中途覚醒しました。
>>295 1.それらのスレも、そのうち削除されます。
ですが、同一人物か、決まったグループがスレを立てているとしたら
削除よりも規制の方が効果的でしょう。
おそらく●を使った犯行と思われますが、●を焼いてもらえば暫くは安泰なはずです。
それと、これは自治などのボラ活動に通底したものなのですが、
「これをやれば絶対安全」「ここまでやればもう終わり」といったものはありません。
2chが続く限り永遠に繰り返されていくものなのです。
ただ、削除も規制もやらないより、やった方が効果があります。
ですから、あきらめずに続けましょう。この板を愛する気持ちがあるかぎり。
2.削除人の来ない時は運営板の雑談スレなどで削除人をスカウト/勧誘すればいいと
>>292で言いましたが、これは削除依頼スレでやれば催促になるからです。
2chといえど人間同士の付き合いです。
うまくやれば医者板に来てくれるかもしれません。
ちょうど今の妙心さんのように(笑)。
3.できるだけ、そのようにさせていただきます。
1、2で書いたものは少し精神論も入っていますが、
そういう表現でしか説明できないものもありますのでご了承下さい。
297 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 02:17:49 ID:IwfICXxk0
>>296 >削除も規制もやらないより、やった方が効果があります
いったい何に効果があるのかきちんと明示しろよ
ローカルルールがガイドライン違反スレ立ての抑止にはならない
・・・これ皆が何度も書いている
もしこうした抑止効果があるというならその実例を示すなりしろ
そうでなければそれはただの妄想に過ぎない
それとは別に
規制のことは知らないが
おまいさんのローカルルール設置目的は「削除」を行うためということなのか?
そして、ローカルルールを設定することで、
(おまえさんが気に入らないスレを重点的にw)
消しやすくするということでいいのかね?
すでに回答したことについては「ループ」を避けるため、放置させていただきます。
また、悪意あるレッテル貼りや人格攻撃なども同様に、無視の対象となります。
議論においては「人(人格)」と「議論」とを分けてください。それがセオリーです。
299 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 02:45:56 ID:IwfICXxk0
ほらね
いつものパターン
板違いスレの抑制にならない例は医歯薬板
301 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:44:24 ID:cf0QyI0K0
>>296 個人の努力に依存し、精神論を持ち出すのであれば、ローカルルールは必要なくなります。
みんなが板趣旨を共有し、マナーある行動をとればルールなど必要ありません。
あなたは、自分のローカルルールは必要であるとの主張の根拠全てを
否定しました。訂正されないのであればそのように理解します。
302 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 12:42:35 ID:TaAkV7S70
要するに、自治屋氏は
ローカルルールがあれば、削除は無い時に比して迅速に行われる
↓
迅速な削除が恒常化すれば、板違いスレを立てる人間も
立てる気を失くすはずである
↓
ローカルルールによる板違いスレ立て抑止効果は存在する
このように仰りたいのではないかと。
304 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:07 ID:cf0QyI0K0
>>302 それには
ローカルルールがあると削除が迅速に行われること。
荒らしによるスレたてに削除が有効であること。
の二つが前提として成り立つ必要があります。しかし、
削除の効率化とローカルルールの有無の間に因果関係はない。
荒らしはスルーが鉄則で、実際、Dat落ちさせた方が効率的かと。
削除されるとむきになって立て直される傾向があるのは、
>>295に
例示されています。
何度か、雑談スレが迅速に削除されましたが、ほぼ全部復活してい
ます。
妙心さんがこれ以上は突き詰めても無駄であると判断されるのであれば、
両論併記にしてもらってもかまいません。あるいはこの点に関して、
ローカルルールの抑止効果については議論があるとか、疑問が提示され
ているなどと処理していただければと思います。
305 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:52 ID:O6c+uBO+0
306 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 17:33:32 ID:TaAkV7S70
>>281続き
↓
削除依頼及び削除処理を繰り返す事である程度の効果は望める。
ローカルルールはそれを促進する意味がある(
>>286)
↓
削除されても故意にスレッドを立てる人間には、削除は抑止力にならず、
場合によっては荒らしへの餌にもなりえる。削除は別にローカルルールで
促進されるわけではない(
>>289)
↓
決定打ではないにしろ、抑止力にはなる。何度も繰り返す事が重要。
削除したくても板趣旨が理解できずに二の足を踏んでいる削除人を
呼び込む効果が、ローカルルールにはある(
>>292)
↓
何度削除されてもスレを立てている実例の提示。抑止力が思い込みではない
という根拠を示して欲しい。
ローカルルールがあっても削除人のスケジュールをどうする事もできない事には
変わりない。っていうか何を言うにしても、その根拠を示して欲しい。(
>>295)
↓
例示されたスレもそのうち削除される。何度も立て直すような規制が効果的。
削除人が来ない時は運営板の雑談スレなどで削除人をスカウト・勧誘すればいい。
精神論でしか説明できない部分もありますがご了承ください(
>>296)
↓
個人の努力に依存し、精神論を持ち出すのであれば、ローカルルールは
必要なくなるのでは。必要であるという主張の根拠を自ら否定したものと考える(
>>301)
要するに、ローカルルールがあれば、削除は無い時に比して迅速に行われ、
結果として荒らしスレッドが立っても問題なくなるという事では?(
>>302)
↓
それには、ローカルルールがあると削除が迅速に行われるという事と
荒らしのスレ立てに削除が有効である事の二つが前提として成り立つ必要が
あるが、実際にはローカルルール・削除間に因果関係はなく、荒らしはスルーが鉄則のはず。
>>306 一番最後のは>>3047ということでいいですか?>妙心氏
>>304 荒らしの立てたスレをスルーしても無駄です。
書き込みは延々と続きますし、たまさか過疎になったスレも
Dat落ちする前に保守書き込みを入れられてしまいます。
自然に任せていれば荒らしが消滅すると考えるのは早計です。
>削除されるとむきになって立て直される傾向がある
我々も負けずに削除依頼しつづければいいのです。
そのうち荒らしもスレ立てる気をなくします。
話が逸れましたが、ローカルルールでできることは
>>306の7行目ぐらいのもので
それ以上の荒らしについては規制報告と規制にお任せするほかありません。
ローカルルールは規制に至るまでの削除に有効だと思います。
311 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:18 ID:cf0QyI0K0
>>309 多くのスレがdat落ちしています。例えば、スレタイ「あ」。これは2スレ
dat落ちしました。今もdat落ちしそうなスレがあります。
いずれに抑止力を示す根拠は明示できないわけですね。加えて、
早期削除とローカルルールの因果関係も。
根拠がなければ単なる思いこみにすぎません。
312 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:33:44 ID:cf0QyI0K0
>>310 削除されたあと何度も立て直されるスレはガイドラインで容易に削除可能です。
ローカルルールが必要となる根拠にはなりません。
313 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 19:02:41 ID:TaAkV7S70
>>311 ガイドライン違反のスレを迅速に消すためにはローカルルールが必要です。
削除人が医者板の趣旨を理解しやすいからです。
たとえば新型インフルのスレを判断するときに関連板の案内があれば
関連板を調べる手間が省けるでしょう。作業の短縮化につながります。
そういう意味での因果関係はあります。
315 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:50 ID:6DGw9C+R0
板趣旨を理解せずに削除するなら削除人失格だろ
316 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:53 ID:6DGw9C+R0
そんな人はいないと思うけど、いるなら実例を
317 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:20 ID:cf0QyI0K0
>>311 論点を変えないでください。
今はローカルルールが、故意に立てられた板違いのスレでなおかつ少なくとも一度削除
されたことのあるスレ対策に有効かどうか話をしています。
そのようなスレを削除するのにローカルルールは意味を持ちません。何しろ一度削除判断
が下されているわけですから。削除人がその気になればいつでも削除できます。
319 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 20:00:47 ID:TaAkV7S70
>>281続き
削除依頼及び削除処理を繰り返す事である程度の効果は望める。
ローカルルールはそれを促進する意味がある(
>>286)
↓
削除されても故意にスレッドを立てる人間には、削除は抑止力にならず、
場合によっては荒らしへの餌にもなりえる。削除は別にローカルルールで
促進されるわけではない(
>>289)
↓
決定打ではないにしろ、抑止力にはなる。何度も繰り返す事が重要。
削除したくても板趣旨が理解できずに二の足を踏んでいる削除人を
呼び込む効果が、ローカルルールにはある(
>>292)
↓
何度削除されてもスレを立てている実例の提示。抑止力が思い込みではない
という根拠を示して欲しい。
ローカルルールがあっても削除人のスケジュールをどうする事もできない事には
変わりない。っていうか何を言うにしても、その根拠を示して欲しい。(
>>295)
↓
例示されたスレもそのうち削除される。何度も立て直すような規制が効果的。
削除人が来ない時は運営板の雑談スレなどで削除人をスカウト・勧誘すればいい。
精神論でしか説明できない部分もありますがご了承ください(
>>296)
↓
個人の努力に依存し、精神論を持ち出すのであれば、ローカルルールは
必要なくなるのでは。必要であるという主張の根拠を自ら否定したものと考える(
>>301)
要するに、ローカルルールがあれば、削除は無い時に比して迅速に行われ、
結果として荒らしスレッドが立っても問題なくなるという事では?(
>>302)
↓
それには、ローカルルールがあると削除が迅速に行われるという事と
荒らしのスレ立てに削除が有効である事の二つが前提として成り立つ必要が
あるが、実際にはローカルルール・削除間に因果関係はなく、荒らしはスルーが鉄則のはず(
>>304)
↓
荒らしの立てたスレをスルーしても無駄。削除依頼を続ける事で荒らしもやる気を失う(
>>309)
320 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 20:04:58 ID:TaAkV7S70
>>319続き
↓
多くのスレがdat落ちしている以上、削除に頼らずともスルーで
対処できる例も多々あるのではないか。いずれにせよ、抑止力を
示す根拠となるものは明示できないという事か(
>>311)
削除された後に何度も立て直されるスレは、ガイドラインで十分削除可能。
ローカルルールは必要ないはず(
>>312)
↓
ガイドライン違反のスレを迅速に消すにはローカルルールが必要。
削除人がいた趣旨を理解しやすくなるから(
>>314)
↓
論点が違う。今はローカルルールが、故意に立てられた板違いのスレで
少なくとも一度削除されたことのあるスレ対策に有効かどうか話している。
削除判断は一度削除されたスレなのだから、削除人がその気になれば
いつでも削除されるはず(
>>317)
321 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 20:06:39 ID:TaAkV7S70
322 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 20:09:27 ID:TaAkV7S70
今現在、ローカルルールの是非について議論中です。
意志表明していただいた理由へのツッコミ、及びそのツッコミへの
ツッコミ、さらにはそれに対する反論等々、各種への住人の
皆様方の参加、お待ちしております。
まとめは
>>321となります。
不明な点がありましたら遠慮なくお尋ねください。
また、不備がありましたら遠慮なくご指摘ください。
323 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 20:37:59 ID:X5nfEH/Y0
>>302 >ローカルルールがあれば
>削除はないときに比して迅速に行われる
この部分に根拠がないのに何がいえるのかというお話を我々はしています
ローカルルールがないから削除ができないと
医者板の削除に関与したことのない削除氏が述べているのであれば
それをきちんと転記していただきたい
今現在ローカルルールがなくとも(一部に風変わりな解釈もあるようですが)
削除をなしている人がきちんといると思うのですけどね
>>314 >ガイドライン違反のスレを迅速に消すためにはローカルルールが必要
ガイドライン違反があるならそのまま即刻消せますよ
なんでガイドライン違反かどうかをローカルルールで確認するのです?
貴方が思うとおりにローカルルールを歪めてしまおうとする意図ありありじゃないですか
>>317 一度削除されてまた立てられたスレの削除は、ガイドラインで十分対応可能ですし、
ローカルルールが必要なジャンルではありませんね。
あなたは論点が違うと言いますが、まさに↓の流れとは
論点がずれています。
板違いのスレ立て防止効果について
>>281、
>>319、
>>320 ローカルルールはオールマイティではありません。
できることがあれば、できないこともある。
ですから、ここでのお話し会いはあくまでも
ローカルルールによってできることに限定しようではありませんか。
325 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 21:09:27 ID:Fl5Iwlyw0
で、何ができるの?
326 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 21:10:50 ID:TaAkV7S70
要するに、
「一度削除された」という前提条件無しに考えた場合の削除において、
ローカルルールは有用である、という事を仰りたいわけですね。
このくらい、素直に相手に伝えられるようになってくださると嬉しいんですが。
327 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 21:12:03 ID:TaAkV7S70
>>320の
>多くのスレがdat落ちしている以上、削除に頼らずともスルーで
>対処できる例も多々あるのではないか。いずれにせよ、抑止力を
>示す根拠となるものは明示できないという事か(
>>311)
>削除された後に何度も立て直されるスレは、ガイドラインで十分削除可能。
>ローカルルールは必要ないはず(
>>312)
この部分に話が戻るわけですね。
>>323 >> ローカルルールがあれば
>> 削除はないときに比して迅速に行われる
> この部分に根拠がないのに何がいえるのかというお話を我々はしています
> ローカルルールがないから削除ができないと
> 医者板の削除に関与したことのない削除氏が述べているのであれば
> それをきちんと転記していただきたい
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1068341694/644 644 :削除彩虹 ★:2009/05/12(火) 17:03:26 ID:???0
>>640 次に、ローカルルールについてですが、ご存じのとおり、
病院・医者板には現在、ローカルルールがありません。
削除人がスレッド削除依頼に取りかかるときに、念頭に置くようにしているのは
“掲示板の趣旨”です。
つまり、その板で「何を扱えるのか」「何が扱えないのか」という基準です。
それが判らなければ、GL4(投稿目的による削除対象)や
GL5(掲示板の趣旨と違う投稿・スレッド)などの削除判断ができなくなります。
医者板の場合は、関連板も多く、カテゴリ名や板名だけでは
板趣旨を判別しにくいのが実状です。
おそらく、医者板の事情に疎い削除人であれば、
医者板の趣旨を正確に見極めることは難しいでしょう。
それはニューカマーの利用者にも同じことが言えると思います。
その点、
>>619、
>>624-627、
>>637などのローカルルール案は削除人の目から見ても、
とてもよく出来ておりまして、医者板の削除依頼に対応する際には、
それ(現時点では
>>637)を参考に、というか、それに基づいて判断しております。
329 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 21:21:23 ID:cf0QyI0K0
>>324 板違いのスレたて防止効果の有無について話をしています。
食い違いが出てきたようなので、一つ一つ確認しますか。
1.一度削除されたスレ対策に対してはローカルルールは効果はないことは認めていただいた。
なのでこの点は問題なし。
2.抑止効果を主張していますが、これの根拠は提示されていない。
こちらは、スルーした結果Dat落ちしているスレの例を示しました。(
>>311)
加えて、一度削除されたのにもかかわらず何度も立てられているスレも例示
しました(
>>295)。
つまり、荒らしによるスレたてには削除よりスルーによるdat落ちが有効である
ことを示しました。
それでもなお、抑止効果があるというのであれば根拠を示してください。
根拠がなければ、ただの思いこみです。
330 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 21:23:14 ID:X5nfEH/Y0
>>328 それは削除彩虹さんの言葉ですね
そのかたは既に医者板のスレを適宜削除されている人でしょう
自信がなければ削除しないという方針であるべき削除氏が
きちんと削除(w?)をしているということは
そのかたにはローカルルールなどなくても削除できるということの証明ですがねぇ
>医者板の事情に疎い削除人であれば、
>医者板の趣旨を正確に見極めることは難しいでしょう
あなたの別人さんは「医者板の板趣旨なぞ見ればわかる」と
豪語しているじゃないですか
一体全体、板趣旨はわかりいいのかわかりにくいのかハッキリさせていただけませんかねぇ?
>>329-330には既存の回答があります。
答えた方がいいのでしょうか?
それともループを避けるために無視した方がいいのですか。
332 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 21:32:34 ID:X5nfEH/Y0
>>331 「ある」というなら
その過去に書き込んだ箇所を示せば済む話でしょ
アンカーくらいどうってことないと思いますけどね
貴方がそのつもりでも回答として不備だらけで認められていない可能性もありますしね
334 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 21:34:01 ID:cf0QyI0K0
>>331 あなたが「抑止効果」の根拠を示せばループにはなりません。
示せないのであれば、「抑止効果」はないという結論になるだけです。
335 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 21:34:29 ID:X5nfEH/Y0
【設置希望者からの回答がされていない質問】
(医者板には)ローカルルールがないから削除ができないと
医者板の削除に関与したことのない削除氏が述べているのであれば
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それをきちんと転記していただきたい
336 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 21:38:25 ID:4TzmHB6T0
板趣旨を理解しない削除判断をした彩虹氏のコメントに説得力はない
337 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/08/30(日) 21:53:37 ID:TaAkV7S70
特に応えておいてほしい質問、要望
・賛成している方からのもの
・反対している方からのもの
>>272(
>>149)
>>277(
>>182&ローカルルール案を念頭に置いての話は
順序を守ったものとは思えないのですがいかがか)
>>280(ローカルルールそのもののメリットデメリットを議論しようとしているのに、
案を元にした反論をされてもかみ合わないので整理して欲しい)
>>335
>>329 スルーしてdat落ちするような類の板違いスレは、そもそも
ローカルルールの抑止力以前の問題です。
>>330 彩虹さんや医龍さんクラスの人は利用者のごく一部です。
ほとんどの住人は医者板の趣旨を正確に見極めることは難しいでしょう、と
ベテランの削除人さんがおっしゃっているのです。
339 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 22:20:47 ID:cf0QyI0K0
>>338 質問は「抑止力があるというのであればその根拠を示してください」です。
ループを避けたいのであれば、質問にあわせた回答をお願いします。
340 :
卵の名無しさん:2009/08/30(日) 22:23:22 ID:X5nfEH/Y0
>>338 質問に答えていませんよ
・削除人にとって板趣旨の見極めが難しいかどうか
とくに現在医者板に関わっていない削除人は
医者板の板趣旨がわからないから関わっていないのか?と聞いているのです
彩虹氏が「(彩虹氏自身が)板趣旨を理解(していると思って)いる」というのはわかりきっています
削除行為を行っている以上、わかってないと困りますからね
その理解が正しいかどうかはまた別の問題です
慰留とか自治屋とか
一部の住人の話なんぞどうでもよろしい
>ほとんどの住人は医者板の趣旨を正確に見極めることは難しい
ということは「板趣旨は難しい」というのでよろしいか?
売国奴の民主党が勝った。
日本はおわった…。
>>339 削除すれば板違いスレが消えますので抑止になります。
>>340 >・削除人にとって板趣旨の見極めが難しいかどうか
その通りだと現役の削除人〈彩虹氏〉は言っています。
>ということは「板趣旨は難しい」というのでよろしいか?
難しい部分もあるということでしょう。
具体例を挙げれば、先日の新型インフルスレの削除などです。
344 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 14:47:18 ID:F11rgS9h0
板違いで削除ならガイドラインで十分
グレーゾーンもあるのです。
346 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 15:46:40 ID:nfQ+BBTR0
グレーゾーンの白黒をはっきりさせるんですか?
関連板の案内などを載せないと分かり難い場合もあります。
たとえば上に挙げられている新型インフルのスレですが
新型感染症板の案内があるからこそ、医者で扱えるスレが
新型感染症に関する病院と医療従事者、医療過誤や医療制度に
限られていると理解できるわけです。
そして、新型インフルのご病気自体は新型感染症板の
板違いになるわけです。
× 医者で扱えるスレが
○ 医者板で扱えるスレが
349 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 16:42:21 ID:pBmM3kzH0
>>343 >削除すれば板違いスレが消えます
ここまでは正しい
>抑止になります
根拠全くなし 結局根拠の提示ができない=妄想でよろしいか
>難しい部分もあるということでしょう
難しいと考える部分を削除する必要性を住人は感じていない
根拠があり明確な部分だけを粛々と削除していただければ問題ない
もちろんインフルエンザ〜も明確であれば削除されるのは当然と考える
「難しい」部分は当然皆で意思統一を図る必要がある
であるからまずは板趣旨のコンセンサス形成を要す
「簡単な」部分は皆同じ認識下にあるはず、明示する必要性なし
>>345 >グレーゾーンもあるのです。
そのグレーゾーンを住人の意思確認もせず、そのまま明示しようとした罪は重い
>>349 板の趣旨はガイドラインによれば、カテゴリ名、板名、ローカルルールによって決まります。
グレーゾーンも医療系の関連板が作られていくうちに変遷を遂げています。〈例〉新型感性症板
板の趣旨もグレーゾーンも既に定まっているものであり、住人の意思統一など無関係です。
私たち住人はそれらを探して大衆の目に見える場所に公示する、それだけなのです。
351 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:09:52 ID:pBmM3kzH0
>>350 >カテゴリ名、板名、ローカルルールによって決まります
つまりローカルルールは板趣旨決定ないしは影響する大切な因子である
それをコンセンサスも得ず勝手に決めようとしたということですね
許されるものではありません
またそのコンセンサスが必要という住人に対して
板趣旨はそもそも定まっていると詭弁を弄する人格にはやはり大きな問題があります
根拠提示がなく、その根拠の吟味ができない意見はすべて穿って考える必要がありますね
352 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:14:45 ID:Fw+zvTsr0
グレーゾーンが既に定まっているならそれはグレーゾーンではない。
>>351 >>189のローカルルール案はカテゴリ名、板名から判断されたもので
ローカルルールとして特別に付加された部分は2行めの「医療制度や
医療過誤などについて扱います」のみです。しかしこれには異論がなく
黙認されているのが現状です。
>>352 個々人によって判断が分かれる領域ですから、領域としては定まっていても
グレーゾーンの個々の事例については板違いの判定は定まっていません。
355 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:20:47 ID:HarXkge70
>>343 抑止できずに再び立てられたスレの例が
>>295に
誘導でdat落ちさせた例が
>>341に
削除で抑止できるという主張を否定する例が
>>295で提示されています。
また、誘導が有効であった例も。
ループ回避のため議論の流れをふまえたレスをお願いします。
レス
>>337にも答えたらいかがですか?
>>384 新型インフルエンザの話題が新型感染症板に誘導されると、
その話題は医者板で扱えないように読めてしまいます。
356 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:23:22 ID:Fw+zvTsr0
個個人によって判断が違うものをルールにしたらいかんだろ
357 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:26:03 ID:pBmM3kzH0
>>353 >
>>189のローカルルール案はカテゴリ名、板名から判断されたもので
もし判断した人が「削除人」であるなら
それは削除人個人の感覚なのであるからローカルルールとして明示する必要はない
他の削除人は特定の削除人の意思に従う義務はあるのかないのか
もし判断した人がj「一住人」であるなら
それは他の住人の意志を確認していないので無効
>>356 あのローカルルール案ではグレーゾーンの明文化はしていません。
359 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:28:24 ID:Fw+zvTsr0
じゃ何を明文化したの?
>>357 過去幾多の住人、自治屋、削除人〈海王氏、放浪人氏、彩虹氏、遊牧民氏、明王氏、
遠雷氏、旅する削除人氏など〉から支持されてきた医者板の趣旨ですゆえ。
361 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:30:17 ID:pBmM3kzH0
>>360 でも現在の住人からは支持されていない
ローカルルールを定めるのは住人
過去の幾多の住人が多数派であれば
とっくにその案がローカルルールになっていたと思うんだけどね
なんてないのはなんでですか?
