【但馬・播磨】兵庫県スッドレ2【淡路・丹波・摂津】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11の1
誰も立てないので、また立てますた

カリカリせずに、ゆるゆる参りましょう
2卵の名無しさん:2009/08/17(月) 20:11:28 ID:fxncZ6wj0
Z
3庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/08/17(月) 20:23:33 ID:dwbwyBo80
また粘着系に絡まれないようにね!w
4卵の名無しさん:2009/08/18(火) 00:13:13 ID:CUKdguKH0
>1
乙です

>3
専ブラ様々ですな
5卵の名無しさん:2009/08/18(火) 01:42:39 ID:Jcpiejfy0
兵庫県から一日も早く医療が無くなって、お医者がみんな幸せになりますように。
6卵の名無しさん:2009/08/19(水) 19:23:34 ID:WpOdHkeH0
新型インフルエンザ:感染で肺気腫悪化か 入院翌日容体急変 神戸の死者、病院長語る
http://s01.megalodon.jp/2009-0819-1732-26/mainichi.jp/kansai/news/20090819ddf041040007000c.html

 新型インフルエンザに感染し、死亡した神戸市の男性(77)が入院していた同市垂水区の総合病院の院長が毎日新聞の取材に応じた。
入院当初、容体は落ち着いていたが、翌日に急変、死亡したという。院長は「亡くなられたのは残念だが、タミフルの投与など、
できる限りの治療をした」と話した。一方、男性は個室に入院していたため他の患者との接触はなく、職員に新型インフルエンザの
症状を訴える者もいないという。
 男性は高血圧と肺気腫、糖尿病の疾患があり、院長によると、週3回の透析治療を市内の別のかかりつけの医療機関で受けていた。
今月17日午後、肺炎の疑いと診断され、院長が勤める病院に入院。微熱はあったものの、容体は安定していた。検査の結果、
急性気管支炎と判明し、院長は「新型インフルエンザの可能性があるのでは」と疑ったという。
 同日の簡易検査でインフルエンザの陽性反応が出たため、神戸市保健所に連絡、「検体を取っておいてください」との指示を受けた。
 しかし男性は翌18日朝に容体が急変、死亡した。神戸市によると死因は急性気管支炎による肺気腫の悪化。院長は
「感染で症状が悪化した可能性がある」と話した。腎疾患などの持病がある患者は、新型インフルエンザ感染で重症化の危険性があるとされ、
感染予防の重要性が指摘されている。【米山淳】
7卵の名無しさん:2009/08/20(木) 14:38:08 ID:4vFhtCKl0
八鹿病院:来月から小児科診療再開へ 常勤医1人採用 /兵庫
http://s03.megalodon.jp/2009-0820-1437-39/mainichi.jp/area/hyogo/news/20090820ddlk28040409000c.html

 公立八鹿病院(養父市八鹿町)は9月から、小児科の診療を再開する。新たに常勤医1人を採用し、外来診療と入院に対応する。
 今年6月まで県立柏原病院(丹波市)に勤務していた石井良樹医師(34)が赴任する。「臨床経験を積みたい」と自ら希望したという。
 八鹿病院の小児科は今年に入って医師2人が相次いで退職し、6月15日から休診している。夜間・休日診療はこれまで通り
当直医が行い、症状に応じて公立豊岡病院に移送する。【吉川昭夫】
8卵の名無しさん:2009/08/20(木) 18:54:49 ID:4vFhtCKl0
新型インフル予防懸念 豪雨被害の佐用町 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002253655.shtml

 新型インフルエンザ感染者が急増し、神戸市などで死亡者が出た事態を踏まえ、兵庫県西、北部豪雨で被害を受けた
佐用町が警戒感を強めている。高齢者の多い被災地で慢性疾患の患者が感染すれば、重症化する危険性がある上、
避難所での集団感染が懸念される。被災した医療機関の診療態勢はまだ十分ではなく、町は注意を呼び掛けている。(武藤邦生)
 佐用郡医師会によると、町内の病院、診療所は11カ所。水害で一時、休診した医療機関もあったが、19日までにすべて再開したという。
 新型インフルエンザが疑われる症状が出た場合、県龍野健康福祉事務所は「まずはかかりつけ医に相談するのが原則」とするが、
被災した各医療機関は十分な診療態勢を取れるほど復旧が進んでいない。
 町中心部の佐用共立病院は地下室に浸水し、電気設備などが被災。職員は「復旧作業を第一に対応している段階で、
院内感染防止の十分な対策が取れず、感染者の積極的な受け入れは難しい」と漏らす。佐用中央病院も
「電話で相談を受けても、別の病院を紹介することもあり得る」とする。
 被災地には町外から支援に訪れる人が多く、ふだんよりも感染の可能性が高くなる。19日現在、9カ所の避難所に77人が避難しており、
患者が発生すると集団感染の危険もある。
 郡医師会の織田一弘副会長は「たつの、姫路など近隣の病院との連携を特に密にし、重症者が出れば早急に搬送するなど
対応に遅れがないようにしたい」と話す。
 町健康課は「手洗い、うがい、マスクなど感染防止を徹底してほしい。復旧作業で大変だろうが、適度に休養を取り、
体調管理に気を配って」と注意を促している。
9卵の名無しさん:2009/08/21(金) 12:21:28 ID:jD0uUipy0
貝薔薇に次々と匿名教授達が送り込まれる悪寒
10卵の名無しさん:2009/08/21(金) 17:42:48 ID:KKswAc49O
>>9

匿名って匿名係長?絶倫?
11卵の名無しさん:2009/08/24(月) 21:38:36 ID:Fgd1jrOI0
たまには新県加古のことも思い出してあげてください
12卵の名無しさん:2009/08/24(月) 23:23:34 ID:6AAi0AHU0
>>11
思い出すつっても、なんか新ネタあったっけ?
グランドオープンwwまであと2ヶ月ほどだけど。
13卵の名無しさん:2009/08/26(水) 15:10:33 ID:s2Wyvet00
三田市への転居を考えている、抗うつ薬服用中の精神科医ですが、
勤務しやすい(例えば当直はあっても、症状の激しい患者さんはほとんど来ない)
精神科病院をどなたかご存知の方があればご教示ください。
宜しくお願い致します。
14卵の名無しさん:2009/08/26(水) 18:27:45 ID:/62/UclD0
>>13
その位置からなら、六甲山の裏側のP科病院群が候補になるだろう。
そうすると........

県立光風は、募集してない。
大池病院は、日本で最初に医者を職安で募集した事で有名。
向陽病院は、サイトには医師求人とあるが、e-doctor他に出てないから事実上求人は終わってる?
有馬高原は、給料が安い&@「患者様」病院。マンションが付近に出来たのでこれから伸びる。
宝塚三田病院は、バリバリやる医者向きで厳しい。

向陽病院の一択じゃねーの、求人してればの話だが。
15卵の名無しさん:2009/08/26(水) 18:34:14 ID:/62/UclD0
>>13
ああ、ちなみに各病院の名誉のために書いておくと、
県立はそもそも厳しいし、大池病院も一次のピンチをしっかり脱して求人してないし、
問題を起こしたらしい宝塚三田だって、内容は凄いと思うぞ。

こんな競争の激しい地域に楽なところなんて、無いんじゃないか?
16卵の名無しさん:2009/08/26(水) 18:34:18 ID:VTdhbVxE0
政権交代なら予算見直し…事業の混乱、自治体懸念 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002275036.shtml

 衆院選で民主党が掲げる公約に、兵庫県内の自治体が戸惑いを見せている。追い風を受ける民主が政権を獲得すれば、
2009年度補正予算の見直しなどが現実味を帯び、補正を受けて取り組む医師確保、雇用創出などの事業に大きな影響が出るためだ。
「選挙が終わるまで仕事にならない」と嘆く声が相次ぐ。分権政策への評価は高いが、暫定税率廃止などの急激な政策の変化には
「混乱する」との反発もある。
 追加経済対策として5月に国の補正予算が成立したのを受け、1829億円の補正予算を組んだ県。民主の見直し方針に、
関係部局は「実際にそうなれば影響は計り知れない」と気をもむ。
 国の補正予算では、雇用創出や医療再生の基金を新設・拡充。これを受け、県も医師確保などを目的とする
「地域医療再生・医療施設耐震化支援基金」など12基金を新設・拡充し、211億円を予算に盛り込んだ。
しかし現在、同事業などの事務作業は休止状態。担当者は「政権が変わっても実現するよう、地方の実情を訴えたい」と話す。
(中略)
 国が使途を定める「ひもつき補助金」の廃止など、同党の地方分権政策を評価する自治体職員は多いが、
「単純にお金が浮くわけでない」(県)との声も。同党が訴える「後期高齢者医療制度の廃止」にも、
「制度開始から1年でようやく浸透してきた。混乱しないよう願いたい」(尼崎市)と注文が出ている。
17卵の名無しさん:2009/08/26(水) 20:01:39 ID:05cas+6U0
>>13
津田病院やあいの病院はどうですか?
募集しているかどうかはわかりませんが。
18卵の名無しさん:2009/08/26(水) 20:39:48 ID:Wo9CcpEr0
オラP科じゃないので判らんが、うちの近所にも「乙効」とか「噛んで」とか
あるが、あれじゃだめか? バイトくらいなんとかなりそうに思うが。
19卵の名無しさん:2009/08/27(木) 00:18:30 ID:2Ptd3v2C0
>>17
津田は、宝塚三田の同系列病院。
募集はしてるが、厳しいと思われ。

藍野は、そこ出身の先生を直接知ってるが、昔の良さは失われたと。
多分、病院機能評価のせいだろう。
患者にとっては良いのかも知れんが、医者にはなぁ.........
それに、P科病院にとっては、疾病利得を増長させて
精神疾患を悪化させるだけの毒だと思うんだがなぁ<病院機能評価。

>>18
漢では、名義貸しでアゲられた後、真面目に改善に努めてるらしいが、
三田からは遠いだろう。

後、エロエロ探して見たが、募集してないところばっかりだぞ。
六甲山の裏側って言えば、多分、神戸大学のジッツなんだろ?
中井久夫巨人の下に、医者が溢れるほど来てたはずだから、
六甲山裏側方面のP科病院は、医者あまりの極地と思われ。
20卵の名無しさん:2009/08/29(土) 09:00:35 ID:eBVtmInK0
>>19
貴重な情報を賜り有難うございました。
これらを参考に業者には頼らない方向で検討してみたいと思います。
21卵の名無しさん:2009/08/29(土) 09:10:47 ID:tEgfrwuL0
自民・伊吹は診療報酬上げるつもりはない! と、明言してるぞ

///////////////////////////////////////////////////////////////
■社会保障の機能強化「シーリング枠外に」  自民・厚労部会などが決議

 伊吹文明元幹事長も席上、「皆さんは2200億円削減の撤回を歓迎している
ようだが、与謝野馨財務相は、現在の診療報酬体系で増えるものを認めると
しか言っていない。診療報酬の引き上げとなれば、財源を持ってこないとい
けない」と引き締めを図った。
6月26日 メディファクス 5671号
///////////////////////////////////////////////////////////////
麻生、二階は医療費を削減して医療崩壊を医師のせいにしたね。

●鳩山は医師への感謝を忘れない。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090824AT3S2400724082009.html
民主党の鳩山由紀夫代表は24日午前、茨城県ひたちなか市内で街頭演説し、茨城県医師会が県内の同党候補者に推薦を出したことに
触れ、●「医師会が勇気を持って応援してくれている茨城県で、
民主党の仲間がそろって当選を果たさなければならない」と述べ、30日投開票の衆院選での勝利を訴えた。(12: 32)

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081121/1227225564
全国都道府県知事会議で医師不足への対応を問われた●麻生太郎首相が「自分で病院を経営しているから言うわけではないが、医者の確保は大変だ。
(医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い」と述べた。

http://ayaka0501.iza.ne.jp/blog/entry/791544/allcmt/

●二階は、「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」
●問題の舛添厚労大臣の発言は、報道によれば、7月17日に開かれた「『安心
と希望の医療確保ビジョン』具体化に関する検討会」のなかで
のもので、「医師に対する不信感を何とかして欲しいという
国民の声もある。
あえて私は時々『医師を信用しない一国民』の立場で発言することもある」というもの。
22卵の名無しさん:2009/08/29(土) 12:50:55 ID:VMKsFdwn0
三木市民病院 経営健全化団体に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002284502.shtml 

 三木市は28日、2008年度の決算で三木市民病院の資金不足比率が23.6%となり、自治体財政健全化法の経営健全化基準
(20%)を超えて「経営健全化団体」になることが確定した、と発表した。同団体への転落が決まったのは、県内では初めて。
市は09年度中にも経営健全化計画を策定。実施状況を国に報告していく。
 市民病院では、04年に研修医を含む常勤医が52人いたが、新臨床研修制度などの影響で09年度は35人に減少。
脳神経外科など6診療科で入院患者の受け入れを停止し、経営が悪化した。
 08年度には約11億100万円の不良債務が発生。今年の3月市会では、市による最大5億円の長期貸し付けが可決されたが、
薮本吉秀市長が同年度中の執行を見送り、資金不足比率が基準を上回ることになった。
 09年度に入り、市が長期貸し付けを執行したため、同年度決算では基準を下回る見込み。同市の北井信一郎理事は
「このままの状況が続くなら、一般会計にも影響してくるので経営改善は絶対に必要」と話した。(斉藤正志)
23卵の名無しさん:2009/08/29(土) 15:56:58 ID:VMKsFdwn0
八鹿病院:行政頼み脱却、養父で市民応援団を設立 医師、職員と交流促進 /兵庫
◇会員募集
http://s02.megalodon.jp/2009-0829-1556-14/mainichi.jp/area/hyogo/news/20090829ddlk28040378000c.html

 産科や小児科の医師不足や厳しい勤務条件などで苦しむ医療現場を支援しようと、養父市の住民16人が
「公立八鹿病院を応援する会」(守本竜司代表)を設立した。
 設立趣意書は「問題の解決を行政に頼るばかりではなく、市民ができることを模索し、
医療サービスの提供を無条件に与えられるものといった今までの意識の改革を行うべき」と市民が率先して
行動する必要性をうたい、医療現場に対する理解を深めるため、医師や病院関係者と交流を深める活動から始めることにしている。
 守本会長は「医師らのモチベーションを維持、拡大できるようにしたい」と話し、病院見学会や会員名を並べた旗作りを計画している。
 市民グループ「やぶ市女性未来会議」とも協力して広く会員を募る。年会費1000円。問い合わせは同会議へ。【吉川昭夫】〔但馬版〕
24卵の名無しさん:2009/08/29(土) 18:39:23 ID:bYKS7UZ+O
>>13
さんだだったらにしのみややはんしんかんもいけるでしょ。
くるまであわじやあかしにつうきんしていたひといたよ。

新過去の医者集めが大変と噂できいた。医者以外はそろっとるらすぃ………とか。とか。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:41:09 ID:9XBZ9YY60
>>24
エエカゲンな噂だなあ、それ。
いやもし新過去とやらが市民病院のことだったら、かなり正しいんだけどwww

>>21
ぽっぽが医者に感謝してると言われてもねえ。
全収入の15%を年金で持って行くって段階で、民主に明日はないと思うなあ。
26卵の名無しさん:2009/09/03(木) 22:40:20 ID:wb8RvZ/30
伊丹病院の過失で患者死亡 市が慰謝料支払い 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002306572.shtml

 2003年、突発性難聴で伊丹市立伊丹病院に入院し、死亡した同市内の主婦=当時(46)=の遺族に対し、同市は
3日までに、慰謝料約6500万円、遅延金約1900万円など計約8500万円を支払った。遺族側が起こした損害賠償請求訴訟で、
神戸地裁が6月、病院側の過失と死亡との因果関係を認め、同市に約6500万円の支払いを命じる判決を出していた。
 判決によると、主婦は03年9月29日に左耳の突発性難聴で入院。糖尿病の疑いを担当医に申告したが、
検査もないまま治療に有効とされるステロイド剤を投与された。女性は血糖値が上がる副作用で脱水症状になり、
10月3日、糖尿病の合併症による心不全で死亡した。
 同病院の井上博事務局長は「遺族とは裁判で約5年間争ってきた。遺族にこれ以上の負担を与えるのは避けるべきだと判断し、
控訴しないことにした」と話している。(金 旻革)
27卵の名無しさん:2009/09/06(日) 03:46:34 ID:5wEo3VX0O
あげ
28卵の名無しさん:2009/09/09(水) 21:23:27 ID:2v2kJ6mh0
疹痂痼の医者は捕獲できましたか?
29卵の名無しさん:2009/09/10(木) 10:44:35 ID:1YsMqFvg0
>>25
15%要るだろ、国が半分持つから30%だ
20才から60才まで働いて65才から85才まで貰うとすると
6割給付で掛け金は30%になる、
払ってないやつの分まで要るから15%では足りないがな
30卵の名無しさん:2009/09/10(木) 19:45:18 ID:shIVqef70
“安心なお産”の光消える 神戸の佐野病院
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002331365.shtml
31卵の名無しさん:2009/09/12(土) 22:18:38 ID:NeTb80kY0
県立加古川医療センタ:11月にオープン 災害時の拠点にも /兵庫
◇救命救急センター併設/生活習慣病に対応
http://s01.megalodon.jp/2009-0912-2216-32/mainichi.jp/area/hyogo/news/20090912ddlk28040437000c.html

 07年7月から移転整備を進めてきた県立加古川病院(加古川市加古川町粟津)が11月1日、同市神野町神野で
「県立加古川医療センター」としてオープンする。救命救急センターを併設するほか、糖尿病などの生活習慣病に対応する
高度な医療を提供。東播磨地域の3次救急医療体制が整う。
 1963年に建設された現施設が老朽化し、狭くなったことに伴い、新施設の建設を進めてきた。当初は
今年度早期の開院を予定していたが、施工業者が破綻(はたん)した影響で完工が大幅に遅れた。
 敷地は約4万1800平方メートル。建物は免震構造の地上6階地下1階延べ約3万2000平方メートル。
自家発電や貯水設備が整っており、災害時の拠点病院として、ライフラインが断たれても最低3日間は機能を維持できる。
敷地内にはヘリポートも設けられた。
 診療機能として生活習慣病に対する医療、がんなどの緩和ケア、感染症や神経難病医療などを提供する。診療科目は25科。
心臓血管外科、循環器内科など8科を新設した。総病床数は353床(現311床)。内訳は一般病棟290床、救命救急センター30床、
緩和ケア病棟25床、感染症病棟8床。
 外来診療は11月6日から。開院に伴いJR加古川駅北口や南口(新在家経由)、神野駅からの神姫バスの路線新設や、
既存路線のう回ルートが確保された。【成島頼一】
32卵の名無しさん:2009/09/13(日) 00:23:37 ID:teal77E50
>>31
既存路線のう回ルートが確保された>医者は確保デキタノカナ?
33卵の名無しさん:2009/09/14(月) 12:47:06 ID:L3UpSUfz0
伊丹市の医療相談ダイヤル好評 安易な救急頼り解消に一役
利用件数予想の2.5倍、病院案内相談3割減 
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/medical/mm20090914kk07.htm

 軽症患者が夜間や休日でも気軽に救命救急を利用する〈コンビニ受診〉を減らし、医師らの負担軽減につなげようと、
兵庫県伊丹市が取り組んでいる「いたみ健康・医療相談ダイヤル24」が好評だ。昨年7月の開始以降、市消防局に
診察可能な病院を尋ねるなど緊急性の低い電話の件数が3割減るなどの効果も表れてきており、市は
「予想を大きく超える利用のおかげ。地域医療を守るためにも、さらに周知を図りたい」としている。
 同ダイヤルは、突然のけがの手当てや健康状況の悩みなどの相談を、24時間常駐している医師や看護師らが聞き
アドバイスするサービスで、市民は通話料無料で利用できる。市が昨年7月、医療全般の相談を請け負う東京の民間業者に
年間1400万円で委託した。
 市によると、利用件数は今年6月までの1年間で延べ1万8342件。市が当初予想していた1か月600件の2.5倍に当たる。
特に乳幼児に関する相談が3割を超え、30歳代などの若い世代の積極的な利用が目立つ。
 一方、昨年7月からの1年間で、市消防局に「夜間や休日に受診できる病院はどこか」など不急の病院案内を求める電話の件数は、
前年同期の約70%に当たる2167件に減少した。同ダイヤルの効果がみられたという。
 市消防局は「火災などが起きれば、相談の電話よりも災害対応を優先せざるを得ない。ダイヤルのおかげで
電話応対業務の多忙さも和らいでいる」と歓迎。市地域医療体制整備推進班も「いざという時に市民に安心を与えられる窓口として
定着しつつあると感じる。理解がさらに広がり、救急医療の安易な利用が減ってくれれば」としている。
 日本医療コーディネーター協会(東京都)の嵯峨崎泰子理事長は「病院探しの電話で119番の機能が損なわれないよう
努める試みは評価できる。患者一人ひとりの状況に即した対応が求められる」と話している。
 阪神間では、猪名川町も今年4月から同市と同様のサービスを始めている。
34庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/09/15(火) 16:48:35 ID:BaVijagl0
ニヤニヤ

死因特定医を独自に養成 全国初、県医師会
http://s04.megalodon.jp/2009-0915-1646-39/www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002348455.shtml
35卵の名無しさん:2009/09/16(水) 16:03:18 ID:Fl1LrTK10
兵庫県、医療事故で遺族に7千万円賠償
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090916/crm0909161318012-n1.htm

 兵庫県は16日、県立病院で起きた2件の医療死亡事故について過失を認めて遺族側と和解が成立し、
計7050万円の損害賠償金を支払うと発表した。県議会の議決を経て正式決定する。
 県によると、県立こども病院(神戸市)に腸閉塞(ちょうへいそく)で入院した同県加東市の10代の少年が
2005年12月、治療後に腹痛を訴えたが医師が別の患者に対応中で直接診断できず約6時間後に心肺停止。
その後、蘇生(そせい)したものの06年3月に死亡した。賠償額は5300万円。
 もう1件は県立尼崎病院(同県尼崎市)で大阪市の60代男性が、通院開始から3年半後の06年1月になって
胆管細胞がんと診断され同9月に死亡したケースで、1750万円を支払う。
36卵の名無しさん:2009/09/16(水) 17:05:49 ID:Fl1LrTK10
聖隷淡路病院:存続求め署名6596人 3団体、市長と病院に提出 /兵庫
◇岩屋地区町内会など
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090916ddlk28040368000c.html

 淡路市の岩屋地区町内会連合会(高橋伊勢雄会長)など3団体は15日、同市岩屋の「聖隷淡路病院」の存続を求め、
住民から集めた6596人の署名を添え、門康彦市長と病院を運営する社会福祉法人「聖隷福祉事業団」の山本敏博理事長あてに提出した。
 同病院は、国立病院再編計画に基づき99年12月、旧国立明石病院淡路分院から経営を引き継いだ。譲渡契約で10年間は
現在の場所で運営を続ける指定用途が義務付けられており、今年12月で期限が切れることから、存続を求めることにした。
 岩屋地区町内会連合会、市連合婦人会岩屋支部、市老人クラブ連合会岩屋支部の3団体が連名で提出。要望書は
「地域住民の医療ニーズを守り、当地域の医療サービスが将来にわたり維持されるよう、引き続いて積極的な役割を担ってほしい」としている。
 門市長は「地元住民の利用率が6〜7割と高く、島にとっても重要な役割を果たしている。市としても存続に向けて運動しており、
住民の熱い思いは後押しになる」と話した。【登口修】〔淡路版〕
37卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:46:59 ID:riEg3WtV0
>>31 ”心臓血管外科、循環器内科など8科を新設した。”

〇鋼〇〇川病院はどうなるんやろ
民業圧迫やないか?
38卵の名無しさん:2009/09/20(日) 07:37:52 ID:lEuFuJvM0
あのー一生懸命働いてる 西播磨の救急も良くしている病院常勤医ですが、
年収600万程度かそれ以下って普通でしょうか?(勤務医5年以上10年近いです)
39卵の名無しさん:2009/09/20(日) 08:58:22 ID:BajXuB3d0
>救急も良くしている
あなたは少し自意識が過剰なようです。
もう一度自分の毎日の行動を振り返り
周囲の状況に目をとめるのがよいのかもしれません。