362 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:30:50 ID:HarXkge70
>>360 ソースを出してください。彩虹さんについては確認がとれていま
すから結構ですが。
>>359 医者者板の趣旨です。
医者板で何を扱えるかという範囲を明文化しました。
今までローカルルールがなくて暗黙の了解化していましたが
このたび文章化することによってローカルルールとして公表できることになりました。
364 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:32:40 ID:HarXkge70
>>362 削除人が板の自治に干渉しているのかどうか確認する必要があるのでよろしく。
解任された削除人は結構です。
>>361 幾たびか申請直前まで漕ぎ着けながらハブ焼酎によるしつこい妨害に遭って
頓挫を余儀なくされてきたのです。
366 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:34:22 ID:HarXkge70
>>363 医者板の趣旨については話し合いはしつつ、趣旨について
コンセンサスをまとめている段階で完全に合意されていま
せん。
これまでの議論を無視しないでください。
>>353 医療過誤は医者の仕事ではない、ちくり板が妥当と言う意見はあったぞ。
>>363 それならガイドラインで十分。
368 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:35:27 ID:HarXkge70
>>367 確かに、紛争対応は医師の職務ではないですね。
369 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:36:55 ID:HarXkge70
>>355 >
>>343 > 抑止できずに再び立てられたスレの例が
>>295に
> 誘導でdat落ちさせた例が
>>341に
前者は削除だけではなくて、規制報告も併用すべきですね。
後者はスレ立てた人や参加者のマナーが良かったんでしょう。
本当はそれが理想なのですがが…。
> 新型インフルエンザの話題が新型感染症板に誘導されると、
> その話題は医者板で扱えないように読めてしまいます。
ローカルルールの頭2行で医者をはじめとする医療従事者や
病院について扱えますとありますので、新型インフル関連でも
病院や医者のスレなら立てられると読めます。
またわかり難ければローカルルール案にリンクされた自治スレや
質問スレで聞けば誰かが答えてくれると思います。
371 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:45:20 ID:HarXkge70
前回ブレストした際、こういう考えが提示されましたね。
708 :卵の名無しさん:2009/08/17(月) 21:58:42 ID:Dy7eaxc/0
大事なのを忘れていた
身体健康板を侵食しちゃだめだよね
「(歯科)医師以下医療従事者の仕事内容、病院・診療所など(歯科)医師が勤務する職場の話題」
なお現状医療制度・医療問題は取り扱い範疇ですが
医事紛争は取り扱いの範囲外
(歯科)医師の診療内容は取り扱いますが
病気そのもの・病気の相談等は取り扱いの範囲外
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1249920731/
>>366 医者板の趣旨についてはすでに定まっています。
話し合うものがあるとすればグレーゾーンについてでしょう。
そけなら別枠でどうぞ。
>>367 >医療過誤は医者の仕事ではない、ちくり板が妥当と言う意見はあったぞ。
医事紛争は医者の観点での裁判です。
そうではなくてわれわれ一般利用者の観点での
医療過誤についての知識を得たいわけです。
>それならガイドラインで十分。
ガイドラインだけではくわしいことはわかりません。
なのでガイドブックが必要なのです。
>>369 ハブ焼酎は派閥名であってコテハン名ではありません。
中の人は一人ではないのです。
373 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:49:21 ID:HarXkge70
>>371 前段
答えになっていません。
「抑止力」の根拠が明示されていません。
規制の効果は一時的ということはご存じのはず。
また、巻き添えも多いですし。
後段
今は一般論としてのローカルルールのメリットとデメリットを
議論していますので、よろしくお願いします。
374 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:51:37 ID:HarXkge70
>>372 医者板の板趣旨から議論する必要が出てきましたね。
ここは職業カテゴリーある板です。何故、職務ではない
訴訟対応が板で扱う内容となるのですか?
>>372 一般利用者の観点ならなおさらちくり板だろ。
>>373 > 前段
規制や削除は繰り返すことで効力が発揮されます。
以前も申し上げたように「ここまでやれば終わり」というものではないのです。
あきらめずに削除依頼と規制報告を繰り返していくことが、その継続こそが
違法スレを取り締まる、遠くて近い道なのです。
>>374 > 医者板の板趣旨から議論する必要が出てきましたね。
グレーゾーンの議論ですか。
> ここは職業カテゴリーある板です。
> 何故、職務ではない訴訟対応が板で扱う内容となるのですか?
医療従事者の医療ミスは患者であるわれわれ一般人にも関連の深い事由です。
>>375 ちくり板は総花的ですね。
医療法人に特化したインサイダー情報は病院板が引き受けています。
hosp:病院・医者[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1218790912/
377 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 18:23:24 ID:HarXkge70
>>376 抑止力となる根拠を説明してくださいといっているのです。
イタチスレ対策を聞いているのではありません。
>> ここは職業カテゴリーある板です。
>> 何故、職務ではない訴訟対応が板で扱う内容となるのですか?
>医療従事者の医療ミスは患者であるわれわれ一般人にも関連の深い事由です。
医事紛争を職業カテゴリーにある病院・医者板で扱う説明になっていません。
ちくり板なり、ニュース板なり適当な板で扱えばすむことです。
医者の仕事である治療も一般人に関連が深いと思いますが、これは当然この板ですよね。
>>377 3つぐらいの議論がごっちゃになってる観があります。
1つずつ分けていただけませんか?
>>378 診療であれば、医者板で扱えます。
>>380 患者からのアプローチ ⇒ 身体・健康板
研究からのアプローチ ⇒ 医歯薬看護板
医者からのアプローチ ⇒ 病院・医者板
382 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 18:41:11 ID:PvVNfXV50
さあ ネトウヨ日本人のオワリのハジマリです。
◎民主党308議席◎ネトウヨ ざまあw
鳩山先生◎祝◎ 人権擁護法案成立間近v◎
<民主党様のすばらしい法案内容> アタマいー!!
在日等に対しての差別発言は違法として罰金30万円
各地方自治体に新生人権委員会が発足
(20000人規模)
↓
訴えられ、差別発言が認められれば罰金30万円もしくは懲役刑
執行猶予はない
・人権委員会メンバーが日本人だけとは限らない。非差別識者が人選
・すばらしいのは、間に警察すら介入できないことw
ネトウヨ日本人オワタwww
日本人はウンコ食って生きるしかないなw
ネットでの差別発言ももちろん通報対象
てか、バンバン告訴w30万円払うか 豚箱入ってろww
優秀民族の精子をありがたく受け入れるのなら
若い女だけは日本豚として飼ってやってもいいw
こんな事も可能
・会社を解雇された →人種差別による不当解雇なので告訴
・子供が学校で悪口言われた → 人種差別なので当然告訴
・北挑戦批判をネットで書いた → 人種差別批判なので告訴
削除以来拒否なら2チャンも告訴
・歯が痛いので救急車呼んだけど遅い → 人種差別されたのは明確なので告訴
・病院で注射打たれたら痛かった → 人種差別虐待されたのは明白なので告訴
中座します。焼き肉食べに行ってきます。
>>381 それなら患者側からの医療過誤もここでは扱えないはずですよ。
385 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 18:46:21 ID:HarXkge70
>>377 1.ローカルルールが板違いスレの抑止力となる根拠を出してください。
2.ここは職業カテゴリーにある病院・医者板です。医者の職務ではない、
医事紛争対応がこの板の趣旨に含まれる理由を説明してください。
>>381 医師が行う治療はこの板で扱うことですね。
医療過誤でいいと思いますよ。
医療扮装だと裁判系板だけど。
職業上のミスが医療ミス〈医療過誤〉なんだから。
もっとも医療問題でもいいと思いますけどね。
ただし、扱える範囲が広いし、見た目のインパクトから
やっぱり、医療過誤の方がいいかなw
387 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 18:51:16 ID:HarXkge70
>>386 答えになっていませんが。なぜ、職業板で
職務以外の内容を扱うのか。>医事紛争。
では過誤のない割り箸事件なんかは板違いですか?
>>385 > 1.ローカルルールが板違いスレの抑止力となる根拠を出してください。
医者板の趣旨や関連板の案内がローカルルールに明文化されていれば
削除人〈彩虹氏含む〉のハードルが低くなると同時に、迅速な対応も期待できます。
> 2.ここは職業カテゴリーにある病院・医者板です。医者の職務ではない、
> 医事紛争対応がこの板の趣旨に含まれる理由を説明してください。
医療過誤は職業の話題と関連があります。
なぜ、そのミスが起きたのかを語れればいいのです。
裁判は無関係です。
> 医師が行う治療はこの板で扱うことですね。
診療ですが、そういうことになりますね。
遅刻しちゃう〜ヽ(`Д´)ノ
>>388 あれは医者の見落とし。完全な医療過誤だと思いますよ。
治療はこの板でいいということですね。
診療はこの板でもいいんです。
>>389 ハードルが低くなるってことは削除への基準が変わるってことですね。
>>393 ローカルルールに明文化されることによって医者板の趣旨が明確になり
食わず嫌いせず医者板に来てもらえる削除人が多くなると言うことです。
395 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:02:45 ID:HarXkge70
>>389 ループになっていますが。
迅速な削除は、削除人の都合次第にかかるものでローカルルールとは関係ない。
迅速な削除が抑止力にならなかった例は
>>295。
>医療過誤は職業の話題と関連があります。
>なぜ、そのミスが起きたのかを語れればいいのです。
医療訴訟は板違いというわけです。
「ミス」があったと確定されたケースのみを扱うことになるわ
けですか?
>>395 そういうことになりますね。医療ミスに関しては。
397 :
ドラゴンゲート死ね!:2009/09/01(火) 19:04:32 ID:E9pAkATo0
「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/ 神戸市内に拠点を置くプロレス団体「ドラゴンゲート」のレスラーがペットのニホンザルを虐待していた疑いが強まり、須磨署は1日にも、動物愛護法違反(愛護動物の虐待)などの疑いで、
同団体のレスラーの男(27)=同市須磨区=ら4人(1人は退団)を書類送検する。
4人のうち3人の送検容疑は4月中旬、神戸市須磨区の同団体の練習場で、サルに制汗剤を吹き付けたり、ライターで火を近づけたりして虐待した疑い。もう1人の男(31)=同区=は、ニホンザルを購入後、
兵庫県条例で飼育に許可が必要な特定動物に指定されたにもかかわらず、「飼養許可」の届け出を県知事にしなかった疑い。
同署の調べに、4人は「サルが臭かったので制汗剤を使った」「届け出が必要なのは知っていたが、面倒だった」などと話しているという。
捜査関係者などによると、サルは9歳くらいの雌で、2000年ごろから練習場で飼育。今年に入り、レスラーがインターネットのブログにサルの首をつかんでいる映像を掲載、県警へ通報が寄せられていた。
同団体は、練習生を含め約50人が所属。首都圏や大阪などで興行し、人気を集めている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002294452.shtml
398 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:07:15 ID:HarXkge70
>>396 それは、大きな進歩ですね。つまり、医療過誤については
当事者がミスを認めているか、裁判でミスが認定されたケー
スのみがこの板で扱われることになる。
その上で、医師の治療行為について話し合うと。
板趣旨を明文化する際に留意しましょう。
刑事民事とも責任なしとなった割り箸はやはり板違いですね。
>>398 もうすでにそうなってますけどね。
実際、裁判の専門用語を用いた詳しい話なんか全然してないでしょ。
医者板ではあくまでも医療とそれに関わる人の話が中心です。
401 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:10:05 ID:HarXkge70
>>391-392 病院医者板では医師(歯科医師)の治療行為(診療)を扱う。
この点では同意板だけだ要ですね。
>>399 小児科の汎用性のある議論としてならスレ立てOKでしょう。
>>394 >>372の自治屋さんは医者板の趣旨は定まっていると言ってます。
あなたは明確ではないと。
どっちなんですか?
404 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:12:26 ID:HarXkge70
>>400 お気づきになっていないのかもしれませんが、
>>399が指摘しているように
割り箸事件は裁判で過失が否定されていますので、この板で扱う内容ではな
くなりますが。
>>403 医者板の趣旨は定まっていますよ。
ただ、それがローカルルールという形で公示されていないだけなのです。
406 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:13:48 ID:HarXkge70
>>402 小児科?具体的にお聞きしましょう。
あなたであればどういうように立てるのですか?
定まっているのなら何もなくても明確でしょ?
>>404 であれば
>>402ですね。
なんにせよ、医療ミスは医者板の範疇です。
裁判の話ではなく、なぜ医療ミスが起きたかという議論は医者板の範疇です。
409 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:15:18 ID:HarXkge70
>>405 ほぼ固まっていますが、今議論している最中です。
定まっていれば、議論する必要はないですよね。
>>408 つまり、治療の問題点を語るのは医者板の範疇ですよね。
>>406 ふつうに小児科のスレとして立てます。
そして喉詰まりなどの事例をソートしてリストにし
ふたたび咽頭事故のデータスレとして立てなおします。
割り箸事件は喉詰まりだったんですか〜
ワインの酔いが回ってきたので失礼します。
414 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:20:47 ID:HarXkge70
割り箸事件のスレは立ったことはあるんですか?
この間わずか30分あまり
417 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:23:22 ID:HarXkge70
418 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 20:44:53 ID:pBmM3kzH0
医療過誤について取り扱うのは医者板の範疇ではないでしょう
医療行為そのものを学問的に検証アプローチすることは医者にも可能ですが
学問的に検証をする「学問」を扱うのは医歯薬看護学の取り扱うべきものです
臨床として医療過誤について取り扱うことは医者はしません
セカンドオピニオン外来の注意事項を診てみればわかります
通常のセカンドオピニオン外来の注意事項には
「医療過誤についての相談取り扱いはしません」
きちんと明記してあります
医者の仕事ではないのです
医事紛争が医者の仕事ではないのは前スレできちんとお話したとおりです
病院の取り扱い業務ですらありません
419 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 20:48:20 ID:pBmM3kzH0
割り箸事件の取り扱いが医者板で行われたのは
救急医療の現行制度における矛盾とかなりの相関があったからでしょう
実際の話題の進行を見ても
救急制度そのものの矛盾や
モンスターペイシャント
プロ市民ほか
医療をとりまく諸勢力の「クズ」さ加減を取り扱っていました
もし、あのスレがなくなった子供の親
割り箸を咥えたまま走る子供を放置し
帰宅後も子供を放置していた親からの相談を主とするスレであれば
これは板違い、削除対象にすべきものであろうと思いますね
420 :
ドラゴンゲート死ね!:2009/09/01(火) 20:48:34 ID:E9pAkATo0
421 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 21:03:32 ID:HarXkge70
>>418 確かに、検証作業は学問板にふさわしい内容ですね。
422 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 21:11:51 ID:pBmM3kzH0
特定のローカルルール案が
・一削除人の意見に合致するならば
ローカルルールは削除の根拠に寄与する重要な根拠となるため
ほかの削除人が大なり小なり一削除人の意見に影響を受けることとなり不適当
・歴代の削除人ほか多くの削除人の意見に合致するというのなら
それは現行でも多くの削除人にいきわたった意見であると言うことであり
ローカルルールがあることにより削除に変化が生まれる(時間的空間的)という意見は
根拠のない妄想ということになる
どちらにしてもその特定のローカルルール案をあえて採用すべき理由とはならない
むしろそのまま採用してしまうのは害悪となる
これは考えれば当たり前の話であり
ローカルルールは住民の自治のために採用設置するべきものであるのだから
削除人の意見やら動向やら
はては設置に伴い削除がどうこう変化することなどを期待すること自体が誤りである
誤った動機による行動
その行動そのものは常に否定されなければならない
423 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 21:24:48 ID:84SA8SQ50
>>360 その過去の現場を提示する必要があるんじゃないですかねぇ。
支持されてきた、と言いますが、単に板違いスレを削除した
だけで「私の提示している板趣旨が認められた!」と
言う事はできないんじゃないかと。
思い込みではなく、彩虹氏のように承認されているという
ソースを提示していただければと思います。
>>389 ハードルが低くなる、というのが思い込みではないという
ソースを提示する必要があるかと。彩虹氏はそのような
発言をされていますが、それも氏個人の見解に過ぎない
わけですから、その辺りについての証言なりを、
他の削除人氏から貰ってくるなどしなければ、
その発言には根拠が無いという事になるのではないでしょうか。
>>387 板趣旨に病院についての話題も含むから、という事ではないですかね?
あくまでここは病院・医者板ですから、医者の職務ではない
という事で病院全体に関わる話を板違いとするのはちょっと
疑問が生じます。その辺りに理由があるという事なのでしたら
お聞かせ願えたらと思うのですが。
無知故に、とてつもなく見当はずれな事を
申し上げている可能性がある事はあらかじめ申し上げておきます。
424 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 21:35:27 ID:84SA8SQ50
さて、何をどうまとめればいいのやら・・・(苦笑
これだけはまとめておいて、というようなものが
あったら仰っていただけると嬉しいかもしれません。
あと、賛成している人は、反対している人からの
特に応えてほしい質問・要望にしっかりと
答えを返す必要があるかと思われます。
・反対している方からのもの
>>272(
>>149)
→医龍業界氏レベルの人には自明だが、そうではない人もいる。
>>277(
>>182)
>>280 →無回答
>>335 →無回答
このような理解でよろしいですか?
よろしくない場合は、回答しているレス番、または「端的な」(これ超☆重要)
回答をよろしくお願いします。
>>423 上段:削除議論やスレッド削除依頼スレにたくさんありましてよ。
中段:彩虹氏は経験豊富な削除人ですから、
彩虹氏個人の問題には矮小化できないと思いますわ。
ローカルルールで削除人のハードルを下げることができるというお話。
もっと詰めていきたいですね。
426 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 21:39:28 ID:84SA8SQ50
反対している人から求められている物
・ローカルルールが抑止力となる根拠、ひいてはその根拠として
提示されている削除の迅速化についての彩虹氏以外の医者板削除に
関わった事のない削除人からの証言。
>>426 頑張って取ってきてください。期待してますわ。
428 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 21:41:08 ID:HarXkge70
>>423 医療紛争が一律に板違いであるとも言えませんし、医療紛争であれば
全てこの板で扱うべき内容とも言えないと思います。
つまり、切り口の問題だと思います。
ある医事紛争から医療を取り巻く諸問題を切っていこうとする、あるいは
病院が直面する問題を議論するというのであれば
この板でよろしいのではないでしょうか。
単に、医師(あるいは患者の)非難、告発という切り口であればこの板で扱
う内容ではないと思います。
429 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 21:43:12 ID:84SA8SQ50
>>425 いずこかでも申し上げましたが「たくさんある」という“証言”には
何ら意味がありません。たくさんあるという“証拠”が必要なのです。
具体的に言うと、その「たくさんある」ものへのリンクです。
たくさんあるのですから貼るのは簡単かと思われますので、
どうぞご存分に貼っていただければと思います。
また、削除人は経験に関わらず、その個々の判断が尊重されます。
削除ガイドラインに沿っている限り、ですが。
よって、キャリアに限らず、削除人個人の発言は他の削除人を
縛る事はありません。加えて、反対している人から求められている
ものとして、根拠の証左たる「医者板削除に関わろうとしても
関われない削除人」からの証言が必要となると思われます。
でなければ、「関われない人間がいるから」という根拠として
提示されている発言自体に根拠が無い、という事になると
かんがえられますので。
430 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 21:44:07 ID:pBmM3kzH0
>>423 >418
医療過誤や維持紛争は
病院自体の取り扱い内容でもありませんし
病院そのものに関わるものでもないですよ
そもそも紛争化したあとはその時点から病院関係者はほとんどタッチしませんからね(笑
むしろ医療賠償保険を取り扱っている保険業界板や
司法関連の板ならわかります
紛争化した時点でこれらの方が結びつきは強いですよ
そもそも病院の業務というのは「診断・治療」という行為が基軸になっている業務ですので
訪問看護のような「看護主体」の業務でもないかぎり
ほぼ医者の業務内容と比べればわかるものばかりですよ
もちろん
病院の精巣だとか
病院のボイラーさんとかありますけどね
431 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 21:45:34 ID:84SA8SQ50
>>427 それを提示する必要があるのは、賛成している人ですので。
私が取ってくる必要も必然も何も存在しません。
そういった証言すら取れないという事は、実際に主張なさっている
「削除人が削除できないから、できるようにローカルルールを入れる」
という持論の根拠が存在しない事になるというだけの事かと思われます。
あるいは、自分たちの必要性に沿って、そのような削除人の存在を
勝手にでっちあげているだけだ、という事にもなるかもしれませんね。
そういったつもりは無いという事でしたら、求めに応じる必要があるかと。
ほかならぬ、賛成している人たちに、です。
432 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 21:46:26 ID:84SA8SQ50
>>430 なるほど。そのような観点から板違いでは、という話が出てくるわけですね。
理解いたしました。
治療が板違いで、治療の(治療しなかった)結果起こった医事紛争が板趣旨ってのはありえない判断でしょ。
両方扱うか、両方板違いにするかだと思いますよ。
434 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 21:51:38 ID:84SA8SQ50
>>433 そこら辺は、医者の行う治療については板違いではない、
という事になってるみたいですよ。
435 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 21:51:46 ID:pBmM3kzH0
>>431 野菜は農作物
野菜からできた料理も農作物ですか?ってお話です
もともとはえてた場所は畑だから皆一緒では
カテゴリーわけしている意味ないでしょ
436 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 21:53:15 ID:84SA8SQ50
437 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 21:54:29 ID:pBmM3kzH0
>>434 医者の診療(診断にもづく治療)は範囲だそうですからねぇ
でも過誤・訴訟ってもう診療してませんよ
医者・病院は生者でありかつ患者を取り扱っております
死人も訴訟をおこした原告も扱っては居りません
>>434 患者が受ける治療は板違いの判断のようです
>>381参照
つまり患者側から医事紛争は板違いになるはずなんですが、
>>372のように一般利用者の観点で板趣旨って言ってるからもう訳分からない。
439 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 22:04:46 ID:84SA8SQ50
440 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:05:25 ID:pBmM3kzH0
同様に
対面診察は医者の業務ですが
条件の整っていない場合は対面診察以外の診療・相談行為は
医者の業務ではなくまた病院でもできません
「医療相談」ならほかにというのも同じ理由からです
ちょっとした質問スレのなかに
たまたまスレ違い質問がまぎれるのは仕方が無いとしても
テンプレまで作っておくなんてのは板違いもはなはだしいでしょう
ちなみに医療手技や治療方針等を語り合うのは
医者にとっては「症例検討」として日常業務そのものであり
これらを板で行うのなら>434が正しいのなら板趣旨に入るんじゃないでしょうかね
私個人は治療手技だの治療方針だのはあくまでも学問を根拠にしたものですから
医歯薬看護板の範疇だと思っていますけどね
このあたりはコンセンサスが整っていない一例かもしれませんね
あ、アンカーが抜けてました。
>>428さん、何かスルーしてしまったような形になって
申し訳ないです。ありがとうございました。
443 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:10:26 ID:pBmM3kzH0
>>428 切り口の問題
そもそも板趣旨に合致するかどうかを判断するのは「議題」そのものです
切り口とは議題そのものといって差し支えありませんから
>医事紛争から医療を取り巻く諸問題を切っていこうとする、あるいは
>病院が直面する問題を議論する
これは医事紛争をあつかっているわけではありません
あくまでも医療を取り巻く諸問題を扱っていると思われます
賢い削除人さんは>419の実例のごとくきちんとわかっていると思いますよ(笑
444 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:11:42 ID:HarXkge70
>>437 混ぜっ返すつもりはないけど、板趣旨の議論はつっこんでやった方がいいと思います。
医師の治療行為ではないけど、医事紛争における意見書の作成、解剖は医師で
なければできない。
ここで扱う、職業カテゴリーにあるこの板で扱うべき医師、病院の話題という
のは詰めていく必要があると思う。
445 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:12:07 ID:pBmM3kzH0
>>442 紛争になった時点で
原告であったりクライアントであるわけで
病院にとっちゃぁ『元』患者ではあれども患者じゃございません
患者の観点などというものはそこに存在しませんね
446 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:19:01 ID:pBmM3kzH0
>>444 それらの行為は病院という場で行うものではありません
あくまでも医師免許という資格を持った医師個人として行うものですね
となれば
「医事紛争に巻き込まれた医師」
「意見書を作製する医師」
「解剖をする医師」
これらの話題じゃなきゃ板話題ではないでしょう
あくまでも『医師』が話題
一般的な「医事紛争」そのものが扱いの対象となることはないと思いますが
448 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/01(火) 22:23:19 ID:84SA8SQ50
とりあえず、賛成している人に質問です。
貴方は、「ローカルルール」に賛成なのですか?
それとも「申請されているローカルルール案」に賛成なのですか?
どちらなのかはっきりさせていただきたいので、回答お願いします。
無視ったら克明に記録しときますんでよろしこー。
449 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:26:57 ID:HarXkge70
>>446 医事紛争そのものを語る、告発する、または非難するというのは
ここ扱う話題ではないと思います。
医療過誤(いりょうかご、Medical malpractice)(俗に医療ミス)は、
医療事故の一類型である。
医療過誤という言葉は、実際には「法律」によって決まった定義はない。
しかし、「リスクマネージメントマニュアル作成指針」というガイドラインによって
定義されている。
具体的には、医療事故のうち医療従事者側等の人的または物的なミス(過失)がある場合
をいう言葉である。
すなわち、医療従事者が、医療の遂行において、医療的準則において患者に
不利益を被り被害を生じさせた状態である。
医療過誤であることを確定するためには、過失の法的構成要件が揃っている必要がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E9%81%8E%E8%AA%A4
あくまでも「医療過誤」を扱うのであって「医事紛争」は板違いですからね。
453 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:32:51 ID:pBmM3kzH0
医療過誤かどうかを語るなら学問的背景からしかありえない
よって板違いですよ
>>450 医療過誤であることを確定するためには、過失の法的構成要件が揃っている必要がある。
法律系の板が適しているように思われます。
455 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:37:27 ID:pBmM3kzH0
この板はあくまでも
「職場としての病院、職業としての医療従事者と医者」を扱う板です
医療過誤が医療制度上の問題点として扱われるのであれば
それは現在置き場の決まっていない話題であり、
医者板で扱うのはやぶさかではないでしょうが
医療過誤(ではないかと疑われる)/の個別の案件を扱うのであれば
法的な側面=法律系の板
システム的な側面=学問系の板
・・が適当でしょう
456 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:38:01 ID:HarXkge70
>>451 意味わかって書いてます?それだと、割り箸事件は板違いになりますよ?
>>456 診断の見過ごしって意味なら医療にも関係してきますよ。
法的にどうとかではなく。
458 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:43:04 ID:pBmM3kzH0
>>457 診断について検証するなら「学問」そのものですから医学話題として適当な板へドウゾ
寝ます。おやすみなさい。
>>458 あなたは医学生ですかね?
学問・研究じゃなくて、現場での見落としを何とかすべきでしょう。
461 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:45:52 ID:HarXkge70
>>457 診断の見過ごし?意味がよくわかりませんな?
462 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:45:53 ID:cyqpcwJGO
医者になるには良い大学行かなきゃ駄目なの?
463 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:47:07 ID:HarXkge70
>>460 検証は学問です。
現場での見落としとは何ですか?
464 :
【 ま と め 】:2009/09/01(火) 22:47:14 ID:pBmM3kzH0
医事紛争
医療過誤
医療ミス
・・・板違い
個別の案件を取り扱うものは
訴訟としてとらえるなら
法律系板
内容を検証す目的であれば
学問系板の適する板へ
個別の病院や医者を非難する意向のものは
チクリ板ほか適当な板へ
これらはすべて
職場としての病院、職業としての医者や医療従事者にかかわりのあるものではありません
>>460 患者サイドから見た現場で見落とされたことは身体健康板ですよね?
466 :
卵の名無しさん:2009/09/01(火) 22:51:29 ID:pBmM3kzH0
>>460 >現場での見落とし
インシデントを集めて検証するのは「学問」です
医学生ってHNのおはなしですかぁ?www
467 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/02(水) 00:03:29 ID:UJSfrk830
>>459 貴方は、「ローカルルール」に賛成なのですか?
それとも「申請されているローカルルール案」に賛成なのですか?
どちらなのかはっきりさせていただきたいので、回答お願いします。
無視ったら克明に記録しときますんでよろしこー。
必死で無視ってんだから、そっとしといてあげなさいよ(笑
469 :
卵の名無しさん:2009/09/02(水) 01:24:31 ID:lVVEIxAi0
割り箸はどこにいけばいいの?
470 :
離散と其の砂漠:2009/09/02(水) 17:11:58 ID:b1WqEtAu0
>462
>医者になるには良い大学行かなきゃ駄目なの?
実際問題として、人格的にもユーモア感覚でも抜群の、優秀な医者が居るね。
471 :
卵の名無しさん:2009/09/02(水) 19:53:18 ID:WpKYZ2LY0
食べ物板で割り箸って板違いじゃないか??
475 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 01:07:21 ID:ads22cX20
>>473 食べ物板だがカテゴリは「食文化」だ
食文化であれば食器やら作法の板があっても罰は当たらんと思うが
実際はないようだね
となればカテゴリとしては矛盾せず板がない状況
問題があればその板住人がなにか考えるんじゃね?
少なくとも
職業職場専門のこの板に
病気やら訴訟やら医療ミスを相談に来るバカよりは
その適正を考えていると思うぞ(笑
>>474 自治スレ、半年に一回のペースで立てればいい位なのに、
昨今はあなたが連投していらっしゃるが、
正直、便乗荒らしにも見えてきますね。
野次馬ってさ、他人から芳しい印象をもたれませんからね。
目障りといえば目障り。
>>475 厳密に言えば、なんでもあり板や難民板の
取り扱いって事になるんでしょうけど、そこまで厳密な判断は
誰からも必要とされないでしょうからねぇ。
最も、実際に厳密に判断されてしまうと、文句は言えない
という事になってしまうわけですが(苦笑
478 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 01:45:20 ID:xlKYVd/PO
>>476 私には君の方が目障りだ。
コテ出せよ。
479さんは、自分にレスしていることに、気付いたのかな?
481 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 06:55:49 ID:xlKYVd/PO
名無しの妙心さん、御時間があるときで結構ですので、
引き続き、進行役をお願いします。
483 :
【これまでのまとめ】:2009/09/03(木) 11:20:33 ID:Gd2ILt180
○板趣旨について
職業としての医者(歯科医ほか医療従事者とその業務を含む)について
および職場としての病院について語る板である
ゆえに個々の
・病気についての相談
・疾病についての学問的議論
・医療ミス・事故・過誤などの相談、原因究明、病院や個人の医療者の糾弾
これらはすべて板違いである
議論の詳細については本スレを詳読のこと
○ローカルルールの設定の是非について
・賛成派への質問が多数山積 まんぞくな返答がなされず
・反対派への質問 なし
設置の意義そのものが確立されていない状況
484 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/03(木) 16:48:18 ID:kkgxYkDm0
>>482 今の所、賛成している人が総じて「ローカルルール案」に
しか賛成していないようですし、その案にも色々と不備が
指摘されているのが現状の様子。
一応、原則としてローカルルールそのものについての是非を問います、
とは言ってますから、ある程度案に話が及ぶのは仕方がないにしても、
案にしか話が及ばない、及ばせるつもりがないというのは、
自分以外の「“ローカルルールに”賛成している人」への配慮が
足りないんじゃないですかねぇ。
というわけで、改めて
>>467の質問になるわけです。
これに回答がないようでは話にならないですし、
あっても「ローカルルール案に賛成だ」という事でしたら、
今はまだその段階に至っていないわけで、案は一先ず
置いておいていただかないことには議論が進行しないかと。
というわけで、質問への回答、及び自案の(一時)撤回を
お願いしたいと思います。それらが為されるまで、
ローカルルールについての議論は一先ず凍結として
構わないのではないでしょうか。
ご意見、お待ちしております。
485 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 19:14:08 ID:MjY+0xVi0
>>484 “トリオ”とその取り巻き以外はローカルルールそのものに反対しているのさ。
無法者
もちろん妙心もそうだ。
結局、これもローカルルールを潰すための
長々としたお膳立てになっちゃってるんですねぇ。
意見を聞くならm3みたいに登録制にして学識の高い人たちから聞かないと
こんな有象無象の愚民から聞いても埒あかないですよ。
渋谷のとんがり坊やから、まともな社会的意見が聞けますか?
医者板自治屋さんのように削除議論板でやるならまだしも。
こんな荒らしの巣窟で建設的な議論ができるわけありませんよ。
488 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 19:23:05 ID:Gd2ILt180
>ローカルルールそのものに反対
そらそうだ
必要性のないものを押し付けられるいわれは無い
なぜ医者板にローカルルールが必要なのか
そしてそのルール設定によって住人がどういう恩恵を受けるのか
設定房はそんな基本的なこともまったく説明できずにいるんだからなぁ
その説明が終わり、皆の納得をえてから次の段階「板趣旨のコンセンサス形成」となる
今はそれを併行して行っているけどな
この二つがすんで初めて「素案」の作成となる
きちんと段階も踏まないものが散瞳なんぞ得られるわけが無い
489 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 19:24:13 ID:Gd2ILt180
>>487 >意見を聞くならm3みたいに登録制にして学識の高い人たちから聞かないと
>こんな有象無象の愚民から聞いても埒あかないですよ。
そんなにm3が大好きならm3に引っ越したら?
んで二度と戻ってくんなw
490 :
ハブ焼酎 ◆HABUQ.kSWY :2009/09/03(木) 19:38:21 ID:VjTFcO1J0
ガイドラインなんぞ押しつけられてもいらん。
491 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 19:44:25 ID:Gd2ILt180
成りすまし
自演
なんでもありだな ぉぃwww
正攻法でこいよ
ほんと性根の腐った奴だ
泥仕合は最悪板でよろしく。
それで、↓に戻る。
>>482 今の所、賛成している人が総じて「ローカルルール案」に
しか賛成していないようですし、その案にも色々と不備が
指摘されているのが現状の様子。
一応、原則としてローカルルールそのものについての是非を問います、
とは言ってますから、ある程度案に話が及ぶのは仕方がないにしても、
案にしか話が及ばない、及ばせるつもりがないというのは、
自分以外の「“ローカルルールに”賛成している人」への配慮が
足りないんじゃないですかねぇ。
というわけで、改めて
>>467の質問になるわけです。
これに回答がないようでは話にならないですし、
あっても「ローカルルール案に賛成だ」という事でしたら、
今はまだその段階に至っていないわけで、案は一先ず
置いておいていただかないことには議論が進行しないかと。
というわけで、質問への回答、及び自案の(一時)撤回を
お願いしたいと思います。それらが為されるまで、
ローカルルールについての議論は一先ず凍結として
構わないのではないでしょうか。
ご意見、お待ちしております。
493 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/03(木) 20:37:10 ID:kkgxYkDm0
あら、戻ったw
まあ、戻って全然OKなんですが。
>>487 2ちゃんねるは「有象無象の愚民」と貴方が認識する存在も
平等に住人として扱う仕様になっておりますので、
愚民(と貴方が認識する者)の意見なぞ必要ないという事でしたら
愚民(と貴方がry)の来れない場所をご利用なさっていただくのが、
愚民(とry)にとっても選民(と貴方が認識するであろう者)にとっても
いいこと尽くめかと思われますので、そのようになさってくださればと
思います。
無論、この場合の平等とはシステムの上での話である、というのは
言うまでも無いと思いますが、一応申し上げておきますね。
>>487 誰が言ってるかは問題ないんじゃなかったの?
495 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 21:57:26 ID:P+Ca5ecE0
>>490 ハブ同 ガイドラインなど無用 ローカルルールはもっと無用
>>495 ガイドラインは既に導入されてます。
それで、また↓に戻る。
>>482 今の所、賛成している人が総じて「ローカルルール案」に
しか賛成していないようですし、その案にも色々と不備が
指摘されているのが現状の様子。
一応、原則としてローカルルールそのものについての是非を問います、
とは言ってますから、ある程度案に話が及ぶのは仕方がないにしても、
案にしか話が及ばない、及ばせるつもりがないというのは、
自分以外の「“ローカルルールに”賛成している人」への配慮が
足りないんじゃないですかねぇ。
というわけで、改めて
>>467の質問になるわけです。
これに回答がないようでは話にならないですし、
あっても「ローカルルール案に賛成だ」という事でしたら、
今はまだその段階に至っていないわけで、案は一先ず
置いておいていただかないことには議論が進行しないかと。
というわけで、質問への回答、及び自案の(一時)撤回を
お願いしたいと思います。それらが為されるまで、
ローカルルールについての議論は一先ず凍結として
構わないのではないでしょうか。
ご意見、お待ちしております。
497 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 23:19:03 ID:oHs6+YWZ0
導入つかガイドライン否定する奴は2chから出て行けよ
存在そのものが荒らしだろ
そういうことを「成りすまして」書き込む奴はもっとだけどなw
498 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 23:29:45 ID:CQV8/SnD0
>>493 本来なら鬼女板にいるべき2chしかする事のないひまなおばはんが
愚民 だって。笑わすまよ。
渋谷のお兄ちゃんの方が健康体で社会性もあるだろ。
あなたが連日やり取りしていることは不毛ですよ。
499 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/03(木) 23:30:52 ID:kkgxYkDm0
>>496 戻すのはいいんですけど、戻すのに毎回貼る必要は
ないと思いますよ。アンカーだけで十分かと。
500 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 23:32:57 ID:CQV8/SnD0
>>493 加えて中間集計やまとめをしたつもりでいても、
そんなことはレスを読めばわかる事であるし、
ぶれたり、客観性に欠けたりするので、今後は控えて頂きたい。
お節介ですよ。
501 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 23:36:12 ID:g70KDQ6R0
502 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 23:40:02 ID:CQV8/SnD0
>>499 最近は仲介人のつもりでいる野次馬達のレスが目障りですよ。
503 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 23:59:06 ID:oHs6+YWZ0
文句を言うだけで議論をしないとはこういうことを言うんだね
よくわかるわぁ
504 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 17:34:34 ID:xuZ0eSdP0
反対者も賛成者も一人ずつしかいないし、参加者も5人ぐらいしかいない。
結局、人がいないんだよ。質も悪いしね。
505 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 17:41:27 ID:CZ6+8UAC0
どこをどう診れば「反対者がひとり」になるんだよ
賛成がひとりっつうのは否定しない(笑
506 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 17:43:12 ID:zWsB175Y0
>>504 愚痴はいいから立場を鮮明にして、議論しましょう。
508 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 18:45:22 ID:zWsB175Y0
>>507 505は質が悪いとはいってませんから。また、私も賛成者は一人だと
思います。何よりも、私と505が同一人物でないことは私が一番よく
わかっています(笑
私は反対派です。あなたは?
賛成派は5人はいます。
510 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 18:49:09 ID:zWsB175Y0
511 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 18:49:34 ID:CZ6+8UAC0
>>508 でも
質問に対する回答や
否定的見解への反論もきちんとせず
根拠も述べないままに自案をあきもせずにコピペしたり
周囲の意見を聞くこともなく繰り返し申請にいったりするのについては
質が悪いというのに間違いは無いと思うぞ
ぁ 全部賛成派だなw
オフで会いましょう。そうすれば人数が把握できます。
513 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 18:50:52 ID:CZ6+8UAC0
>>509 wwwww
固定HN4分身がばれてるからひとつ増やして5人なのかwwwww
どうしてそんなに頭が悪いのか教えろ
514 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 18:51:35 ID:zWsB175Y0
515 :
卵の名無しさん:2009/09/05(土) 18:52:25 ID:CZ6+8UAC0
>>512 珍しいの引っ張ってきたなw
それも勘定にいれてたのか
お前が面白いことだけは認めてやるよ >分身なかのひと
女性一人入れて5人です。
518 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/05(土) 18:54:00 ID:GhKTHHXM0
ご意見お待ちしているわけですが、特に異論は無いという事で
よろしいのでしょうか? 特に賛成されている方に確認したいのですが。
ええと、なんでしたっけ?
ローカルルールが申請中ということで、議論は白紙撤回ってことですか?
じゃ、そういうことで
家族で御飯食べに行きますから、失礼します。
なんかしらんが幸せそうでなにより
522 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/05(土) 19:18:11 ID:GhKTHHXM0
とりあえず、異論は今の所なし、と。
引き続き異論お待ちしてます。
523 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/05(土) 20:58:05 ID:GhKTHHXM0
ちなみに、何に対しての異論かというと、
>>484になるわけですが。
524 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 08:34:16 ID:mYy1WqDp0
どうせローカルルールに賛成なのは「5医聖」だけだし、
ローカルルール案に賛成なのも同数だよ。
んで反対なのはいつもの名無し達で理由は大したことないと。
その間にも削除人は例のローカルルール案で黙々と削除を続けていると。
これはもう事実上、あのローカルルール案が運営に公認されたのも同然なんじゃないの?
妙心はこの上、何がやりたいのかな?徒労だよ徒労。
だったらなくても問題ないよね
526 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 09:15:10 ID:OmdqXXF00
>>524 >どうせローカルルールに賛成なのは「5医聖」だけだし、
>ローカルルール案に賛成なのも同数だよ。
じゃぁ御前はなに?ってことで・・
自分で名無しで書き込んでいることを認めてどうすんだ バカw
527 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 10:48:20 ID:SP3kyXaF0
「5医聖」は
>>484に異議なしでよろしいんですかね?
528 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 13:20:26 ID:KiIWgLxk0
今の所はそのようですね。
ただまあ、制限時間があるお話ではありませんので、
もしあるのでしたらのんびり待ちたいと思います。
異議が出てくるまでは、凍結してるのと同じことですしね。
そうですね、最終選考と言う凍結になってるようですしねLRも
530 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 16:23:36 ID:kKD3lJMH0
実質凍結はわかるけど、「最終選考」とはなんですか?
申請されているだけでしょ。議論が尽くされているかどうか、
誰がどういう対応をしているかはスレ見れば明白。
531 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 16:29:47 ID:NW2sThaE0
結局いつもとおなじパターンなんだけどね
・コピペはりつけ
・勝手に申請
・議論でコテンパン
・運営で却下
・反対派は議論をしないと火病る
だいたい順序がかわれどいつもこのパターンの5星人 宇宙の果てでほざいてろってw
532 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 16:47:46 ID:KiIWgLxk0
533 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 16:52:43 ID:NW2sThaE0
122 名前: 最低人類0号 投稿日: 2009/09/06(日) 08:55:34 ID:YzcKvvCx0
医者板5医聖
1.医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA
5医聖の実施的リーダー。 削除議論板にも積極的に出向いていき削除人とも疑論を交わす。
もっぱらの成果は申請中のローカルルールを削除彩虹氏に認めさせたことと
フライング気味とはいえローカルルールを申請し最終選考まで残らせた。
さらにID自演の都市伝説まで生みカリスマ化。 名無しの妙心の仲裁役まで動員させた。
本業は製薬会社の営業(外周りが多い)。 妙心の再々に渡る挑発にのらず、
目的のためにマジレスを繰り返す冷静さを持ち併せている。
2.超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2
5医聖のトップだったが現在は降格して副リーダーに甘んじている。
医歯薬看護板のローカルルールを設置したのも彼であり、当初は 名無し遊牧民と名乗っていた。消化器外科医でワインが好き。
3.医龍業界 ◆Ryu/eSPUl.
豪快な語り口とストレートな批判。5医聖の中では武闘派。
がっしりとしたその体育会系的な風貌に似合わず普段は本を読んでいる。
本人曰く「インテリな野獣」。本業は薬剤師と思われる。
4.黒茄子 ◆wzd52NMDyc
5医聖の紅一点。理知的な進行役が好評。 本業は看護師と思われる。
5.医院で内科医 ◆9K..OIIOp2 [
5医聖で唯一の家庭持ち。マイボームパパ。 本業は内科医。正確は温厚。
___________________
設定集に大笑い こういう気分で5役兼ねているのか(笑
(妙心さん、最悪板でやれとかいうなよ わざわざリンクしてくれるから見に行ったんだからなw)
534 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 16:56:38 ID:KiIWgLxk0
>>533 わざわざリンクしかしなかったのは最悪板でやって欲しいからですが、
どう思われようと構わないという考えの上で好き勝手に
やられるのでしたら何もいいません。軽蔑はしますが。
他人にどう思われるかという観点を持たないで、
場所を弁えずに好き勝手やるのでしたら、それは貴方が
馬鹿にしている存在と同じかと思われますけど、
言っても詮無い事なのでしょうか。でしたらもう言いませんが。
医者板自治屋◆HOSPZYIIwA
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1252149888/ こういったスレを立ててしまう馬鹿もいるようですし、
少しは反面教師にするとかしてもらいたいものなんですがねぇ・・・。
馬鹿を馬鹿にしている自分が、他人から馬鹿だと思われない、
などというのは思い込みでしかないのですが、お気づきでしょうか?
まあ、ここまで言って全く考えなしに同じような事を
お続けになられるんでしたら、言っても詮無い事だという事の
証左になるでしょうが、さてどうでしょうかね。様子見させていただきます。
535 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 16:58:17 ID:NW2sThaE0
>>534 リンクするとはそういうことなんだと気がつけ
このスレで行われていることだけに集中しろ
おまいがどこに出入りしようと知ったことではないが
外の世界を持ち込むな、議論に必要な条件でも無い限りはな
536 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 17:05:10 ID:JpwAQDRO0
反対派のプロフィール
1.めろめろメトロ ◆9z9/iC9ivo
。。。など気持ちの悪い記号を付ける名無しの妙心の金魚の糞
大した発言をするまでもなく、ただ妙心に追随するだけのオカマ。
2.ふゑ ◆xPipercov.
精神科医。自称たこ焼き屋のおっさんw
精神科医というよりも自分が精神科医に掛かっていそうなほどのメンヘル。
かつてはローカルルール議論の司会をやったこともあったが完全に無視され
ふて腐れて匙を投げた過去がある。
3.わらいねこ ◆F0/ImALICE
外科医らしいがアクセス時間を見ると限りなくニートに近い。
自分のスレを医者板に沢山立ててアクセス規制をくらったこともある。
4.ほるこ
名前を呼ぶと、どんなところにでも出没する幽霊のようなコテハン。
もともとも雑談スレの住人だったが、意味のない自己弁護と主語のない
延々と続く独り言に嫌気されて追放された。
537 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 17:06:17 ID:KiIWgLxk0
相変わらず、
>>484についての異論は特に無いのでしょうか?>皆さん
538 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 17:06:53 ID:JpwAQDRO0
医者板5医聖
1.医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA
5医聖の実施的リーダー。
削除議論板にも積極的に出向いていき削除人とも疑論を交わす。
もっぱらの成果は申請中のローカルルールを削除彩虹氏に認めさせたことと
フライング気味とはいえローカルルールを申請し最終選考まで残らせた。
さらにID自演の都市伝説まで生みカリスマ化。
名無しの妙心の仲裁役まで動員させた。
本業は製薬会社の営業(外周りが多い)。
妙心の再々に渡る挑発にのらず、
目的のためにマジレスを繰り返す冷静さを持ち併せている。
2.超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2
5医聖のトップだったが、現在は降格して副リーダーに甘んじている。
医歯薬看護板のローカルルールを設置したのも彼であり、
当初は無し遊牧民と名乗っていた。消化器外科医でワインが好き。
3.医龍業界 ◆Ryu/eSPUl.
豪快な語り口とストレートな批判。5医聖の中では武闘派。
がっしりとしたその体育会系的な風貌に似合わず普段は本を読んでいる。
本人曰く「インテリな野獣」。本業は薬剤師と思われる。
4.黒茄子 ◆wzd52NMDyc
5医聖の紅一点。理知的な進行役が好評。本業は看護師と思われる。
5.医院で内科医 ◆9K..OIIOp2 [
5医聖で唯一の家庭持ち。マイホームパパ。本業は内科医。正確は温厚。
539 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 17:10:07 ID:kKD3lJMH0
自治に関係ない議論、コテハン叩きは最悪板でお願いします。
540 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 17:11:14 ID:NW2sThaE0
>>537 ん ないよ
もう少し踏み込んで「異論が出るまで」は
<ローカルルール設置しないことが板の総意>と書いて欲しいくらいだけどね
>貴方は、「ローカルルール」に賛成なのですか?
>それとも「申請されているローカルルール案」に賛成なのですか?
>どちらなのかはっきりさせていただきたいので、回答お願いします(>467)
この質問に答えないということは
少なくとも何がしかに「賛成である」との主張が存在しないに等しい
=ローカルルール設置への賛成者ゼロ ということだからね
541 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 17:13:46 ID:kKD3lJMH0
>質問への回答、及び自案の(一時)撤回を
>お願いしたいと思います。それらが為されるまで、
>ローカルルールについての議論は一先ず凍結として
>構わないのではないでしょうか。
異議なし。
542 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 17:17:43 ID:KiIWgLxk0
ういうい。
引き続き、賛成している人からのレスもお待ちしてますよ、っと。
543 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 17:18:07 ID:w32vqPxK0
>>543 妙心さんと削除人さんとの確執がそこまで深刻なものになっているとは
露ほども知りませんでした。
ま、医者板住人にとっちゃどうでもいいことですけどねw
さあ、今夜のワインはどれにしようかなぁ〜。
545 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 17:41:57 ID:NW2sThaE0
・・とまたもや返答なし
賛成するやつはもういないのか(笑
どうなんでしょうねぇ。
ここ見てるって事は確認が取れたので、待ってる事に
意味はあると思いたい所ですけど。
やっぱり答えられないというか、答える事に都合が悪い
何かがあるのかと邪推も沸いてきますから、
早々にそれを払拭させてもらえると嬉しいのですが。
547 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 18:06:58 ID:0HqCM+ri0
>>542 悪いが自治スレも自治屋叩きにスレにしても、
削除依頼板などでの過去の話や人間関係などは
別にあなた方がコピペを持ち出して貼り付け、検証ごっこをしなくとも、誰でも見ればわかりますよ。それに少しやり取りすれば自演は見抜けます。
まさにお節介。
余計な書き込みでスレを埋めなくとも、自治スレなんて半年に1回立てるくらいののペースの方が自然です。
また、超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 さんを信用する方はまずいないと思います。
そろそろ野次馬見参も止めて頂けませんか。
みっともないですよ。
今のところ自治屋さんやわけのわからないHNを叩いて良識派を装って善人ぶっていますが。
妙心さんの餌はそれだけでしょう。
便乗荒らし、愉快犯にしか見えません。
548 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 18:26:18 ID:NW2sThaE0
・・・とここまで反論、返答なし
549 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/06(日) 19:09:25 ID:Bin8/hsN0
>>467 >貴方は、「ローカルルール」に賛成なのですか?
>それとも「申請されているローカルルール案」に賛成なのですか?