あるいは他人が自分のことをどうとらえているのか
少し視線を変えてみるのも役立つでしょう。




たぶんあなたは周囲の人から「奴隷医」と見られているでしょう。
40卵の名無しさん:2009/09/20(日) 12:59:43 ID:+v/B9EfY0
新型インフル簡易検査 神戸の2病院原則中止 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002366683.shtml

 神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)と西市民病院(同市長田区)は19日までに、
新型インフルエンザの簡易検査について、原則として取りやめることを決めた。中央市民では、
医師が簡易検査を不要と判断した場合でも、受診者が強く希望すれば実施していたが、
多い日で50件以上にもなり、検査キットが不足する恐れがあるという。通常業務への影響も出ているといい、
病院側は「今後の流行に備えた措置」としている。
 発症後24時間以内や、72時間以降は簡易検査での判定は難しい。しかし、中央市民の24時間体制の救急外来では、
患者から強く要望されて検査するケースが増えていた。「勤め先に検査結果の報告が必要」などと訴える人が目立つという。
 中央市民は検査キットの備蓄があるが、8月25日からの1週間で約200セットを使った。キットは全国的に品薄状態で、
本格的な流行に備え、重症者の迅速な治療のために一定数を確保する必要がある。また、患者の待ち時間が長くなり、
感染拡大の恐れがあるという。西市民病院も「キットの不足を懸念している」と説明。中央は18日、西は19日から
簡易検査を原則中止した。両病院とも入院が必要とみられる患者などには、これまで通り検査する。
 簡易検査について、医療機関の対応は異なる。西神戸医療センター(同市西区)は、救急外来ではもともとしていない。
軽症者に対応する阪神間のある急病センターは、キット不足に備えて購入先を2カ所に増やした。
 国は、簡易検査を「補助診断」と位置づけており、現場の医師はキットを使わなくても症状などから感染を診断できるという。
簡易検査による判定の精度は10〜70%といわれ、それほど高くない。厚生労働省新型インフルエンザ対策推進本部は
「会社や学校が、結果の報告を求めること自体がおかしい」と指摘している。(網 麻子)
41卵の名無しさん:2009/09/20(日) 18:49:07 ID:+Wk8UIax0
>38
大学病院の後期研修医と同レベルかそれ以下
42卵の名無しさん:2009/09/20(日) 20:48:46 ID:+Ca/EQH/0
>>38
光の早さで辞めろ
43卵の名無しさん:2009/09/20(日) 23:14:49 ID:KHwSgz000
>38

俺みたいに、元看護婦嫁で僻地暮らしだと生涯賃金は少なくとも3億円が必要。
医師の大半は退職金も年金も殆どないので、老後の蓄えを現役時代に作らなくてはいけないから。
しかも、これは訴訟リスク抜きの金額。
45歳頃から老眼が入り、55歳頃には急激に全て衰えるくせに、学資やマイホーム建て替えなど50代に出費が最もかさむ。
何歳の時点で、いくら貯金が必要で、そのためには今年の年収がいくら必要なのかちゃんと計算しなさい。
44卵の名無しさん:2009/09/21(月) 19:45:44 ID:pXMGkrfI0
大卒サラリーマンの生涯賃金は3億、大企業で少し出世すれば4億以上が相場。
これ以下なら奴隷なみ。
http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm
45卵の名無しさん:2009/09/25(金) 02:44:14 ID:/CyNzo0G0
ネタにも成らないけどさ、
西脇病院にレストランが出来たんだってさ、
コンビニ(売店)がビビッテたらしいんだが
関係者「高くて・不味いんでホッとした」と
病院だから不味くて当然だが
46卵の名無しさん:2009/09/25(金) 10:09:56 ID:PvGtAUh40
県病院事業会計40億円の赤字 前年度から5億円改善
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002383260.shtml 

 県病院局は、全体で40億円の赤字となった県立・県関係12病院の2008年度事業会計の決算を発表した。
赤字幅は前年度より約5億円近く改善し、県立こども病院が黒字転換した一方、医師不足による運営難が続く
柏原病院の赤字は15億円に増えた。県の新行革プランは16年度に病院事業の単年度黒字化を目指しており、
同局は一層の経営改善を進める。(森本尚樹)
 決算によると、収益総額は、ほぼ全病院で診療報酬単価が高い「7対1(患者7人に対し看護師1人)看護基準」を
取得したことなどで733億円となり、前年度より11億円増えた。費用総額は886億円で、人件費の削減や薬品・診療材料の
値引き交渉強化などを進めたものの、退職金などの出費がかさんだことで、前年度より4億円増えた。
 この結果、県一般会計からの繰り入れは2億円減ったものの、全体の赤字は前年度より縮小した。
 12病院のベッド数は3567床で前年度比154床の減。入院患者数も延べ105万人と同5%以上の減となったが、
1人当たりの単価は4万9874円と9%増えた。外来患者数も138万人と13万人減ったが、1人当たりの単価は9%増えた。
 病院別では、尼崎、こども、姫路循環器病センター、災害医療センターが黒字、加古川、淡路、光風、がんセンターも赤字ながら、
退職手当などの特別な出費を除けば収支が改善した。一方、塚口、西宮、柏原、粒子線医療センターは赤字幅が拡大した。
 県の新行革プランの目標を達成するため、病院局は県立病院改革プラン(09〜13年度)をまとめ、
患者が何の病気かによって医療費が決まる「診療費包括払い制度」の導入を拡大するなどして改善を進める。
民主党がマニフェスト(政権公約)で「医療従事者の増員に努める病院や診療所を対象に、入院関係の診療報酬を増やす」
としており、鳩山政権の政策にも注視している。
47卵の名無しさん:2009/09/26(土) 13:55:26 ID:ziVxqTfj0
救急現場:医師出動、救命率アップに貢献 八鹿病院と養父市消防・実績まとめ /兵庫
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-1354-36/mainichi.jp/area/hyogo/news/20090926ddlk28040354000c.html

 養父市の公立八鹿病院と市消防本部は25日、05年9月から実施してきた救急現場への医師出動の実績を発表した。
医師の応急治療で患者が心肺停止を免れるなど、救命率アップに貢献していることが分かった。【吉川昭夫】
 黒田達実医師と坂本龍二・警防課長補佐ら救急救命士15人。平日の午前8時半〜午後5時15分、
事故などで救急の出動要請があった場合、消防本部が医師を派遣するかどうか判断し、消防本部の車両で医師を現場に運ぶ。
 4年間で44回、医師が出動し、うち17回は現場の応急治療で心肺停止を回避できた。今年8月には、
山中でハチに刺され、アレルギー反応を起こした男性が薬剤投与を受けて助かったという。
 市域が広く、救急車の現場到着時間は平均約10分、病院到着時間も平均約36分かかるため、
救命率の向上を狙って県内で初めて実施した。黒田医師は「さらに訓練を積み、実績を上げたい」と話している。〔但馬版〕
48卵の名無しさん:2009/09/27(日) 18:20:20 ID:oGnKoVC80
市立川西病院・宝塚市立病院:来月、新診療科開設 /兵庫
◇市立川西病院「消化器内視鏡センター」/宝塚市立病院「総合内科」
http://s01.megalodon.jp/2009-0927-1820-00/mainichi.jp/area/hyogo/news/20090927ddlk28040203000c.html
49卵の名無しさん:2009/09/29(火) 23:42:47 ID:tvGgDVRRO
広野○原病院
50卵の名無しさん:2009/09/30(水) 10:27:00 ID:5y+xIsAB0
神戸の医療法人が民事再生手続き 使途不明金3.5億円
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002400924.shtml
51卵の名無しさん:2009/09/30(水) 10:37:08 ID:5y+xIsAB0
神戸大病院、残業代1億6千万円不払い 労基署勧告 1億6千万、労基署が指摘
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002400923.shtml

 神戸大が付属病院の職員延べ788人に総額約1億5900万円の残業代を支払っていないとして、
神戸東労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが29日、分かった。
 職員は研修医が中心で、実態よりも少なく残業時間を申告していた。不払い期間は計約1年8カ月にわたり、
神戸大は4月までに支払った。
 2004年度の国立大法人化以降、労働基準法の対象となったことで、広島大や東北大など
付属病院のある国立大を中心に残業代不払いが相次いで発覚している。
 神戸大によると、是正勧告を受けたのは08年10月と今年2月の2回で、不払いの期間は07年2月から08年9月まで。
 残業について神戸大は、実際に診察に当たったり医師から指導を受けたりした時間を申告するよう研修医に指導していたが、
労基署から待機などを含め拘束時間すべてを労働時間として扱うように求められたという。
 神戸大は「是正勧告を真摯(しんし)に受け止めている。各科には、研修医の勤務時間を縮減するよう求めた。
今後は健康管理の観点から適切な労務管理に努めたい」としている。
52卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:16:11 ID:5y+xIsAB0
神戸大病院、残業代1億5800万円不払い
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090930-OYO1T00391.htm?from=main4

 神戸大が1年8か月にわたり、医学部付属病院(神戸市中央区)の研修医ら延べ788人に対し、
残業代計約1億5800万円を支払っていなかったとして、神戸東労働基準監督署から是正勧告を受けていたことがわかった。
同大学は今年4月までに、不払い分を全額支払ったという。
 同病院によると、不払いを指摘されたのは2007年2月〜08年9月。研修医らの残業時間が、実際より短く申告されていたとされる。
神戸東労基署から08年10月以降に3回、立ち入り調査を受け、同10月と今年2月の2回、是正勧告を受けたという。
 同病院は研修医らに対し、医療活動をしたり、医師らから指導を受けていたりした時間を申告するよう指示していた。
だが、神戸東労基署からは、それ以外に自主研修など院内にいて拘束されていた時間も労働時間として扱うよう指摘されたという。
53卵の名無しさん:2009/09/30(水) 12:02:38 ID:O+xdQQUw0
病院経営
医療法人博愛会
民事再生法の適用を申請
負債48億1800万円 にて債権者説明会を開催する予定。

元事務長による約3億5000万円もの使途不明金のほか、少なくとも
約6000万円にのぼる簿外債務の存在が表面化。
さらに、同氏が不明瞭な手形を乱発していたことにより9月16日期日の
手形が決済不履行となった。
54卵の名無しさん:2009/09/30(水) 12:34:51 ID:5y+xIsAB0
御津病院小児科4年ぶり再開へ 11月から…兵庫・たつの
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/medical/mm20090930kk05.htm

 2005年から小児科を休診していた兵庫県たつの市立御津病院(同市御津町中島)について、市は29日、
11月から4年ぶりに診療を再開すると発表した。診療は、毎月第2、第4の金曜日で、午前8時30分から午後4時まで受け付ける。
 同病院は05年9月にそれまでの医師が開業医に転身。以来、小児科医の不在が続いていたが、
市が兵庫県内の大学に協力を求め続け、この日、兵庫医大の医局に所属する女性医師(34)の派遣が決まったという。
 市内には、小児科専門の民間病院が一つで、内科医や近隣の中核病院が患者を受け入れてきた。
松尾和彦副市長は「努力を続け、平日はすべて診療できる態勢にしたい」と話している。
55卵の名無しさん:2009/10/01(木) 18:00:28 ID:SmbB25UY0
神戸市の新設小児救急拠点 神戸大など運営参加 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002406049.shtml

 神戸市は30日、同市中央区のHAT神戸に開設を決めている夜間・休日の小児初期救急医療拠点について、
同市と市医師会、神戸大などで連携してつくる「市小児救急医療事業団(仮称)」が運営する、と発表した。
市医師会や神戸大は、医師の確保などに努める。市によると、こうした取り組みに大学が参加するのは珍しいという。
 新たな拠点は、2010年度冬にオープン予定。軽症患者を年間通じて受け付ける。
 市によると、同日、市と市医師会、神戸大が基本合意書を締結。今後、市や市小児科医会、同大医学部を中心に事業団をつくる。
市医師会は会員に対して拠点への協力を要請し、同大は医師を派遣するなどする。
 神戸市内の休日・夜間の小児初期救急は現在、急病診療所(中央区)と小児科休日急病診療所(西区)で対応しているが、
医師不足のため深夜対応できず、入院などに対応する2次、3次の医療機関に頼っているのが現状。
初期救急の拠点を設けることで、2次救急病院などの負担軽減を図る。
 一方、市は、10月から神戸大に、子どもの初期診療などをテーマとする講座を開設。本年度から13年度までで、
人件費や研究費などとして年間最大9000万円を負担する。(紺野大樹)
56卵の名無しさん:2009/10/03(土) 11:35:45 ID:h/72rJjx0
神戸市、インフル外来再設置へ 強毒性で独自対策
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000025.html

 神戸市と同市医師会が、強毒化したりタミフル耐性を獲得したりした新型インフルエンザのウイルスが流行した場合、
専門に対応する発熱外来を再度設置し、原則として一般病院での診察を取りやめる方針であることが3日、分かった。
重症化のリスクが高い基礎疾患(持病)のある人が一般病院の待合室などで感染するのを防ぐのが狙い。
 発熱外来は重症化の恐れのある患者向けと軽症者向けの2種類に分け、治療の効率化も図る。
 当初、国は強毒性ウイルスを想定した行動計画に基づき受診を発熱外来に限定。しかし患者が殺到しパンクした
神戸市などでの実態や弱毒性であることを踏まえて、すべての医療機関での受診に切り替えた経緯がある。
 市医師会の川島龍一会長は「基礎疾患のある人を守るため」としており、国内初の新型発生が確認された市として
“一歩先”を行く方針を示したといえる。
 市医師会によると、感染の疑いのある患者はかかりつけ医や市のインフルエンザ健康相談窓口に電話で相談。
患者を選別するトリアージを行い、重症化の恐れがあると判断されると、入院治療を前提に大規模な病院に設置する
「外来A」(約10カ所)を受診する。
 軽症と判断されれば中規模病院などに設置し開業医が交代で診察する「外来B」(約20カ所)で対応、自宅療養してもらう。
いずれも敷地内にプレハブを設けるなどして一般患者とは隔離する。
57卵の名無しさん:2009/10/03(土) 20:36:15 ID:mBZW/cAB0
最近、内部情報が書き込まれてないんですけど。

柏原赤十字や、兵庫医大篠山なんて、どうなるんでしょうか
58卵の名無しさん:2009/10/04(日) 10:57:36 ID:YXS5KAz60
何言ってんの。2chに書き込める人間なんて残ってないよ。
柏原日赤なんて爺医集めて細々と外来やってるだけじゃん。

星で言えばガスを噴出しまくって白色矮星になってしまった後。
後は数年かけて徐々に縮むだけ。超新星になるとでも思ったの?

たとえ身売りしたとしても、それで再度大爆発とか、
あるいは昔の栄光を取り戻すとか・・・
これ以上、目立ったことは何も起きないと思うよ。

県立柏原だって、県が金をつぎ込む手を緩めたら・・・
59卵の名無しさん:2009/10/07(水) 14:47:22 ID:xTxpi8fS0
救急医の現場派遣で連携 救命率確実に向上 養父 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0002424704.shtml
60卵の名無しさん:2009/10/07(水) 15:59:44 ID:i32mTpu/0
大窪病院のは自分で運転もしちゃう?
61卵の名無しさん:2009/10/10(土) 21:12:39 ID:sm+kWNZ20
小野市民病院は、本当に三木を受け入れちゃうの?職員も受け入れるの?
62卵の名無しさん:2009/10/11(日) 19:48:03 ID:5Wxcq3kh0
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
63卵の名無しさん:2009/10/12(月) 12:18:05 ID:gOwErvzx0
aaa
64卵の名無しさん:2009/10/12(月) 12:25:30 ID:gOwErvzx0
65卵の名無しさん:2009/10/12(月) 12:33:50 ID:gOwErvzx0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
66卵の名無しさん:2009/10/12(月) 15:28:07 ID:gOwErvzx0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

67卵の名無しさん:2009/10/12(月) 16:50:50 ID:gOwErvzx0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
68卵の名無しさん:2009/10/12(月) 21:35:44 ID:gOwErvzx0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
69卵の名無しさん:2009/10/13(火) 18:16:14 ID:em04TpxF0
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
70卵の名無しさん:2009/10/15(木) 14:35:04 ID:WNeTxgHW0
兵庫県立塚口病院廃止へ 検討委が報告書案
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002444296.shtml 

 兵庫県立の尼崎病院と塚口病院の統合再編のあり方を論議していた「検討委員会」が塚口病院を廃止し、
尼崎病院に統合するのが望ましいとする報告書案をまとめたことが14日、分かった。今後最終決定し、
井戸敏三知事に提出する。県は統合後の尼崎病院に救命救急センターや総合周産期医療センターといった
三次医療機能を持たせる地域医療再生計画案をまとめ、県医療審議会地域医療対策部会の承認を得た。
 財政危機にある県は、昨年8月の新行革プラン案で2012年度をめどに両病院を統合、塚口を廃止すると表明。
しかし、地元の反発が強く、プランの最終案で統合再編のあり方を識者や病院、地元関係者らでつくる委員会で検討することにした。
 委員会ではA案=塚口を廃止し、尼崎病院隣接地に小児・周産期医療の病棟(200〜300床)を増築
▽B案=塚口を廃止し、新病院(700〜800床)を新築▽C案=両病院を存続し、塚口を耐震改修-の3案を検討していた。
 今月6日の最終の会議で、医療機能向上の面から両病院を統合し、新病院を建設するのが望ましいとするB案に決定。
ただし、新病院の場所は未定で、建設費など約220億円に加えて用地取得費が見込まれるため、
財源不足の場合は現病院の拡充も考えるべきとした。
 地域医療再生計画は今後、国に提出され、採択されれば、救命救急センター整備費などに25〜100億円が交付される。(森本尚樹)
71卵の名無しさん:2009/10/16(金) 15:10:34 ID:sKOCvEZy0
神戸市立中央市民病院:移転見直し署名を提出−−県保険医協会など /兵庫
http://s03.megalodon.jp/2009-1016-1510-08/mainichi.jp/area/hyogo/news/20091016ddlk28040331000c.html

 県保険医協会など約30団体でつくる「市民のための市民病院を守る会」は15日、神戸市立中央市民病院の
移転計画の見直しを求める8150人分の署名を市に提出した。同協会の角屋洋光事務局次長は
「移転すれば市民から遠くなり、病床数も減るので救急医療にとって大問題。現状の改修ではなぜだめか明らかにすべきだ」
と指摘した。【重石岳史】〔神戸版〕
72卵の名無しさん:2009/10/18(日) 08:45:13 ID:SrxJPhkP0
そんなもん土方に税金おとしたいからにきまってるやん
73卵の名無しさん:2009/10/20(火) 10:20:40 ID:if/vfrPs0
新型インフル予防接種 妊婦ら受け入れ準備 神戸 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002455511.shtml

 神戸市医師会は19日までに、国が優先接種に位置づける妊婦と基礎疾患のある人について、
ワクチン接種の受け付けを始めるよう開業医に通知した。医療従事者を除く一般については、
妊婦の11月上旬以降、順次実施されるが、詳細な時期は未定。同医師会は「具体的な接種日時を
取り決めるものではないが、対象者の不安解消になれば」と説明している。
 国の調査では、兵庫県内では妊婦と基礎疾患がある人は計約40万人で、神戸市内分は推計11万人。
予防接種の概要を国などが発表した後、診療所などに問い合わせが相次いだため、
接種日時については確約できないものの、受け付けという形をとることにした。
 同市西区の外科の開業医は、基礎疾患がある人について接種の意思を確認している。現状では大きな混乱はないという。
 市医師会理事は「今後輸入ワクチンも入ってくれば十分な数が確保される。過度の不安は必要ない」としている。 (網 麻子)
74卵の名無しさん:2009/10/21(水) 00:36:26 ID:h3SoDTbW0
兵庫の公立病院、違法残業を放置 勧告後も2年以上
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000630.html

 兵庫県三田市にある市立の三田市民病院が、時間外労働に関する労使協定(三六協定)を結ばずに看護師らに残業をさせていたとして、
2007年7月に伊丹労働基準監督署から是正勧告を受けたにもかかわらず、現在も無協定のまま残業させていることが20日、分かった。
 勧告後も2年以上、違法な状態が続いていることになる。病院は「職員組合側に協定案を提示しているが交渉がまとまらず、ここまできた。
できるだけ早く締結したい」としている。
 同病院の職員は管理職や医師を除き約260人。病院によると、三六協定を締結しないまま1人当たり月平均十数時間の残業をさせていたとして、
07年7月2日に労基署から是正勧告を受けた。
 病院側はその後、職員の約6割が加入する同市職員組合病院連絡会に対し、残業の上限時間を1カ月40時間、年間360時間などとする
協定案を提示して交渉中。
 現在も1人当たり月平均十数時間の残業をさせているが、割増賃金を支払っており不払いはないという。
 三田市民病院は救急医療に力を入れる地域の中核病院で病床は300床。
75卵の名無しさん:2009/10/21(水) 02:36:04 ID:e+rzTJ2U0
>>74
管理職や医師を除き>医者は良いんだ
76卵の名無しさん:2009/10/21(水) 06:35:10 ID:1WkR39qWO
勤務医は労働基準法違反の奴隷労働のまま、強制配置する。
開業医は、医療費引き下げと事業税の増税をして息の音を止める。

日本人を殺すことを友愛されたと言う。
【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256042193/

在日優遇を友愛と言う。

【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255829535/

民主党との約束は時間と共に変化しています。

【政治】 「鳩山首相、マニフェストはウソですか」「絵に描いたもちを国民に見せて、歓心買うやり方だ」…自民・大島幹事長★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256029374/

民主党の公約は時間と共に変化していますよ!