ああ、まわりくどいリンクがいっぱいあったんで今まで全く気付きませんでした。
言うまでもないことですが、私は「ローカルルール」にも賛成ですし、
「申請されているローカルルール案」にも賛成しています。そういうスタンスです。
また、申請されているローカルルールに瑕疵はないと考えております。
550 :
医龍業界 ◆Ryu/eSPUl. :2009/09/06(日) 19:22:13 ID:iqzA27q90
>>483 ○ローカルルールの設定の是非について
・賛成派への質問が多数山積 まんぞくな返答がなされず
・反対派への質問 なし
俺があらかた潰したはずだが。
551 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 19:42:17 ID:NW2sThaE0
「つぶす」
そういう感覚で参加していると(w
553 :
医院で内科医 ◆9K..OIIOp2 :2009/09/06(日) 19:49:31 ID:ztPgZZ/H0
>>552 つまりローカルルール議論はこの先何年も凍結するってわけですか。
それなら反対する人が出てきますが、どうするんでしょうねぇ。
554 :
ハブ焼酎 ◆HABUQ.kSWY :2009/09/06(日) 19:51:16 ID:ekoixXdX0
だれか
>>484を日本語に直してくれ。難解すぎて読めん。
555 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 19:53:17 ID:kKD3lJMH0
お互いの主張に耳を傾け真摯に議論しましょう。
556 :
黒茄子 ◆wzd52NMDyc :2009/09/06(日) 19:56:11 ID:iUtCO/v10
>>554 要するに私たちが支持している申請中のローカルルール案を撤回して
そもそも医者板にローカルルールがいるのかの是々非々論をやりたいってことでしょう。
飲めない交換条件ね。
私たち、まともな住人にとって何のメリットもない。
分が悪すぎるわ。
557 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 19:56:52 ID:KiIWgLxk0
率直に言ってしまうと、貴方の発言は全て「案」が元に
なっているのですよ。「案」を元にしない、単にローカルルール
そのものについて言及している例が皆無です。
まず「案」ありきで、それを導入させる事が目的化しており、
ローカルルールそのものによってもたらされるメリットを
客観的に見た上で、柔軟に対応するという考えが全く
見受けられません。
そういった点を是正していただけないことには、
ローカルルールそのものについての議論は
凍結せざるをえないわけです。
他に、「案」ありきではなく、単純にローカルルールを入れたら
色々メリットがあるのではないか、という考え方の人がいるのでしたら、
まだ議論が執り行われる余地はありえると考えられますけど、
そういった方は未だに見かけられません。
「案」ありきであるという事は、つまりは「ローカルルールそのもの」に
ついては既に入れて当然であり、そこに疑問を全く持たないという
事を表明しているに等しいわけですから、議論の余地自体が無いわけです。
お分かりになりますか? そういった理由で、是正をお願いしております。
まだ「案」について話す段階にまで至っておりません。
概要ならばまだしもなんですが、これという明確な「案」を
今後も持ち出し続けるなら、上記のような理由で議論自体が
構築されえなくなりますので、対応としては無視・放置という事で
それ以外の方でもって議論を執り行う事になってしまうかと。
そうしたくないという意志をお持ちでしたら、ご自分の姿勢を省みて、
是正するが妥当な点については是正していただければと思います。
558 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 19:57:37 ID:kKD3lJMH0
559 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 19:58:19 ID:KiIWgLxk0
>>557 私たちのローカルルール案は既に変更人も内容については認めているし
削除人が推奨もしているわ。運営が支持する案を私たち住人が支持して
何が問題なの?私たちは2ch運営から掲示板を借りている身なのよ。
561 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:03:27 ID:KiIWgLxk0
中立の立場からすらも、前スレで言っていたような事と
同じ事が言えてしまうというのは正直どうなのかと思わずにはいられませんが、
まあそんな個人の感慨はどうでもいいでしょう。
何にせよ、
「ローカルルールそのものを入れる事」
これが第一なのか、
「申請中のローカルルール案を入れる事」
これが第一なのか、そこをはっきりさせていただいた上で、
上記の通り、是正するべき点については是正していただければと思います。
それができないなら、これもまた上記に書いた通り、無視放置という
対応をとらざるをえなくなります。
もちろん、無視放置というのは好き勝手にしてOKという事ではなく、
そうしようとすればストップだけはかけに来る事になりますが。
議論をするという行為の上で、相手にしないという意味での
無視放置という事ですね。
562 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:05:21 ID:KiIWgLxk0
>>560 上段、ソースをお願いします。
下段、散々言われていますが、削除人個々人の支持は
自治に影響を与えうる言質とはなりえません。
ありとあらゆる削除人がそう表明しているなら話は別ですが、
それならそのソースの提示をお願いします。
尚、削除人の自治介入は厳禁とされていますので、
あまりにあなたが削除人発言に寄りかかるようでしたら、
再び削除議論板に赴き、その点の確認と是正、及び発言の
撤回をお願いしてきますので、そのつもりで発言には
慎重になっていただければと思います。
563 :
黒茄子 ◆wzd52NMDyc :2009/09/06(日) 20:06:38 ID:iUtCO/v10
>>561 運営がローカルルールを入れろという。
住人にデメリットはない。
あるとしても運営が吸収してくれるだろう。
もしもこの判断にさからう者があれば、それは
「ここから出ていけ」と言われるだろう。
564 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:06:58 ID:KiIWgLxk0
とまあ、こういう具合に議論にならないわけで、
そこを是正してくださいと言っているのですよ。
何かが認められているというのなら、それが本当に
認められていると言いたいなら、周りが納得
できるだけのソースを併記する。
議論においては至極当然に行われて然るべき行為であり、
それをしないで言葉の上でだけ認められている推奨されていると
強弁し、他人の異議を認めない行為を、人は議論とは言いません。
565 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:09:05 ID:kKD3lJMH0
566 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:09:57 ID:KiIWgLxk0
>>563 繰り返しますが、発言にはソースをお願いします。
一削除人発言は運営からの強制ではありえません。
削除ガイドラインなどのルールに反する形であるという
例外を除けばですが、ローカルルールを入れなければならない、
というルールは存在しません。単に一削除人がその方が便利だ、と
言った所で、その発言だけを根拠に「運営からの強制だから従え!」
という事はできません。
もっと言うと、その発言を無駄にし、ローカルルールが入る可能性を
一体どこの何方が潰しているのか、お考えいただければと思います。
削除人発言に強制力はありませんが、説得力はそれなりにあるというのに、
まったくもってその説得力を零、いや、マイナスにまで持っていった
という自覚がお有りでないようで、困ったものですね。
567 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:10:52 ID:w1EVclVt0
568 :
黒茄子 ◆wzd52NMDyc :2009/09/06(日) 20:13:45 ID:iUtCO/v10
>>562 上段:
本人の変更人(まほら氏)に聞きなさい。
自スレが終了近いから急いでね。
下段:
その削除人の判断がより上位の、そう、たとえば管理側からの勅命だったとしたら?
たしか、彩虹氏は上とのパイプは太かったわよね。
有権解釈集でも管理人や管理補佐のオブザーバーをよくやっているわ。
仮に単独での判断だとしても削除議論板において、
他の削除人から異論を挟まれないのは何故?
それは彩虹氏の意見に同調しているってことでしょう。
サイレントマジョリティってご存じよね?
>尚、削除人の自治介入は厳禁とされていますので、
>あまりにあなたが削除人発言に寄りかかるようでしたら、
>再び削除議論板に赴き、その点の確認と是正、及び発言の
>撤回をお願いしてきますので、そのつもりで発言には
>慎重になっていただければと思います。
渡りに舟だわ。是非そうして下さいな。
その方が私たちの持論がより強固に補強できるから。
伝書鳩役、たのまれてくれるわよね?
569 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:14:58 ID:KiIWgLxk0
>>568 上段
断ります。
既に存在する発言のソースをいつも出せないという、
その姿勢も議論をするにあたっては不適当です。
是正してください。
下段
ソースを。
570 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:16:49 ID:kKD3lJMH0
>>439を読み、住人の懸念に答える意志はないのか?>医者板自治屋氏
571 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:17:41 ID:KiIWgLxk0
ソースの提示できない発言を、絶対的根拠として用いないでください。
議論における基本中の基本です。
尚、過去ログであっても私個人は●を持っているが故に
確認できますので、遠慮なく提示してください。
ただし、その場合も過去スレのURLだけを貼るのではなく、
ある程度絞り込んで提示するようにしてください。
「見たけど無かったよ」→「アホか、見ればわかるだろ」
という不毛なやり取りを防ぐ為の基本的所作ですね。
572 :
黒茄子 ◆wzd52NMDyc :2009/09/06(日) 20:18:18 ID:iUtCO/v10
>>569 上段:
ログを探すより本人に効いた方が早いわ。
また古いログだと、考えがその当時から変遷しているってこともあるでしょ。
下段:
それこそ妙心さんが削除議論板で彩虹氏以外の削除人に聞いてみなさいな。
顔は広い方でしょ?
573 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:18:42 ID:w1EVclVt0
出せないソースはないのと同じ〜
574 :
黒茄子 ◆wzd52NMDyc :2009/09/06(日) 20:20:29 ID:iUtCO/v10
言うべきことは言ったわ。切るわよ。
575 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:21:20 ID:kKD3lJMH0
576 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:21:47 ID:+OXcGa1p0
あのさあ、何か書きたくても
あなた方の連投に埋もれてしまうんだよ!!!
常連の参加者数名は、個人ドクターという妙な医師を除き実際は実社会でも何の権限も持たない野次馬でしょう。
いい加減にしな!!
説得力なんてゼロですよ。
577 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:21:48 ID:KiIWgLxk0
>>572 上段
本人に答えてもらえない可能性があるものを手っ取り早いと
仰る考え方が、社会人として不適当なものであるかと。
手っ取り早さは別に2ちゃんねるでは必要ありません。
ここはチャットではなくて掲示板ですので、ちゃんと探して
持ってくる時間くらい皆与えてくれますよ。
さらに言えば、今後はそういった発言は場所なりを
メモっておくなりしておき、いざという時にすぐに取り出せるように
しておく事ですね。
それでもって話が終わるのに、そういった事をしないという事は、
実際にはそういったものが存在しないという判断が行われて
しまう事もままある、というのは社会人であれば
理解できるかと思いますが、理解できないようであれば学んでください。
下段
断ります。
私は別にそういった発言を必要としておりません。
必要としているのは貴方自身であり、他に誰もいませんので。
何の意味も無いたわけた質問を、どうして自分に攻撃的な
相手のためにする必要があるのか、理解に苦しみます。
そういった事を私に行ってもらいたいのでしたら、
私に信用されるような言動を取ってください。
これもまた社会においては常識的な話かと思われますが、
同様に理解できないのでしょうかね。
578 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:22:47 ID:KiIWgLxk0
>>574 再度現れた際に、再掲させていただきますので、
あしからずご了承ください。
579 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:26:24 ID:w1EVclVt0
ソースなければただの嘘〜
580 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:26:34 ID:+OXcGa1p0
>>577 あんたの書き込みは日本人に対して日本語で通訳しているかの如く、
鬱陶しいですよ。
あんたに言われなくたってんなこた知ってるよと叫びたくなる。
ここ1年位、誰もこんなスレなんか信用していないのですから。
荒らしを増長させるような行為は慎んで下さい。
581 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 20:26:57 ID:KiIWgLxk0
尚、一連のレスは、意志を同じくするほかの四人の方にも
向けておりますので、他の四人の方もお読みになった上で
社会人として常識のある行動をとっていただければと思います。
ソースなどの提示についても、同様にお願いします。
まとめ
>>560,562-563,566,568,569,572,577
当たり前の話
>>564,571
また、
>>561及び
>>439にも真摯にお答えください。
荒らしであるから答えない、という事は答えられないという事と
等価ですので、お気をつけください。
582 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:28:41 ID:kKD3lJMH0
>>580 LRについて意見があるなら、書かれたらいかが?
せっかくの機会を無駄にしているのはあなた自身ですよ。
583 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:31:30 ID:w1EVclVt0
584 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:33:15 ID:+OXcGa1p0
>>581 古コテのフエ先生とわらいねこ以外の自治スレのHNの事は誰も相手にしていませんよ。
あんたがうだうだ変なコテを増長させてんじゃん。
いい加減にしなよ。
あんた暇人?
リアルでは小さくなっている人ですか?
こんなところでしゃかりきに仕切ろうとするなんてどうかしてるわ。
変な奴!!!
585 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:34:30 ID:kKD3lJMH0
ローカルルールに対する住人の懸念を無視しては話は進まないでしょう。>医者板自治屋氏
586 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:35:52 ID:kKD3lJMH0
>>584 誹謗中傷はやめてください。
コテハン叩きは最悪板でお願いします。
587 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 21:39:11 ID:Lq0c52J+0
思ったとおりの展開に笑うしかないな
妙心さんお疲れ様です
このように誰が見ても公正かつ冷静に議論を進めても
自分(単数w)の思い通りにならないとなると火病って終わりなんですよ
ローカルルールは不要
ローカルルールを設置しなければならない義務はなく
ローカルルールを設置する需要もなく
ローカルルールを設置することによる「板利用者(書き込み者)」の利益もない
一部の板住人ともおぼつかないものだけが設置を強制しているだけ
今日書き込んで議論をしないで暴れている人
自分が他のどのスレに書き込んだか書いてみなさいな(笑
588 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 21:45:53 ID:R9CNhFfj0
>たしか、彩虹氏は上とのパイプは太かったわよね。
>有権解釈集でも管理人や管理補佐のオブザーバーをよくやっているわ。
ぎゃはははははははははははははwwwwwwwwwwwww
出たw
彩虹ってホント昔っから変わらず馬鹿でコンプまみれなのな。
590 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/06(日) 21:51:41 ID:KiIWgLxk0
>>588 そのような書き込みが自治スレにおいて適切なものかどうか、
ちゃんと考えた上でお書き込みいただけますようお願いします。
尚、引き続き賛成している方の
>>484への異論、及び
賛成派と称されている方へのお願いである
>>581などを
読みになられた上でのレスポンス等はお待ちしております。
591 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 22:01:21 ID:R9CNhFfj0
>>590 ずっと見てたけどさ、進展無いじゃん。
あんたがここへ来たときはけっこう期待してたんだけどね。
このくだらない議論を終わらせる事はもう無理だと分かってきただろ?
今後どうやって終結させるんだよ。
592 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 22:20:09 ID:Lq0c52J+0
わたしは結構頑張ってるなと評価しています
否定的な予言もしましたけどね
もっと早く切れちゃうと思ってましたから
>>591 こういう型にはまるのはいつものことでしょ
しばらくするとまた例のコピペ貼って
ありもしない妄言吐き散らして
夢想した勝利宣言掲げて消えていきますよ(笑
593 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 22:23:25 ID:mhdAxxOf0
進展なければおけ
594 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 22:30:17 ID:kKD3lJMH0
外部から素性のはっきり人(苦笑)に入ってもらったのは
プラスでしょう。
客観的に見てもらえますし...
595 :
卵の名無しさん:2009/09/06(日) 22:48:05 ID:kKD3lJMH0
最悪板には出てきてこちらの議論は無視ですか?>医者板自治屋氏
>>592 その馬鹿ループに入ってもらっといたら、それでいいんですよ。
名無しの妙心さんが司会して仕切ってへんにまとまっちゃったりしたらどうしようかと
心配してたけど、こりゃ心配無用ですわな(笑
>
>>591 >こういう型にはまるのはいつものことでしょ
>しばらくするとまた例のコピペ貼って
>ありもしない妄言吐き散らして
>夢想した勝利宣言掲げて消えていきますよ(笑
この5年だか7年だかのことを4行でまとめなさった(笑
>>581 ありがとうございます。
スルーするわけにもいかないテロルを繰り返す人(ら)ですから、
適当に相手するまとめを作っていただき感謝しております。
598 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 03:15:30 ID:YntTi1UM0
>>597 そうでしょうか?
日本人に対して日本語の通訳をされたり、
なまじまとめを書かれると、自分の言い分がかすみ大勢の方に対し主張出来なくなります。
はっきり言えば迷惑です。
妙心さんが中立的な方だとは思えません。
ここでは医師の古コテの側につくでしょう。
その程度の方でしょうね。
フエ先生はメンヘル板での患者スレだけで間に合うのではないでしょうか?
メンヘル板で言われていることが全てだと思いますが。
精神科医からしたら今のわけのわからんスレが乱立した状態で満足なのか?
狭い世界で生きているからつまらなさがわからないのでしょうね。
貴方の書き込みも目新しいものなど見たことがないものね。
馬鹿馬鹿しいね。
599 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 08:38:07 ID:8/d8jinG0
>>598 とりあえず
ローカルルールについての是非について意見述べろよ
>自分の言い分がかすみ大勢の方に対し主張出来なくなります
こういうことを言って
枝葉末節には好きなように意見表明しているじゃないか
くだらん言いがかりつけてんじゃねーよ
600 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 16:27:20 ID:B8dUNEI50
221 :名無しの妙心:2009/09/07(月) 16:14:46 ID:4b+5ogqQ0
>>219 存在すらほぼ認識してない人に、
どうやって付くんだろうか。
時折名前見かける程度、って感じでしかないのに。
前回のまとめについては、実は既に今回の流れの中で
まとまってたりします。ただまあ、それを上手く使える人が
いない場合、反論のための反論に拘泥してしまう事で、
再びグダグダになるのは避けられないでしょうね。
何度か言ってますが、あの「案」にだけ固執しようとする人は、
さくっと無視して構わないと思いますよ。
一応、今回の過去ログをどっかに保存しておいて、
提示できるようにしておけばモアベターでしょうけど。
601 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 16:41:33 ID:B8dUNEI50
>>600 妙心って姑息で卑劣な男だね。
フエが古コテでローカルルール反対派というのは過去ログなんざ
見なくても、馬鹿でもちょんでもわかる。
中立を装い、医者板自治屋の様な信望も少なく賛同派の少ない奴を
蔑むことにより自らの存在価値を高めようとしている。
この妙心がでしゃばる限り自治屋をはじめとする荒らしは増長し虚言を吐く。
悪循環だ。
人の言動は人を介すると湾曲する。
ま、最終的にどっちつかずのこうもり野郎は四面楚歌になるだろうね。
ここのローカルルールは2chが閉鎖されるまで出来ないと思うな。
わけのわからんHNの連投より、フエやわらいねこの短いレスの方が
説得力あるし、あっくんやインリンなどの人気HNも反対派だしな。
別の書き込みをしたくても自治スレが機能していない。
602 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 16:49:32 ID:B8dUNEI50
>>601→
>>600は自演ではなく追記。
妙心は自分だけに都合の良い大義を振りかざしながら陰でこそこそ、ひそひそと
>>600の様な陰口を書くのは止めて頂きたい。
鬱陶しい。
603 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/07(月) 16:52:58 ID:669RXBk80
さて、相変わらず自治スレに自治屋他の、意味のある書き込みは無し、か。
604 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/07(月) 16:53:52 ID:669RXBk80
賛成している人、例のゴレンジャー以外にもおられるんでしたら、
早めに出てきていただければと思うんですが、おられないんですかね?
605 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 16:54:25 ID:4PmuFxEN0
だから言ったでしょ
基本、自治スレは自治スレ以外の書込を引用すべきではないと(笑
>>602 >陰でこそこそ、ひそひそと
>>600の様な陰口を書く
これは言い換えれば
ここ自治スレではそのようなことをひとつもしていないと取れます
あればそれを引き合いに出しますものね
つまり自治スレ内では公正に立ち回っているということですね
異論はありますか?
606 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 20:36:47 ID:5xGbTDG90
>>604 何を偉そうに!
ではお前が非医療従事者としての見解を述べて見ろよ!
出来ないだろ。香ばしいコメントなんて書けないだろ!
つまんねー奴!
今までの意見のまとめぇぇ??
んなもん中学生でも出来るわ。
何の妥算もない中学生の方がより真実に近いまとめが出来るだろうな。
お前らの連投があまりにもくだらねーから誰もこんなスレに近寄らないよっ!!
他スレの古コテでさえ蔭では「ここ1年の自治スレでのローカルルール議論の様な無限ループ」
と噴飯揶揄されているからね。
本当〜つまんねー奴ら!
607 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 21:09:57 ID:ucY1QTRu0
>>606 連投が下らないから自治スレに参加しないというのなら
まぁ参加している私どもに一任されたと考えればよいでしょう
意見があればレスするのは簡単なことです
あなたもご意見を述べられないようですから
私どもに一任されたということでよろしいのかな?
気に入ろうと気に入るまいとどっちでもいいですよ
所詮はあなた個人の感覚に過ぎないですし(笑
>>606 > 他スレの古コテでさえ蔭では「ここ1年の自治スレでのローカルルール議論の様な無限ループ」
私のような新参者にとっては、
トランスミュージックのような味わいがあって楽しいです。
609 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 21:25:30 ID:LjW0teOv0
610 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 21:26:55 ID:vlW3Q2Ix0
>>608 ああ言えばこう言う。
貧弱で不細工で性格がねじ曲がっているから精神科医にしかなれなかったのでしょうね。
あんたが普通の医者でいられるのは精神科スレとこの自治スレしかないもんね。
611 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 21:32:04 ID:vlW3Q2Ix0
>>608 :卵の名無しさん:2009/09/06(日) 14:47:24 ID:
各科の医師がもし医師じゃなかったら
内科医:平凡なリーマンか公務員
婦人科:AVの監督
産科医:土方
小児科:小学校の先生、保父さん、保母さん
精神科:P科の患者様
皮膚科:エステシャン
放射線:ITのリーマン
眼科医:メガネ屋
脳外科:自衛隊
整形外:金融高利貸
耳鼻科:アロハセラピー
麻酔科:マッサージ師、鍼灸師
↑
ここにも書いてあるっちゃ★
あははは。
613 :
卵の名無しさん:2009/09/07(月) 21:37:42 ID:ucY1QTRu0
>>610 精神科すれに住んでいることが確認されているなら
立派な住人ですが なにか
わざわざ反対住人にお墨付きを出してくれるなんて
なんていい奴なんだろうかw
614 :
卵の名無しさん:2009/09/08(火) 19:32:35 ID:75MBevRcO
銀座の泰明歯科の女院長は、自分の下手な唄のCD作成の金稼ぎの為にインプラントの強要で私は歯茎を滅茶苦茶にされました(T_T)。お金も返してくれません!医療費用全額360万円の請求とまで云われましたが‥納得いきません(ρ_;)
615 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/08(火) 20:19:09 ID:xkbh3pvI0
616 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/08(火) 20:20:10 ID:xkbh3pvI0
尚、引き続き賛成している方の
>>484への異論、及び
賛成派と称されている方へのお願いである
>>581などを
読みになられた上でのレスポンス等はお待ちしております。
>>614 ホムペ見てしまいました。
もしその話が本当なら、そういう情報は皆知りたいですよね。
チクリ裏事情だけでは足りないですから、
やっぱ、病院 医者について語る板という趣旨の文言は必要かも。
ここでまた妙心さんに安易なまとめをされるというのも納得がいかない。
>>614 の話が本当なら実名を出されて書き込まれても仕方ないと個人的には思うが、
出鱈目なら削除されるのでしょうか?
>>615 >>614の書き込みについて、安易に法律板を誘導するのは如何なものでしょうか?
この方の書き込みが事実であれば、返金や損害賠償といった法律的なな側面で法律板で語るのも相応ですが、
病院 医者板で、歯科医師について語っているので情報価値としては極めて高い。
妙心さんやこの自治スレの常連さん達は、司会役やまとめ役には適していませんね。
ですから私は自治スレは常連が連投したり誰かがでしゃばるのではなく、
半年に1回立てる様な読みやすいペースで、色々な方がアドバイスしてくれる(求められたらの話)
元の流れに戻せばいいと思います。
ま、無理でしょうが。
異常な流れになったのは1年前からであり、半年前からはもう機能せずですからね。
622 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:38:59 ID:bkPlktsT0
>>614 そういう話題こそ、この板でするべきことでしょう。
安易に法律相談板へ誘導すべきではありません。
医者を語ったり貶したりするのが医者板です。
623 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:04:21 ID:6h+a7ze8O
>>622 ここは職業カテゴリにある病院医者板だと言うことを忘れずに。
614はマルチなので規制報告しないと。
624 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:09:47 ID:kvYApEMy0
>>623 ここは医者や病院の批判をする板でもあります。
悪辣な医師や病院の情報は共有されるべきです。
またマルチポストとは無意味な投稿を複数の板に投稿することを指し
その際、板の趣旨と関係のある話題はマルポとしては除外されます。
625 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:12:29 ID:9HmuBEQs0
626 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:14:13 ID:6h+a7ze8O
>>623 医療制度や病院の抱える諸問題を扱うのであればこの板でしょうが、単なる誹謗、中傷、告発はチクり板か法律板でお願いします。
627 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:16:52 ID:XDn5fX8J0
>>626 内部告発は医者板にとって大切な企業情報です。
ちくり裏事情板などのネタ系板には渡せません。
628 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:20:26 ID:slC47XLE0
>>627 2ちゃんねるのツリー型構造をよく理解したほうがいいぞ。
629 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:21:51 ID:4kuSeP+L0
>>624 スレ趣旨を無視してのマルチポスト
これは規制の対象かとおもいます
めんどくさいのでどうでもいいですけどね(笑
あと
>ここは医者や病院の批判をする板でもあります
批判かどうかは知りませんが語る板ですね
でも「悪辣な医師や病院の情報は共有されるべき」だからといって
書き込み方を考えないでもいいとは言えませんね
単なる誹謗中傷を繰り返す書き込みは大変気持ち悪く
また真摯に議論し語る姿勢にあるとも思えませんからねぇ
そもそも2chの中で許されるとしたらチクリ板あたりじゃないでしょうか
630 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 18:30:58 ID:L6dlKWyr0
馬鹿が増えましたね…。
医者や病院の評判を聞くのが本来の医者板の趣旨であって
それは一般の市民が名医を探して藪医者を避けるのが目的。
内部告発なんて医者板で扱う尤もたる情報じゃないですか。
どこがマルチポストで、どこが通報対象なのか。
本当に馬鹿が増えた。
そもそも、犯罪予告以外の通報は、被害を受けた当人しか
受付けないはずですがね。
もしかして、その何とかって歯科医が通報したんですかね(藁
631 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:33:04 ID:slC47XLE0
>>630 名誉毀損は違法行為。
誰でも通報できるが。
事実であっても名誉毀損なんで、
>>625は覚悟しておけよ。
633 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 18:35:54 ID:L6dlKWyr0
>>631 名誉毀損罪は親告罪ですよ。
あと、その内部告発が本物かどうかは2chの読者が判断すべきものです。
634 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:37:44 ID:4kuSeP+L0
こうやって返事を避け続けるわけですね
わかります
自演も大変ですナァ
635 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 18:38:40 ID:L6dlKWyr0
それから妙心さん
>>615。誤誘導はやめてください。
これは医者板の自治屋としてのお願いです。
636 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:41:37 ID:slC47XLE0
>>633 名誉毀損は事実か否かは関係なく成立。
この歯医者さんに知らせて被害届を出してもらうのもいいだろう。
サイバー警察に通報してもいいけど。(もう誰か通報した?携帯だ
からっという間に身元が割れるな)
2ちゃんねる的にはスレの趣旨を無視してマルチするな。
1.今度やったら、規制報告するぞ。
2.ここは告発をする板でもスレでもない。
637 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:43:27 ID:slC47XLE0
>>635 マルチ煽るよりこちらに答えろ!
616 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/08(火) 20:20:10 ID:xkbh3pvI0
尚、引き続き賛成している方の
>>484への異論、及び
賛成派と称されている方へのお願いである
>>581などを
読みになられた上でのレスポンス等はお待ちしております。
638 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 18:47:22 ID:L6dlKWyr0
>>636 親告罪は本人以外の訴え以外は無効です。
規制報告はスクリプトコピペレスに準ずるものです。個別のスレ立ては無関係です。
医者板は内部告発をする板でもあります。それが生の貴重な情報となります。
639 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 18:48:14 ID:L6dlKWyr0
640 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:52:53 ID:4kuSeP+L0
でた「既に答えている」www
でもそのレスは何処にも存在しない
ほんとに困ったもんだな
641 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:53:41 ID:slC47XLE0
>>638 立件するのにはその通りだが、警察が本人に知らせて被害届を出してもらえば
犯罪として立件可能。従って、サイバー警察に通報する意味はある。2ちゃん
ねる的にはスレたてを問題視しているのではなく、15のスレにマルチしたこ
とが問題。それを煽らないでください。また、
>>614は内部告発ではない。
話は変わるが、内部告発がこの板の趣旨だといつ決まったの?
答えたというのであればレス板を示してください。
>>641 内部告発は貴重な情報です。それは2chに限らずそうです。
あと被害届け云々は当事者間のリアル法律の問題であって
情報価値こそが全ての2chとは無関係です。
643 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:07:38 ID:slC47XLE0
>>642 犯罪の方は粛々と処理してもらいましょう。
コピペだけでなく新スレの方も警察に届けておきます。
それはおいておいて、
1.マルチコピペを煽るな!
2.ちくり板とのデマケを明確にしてください。
3.質問に答えたというならレス番号をどうぞ。
内部告発ってのは従業員がするものですよ。
645 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 19:13:40 ID:L6dlKWyr0
>>643 警察より当該病院に通報した方がよくないですか?
もしもそれが本当のことだったら、
被害患者から逆訴されて損害賠償請求されるでしょう。
そうすれば新聞にでも載って、病院の経営実態が白日の下に晒されて
医者板としてもまた貴重な情報を入手できることになりますね。
1.マルチコピペを煽るな
煽っていません。
2.ちくり板とのデマケを明確にしてください。
病院・診療所・医者・医療従事者の内部情報は医者板の範疇です。
3.質問に答えたというならレス番号をどうぞ。
>>639
646 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:18:51 ID:slC47XLE0
>>645 警察が妥当と判断しましたのでご心配なく。違法行為を発見したら
通報するのは市民の義務ですので。
1.私はあなたは煽っていると思います。
2.その根拠は?
3.これが答えとおっしゃるわけですね。
639 :医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 18:48:14 ID:L6dlKWyr0
>>637 既に答えています。
647 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 19:24:07 ID:L6dlKWyr0
>>646 病院関係者でもないのに名誉毀損罪の被害届を
他人のあなたが警察に届け出るのですか。
警察もヒマではないので余計な仕事を増やさないでくださいね。
1、煽りとは反発を強めることを指します。私は反発を強めてはいません。
2、それが10年続く医者板の趣旨だからです。
3、わざわざ問わずとも答えは明らか。過去ログ読めばわかります。
648 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:27:58 ID:slC47XLE0
>>647 犯罪を目撃したら警察に届ける。
1.新たにスレがたったじゃないですか。マルチを煽らないでください。
2.ソースを出してください。
3.ソースを出してください。
649 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 19:30:35 ID:L6dlKWyr0
>>648 内部告発は犯罪ではありません。
1、スレ立ては煽りではありません。医者板の趣旨に沿っています。
2、半年ロムって下さい。
3、過去ログにあります。
651 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 19:34:44 ID:L6dlKWyr0
652 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:43:18 ID:slC47XLE0
653 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:44:03 ID:4kuSeP+L0
654 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 19:49:24 ID:pBHr1RBQ0
>>652 犯行予告と名誉毀損の違いを勉強しましょう。
655 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 19:51:12 ID:EjuMJaoM0
で、どうなりましたか?
656 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:52:30 ID:slC47XLE0
>>654 サイバー警察は犯罪予告だけを受け付けるのではなく、
薬物事犯、犯罪を教唆するもの、公序良俗に反し違法性
の高い書き込みについての情報提供も求めています。
657 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:53:33 ID:eKi9RXko0
偽計業務妨害だろ
658 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:55:12 ID:slC47XLE0
>>655 受理されましたので、警察に任せるのがよろしいかと。
659 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 19:57:19 ID:pBHr1RBQ0
虚偽の風説、あるいは偽計であればそうですね。
しかし、事実であれば、患者から損害賠償請求されることもありますし、
経営実態が杜撰であれば免許の取り消しといったことも考えられます。
医者板としてはそれが事実かどうかは読者の判断に依るところとして
そのような情報は一律、内部情報、企業情報として扱います。
660 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 19:59:40 ID:EjuMJaoM0
1・相変わらず異論はなしで、
>>484については認められたと
考えて差し支えなし、という事でOKでしょうかね?
2・
>>614の書き込みが名誉毀損となるか否かは確かに親告罪で、その歯科医院が
どう対応するかによりますが、事実であるか否かは名誉毀損となるか
否かとは直接関係なかったりする(場合が多い)ので要注意。
まあ、
>>614さん個人としては、取りうる手段は弁護士への相談
以外には無いと思いますよ。それ以外に何かあるのでしたら、具体的に
教授して差し上げたらいいんじゃないかと思いますが、今の所特に
無いようですね。
661 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:01:57 ID:EjuMJaoM0
662 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:02:09 ID:slC47XLE0
>>659 民事事件と刑事事件の区別をされた方がよろしいかと。
名誉毀損、偽計業務妨害・・・刑事事件
過失にもとづく損害賠償・・・民事事件
この場合、病院側は刑事と民事両方でカキコした
人間の責任を問うことができますが。
なによりも、
ここは職業・会社カテゴリーですので単なる告発・非難は板違いです。
663 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 20:02:32 ID:pBHr1RBQ0
>>660 1、ローカルルールについては存在自体を認める。
ローカルルール案については申請中のものを最上とし認める。
2、リアルの法律についてはそれこそ法律相談板へどうぞ。
664 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:03:41 ID:EjuMJaoM0
>>658 あ、それではなく(苦笑
>皆さん
「その医院の評判」とかについての取り扱いは
この板ではどうなっているのか確認させてもらって構わないですか?
665 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:06:02 ID:EjuMJaoM0
>>663 それではお話にならないと
>>484にはちゃんと書いてありますので、
目をかっぽじって皿から飛び出て珍味!って感じでよくお読みください。
他の「ローカルルールに賛成している人」なぞ存在しない、という
判断をなさっているという事でよろしいですか?
貴方の案を非としても、ローカルルール自体には賛成していた人間が
ここに実在するわけですが、これまでどおり、そういった人間もまとめて
「反対している人」と同じように荒らし扱いして話も聞かない、という事で
よろしいでしょうか? 実際私はそのような対処をとられたわけですが。
666 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:06:33 ID:eKi9RXko0
667 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:08:08 ID:slC47XLE0
>>664 病院そのものを語るのは板の趣旨にあうのでは。
ただ、特定の事故、クレームを告発非難するのはチクリ板か、法律板。
ただし、事故を通じて医療制度・病院の抱える問題を語るのであれば
この板でよいのでは。
668 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 20:10:43 ID:pBHr1RBQ0
>>662 いわゆる病院の評判については、この医者板の範疇です。
リアル法律はサーバが外国にある2chには無関係です。
>>664 それこそが医者板で扱うものです。
>>665 まっとうな参加者自体が少ないので私が賛成すること自体
ありがたいと思ってください。
これが医者板の惨状そのものなのです。
>>666 街Bは削除基準が厳しすぎて
すぐ削除されるのです。
669 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:11:54 ID:EjuMJaoM0
>>666 まあ、地域の取り扱いに引っかかりますわな。
>>667 何か大きな問題が起こって全国的に話題になってる、とかで
ない限りは、削除ガイドラインのこの項目に引っかかると思うのですよ。
>地域地方関係
>地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、
>または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
>まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
自分も
>>666のレス読むまで忘れてましたがw
670 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:13:58 ID:4kuSeP+L0
>>664 病院の利用者はほとんどがその地域の住民に限られています
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide 地域地方関係
地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、
または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
これから考えれば
広域の病院(公立病院・大学病院)以外は
いくら病院や医師を語るとしても個別スレは
この板(2ch)の対象から外れると考えるべきでしょう
671 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:15:49 ID:slC47XLE0
>>668 この場合、被疑者(被告人)は2ちゃんねるではなく書き込みをした人物
ですので、日本の法律が適用されます。また、被害者、被疑者とも日本国内に在
住しているものと強く推定されますから、管轄が問題となるような難しいケース
ではありません。
警察が処理してくれますから、あなたはこれ以上心配する必要ないですよ。
672 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 20:15:59 ID:pBHr1RBQ0
個別の病院や医者のスレは医者板で認められています。
ので街BBSとは別に地域単位の医者や病院の話をしてもいいのです。
そういう事例が過去にありました。
673 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:16:04 ID:4kuSeP+L0
>>667 同意
あくまでもそれらは
医療制度や病院・医者をとりまく社会環境を語るものとして認めるべきかと思います
また、かりに個別の事案を扱うとなれば
これらを語ることが逆に阻害されかねません
優先順位を考えても個別の事案は
それに見合ったほかの板があるならそちらに入れるべきでしょう
674 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:16:34 ID:EjuMJaoM0
特定の一医院についての評判を語る場合、それが全国的に
知名度のある病院であるか否か、という点を鑑みて
判断する必要があるかと。でなければ「あそこの看護士サイテー」とか
言う気分でありとあらゆる地方病院のスレが乱立する可能性が
懸念されますからね。それに、地域地方関係のガイドライン項目に
おいて、それから除外されているのは食文化カテゴリの板だけ……
だったはずですから、医者板は除外されていないという事で、
普通に適用されるものと考えられます。
まあ、うちの近くにある某医大付属病院とかみたいに、
全国的にニュースとかで取り扱われる事がある病院だったら、
単独で取り扱えるんじゃないかと思いますが、そういった知名度で
あったり、他の地域の人にとっても有用な情報となりえる書き込みが
期待できるような何かが無い場合は、削除対象となってしまうのも
やむをえないかと考えれれますよ。
今回立ってるスレとかもそんな感じですね。
まあ、削除依頼は一先ず様子見してしませんけど、
今後保守ばっかりになるようなら、誰かが改めて依頼
した方がいいんじゃないかと。まあ、その前にdat落ちしちゃうかもですが。
675 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:16:46 ID:4kuSeP+L0
>>668 >街Bは削除基準が厳しすぎて
>すぐ削除されるのです。
それは街BBSで語ってください
こちらは与り知らぬことです
676 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:18:03 ID:EjuMJaoM0
イエスかノーでお答えください。
Q1
他の「ローカルルールに賛成している人」なぞ存在しない、という
判断をなさっているという事でよろしいですか?
Q2
そういった人が現れても、「反対している人」への対処と同じく、
荒らし扱いしてろくに話を聞かないという対処を行うと考えて
間違いないですか?
イエスかノーでお答えください。
>>671 医者や病院の評判を提供してくれる人を無闇な規制で脅かして減らす行為は
感心しませんね。悪徳医師の味方ですか、ご苦労様。
678 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:19:31 ID:eKi9RXko0
だいたい評判なんてのは、
ドクターがイケメンとか、受付嬢が巨乳とか、テレビがでかいとか、トイレットペーパーの質が良いとかそのレベルの話だろ?
679 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:20:29 ID:EjuMJaoM0
>>672 ソースの提示をお願いします。
>>484と同じく、
>>581についてもお読みください。
社会人としての常識があるのでしたら、普通に可能な
事のはずなのですが、そういった常識は持ち合わせておられないのでしょうか。
680 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 20:21:22 ID:pBHr1RBQ0
>>674 >「あそこの看護士サイテー」とか言う気分でありとあらゆる地方病院のスレが
>乱立する可能性が懸念されますからね。
ですね。ですから申請中のローカルルール案では「林立するようになら
地域ごとにまとめてください」と制限項目を設けています。
>>675 まちBも2ちゃんねるです。
681 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:21:53 ID:slC47XLE0
>>669 病院の規模、専門性によりますね。
大学病院・国立病院クラスはここで問題ないと思います。また、
規模の小さな病院でも、ある病気に関しては秀でているとして
全国から患者を集めている病院もありますから、一律の判断は
難しいと思います。
もちろんそういった病院は限られているので個別対応可能だと
思いますが。
682 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 20:22:12 ID:pBHr1RBQ0
683 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:23:26 ID:4kuSeP+L0
684 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:24:35 ID:EjuMJaoM0
>>682 もう一度申し上げますが、
>>581についてお読みください。
別に速度は求めておりませんので、確実にお読みいただければと思います。
また、個別の削除人判断はそういったソースとはなりえない事は
既に幾度かの議論の際に申し上げた通りですので、ひろゆき、
ないしは削ジェンヌさん、ないしはそれに順ずる管理者の発言を
お持ちください。
>>681 ケースバイケース、という事になるでしょうね。
実際に処理された
685 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:26:03 ID:EjuMJaoM0
まあ、ざっとスレ一覧眺めた限り、結構そういう事で
削除対称なスレがあるっぽいんですが、そこら辺はまあ、
柔軟に問題が出てから対処する、という事でいいんじゃないかなぁ、
と個人的には思います。
ただ、削除対象に(今のところ)なりえるというのだけは、
そういったスレの住人の皆さんも理解しておいて欲しいなぁ、と
希望だけ申し上げておきます。申し上げて何がどうなるってもんでも
ないんですけども(苦笑
まちBBSは2ちゃんねるじゃないですよね?
ちく裏をざっと検索した限りでは、病院系のスレが6〜7個あるようです。
メンヘル板にも病院の評判系のスレがあるようですし。
それを全部この板でやりたい、という事なのでしょうか?
地域スレなんか、もう何年も前に議論があって
乱立するようなら県別に、ってことで合意が得られてるんですけどね。
なにを今さらって感じですよ。生き字引の私を差し置いて。本気で笑っちゃいます。
688 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 20:30:16 ID:pBHr1RBQ0
>>686 まあ、無理に統合する必要もないでしょう。放置で。
689 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:30:40 ID:eKi9RXko0
>>680 地域でまとめるならなおさらまちBBSだろ。
○○市の小児科どうよ?みたいなスレなんだろ?
690 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:30:40 ID:EjuMJaoM0
>>687 ですから、
>>581をお読みいただいた上でそのソースをお願いします。
具体的な時期が年月(できれば日もだが贅沢は言わない)程度まで
わかるのでしたら、探してくる事も可能ですが?
691 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:31:39 ID:EjuMJaoM0
というか、そういった合意が事実としてなされているなら、
それこそローカルルールに盛り込まなければならない
優先事項の一つなわけで。
692 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/09(水) 20:35:11 ID:pBHr1RBQ0
じゃそういうことで。
694 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:39:57 ID:slC47XLE0
一つの方法ではあると思うけど、地域でまとめるというのはどうなんだろう。
都市部は全国的から患者を集めている病院が多いし、結局は、市町村レベルで
しか情報価値がないのか、あるいはそれより広範囲で情報価値があるのかとい
う視点にも立つ必要があると思う。
695 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:42:36 ID:EjuMJaoM0
696 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:44:39 ID:4kuSeP+L0
ないなぁw
697 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:44:46 ID:EjuMJaoM0
>>694 地域別にまとめる、と県別にまとめる、とでは大違いなんですけどね。
なんかそこが同じな方も約一名おられるようですが。
698 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:47:01 ID:EjuMJaoM0
ちなみに、上記スレを「県」で検索してみた結果、
ヒットしたログは0でした。
引き続き、ソースお待ちしております。
今回提示されたログについて検索するという手間を
かけましたので、その分今度は手間をかけることなく、
そのものずばりが提示されるものと期待しております。
病院の個別スレの件を盛り込もうとしたのは、去年の議論の時なので、何年も前に合意してるなんて、無いと思うんですよ。
その時に、地域の扱いに抵触しないのか聞いたのが私なので。
それで、林立の一文があるから大丈夫だという主張は繰り返し聞きましたが、合意なんてありましたかね?
700 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:50:20 ID:4kuSeP+L0
>>699 そもそもあの「案(笑)」自体に合意なぞない
701 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:51:48 ID:slC47XLE0
702 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 20:55:59 ID:EjuMJaoM0
703 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:59:13 ID:4kuSeP+L0
一般の開業医は当然のこと
公立病院であっても「県単位」で患者を集めているところは少数ですよ(笑
せいぜい郡単位ですからねぇ
704 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 21:01:37 ID:slC47XLE0
民間の病院で全国的あるいは県単位で患者を集めているところなんて
ごく一部の専門病院だけだよ。
705 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 21:03:36 ID:4kuSeP+L0
706 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/09(水) 21:05:48 ID:EjuMJaoM0
そこら辺、もし知名度とか患者を集めている実績とかが
あるなら、削除された時に異論として挙げれば受け付けて
もらえると思いますしね。それ以前に、第三者に情報価値が
あるという事は、第三者である削除人にも情報価値が
見出せるわけで、そういったスレはそもそも削除されないですよね。
しかし、乱立するようなら、と乱立しなければガイドライン違反しても
OKですよ、って明記しちゃうのもどうなのか。
・・・問うまでもないでしょうが(苦笑
>>597 >スルーするわけにもいかないテロル
スレ違いの話題だし、リアル世界でのことだけど、
会えてふえセンセに聞いてみたい。
NP(ナースプラクティショナー)についてはどう思われますか?
日本看護協会によるテロじゃあないですか?
709 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 21:11:04 ID:veYjSEpP0
710 :
卵の名無しさん:2009/09/09(水) 21:28:00 ID:4kuSeP+L0
でもこうやって話を続けるたびに
自治屋が自分の都合のいいものは残し
都合の悪いものは消そうとしてあの「案(笑)」を掲げているのが丸わかりになるねぇ
あれのどこが「ガイドライン」通りなんだろうかとwww
711 :
卵の名無しさん:2009/09/10(木) 01:29:09 ID:aIxAnqFt0
病院での治療について患者が評価するスレはどこにするの?
それがまさに評判なんだけど。
この板でいいんじゃない?
この板には現状において、縛りがないんだから。
713 :
卵の名無しさん:2009/09/10(木) 09:33:15 ID:u+o7DjeG0
>>711 患者が治療やら病気について語るなら身体健康板でしょ
それがあちらの板で「板違い」といわれれば難民板にでもいけばよい
病院・医院についてかたるなら街BBSというのは既にあるとおりだね
714 :
卵の名無しさん:2009/09/10(木) 10:54:23 ID:f/WVZEqY0
では評判は板違いと
悪評も評判に入るから板違い
715 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/10(木) 13:15:28 ID:JgRKvocT0
「評判だから板違い」というのは違うでしょうね。
評判が個々の病院に留まってしまう場合は、
個々の病院だから、という理由で削除対象になりうる、と。
評判自体が板違いであるという事は、誰も断言できないかと。
実際、大規模で日本各地から患者を集めるような病院に
ついてはここで扱うのも有りではないか、というのは
何人かの人が述べているわけですしね。
ケースバイケースであり、削除されてからの異論などで
対応するのが妥当なんじゃないでしょうか。
716 :
卵の名無しさん:2009/09/10(木) 13:16:28 ID:VSjwNumP0
相変わらず馬鹿を晒し続けている医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA君、
生き字引(笑)と言うなら、たとえば病院医者板のコテハンを
思いつく限り並べてみなさいな?
住人なら分かるでしょ?
717 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/10(木) 13:24:57 ID:JgRKvocT0
718 :
卵の名無しさん:2009/09/10(木) 21:45:17 ID:tQiwCXVK0
病院評価自体については、
大学病院、国立病院、そして小規模病院であっても専門性があり全国的に
患者を集めている病院についてはここ。
済生会、徳、日赤あたりの全国展開しているところもここかな?
患者が大部分の患者が周辺の市町村から集まっているような病院・医院
は街BBSで。
告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
719 :
卵の名無しさん:2009/09/10(木) 21:54:23 ID:gooPbBmN0
>>718 同意 妥当だね
火病ったキチガイが集まると
建設的な議論が阻害される
720 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 07:44:36 ID:bR/Qih+g0
申請案には多くの疑義が提示されているので、一から見直しが
よろしいかと。
721 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 15:34:06 ID:MROBunMQ0
個々の病院や医者の評判を話したり聞くのが医者板の趣旨なんだが
勘違いしている人がいるようで
722 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 15:35:23 ID:32xsx2140
723 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 15:47:29 ID:6bG0mgwi0
大部分の患者が周辺の市町村から集まっているような病院の話題も医者板で。
告発・非難・クレームも医者板で。
これが現状です。
724 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:02:02 ID:32xsx2140
そうだね
板趣旨やガイドラインは守らないいけないな(棒読
725 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:05:09 ID:JxuUGlF10
治療はまさに医者板の話題だね
726 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/11(金) 18:36:16 ID:Ae6vmz150
>>723 そういった主張をなされるのは構わないのですが、
もう少し同じ主張をされている方と連携してもらえませんか?
主張は全く同じなのに、名無しの方しか出てこなかったり、
コテの方しか出てこなかったりするのには、何か具体的な
理由がお有りなんでしょうかね?
特に理由が無いのでしたら、自分たちの主張を互いに精査して
もらえると非常に助かります。
反論の為の反論は一先ず必要ありませんので、まずはご自身の
主張を他人に受け入れられるものであるかどうか、相互に
見直していただけますでしょうか。
727 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 19:12:31 ID:8xBL4XoB0
>>726 個人的発言を同種のサークルとして統合しろと?
あんた何様のつもりだ。
まとめるとしたらローカルルール不要派の方だろ。
どうせ片手で数える位しかいないんだから(藁
たくさん指があるんだな
729 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 19:16:08 ID:32xsx2140
>>727 われわれが「賛成派」にだした質問は
別に誰かと限定したものではありません
どうぞお答えになってくださいな
七誌の賛成派の一意見で結構ですよ
>590からアンカーたどって是非お願いします
お時間もおありのようですし、是非是非(笑
730 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 19:22:25 ID:HFqCdYaq0
賛成している方の反論は是非聞きたいです。
めんどくせーなぁ。何で議事進行が止まってんのかと思ったら
>>581が原因か。
んなもん妙心の個人的質問じゃねーか。黒茄子に右へ倣えだ。以上!