【医療】民主党政府、「開業医の診療報酬に課税」か…来年度の税制改正で案浮上で医師会の反発必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256032056/

在日、中国に日本人を売ることを友愛すると言う。

【政治】 「国民の生活と命を守るための政治に」 〜鳩山総理大臣、“友愛社会実現”を所信表明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256037601/
77卵の名無しさん:2009/10/21(水) 08:57:04 ID:h3SoDTbW0
労使協定結ばず残業 2年前に是正勧告 三田市民病院 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002457898.shtml

 三田市立の三田市民病院(三田市けやき台)が、時間外労働に関する労使協定(三六協定)を結ばず
看護師らに残業をさせていたとして、2年前に伊丹労働基準監督署から是正勧告を受けていたにもかかわらず、
現在も協定を結ばずに残業をさせていることが、20日分かった。
 労働基準法上、労働者側の時間外労働を可能にするには、労使間で「三六協定」を結ぶ必要がある。
同病院は2007年7月、三六協定がないまま、1人月平均十数時間の残業を職員にさせていたとして、同労基署から是正勧告を受けた。
 超過勤務手当の支給対象となる職員は、管理職や医師を除く約260人。うち約6割が加入する市職員組合病院連絡会と同病院は、
交渉してきたがまとまらず、同労基署に理由を届けていた。
 同病院では現在も、1人月平均十数時間の残業をさせているが、割増賃金を支払っているという。同病院は
「協定が結べず申し訳ない。できるだけ早く締結したい」としている。(本田純一)
78卵の名無しさん:2009/10/21(水) 11:34:58 ID:lT8eLkvh0
医師の権利は?
79卵の名無しさん:2009/10/21(水) 15:03:57 ID:h3SoDTbW0
尼崎・塚口病院統合問題:統合し移転、再編検討委が報告書 /兵庫
◇尼崎市と協力、土地取得へ
http://s02.megalodon.jp/2009-1021-1502-37/mainichi.jp/area/hyogo/news/20091021ddlk28010310000c.html

 尼崎市内にある「県立尼崎」「県立塚口」両病院の統廃合問題に関し、県が設置した外部委員会
「尼崎病院と塚口病院の統合再編検討委員会」は20日、両病院を統合して新たに別の場所に新設するのが望ましい、
とする報告書を井戸敏三知事に提出した。
移転場所や約220億円とされる整備費の確保など課題はあるが県病院局は「報告を重く受け止め検討する」としており、
尼崎市と協力して土地の取得に動き出す。
 報告書案は、小児医療や周産期医療が充実している塚口病院と、がんや脳疾患などに強い尼崎病院が統合することで、
互いを補完し合うメリットがある、と指摘。統合すれば救命救急センター指定による3次救急、小児救命救急医療の24時間365日体制、
ハイリスク妊娠への対応などが可能になると、統合案を強く推した。
 県は昨年10月、医師不足や塚口病院の赤字・老朽化などへの対策として両病院を統合再編する方針を決めた。昨年11月に委員会を設け、
計5回の議論を重ねてきた。
 委員会は最終的に、▽両病院を現在地で存続させるA案(整備費用約100億円)▽尼崎病院の隣接地に小児、周産期医療の
病棟を増築するB案(同約100億円)▽新用地に新病院を建設するC案(同220億円)−−の3案を比較検討。
 その結果、A案は、「築41年の塚口病院に耐震化工事が必要」などとし、B案も「築23年の尼崎病院も将来建て替えが必要となるうえ、
工事で患者に影響が出る」などし、退けた。
 移転には約3万平方メートルの土地が必要。県病院局は「場所のめどは立っておらず、企業跡地などの情報を市から得て検討していきたい」
としているが、学校跡地や工場跡地などが想定される。
80卵の名無しさん:2009/10/22(木) 12:32:50 ID:TIyNXmZn0
対応医療機関2002カ所 新型インフル予防接種 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002460789.shtml

 兵庫県は21日、新型インフルエンザのワクチン接種について、2002カ所で実施することを明らかにした。
公立病院はおおむね含まれる。接種対象をかかりつけ患者に限定する医療機関を加えると、県全体の約7割にあたる。
一般への接種は、最優先の妊婦と基礎疾患がある人が11月上旬から始まり、原則予約が必要。日程については今月中に発表する見込み。
 神戸市内は680カ所、姫路市内は128カ所あり、かかりつけ患者でなくても接種を受けられる。これらの医療機関とは別に、
約1500カ所で、かかりつけ患者に限定して接種する。妊婦を継続的に診断している産婦人科の診療所などが含まれる。
 県疾病対策課は「優先接種対象者へのワクチン量は確保されているので、冷静に対応してほしい」としている。
実施医療機関については、県や県健康福祉事務所、市町の健康福祉課などで問い合わせに応じる。県ホームページにも公開している。
 最優先対象となる人工透析患者の男性(52)=神戸市須磨区=は「透析には外出が不可欠で、開始後、速やかに接種を受けたい。
混乱なく受けられる環境を整えてほしい」と話している。(網 麻子、武藤邦生)
81卵の名無しさん:2009/10/23(金) 15:10:01 ID:AHA+Ykr70
医療従事者へのワクチン供給不足 新型インフル
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002464296.shtml 

 医師や看護師らへの接種が始まった新型インフルエンザワクチン。しかし、国による「医療従事者」の定義が
あいまいなこともあって、医療機関に届いた本数は事前の要望を大きく下回る事態となっている。
各病院は誰を優先するかの再調整を迫られている。
 国が医療従事者向けに確保したワクチンは100万人分。厚生労働省の医療施設調査に基づき対象者数を算出したという。
その後、医療機関の判断で薬剤師らを対象に加えるのを認めたが、ワクチンの上積みはなし。
「直接診療する医師らに限ることで対応できる」と判断したためだ。
 ところが、明確な定義がないため、患者と接する機会が少ないはずの事務職員らも医療従事者とみなす医療機関が続出。
兵庫県では、国からの割り当て4万人分に対し、接種希望の申し込みは14万2000人に上った。
 県薬務課は「医療機関ごとに数量を決める時間がない」として、当初、地域で治療の中心となる42の専用外来病院は
最大90人分、そのほかの病院は同54人分、診療所は同4人分と決めた。国の方針変更で、20〜50代の医療従事者は接種回数が1回となり、
県は各医療機関に当初の2倍の人数分を配ることに。高度医療を担う病院など4カ所はさらに90人分上積みした。
 それでも県内の希望者6万人余りに行き渡らない。規模の大きな病院が特にあおりを受け、医師や看護師に接種できないケースも。
神戸市立西市民病院(358床)は警備員や清掃員を含む約750人分を申請したが、接種できるのは1800人。
担当者は「救急、小児科の医師、看護師、救急受付の人らを優先するが、それでも足りない」とこぼす。
 神戸市医師会の中神一人理事は「妊婦ら一般への接種時期も迫っており、割り当て分で対応するしかない」と話している。(武藤邦生、網麻子)
82卵の名無しさん:2009/10/23(金) 16:21:04 ID:hlDW+ErK0
>>81
当然患者の分を医師に廻すんだろうな?
83卵の名無しさん:2009/10/23(金) 22:08:19 ID:FTPXoV6F0
「2回より3回接種のほうが良く効く」などという風評が現れ、
一般患者が病院めぐりをしてワクチン接種のはしごをする結果、
大幅にワクチン不足。に1万ペリカ。
84卵の名無しさん:2009/10/27(火) 11:35:26 ID:rOcdz2UK0
播磨地域で猛威 姫路、加古川今季最多 休校・学年閉鎖29校 /兵庫
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20091027-OYT8T00032.htm

 全国的に感染拡大している新型インフルエンザが播磨地域でも猛威を振るっている。休日明けの26日は、
姫路、加古川の両自治体で計29校の休校や学年閉鎖を記録。患者が殺到する医療機関もあり、対策に乗り出す医師会も。
専門家は「早めの受診を心がけて」「マスクや手洗いの基本の徹底を」と呼び掛けている。
 姫路市では3中学校が休校、16小中学校、幼稚園が学年閉鎖となり、いずれも今季最多。
児童数が市内最多の八幡小では学級閉鎖が相次ぎ、「11月の音楽会の練習が学年ごとにできない」(岩谷康教頭)という。
 12〜18日、姫路市の19医療機関で調べた1医療機関当たりの患者数は28.9人。県の22.09人、国の17.65人を上回っている。
市休日・夜間急病センター(同市西今宿)では土、日曜日に患者の行列ができ、市医師会は、医師や看護師の増員を検討している。
空地顕一副会長は「子どもから大人への感染が進んでいる。マスクや早めの受診など、みんなで防ぐ意識が大切」と話す。
 加古川市では、今季最多の10小中学校で学年閉鎖を記録。県加古川健康福祉事務所の担当者は
「多くの人が集まる秋のイベントで感染した可能性がある」と分析し、「完全な予防法はない。感染者や調子の悪い人が、
周囲へ気配りをしてほしい」と呼びかけている。
85卵の名無しさん:2009/10/27(火) 15:34:17 ID:rOcdz2UK0
新型インフルエンザ:急病診療所、パンク状態 「かかりつけ医受診を」 /兵庫
◇6時間待ちも
http://s01.megalodon.jp/2009-1027-1532-34/mainichi.jp/area/hyogo/news/20091027ddlk28040353000c.html

 新型インフルエンザのまん延で学級閉鎖などが相次ぐ中、各地の急病診療所がパンク状態になっている。
特に子どもの受診が目立ち、中学生以下の子どもを受け付ける阪神北広域こども急病センター(伊丹市昆陽池2)は
日曜日の25日、待ち時間が最大6時間になった。ただ、こうした施設はあくまで応急診療施設。長い待ち時間は
患者の負担も大きいため、各施設は予防強化やかかりつけ医への早期の受診を呼びかけている。【衛藤達生、大沢瑞季】
 同センターでは2学期が始まった9月以降、徐々にインフルエンザの症状を訴える患者が増え始め、10月に入って急増。
25日の受診者は441人(他の疾病も含む)に上った。
 同センターでは玄関で問診をし、インフルエンザ感染が疑われる患者とそれ以外の待合エリアを分けるのが原則。
だが、患者数があまりに多いと、待合室全体がインフル関係の患者でいっぱいになることもあるという。
同センターは「だからと言って診察を控えるようにとは言えない。感染しないために予防を徹底してほしい」と話している。
 尼崎市の休日夜間急病診療所にも同日、小児科だけで341人(同)が訪れ、待ち時間は3〜4時間となった。
同診療所の医師は通常2人だが、3人に増員した。駐車場の数も足りないため、隣接する幼稚園のグラウンドを借りて、臨時駐車場を設けた。
 同診療所は「どこまで患者さんの数が増えるのか。体制は限界に近く、医師や看護師の数が追いつかない」と不安を見せており
「平日のうちに、近くのかかりつけ医で、早めの受診をしてもらいたい」と呼びかけていた。〔阪神版〕
86卵の名無しさん:2009/10/28(水) 15:58:42 ID:TCCzpZ5U0
軽症感染者「冷静な対応を」 姫路のグループが呼び掛け /兵庫
◇姫路「地域リーダーの会」
http://s01.megalodon.jp/2009-1028-1557-47/mainichi.jp/area/hyogo/news/20091028ddlk28040491000c.html

 重症化した新型インフルエンザ感染者に対し、病院の救急外来がスムーズに対応できるようにするため、姫路市の医療政策研究グループ
「医療と介護の問題に取り組む地域リーダーの会」が、「軽症者は冷静な対応を」と呼び掛けている。
 会によると、姫路市では07年、高度医療を要する救急患者を受け入れる「救命救急センター」(3次救急)が事実上姿を消した。
以来、2次救急を輪番で担当する病院が3次救急までカバーする事態となり、医師らに大きな負担が掛かっている。
 新型インフルが猛威を振るう中、会は「軽症患者が救急に殺到すれば、重症の乳幼児などが必要な治療を受けられなくなるおそれがある」と判断。
チラシを配って市民に冷静な対応を呼び掛けることにした。
 チラシはA4判で表裏1枚。救急外来に駆け込まずに済むよう、(1)重症化する前に診療所を受診する(2)感染に備えてかかりつけ医と対応を話し合っておく
−−などの措置を求めている。裏面では、国立病院機構姫路医療センターの望月吉郎副院長が考えた予防法なども紹介している。
 駅前での街頭活動や政党機関紙などへの折り込みを通して、既に数万枚を配った。小嶋隆義代表(2)は「病院が重症患者にきちんと対処できるようにし、
新型インフルでの死亡率を下げたい」と話す。【大久保昂】〔播磨・姫路版〕
87卵の名無しさん:2009/10/28(水) 17:32:33 ID:TCCzpZ5U0
「柏原病院」再生の取り組み紹介 氷上町で懇談会 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0002474709.shtml

 地域医療の現状や課題について、県立柏原病院の医師と住民が認識を深め合う懇談会が26日夜、丹波市氷上町佐野の南保健福祉会館であった。
病院側が丹波圏域の中核病院としての再生への取り組みを紹介し、集まった住民に理解と協力を求めた。研修中の若手医師も出席し、地域医療の重要性を語った。(太中麻美)
 同病院は本年度から神戸大学医学部付属病院の研修協力病院となり、今月から毎月1人、「地域医療」を履修する研修医を受け入れている。懇談会は
研修医と住民の接点を設けるだけでなく、住民と一緒に地域医療を守る方策を考えようと同病院が呼び掛け、丹波市自治会長会(廣田誠信会長)が主催した。
 同病院から大西祥男院長、藤井康和内科部長、加古川市出身の研修医宇高千恵さん(29)が出席し、住民約60人が集まった。
 宇高さんが高齢者の健康をテーマに講演した後、大西院長が高度な医療機器がそろっていることやがんの専門医らが充実してきている現状を報告し、
「入院診療機能の充実などを進めていきたい」と話した。また、大西院長は若手医師が不足しているとして、指導医や研修プログラムの充実を進めていくとした。
 意見交換では、住民から「将来は柏原病院で働いてくれれば」との声も飛び出し、宇高さんは「往診で患者や家族が在宅でどう病気と向き合っているかを
学ぶことができ、医療への目線が変わった」と応えていた。
 懇談会は今後、旧町単位で開かれる。
88卵の名無しさん:2009/11/02(月) 01:26:55 ID:21bARF9sO
医療センターあげ!



すごいのできたね。
89卵の名無しさん:2009/11/03(火) 10:38:58 ID:HaTlUshmO
誰も知らないかい?

旧過去から新過去へ移動してるよ。外来も来週?ぐらいから稼動?だと?
9058-188-146-44.eonet.ne.jp:2009/11/03(火) 12:22:06 ID:SIE+0sId0
神戸のみ○り病院の内科のM川ってどうなのよ?
いつからいるの?あの先生。
あと医院長も黒い噂が絶えないんだけど。
露出狂で患者の前でカルピス垂れ流ししてるとか噂で聞いたんだけど。
91卵の名無しさん:2009/11/03(火) 20:08:41 ID:7RmAAsYb0
age
92卵の名無しさん:2009/11/05(木) 02:32:26 ID:WwlTdl33O
あげ
93卵の名無しさん:2009/11/05(木) 16:03:10 ID:8wkNm/o70
age
94卵の名無しさん:2009/11/07(土) 23:41:30 ID:CdOCimzP0
【卵投伝説】神戸大・Panasonic内定の田中啓悟君がホームレス襲撃 黒幕は仁科周平か ★64
8月16日mixiでホームレスに生卵を顔面に直撃させる動画を公開?
10月29日ホームレス暴行動画がニュースサイト&地上波にて報道!!?
パナソニックの内定式では裏カジノ?が行われているとかで賭博疑惑が!!?
バイトはクビに!パナソニックが30日に神戸大に行ったものの結果は今のところ未確定?
各社新聞に掲載、韓国yahooにて報道?
画像検証の結果、捏造の可能性が濃厚になってきた?

本家動画?
http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84
まとめサイト(動画・画像・通報先一覧)? http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/
まとめwiki? http://dqnkengo.wiki.fc2.com/
http://www40.atwiki.jp/dqnkengo2/

日スポ? http://i37.tinypic.com/rj4hzm.jpg
朝日? http://i36.tinypic.com/2cpzwd5.jpg
神戸新聞? http://imepita.jp/20091030/178460
ライブドア? http://news.livedoor.com/article/detail/4427427/
前スレ
【卵投伝説】神戸大・Panasonic内定の田中啓悟君がホームレス襲撃 黒幕は仁科周平か ★63
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257566204/
95卵の名無しさん:2009/11/08(日) 11:31:02 ID:aKnRCt6E0
情報不足 ワクチン接種計画立てられず 医療機関 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002499836.shtml

 「16日開始」と兵庫県が示した妊婦への新型インフルエンザの予防接種。すでに県外では妊婦への接種が始まっており、
小学校低学年までの子どもの開始時期前倒しも検討される中、県内医療機関には、接種時期などについて問い合わせが増え始めている。
しかし、何人分のワクチンがいつ届くかといった情報がなく、接種計画が立たず、医師らは困惑している。(網 麻子)

 「いつから(接種を)受けられるのか」「副作用は心配ないのか」
 年間約400人のお産を扱う神戸市灘区の亀田マタニティ・レディースクリニックには、通院する妊婦から問い合わせが相次ぐ。
16日から接種を予定しているものの、院長の亀田隆医師は「詳細が分からないため、今のところ予約は断っている」と話す。
 お産が年間約800人の同市西区の西神戸医療センター。産婦人科の外来には「新型ワクチンの接種時期、回数、対象者、接種場所は決定していません」
と張り紙が目につく。「検診などの際、接種日を尋ねられるが、答えようがない」と産科医。同センターは県に詳しい情報提供を求めている。
同市中央区のパルモア病院も同様で、接種の予約は受け付けていない。
 県薬務課によると、対象となる妊婦は県内で約4万人。防腐剤が含まれていないワクチンは、県の指示に基づいて、10日以降、
まず1万1160回分が卸業者から医療機関に届く見通し。ただ納品時期は医療機関でばらつきが出るとみられる。
 亀田医師は「同じ妊婦でも、出産予定日が近い人や合併症がある人から接種したい。県は医療機関ごとに具体的な日時や数を示してほしい」と話している。
96卵の名無しさん:2009/11/09(月) 00:49:58 ID:F8+r+Xpr0
急病診療所、休日夜間に患者殺到 新型インフル
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002501628.shtml 

 新型インフルエンザの感染拡大に伴い、兵庫県内で急病診療所や救急外来の受診者が急増している。子どもの患者が多く、診察まで数時間待つことも珍しくない。
地元医師会は、医師の増員や開業医の臨時診療など緊急の対策を講じている。(網 麻子、武藤邦生、岩崎昂志)
 土曜の7日夜、神戸市中央区橘通の市医師会急病診療所。待合室はマスク姿の親子連れであふれた。約60席のソファは埋まり、親に抱きかかえられ
涙を浮かべる男児の姿も。診察室から時折、泣き声が響いた。混雑を緩和するため簡易検査はしていないが、週末には2時間待ちになることも。
 新型インフルの感染者の多くは症状が軽く、重症化するのは1%未満。ただし流行に伴い死亡者も増え、全国で51人、県内で7人が亡くなった。
西宮市の基礎疾患がない小学女児は脳症を併発、多臓器不全で死亡した。
 神戸市灘区の主婦(42)は5日夜、発熱した小5の次女(11)を診てもらい「家で一晩様子を見るのは不安。新型の疑いがあり、リレンザを処方してもらった」。
夜になって38.5度の熱を出した小1の次男(7)を連れてきた同市長田区の男性会社員(42)は「子どもが亡くなったとの報道もあり心配だった」と話した。
 本来は入院が必要な患者に対応する2次救急の西神戸医療センターでも、夜間・休日の救急外来を訪れる患者が増えている。週末は小児科医を
1人増の2人体制で対応しているが、軽症の患者も多く、最大で1時間半待ちという。
 神戸市医師会と市は2次救急施設への患者の集中を避けるため、10月から当番の開業医が休日の昼間も診察する態勢を整えた。
各区の急病電話相談所に連絡すれば、医療機関を案内される。市医師会理事の妹尾栄治医師は「もっと電話相談所を活用してほしい」と呼びかける。
 姫路市では待ち時間がさらに長くなっている。同市西今宿の市休日・夜間急病センターでは、受診者数は例年の3倍になっており、週末は3〜4時間待ちになるという。
 通常、休日の昼間は医師5人、夜間は2人の態勢だが、市医師会に協力を要請し、毎日ではないものの10月末から1人増員。しかし、待ち時間の解消にはなっていない。
同センターは「診察する医師も疲弊している」と話している。
97卵の名無しさん:2009/11/09(月) 12:52:04 ID:uFPxnaZZ0
明らかに行政の怠慢なのに、責任を問う声がまったくない。
98卵の名無しさん:2009/11/09(月) 16:34:05 ID:qfwlM7uJ0
は?民度の問題でしょう。
関西は、開業医も夜診やってるし。
99卵の名無しさん:2009/11/10(火) 14:58:27 ID:gqf8CFw30
救急通報3回搬送させれず 男性が翌日死亡 神戸 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002505949.shtml

 1日に3回の通報を受けながら、神戸市消防局が病院搬送を見送った30歳代の男性が9月下旬、通報の翌日に死亡したことが10日、分かった。
男性は多量の睡眠薬を飲んで意識障害に陥り、家族が通報したが、同局は緊急性はないと判断していた。
 同局によると、1回目の通報で救急隊員は男性の自宅に向かったが、呼吸と血圧、脈拍を調べただけで「眠っている」と判断。
救急観察手順で決められた瞳孔確認などをせず搬送しなかった。2回目は現場の警察官に状況を聞いて引き返し、3回目は通報内容から、
容体に変化はないとして出動しなかったという。翌日、家族が男性の死亡に気づいた。
 市内の医師でつくる「救急事後検証委員会」は、予期せぬ事態が生じたとしながらも、男性の容体を十分確認し搬送すべきだった、と指摘。
同局は男性の家族に謝罪し、軽度の意識障害であっても搬送するよう各消防署に通知した。
 同局救急救助課は「重篤な結果につながるとは予想していなかった。救命の機会を失い、責任を感じる」としている。
100卵の名無しさん:2009/11/10(火) 15:30:10 ID:gqf8CFw30
家族が3回通報したのに…救急搬送せず男性死亡
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091110013.html

 神戸市で9月下旬、市消防局が病院への救急搬送を不要と判断した30代の男性が、119番の翌日に死亡していたことが10日、市消防局への取材で分かった。
 駆け付けた救急隊員は男性の瞳孔反応など市が定めた容体確認の手順を踏んでおらず、市消防局救急救助課は「容体をしっかりと把握していなかった。
責任を感じており申し訳ない」と謝罪している。
 市消防局によると、男性は多量の睡眠薬を飲み、家族が119番。救急隊員は呼吸や脈拍が安定していたため瞳孔反応の確認などをしないまま、搬送は不要と判断した。
 男性が目覚めないため家族はさらに同日中、2回119番したが、消防局は容体に変化はないとしていずれも搬送を見送ったという。
3回目の通報から約半日後に男性の死亡が確認された。
 10月に医師らで構成する市の「救急事後検証委員会」がこの事例を取り上げ、容体確認が不十分だったと指摘。市消防局幹部が遺族に謝罪した。
101卵の名無しさん:2009/11/11(水) 10:24:09 ID:n5LiYGyz0
「睡眠薬中毒です!受け入れお願いします!」

俺は断る 光の速さで断る
100光年くらい距離を置いておきたい
102卵の名無しさん:2009/11/12(木) 01:15:27 ID:ZqLcGFq+0
休日当番医へ受診急増 三田
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000911110003

 新型インフルエンザをはじめ、三田市の休日当番医への受診が10月半ばから急増している。市消防本部指令室にも、
土日に受診できる病院の問い合わせが3倍ほどに増えてきた。市民に安心感をもってもらうため、市は受診可能な病院の相談に応じる
専用電話開設の検討を始めた。
 三田市内では内科・小児科を中心に日曜・祝日に診察する休日当番医の制度がある。担当する医師は「手あげ方式」と呼ばれる方法で
診察可能日を名乗り出る。おおむね2〜3人の医師が診察する。
 受診者数は6月の4日曜日が1日当たり平均66.5人だったのに対し、10月中旬から増え始め、11月1日の308人、10月25日の2611人、
11月3日の224人と3〜4倍にふくれあがっている。医師の中には「診察を終えたら深夜12時をまわった」というケースもあった。
22日は当番医が今のところ1人しかおらず、市は医師を増員できないか市医師会と協議する。
 消防の指令室にも「どこの病院へ行けば診てもらえるか」という「病院照会」の問い合わせが急増。8〜9月は30〜50件前後で推移していたのが、
最近は10月25日の129件など80〜100件に増えている。担当職員は「病院がないと答えると、電話してきた人は怒り出す」と話す。
 市は「他都市から最近転居してきた乳幼児の母親たちは、どこへ聞けばいいか分からず不安だろうと思う。出来るだけ早く、
受診できる病院の情報を提供する窓口を設けたい」と説明している。
103卵の名無しさん:2009/11/12(木) 20:48:44 ID:ZqLcGFq+0
新型インフル、小3以下は集団接種 兵庫・三木 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002509963.shtml

 三木市医師会は11日、1歳〜小学3年生の新型インフルエンザのワクチン接種について、市の福祉施設などを利用し集団で行うことを決めた。
不足が懸念されるワクチンの有効利用につながり、医療機関で受けるより感染者との接触機会を減らすことにもなる。
12月に1回目、来年1月に2回目の接種日を各8日間設ける。
 兵庫県医師会によると、県内では初めてという。ワクチンは10cc入りの容器で子ども約30人分を接種できるが、
一度開封すると、余っても翌日に使えない。集団接種により、廃棄するワクチンを少なくするメリットがあるという。
 三木市医師会の神沢正三会長は「早く確実に接種ができるようにし、感染をできるだけ防ぎたい」と話している。
 同市医師会によると、市内の対象者は約5000人で、2回受けることになっている。市と協力し1回目は12月19、20、22〜24日に
市総合保健福祉センターで、同25〜27日に吉川健康福祉センターで接種する。希望者の受け付けは12月1〜8日。
専用用紙に必要事項を記入し同医師会に提出する。TEL0794・86・0012 (斉藤正志)