732 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 19:59:22 ID:ZHt3Z0wt0
>>727 トリップ共有する仲なんだから意見のすりあわせできるでしょ?
733 :
超人ドクター ◆Dr.VV5tqd2 :2009/09/11(金) 20:01:24 ID:3oSt8omp0
医龍さんに同意ですw
734 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 20:03:58 ID:HFqCdYaq0
735 :
病院評価について:2009/09/11(金) 20:27:32 ID:HFqCdYaq0
病院評価自体については、
大学病院、国立病院、そして小規模病院であっても専門性があり全国的に
患者を集めている病院についてはここ。
済生会、徳、日赤あたりの全国展開しているところもここかな?
大部分の患者が周辺の市町村から集まっているような病院・医院
は街BBSでスレタテする。ここでは板違い。
ここでやる場合には、「○○件の病院事情」等としてまとめる。
告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
ただし、医療制度全般の問題、病院を取り巻く諸問題を議論することが
できるようにスレタテされている場合はここでも例外的に可とする。
こんなとこですかね?
736 :
735 訂正:2009/09/11(金) 20:28:47 ID:HFqCdYaq0
病院評価自体については、
大学病院、国立病院、そして小規模病院であっても専門性があり全国的に
患者を集めている病院についてはここ。
済生会、徳、日赤あたりの全国展開しているところもここかな?
大部分の患者が周辺の市町村から集まっているような病院・医院
は街BBSでスレタテする。ここでは板違い。
ここでやる場合には、「○○県の病院事情」等としてまとめる。
告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
ただし、医療制度全般の問題、病院を取り巻く諸問題を議論することが
できるようにスレタテされている場合はここでも例外的に可とする。
こんなとこですかね?
738 :
卵の名無しさん:2009/09/11(金) 22:49:33 ID:QU544bIF0
賛成賛成賛成というばかりで
実は誰も意見を述べないこの不思議
739 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 01:20:08 ID:JoWBLJ3J0
板趣旨に異論ないのかな
740 :
医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA :2009/09/12(土) 02:17:46 ID:/2VPjOSL0
さて、妙心さんが巻き起こしたこの一連の茶番ですが、
申請中のローカルール案に賛成している我々6人に対する
叩きスレを最悪板に立てて罵倒を繰り返している妙心さんは
進行役としての中立性に欠けていると思います。
とはいえ、われわれは既に推奨しているローカルルール案を申請中であり
現在、変更人からの応答を待っている最中であります。
ので、今後、われわれ申請中のローカルルール案を推しているグループは
妙心さんたちとの話し合いからは完全に離脱することにしました。
ローカルルール自体には賛成している派と
反対派のみなさんだけでお話し合い下さって結構です。
741 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 02:26:01 ID:J+PZhcMG0
誰が進行役かは関係無く、どんな進行をするかの話。
進行内容に異議出せないならそのまま消えて下さい。
742 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 02:34:13 ID:/1zKKSIq0
最悪板では妙心が申請中のローカルルール案を支持する
超人ドクター
医者板自治屋
黒茄子
医院で内科医
医龍業界
この5人だけを叩き
そらに削除彩虹の判断に強い疑義を差し挟む
妙心の進行内容がどうとかはもはや無関係で
すでに人格破綻の領域に達しつつある
ローカルルール案は破棄されたようなので
以降はローカルルールが必要かどうかで話し合いましょう
>>740 茶番をいつも引き起こすのは、あなたでしょうに。
何言ってんだか。
745 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 08:59:43 ID:k5N6Hscd0
>>740 きちんとした話し合いもせずに
自己で決めた案を申請に出す
↓
申請が出ていることを理由に
自治スレでの議論を拒否
いついかなるときも
完璧な自治スレ無視ですね
変更人にあられては
申請者のこの発言をきちんと加味されるようお願い申し上げます
746 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:33:39 ID:XqiIkwLE0
747 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:43:44 ID:yLKe0vxu0
一グループの人たちだけしか賛成していないことが明確になりました
医者板って一部の医療従事者が貴族層で
その他の一般職や主婦は平民だもんな。
実質上は。
749 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 10:28:10 ID:6mX3SLSv0
>>746 >>748 そんな大人げないこと言って恥ずかしくないですか?
ローカルルールに反対している人からの疑問は
>>581にま
とめられています。これに誠実にお答えください。
コテハン批判は最悪板で。そんなこともわからないんですか?
また、そのようなことを自治スレに書くとあなたの知性が疑わ
れるだけですよ>医者板自治屋さん。
750 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 10:59:17 ID:GbaCfP4w0
そもそも疑われるだけの知性があるとは思われていないんだけど
751 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:04:22 ID:OpM00dgn0
752 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:17:11 ID:6mX3SLSv0
>>751 「答えない、という答えでしょ 」
これは、十分な反論ができない、ということになります。
つまり、反対側の懸念を認めた。
753 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:20:23 ID:GbaCfP4w0
議論が終結
ローカルルールは不要というのが医者板住人の総意となって終了
こういうことだってわかる? >答えないという答え
議論は既に何ヶ月も前に終了し、ローカルルールは申請中。
あとは変更人が判断する。以上。
755 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:28:11 ID:GbaCfP4w0
756 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:30:05 ID:Gn8WxT7x0
確実に言えることは、意見は全くまとまっていない。
757 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:33:48 ID:6mX3SLSv0
>>756 確実に言えることは、ローカルルールに懸念する声が多くあり(
>>581)
医者板自治屋氏がそれに対して真摯に答えていない。
医者板自治屋氏(含む同氏の超人ドクターなどの別コテ)以外は誰も
ローカルルールに賛成していないと言うこと。
758 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 12:24:02 ID:fDBPJ8zW0
ローカルルールの内容自体は妙心や変更人や削除人が
賛同しているからいいんじゃないの。
コテハンでの書き込みやめただけなんだね
760 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 12:32:34 ID:GbaCfP4w0
>>758 その内容への疑義も生まれていると思うけどね
すくなくとも
あの案が「ガイドライン」そのものというのは大嘘であることは証明されている
運営が認めてるのに下衆の勘ぐりで疑義疑義言っても(苦笑
762 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 12:35:35 ID:GbaCfP4w0
>>761 各自治スレ・住人が認めていないものを
運営が頭越しに認めるっていつからそんな手順を踏むようになったんだい?
だったら「ローカルルールは運営が作成する、従え」って規則ごと変えればいいのに(笑
764 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 14:08:09 ID:fDBPJ8zW0
【医者板自治屋】仲良く喧嘩する奴ら【D7E2Wci】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1250414146/12 12 :名無しの妙心:2009/08/16(日) 22:29:43 ID:vvXgu8J90
>>11 不必要側については言われるまでもなかろうもんよ。
自治屋の問題は、コンセンサスを取りにいくつもりが
全く無い事。正直、あの程度の内容なら、強弁さえしなければ
普通は割りとすんなり受け入れられるはず。
まあ、医者板の場合は好き勝手遊びたい奴がいたみたいだから、
強弁せざるをえなかった、という好意的解釈と、
最初から自分が考えた自分の案しか相手にするつもりがなかった、
という普通の解釈と二通りあるけど、振り返って
改める事ができん時点でダメダメだね。
別に自治を主導してるわけでもないんだから、
間違ったら謝ってしまえばええのにねぇ。
765 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 14:14:38 ID:GbaCfP4w0
>あの程度の内容なら、強弁さえしなければ
>普通は割りとすんなり受け入れられる
≠瑕疵が存在しない
単にたたき台として受け入れられるないしは
とりあえずルールとして受け入れられる
この程度の意見
人柄で多少の間違いは目をつぶるといういやつだね
我々は瑕疵の明らかな案はもちろんのこと
そもそもルールの設定そのものに意味がなければ受け入れるつもりは無い
逆に設定そのものが住人のためであり健全な議論のためであり
2chそのものを発展させるとわかれば設定に協力は惜しまない
766 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 14:26:38 ID:fDBPJ8zW0
運営について詳しくないから教えて欲しいんだけど、
名無しの妙心さんって、運営の一員?
運営とは関係の無いコテハン?
768 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 14:46:58 ID:N95ezfRk0
>>767 ジェンヌ>まほら>彩虹>>>越えられない壁>>>妙心=医者板自治屋>医者板住人
>>786 医者板自治屋>医者板住人
って書かれてる時点で、
>>786のレスの内容が
あてにならないってことが、よくわかるね。
またエスパーか・・・
771 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 19:51:21 ID:bKG+NRax0
あくまでもブレストですが、板趣旨及びスレたて(及びその案内)の考え方として
以下のようなものはどうでしょうか。
○板趣旨
職業としての医者(歯科医ほか医療従事者とその業務を含む)について
および職場としての病院について語る板である
○案内の仕方
ご利用、特にスレたての際には「使い方&注意」、ガイドラインなどをよくお
読みください。ご不明な点があれば自治スレなどにご相談ください。
○病院評価
大学病院、国立病院、そして小規模病院であっても専門性があり全国的に
患者を集めている病院についてはここ。
済生会、徳、日赤<あたりの全国展開しているところもここ。
大部分の患者が周辺の市町村から集まっているような病院・医院
は街BBSでスレタテする。ここでは板違い。
ここでやる場合には、「○○県の病院事情」等としてまとめる。
告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
ただし、医療制度全般の問題、病院を取り巻く諸問題を議論することが
できるようにスレタテされている場合はここでも例外的に可とする。
772 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 20:07:57 ID:kjPapDyk0
>>771 いいですねぇ。とっても。
ただし、ひとつだけ。
藪医者・ヤブ病院の伏せ字入りのスレは必要かと思います。
それは街Bでは削除されやすいという理由と
街の噂レベルの話題であっても、そういう藪医者を避けることができるという
情報価値がありますので、是非、そういうスレは例外として
板に一つでも置いておいて欲しいと思います。
伏せ字にしておけば、重要削除対象にも触れませんし、
近隣の病院を調べるときに大変参考になります。
773 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 20:20:11 ID:bKG+NRax0
>>772 ガイドラインに、地域地方関係
地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、市区町村かそ
れ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。
2ちゃんねる内では削除対象になります。
とあるので、これはどうしょもないんじゃないでしょうか。
案内について補足すると、案内はあくまでも人的リソースを活用するとの考
えで、イシューごとに特定の板を指定するようなかたちはすべきでないと考
えます。
774 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 20:30:39 ID:7mMm/W840
>>773 地域別に県別単位以上なら良いとのことなので
「茨城県の病院事情」などのスレを立てて、その中で
重要削除対象に触れない程度(伏せ字にするなど、
関係者しかわからない情報に加工)のクレーム、暴露情報などを
載せて欲しいと思います。情報価値がありますから。
それは、ちくり裏事情板ではなく、医者板でやって欲しい。
あと関連類似板(新型感染症板やHIVサロン、入院板など)の情報も
人的リソースの活用ではなく、誘導コピペという形で示してくれた方が
ユーザーの選択自由度が広がると思います。
775 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 20:34:56 ID:bKG+NRax0
>>774 暴露情報はチクリ板です。
>あと関連類似板(新型感染症板やHIVサロン、入院板など)の情報も
>人的リソースの活用ではなく、誘導コピペという形で示してくれた方が
>ユーザーの選択自由度が広がると思います。
削除対象が広がる可能性があるので反対です。
776 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 20:40:19 ID:bKG+NRax0
>>774 関連類似板を示すことの弊害は指摘されていますので、
>>531からリンクをたどってご確認ください。
777 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/12(土) 20:43:24 ID:iwbUCZXJ0
>>727 >>729でも言われている通り、各種疑義に対する回答を
なさっていただきたいという事ですよ。それらを同じく無視するのでしたら、
同じく無視するという事で意をまとめていただきたい、と。
そうなればそれを前提とした対処を行うだけですし、
そうならないのでしたら話が建設的な方向に進むでしょうしね。
不要派、賛成派というわけ方をなさっているのでしたら、
尚更必要なことだと思います。
もちろん、ローカルルールそのものに賛成しているだけで、
どっかの馬鹿は獅子身中の虫として貴方も迷惑している、
という事でしたらまた話は変わってくるのですが。
どのような感じなのですかね? その辺りを軽く述べていただけると
助かります。
尚、引き続き賛成している方の
>>484への異論、及び
賛成派と称されている方へのお願いである
>>581などを
読みになられた上でのレスポンス等はお待ちしております。
ずーっとお待ちしておりますので。
778 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 20:50:29 ID:4cojcg8w0
伏せ字でなければ書けないなら書かないで下さい。
実名で書く覚悟がない発言は不要です。
実名挙げた違法なものも不要です。
779 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/12(土) 20:51:18 ID:iwbUCZXJ0
>>767 ここで私が回答した事をそのまま信じたとして、
それが真実である事を一体何方が保証してくれるとお思いでしょうか?
という意地悪な言い方はやめて率直に答えますと、普通の運営板にいるだけの
コテハンですよ。運営板に居ついてかれこれ八年くらいになりますか。
>>772 地域ごとに立てるのではなく、
腕の悪い、評判の悪い医院、医者を総合的に取り扱う
スレッドならば、立てる事は可能なのではないかと。
ただし、伏字であろうと重要削除対象になる場合はありますし、
もっと言うと訴追の対象になる可能性は零にはできませんので、
その辺りのリスクについては明記しておいた方がよいかもしれませんね。
780 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/12(土) 20:52:34 ID:iwbUCZXJ0
県別に立てる場合は、そういった腕の悪い云々に
特化するのではなく、普通に県別総合スレという事に
しておいた方がベターなんじゃないでしょうかね。
県別スレが腕の悪い云々に特化されてしまっては、
近場で評判のいい病院を探したい時に困るでしょうし。
781 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 20:55:18 ID:7mMm/W840
>>775 あの病院でどんな目にあったとか、
あの医者には殺されそうになったとか、
そういった“評判”はスレの流れの中で必ずあると思うんですね。
どうですか?
それは、“ちくり”じゃなくて、病院や医者の評判とはいえませんか?
患者としての評判は医者板で。
医療従事者の内部告発は、ちくり裏事情板で。と、こうしてもかまいませんが、
板の性質上、それらを分けるのは煩わしいとは感じませんか?
一律、患者としての評判も、医療従事者の内部告発も、医者板で扱った方が
便利かと思いますよ。
>削除対象が広がる可能性があるので反対です。
削除対象はガイドラインで固定化されているものですから、
拡大することはないと思います。
可能性として、もしも仮にそういう場合があるとしたら、
それは削除依頼で削除人が拡大解釈をした場合ですが
そうであれば削除議論板に出向いて削除人に是正を要求することも可能です。
そういったセーフティーがあるので大丈夫だと思いますし、
たとえば先日の新型インフルのスレの場合のように
病院と医者のスレは残るといった、正しいケーススタディが積み重なっていって
削除人の誤判断をしにくくできるといった土壌も生まれます。
782 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/12(土) 20:59:49 ID:iwbUCZXJ0
>>781 それが主目的になったらアウトですよ、多分。
そういう事例が出た時点で、ちくり板にスレッドを立てて、
その事例についてはそちらで行うようにするのが妥当かと。
んで、そこへのリンクとかは医者板から貼っておけば、
特に問題なくそちらに興味のある人は移動できると思いますしね。
医者板でなければやる意味が無いとか、そういった論説には
2ちゃんでは(というか削除議論板では)往々にして明確な根拠が
求められるものですから、フィーリングで便利とか言っているんでしたら、
そういう使い分けを念頭に置いたほうがよろしいんじゃないかと。
783 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:00:15 ID:7mMm/W840
>>778 伏せ字にするのは、評判を伝えた人が訴えられないようにするためと
伏せ字にされた人が、誹謗中傷の被害を受けにくくするというメリットがあるためです。
「覚悟」ではありません。評判に覚悟はいらないからです。
>>780 ですね。
「○○県の病院事情」といった県別スレであれば
総合的にいろいろな情報を交換できるでしょう。
784 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:01:26 ID:bKG+NRax0
>>781 >一律、患者としての評判も、医療従事者の内部告発も、医者板で扱った方が
>便利かと思いますよ。
ここは職業カテゴリーにある医者板ですので、内部告発・クレームなどは
板違いです。県別の病院情報スレなどで「脱線」のかたちでそういった話題も
出るかもしれませんが、内部告発・クレームスレ自体は板違いです。
案内を表示することによる削除範囲拡大などの弊害について
過去指摘もふれられています。
>>581などからリンクをたどり
ご確認ください。
785 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:15:24 ID:7mMm/W840
内部告発やクレームでスレを立てることの是非についてですが、
病院や医者ごとのスレ立てなら可ということでしょうか?
つまり、個別の案件について立てるのは板違いで、
A医師が医療ミスを犯したとして
「A医師が医療ミスについて」というスレを立てるのはダメで
「B病院A医師」という汎用的なスレを立てて、1以降でその話題を扱うのはOK
ということでしょうか?
786 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:15:33 ID:eo0kwA2u0
訴えられて賠償責任が確定したらこの板で扱うと決めた人が責任を負うことにしたら?
具体的にいえば申請者と変更人ですね。
787 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:19:05 ID:7mMm/W840
>>786 重要削除対象として特定されなければ問題ありません。
また、裁判が起きても、犯行予告などでない限り、2ちゃん側が
投稿者のログを引き渡すことはありません。
788 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:22:08 ID:eo0kwA2u0
この板のルールを原則公開にするのです。
運営にデメリットはないはず。
789 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:23:47 ID:bKG+NRax0
>>785 1.まず、病院といっても全国的から患者を集めているような病院のスレがこの板
に立てられるスレです。そうでなければ、街BBS。
2.ミスそのものを指摘するのであればチクリ板でしょう。
医療制度の問題や病院の抱えている構造的な問題を議論するような場
合のみこの板で扱う話題でしょう。
790 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:25:09 ID:eo0kwA2u0
後からの公開の必要もないか。
責任者として申請者と変更人の情報を前もって公開するだけでいい。
791 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:25:13 ID:bKG+NRax0
792 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:28:26 ID:eo0kwA2u0
この板で問題がおこったらそれをこの板で扱うと決めた人が責任をとる。
簡単な話です。
793 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:32:24 ID:29S52GwD0
>>789 1、地域別スレはたしか県別単位までは立てられるはずです。
13 :削除忍 ★ :02/07/24 05:30 ID:???
つうことで、地方関係のスレッドは、細かくしても「県別に1つ」ということで、、、
それ以下の市町村の情報は誘導していただきたいと思います。
http://qb.2ch.net/saku/kako/1027/10270/1027088578.htmlの6-13n 理論的には47都道府県のスレまで立てられるとしても需要がなければdat落ちしますし
悪質な保守があれば削除されたり規制報告の対象にできます。
2、医療過誤の指摘には医療的な知識や従業員の証言、患者などからの
聴取が必要でしょう。
それなら、ちくり板よりも、そういう関係者が多く集まっている医者板でやった方が
効率的ですよ。
794 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:37:34 ID:bKG+NRax0
>>793 1.個別病院スレがどの程度の規模まで認められるか議論の余地があるでしょう。
ただ、患者が周辺の市町村からしか集まっていないような病院のスレは街B
BSということになるでしょう。
各県別に病院情報スレを立てることに問題はないと思います。
2.ここは職業板ですので単なる内部告発・クレームは板違いです。
795 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:49:12 ID:5kOQ5AkT0
>>772 街BBSで削除されるからここで引き受ける
そんな理由はどこにもない
藪だとかの批評なんてのは基本的に素人のたわいもない話
専門的な評価が欲しいのかもしれないが板違いのうえ
ほかの参加者から見ても不愉快で荒れる原因にしかならない(キチガイを寄せ集める)
そもそも非医療職のための情報だろうからね
なにも職業専門板におかずとも身体健康板(素人の集まり)だろうが
街BBS(その町の住人の集まり)だろうが適した場所で立てればいいはなし
ID:eo0kwA2u0が言うように、ここで引き受けたいのなら引き受けたい人が責任を負いましょうってのはその通りだと思うね。
その覚悟がないのならルールを作るなんて寝言を言うなと。
797 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 21:51:48 ID:5kOQ5AkT0
>>774 情報価値はチクリ板やら素人さんたちの多い身体健康板ならあるかもしれないが
職業専門板のこの板にはないよ
ほとんどないに等しい
そもそもいいがかりに等しいものばかりで
「荒らす元」にしかならないのは他のスレに連張りするキチガイを見ても明らか
板の平安のためにも置いてはならない
798 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/12(土) 21:52:17 ID:4B1KjHue0
>>785 いえ、内部告発やクレームである時点でアウトかと。
無論、厳密に言えばという話になるので、ある程度柔軟性は
あった方がいいとは思いますが、柔軟でないと駄目だから、という
理由でそういった厳密さを除く事は、2ちゃんの仕様上できませんので、
厳密に考えた場合を想定して行動しておくのがよいのではないかと。
>>787 とんでもない。
誹謗中傷などの書き込みログ開示はよくなされていますよ?
逆にここから社会問題化して解決の方向に向かえば国会議員への道が開ける可能性もある。
(福田さんみたいにね)
だからここで扱うと決めたい人は正も負も責任を負うべき。
800 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 22:14:25 ID:5kOQ5AkT0
>>799 そんなもんを望むなら
実名出しててめぇのブログででもすればいい話だ
周りはいい迷惑、ルールは最低限守らせろ
まあ、責任負う!って誰かが言ったら
それで削除ガイドラインが変わるわけでもないですしね。
自分が責任をかぶる覚悟もなくルールを変えようなどと軽々しく言うべきではないってことですよ。
それについてはわかります。
804 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 22:46:02 ID:29S52GwD0
医者板に何を求めてくるかにもよるでしょうね。
医者とラブしたい女、結婚したい男医師、病気相談、就職相談、
医者という職業に対する好奇心、ライバル病院・医師に対する誹謗中傷
そして医者同士で釣りやゴルフなどの雑談に花を咲かしたいドクターたち。
エッチな話をしたい看護師や、その取り巻き男。
そしてクレームや内部告発を吐き出したい人たち。
805 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 22:54:36 ID:bKG+NRax0
>>804 そこに書かれていることの殆どが板違いなのだが。
ほとんどじゃなくて全部だろ。
医者じゃない人はそれくらいしか思い浮かばないんだろうけどさ。
807 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 22:59:29 ID:29S52GwD0
>>802が口門泡飛ばす、その責任が何の責任かは存じませんが
妙心さんはかぶることになさったんですね?
>>803 それも既存のルールを“変える”という目的のために。
ところで私は既存のルールが何処にあったかをずっと探しております。
それを継ぎ足したり削ったりして変えようと思っているわけではないんですよね。
ぶっちゃけ、そういう意味ではローカルルールはいりません。
みんなが医者板を、何をするための板だと認識しているのか
それを共有し、かつそれを恒常的に引き継いでいけばいいのですから。
808 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:02:48 ID:5kOQ5AkT0
>>807 本来の板趣旨を曲げたものを望んでいる
それを引き継いでいるやつってのは
本来は『住人じゃない』ってのを忘れないでくれ
寄生虫が居住権主張し始めたらオシマイだぞ
809 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:05:16 ID:bKG+NRax0
810 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:11:03 ID:29S52GwD0
本来の医者板は何を扱い、何を扱えない板なのですか?
811 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:14:37 ID:bKG+NRax0
812 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:16:53 ID:29S52GwD0
>>483の板趣旨解釈は削除人さんたちからも異論は出ないようですよ。
814 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:19:34 ID:bKG+NRax0
>>812 ええ、ブレストのために提示したんですが、何か問題でも?
815 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:21:12 ID:5kOQ5AkT0
>>812 異論があればどうぞご提示ください
議論をしてその議論によりブラッシュアップするなら問題ありません
逆にこれ以上誰も異議を挟まない状況なら
それはもうブレストでは(ry
816 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:22:15 ID:kgdILwqT0
出身大学を語るスレは板違いですよね。
817 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:23:42 ID:29S52GwD0
学歴スレのこと?
818 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:24:14 ID:5kOQ5AkT0
>>816 〜大学出身の医者
これなら板趣旨に合致する可能性はあるでしょ
あとはその中で語られる内容次第
女子医出身の女医を語るすれとかあっても悪くはなさそうだけどな
学歴スレは学歴板でしょ。
820 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:26:40 ID:kgdILwqT0
出身大学で仕事しますか?
出身医局の影響はあると思うけど。
821 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:28:16 ID:29S52GwD0
>>771のこの部分をもう少しブラッシュアップしてくれたら賛成できるのに。
> 告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
> ただし、医療制度全般の問題、病院を取り巻く諸問題を議論することが
> できるようにスレタテされている場合はここでも例外的に可とする。
822 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:28:26 ID:bKG+NRax0
>>820 学閥っつぅものもあることはあるにはあるな。
823 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:30:27 ID:bKG+NRax0
824 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:30:31 ID:29S52GwD0
>>820 つまり、そういうことを言ってるんじゃないですかね>医局の派閥
825 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:32:09 ID:bKG+NRax0
>>822 学閥が絡むのはせいぜいポストの問題で、医者の仕事そのものには
関係ない。
826 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:32:45 ID:29S52GwD0
よし、具体例を出していこう。
> 告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
> ただし、医療制度全般の問題、病院を取り巻く諸問題を議論することが
> できるようにスレタテされている場合はここでも例外的に可とする。
これに該当する具体的なスレとかニュースがあるはずだ。
それを探そう。
827 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:33:45 ID:5kOQ5AkT0
>>819 ん 学歴は「学歴板」 ・・そんな板あるのかw知らないけど
でも「医者」を語るのはこの板だというのは間違いが無い
>>820 そんなもん議論してみなきゃわからんだろ(笑
でも出身大学≒出身医局というのが成り立つ部分も結構あるわけでね
もちろん学閥・系列ってのもある
828 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:33:51 ID:29S52GwD0
>>825 ポストって医者の職業上、相当影響あるでしょう?
829 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:34:47 ID:5kOQ5AkT0
>>825 病院のポスト問題は病院の話題で間違いが無いところだな
830 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:35:34 ID:5kOQ5AkT0
>>826 割り箸訴訟のスレ
大野事件のスレ
これらが該当しますね
831 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:36:33 ID:29S52GwD0
>>830 うん、他にもスレとかニュースとかないかな。
大学医局のポストは教員としてのポストでは
833 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:38:06 ID:bKG+NRax0
>>830 それらのスレはまさに、
> ただし、医療制度全般の問題、病院を取り巻く諸問題を議論することが
> できるようにスレタテされている場合はここでも例外的に可とする。
この部分に該当する。なのでこの板でも可。
834 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:40:11 ID:29S52GwD0
836 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:43:10 ID:bKG+NRax0
>>834 それでこの部分のどこに問題が?
> 告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
> ただし、医療制度全般の問題、病院を取り巻く諸問題を議論することが
> できるようにスレタテされている場合はここでも例外的に可とする。
837 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:43:22 ID:29S52GwD0
>>614のように事実関係の検証すら不可能なものは基本NGですかね。
どうしても立てるなら歯茎の画像をあげろと。
839 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:47:01 ID:29S52GwD0
>>836 >医療制度全般の問題
医療制度「全般」ではなく「ごく一部」「半分ほど」などの異論が出てきそう。
>病院を取り巻く諸問題を議論することが
範囲が広すぎる。もう少し絞り込めないものか?
でないと介護板や福祉板や、医療業界板のテリトリーにまで入ってしまう。
840 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:47:34 ID:bKG+NRax0
>>838 どうしてもやりたいのであれば、街BBSでやってください、ですね。
841 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:47:58 ID:29S52GwD0
>>838 ああいうのはスレの流れの中で1レスならOKでしょう。
あまり縛りを設けるのもよろしくないので。
842 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:49:28 ID:bKG+NRax0
>>839 是非作文してみてくださいよ。ブレストなんですから。
843 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:52:19 ID:29S52GwD0
>>842 考えてるんですけど、なかなかでてこないんですよ。
844 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:53:06 ID:5kOQ5AkT0
>>839 介護や福祉は(まず・絶対)はいらんぞ
だって医療問題であって介護問題でも福祉問題でもないからな
でも医療業界は入るかもね
医療費の問題は薬剤費や資財費の高止まりが当然のごとく関係している
だが、医療業界は所詮物売りの利益商売の観点で話す場
ここは医療者としての立場で話す場だから
自ずと線は引かれるでしょう
845 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:55:27 ID:bKG+NRax0
>>843 これではいかが?
> 告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
> ただし、医療制度の問題、病院を取り巻く諸問題を議論することが
> できるようにスレタテされている場合はここでも例外的に可とする。
846 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:56:27 ID:29S52GwD0
>>844 病院を取り巻く諸問題といえば、病院が立地している地域の問題にもなってきますよ。
「取り巻く」以外のことばはないんですかね。
847 :
卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:58:27 ID:bKG+NRax0
>>846 文脈から理解できると思います。また、そもそも
ブレストなのでそこまでつめる必要はないと思います。
報道ソースや客観的判断が可能な情報が示されていないものは禁止、でどう?
849 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:02:41 ID:TDJyr+DE0
850 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:03:15 ID:bKG+NRax0
>>848 告発や誹謗中傷、クレームはチクリ板でという整理ですから。
そこから考えると自ずとそうなるかと。
851 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:04:32 ID:pfu0rbhx0
>>845 それだと「おれさまのこの問題は医療への問題提起だ!」って火病るバカ続出すると思うw
基本的に「(個人的な)チクリ非難クレーム」は板趣旨外とするべき
特定の病院犯罪、医療訴訟等に関しては例外が生まれうると思うが
それにしたっ建設的な立場であれば
つまり医療制度問題やら医療に関わるものを俯瞰的に話そうとした場合であれば
おのずとスレの立て方が変わるし、中での議論も変わり、それは皆に見える形になる
大野事件も割り箸事件のスレもそう
852 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:07:30 ID:pfu0rbhx0
>>846 地域性の問題は含めてもいいんじゃないですか?
これまでの話からすれば扱う病院は大きな病院のみとなるわけですし
基幹病院や大学病院やらを語るなら
特定の市町村字小字の話題じゃなくって
県だとか州(まだ無いけど)レベルの地域性ですしね
その地域性には当然、住民のこともあれば行財政のことも入る
853 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:10:21 ID:hwGORSNe0
>>851 なるほど、「医療制度の問題を議論」する場であることを強
調する必要がありますね。
こんな感じはどうでしょう。
> 告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
> ただし、個別の事例から医療制度そのものにかかわる問題、病院を取り巻く
諸問題を議論することが> できるようにスレタテされている場合はここでも例
外的に可とする。
854 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:12:47 ID:pfu0rbhx0
>>853 >告発・非難・クレームはチクリ板か法律板で。
これだけでいいよ
その「ただし〜」以下は医療訴訟やら事故に関しての注釈につけておけばいいと思う
>>851 DQN患者スレでの報告例ですねw
>>852 たとえば地域に病院がないことはこの板の趣旨になりますよね。
856 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:16:05 ID:TDJyr+DE0
>>853 ちょっと直してみました。
例外的と入れるとガイドライン+αを拒否するローカルルール反対派から
叩かれますので。
内部告発・誹謗中傷・クレームはちくり裏事情板か法律相談板で。
ただし、個別の事例から医療制度そのものにかかわる問題、
病院を取り巻く諸問題を議論することができるようにスレ立てされている場合は
ここで立ててもかまいません。
857 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:17:25 ID:hwGORSNe0
>>854 それでもいいかもしれませんね。
基本的に告発、誹謗中傷、クレームはチクリ板かそのほかの適当な板で
やってくださいという整理なので。
858 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:19:50 ID:pfu0rbhx0
>>855 無医地区問題は医療行政の問題だからね
ただしあくまでも「俯瞰的」「第三者的」に広域の医療行政問題として語らないとね
わが町に医者がいない!どうしてくれんじゃ・・とか
特定の病院に医者がいない話題だとそれは街BBSだろうしw
どこに行けばいいでしょうか?なんてのは身体健康板あたりで勝手に探せばいいだろうし
となると「〜地域〜科絶滅」なんてスレ以外は全部板違いになるかもね
859 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:25:35 ID:hwGORSNe0
>>856 ここで扱うのは職業カテゴリーにある病院・医者板と言うことからここで扱
うイシューとして演繹できるのは医療制度の問題。
あくまでも医療制度そのものの問題や病院を取り巻く諸問題を議論する上で
医事紛争にふれることがあり得ると言うだけで、この話題はあくまでも例外。
それから私は反対派なので。
860 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:28:19 ID:TDJyr+DE0
そのうち医療制度板という新板ができたりしてね
861 :
【 ノ ー ト 】:2009/09/13(日) 00:28:45 ID:pfu0rbhx0
これまでの議論で医者板の板違いとされたもの
・病気についての相談、質問
・疾病についての学問的議論
・医療ミス・事故・過誤などの医事紛争に関わるもの全般
(相談、原因究明、病院や個人の医療者の糾弾 等々)
・広域をカバーする大学病院、基幹病院レベルを除く、中小病院・診療所の話題
・内部告発、チクリ、クレーム
862 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:30:10 ID:TDJyr+DE0
医療制度や医事紛争が医者板において例外事項ならば
いっそ医者板の外に新板を作ってはどうでしょう。
863 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:30:20 ID:pfu0rbhx0
修正
中小病院・診療所の話題→中小病院・診療所の個別話題
「診療所全般」「中小病院全般」について語るなら問題ないと思うので
cf:つぶくりスレ
864 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:31:25 ID:pfu0rbhx0
>>862 住人がのぞむならそうすればいいんじゃね?
医療業界を追い出したようにさw
でも、それを医者板の意見として出すなら
とうぜんここできちんと議論をして結果を出してからにしてもらいたいと思う
865 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:33:37 ID:TDJyr+DE0
>>864 しかし医療業界板は運営の気まぐれやサーバの都合で
医者住人の議論や要求を無視して勝手に作られましたよ。
個別の医師の話題はどうします?
867 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:37:00 ID:hwGORSNe0
>>861 隈みたいに小粒でも全国レベルで勝負しているのはここでもいいとおもふ。
>>862 プロ野球みたいにアンチ医者板作るのもひとつの手かなとは思う。
医者叩きはそちらでという感じで。
いつのまに
「何が板違いか」の話になってんの?
870 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:43:17 ID:hwGORSNe0
871 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:45:05 ID:pfu0rbhx0
>>869 ローカルルールは不要ってことでひとまず終わってますからね
(賛成、設置希望者の議論放棄、反対派からの質問への回答拒否=賛成してもらうための説得の断念)
住人自治の一環で、板趣旨の理解・すり合わせになってます
872 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:45:43 ID:CDt17M+a0
医療漫画やドラマ、アニメは板違い
873 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:47:15 ID:pfu0rbhx0
>>866 有名人だとか
私怨だとか
トピック(その発言やら著書)だとかで扱いは変わると思うが・・
基本は>859にあるんじゃないのかな
もちろんガイドラインに反しないという前提の上で
この流れ、気持ち悪いんで
なにより先に
「ローカルルール設置無期限停止中」を板トップに貼る話をすすめません?
じゃないと、同じ話がまた蒸し返されますよ
875 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:55:52 ID:pfu0rbhx0
>>874 それ賛成
制度として可能ならの話ですが
>>874 賛成。
無期限より期限を切って自動延長のほうが良くない?
無期限ってのはいつでも破棄出来るって意味だから。
877 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 01:01:00 ID:hwGORSNe0
>>875 賛成です。ただ、今回結論が出ればしばらくは落ち着くと思います。
>>779 運営板って楽しいの?
病院・医者板にいらしたのはなぁぜ?
881 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 08:53:09 ID:jOGFeDnV0
ローカルルール議論に決着をつけるためのローカルルールですね。
賛成。
882 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 10:55:53 ID:iv7P5mWr0
一応賛成派の方へ質問への回答期限
反論する機会をもうけたらいかがでしょう
このまますぐに申請して彼らと同レベルとのそしりを受けるのも嫌ですし
これまでの経緯をみていると1週間もあれば十分そうですが
それと申請はふゑせんせいにお願いしてもいいのでしょうか
気持ち悪いです
884 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 11:04:27 ID:iv7P5mWr0
>>883 鏡でもみたのか?
それ割れなかったか?
「無期限」としたのは、ローカルルールの必要性について議論され、必要だとなればいつでも外せる余地は残さないといけないと
考えているからです。
いかがでしょ?
886 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 14:32:35 ID:eVb0ilbP0
>>885 アイディア自体は悪くないと思います。
ただ、
1.今申請されているものの結論が出てからでいいのでは
2.申請されているものが却下され、こちらの申し出も断ら
れてしまうと賛成者を利してしまうことになりませんか?
つまり、
申請案が棄却され、それでも反対派が騒ぐようならふえ先生の
お考えになっていることを行動に移してみるというのはいかが
でしょう。
887 :
886 訂正:2009/09/13(日) 15:02:20 ID:eVb0ilbP0
>>885 アイディア自体は悪くないと思います。
ただ、
1.今申請されているものの結論が出てからでいいのでは
2.申請されているものが却下され、こちらの申し出も断ら
れてしまうと賛成者を利してしまうことになりませんか?
つまり、
申請案が棄却され、それでも賛成派が騒ぐようならふえ先生の
お考えになっていることを行動に移してみるというのはいかが
でしょう。
ん、なになに?
>>874をローカルルールとして申請しよう、ってこと?
きもちわりゅいー
>>854 ただし以下は、削除された時の異議申し立てとして、
スレッドの内容などを根拠に行えばいいと思いますが。
ローカルルールでそれを規定してしまうと、
「これは医療制度そのものに関わる問題なんだから板違いじゃない」
とだけ根拠無しに言い張ってスレを立てる馬鹿が出てくると思いますが、
どうでしょうかね?
>>874 気持ち悪いのでしたら見なければよろしいかと。
加えて、そういった文言がローカルルールとして
掲示される事はありえませんので(ルールとして提示されてしまうと、
建設的な発議まで阻害されてしまう為)、今回の議論をまとめるなどして
話が蒸し返された時に一発でそれが差し止められるような
テンプレを作成なさる事を考えた方がよろしいかと。
>>885 無期限という文言からは、外せる余地の存在よりも、
永遠に外せないようにする意図の方をより強く感じますが。
個人的な感想ですけどね。
891 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/13(日) 20:53:05 ID:DocUJg5e0
そういった文言の掲示は、結果的にその文言の
ルール化を招いてしまう事になりますから、
削除ガイドラインに反していない書き込みは基本的に
認められるという2ちゃんのスタンスに反する事に
なってしまいますので、例え一部を除く住人一同の
賛成があろうとも、難しいと考えていただいた方がよろしい
のではないか、と思います。
何かあったら議論して解決しようぜ、というのが2ちゃんの
基本ですからねぇ。ループさせたくないという事でしたら、
ループさせない為のまとめなりを作成なさる方向で、
(ループする)議論に持ち込ませない方法を考えた方がよろしいかと。
>>890 > 気持ち悪いのでしたら見なければよろしいかと。
反論があるならスレッドを読むなと(笑)面白い事をおっしゃる。
いつの間にか、「何が板違いか」とか話がすり替わってっから、気持ち悪いっつってですよ。
>話が蒸し返された時に一発でそれが差し止められるような
テンプレを作成なさる事を考えた方がよろしいかと。
それはそうだね。
893 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/13(日) 21:01:41 ID:DocUJg5e0
>>892 「気持ち悪い」などという主観を根拠となされるのでしたら、
という事です。反論自体は大いになさっていただいて結構かと。
まともな議論をお望みという事でしたら、そういった誤解を招く発言は
(思っていても)なされない方がよろしいかと。
お気をつけください。
話を変えるにしても、先の議論に嫌悪感を示しながらよりは、
やんわりと転換を試みた方が穏当に話が進みますよ?
あ、一応申し上げておきますが、上記レスは一般論ですので。
ご配慮いただけると嬉しい、という程度のお話です。
895 :
卵の名無しさん:2009/09/13(日) 22:25:11 ID:enjmN9Uy0
ん? 自治スレで板趣旨について住人が語るのは別に問題ないでしょ
話をすることで理解も深まる代わりに
その意識の違いも浮き彫りになるわけで
とても短期間にローカルルールまで昇華するような
一致した見解なんぞ作りきれない
板趣旨の確認だけでも数年はかかると思いますよ
当然その間は、運営の手によりガイドラインにしたがって
粛々と削除をしてもらったほうが健全じゃないかって思いますしね
名無しの妙心さんは、愉快犯的な削除依頼荒らしをも煽っていますね。
今年の5月中旬頃から彩虹さんが出てきて削除を行うと、
大量に削除依頼を出して喜んでいる暇人荒らしがいる。
矛先は削除人さんでもなく、スレの住人でもない。
削除に関してのネタが欲しいとばかりに、ここぞとばかりに削除依頼を出し、喜んでいるだけですよ。
暇人とはいえなんとまあ、レベルの低い事よ。
医者板の住人はこの暇人主婦の正体に気が付いていて、大方の者は相手にしていない。
ちょうど、他人から相手にされていないおばあちゃんがスーパーで店員にいちゃもんつけて存在や注目を集めたがっているようなもんですよ。
医者板自治屋の出す削除依頼は、少しは良心的だからまだまし。
彩虹さんらも、馬鹿ではないだろうから愉快犯的な削除依頼は相手にしないのが正解だと思う。
それから、話は戻るが妙心さん、
いきなりフエ先生の発する言葉尻を捉えて非難してみて、中立の立場を強調してみたりと。
ローカルルール反対派vs賛成派
削除賛成vs削除反対
・・・とまあ、対立を煽ったり、話を蒸し返したり、削除人へのいちゃもん荒らしを煽ったりと、
たちの悪い野次馬ですね。
898 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 13:21:22 ID:d/Ca8uyQ0
>>896 >医者板自治屋の出す削除依頼は、少しは良心的
バカだなぁ
同じレスで自分を擁護したら
立場バレバレでしょ・・ちったぁ頭をつかうべし
899 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:05:12 ID:SDmlRdH/0
・病気についての相談、質問は、身体・健康板の板違い。
・疾病についての学問的議論は医歯薬看護板の板違い。
なんですが、
スレの流れの中で発生したもの(レス)については仕方がないでしょう。
医者や病院を語る板で病気や治療の話題が出るのは当然のことでしょう。
つまり、スレ立てについては板違いであるが、レスについては良しとすると。
・医療ミス・事故などの医事紛争に関わるもの全般
(相談、原因究明、病院や個人の医療者の糾弾 等々)
は、これこそ、この板で扱うべき趣旨かと思います。
医療に関する専門的な知識が必要とされますし、
原因究明も含めて、医者板で扱うのが正しいと思います。
なにより、医療従事者や病院と深い関連がありますゆえ。
・広域をカバーする大学病院、基幹病院レベルを除く、中小病院・診療所の話題
は、個別の病院スレは立てられると思います。
乱立するようなら県別にまとめれば良いかと。
・内部告発、クレーム
は、要は公益性がある情報で、その内容が真実か否かによって
扱いが変わると思います。
例えばマスコミで報道されるとか、一般市民であっても
きちんとしたソースを添付したものをリンクするなどすれば可、とか
「公益性のある情報」+「勝實なソースつき」であれば扱っても差し支えないと思います。
※医事紛争とは、医療事故に関連して患者側が医療関係者にクレームをつけること。
>>899 × 「勝實なソースつき」
○ 「確実なソースつき」
901 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:13:35 ID:d/Ca8uyQ0
>>899 >・医療ミス・事故などの医事紛争に関わるもの全般
>(相談、原因究明、病院や個人の医療者の糾弾 等々)
上のほうの議論読んできてから話してくださいな
紛争になった場合は病院とのかかわりは希薄だし
そもそも医学的な根拠で紛争解決がすすむものでもなし
それ以上に↓↓これが大問題
>医療に関する専門的な知識が必要
ここは医者や病院について語る板ですが
医療に関する知識を持った(主に医者ですけどね)ものがいるのを
期待したスレを立てる場所ではありませんよ
もしそれが許されるなら
趣味でも恋愛でもなんでも「医者目当て」でスレが立てられることになります
>>899 削除の慣例から行くと、レスの内容がそればっかりに
なってしまい、それを改善する意志がスレ全体に見られない
場合などは、例えテンプレなどが体裁を整えていても
スレ削除対象になるという事があるようなので、レスについては
どんなものであれ良しにする、という事はできないかと。
もちろん、なんでもかんでも厳密にやるのがいいか悪いかは
言うまでも無いと思うんですが、前提として「レスであれば良し」
とするのは間違っていると思います。削除的観点から考えてですが。
医事紛争については既に議論され、そのご意見に反論も
なされているようですので、過去ログを医事紛争で検索して
もらえればよいかと。その上で、その反論に対する反論をお聞かせください。
個別の病院スレは、先に述べられている通り、全国的需要がある
ものに(厳密に言えば)限られるかと。それ以外のものは削除されても
文句は言えないという事になるでしょう。乱立してから県別にまとめればいい、
などというのは削除に頼った発想でしかありませんし、そもそも最初から
県別スレを立てておいて、その中で需要が生じた医院については
個別スレに移行する、などとした方がモアベターかと。
内部告発、クレームについては
>>782、
>>798辺りでどのように
扱うのが妥当か申し上げておりますのでご一読ください。
903 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:19:53 ID:d/Ca8uyQ0
つづいて
・内部告発、クレーム
は、要は公益性がある情報で、その内容が真実か否かによって
扱いが変わると思います。
絵に描いた餅ですね
真実かどうかなぞ2chの掲示板の中でわかるはずが無いものを唱えても仕方がないことです
また公益性についても、現実には裁判所で争って初めて認定されるようなものが多いわけです
そんなものを掲示板のなかで公正に認定など出来るわけが無いでしょう
そしてたとえ公益性があろうとも
2chのなかで扱えるというだけであり
そういう場はチクリ板ほか用意されています
この板の守備範囲じゃないですね
904 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:24:47 ID:SDmlRdH/0
>>901 >紛争になった場合は病院とのかかわりは希薄だし
>そもそも医学的な根拠で紛争解決がすすむものでもなし
医事紛争というのは必ずしも法律が絡むものではないと思いますし、
当事者である患者と医師、医療従事者は程度の差こそあれ関わりがあると思いますよ。
ただの病室内の転倒事故ならば、複雑な医療知識はそんなにいらないと思いますが
手術や施術の関連になりますと、さすがに高度な医療知識が必要ですし、
それをちくり裏事情板でやれというのは、おかしいと思います。
905 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 18:25:00 ID:+Biibe1l0
>>899 あと、大きな勘違いをって既に
>>901さんが指摘なさっていますが、
ここは職業板の病院・医者板ではありますが、あくまで職業としての
医者(及びその勤務する医院等)を基本的に第三者が語る板です。
医者が色々な事を好き勝手に語る板ではありませんし、
医者でなければ語れない板でもありませんし、
医者が当然存在していて然るべき板でもありません。
まあ、他の板と比べて職業板である関係上、その職業に就いている方が
見ている可能性は、比して高くはありますが、それを根拠にして削除ガイドラインが
覆る事はありませんので、削除ガイドラインを参照の上で、ガイドライン
違反にならない形でスレを立てられるかどうかをお考えください。
当事者の専門的な知識が必要という事でしたら、この板から
医事紛争を取り扱うに妥当な板へ、そういった専門的な知識の
持ち主を誘導してあげてください。それが2ちゃんの基本的な
使い方ですので。
906 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 18:26:27 ID:+Biibe1l0
>>904 具体的に法律の絡まない医事紛争とはどのような物を
お考えですか?
また、この板以外に専門的知識の持ち主が
書き込めないという事であればともかく、そうでないならば
この板から誘導すればそれで済む話かと思われますが、
そういった行為を否定なさるという事でよろしいでしょうか?
907 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:27:18 ID:d/Ca8uyQ0
>>904 法律が絡まない場合
その書込はほぼ全て患者側と見ていい
書込者が主観的に書く=チクリとなんら変わらない =クレーム
あなたは「医療」とかかわりがあるかどうかというが
ここは医療板ではなく「病院・医者」板
ここに医療者が参加していることを期待してスレを立てる場ではない※
考え方のその全てに※の間違いがあるため
アウトプットされるものは全て誤りとなっている
908 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:29:47 ID:SDmlRdH/0
>>906 訴訟に至らない医事紛争というのはあると思いますよ。
909 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 18:36:13 ID:+Biibe1l0
>>908 具体的に例示をお願いします。
でなければ、その「訴訟に至らない医事紛争」という定義が
この板の趣旨たりえるのか不明なままですので。
尚、
>>907さんの書き込みも参考になさってくだされば幸いです。
一応申し上げておきますが、ちくり・裏事情板は、別に訴訟に
なるような案件だけを取り扱っているわけではありませんし、
上で申し上げました通り、そういった事例に専門的知識が云々と
仰るのでしたらこの板から誘導すれば興味がある人は見るでしょうし、
そもそもそういった形で専門的知識が必要になるような事例を、
2ちゃんで全て済まそうなどという考え方は常識的に
なさらない方がよろしいかと。
911 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:42:42 ID:d/Ca8uyQ0
>>910 手術について
・〜法 〜メソッドなんて細かな術式や効能について語るのは板違い(学術)
・〜手術のための人員配置やらについて語るのは「病院」についての板話題
・手術点数などについての不満についてなら医療制度話題として板話題
・・でしょう、たぶん
めんどくさいですけどね
912 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:46:29 ID:SDmlRdH/0
>>909 たとえば点滴を間違えて劇薬を投与してしまい患者を重篤に至らせた場合、
警察やマスコミ発表もなく、病院側からの見解もない状態で、患者の家族が
2ちゃんの該当病院のスレに写真や証明書などをアップして、
その医療過誤が真実であった場合、はたしてちくり裏事情板でやるべきことでしょうか?