104卵の名無しさん:2009/11/12(木) 21:05:42 ID:ULnQBIOaO
え?三木で?
じゃ小野がはりあうのかな?
西脇かな?
105卵の名無しさん:2009/11/18(水) 15:39:36 ID:FYdkRLYa0
姫路の50代女性死亡 新型インフル 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002523654.shtml

 姫路市保健所は18日、市内在住の新型インフルエンザの50代女性が亡くなった、と発表した。
女性は糖尿病の基礎疾患があり、死因はインフルエンザ肺炎。新型インフルによる死亡は疑いを含め、
県内8人目、姫路市内では2人目という。
 同市保健所によると、女性は10月19日に39.5度の発熱とのどの痛みで、姫路市内の病院で受診。
簡易検査では陰性だった。せきが止まらず、その後に肺炎が確認され入院。インフルエンザの疑いがあったため、
タミフルを投与し、同29日に詳細(PCR)検査でA型陽性と分かった。集中治療を続けていたが11月17日夜、死亡した。
女性は軽い糖尿病で、投薬治療は受けていなかったという。
106卵の名無しさん:2009/11/19(木) 13:12:20 ID:rXTFJQ000
西脇病院:改築、29日オープン 北播磨の拠点に /兵庫
http://s02.megalodon.jp/2009-1119-1311-09/mainichi.jp/area/hyogo/news/20091119ddlk28040457000c.html

 西脇市が04年から進めてきた市立西脇病院(大洞慶郎院長)の建て替え事業がほぼ完了し、29日にグランドオープンを迎える。
最新のがん治療機器や屋上ヘリポートの整備などにより、医療と災害対策の機能が強化され、北播磨北部の拠点病院として新たなスタートを切る。
 70年と83年に建てられた旧病棟2棟が老朽化したことを受け、事業はスタート。総事業費約150億円のほとんどは市が負担した。
 新病棟の建設と並行して、旧病棟からの医療機能の移転が段階的に進められ、今年3月に引っ越しが完了した。旧病棟は既に取り壊され、
現在は駐車場整備や周辺道路の拡幅などに取り組んでいる。12月中にもすべての工事が終わる予定だ。
 新病棟は地上5階建ての延べ約2万3480平方メートル。病床数は改築前と同じ320床で内科、外科、精神科など18診療科を持つ。
以前から定評のあった脳卒中やがんの治療に加え、今後は産婦人科と小児科を持つ強みを生かして周産期医療にも力を入れる。
 29日は市や病院の関係者による式典のほか、市民主体の催し「グランドオープンフェスタ」も開かれる。当日は病院駐車場に移動遊園地が設けられ、
西脇病院の小児科医の負担軽減に取り組む市民団体「西脇小児医療を守る会」が、小児科医と子どもたちが遊ぶコーナーを設ける。
西脇病院理事室は「今後は市民と力を合わせた病院づくりを一層推進していきたい」と話している。【大久保昂】
107卵の名無しさん:2009/11/20(金) 15:05:24 ID:8FFvuq3j0
希望者殺到で季節性品薄 インフルエンザワクチン 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002527858.shtml

 持病がある人や妊婦への新型インフルエンザワクチンの接種が始まる中、季節性ワクチンの接種希望者が例年より増え、品薄状態になっている。
今年は同時に新型ワクチンを製造したため、季節性の生産量は昨年の8割程度に抑制された。希望者全員には行き渡らないことも考えられ、
医療機関は対応に苦慮している。(武藤邦生)
 厚生労働省によると、今シーズンの季節性ワクチン供給量は約4500万回分の見通し。メーカーからの出荷は12月ごろまで続くが、
ある医薬品卸業者は「医療機関からの希望が多く、在庫薄の状態が続いている」と打ち明ける。
 毎シーズン千数百人が接種を受けるという神戸市灘区の小児科診療所「たかはしクリニック」。今年は10月初めに約1000人分の受け付けを始めたところ、
11月上旬で定員に達した。「今も問い合わせは多いが、断らざるを得ない」と高橋利和院長。
 長女(11)と次女(9)が接種を受けた同区の主婦(41)は「予約から接種までに1カ月かかった。百パーセント予防できるとは思いませんが、やはり季節性も心配なので」と話す。
 季節性と新型はウイルスのタイプが異なるため、季節性ワクチンは新型には効果がないとされる。しかし「ある程度の効果があると誤解している人も少なくない」と漏らす医師もいる。
 季節性ワクチンは例年1〜2割が余るが、「今年は余るとは考えにくい」と厚労省。
 大阪大医学部の朝野和典教授は「季節性で重症化するのは主に高齢者で、新型とは性質が異なる。高齢者を優先するのも一つの方法だったのではないか」と話している。
108卵の名無しさん:2009/11/21(土) 13:00:36 ID:GwRLTmOi0
新型インフル受診者数 加古川市など公開 /兵庫
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002529888.shtml
 
 新型インフルエンザなどの予防に向け、加古川市加古郡医師会と加古川市などは、これまで医療機関や自治体の関係者しか見られなかった
インターネットサイトの感染症情報を、21日から市民に公開する。新型インフルなど17疾患の受診者数を地域別に把握できる。
 加古川市などによると、公開対象の疾患はほかに、風疹や流行性耳下腺炎、百日ぜき、感染性胃腸炎-など。発生状況を定点観測している
1市2町の37医療機関の受診者数の集計を、地区別や週・月別グラフなどで表示。毎日更新され、各疾患の流行の傾向が分かるようになっている。
 医師会や保健所、自治体などが、感染状況をホームページなどに掲載するケースは多いが、こうしたきめ細かい情報発信は珍しいという。
加古川市健康課は「地域での発生状況がリアルタイムで分かる。予防に役立ててほしい」としている。
 公開は21日午後1時半から。アドレスは http://www.kakogawa.or.jp/survei/day.html         (宮本万里子)
109卵の名無しさん:2009/11/21(土) 17:49:41 ID:1y9JjenN0
兵庫の裏情報・暴露情報なら兵庫県サイがオススメ
http://ur1.jp/10753/

兵庫のヤリマンやすぐヤレるキャバ嬢、基盤できる風俗嬢やセフレにできる風俗嬢などの情報が満載
110卵の名無しさん:2009/11/25(水) 13:27:52 ID:gAx5Iq+a0
地方で不足…来たれ研修医!商店会が支度金 兵庫の市立病院
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091125/bdy0911251304003-n1.htm

 地方の公立病院の医師不足が全国的に問題になっている中、兵庫県西脇市の市立西脇病院の医師確保に向け、
地元の商店など約250店が加盟する兵庫県西脇市商業連合会(市商連)が、西脇病院の研修医に、支度金を支給することを決めた。
売り上げの一部で基金をつくり、現金を支給する仕組みで、地域による公立病院支援のモデルケースとしたい考え。
公立病院の財政問題を所管する総務省地域企業経営企画室は「全国的にも珍しい取り組み」と評価している。
■地域ぐるみで応援
 平成16年に、新人医師が研修先を選べる新臨床研修医制度が導入された後、都市部の病院で研修を希望する医師が増える一方、
地方の病院は医師不足に陥っている。29日にリニューアルオープンする西脇病院は、兵庫県の北播磨地方最大の総合病院で320床を備え、
18の診療科がある。産科と小児科を併設するのは、近辺ではこの病院のみ。しかし、新臨床研修医制度導入以降、50人いた医師が
現在は38人まで減少しており、医師の確保は緊急課題となっている。
 医師確保のため、西脇病院では、これまでに研修医用にオール電化対応で、月額1万5千円という格安家賃の公舎を建設するなど、
待遇面での改善で人材を募ってきた。今回の市商連の取り組みは、市や病院だけに任せきりにするのではなく、地域全体で研修医を応援しようという試み。
■熱意を感じて欲しい 市商連によると、政府の定額給付金の支給に合わせて5月にプレミア付き商品券「市民生活応援券」を5千万円分発行しており、
その1%にあたる50万円で基金を創設。西脇病院に寄付し、生活必需品購入費などとして研修医の着任時に1人あたり現金5万円を支給する。来年4月から開始する予定。
 市商連は支援を受けた研修医に地域の思いを感じてもらい、将来は勤務医として西脇に戻ってほしいという期待を込めているといい、新谷千久男会長(69)は
「不況で商売人も大変だが、地域が病院を支えているという気持ちを受け取ってほしい」。来住(きし)寿一市長は「地域全体で病院を守っていると感じる」と話している。
111卵の名無しさん:2009/11/26(木) 10:30:57 ID:BnpnHihA0
>>110
研修医の着任時に1人あたり現金5万円を支給する>大金なんだろうなw西脇だからな
逆効果なのが分からんのかね?
112卵の名無しさん:2009/11/26(木) 16:10:03 ID:ZW4e7z9p0
神戸み○り病院の院長のI波 宏って女性を求めて俳諧する癖があるってホント?
113卵の名無しさん:2009/12/02(水) 21:26:41 ID:Ng7oGjxN0
>>112
>女性を求めて俳諧する癖

なかなか風流やのぅ
114卵の名無しさん:2009/12/04(金) 16:57:34 ID:swMgMrv70
訴訟:兵庫医大に賠償命令 講師に臨床機会与えず−−地裁判決 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091204ddlk28040340000c.html

 兵庫医科大学(西宮市)の学内講師(助教)の男性が約10年間、上司の男性教授から臨床機会を与えられず
人格権が侵害されたとして、同大学と教授を相手取り計1500万円の慰謝料を求めた訴訟の判決が3日、神戸地裁であった。
島戸真裁判官は「教授は裁量権を逸脱した」として訴えの一部を認め、大学と教授に計100万円の支払いを命じた。
 判決によると、男性は同大学に赴任した94年11月〜04年8月、教授から臨床機会を全面的に与えられなかった。
被告側は「男性は協調性を欠くなど、勤務上、多くの問題点があった」と争ったが、島戸裁判官は「教授は男性に
他の病院への転任を打診するなどしており、臨床の担当が著しく不適当と認識していたとは言えない」と指摘した。
同大学は「判決文を見ていないのでコメントできない」としている。【吉川雄策】
115卵の名無しさん:2009/12/05(土) 22:22:32 ID:/VhREnwyO
尼崎の某S病院はいつオープンするの?
116卵の名無しさん:2009/12/05(土) 22:27:04 ID:XnGhSIIT0
尼崎・塚口病院統合問題:「医師増えるか」「塚口必要」 県が初の説明会 /兵庫
◇市民から意見
http://s04.megalodon.jp/2009-1205-2225-49/mainichi.jp/area/hyogo/news/20091205ddlk28010413000c.html

 尼崎市内にある「県立尼崎」と「県立塚口」両病院の統合問題で、県の外部委員会が今年10月、新たな場所に両病院を統合し
新病院を建設することが望ましいとする報告書を発表したことについて、県は4日、一般市民向けの初めての説明会を
尼崎市食満2の園田公民館で開いた。市民ら約60人が参加し「塚口病院がなくなっては困る」などの意見が出された。【大沢瑞季】
 県は昨年10月、県立塚口病院の老朽化や医師不足から、両病院を統合することを決め、その方法を探る外部委員会を設置した。
報告書の案では、新病院を建設する土地や、整備費約220億円をどう確保するのかなど課題はあるが、統合のメリットを生かして、
救急医療、周産期医療、小児医療を充実させることができるとしている。
 県職員の説明後、市民から「新病院になれば、不足している医師も増えるのか」「家を購入するときに、病院があるから引っ越してきたのに」
などの意見が出た。今後、県は市民の意見を踏まえたうえで計画を正式決定するという。
 説明会は5日(大庄地区会館15時半)▽11日(小田公民館18時半)▽12日(中央地区会館10時、武庫地区会館13時、立花公民館15時半)−−の各所でも実施される。
 また5日午後1時からは、市民団体「市民オンブズ尼崎」主催の説明会が同市東難波町4の市立労働福祉会館である。問い合わせは同オンブズ(電話 略)へ。
117卵の名無しさん:2009/12/07(月) 09:19:39 ID:PQm1pR+i0
118卵の名無しさん:2009/12/07(月) 11:47:44 ID:Bv8PkDgb0
>>114
臨床機会ってなんだ?
医学や法律に基づかず信念や宗教に基づいて治療する基地外Drだから仕事を干すってのはよくあるww

まともな臨床医なら大学でなくともいくらでも臨床する機会などあると思うけどな。
昔医局にシゾ発症したDrが居たが「休め」といっても言うこと聞かず
収入は「検診レポート」+授業スライド係バイトで20万くらい保証していたが
勝手に他院と交渉して当直バイトしていて当直中事故起こして問題になったことあったなー
119卵の名無しさん:2009/12/07(月) 12:00:12 ID:PQm1pR+i0
>>118
金沢大学の打出喜義先生の、ちょうど正反対の香具師だな。
打出喜義先生のツメの垢でも煎じて飲ませたいね。
120卵の名無しさん:2009/12/08(火) 10:18:44 ID:NJUtNz+y0
病棟閉鎖には否定的 三木市民病院外部監査報告 
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002567054.shtml

 三木市監査委員会は7日までに、自治体財政健全化法により、経営健全化団体になった三木市民病院の個別外部監査結果を公表した。
看護師を含む病院職員の給与カットは継続すべきとする一方、病棟閉鎖や診療科の休診は、逆に医業収入を激減させる恐れがあるとして
必要性を否定。部門ごとに数値目標を設け、月ごとの進行管理を行うべきと示している。(斉藤正志)
 結果報告書では、2013年の小野市との統合病院建設を見据えた取り組みが必要、と方向性を示した。経営悪化の要因として医師不足を挙げ、
「日本の医療制度全体の問題」としながらも、「可能な限り対応していかなければ、病院経営が成り立たない」と指摘。医師の確保へ、大幅な待遇改善が必要とした。
 これまで将来的な検討もあり得るとしていた病棟閉鎖などについては、「病院経営に壊滅的な打撃を与える場合がある」と提言。看護師数は他病院より多いが、
診療報酬単価が高い「7対1(患者7人に対し看護師1人)看護基準」を続けるため、削減せず、確保する対策が必要としている。また経費削減策として、
給食の外部委託の検討も促した。
 外部監査は、経営健全化団体になった公営企業に義務付けられている。費用は500万円。結果報告を踏まえ、市は今後、年度内に経営健全化計画を策定する。
 三木市民病院の薮本耕一事務部長は「非常に重いものとして受け止めている。今後、内容を精査して具体的な対策を話し合っていきたい」と話した。
三木なんてイランだろ
黒鳩みたいに半端に「他人」から好かれようとしていい加減なことを言うな!ってえの
無くした方が健全化団体から外れるだろうにw
122卵の名無しさん:2009/12/10(木) 16:46:18 ID:kW+xbXlp0
孫にワクチン優先接種=小児科院長−新型インフルで・兵庫
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009120900964

 兵庫県宝塚市の小児科診療所の院長(67)が、医療従事者向けに配布された新型インフルエンザワクチンを、
当時優先接種の対象外だった孫(6)に打っていたことが9日、分かった。
 院長は取材に応じ「当時、県内の子供に新型インフルエンザがまん延しており、ぜんそく持ちの孫が罹患(りかん)して、
重症化するのが心配で打った。申し訳なく思っている」と話した。しかし、孫は今月初旬に新型インフルエンザとみられる症状を発症したという。
 厚生労働省によると、同診療所には10月以降、医療従事者への優先接種用に大人8人分のワクチンが配布された。
小児の接種時期はまだだったが、院長は同月下旬、スタッフに説明した上で、届いたワクチンを使って孫に1回目の接種を実施。その後2回目も接種した。
 匿名の通報を受けた同省が、ワクチン接種時に医師が記入する予診票を求めたところ、薬剤師の妻に接種したとする書面を提出。
しかし、8日夜に院長が「孫に打った」と申告したという。
123卵の名無しさん:2009/12/13(日) 15:42:09 ID:mRUquWb40
災害時相互医療応援協定:三田市民病院と済生会兵庫県病院、結ぶ /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091213ddlk28040193000c.html

 三田市民病院(同市けやき台、281床)と済生会兵庫県病院(神戸市北区、279床)は、地震などの災害時に
医療スタッフや薬、機材などを互いに提供し応援し合う「災害時相互医療応援協定」を締結した。ともに急性期患者を扱う両病院は
「災害時だけでなく、日ごろの連携も進めていきたい」としている。
 市民病院が公立以外の病院とこうした協定を結ぶのは初めて。三田市と神戸市北区の北部は、県の示す医療圏域で周産期医療と
小児医療で同じ圏域にある。市民の生活圏や地理的条件からもっと密接な関係が必要と、済生会側が今年10月に持ちかけた。
 市民病院の佐野博志院長は「災害時は人・モノ・場所が大事になる。メリットは大きい」と話し、済生会の中井亨院長も
「年4回会合を持つなどして、交流を深めたい」としている。【粟飯原浩】〔阪神版〕
124卵の名無しさん:2009/12/17(木) 23:23:00 ID:QjAtMJhX0
訴訟:兵庫医大に賠償命令 講師に臨床機会与えず−−地裁判決 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091204ddlk28040340000c.html

 兵庫医科大学(西宮市)の学内講師(助教)の男性が約10年間、上司の男性教授から臨床機会を与えられず
人格権が侵害されたとして、同大学と教授を相手取り計1500万円の慰謝料を求めた訴訟の判決が3日、神戸地裁であった。
島戸真裁判官は「教授は裁量権を逸脱した」として訴えの一部を認め、大学と教授に計100万円の支払いを命じた。
 判決によると、男性は同大学に赴任した94年11月〜04年8月、教授から臨床機会を全面的に与えられなかった。
被告側は「男性は協調性を欠くなど、勤務上、多くの問題点があった」と争ったが、島戸裁判官は「教授は男性に
他の病院への転任を打診するなどしており、臨床の担当が著しく不適当と認識していたとは言えない」と指摘した。
同大学は「判決文を見ていないのでコメントできない」としている。【吉川雄策】
125卵の名無しさん:2009/12/19(土) 11:54:33 ID:wQ+CXqL70
【mixi】内定ありのDQNがホームレスを襲撃
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256744913/

337 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/30(金) 06:35:45 ID:1LxY/468O
親の顔見たいです
田中の仲間も同罪です

338 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/30(金) 06:42:26 ID:beonoNVg0
田中さんのお友達で動画が自演だと主張した仁科さんも忘れないで

339 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/30(金) 06:42:33 ID:CuQv8nonO
お仲間の仁科は神戸大医学部6みたいね
来年から研修医とか嫌すぎる

【ネット】 「喝!と投げた卵が顔面直撃。血が出てた」 大手メーカー内定の神戸大生、ホームレスに暴行しmixiに動画掲載★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256821488/

440 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/29(木) 23:23:39 ID:LrtlFEmHO
自演証明画像は仁科しゅうへい君が「自分で」撮ったらしいぞ 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47590019&comment_count=10&comm_id=218693&&mhome=1
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=47590019&comment_count=10&comm_id=218693&&mhome=1
126卵の名無しさん:2009/12/24(木) 18:32:24 ID:dBMY4niJO
浜坂病院の麻酔医師の件です。
昔の山本町長の名前を使って、何軒かの町民の家に泊めてもらい、真実を聞きました。
方言研究で訪れただけですが、山陰の港町を訪ね歩いた者にしたら、浜坂は医療に関しては、田舎でもマシな方です。
詳しく言えないので一言。
バレなくて済んだのに?何が不満なんだ!
127卵の名無しさん:2009/12/26(土) 22:25:52 ID:0MNP+vtB0
孫にワクチン優先接種 宝塚の診療所、供給停止に 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002606093.shtml

 宝塚市の小児科診療所院長が、医療従事者に優先的に接種すべき新型インフルエンザワクチンを自分の孫に接種していた問題で、
同診療所は26日までに、厚生労働省から接種業務委託契約を解除された。
 同診療所によると、契約解除の通知は25日夜に届いた。これに伴い、ワクチン供給が停止されるため、同診療所で接種を希望する
1〜6歳の幼児約270人については、市医師会が近隣の診療所などで接種できるよう調整を進めるという。
 院長は「多くの方が接種を希望される中、ご迷惑をかけて大変申し訳ない」としている。
128卵の名無しさん:2009/12/27(日) 07:39:01 ID:oAz+Njni0
はて?契約書の雛形なんて見たことないけど。
129卵の名無しさん:2009/12/27(日) 09:53:31 ID:IFtmWnej0
解除の時だけ書類が来るのか
130卵の名無しさん:2010/01/02(土) 21:25:48 ID:W2JVyhHj0
医師弁護士出会いの掲示板スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262077119/l50
131卵の名無しさん:2010/01/07(木) 18:07:05 ID:B11K/NsV0
○ーザイの西神戸のCNSの姉ちゃん、態度悪かったな。
処方切ってやろうかなW
132卵の名無しさん:2010/01/09(土) 18:24:26 ID:DKt+nv9/0
西脇病院:市商連、研修医に基金 来年度の赴任から、「支度金」5万円 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100109ddlk28040445000c.html

 西脇市内の小売業者など約350業者で作る西脇市商業連合会(市商連)が、市立西脇病院の研修医を経済面で支援する
「西脇病院応援基金」を創設した。来年度以降に赴任する研修医に対し、「支度金」として上限5万円を基金から拠出する。
研修医を温かく迎えることで研修後も西脇病院に残ってもらい、医師増員につなげるのが狙い。厚生労働省も「全国でも珍しい取り組み」と注目している。
 新人医師が研修先の病院を自由に選べる新臨床研修制度が04年度に導入されたことで神戸大が医師派遣を控えたため、
西脇病院は医師不足に陥っている。制度導入時に50人いた医師は現在39人だ。
 大学からの派遣が期待できない中、重要な医師増員策の一つが、研修医の確保。研修を終えた医師が病院に残るケースが少なくないからだ。
研修医集めに力を入れる西脇病院を後押しする方法として市商連が考案したのが、今回の基金創設だった。
 5月に市商連が販売したプレミアム付き商品券の売上金の1%(50万円)が基金の原資。市商連の新谷千久男会長(69)は
「基金をきっかけに市全体で医師を温かく迎える機運が高まってほしい」と期待を込める。
 西脇病院は既に、ホームページなどを通じて基金の周知に乗り出している。大洞慶郎院長(63)は「大変ありがたい話。
研修医を募集する際のアピール材料として有効活用したい」と話している。【大久保昂】〔播磨・姫路版〕
133卵の名無しさん:2010/01/09(土) 18:27:30 ID:9N2HwCup0
赤穂は大人気なのにな……
今年も京大から4?5?人くらいゆくはず。
134卵の名無しさん:2010/01/11(月) 11:25:23 ID:Egv+KV/g0
>>132これぐらいの金額で増えると思とんやろか?
お金で若い医者を勘違いさせん方がエエと思う。

お金以外に医者をひきつける方法はもっとあると思うけど...

赤穂との差は何かというと
関連病院が〇戸大か〇都大かと言うぐらいかな
どっちも田舎やね。でも兵庫県の北の方よりはエエかもしれん。
135卵の名無しさん:2010/01/12(火) 15:33:01 ID:3+2lnLHo0
官・民病院が初統合へ 加古川市民と神鋼加古川 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002636236.shtml

 医師不足など厳しい医療環境を背景に、加古川市と鉄鋼大手の神戸製鋼所(神戸市)が、それぞれ加古川市で経営する加古川市民病院、
神鋼加古川病院を来年4月に統合することで合意したことが12日、分かった。神鋼が病院を同市に売却し、市が設立する地方独立行政法人が
統合後の新病院を経営する。公立と民間の病院統合は兵庫県内初で、厚生労働省によると「全国でもまれなケース」という。
 関係者によると、新病院は「加古川メディカルセンター(仮称)」。病床数は約600床で、県内では6番目の規模になる。
同市と神鋼、神戸大、県の関係者らが1月中にも、新病院について検討する組織を設置。具体的な計画をまとめた後、市が年内に
地方独立行政法人の認可を県に申請し、来春の開院を目指す。
 現在両病院は市の東西に離れてあり、新病院は当面、両方の既存施設を使う。同法人が2017年をめどに、市の中央部に新たな建物を整備する方針。
 両病院とも、神戸大医学部付属病院の関連病院で、同大から医師派遣を受けている。医大生が研修先を自由に選べるようになった
04年の新研修医制度開始で大学からの人材が不足する中、市民病院の医師不足と経営難を抱える加古川市が昨年夏、神鋼に統合を提案。
神鋼も、地域医療の充実や病院経営のリスク回避が見込まれることから、受け入れを決めたという。
 厚労省は「公立と民間の病院統合は珍しい。地域での病院機能の集約化は国も推奨しており、医療の充実や住民ニーズに応えることにつながるのでは」としている。
 同様の統合では、愛知県東海市で、市民病院と新日鉄などが出資する医療団の病院が08年4月に統合した例がある。(宮本万里子、松井 元)

 加古川市民病院 
 1950年開院。小児・産婦人科が主軸で、411床を備える。常・非常勤医師は66人。医師不足により現在内科医は3人に減少。昨年2月から外来診療を制限し、
同年度決算は赤字になった。

 神鋼加古川病院
 神戸製鋼所直営の株式会社立病院。1974年に診療所として開設、80年に152床の病院となり、99年に現在の198床に拡大した。常・非常勤医師は73人。
循環器系の診療が充実している。
136卵の名無しさん:2010/01/12(火) 16:10:11 ID:YmZ1VO510
和田山ってどんなとことがGoogeMapで調べたがあまりの僻地にワロタ
137卵の名無しさん:2010/01/12(火) 19:36:49 ID:yZy0G7B40
>>135
結局、箱物土建工事かよ。
まだそんなことやっとるんだな。
138卵の名無しさん:2010/01/12(火) 21:15:16 ID:ubMCRyM10
ところで真剣過去はお元気ですか? どなたかお教えください。
139卵の名無しさん:2010/01/13(水) 10:06:21 ID:6Dl5bN/50
統合を正式発表 加古川市民病院と神鋼加古川病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002637483.shtml 

 加古川市民病院と神鋼加古川病院(いずれも加古川市)の統合について、同市と神戸製鋼所が12日、県庁などで会見を開いて正式発表した。
同市、神鋼ともに、得意分野の異なる2病院が補い合うことで地域医療が充実できると強調。会見には医師を派遣する神戸大学からも出席し、
「統合が成功するよう協力したい」と支援を明言した。
 計画では、神鋼側が病院を加古川市に売却した上で、同市が設置する地方独立行政法人が2011年4月から新病院を経営する。
当面は2病院の既存施設を使い、17年をめどに新たな場所に建物を整備する方針。
 会見で、神戸大の高井義美医学部長は「質が高く、医師が行きたい病院ができれば、医師育成の観点から大学にとってもいいこと」と説明。
「統合後の病院が立案される中で、足りない部分は支援したい」とした。
 加古川市の樽本庄一市長は「市民病院の内科医不足と経営難で統合提案に至った。神鋼加古川病院とは得意分野が違うので
補完すれば市民にもメリットがある」と強調。神鋼の賀屋知行副社長は「良質な医療を続けるには規模拡大が重要」とした。
 井戸敏三知事は「加古川市民病院は周産期、神鋼加古川病院は循環器系とそれぞれ強みがある。(同市内の)県立加古川医療センターに周産期医療がなく、
その面で連携を図る必要がある。力強いパートナーができる」と期待感を表した。(宮本万里子、松井 元)


神鋼加古川病院、市民病院と来春統合──独法設け新病院17年建設
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007078.html
兵庫で公立と民間の病院統合へ 加古川市と神戸製鋼所
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011201001000.html
140卵の名無しさん:2010/01/13(水) 11:38:11 ID:AqCMOmrV0
神鋼が合併すると、現柏原院長は今後どうされるのでしょうか?
神鋼に戻れるのか?
マジレススマソ
141卵の名無しさん:2010/01/13(水) 11:53:17 ID:P4k09nEM0
  /i               iヽ 
  ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i 
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i 
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ 
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^-- '  

招災鬼・梵怒 [しょうさいき ぼんぬ]
142卵の名無しさん:2010/01/13(水) 12:51:48 ID:McRLjsP60
医者が残るとおもってんのかねー
143卵の名無しさん:2010/01/13(水) 13:39:59 ID:0o++ZguP0
いやいや
立派な箱さえ用意すれば
医者は黴のように生えてきます。
144卵の名無しさん:2010/01/13(水) 15:13:44 ID:zWBSD9Pp0
神鋼側が病院を加古川市に売却した。
145卵の名無しさん:2010/01/13(水) 15:54:53 ID:sZAj61PW0
1+1=√2
146卵の名無しさん:2010/01/13(水) 21:40:52 ID:vYm+gDFw0
前例をみると独立行政法人や第3セクター方式の病院統合は結局今まで以上の赤字を生んでいます。
神鋼にとっては赤字減らしで大儲けでしょうが
加古川市民にとっては同意を得ずにこんなに多額の赤字をしょい込むことは問題です
会社には株主総会があるように、加古川市は選挙の洗礼を待つべきでは?
147卵の名無しさん:2010/01/14(木) 05:59:11 ID:c7wrWRZ0O
神鋼>加古川市民
で、黒字の神鋼に赤字の加古川市民を…っておばちゃん達がいっていたよ。違うのかな?
神鋼と加古川市民だと職員同士で反発しないのかな?やり方とか違うんじゃない?
加古川は国立加古川の売却先がやっと決まったのが甲南病院で、民間になるならと、職員辞めた人もいたみたいだが…
循環器&一次救急当番の神鋼さんと心カテ日曜日&小児の加古川市民の組み合わせであってる?
148卵の名無しさん:2010/01/14(木) 22:30:25 ID:fD4r3wH/0
医者が買えないならば医者のいる病院ごと買ってしまえ!
T砂市民病院に合併話を断られたならばK戸製鋼に圧力かけて病院を譲らせろ!
そうしてまたまたM田建設に稼せろ!
K古川市のT本さんと・I田さんはほんとすごいと思います!
医療コンサルタントに変なマージンとられ過ぎて市議につつかれないようにね!
149卵の名無しさん:2010/01/15(金) 20:38:06 ID:RPpdZtq10
三木市市長選挙の結果によっては、三木と小野市民病院の合併は頓挫するかもしれませんね。
150卵の名無しさん:2010/01/15(金) 21:34:09 ID:8nGbhGifO
おばちゃん軍団の話だと、喧嘩腰と染みんの水面下での抗争があるらしい
で、神鋼は潤ってるから、おねがいとか。
喧嘩腰は……入院数制限?看護婦がたりないって。
西脇は医者が増えたって。染みんより小野美紀西脇が活気?あるっておばちゃん達がいっていた
151卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:08:06 ID:60DwkHJTO
尼崎ココエの病院はいつオープンするの?(´・ω・`)
152卵の名無しさん:2010/01/17(日) 23:15:22 ID:RZMny2Ko0
三木市長選 薮本氏が再選 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002648640.shtml

 現職と新人の一騎打ちとなった三木市長選が17日投開票され、現職の薮本吉秀氏(51)=無所属=が、元三木商工会議所副会頭の
新人稲田三郎氏(56)=同=を破って再選を果たした。投票率は60.61%で前回を6.11ポイント上回った。
 薮本氏は兵庫県職員を経て前回、同市長選に初当選。選挙戦では、職員数削減や給与カットなど行財政改革の実績をアピール。
「山積する課題を解決するために、行政のプロが必要」などと市政継続を掲げ、13年10月に開業予定の小野市との統合病院計画推進などを訴えた。
 稲田氏は昨年10月に立候補を表明。連合兵庫の推薦や地元経済界の支援を受け、「民間から市長を」と市政刷新を訴えたが、及ばなかった。(斉藤正志)
153卵の名無しさん:2010/01/19(火) 16:29:08 ID:EK0Pyywg0
芦屋病院「分娩」廃止、西宮病院に集約…4月から
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/medical/mm20100119kk08.htm

 兵庫県芦屋市立芦屋病院(芦屋市)と同県立西宮病院(西宮市)は19日、4月から、芦屋病院での分娩(ぶんべん)への対応を廃止し、
周産期医療のスタッフと設備が充実した西宮病院に集約する産科連携策を発表した。産婦人科医師の慢性的な不足に対応するための措置で、
芦屋病院では外来受診だけを受け付ける。
 両病院は大阪大医学部から産婦人科医を受け入れ、西宮では7人、芦屋では2人が常勤している。
 芦屋病院ではこれ以上医師が減ると、産婦人科を維持できなくなる状況。2010年度から病院改築工事が始まることから、
両病院と阪大で連携策を協議していた。その結果、「新生児集中治療室(NICU)」があり、高リスクの分娩にも対応できる
西宮病院に集約する体制を決めた。両病院とも婦人科は存続する。
 西宮病院は年間約850件、芦屋病院では同約50件の分娩を扱っている。
154卵の名無しさん:2010/01/20(水) 16:14:04 ID:oZfCs79N0
公立八鹿病院:整形外科が来月から休診 常勤医2人、退職へ /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0120-1612-49/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100120ddlk28040519000c.html

 公立八鹿病院(養父市八鹿町)は19日、整形外科の常勤医2人が退職するのに伴い、同科を2月から休診すると発表した。
整形外科が休診するのは78年4月の開設以来初めて。
 同科は1日平均入院約40人、外来約55人の患者を受け入れ、08年には年間251件の手術を行ってきた。
常勤医が2人態勢となった09年7月から、外来は医療機関の紹介か同院総合診療科を受診した患者だけに絞って診療を行ってきた。
 八鹿病院に医師を派遣している鳥取大が2人を引き揚げることになり、補充の医師が見つからないため休診が決まった。
2人は3月末で退職し、鳥取県内の病院に勤める。
 2月以降は、入院や手術が必要な患者は公立朝来和田山医療センター(朝来市)や公立豊岡病院(豊岡市)などを受診してもらう。
手術後のリハビリ患者のみ受け入れる。現在の入院患者24人は3月末で退院や転院でゼロにするという。
 宮野陽介院長は「市民の皆さんにご迷惑をかけ申し訳ない。病院同士の連携をとるなどし、医師確保に努力したい」と話した。【吉川昭夫】〔但馬版〕
155卵の名無しさん:2010/01/22(金) 17:05:43 ID:M810r/Y40
加古川の病院統合:事業費は200億円 新病院、市有地に建設へ−−市長表明 /兵庫
◇市議会議員協で市長表明
http://megalodon.jp/2010-0122-1350-02/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100122ddlk28040443000c.html
156卵の名無しさん:2010/01/22(金) 17:50:43 ID:oMkxqThd0
>155
>事業費は200億円 

土建屋おいしー
157卵の名無しさん:2010/01/23(土) 12:37:44 ID:erIF8z6IO
すげー、加古川。
あそこは、ハコモノをうまく作るね。
で、新築の立派な手術棟が建ったばかりじゃない?
158卵の名無しさん:2010/01/24(日) 12:05:08 ID:j34X3L6JO
熱いな
159卵の名無しさん:2010/01/29(金) 15:43:22 ID:Yv+bH3Ke0
古田けんいちろう 古田すみこ 借金バカップルです。 すみこの親の借金で自己破産寸前です。すみこが体売るのでお金援助してもらえませんか?すみこがお金に困って友達のお金まで盗み
160卵の名無しさん:2010/01/30(土) 12:10:22 ID:ET5WuQJi0
加古川市民の給与、侵攻並みになるのかな〜
161卵の名無しさん:2010/02/09(火) 14:31:26 ID:iueTO1jU0
新温泉町 医師確保に職員配置 浜坂病院常勤医減で
http://www.nnn.co.jp/news/100209/20100209038.html

 兵庫県新温泉町は8日、4月で常勤医が1人減り、2人体制となる公立浜坂病院(同町二日市)の医師確保に関連し、
来年度から担当職員を1人配置するなど、取り組みを強化する方針を明らかにした。
 同町議会の環境福祉常任委員会で岡本英樹町長らが答弁した。
 同町によると、医師を紹介するコンサルタント会社への成功手数料や募集の広告費用などを新年度予算に計上する方針。
同病院の経営改革プランの見直しや町内の開業医との連携を行うとしている。
 同病院には現在、常勤医が3人いるが、このうち1人は3月末で退職する。このため後任医師の確保が急がれているが、めどは立っていない。
 同委員会で、同病院の仲村秀幸事務長は「常勤医2人で入院患者への対応は困難。救急受け入れも従来通りにはできなくなるだろう」
との見通しを示した。現在、同病院には36人が入院している。
162卵の名無しさん:2010/02/09(火) 15:02:57 ID:6dskOxU00
加古川市民と神鋼一緒にしても
神鋼の医者は逃げると思うけどねー。

新しい箱モノだけで来て、おじゃん。


また土建屋おいしー。

加古川医療センター見てみな。
立派な道路はできつつあるけど、病院は人手不足で機能してないよ。
ベットは多数存在するけど、入院規制行ってるんだからw

土建屋ウマー!!!w
163卵の名無しさん:2010/02/10(水) 08:03:56 ID:bAfwvG5D0
播磨の医者の異動はどんなかんじですか?
164卵の名無しさん:2010/02/10(水) 14:08:54 ID:YyHU0CPy0
市立西脇病院の課題 全市議参加し初の勉強会 
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002701305.shtml

 西脇市議会議員が医療の課題を研究する初の「地域医療勉強会」が9日、西脇市下戸田の市立西脇病院であった。
医師確保や合併が進む近隣の病院の現状について、大洞慶郎病院長と活発に意見交換した。(佐藤由里)
 勉強会は定例会がない月に開き、条例制定も視野に医療充実の方策を協議する。この日は全18市議が出席した。
北詰勝之議長が「医療の崩壊は地域の崩壊につながる。地域医療を守るための指導をお願いしたい」などとあいさつ。
がんや脳卒中を中心に高度専門医療を提供する病院として機能強化を図るなど改革プランの説明を病院側から受けた後、大洞病院長と懇談した。
 医師確保のために院内保育の設置を目指す状況について、市議は「市内の保育所に協力を求めては」と提案。
大洞病院長は「敷地内でなければとは思っていない。選択肢の一つにしたい」と答えた。別の市議から
「医師増員に専門的に取り組む責任者や対策室を設置しては」との案も出た。
 加古川や小野、三木などで病院の合併が進んでいるが、市議が「対応をどうするのか」と質問したのに対し、
大洞病院長は「最近は丹波市からの入院患者が増えている。それらの地域から恒久的に来院してもらえる病院づくりをしたい」などと答えた。
なんというか、出来るんならやってるだろ待機児童とかよぉw
>市議は「市内の保育所に協力を求めては」と提案。


本筋はこちらの要求@役所だろうがw
>「医師増員に専門的に取り組む責任者や対策室を設置しては」との案も出た。

無駄金ばかりでワロスw
166卵の名無しさん:2010/02/10(水) 23:32:23 ID:TZqk5WZ40
加古川市民病院は小児科のI院長が小児科部長と共に辞めて、
保健学科教授で神戸大旧一内科のI先生が新院長になる。
今回の合併で最も重要とされる、神鋼の内科医取り込みを順調に進める狙いがある。
167卵の名無しさん:2010/02/10(水) 23:46:07 ID:nNsskSo60
神戸大旧二内科が派遣しないと、合併は上手くいかないのでは?
168卵の名無しさん:2010/02/11(木) 09:17:36 ID:M/fMlJfP0
神鋼の医者が辞めるってw
169卵の名無しさん:2010/02/11(木) 12:17:27 ID:LLGcL3J60
みんな辞めちゃうの?
辞めたら医者が増えるの?
170卵の名無しさん:2010/02/11(木) 12:30:31 ID:PMhwXd/l0
>>168
人数プリーズ
で一部の無能は残るんだろうなw
171卵の名無しさん:2010/02/11(木) 14:52:16 ID:NqhWehGa0
>>169
日本で言うところの合併とは、リストラの事です。
ただし病院の唯一の収入源である医師は、
その前に早期退職をします。というより辞める絶好の機会です。
医師は辞める権利ですら危うく、場合により無きに等しく、
下手したら署名という名の住民総リンチを受ける職種です。
172卵の名無しさん:2010/02/13(土) 01:27:39 ID:EqtjG2jwO
>>171
市民は親交の内海が欲しいんだな。循環器もな。しかし、加古川市ってなんだかんだで、まあまあ病院あんだよな。なんでじゃろ?
で、変な噂話聞いた。噂話な。旧喧嘩腰は買手がつかないし、地元も出ていくなとのことで、件利はのブランチにと…西播磨ブランチもすいているのにな。新たに加古川ってリハすごいね。
173卵の名無しさん:2010/02/14(日) 23:20:12 ID:ZKRSMmgfO
>168
神戸にも神鋼なかった?
174卵の名無しさん:2010/02/17(水) 09:37:12 ID:OquEid6t0
ドクターヘリ、兵庫・豊岡病院に常駐 4月後半開始
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100216c6b1602v16.html

 兵庫県は京都府、鳥取県と共同運航するドクターヘリ事業の概要をまとめた。公立豊岡病院(兵庫県豊岡市)に
救急救命機器を搭載したヘリコプターと医師らを常駐させ、兵庫県但馬地域や京都府丹後地域、鳥取県東部との間を15分前後で結ぶ。
患者を受け入れる着陸地点は3府県合計で約300カ所となる予定。運用開始は4月後半からとなる見込みで、
年間300回の患者搬送を想定している。
 3府県が運航するドクターヘリは、フランスのユーロコプター製「EC135」を使用。操縦士や医師、看護師を含め最大6人が乗り込み、
2人の患者を搬送することができる。運航や整備はヒラタ学園(堺市)に委託する。
 豊岡病院に救急救命センターがあることから拠点を置く。担当医師は4月から9人体制となる。運航管理や連絡用の施設を
敷地内に建設中で、3月に完成する予定だ。
 兵庫県の但馬地域の駐車場や学校のグラウンドなど118カ所を着陸地点に指定。ここに救急車を走らせ、ヘリコプターで患者を運ぶ。
他の2府県も同程度の地点を設ける見込み。
175卵の名無しさん:2010/02/17(水) 10:07:40 ID:K0sAIxvT0
>>174
丹波の霧をなめてないか
176卵の名無しさん:2010/02/17(水) 12:15:41 ID:XfsPzgWs0
丹波太郎ってやつか?
177卵の名無しさん:2010/02/17(水) 17:38:45 ID:UtT9lJCI0
ドクターヘリって番組で
カッコイイ研修医をみせて
その気になるヤシが出るの待ってるのよ。

奴隷研修医が確保できれば、病院は1つだけ残して
あとはすべて廃止。
ドクターヘリで兵庫の田舎を全部回って患者を1つの病院に集めるって
計画。(あくまでもお役人の計画)
178卵の名無しさん:2010/02/17(水) 17:46:41 ID:tBcS61260
食事詰まらせ患者死亡 遺族に賠償へ 市立川西病院
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002717634.shtml

>通報を受けた川西署は業務上過失致死容疑で捜査しており、
>看護師2人を同容疑で書類送検する方針。


全国2位の出動緩和へ 尼崎市救急隊増設
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002719643.shtml
ヘリ回診@大洞慶郎大教授in兵庫全域w

180卵の名無しさん:2010/02/17(水) 23:40:16 ID:OquEid6t0
三田市民病院で医療ミス 遺族に3千万円賠償へ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002720485.shtml

 三田市立三田市民病院(同市けやき台3)は17日、2007年に同病院で手術した篠山市内の男性=当時(73)、昨年死亡=に
重度の障害を残すミスがあったとして、損害賠償金3千万円を遺族に支払うと発表した。3月定例市議会に提案する。
 同病院によると、男性は07年8月、右後頭部にできた良性の脳腫瘍を取り除くために手術を受けた。その際、
脳の上部から大量に出血。止血に約2時間半かかり、手術後、左半身麻痺と、言葉が話せないなどの高次機能障害が残ったという。
男性は09年4月、肝不全と敗血症で亡くなった。
 男性の障害について、遺族が医療事故と主張。同病院は「出血をうまくコントロールできなかった」と責任を認め、遺族との示談に合意した。
 佐野博志院長は「誠に遺憾で遺族に深くおわびする。より安全な医療を徹底し、再発防止に全力を挙げる」としている。(本田純一)
181卵の名無しさん:2010/02/18(木) 09:42:40 ID:hYYwqsoV0
>>179
ヘリの中から「兵庫県の医療はまるで温泉の様です」と発言するんか?w
182卵の名無しさん:2010/02/18(木) 16:20:29 ID:X6I1aL140
八鹿病院:「医療守って」住民の会が署名提出 市長に1万4440人分 /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0218-1619-15/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100218ddlk28040381000c.html

 医師不足に悩む地域の基幹病院へのテコ入れを求め、「八鹿病院を守る地域住民の会」(阿部雅明代表、7人)は
養父市の広瀬栄市長に要望書と1万4440人の署名を提出した。
 公立八鹿病院は同市と香美町による病院組合が運営。要望書は、医師確保に欠かせないスタッフの待遇改善と、
病院勤務を条件とした医学生への奨学金制度の拡充を求めている。さらに人間ドックなど事業拡大による経営改善、
同市に専門部署を設置することなども要望している。
 これに対して広瀬市長は「病院の一層の充実を図っていきたい」と答えた。
 住民の会は昨年、医師不足で小児科が一時休診となったことを機に、病院がある同市八鹿町内の住民が発足させた。
宮野陽介院長を講師に招いて医療問題の勉強会を行ってきた。同市内には別に住民団体「公立八鹿病院を応援する会」もある。
住民の会の阿部代表は「今後も病院と市民の架け橋となる活動を続けたい」と話している。【吉川昭夫】〔但馬版〕
183卵の名無しさん:2010/02/18(木) 16:28:23 ID:X6I1aL140
尼崎・塚口病院統合問題:統合正式決定 建設場所未定、小児医療など強化 /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0218-1627-17/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100218ddlk28010359000c.html

 尼崎市にある県立尼崎病院と県立塚口病院との統合問題で、県は17日、基本構想を策定し、二つの病院を統合して、
別の場所に新病院を建設することを正式に決定した。
 新病院の病床規模は、両病院の現在の病床数計約800床に比べると少ない700床程度に抑える一方、
小児医療や周産期医療、救急医療を強化する。場所はまだ未定だが、県は尼崎市と協力して選定作業をするという。
 赤字や老朽化、医師不足が問題化し、昨年10月には有識者からなる外部委員会が「両病院を統合することが望ましい」
とする報告書を提出。これを受けた県は、ほぼそれに沿った基本構想案を発表し、先月14日から今月3日まで
一般の意見を聴く「パブリックコメント」を実施した。
 その結果、計256件寄せられた意見のうち賛成意見158件▽反対意見90件▽その他8件−−だった。
賛成意見が多くを占めたため、県は基本構想案とほぼ同じ内容で、基本構想をとりまとめた。
 来年度予算案には、財源や場所も確定したうえで、さらに詳細な基本計画を策定するための予算800万円が盛り込まれている。【大沢瑞季】
184卵の名無しさん:2010/02/18(木) 18:08:56 ID:fTkiOJ5j0
また土建かw
加古川で十分失敗しているのにw
185卵の名無しさん:2010/02/18(木) 18:14:55 ID:PfhvBxhg0
>183
>別の場所に新病院を建設する

本当にバッカだね。
土建屋が儲かるだけ。
医者が居ないと病院は運営できないのだけど、そんな簡単なことが
政治家は何回やってもわかっていない。


(いや、わかっているけど止められない?w)
186卵の名無しさん:2010/02/18(木) 19:01:59 ID:PfhvBxhg0
ところで県過去はうまくいってるの?