病院・医者板の方がふさわしくないと思いませんか?
病院や医者へのチクリやクレームをすべて、ちくり裏事情板にパージしてしまったら
医者板は病院や医者に対する好意的なレスしかできなくなってしまいます。
少しでも批判めいたことを書けば、ちくり裏事情板へ誘導されてしまいます。
そういう言葉狩り的な環境は言論表現の自由をうたう2ちゃんねるらしくありません。
もっとも原初的なローカルルール案コピペの最初の1節に、こうあります。
「この板は医者を語ったり貶したりする板です」
913 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 18:46:30 ID:+Biibe1l0
まあ、どこの板でもそうですけど、板違いな話題ばっかりに
なっちゃわないように気をつけて、ある程度含有するというのは
有りと言えば有りなんですよね。
だからと言って、最初からそれを想定してしまってはいけない、というのが
前提として必要になるんですがw 厳密に見られた時に大変な事に
なってしまうんでねー。
>>911 医事紛争で争うのは適応とか手技に問題がなかったかとかになると思いますが、
これらは例の馬鹿案だと板違いですよね。
だったらその争いも板違いにならないとおかしいと思うんですよ。
915 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 18:48:32 ID:+Biibe1l0
>>912 普通にちくり裏事情向けかと。
評判的な扱いは、批判であっても個別の医院に細分化しなければ
おk、というような感じになっていますよ。
医療過誤という事実に基づいた告発であるならば、ちくり裏事情でしょう。
お暇でしたらというか、別に誰も急かしたりしませんので、
過去ログの確認をどうぞ。ん十スレも前ではなく、
このスレでお話されてる事ですしね。
>>912 2ちゃんねるに書くこと自体がまちがいでしょ。
弁護士に相談するなり、被害届出すなりするべき事象です。
917 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:50:38 ID:SDmlRdH/0
>>915 個別の病院スレでは医者や病院への批判はしてはいけないんですか?
918 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:51:30 ID:SDmlRdH/0
>>916 たいていの場合はその2つを並行しつつという感じだと思いますが。
919 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 18:51:53 ID:+Biibe1l0
>>917 個別の病院スレ自体を建てられません。
削除ガイドラインに基づくならば。
情報価値の有無が端的に示す事ができる物以外は、
という注釈がつきますが。
920 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:52:40 ID:d/Ca8uyQ0
>>912 >もっとも原初的なローカルルール案コピペの最初の1節に
それは「案」であり、そして採用されなかったものですね
さらに採用されたローカルルールであってもガイドラインに従う
板趣旨に従った利用を妨げることは出来ませんよ
それに医事紛争ばかりが「医者を貶める」ものではありません
それはこの板のスレ一覧を見ればよくわかることでしょう(笑
>>914 手技や術式が適当であったかを学術的に検証するなら当然学問関連板話題であり
板違いに間違いないでしょうね
それはうえのほうの議論でも結論として出ています
参照はめんどくさいので納得いかない人だけ読んできて星い野(プリーズ
921 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:54:04 ID:SDmlRdH/0
>>920 医者を褒めるのは有りで批判するのはダメなんですか?
922 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 18:55:02 ID:+Biibe1l0
>>918 真面目な話、んなもん並行するような常識の無い人の事を
第一に想定せんでください。どうすればいいかわからずに
スレを立てて、そこでアドバイスされて弁護士に相談する方向に
動いたりするとかならともかく、最初から並行するとか普通は
ありえないです。どんだけ2ちゃん脳なんですか。
923 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 18:57:02 ID:+Biibe1l0
>>921 評判的な扱いは、批判であっても個別の医院に細分化しなければ
おk、というような感じになっていますよ。
医療過誤という事実に基づいた告発であるならば、ちくり裏事情でしょう。
二回目。
924 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:57:05 ID:d/Ca8uyQ0
>>917 病院や医者について語った結果が批判になるのは仕方ないんじゃないでしょうかね
ある対象に意見を述べれば肯定的・否定的両意見が出るのは当然ですから
でも、ある特定の病院や医師をを(個人的な事情で)非難批判するためにスレを立てるのは
その内容から板違いとされると思いますね
たとえば
「〜医師について語る」
この医師がネット上での活躍(発言等が突出していた)などという場合は
その医師について語ることは妨げられないと思いますが
殆どの人が知らないような、地域の一医師について
これを語ることはまず出来ないと思ったほうがいいでしょう
街BBSあたりの扱いになると思いますが「医者板話題ではない」だけであとは知りませんw
>>918 弁護士通したり被害届だしたりしても警察の発表もなければ病院からの公表もないようなケースですか。
926 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 18:57:31 ID:Y069pB7y0
>>911 そこまで厳密にしなくともよいと思う。
確立されているものはここでいいと思う。研究中の手技などは学問板
だろうが。
>>917 市町村レヘルを越えて情報の価値があるのであれば個別病院スレもたてうる
という理解をしていますが、問題ありますか?
927 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:07:24 ID:d/Ca8uyQ0
>>926 >確立されているものはここでいいと思う
素朴な疑問なんですが
確立されているものを学術的にその効能効果・適応について語る必要ってあるでしょうか
逆に語る必要がある状況というのはたとえ確立されている術式・治療法といえども
新奇な知見にもとづくものであったりするわけで
あるいは医師の知識・学術的な確認にあたるわけで
前者は学術そのもの、後者は雑談レベル(つまりスレ立てるまでも無い)ことなんじゃないかと思うわけです
とくに後者はツブクリすれだの各科スレだので散発的に起こっていることで
これは流れとして差し支えの無いものと思っています(個人的)に
あくまでもスレ立てについて書いたつもりです
928 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:08:32 ID:SDmlRdH/0
>>919 >個別の病院スレ自体を建てられません。
>削除ガイドラインに基づくならば。
地方・地域のガイドライン項目と、
病院という公共機関の個別スレは別だと思いますよ。
ガイドラインの何処にも個別の病院スレは立てられませんとは書いてませんので。
>情報価値の有無が端的に示す事ができる物以外は、
>という注釈がつきますが。
その病院の情報を求める者にとっては
情報価値があるスレになると思いますよ。
ちなみに医者板では個別の病院スレは立てられますが
需要がなくなって落ちていくので淘汰されています。
929 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:10:15 ID:d/Ca8uyQ0
>>928 >地方・地域のガイドライン項目と、
>病院という公共機関の個別スレは別だと思いますよ。
そーーーーーーーーーす ぷりーーーーーーーーーーーず
>その病院の情報を求める者にとっては
あくまでも板趣旨に合致したものが板にとっての情報価値のあるスレです
お間違えのなきよう
930 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 19:12:36 ID:+Biibe1l0
>>928 貴方がそう思うのは自由ですが、
>地域地方関係
>地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、
>または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
>まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
という文章内の“もの”という単語は、2ちゃんねる内のスレッドの
趣旨であると考えるのが妥当かと。というか、日本語が駄目ですって
自ら仰っておられるように見受けられるのですが、大丈夫でしょうか?
一応、そう思うという事を根拠になさりたいのでしたら、
「削除ガイドラインには病院については言及がないから、
あらゆるガイドライン条項も病院については無視してもOKだよ♪」
という削除人なりの発言を言質として取ってきていただければと思います。
ありえないですけど。
931 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 19:16:16 ID:+Biibe1l0
その病院の情報を求める者と言いますが、むしろ個別に細分化し、
検索性などの点で問題が発生する状況を是とするよりは、
県別に最初からまとめるなりして、ある程度そのスレッド内で
検索、質問などができるような状況を構築できる
スレッドの立て方をした方がベターかと。
特定の病院の情報を求める人にとっても、探している病院のスレが
dat落ちしているよりは、そういった形態が常態化した方が有益でしょうしね。
そもそも、dat落ちによる淘汰は、ガイドラインに則らない理由には
なりえませんし。
932 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:16:24 ID:Y069pB7y0
>>927 おっしゃっていることの趣旨はわかります。あくまで頭の体操です。
板の趣旨からみて、例えば、
「虫垂切除顛末記」等というスレがあったとして、そこで諸先生方に
様々な「経験」を語っていただくこともありかなと言う気がします。
手技の向上のという側面が前面に出れば学問板の方がふさわしいという
ことになるのでしょうが。
933 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:18:10 ID:SDmlRdH/0
934 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:20:35 ID:d/Ca8uyQ0
>>932 あくまでも個人的意見ですけど
それ板違いと思います >虫垂切除顛末記
ケースレポート集やんw
「虫垂切除」に特化する理屈がつけたせない
なぜソケイヘルニアではあかんの?
なんで・・・ではあかんの?ってなるでしょ
でも
「こんな手術やってられっか」
だと個人的にはセフセフ
「DQN患者の〜」みたいなもんでしょ 対象はあくまでも人とそれを取り巻く環境
まぁ削除人の胸先三寸でしょうねぇ たぶん
935 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:21:23 ID:d/Ca8uyQ0
>>933 割り箸事件がなぜOKだったか・・
ちょっと上くらい読めよ
頼むからさ
936 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 19:22:48 ID:+Biibe1l0
>>933 そういうケースもあるという、リアリズム
もとい
そういうケースもあるという事であって、それが普通であるという
証左にはなりえませんね。全ての告発がそういった併記を
伴っているのでしたら話は別ですが。
また、
>>925でも書かれている通り、その上で訴訟にならない
ケースというのは一体どのようなものがあるのでしょうか。
具体的に例示をお願いします。
よくわからないのでしたら主張自体取り下げていただけませんか?
無益ですので。
937 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:23:15 ID:SDmlRdH/0
938 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:25:28 ID:SDmlRdH/0
>>931 個別の病院スレがdat落ちしやすい場合は県別などにまとめるしかないですね。
やむなくという感じですが。
939 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 19:25:28 ID:+Biibe1l0
>>937 食べ物カテゴリ限定のお話ですよ。>地域や地方限定でも残し
違うと仰るのでしたら確認を取ってきていただければと思います。
削除議論板雑談&質問スレ 30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1250403175/ >また、そうでなくても市町村レベル以上の
>県別単位でのスレ立ては認められているかと。
>(例)「岡山県の病院事情」
ですから、最初から県別で立てて、情報価値が端的に示せる事例に
ついてだけ個別にスレを立てるような形にしたらどうか、
と申し上げている次第ですが、ご理解いただけてますか?
940 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:26:17 ID:Y069pB7y0
>>933 ここは職業カテゴリにある病院・医者板です。告発はチクリ板で行ってい
ただければいただければと思います。
割り箸事件に関しては、関連スレがここにありました。ただ、そのスレは事件を
告発するためのものではなく、救急医療の現状や報道のあり方など病院(医療
現場)が直面していた問題を扱ったもので、まさにこの板で扱うべきイシューだったと
いえます。
941 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:26:37 ID:d/Ca8uyQ0
>>937 >ラーメン板や外食板で地域スレをなくしたらほとんど削除対象になってしまうから
これそもそも「広域」ってのが存在し得ない対象だからですよね
医者板の場合は広域のための対象が厳然として存在しますけど?
100歩譲って「第三者に情報価値がある」とするのを優先しても
甲状腺やら乳腺あつかって大々的にやっている個人病院などにとどめるものと考えるべきでしょう
942 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 19:27:00 ID:+Biibe1l0
943 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:28:14 ID:SDmlRdH/0
>>939 上でも出ていますが
全国的に注目されているような最先端の医療を行なっている病院の場合は
最初からその病院個別のスレ立ても可能です。という認識でしょうか?>妙心さん
944 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 19:28:29 ID:+Biibe1l0
確認してくるべきこととは
>地域地方関係
>地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、
>または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
>まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
この文章無いにおける“もの”の中に“病院”は含まれない、
という貴方自身の発言が妥当なものかどうか、という事です。
そこをまず確認してきていただかない事には話しになりませんので。
945 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 19:31:08 ID:+Biibe1l0
>>943 私の認識がどうであるかという事は、直接削除対象に
なるか否かとは関係ないと思います。
以下の文章をお読みになって、普通に判断してください。
“普通に”ですよ?
>地域地方関係
>地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、
>または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
>まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
その上で、
>>928のように否定なさりたいのでしたら、
その根拠たりえる承認を得てきてください。
そういった承認無しでは話になりません。
そもそもガイドラインをまともに読み、守るつもりが無いという事に
他なりませんから。
946 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:35:41 ID:d/Ca8uyQ0
>>943 ここにも疑問
>全国的に注目されているような最先端の医療
注目されているのは「医療(内容=治療や手術)#」なんですよね?
だったら語る内容は#じゃないんすか?
それってあからさまに板違いなんですけどw
あくまでも広域に利用者がいることであり、内容が最先端とかまったく関係ないと思います
もし「注目されている」が主客なら
依然あった舞鶴スレのような「医療制度」が主眼となると思うんですけどね
これなら病院としてではなく「医療制度」を語るものとしてOKなんじゃないでしょうか
947 :
名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2009/09/14(月) 19:36:40 ID:+Biibe1l0
・医院、医者の評判の取り扱いは板趣旨内
・過誤などを元にした告発は板違い
Q 評判を述べている時に、告発的なレスがあった場合はどのように対処する?
A 評判から告発へシフトした段階で誘導を行うのが妥当。
その当人に告発の意図が無い場合であっても、告発的なレスに
ついての話題が続く状態になるようならば、誘導するのが妥当。
でなければ、削除されても文句は言えない。
948 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:36:45 ID:Y069pB7y0
>>934 個人的には、虫垂切除、ヘルニア、何でもあっていいと思います。
外科に限らず、ある種の疾患の治療に関して共通の話題があると思う
んですよね。
まあ、診療科単位のスレで十分と言えば十分なのかもしれませんが。
949 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:45:37 ID:d/Ca8uyQ0
>>948 >個人的には、虫垂切除、ヘルニア、何でもあっていいと思います
だとしたらスレタイは変えないとなぁ
「虫垂切除顛末記」これが”文学的”に情緒があるのはよいとして
・A手術顛末記
・B手術顛末記
・・・
・・
と際限なく種類が沸いたら
板全体に迷惑ですからね
あくまでも手術(全般)にまつわる病院のエピードと
皆にわかるようにするべきなんじゃないでしょうか
950 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 20:00:03 ID:Y069pB7y0
>>948 確かに、おっしゃるとおり際限なく繁殖してしまえば迷惑です。
ただ、
論点が少しずれますが、現在この板に約700のスレが存在
しています。そのうち一割近くがコテハンスレなどいわゆる
「クソスレ」だと個人的に感じています。これはそういった
スレ立てる側にも問題がありますが、板趣旨に添ったスレが
不足していることも否めないと思います。
なので「虫垂切除顛末記」のようなスレもたち、板趣旨にそった
スレがふえて欲しいなぁと感じた次第です。
自分がのぞむスレッドがない ってだけのこと?
板趣旨に沿ったスレがもっと増えれば、圧縮などで
糞スレは淘汰されるんじゃないかなぁ、という感じなんでは
なかろうかと。
953 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 20:26:36 ID:TfcnEakL0
>>947 >評判から告発へシフトした段階で誘導を行うのが妥当。
これ、具体的にどういう状態のことを指していますか?
「●病院の外科医Aは手術中に、こんなミスをしました」ってのが第一義情報で
「患者としては外科医Aを訴えます」というレベルで初めて告発?
それをネット掲示板などへ伝聞したら評判?
あと、個人的には仕事(手術)中のミスである「医療過誤」は
「病院という職場・医者という職業」を扱う医者板の趣旨に沿っていると思う。
だって仕事中のミスなんだから。
954 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 20:28:46 ID:d/Ca8uyQ0
>>953 過誤(事象)と医者(職業・人物)は同じじゃぁございません
いっそのこと医療過誤板でもおねだりしてみたらいかがでしょう
きっと医者もそのほか医療従事者も行かないでしょうけどwww
>>953 そこら辺は流れ次第でしょうねぇ。
訴えろとか告発だとか、そういう事言い出す人が
溢れてきたらくらいでいいんじゃないですか?
ケースバイケースだと思うんで、あんまりがっちりした
ケース想定はしない方が良いかも。
がっちりやっちゃうと、上で懸念があったように、
批判的なレスは全て告発扱いって事にもなりかねないですしね。
956 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 20:42:40 ID:Y069pB7y0
>>953 >あと、個人的には仕事(手術)中のミスである「医療過誤」は
>「病院という職場・医者という職業」を扱う医者板の趣旨に沿っ
>ていると思う。
一度議論されたことだけど、「ミス」があったかどうかは、当事者が
認めるか裁判で確定判決が出るまではわからない。
また、「ミス」を扱うと結局は、告発・非難にしかならず議論としてとて
も不毛。
957 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 20:47:16 ID:Y069pB7y0
>>953 補足
医療過誤・医療ミスというとミスがあったか、なかったかというチクリ
板むきの話題にしかならない。
問題なのは医療側と患者側が対立している状態で、なぜ、そういった
「対立が生じたか」、あるいは「クローズアップされたか」を議論すること
で初めてこの板で扱うべき内容になると思う。
>>953 手術などの治療はこの板の趣旨に沿っていると。
959 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 21:08:04 ID:MSmPIHc+0
>>953 >>954だけでは不親切かもしれないので注釈をつけます
医療過誤・事故・紛争
1)これを医学的に語るのであればそれは「学問」
個人の感傷を別としてわかりうる状況証拠をもって「学問」的に語る※
2)これを「権利」「闘争」として扱うならそれは「法」によって切るしかない
3)これを「医療」として語る
これなら病院・医者板向きかもしれない
しかしこの場合は医療というシステムに則して語るわけであるから
とうぜん個別の紛争・事象は取り扱わない
あくまでも「医療制度」側からの光を投げかけるわけであるから
完璧な医療が受けられて当然というようなスタンスのスレは荒れるし
ほぼ間違いなくその当事者(患者側)はたたかれまくるでしょうね
もちろんその事実関係を最低限確認するための※は行われるでしょうが
それは一般的な医療制度の話に持ち込んでよいかどうかの確認に過ぎないでしょう
結果として『個別』の医療過誤・事故・紛争を扱うことにはならないと思います
何度も言いますが
「医者がいるから」「医療者の感覚が聞けるから」
なにかをこの板で行うというのは明確な誤りです
960 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 21:09:49 ID:MSmPIHc+0
>>958 >911
個別につっこんで話すのは
多くの場合板違いだと思いますよ
>>960 医療過誤をここで扱いたい人の見解を聞きたいんですけど。
965 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 22:34:32 ID:MSmPIHc+0
>今回からはローカルルール議論を強要する、
>下手なまとめや考えを押しつけるスレではなく、
>色々な方が利用し易いようにローカルルール議論の意見も聞くスレ
議論をする以上まとめは必要(これ最低限のお作法)だが
いいことを言っているとは思う
特定のものの意見をまとめた「案(笑)」を呈示するのは禁止ということだろう
なるほど、まともな意見であるw
ある程度、ログとして参照できる状態で残しておく事は、
自治スレなどの議論スレでは普通に行われる事ですし、
何かこちらで話す事があるのでしたら発議をどうぞ、としか。
>>965 特に外部に何かを申請するような場合は、特定の意見をまとめるのではなく
広く全体の意見を反映したものをつくるべき。
まとめに限らず、「これ自体」はとてもまともな主張。
>>967 でしたら、どうぞおつくりください。
無論、根拠となるソースはちゃんと引っ張ってくださいね。
何せ、全体を見て個人でまとめた方が早い、
と自ら仰っているのですから、それは容易に行って
いただけるものと考えております。
それができないという事は、個人でまとめた方が早いという
言葉は根拠の無い戯言である、という事になります。
どちらを取るかはお好きになさっていただいて結構ですが、
どちらに転んでも貴方が今やっている事では、貴方の理想とする
論には“足りない”という事をご自覚いただければと思います。
970 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 22:58:27 ID:MSmPIHc+0
>>968 別人別人
>>967 それなりに「耳ざわりのいい正論」をだしといて
それを都合のいいところだけおしつける
自分のことだけは例外で平気・・
正論部分は我々も評価しちゃうんですが
職業柄?
ぁぁHNなくても誰だか丸わかりw
※おおっと※
誤爆でしたね。既に作っている、あるいは作られたものに
乗っている人に何を言ってるのか(苦笑
申し訳ありませんでした。
>>970 申請などは、広く全体の意見を聞き、それを反映させることを
徹底して欲しいですね。
>>971 いえいえ、お気になさらずに。
973 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 23:06:47 ID:MSmPIHc+0
>>972 そうですね
とりあえず皆の同意した「まとめ」に無いものを
勝手に申請するのはやめてもらいたいものです
974 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 23:30:50 ID:P/dMRmjf0
ID:6obYB4xF0さん、
半角と全角の「28」だの、「番目」だの、
前スレに準じないスレタイでスレ立てしたのはさておき、
「そのまとめは違う、と言うなら、あなたなりのまとめを提示して反論しろ」
と皆さんに言われてるのに、
>前スレ残っているのでそちらを利用して下さい。
>無駄レスを流さないで下さい。
ですか。
あなただって何レスも新スレに書いてるのに。
旗色が悪くなったから逃げに入った、と見なしてもいいですか?
975 :
卵の名無しさん:2009/09/14(月) 23:47:56 ID:6obYB4xF0
ハブ禁止スレよりは100倍マシでしょう。
たまたま8の部分を半角にしただけであえて取り上げることでしょうか。
それから自分の低レベルな考えを押し付けたり下世話な勘ぐりを書き込むのは止めて下さいね。
おばちゃんの下衆な話に付き合う程暇ではありませんから。
977 :
卵の名無しさん:2009/09/15(火) 00:29:43 ID:kLm64nf30
医療過誤・事故・医療紛争。
これらは、誰に責任があるかないかはともかくとして
病院という職場、医者という職業に関連した話題であることは
疑うべくもないことである。
また、医者や病院の評判も、それが職場としての病院や
職業としての医者に関連があれば、医者板の趣旨に沿っていると判断できる。
978 :
卵の名無しさん:2009/09/15(火) 00:30:44 ID:kLm64nf30
>>60の続き。
医療過誤・事故・医療紛争。
これらは、誰に責任があるかないかはともかくとして
病院という職場、医者という職業に関連した話題であることは
疑うべくもないことである。
また、医者や病院の評判も、それが職場としての病院や
職業としての医者に関連があれば、医者板の趣旨に沿っていると判断できる。
980 :
卵の名無しさん:2009/09/15(火) 00:44:21 ID:x7A9TJEK0
>>977 疑うべくもない=主観のみ
根拠のない発言は不要です
なぜ医事紛争、医療ミス、過誤を「個別に」扱うのが医者板の板違いであるのかは
すでに根拠とともに呈示しています
主観ではなく客観的に論理的にこれらを突き崩して下さいね よろしく
981 :
卵の名無しさん:2009/09/15(火) 09:15:59 ID:kLm64nf30
>>981 「多少以上の関係」とは何なのかを説明できないと
何の意味もないかと。
「フエ」「ふえ」「ふゑ」等の検索でも、任せるといった趣旨の
レスは
>>983以外に発見できず。
というわけで、追認、ないしは見落としの指摘よろしこー。
いきなりそんなこと着想されてもかなわんねー(笑
だから、任せてないってば。
賛同してる人は多いけど。
私たまに
フ工←工作の工 って使ってることあるけどね
ふえセンセは定期的にコテは変えてるよね。
トリップは変えないけど。
>>987 任せましたって発言を探すのが主目的なんで。
990 :
卵の名無しさん:2009/09/15(火) 22:58:54 ID:gslCkOg30
フエ先生が普通に医師扱いされるのは精神科スレと自治スレだけだもんねぇ。
暇人で物好きでなけりゃあこんなスレ常駐しないしね。
そ?
私はその書き込みの内容から
ふえセンセは医者だと思ってるよ。
992 :
む:2009/09/15(火) 23:41:36 ID:mne+OZ2L0
ここは、何の役に立ちますか。
994 :
卵の名無しさん:2009/09/15(火) 23:51:05 ID:gslCkOg30
悪いけどいつものように無意味に埋めとか梅とか1000とか
おばはんなのに子供じみた埋め荒らしをしないでいただきたいですねえ。
995 :
卵の名無しさん:2009/09/16(水) 00:00:39 ID:6up89rN/0
↑馬鹿
>>992 もう即死判定にかかるレス数に達したので、
後は1000まで行っても同じでしょうね。
997 :
卵の名無しさん:2009/09/16(水) 00:35:58 ID:BtVTw6w40
スレチだけど、もう最後だからいいよね。告白しよう、私は男だ。
もちろん、ストレートだ。
んぢゃ
せんせー!バナナはおやつに入りますか?
読むだけでたいへんだわw
999 :
卵の名無しさん:2009/09/16(水) 00:38:16 ID:BtVTw6w40
なぜ、おばはんにされたのか。全く理解できん(苦笑
まとめ
板趣旨についてのまとめに特に異論無し。
何か板趣旨について話させないように必死だった人がいたけど大過無し。
現在の作戦:のんびりやろうぜ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。