入院制限してるって聞いたけど。
人手不足?
わかりきっていたでしょう。
すっごい建物ができて、りーっぱな道路が完成しつつあるけど?w
187卵の名無しさん:2010/02/18(木) 19:26:00 ID:tQa9BT4e0
いっぱい医師を捕獲したという自己催眠にかかってる
188卵の名無しさん:2010/02/18(木) 19:33:12 ID:L7Xj60bi0
丹波但馬北播公立病院壊滅か?

ttp://megalodon.jp/2010-0217-2318-54/mainichi.jp/select/wadai/news/20100218k0000m040047000c.html
>厚労省:研修医高給に歯止め 年720万円以上補助金減額
>
> 大学医学部を卒業して2年以内の初期臨床研修医の給与に
>差がありすぎるとして、厚生労働省は11年度から、年720万円以上の給与を払う
>研修病院には補助金を減額する方針を固めた。17日開かれた医道審議会部会に諮り、
>了承された。厚労省は研修医の給与の目安を年360万円としており、
>医師不足を背景にした過度の厚遇に歯止めをかけることにした
189卵の名無しさん:2010/02/18(木) 20:46:27 ID:r+pmnHLzO
>186
入院制限してる。ガラガラ。土建屋ウマーだね。
でもってホスピス系病床も外部オープンしてない。どこぞの噂みたいに旧喧嘩子を件利破のブランチ第二号って、さ、西播磨ブランチもガラガラなのに。
190卵の名無しさん:2010/02/20(土) 11:01:30 ID:T489P8Se0
:鉄火巻φ ★:2010/02/17(水) 00:12:18 ID:???0
食事詰まらせ患者死亡 遺族に賠償へ 市立川西病院 

 川西市立川西病院(同市東畦野5)で昨年10月、入院していた兵庫県猪名川町の
男性=当時(69)=が食事をのどに詰まらせて死亡していたことが16日、分かった。
入院時に「食事は自分でできるが、詰め込みすぎる癖があるので見ていてほしい」と
依頼を受けたが、当日は介助していなかったという。市はミスを認め同日、遺族に対して
慰謝料など損害賠償として2700万円を支払うことを発表。3月定例市会に提案する。

 同病院によると、男性は昨年10月7日に肺炎で入院し、食事時の介助について、
家族から申し出があった。同11日、夕食を女性看護師(45)が配膳。
食べる様子を確認して病室を離れた約20分後、担当の別の女性看護師(50)が、
のどを詰まらせた男性に気付いた。心肺停止状態になっていたため蘇生を試みたが、
亡くなったという。

 看護記録用紙には「食事介助」「見守りが必要」などと書かれていたが、担当看護師は
読んでいなかったという。配膳した看護師も、食事時の見守りに関しては知らなかったという。

 通報を受けた川西署は業務上過失致死容疑で捜査しており、看護師2人を同容疑で書類送検する方針。

神戸新聞(2010/02/16 19:32)
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002717634.shtml


ニュー速では祭りになっている
191卵の名無しさん:2010/02/21(日) 11:24:59 ID:bMQK6RhQ0
>>188
研修医に年俸720万円は出しすぎでしょう。そんなに甘やかしてはいけないと思いますが...
192卵の名無しさん:2010/02/21(日) 11:32:56 ID:T5UM9BhR0
>191

僻地だと研修医も貴重な戦力。
指導医も設備もなく、大した手技も身に付かない場合もあり申し訳ない程。
訴訟リスクは一丁前。
「有名病院で研修した」というキャリア形成にもつながらない。
それなのに、たった720万円にケチをつけるとは!
193卵の名無しさん:2010/02/21(日) 11:47:55 ID:AnexC6zcO
>191
疑問、播磨では、出せるの?
194卵の名無しさん:2010/02/21(日) 12:24:22 ID:gQzW+skc0
>>191 >研修医に年俸720万円は出しすぎでしょう。
自分の給料が安いからといって、そんなに僻むな。
おおぼら先生や黄門様は太っ腹だぞ。
195卵の名無しさん:2010/02/21(日) 18:06:03 ID:gIeGtxU+0
>>194 研修医に720万円の補助金と書いてあるだけで

研修医の年棒は720万円とは書いていない




これだから理系バカはろくに文章を読めない
196卵の名無しさん:2010/02/21(日) 19:41:40 ID:dYgOu1WYO
福知山 綾部 舞鶴 亀岡 園部 教えてください
197卵の名無しさん:2010/02/21(日) 20:58:13 ID:QsgPmUeW0
>>195
馬鹿専門の文系乙www
>年720万円以上の給与を払う研修病院には(後略)

マジレスすると、播磨にはそんな病院ない。
神戸市内の私立病院でならあるいは、って程度。
いやま、後期研修医なら1000万越えもざらですがね。

西脇の給料表、いつの間にか消えてるなァ。
198卵の名無しさん:2010/02/21(日) 22:28:41 ID:gqvUhmIC0
北播磨は高い。800万円超える。
それぐらいは出さないと誰も来ない。
最近は出しても定員割れ。
199卵の名無しさん:2010/02/21(日) 23:56:51 ID:AnexC6zcO
>198
北播磨って具体的にはどこ?
200 ◆SH7bBJ8BfY :2010/02/22(月) 13:17:59 ID:rp1F/bWA0
>>195
もうちょっと、言葉の使い方を考えて投稿された方がいいですね。

厚生労働省が初期研修中の研修医に年俸で720万円以上を出す病院の補助を削減するということは
実際にそれぐらい出している病院があるということでしょう。

別に兵庫県の病院を指していることではありませんが...
ほどほどの額でいいと思うんですがね。

そこで金・かね・カネと声高にいう研修医も研修医だと思いますがね。
そんなやつを甘やかす必要も無いと思います。
201卵の名無しさん:2010/02/22(月) 13:45:39 ID:2UGApliW0
国はどんな事であっても医者の福利には反対ということですね。
国の考えてることが良くわかりますね。
202卵の名無しさん:2010/02/22(月) 19:26:16 ID:m8sCfCjw0
>>199
つ、釣られんぞw
203卵の名無しさん:2010/02/22(月) 23:07:08 ID:cbapNq/70
北播磨から県境を一歩越えると、八墓村だったか?w
204卵の名無しさん:2010/02/23(火) 08:11:07 ID:SncXGykKO
>202-203
加古川、姫路、小野、西脇、社、川西、加西、三田どのあたりが北播磨?
西播磨?東播磨?南播磨?
205卵の名無しさん:2010/02/23(火) 17:17:11 ID:ogglKBip0
播州日記:医療現場の疲弊 /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0223-1635-07/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100221ddlk28070258000c.html

> 「看護師に物を投げつける」「2人きりになると、入れ墨や日本刀を示して威嚇する」。
>先日参加した医療問題の勉強会で、姫路市内の病院関係者から聞いた困った
>患者たちの事例だ。病院側への不当な要求や嫌がらせが医療現場の疲弊を招く
>原因になっていることを改めて実感した。
> 一方、院内で起きた患者側とのトラブルを把握し切れていない病院が多いことも知った。
>現場レベルで問題を抱え込んでしまうことが原因だという。
> 病院側は「ほとんどの患者さんはきちんと受診している」とも強調した。
>一握りの困った患者によって医療現場が混乱すれば、不利益を被るのはこうした
>善良な患者だ。各病院は院内の実態を把握し、場合によっては公表する必要も
>あるのではないか。
>組織的な対応や地域全体の監視こそ、病院への不当な要求の抑止力になると思うからだ。
>【大久保昂】〔播磨・姫路版〕
最後は「病院がやれ・責任もて!」となっていて、医療憎しの毎日ヘンタイ新聞の平壌運転になっていてワロタw
207卵の名無しさん:2010/02/23(火) 19:52:46 ID:qGrhgDyr0
>>204
か、、、漢だ
208卵の名無しさん:2010/02/23(火) 23:08:16 ID:9gWR4aVT0
>>205
播州出身のわしからしたら
全く怖くも何ともないフツーの日常の風景じゃねえか
「じゃかましい。文句あるんコ。言うこときいとかんケ。ダボ」
とおっさんにやさしく
指導すればいいだけ
209卵の名無しさん:2010/02/24(水) 13:56:00 ID:MqpEaGhP0
浜坂病院:医師派遣を 連合但馬美方地域会、署名集め県に要望へ /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0224-1355-29/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100224ddlk28040449000c.html

 新温泉町二日市の公立浜坂病院の常勤医3人のうち外科医1人が3月末で退職することになったことから、
連合兵庫但馬地域協議会美方郡地域会は、県に医師派遣を求める署名活動を行っている。
 浜坂病院は病床数55床。常時約40人が入院し、救急患者も年間約300人受け入れている。
かつて常勤医は6人いたが、退職などで08年に5人、09年に3人と減少。4月以降は外科と内科医各1人となる。
 同院は兵庫医科大や県に医師派遣を要請しているが、後任のめどはたっておらず、入院や救急受け入れの縮小が懸念されている。【皆木成実】〔但馬版〕
210卵の名無しさん:2010/02/24(水) 15:15:03 ID:zkzqhFeF0
>>204
加古川:東播磨
姫路:西播磨
小野:北播磨
西脇:北播磨
社:北播磨
川西:北播磨
加西:北摂
三田:北摂

旧国境と現在の市町村境界は違っていて、須磨浦公園までが播磨の国
211卵の名無しさん:2010/02/24(水) 17:19:27 ID:5dWtIwHS0
>川西:北播磨
>加西:北摂

バッキャロー、逆だ逆!!
こういうとき播州弁ではなんて言うんだったかな
212卵の名無しさん:2010/02/24(水) 22:13:38 ID:XwqIrT/X0
こういうとき播州弁では、「誤差範囲内」という。
213卵の名無しさん:2010/02/25(木) 00:16:54 ID:nDQRC9P90
>>211
「バカな。逆だよ、逆。キミ」という文章を
播州弁に翻訳すると
「くそダボこ。サカやサカ。おまはん。」
214卵の名無しさん:2010/02/25(木) 08:36:49 ID:TSrdeV0GO
>211
どおでもいー、圏内だ。
加古川リハが噂だけだといいな。
加古川は箱物おおいな
215卵の名無しさん:2010/02/25(木) 13:45:03 ID:99gWGCC70
2010年2月25日神戸新聞朝刊より
明石市の明石市民病院の2009年度の赤字額が、13億3500万円になることが明らかになった。

赤字額は、市からの補助金を含めてのものであり、実際の赤字額は約22億円。
病院の医業収入は58億円、支出は約80億円であり、その差は市民の負担となる。

一方で、聞くところによると、近くの明石医療センターは黒字経営だそうだ。
両病院の違いを解明することが市民病院再生の糸口となりそう。
216卵の名無しさん:2010/02/25(木) 14:18:37 ID:/saZLcZa0
>>215
両病院の違い・・・
立地条件?
217卵の名無しさん:2010/02/25(木) 14:19:48 ID:wdNxEZat0
>>215
ここだったろう?
いったん契約して入職した研修医の給料を、「市議会で決まったから」とか言って、
一方的に下げてきた病院は。
当然の報いじゃないのか?

あと、いったん消化器内科が壊滅したのも、客離れの原因だろうに。
消化器の内科が無い病院なんて、誰が掛かる?
どうせまた何かあったら、消化器だけじゃなくって循環器も無くなるんじゃないか、
そう市民が思うのも当然だろ。
218卵の名無しさん:2010/02/25(木) 17:46:21 ID:99gWGCC70
A市立市民病院で働いています。
消化器内科に続いて今春には、肝臓内科がなくなります。
小児科も医師が半分に減ります。
お給料は以前同様にいただいていますが、仕事は少なくて気が引けます。
20億円の赤字で私たちの給料が支払われています。
市は病院を地方独立行政法人化しようとしています。
経営形態を変えたら全てが解決するように思っていますが、本質は変わりようがありません。
来年度も20億円の赤字をA市民の皆様にお願いすることになります。
心苦しい限りです。私にはどうしようもありません。
219 ◆SH7bBJ8BfY :2010/02/25(木) 19:28:50 ID:akXZa8x20
独立行政法人化が経営改善のための薔薇色の方策というのは幻想なんじゃないですか?

お役所(国)が作った医療切捨てのシナリオにのせられるだけでしょうね。

走り出したら止まらない医療崩壊の連鎖の始まりです。
220卵の名無しさん:2010/02/26(金) 08:15:49 ID:gW9dsU0iO
>>215-219
ググッタ………そりゃ違うよ。医療センターのが新しい病院で医師会じゃん。
221卵の名無しさん:2010/02/26(金) 10:29:05 ID:idkq/uSq0
加古川市民病院、内科外来の診療再開 4月から 
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002740988.shtml

 医師不足で外来診療を事実上休止している、加古川市民病院(同市米田町平津)の内科について、
4月から医師が増えるため、診療を再開する見通しになったことが25日、分かった。
 市によると、現在3人しかいない内科医が4月には2〜3人増える見込み。内科は、常勤医が2人に減った
昨年7月から外来診療をほとんど受け入れられない状態が続いていたが、4月からは紹介状があれば受診できるようになる。
 同病院は内科医がピークの2004年は14人いたが、09年4月に5人、同7月に2人に激減し、今年1月からは3人。
こうした状況を踏まえ、昨年2月から内科外来の診療を紹介状のある人らに限ったが、同7月以降は外来を事実上休止し、
入院患者の診療などが主になっていたという。
 この日、樽本庄一市長は市会本会議の施政方針演説で「皆さんにご迷惑をかけているが、
新年度早期に、内科の診療を再開させたいと考えている」と述べた。
 一方、市は同病院の経営再建に向け、市内の神鋼加古川病院と来春の統合を目指している。(宮本万里子)
222卵の名無しさん:2010/02/26(金) 11:17:22 ID:TeqqscbG0
明石なんか、他にいくらでも病院あるやん
223卵の名無しさん:2010/02/26(金) 14:20:26 ID:idkq/uSq0
へき地医療、総合診療医の養成を 細川県理事に聞く 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002742418.shtml

 医師不足などで、地域医療が崩壊の危機にさらされる中、県はへき地医療のモデルとして、但馬地域で急性期・慢性期医療の分離や
「総合診療医」の養成を軸に、医療体制の再構築を進めている。2009年度から但馬長寿の郷長として現地での調整に当たる細川裕平理事に、
初年度の取り組みと課題を聞いた。(聞き手・森本尚樹)

 ‐医師不足の実情は。
 県内の但馬を含めた「へき地」といわれている地域には17の公立病院があり、非常勤を含め366人の医師が勤務しているが、
08年度の調査では、全病院で計65人が「不足している」と申告し、新たな派遣を要請している。
 ‐現在、取り組んでいるのは。
 但馬では、救命救急センターがある公立豊岡病院や、南但馬の救急を担う八鹿病院に医師を集約化しようとしている。特に手薄なのが
手術に必ず必要な麻酔医で、豊岡・八鹿での一体運用も模索している。病院間連携も不可欠で、南但馬では昨年12月から
八鹿、和田山病院間で夜間の内科救急相互支援体制がスタートした。
 ‐中長期的な医師確保の方策は。
 医師の人数さえ確保したら、医療は安心ということではない。人間性が豊かで、医療技術が確かな上、勤勉な医師を育成することが重要だ。
また地域を面的にとらえ、大学系列や医局人事にとらわれることなく地域の必要性に的確に応じた医療体制を構築する必要がある。総合診療医の養成が方策の一つだ。
 ‐総合診療医とは。
 循環器、呼吸器、腎臓内科、小児科など何らかの専門分野を持ちながら「患者さんを断らない」「責任を持って初期治療する」「専門外の分野では
専門医と協力して治療にあたる」という考え方に基づき、「患者さんその人の専門医」としての誇りを持つ医師だ。
 ‐取り組みをどう発展させていくか。
 現在、16人の医師を豊岡病院に集約し、総合診療システムの確立とともに医師の育成をしている。但馬で総合診療医による地域医療システムが
機能することで、現在の日本の医療体制を変える可能性があることを実証し、県内各地域に輸出したい。
224卵の名無しさん:2010/02/26(金) 14:26:06 ID:TeqqscbG0
僻地にはバカしかいないのでさらに僻地化が加速する
225卵の名無しさん:2010/02/26(金) 17:16:14 ID:6txgpFdN0
>勤勉な医師を育成することが・・・

吐き気がした。
226卵の名無しさん:2010/02/26(金) 17:24:37 ID:/nyfrw/20
勤勉だけじゃないよ、僻地のクレクレは、
>人間性が豊かで、医療技術が確かな上、勤勉な医師

残念ながら、人間性の劣る私は辞退しますw
227卵の名無しさん:2010/02/26(金) 17:28:15 ID:TeqqscbG0
僻地土人には関わるな
228卵の名無しさん:2010/02/26(金) 19:35:51 ID:rj4ATdbK0
こども病院から逃散したくせに
229卵の名無しさん:2010/02/26(金) 19:42:26 ID:cBPOM29v0
人間性豊かで執務技術が確かな上に勤勉な公務員を揃える方が先決だろうw>僻地
230卵の名無しさん:2010/02/26(金) 20:04:24 ID:gqBPZLioO
地域から医師志す人間を育成すべきだったのに
地元に貢献する
231卵の名無しさん:2010/02/26(金) 20:57:44 ID:h1nrThd10
>>223
2外の教授選でてた人?
232卵の名無しさん:2010/02/26(金) 22:12:34 ID:idkq/uSq0
>>221の別ソース

加古川市民病院:常勤内科医、着任へ 新年度から2、3人 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100226ddlk28040423000c.html

 医師不足から内科の診療制限が続く加古川市民病院で、新年度に常勤の内科医が2〜3人着任する見通しであることが25日、
分かった。この日開会した市議会定例会の本会議で、樽本庄一市長が方針を明らかにした。現状では制限レベルの診療すら
満足にできていないことから、将来の制限解除を視野に、まずは本来の制限レベルに戻すことを目指す。
 病院は昨年2月、(1)紹介状がある患者に限って外来診療を行う(2)ベッド数は25床−−などの診療制限を実施した。
ところが、その後も医師の減少が続いたため、昨年夏以降は紹介状がある人の2割程度しか対応できず、ベッド数も2〜3にとどまっているという。
 施政方針演説で樽本市長は「何としても新年度早々、昨年2月時点の状態に戻したい」と語った。【成島頼一】〔播磨・姫路版〕
233卵の名無しさん:2010/02/26(金) 22:38:29 ID:8dvsMSMB0
218
責任者出て来い!
234卵の名無しさん:2010/02/26(金) 22:50:19 ID:BlhHJpTm0
どうせなら1ヶ月の給料を2倍にして
6ヶ月働けば6ヶ月バカンスという勤務体系にしたら
但馬や播磨の田舎も行ってもいいやつが大勢いるだろうに
235卵の名無しさん:2010/02/27(土) 13:36:04 ID:Pqk0Ph4IO
勤勉じゃない人達のあつまり……??なんだ?
播磨は僻地だな。
236卵の名無しさん:2010/02/27(土) 23:58:03 ID:8nk1odyL0
加古川市の財政力で、600床の統合病院を支えきれないのは明白なのに,市長は何を考えているのか(怒
)!いずれ三木市のように職員の給与カットが待っている(涙)
237 ◆G9ADtQuwlw :2010/02/28(日) 11:23:37 ID:R+2kw5Ux0
数合わせ(火古河+信仰)で600
再選に向けての政治パフォーマンスか?

二次救急担当病院がひとつ減って、みんなが苦しくなります。
238卵の名無しさん:2010/03/01(月) 08:00:35 ID:+cB5Dx0WO
>237
信仰も輪番制に入っているから……そこから撤退する気かな?
どっちが主導権とる気だろ?国立過去河の時みたいにはっきりと民間になればよいのに。
239卵の名無しさん:2010/03/05(金) 11:27:50 ID:wPtXTmzw0
A市民って肝臓内科無くなるの?知らなかったけど、本当?
240卵の名無しさん:2010/03/06(土) 10:30:12 ID:W7Tm/2El0
A市民病院の内科は来年度、内科2人、消化器科1人、循環器5人の計8人です。
小児科も2人です。
241卵の名無しさん:2010/03/06(土) 23:59:41 ID:YUJtWsVK0
もっと情報ください。
242卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:37:15 ID:ODhLcqEO0
休日診療、初日57人…新設センター「当番医探す苦労なく助かる」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=21725

 兵庫県三田市が休日の1次医療体制を強化するため、新設した「市休日応急診療センター」(天神1)で7日、業務がスタートした。
 初日は計57人が利用し、市健康増進課は「市民のみなさんが少しでも安心して暮らせるよう取り組みたい」としている。
 市によると、これまで市内の休日診療は、当番医が勤務する病院や医院で対応していたが、医師らの負担を減らすとともに、
市民の利便性を高めるのが狙い。 同センターは旧・県三田健康福祉事務所を改装した施設で、初日は市医師会から派遣された
内科医2人や看護師3人、薬剤師6人が詰めた。
 午前8時45分の受け付け開始前から2組の患者が訪れ、午前中は29人が受診した。子ども連れの主婦は
「長女が朝から嘔吐(おうと)を繰り返したので診察を受けに来ました。これまでは当番医を探す苦労があり、
遠方の場合、子ども連れで行くのは大変だっただけに、センターができて助かります」と喜んでいた。
 医師の木村忠史さん(55)は「インフルエンザは沈静化したが、胃腸の不調や風邪などによる発熱で受診するケースが目立った」と話していた。(2010年3月8日 読売新聞)
243卵の名無しさん:2010/03/08(月) 17:59:06 ID:eqrdGSY20
>>240
減ったね。新しく来る医師なんていないんだろうね。
244卵の名無しさん:2010/03/08(月) 18:17:40 ID:ODhLcqEO0
差し入れ:当直医に感謝のおにぎり 西脇病院へボランティア「いずみ会」 /兵庫
◇おにぎり50個、好評
http://megalodon.jp/2010-0308-1817-05/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100308ddlk28040233000c.html

 勤務医不足や救急搬送の増加で病院の当直医に掛かる負担が増す中、食を通じた健康づくりを提案している
ボランティアグループ「西脇市いずみ会」(約100人)が今月から、市立西脇病院の当直医たちへの食事の差し入れを始めた。
「体に良い食材を味わってもらう私たちの活動が、地域医療の支援につながればうれしい」と意気込んでいる。
 差し入れは、西脇市の医療を守るために活動している住民組織「地域医療検討会」のアイデア。
協力を求められたいずみ会が快諾し、2月下旬に病院で試食会を開催するなど準備を進めてきた。
 初実施となった6日夜は、会員5人が梅やおかかなど3種類のおにぎりを計50個握り、午後8時ごろに病院へ送り届けた。
今後も土曜日に差し入れをする予定だが、頻度や時間帯については会員の負担にも配慮しながら慎重に検討する。
 西脇病院の大洞慶郎院長(63)は「午後8時に売店が閉まった後はインスタントラーメンなどを食べていたので、
医師たちにとっては大変うれしい」と喜んでいる。【大久保昂】
245卵の名無しさん:2010/03/08(月) 18:27:25 ID:vtpT+J8pO
西脇って……


逃げられない??
246卵の名無しさん:2010/03/08(月) 19:42:17 ID:h9rwX5Du0
>>244
食い物で釣りはじめたw
ありがとうカーチャンJ( 'ー`)し
247卵の名無しさん:2010/03/08(月) 20:08:52 ID:QHHBtsCr0
>>244
なんじゃこれ?
おにぎり50個って、どうすんの?当直医10名以上の大病院じゃあるまいし。
やるなら、毎日10個だろうに。
248卵の名無しさん:2010/03/08(月) 20:46:07 ID:EerbM9/O0
>>244
西脇病院への差し入れはなんといっても、女子高校生のパンツが最高じゃないのか?
249卵の名無しさん:2010/03/08(月) 21:38:31 ID:CVIGu6OX0
>>244
いつまで続けられるか。いずれ立ち消え、に百万ペリカ。
250卵の名無しさん:2010/03/08(月) 22:06:41 ID:UFErQyLp0
高くつきそうなおにぎりだな
251卵の名無しさん:2010/03/09(火) 03:12:30 ID:+r2ZtDrF0
50個ぐらい要るだろ、殆どナスに食われてしまうんだから
しかし オムスビとは 西脇は山田錦の産地なんだから、何とかならんのか?
252卵の名無しさん:2010/03/09(火) 09:16:08 ID:4f4zC0tY0
酒は良いねぇ、フリンが生んだ文化の極みだよ。
そう思わないか、ジュンイチ君。
253卵の名無しさん:2010/03/09(火) 15:27:02 ID:FYorugWh0
発達障害児支援を拡充、センター開設へ 兵庫県 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002769644.shtml

 児童の発達障害の早期発見と支援に一貫して取り組むため、兵庫県は2012年度、拠点施設「発達障害児支援センター」を
明石市内に開設する方針を固めた。小児精神医師が常駐し、診断から療育、相談までを一体的に進める。県は10年度、
専門家らによる委員会を設置し、運営方法などの検討を始める。(井関 徹)
 支援センターは、10年度から始まる情緒障害児短期治療施設「県立清水が丘学園」(明石市)の改修工事で、
その一部にスペースを確保し設置。児童の診断から療育まで一体運用を目指す。
 10年度、医師らによる「発達障害児支援のあり方検討委員会」を置き、センターの運営方法や県内の支援体制などについて議論する。
 同様の施設は、姫路市総合福祉通園センターがあるが、全県をカバーし、児童に特化したセンターは珍しい。
県は「早急に対処しなくてはならない課題。既存の施設とも連携し支援を充実させたい」としている。
 県などによると、発達障害は症状が分かりにくく、周囲の無理解から、うつなどの二次障害や不登校を招きやすい。
 県は03年から順次、相談支援を行う施設を各地に整備しているが、診断基準の変化や障害に対する抵抗感が薄れたこともあり、
相談者は増えている。08年度には3施設(当時)で延べ約4900人の相談などを受け付けたが、常駐医師がおらず、医療面の支援はできていなかった。
 早期発見や専門的な治療が重要だが、発達障害の診断や治療ができる医療機関も少なく、県内では約20病院。そのうち主な病院では、
診断に3〜4カ月待たなければならない状態という。
254卵の名無しさん:2010/03/09(火) 15:38:46 ID:FYorugWh0
兵庫青野原病院:「重心病棟」建て替え 移転せずに費用を抑え /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0309-1424-45/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100309ddlk28040313000c.html

 施設の老朽化が進んでいる国立病院機構兵庫青野原病院(小野市南青野)は、重症心身障害者をケアする「重心病棟」(160床)を
現在の敷地内で建て替える方針を固めた。三木・小野両市の市民病院統合計画に絡み、統合病院近辺に移転することも検討したが、
費用面などを考慮して見送った。新病棟建設の工期などは、10年度中に策定される基本・実施設計に盛り込まれる見通し。【大久保昂】
 青野原病院には4棟の重心病棟があるが、いずれも築後35年以上がたって老朽化が進展。建て替えが急務となっている。
 新病棟は、現在の敷地のほぼ中央にある空き地に建設される。地上2階建て(延べ5000平方メートル)とする予定で、
現在ある4棟の機能をすべて集約させる。旧病棟でケアを続けながら新病棟を建設。完成後に一斉に医療機能を移転させることで、
入院患者への影響を最小限に抑えるという。
 複数の関係者によると、今回の建て替えを巡っては、三木・小野両市の市民病院を統合して13年10月に小野市内にオープンする
「北播磨総合医療センター」(450床)の周辺に移転し、連携を深める案も検討されていた。しかし、高額な移転費用が必要な上、
約11ヘクタールある現在地の跡地利用が難しいこともあって見送られたという。
 青野原病院には一般病棟(100床)と結核病棟(50床)もあり、ともに重心病棟と同じく築後30年以上が経過している。
現在、一般病棟の半分と結核病棟は医師不足のため休床状態。重心病棟以外の建て替えについて、嶋本哲也事務長は
「医師数の状況を見ながら整備を考える」と述べるにとどめている。〔播磨・姫路版〕
255卵の名無しさん:2010/03/09(火) 22:44:28 ID:a/u0z5fE0
>>250
おにぎりの中に1万円札が入ってたら嬉しいな
256卵の名無しさん:2010/03/09(火) 23:03:36 ID:4f4zC0tY0
「工業高校生が出る駅伝を京都の沿道で応援できる券」とかが入ってるんじゃないのか?w
257卵の名無しさん:2010/03/10(水) 18:35:38 ID:3+Immcr80
引き続き警戒を 丹波各地で積雪による停電や事故 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0002770836.shtml

 低気圧の影響で近畿地方に寒気が流れ込んだ9日、丹波地域では多いところで約7センチの雪が降り、
積雪による停電や事故による道路の通行止めなどがあった。
 篠山市では、午前9時20分ごろ、市内の広い範囲で約1万3800世帯が約3分間停電した。この影響で、
兵庫医大篠山病院(同市山内町)では、医療機器が一時使えなくなり、手術を約1時間半見合わせた。
関西電力三田営業所によると、篠山市内の変電所の設備に、雪の重みで倒れた竹が接触、送電が止まったことが原因という。(後略)
258卵の名無しさん:2010/03/10(水) 21:20:12 ID:MwJ3U2+H0
この雪に ピーンと来たら 110番
259卵の名無しさん:2010/03/10(水) 21:52:40 ID:GlrYBu6w0
「禁忌薬処方で死亡」解決金…兵庫県立加古川医療センター
「投薬に配慮」異例の約束も
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100308-OYO1T00764.htm?from=main2
> 兵庫県立加古川医療センター(旧県立加古川病院)で、皮膚病の治療を受けた
>女性(当時74歳)が肝不全で死亡したのは、肝障害がある場合に使ってはいけない
>薬を5年余り処方されたためだとして女性の長女が病院を相手に申し立てた調停が
>先月、神戸簡裁で成立した。病院側は投薬との因果関係は明らかにしていないが、
>死亡に「遺憾の意」を表明。禁忌や副作用に配慮した処方をすると異例の約束をし、
>別に解決金299万円を支払った。
(2010年3月8日 読売新聞)
260卵の名無しさん:2010/03/10(水) 22:11:04 ID:4iu7ML2D0
>>259
それで300マンか・・・なんか凄いね
261卵の名無しさん:2010/03/11(木) 13:55:42 ID:QZqqNlFk0
自治体、医師、住民が力を結集して努力が実りました
最後の病院長の言葉が、真に理解されているのか、興味深い所ではあります

「加西病院、常勤医5人増員 過去最多54人に」 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002774174.shtml
> 医師不足が問題となる中、加西市立加西病院(北条町横尾)は4月1日、常勤医を5人増員する。
>これに伴い、常勤医は1953(昭和28)年の開業以来、最多の54人体制(臨床研修医12人を含む)
>となる見通しだ。
>
> 同病院は、臨床研修医ら人材育成のシステムを整え、最新医療機器を導入するなどの環境整備を
>進めたことが奏功したとしている。
>
> 増員は2年連続で、5人の内訳は消化器、循環器など内科系が4人。整形外科が1人。
>加西市外から転勤を希望した勤務医もいるという。
>
> 同病院は、医師が的確でスムーズな診断ができるように、画像精度が落ちた機器はこまめに更新。
> 2010年度もコンピューター断層撮影装置(CT)や血管撮影装置など4機器を新しくする。
>
> また、04年度、国の臨床研修医制度が新しくなり、大学を卒業した研修医が自由に研修先を
>選べるようになる以前から、研修医の指導に力を注いできたという。
>
> 同病院はこれらの環境整備が常勤医増員につながったと自己評価。山辺裕院長は「病院や地域の
>環境が悪ければ、医師が一気に減ることもある。そういう状態を避けるよう努力したい」と話している。
>(藤村有希子)
262卵の名無しさん:2010/03/11(木) 23:44:32 ID:LOau84CbO
佐用で圧迫骨折
263卵の名無しさん:2010/03/12(金) 00:09:20 ID:0FGF5syd0
北播磨はわしの故郷だが
へぼ病院が散在して医療レベルはクソとしかいいようがない

西脇も加西も三木も小野も社も青野ヶ原も全部統合して
1000床・医師250人ぐらいの巨大病院ひとつにしたら
勤務医の仕事も楽になるし
医療水準も爆上げするから
北播の住民にとってもいいことだらけだろうに
264卵の名無しさん:2010/03/12(金) 20:10:10 ID:wfRFmmA50
その構想が頓挫して加西が一人勝ちしてるんでしょ。
たしか内科とか数人が一気に辞めた病院だったと思うんだけど、
山辺院長がさすがと言うべきか。

そこの市長って公共事業にかなり積極的らしいから、
病院にもものすごい設備投資してたりしてね。
265卵の名無しさん:2010/03/13(土) 11:25:47 ID:rn2xfucl0
佐用の病院の看護師の事件怖いね
266卵の名無しさん:2010/03/13(土) 20:29:11 ID:yqGQXUHN0
設備投資ついでに医師住宅まで建て直したぞ。
工場誘致成功、市民病院崩壊阻止、これで次の選挙も間違いなしなのら。
267卵の名無しさん:2010/03/15(月) 19:32:53 ID:ssArnc090
患者とのトラブル対策 診察室に110番装置 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002785038.shtml

 医師や看護師に暴言を吐いたり、暴力を振るったりする患者への対策として、神戸市立医療センター西市民病院(神戸市長田区)は
兵庫県警と連携し、ボタンを押せば県警通信指令室につながる緊急通報装置を診察室などに今月中にも導入する。「モンスターペイシェント」と呼ばれる
悪質な患者や家族に対する防衛策の一環で、警備が手薄となる夜間のトラブルに備えて警察OBも新たに採用する。
 県警によると、同装置は、不審者の侵入が相次いだ学校への設置が進むが、医療現場への導入は異例という。
 装置は救急外来診察室や受付窓口に置き、危険を感じた医師らがボタンを押せば自動で110番される。
県警は通信指令室の専用画面の表示からパトカー出動を手配し、病院と通話して詳細を聞くこともできる。
 病院へのクレームや暴力は、全国的な問題となっている。民間病院中心の「全日本病院協会」が2007年12月〜08年1月に行った調査では、
全国約1100病院の52%が過去1年間に「患者や家族から暴力を受けたり、暴言を浴びせられたりした」と回答。発生事例は6882件に上った。
 同病院でも、検査を受けた患者の付き添い家族が順番を待たずに「すぐに説明せんかい」と怒鳴ったり、治療方法に文句をつけたりするトラブルが後を絶たないという。
 さらに、昨年9月には、包丁を持って同病院に入ってきた患者の男を逮捕。2009年度、同病院で警察が介入した事案は約10件、
医師らへの公務執行妨害や器物損壊容疑などでの逮捕が4件あった。
 装置設置とともに、警察OB2人が24時間救急実施日(毎週金・土曜)には宿直警備にあたる。
 同病院は「患者や家族の心情に配慮し、通報を控えることもあった。だが事態は深刻で、医師らの安全確保が急務になっている」と話している。
268卵の名無しさん:2010/03/16(火) 08:11:16 ID:2B/k2TN2O
↑ボタンを押せば110番に……
269卵の名無しさん:2010/03/18(木) 17:51:17 ID:Vo4S6M6O0
ドクターヘリ運航開始 豊岡病院拠点に来月17日
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002792177.shtml
ドクターヘリ、4月17日就航 京都府、兵庫や鳥取と共同で 
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100317000224&genre=O1&area=K00
ドクターヘリ:豊岡病院但馬救命救急センター、来月17日就航 日本海側で初 /兵庫
◇緊急時には現場で開腹手術も 救命率向上へ導入
http://megalodon.jp/2010-0318-1750-54/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100318ddlk28040496000c.html
日本海側で初 県出身の救急医、小林医師が搭乗−−来月17日 /鳥取
◇空飛ぶERに、小林・但馬救命救急センター長が登場
http://megalodon.jp/2010-0318-1740-05/mainichi.jp/area/tottori/news/20100318ddlk31040639000c.html
270卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:58:48 ID:bUcVKeEvO
あげ〜
271卵の名無しさん:2010/03/23(火) 20:26:18 ID:r6Z3aSDQ0
ところで >>244 の「土曜日のおにぎり」は、まだ続いてるのだろうか。
272卵の名無しさん:2010/04/01(木) 10:20:06 ID:zIMmwGwK0
常勤医23人、研修医も受け入れ 県立柏原病院 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0002829187.shtml

 県立柏原病院(丹波市柏原町柏原)は1日から、内科、外科、産婦人科、麻酔科で常勤医が計5人増え、23人となる。
研修医の本格的な受け入れも3年ぶりに再開。がん手術の技術向上や電子カルテの導入も進め、診療機能の充実を図る。(桑野博彰)
 同病院の常勤医は、2009年5月に23人となったが、開業による退職などにより今年2月以降は18人だった。
今回の異動では5人が転出し、新たに9人が着任。麻酔科の非常勤医が常勤医となるため、合わせて5人増えることになった。
 常勤医が増えるのは、内科2人▽外科1人▽産婦人科1人▽麻酔科医1人。内科医長となる宮本宣友医師(39)は
同病院初の総合内科医で、患者が訴えるさまざまな症状に広く対応するという。
 研修医については、09年度は毎月1人、2年目の医師を受け入れるにとどめてきたが、4月からは、1年目の研修医2人も
全研修期間に当たる2年間受け入れる。
 一方、診療機能の充実では、がん手術の際、県立がんセンター(明石市)に人体の組織標本の画像を送信するシステムを導入。
センターの専門医が、がん細胞の有無を診断し、切除範囲を判断することで、より安全な手術を目指す。また、コンピューター断層撮影装置
(CT)などの医療機器も更新。電子カルテの導入により、患者データの一括管理を進め、病院運営の効率化を図る。
 新たに赴任する9人の医師のうち4人は、県と丹波市の医師確保策「地域医療循環型人材育成プログラム」に基づき、神戸大から派遣された。
大西祥男院長は「今後も継続して地域住民に安心を与えられるよう、診療充実を図りたい」と話している。
273卵の名無しさん:2010/04/01(木) 10:57:03 ID:pQl54vU70
バカイバラ・・・
274卵の名無しさん:2010/04/01(木) 16:39:38 ID:0rlVLvQa0
何の技術もない使えない医者が、総合内科医としてカヘキチン満載病院へ赴任の時代になりましたな。
これから医師乱造時代だから、ますます総合内科医の確保が容易になるでしょうなw
275卵の名無しさん:2010/04/01(木) 18:07:13 ID:XWS2rIsh0
本当に1年で返してくれるんだろうな。
信じてるよぉぉぉ
276卵の名無しさん:2010/04/01(木) 19:08:12 ID:zIMmwGwK0
加古川の病院統合:検討組織は3段階編成 委員会など12日発足 /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0401-1907-34/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100401ddlk28040500000c.html

 来年4月の実現を目指す加古川市民病院と神鋼加古川病院の統合・再編計画で、市や神鋼病院などは、
具体計画を検討する組織の編成方針を決めた。実務者レベルの「専門部会・ワーキンググループ」、計画の基本方針を決める
「統合委員会」、委員会の決定内容の是非を審議する「統合協議会」の3段階で構成し、協議会には加古川市長や地元財界代表ら
がメンバーとして参加する。4月12日には委員会と協議会の合同発足総会が神戸市で開かれる。
 関係者によると、委員会では(1)統合の6年後をめどに建設される新病院の医療体制や経営方針(2)新病院の建設工事の工程
(3)統合後に設置される非公務員型の独立行政法人(独法)の体制や経営計画−−などを検討する。両病院、神戸大医学部、
市、神戸製鋼所、加古川市加古郡医師会、県などの代表が委員となり、神戸大大学院の医療6科の教授陣も加わる。
 また、委員会に医療面での専門意見を提供する「神戸大医局ワーキンググループ」や、独法設立に向けた手続きを検討する専門部会も設置する。
 一方、協議会は、市長▽神鋼加古川製鉄所長▽市議会議長▽加古川市加古郡医師会長▽加古川商工会議所会頭▽市町内会連合会長−−で構成。
東播磨県民局長や神戸大医学部長ら6人がオブザーバーとして加わる予定。
 市によると、12日の合同発足総会では、独法の名称案も提示される見込みという。【成島頼一】
277卵の名無しさん:2010/04/04(日) 23:11:27 ID:hoSiGQMMO
加古川医療センター4月から人集まって来て(集めて……)

ドクターヘリもやっと……できるかもって……
278卵の名無しさん:2010/04/05(月) 21:13:03 ID:l3FQeaQW0
官民合併病院は、公設地方卸売市場あたりにできるって聞いたよ

ドクターヘリが発着すると、風圧で石が飛びまくり、車が傷つくよ
279卵の名無しさん:2010/04/07(水) 17:48:22 ID:cGncpnO+0
3府県共同運航前に 丹波でもドクターヘリ訓練 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0002845852.shtml

 兵庫、京都、鳥取の3府県が共同運航するドクターヘリの運用を17日に控え、運航エリアに含まれる丹波市で6日、
事前訓練が同市柏原町母坪の市消防本部のヘリポートで行われた。基地となる公立豊岡病院から実際にヘリが飛来。
交通事故で重傷者が出たとの想定で、救急隊員らが患者の引き渡し手順を確認した。
 県内には消防防災ヘリが配備されているが、救急搬送専用のヘリ導入は初めて。運航エリアは同病院から片道15分の
半径50キロメートル圏内で、丹波地域では丹波市が含まれる。
 ヘリは365日運航し、出動は午前8時半から日没30分前まで。同市消防本部を含む運航圏内の14消防本部・消防局の要請で出動する。
医師と看護師が同乗し、救命処置をした後、主に同病院に搬送する。丹波市には消防本部のヘリポートを中心に、市内15カ所を離着陸場に指定している。
 医師不足が深刻な丹波市では、市内病院の救急患者受け入れ態勢が弱体化。市消防本部が2009年に搬送した2138人のうち、
半数近い977人が西脇市や京都府福知山市など市外に運ばれた。ドクターヘリは公立豊岡病院が受け入れ先となるため、
搬送先を探す時間が節約でき、医師が治療しながら患者を運ぶ利点もある。
 訓練には同本部の救急隊員ら約20人が参加。午前11時、出動を要請すると、20分程度でヘリが到着した。ヘリポート近くの救急車内で
医師が応急処置に当たった後、救急隊員らが患者をヘリに運び込んだ。訓練に参加した小林誠人・同病院但馬救命救急センター長(41)は
「救命率向上と後遺症軽減につなげたい」と話していた。(桑野博彰)
280卵の名無しさん:2010/04/07(水) 22:29:48 ID:1uvLnOz6O
>278
ドクターヘリができて、風圧による被害が出来る……使用しなくなるかな?
281卵の名無しさん:2010/04/09(金) 20:50:53 ID:P97Rlx4M0
>>275
> 信じてるよぉぉぉ
「信じる者は足元すくわれる」←原文のまま(既出)

>>278-280
車だけじゃなく人間も石で怪我して、ドクヘリさらに繁盛。
282卵の名無しさん:2010/04/10(土) 07:14:24 ID:HOZZDmFl0
内科医市過去5人+進行13人/合計18人 vs 県加古22人
増えました増えました
東播磨は内科医過密地域に変身
283卵の名無しさん:2010/04/10(土) 08:34:52 ID:v36HpB1gO
モーニングのエンゼルバンクよんだ。
西高東低だそうな。しかし故郷播磨は2校しかないな。

>277-282

ふーん
284卵の名無しさん:2010/04/13(火) 12:04:40 ID:xh8hWb2v0
来春統合に向け協議会が初会合 加古川の2病院 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002869919.shtml

 加古川市の加古川市民病院と神鋼加古川病院の来年4月の統合に向け、新病院の機能などを話し合う協議会の初会合が12日、
神戸市内で開かれた。加古川市、神戸製鋼所、医師を派遣する神戸大の関係者らが出席し、新病院を経営する地方独立行政法人の名称を
「加古川市民病院機構」にすることなどを決めた。
 統合は、加古川市民病院の医師不足などを背景に加古川市が提案し、神鋼と合意。県内初の公立と民間の統合になる。
 新病院は、神鋼が加古川市に病院を約8億円で売却し、同市が法人を設立して開設。当面は2病院の既存施設を活用し、
6年後をめどに法人が加古川市中心部の市有地に新たな建物を約200億円かけて整備する。
 この日の協議会は、診療体制など具体策を議論する委員会と合同開催。冒頭、樽本庄一・加古川市長は
「地域に安定した医療を提供できる病院を目指したい。ご協力をお願いしたい」と述べた。
 協議会は樽本市長を会長に、委員会は宇高功・神鋼加古川病院長を委員長に選んだ。当面既存の2施設を活用する新病院は
「加古川西市民病院」「加古川東市民病院」という名称で開院する案が示され、将来はより広域的な病院名に変えることを前提に合意した。
法人、病院名とも加古川市議会の議決を経て正式に決まる。
 協議会は公開で来年3月末までに3回程度、委員会は非公開で月1、2回程度開く。(宮本万里子)
285卵の名無しさん:2010/04/13(火) 16:06:48 ID:Y5S/jDCF0
近場にセレモニーホールがあるから便利だよね。
○○外科はどうなるんかな。
286卵の名無しさん:2010/04/13(火) 16:59:47 ID:0FNnPnNk0
純真病院が迷惑するよ。
287 ◆ovNmZoTxjY :2010/04/13(火) 17:28:59 ID:Y5S/jDCF0
>>284 より広域的な病院名...ねぇ〜。
それは高砂も取り込んでゆくゆくは東播磨医療センターか?
288卵の名無しさん:2010/04/13(火) 20:22:36 ID:ExwC+eEF0
新日鐵広畑 内科は何人辞めたの?  
289卵の名無しさん:2010/04/14(水) 07:00:43 ID:9o7nXWN8O
>286
あっこは脳外。建て替えするみたいだよ。
心臓の神鋼と小児の市民。
290卵の名無しさん:2010/04/14(水) 10:47:14 ID:rT5zIRt90
県過去があるのに、市民病院はもうおなか一杯。

県過去から市内にりーっぱな道路作ってるじゃない。
それ使えば今の県過去と公設地方卸売市場の位置はあっという間。
近すぎる。

今の市民病院を改装して使えよ。
道路作って、新しい病院200億って、どこから金出るの?

加古川の土建屋おいし過ぎ。
291卵の名無しさん:2010/04/14(水) 12:22:19 ID:Tqicec1J0
加古川市民として一言。

加古川市民病院と神鋼加古川病院の経営統合の話は、医師不足と経営不安から生じた話。
ひとつの病院に統合して、これらの問題はある程度解決されるかも。
しかし両方の病院の面子を立てるためか、中間に新病院を建てるとは時代に逆行する安易な美智。
加古川市民病院は数十億円かけた新病棟が完成して間もない状況。
これで数年後に新病院に200億円とは、市の行政の計画性のなさを露呈している。
医療関係者だけで話を進めるのではなく、市の財政を考慮して議論して欲しい。
立派な病院ができるのは市民にとっては嬉しいが、「夕張」にはなりたくない。
292卵の名無しさん:2010/04/14(水) 12:51:20 ID:rT5zIRt90
>291
>加古川市民病院と神鋼加古川病院の経営統合

公立病院と私立病院の合併なんぞ、絵に描いた餅。
どちらの給与基準に持っていくの?

医者の給与は私立のほうが良いが、パラメディカルには公立の恩給が良い。

どうなるの??病院は新設したけど、また医者が居なくなってハコモノだけが残るオカン。
293卵の名無しさん:2010/04/14(水) 20:11:56 ID:9o7nXWN8O
>292
だよな〜。組合の強い市民と、黒字経営の神鋼じゃ、違うよな。
県リハのブランチもどうなるんだろね。
ま、加古川って何故か箱物が多いよね。
294 ◆ovNmZoTxjY :2010/04/15(木) 08:10:40 ID:AuXQmm1V0
>>293 黒字経営だったら身売りしなくてもいいんじゃないの?
ほんとに黒字経営?
295加古川市民:2010/04/15(木) 09:20:05 ID:OQ17i6nW0
県過去への道路は立派すぎます。

なに?あれ。

バイパスの横に名神高速のインターでもできるんじゃないかというほどの
立派な立体交差。

この不況で税収下がってる折に、あんな道路が本当に必要なのか???

今でも県立加古川へのアクセスは問題なく確保されているはず。
296卵の名無しさん:2010/04/16(金) 08:07:46 ID:le3rNcGcO
>294
赤字は市民。
297卵の名無しさん:2010/04/16(金) 17:53:28 ID:Coy1j3AS0
宍粟総合病院:常勤医師2人着任 水曜午後、診察可能に /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0416-1712-53/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100416ddlk28040446000c.html
298卵の名無しさん:2010/04/17(土) 10:33:33 ID:RC9oCwGUO
北部って人口以上に病院が多いよ
299卵の名無しさん:2010/04/17(土) 11:00:39 ID:7PToAbWj0
高齢者のための病院。小児には参政権がない(票にならない)から。
300卵の名無しさん:2010/04/17(土) 13:09:32 ID:GgZDT1lZ0
加古川の道路はまだまだできるぞー

県立加古川医療センターから明記感染まで繋げるんだー

まだまだお金かかるー

土建屋ウマー
301卵の名無しさん:2010/04/17(土) 14:32:49 ID:RC9oCwGUO
そのあたりで土地もっていた人ウマーだな
立ち退きした金いくらだろ?
302卵の名無しさん:2010/04/17(土) 18:13:08 ID:0G6S16HOO
あのりーっぱな道路は
通院患者用の道路じゃないお
QQ車専用の道路だお
303卵の名無しさん:2010/04/19(月) 02:49:10 ID:MReOORMf0
で、明石市民って最近どうですか?
304卵の名無しさん:2010/04/19(月) 11:38:10 ID:8d9N98Db0
>302
QQ車は剣道通れば無問題。


通院患者用じゃないお
土建屋用の道路だお
305卵の名無しさん:2010/04/20(火) 18:19:30 ID:YBzXvsit0
明石市民病院の状況報告
消化器科に引き続き、ご自慢だった肝臓内科も消滅する。
小児科も常勤医は2人となっている。さらに1人辞めるうわさも。
内科の常勤医は2人、血液と腎臓内科が各1名のみ。
いつまでたっても院長は不在のまま。院長代行でどこまでやるのかい。
年間赤字20億円は今後も改善の見込みなし。
306卵の名無しさん:2010/04/20(火) 19:34:00 ID:1eozIGeA0
神鋼と市民病院がくっついて新しい病院ができるとして、
今の加古川市民病院の建物はどうする?壊すの?


新しい病棟はもったいなくねー?
307卵の名無しさん:2010/04/22(木) 12:39:58 ID:701Aydxl0
救命救急に重点 県立加古川医療センター全面稼働 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002901548.shtml

 県立加古川医療センター(加古川市神野町神野)が25日、全面オープンする。スタッフ不足で一般病棟の一部を閉鎖して運営していたが、
体制が整い、全353床を稼働する。循環器系を中心に医師の増員も図られ、新たに心臓血管外科も受け入れを開始。医療機能が大きくアップする。(武藤邦生)
 同センターは昨年11月1日にオープン。一般病床290床のほか、救命救急センター30床▽緩和ケア25床▽感染症8床‐を設ける。
 東、北播磨地域の3次救急医療(重篤患者向け)の拠点としての役割を果たすため、看護師を救命救急センターに重点的に配置し、
これまで一般病床は207床に抑えて運営していた。
 その影響もあり、同センターの一般病床の稼働率は93・4%(3月)。当初、目標としていた90%を上回り、空きのない状態が慢性化しているという。
 今春、医師は当初の67人から84人に増員。課題とされた循環器系診療科では3月、心臓血管外科医1人が着任し、診療を開始した。
循環器内科医も2人増員され、心筋梗塞などの際のカテーテル治療の充実を図る。消化器内科、呼吸器内科、泌尿器科などでも医師が増えた。
 また、看護師も80人増えて約320人に。スタッフの体制が整ったとして、閉じていた6階の一般病棟83床をオープンし、全面開業する。
 満床状態の緩和が期待されるが、千原和夫院長は「新人看護師の採用も多く、最初から多くの患者を受け入れると事故の危険が高まる」とし、
「医療の安全を第一に考え、当面は無理のない範囲にとどめたい」と話している。
308卵の名無しさん:2010/04/22(木) 14:38:08 ID:4C4kdggw0
>>307
心外一人って何?一人で手術できるスーパー外科医ですかw
309卵の名無しさん:2010/04/22(木) 23:44:41 ID:701Aydxl0
加古川市民病院:内科、制限レベル診療に 常勤医6人体制受け−−来月から /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0422-2343-53/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100422ddlk28040403000c.html

 加古川市民病院(石川雄一院長)は21日、医師不足から診療制限が続く内科で、5月から制限レベルの診療を再開すると発表した。
4月になって常勤医が6人体制になったのを受けての措置。病院は「引き続き医師の確保に取り組み制限解除を目指す」としている。
 昨年2月(1)かかりつけ医の紹介状がある患者に限って外来診療(2)ベッド数は25床−−などの診療制限を実施。
ところが、昨年7〜12月は医師がわずか2人になり、外来は月25人程度、ベッド数も平均2床にとどまった。
 今年1〜4月にかけ、院長はじめ4人が着任。糖尿病内科、消化器内科の専門医が配置でき、5月以降は25床を維持しつつ、
外来は糖尿病・消化器の高度な精密検査、先進治療に特化するという。角谷賢造・病院管理部長は「検査・治療が終われば、
かかりつけ医に戻ってもらうが、月100人程度の外来を受け入れることが出来るのではないか」としている。【成島頼一】
310卵の名無しさん:2010/04/23(金) 09:56:40 ID:9oeR0vgD0
女性医師バンク 創設2年で5人 県立病院へ再就職支援 働きやすさPR強化
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20100422-OYT8T01371.htm

 出産や育児などで離職した女性医師の再就職を支援する県の「女性医師バンク」の登録者が、創設から2年間でわずか5人と低迷している。
医師不足に悩む県内11の県立病院への就職の仲介が目的だが、県はPR不足のほか、民間病院の方が働く環境が充実しているイメージが強いと分析。
院内保育の充実を進め、民間会社での情報発信を考えるなど、「働きやすさでは負けていない」とPR強化に乗り出す。(羽尻拓史)
 県病院局管理課によると、県立病院で正職員として働く女性の常勤医師は1999年度は58人(12%)だったが、2009年度は108人(19・8%)
にまでほぼ倍増した。国家試験の合格者の3割前後も女性だ。しかし、一度離職すると、技術が低下することへの心配が大きいためか、復職する医師は少ないという。
 バンクに登録すると、希望病院の受け入れ態勢を確認後、臨床研修をしながら復職する仕組み。医師不足の緩和策として注目されたが、これまでの登録者は5人。
昨年9月が最後だった。うち3人は淡路、柏原、塚口の各病院に就職した。
 県の担当者は「医師の確保は難しいが、5人は多いとは言えない」として、PRに力を入れることにした。これまで、県のホームページの掲載のみだった
バンクの募集情報を、今年度から民間の医師派遣会社のサイトでも発信してもらう予定。
 また、「働きやすい病院」の評価に取り組む大阪市のNPO法人「ejnet」の協力を受けることも検討している。県は06年以降、看護師らの子どもに限定していた
院内保育の対象を、医師にも拡大。07年からは、医師の勤務時間に合わせて、保育時間を延長した。08年には、希望に応じて1日4時間などの
短時間勤務も認めるなど柔軟に対応し、「働きやすさ」に配慮している。
311卵の名無しさん:2010/04/23(金) 19:17:16 ID:WS+HqaKz0
>309
>制限レベル診療

なんじゃそれw
312卵の名無しさん:2010/04/25(日) 01:02:52 ID:7iRhYmFlO
>308
循環器系は引き受けない三次救急だよ。脳、心臓は民間が引き受け。
>309
紹介がなければみない。そして、医師が増えたアピール、でも、制限中もアピール。
313卵の名無しさん:2010/04/25(日) 01:51:04 ID:G076KB8lO
>>308
心臓外科一人医長って田舎ならあるけどな…
緊急手術時も大学なり他院から2人応援呼ぶみたいな感じ
ここは開心術するのか知らんが
314卵の名無しさん:2010/04/25(日) 08:40:10 ID:VmZVZ3Oi0
医師の量は足りても質が共ってないわ
内科のあいつとこいつ
整形のそいつ
315卵の名無しさん:2010/04/25(日) 21:02:27 ID:CxZSUD/K0
立派な箱物建てても、病院としての機能がこれではねー
316卵の名無しさん:2010/04/26(月) 03:32:31 ID:aTXtNYE40
加古川か、当方総合内科医で、4-5年後に実家に近い姫路から神戸あたりで<医局をはなれて>働きたいと
思っているのだが、どこがいいのかな、、永久就職のつもりだから失敗はできんし。
経営が不安定な病院が多いし。
317卵の名無しさん:2010/04/26(月) 09:22:04 ID:GYWyCdbU0
>>316
経営が安定している病院なんて少ないですよ。
2年ごとの診療報酬改定でがらっと変わってしまいますから。
姫路から神戸あたりの就職先を探すのであれば、京阪神に住まいを構えてもOKだし。少し田舎だけど三田あたりも車があれば通勤しやすいと思います。
どこがいいかは、貴殿の年齢によりけりでしょうか。
貴殿が50歳前後であればどこでも大丈夫なような気がしますし、
現在40歳前後であれば、永久就職とは考えないで条件のいいところを選んで渡り歩く方法はありだと思います。
最後のほうは尻切れとんぼになる可能性はありますが、質素であれば生活できるくらいは給与はあるでしょう。
もし、貴殿がすごく若い方なら、上記の考え方ではうまくいかないかもしれないですね。
今後基幹病院の待遇・給与が相対的に上がってきそうなので、微妙なところです。

ちなみに永久就職を考えるのであれば、4−5年先よりもここ1,2年がお勧めかもしれません。
新臨床制度で育った医師が後期研修が終わり都会のいい病院に入ってきていて医師不足が改善しているらしいです。
318卵の名無しさん:2010/04/26(月) 18:29:20 ID:p3jm54JA0
>>316
北播磨の公立病院も経営は安定してきたよ。
ご近所からの苦情もめっきり減って
医師も増えて給料も高くてマジおすすめ。
319卵の名無しさん:2010/04/26(月) 22:22:25 ID:GekYCcu20
ふ〜ん、赤字が着実に積もっていく公立病院なら知ってますが。

>医師も増えて給料も高くてマジおすすめ。
これはホント、5年の期間限定でならマジおすすめ。
320卵の名無しさん:2010/04/27(火) 08:19:44 ID:bMmE0I9BO
>316
病院だとなんでも屋になりそうだな。
開業したら?
321卵の名無しさん:2010/04/27(火) 16:38:03 ID:0qHBZf+Z0
>>316
西播磨の某第三セクターのhpに研究日一日でまったりぽいとこあった。
322卵の名無しさん:2010/04/27(火) 17:43:12 ID:JYVn4V0o0
>>318 >>319
北播の中でおすすめは加西ですか?
大学医局に入っていないと弾かれますか?
323卵の名無しさん:2010/04/27(火) 19:40:56 ID:SGtlQzXN0
2010/04/21
「金銭めぐり口論に」おい供述 三田・女性殺害事件/兵庫 
今年3月、三田市の民家で、無職大下タヨリさん(84)が首を絞められて殺害された事件で・・・・
捜査本部によると、山本容疑者は大下さんに数百万円の借金があったとみられ、
これまでの調べに同容疑者は「(大下さんの)許可をもらって、パチンコなどに使っていた」
などと話していたという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002899279.shtml

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

最新2010年パチンコ代欲しさの殺人事件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1272216953/60
324卵の名無しさん:2010/04/27(火) 20:17:43 ID:SGtlQzXN0
2010/04/21
「金銭めぐり口論に」おい供述 三田・女性殺害事件/兵庫 
今年3月、三田市の民家で、無職大下タヨリさん(84)が首を絞められて殺害された事件で・・・・
捜査本部によると、山本容疑者は大下さんに数百万円の借金があったとみられ、
これまでの調べに同容疑者は「(大下さんの)許可をもらって、パチンコなどに使っていた」
などと話していたという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002899279.shtml

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

最新2010年パチンコ代欲しさの殺人事件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1272216953/60
325卵の名無しさん:2010/04/27(火) 21:18:13 ID:cIY/bMKc0
西脇なら年収2000万もらえるそうだな
わしの実家に近いし
ど田舎に引きこもって低レベル医療で余生を
ど田舎の百姓のジジババ相手にまったり暮らすのも
選択肢のひとつ
326卵の名無しさん:2010/04/27(火) 22:12:14 ID:Ni+0TYU90
県立姫路循環器病センター医療訴訟 県が解決金支払い和解 
>兵庫県立姫路循環器病センターに入院していた姫路市の男性=当時(68)=が
>死亡したのは、脳の手術で誤って血管を傷つけたことなどが原因として、
>遺族が県を相手に約6600万円の損害賠償を求めていた訴訟は27日、
>病院側が解決金200万円を支払うことで神戸地裁で和解した。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002920565.shtml

327卵の名無しさん:2010/04/28(水) 12:32:56 ID:OefisqpK0
姫路 救急センター2か所に 新日鉄広畑病院12年度中にも
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20100427-OYT8T01432.htm

 姫路市の中長期的な救急医療の問題について考える「市救急医療連絡会議」(石川誠座長)が27日、市役所で開かれ、
新日鉄広畑病院(姫路市広畑区夢前町)が重篤患者を受け入れる救命救急センターを開設する方針であることが明らかにされた。
市内で救命救急センターを設置する病院は、県立姫路循環器病センター(姫路市西庄)に次いで2か所目になる。
 姫路循環器病センターが循環器系の患者に特化しており、事故で負傷するなどの外傷性の重篤患者に対応しきれないことが問題になっていた。
 新日鉄広畑病院では約30病床を増設する方針で、開設に向けて老朽化が進む北館と東館の建て替えも検討している。
同病院の斉藤寛理事長は「地域の救急医療に貢献できればという思いで手を挙げた。2012年度中にスタートできれば」と話している。
328卵の名無しさん:2010/04/28(水) 18:07:00 ID:YYXkq+Ht0
この県は、バラバラで施設作って、箱物工事が好きだね。
329卵の名無しさん:2010/04/28(水) 18:36:53 ID:hGOoXXMK0
> ど田舎の百姓のジジババ相手にまったり暮らすのも・・・

飛び出すな、DQNは急に止まれない。
いつまでもあると思うな、おにぎり差し入れ。
330卵の名無しさん:2010/04/28(水) 23:19:35 ID:d1Lwpq9R0
>>328
何か始めるときは外郭団体とか財団法人を作って
利益はそちらに蓄積して本体=税金を赤字にするのが
この県の伝統的なやり方。詳しくは公務員板で。
331卵の名無しさん:2010/04/29(木) 11:42:13 ID:Vh6JKj+L0
6月から再び休診 香住の佐津診療所 医師確保できず
http://www.nnn.co.jp/news/100429/20100429059.html

 兵庫県香美町は28日、6月から佐津診療所(同町香住区無南垣)を休診すると発表した。公立香住病院(同区若松)の
医師数減により、診療所への医師派遣が困難になったのが理由。同診療所は昨年7月に診療を再開したばかりだった。
 同診療所は、3月末まで週1回の診療を実施。公立香住病院の常勤医4人のうち1人が、週に1回、公立浜坂病院
(新温泉町二日市)で診察することになった4月からは、隔週で診療していた。
 公立香住病院は、月2回行われていた鳥取大学医学部からの医師派遣が5月末で終了することになり、
同診療所への医師派遣が困難となった。
 同町は、4月に新設された医師確保対策室を中心に、香美町出身の医師を探すなど情報を集めているが、再開のめどは立っていないという。
332卵の名無しさん:2010/04/29(木) 21:08:13 ID:lyxlIy9wO
>321
それ、°田舎。
333卵の名無しさん:2010/05/01(土) 09:54:07 ID:kVNe70v90
加古川市民病院の院長が変わったのは
土曜日外来やってたのと
関係あるのか?
334 ◆ovNmZoTxjY :2010/05/01(土) 15:49:21 ID:3FFkHiOr0
加古川と高砂とごっちゃにして話してるんかぇ?
335卵の名無しさん:2010/05/09(日) 21:36:52 ID:lGL38VQw0
明石の医療センターってどう?
336卵の名無しさん:2010/05/10(月) 23:47:02 ID:R0tHKV62Q
>335
そこ医師会だよ。脳外科の病院の近くね。
で、そこより北上した西区には神戸医療センターある。
337卵の名無しさん:2010/05/11(火) 08:10:55 ID:K8rAZn+s0
>335
名前は医師会だけど実質は大阪の愛仁会が運営している。
経営が上手い。医師不足もないみたい。
明石市民病院にも、麻酔科医・呼吸器内科医を派遣している。
研修医も集まっている。
338卵の名無しさん:2010/05/11(火) 23:00:15 ID:lppI0U+h0
この辺では珍しい上手くいってる病院なんですね。
若いスタッフも多いみたいでいろいろ噂も聞いたり見たりしてますがその辺も活気のある証拠なんでしょうね(笑)
339卵の名無しさん:2010/05/12(水) 08:19:18 ID:MoGoeiNIQ
知人から聞いた話。そいつの知り合いが高砂市民にいったそうだ。病院慣れしていないから、8時に行ってみたら、院長、副院長、看護長の挨拶に驚いたらしい。おはようございますって挨拶してたって!
どこからか親切なスタッフかボランティアがやってきて困っている人に声かけてたって。とっても優しい感じで、病院のイメージ違ったらしいが、加古川市民に場所が近いのも驚いたらしい。

>338
大久保の医療センターは民間。
340徳島・淡路父子放火殺人事件:2010/05/13(木) 15:39:37 ID:SHPb1aAB0
徳島・淡路父子放火殺人事件
「おい、小池!」の指名手配ポスターで有名な小池「パチンコ代欲しさに親子を殺害」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/100-103

2010/5/9御殿場死体遺棄 元夫を逮捕「仕事をさぼってパチンコをするなどのトラブルが原因」
http://megalodon.jp/2010-0513-1445-49/mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001005090001
(最新)2010年パチンコ代欲しさの殺人事件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/87

パチンコ大手、ダイナムは朝鮮企業でしたwwwwww全売上は年間1兆円wwwwwwwww
韓国系日本人佐藤洋治「東京ワンアジア財団」理事長
彼は韓国系日本人だ。日本植民地時代、祖父母が日本に渡って定着し、親が日本に帰化した。
東京に本社を置くダイナム(DYNAM)持ち株会社の会長だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127549&servcode=A00

小沢一郎宅の近所に、大手パチンコ屋 日拓エスパス創業者 西村昭孝(元警察官←★)が暮らしています。
現在、西村昭孝宅の隣に、西村の娘が住む豪邸(4億円を超す)を建設中。
〜週刊女性自身2010年3月2日号より〜
日拓エスパスは新宿歌舞伎町wwで複数の大きなパチンコ屋を経営して、渋谷でも複数、
上野、新大久保、新小岩、高田馬場などでもパチンコ屋を経営しています(神田うのの夫が社長←★★)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/59-61

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
341卵の名無しさん:2010/05/14(金) 14:55:06 ID:cP7MfloL0
加古川の病院統合:来年4月に独法開設 市、定款制定案提出へ /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0514-1427-05/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100514ddlk28040393000c.html

 加古川市民病院と神鋼加古川病院の統合問題で、市は新病院の経営主体となる非公務員型地方独立行政法人
「加古川市民病院機構」の設立に向けた定款制定案を、17日開会の市議会6月定例会に提案する。来年4月1日の開設を目指す。
 独法を設立する場合、地方独立行政法人法に基づいて定款を議会議決し、知事の許可を受けなければならない。
定款には組織編成、資本金や資産に関する事項などが盛り込まれる。
 今回は市民病院だけの独法定款。神鋼病院が加わった機構の定款については年末にも変更が議会に諮られる見込み。
また今議会では、独法に対して業務運営の改善勧告などを行う市長の付属機関「市民病院機構評価委員会」(7人)の
設置に関する条例案も併せて提出される。【成島頼一】
342 ◆DlX5SaXMooJD :2010/05/14(金) 21:45:50 ID:xYJZ0PZ00
独立行政法人化する加古川と
公立病院を維持する高砂と
5年後10年後にどうなっているんでしょうかね。

独立行政法人が成功の印みたいに言われてますけどほんとにそれでいいんでしょうか?
343卵の名無しさん:2010/05/15(土) 00:32:37 ID:qFy9ZgvD0
>>335
ここはドクターも揃ってるし、経営もいいと聞く。
四民病院は独法化するらしいが?
医師がどんどん辞めてると聞きます。
344卵の名無しさん:2010/05/16(日) 12:00:21 ID:X7172Ooa0
兵庫医科大学篠山病院の移転工事完了 来月開院へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0002985233.shtml 

 公的補助を受け、昨年4月から進められていた兵庫医科大学篠山病院(篠山市山内町)の新築移転工事がこのほど完了し、
篠山市黒岡に完成した新施設「兵庫医科大学ささやま医療センター」で15日、竣工式が行われた。新施設は鉄筋コンクリート4階建てで、
64病室、180病床を備える。診療科は、「総合診療科」の新設と内科の細分化で、現状より6増の23になる予定。月内に引っ越しを終え、
6月1日に開院する。(上田勇紀)
 同病院をめぐっては、兵庫医科大学(西宮市)が1997年、10年契約で国から経営権を取得した。2007年、契約期限が切れ、
医大は、医師不足や赤字経営のため撤退を検討したが、市や住民が存続を要望。県を交えた交渉の結果、08年5月、国、県、市が
医大に18年までの10年間、約49億円を補助することで存続が決まった。
 医療機器更新費を含めた新築移転の総事業費は約35億5000万円。補助金約49億円のうち約25億円が投じられ、医大も一部負担した。
残りの約24億円は、医師確保や救急医療の充実などに充てられる。
 新施設は1階に外来診療室、2〜4階には病室や手術室がある。常勤医師は28人。篠山病院では4月、小児科医が2人増え、常勤医師が27人になったが、
来月から新たに内科医1人が加わる。また、初診や日中の救急医療を担う総合診療科では、兼務を含めて常勤医師5人が対応する。
 式には行政や病院関係者ら約190人が出席。定礎の除幕や内覧会が行われ、最新機器を備えた手術室などが披露された。
医大の新家荘平理事長は「地域医療への責任の重さを感じる」と述べ、酒井隆明市長は「地域医療の拠点が守られ、うれしい。
公的補助は多額だが、満足いく選択だ」と話した。
345卵の名無しさん:2010/05/16(日) 23:59:40 ID:AgSBBt/M0
開院と書いてあるのを、どうしても閉院と読んでしまう。

何故だろうか?w
346卵の名無しさん:2010/05/17(月) 21:21:39 ID:5pWEMt6o0
>>345
それは、あんたに予知能力があるからだ。
(近頃みんなに備わってきてるようだが)
347卵の名無しさん:2010/05/18(火) 15:10:24 ID:EWDqYDJP0
融資撤回で新病棟1年開業できず 神戸・西区
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002980533.shtml
348卵の名無しさん:2010/05/19(水) 08:12:43 ID:LN3FsucC0
義母を丁寧に扱った病院?
349卵の名無しさん:2010/05/19(水) 08:27:25 ID:V+LTpbGd0
>>347
何故融資撤回なんだろうね・・・
350卵の名無しさん:2010/05/19(水) 22:15:35 ID:iFSvjGLSQ
お風呂の近くの病院だ……

どした?
351卵の名無しさん:2010/05/20(木) 01:25:22 ID:Vc9T9Bx30
はりまCU:12年度に救命センター、新日鉄広畑病院開設へ /兵庫
◇救急体制整備に期待
http://megalodon.jp/2010-0519-2007-41/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100518ddlk28040396000c.html

 医師不足などで救急医療体制が深刻な状況になっている姫路市で、新日鉄広畑病院が2012年度をめどに救命救急センターの開設を目指している。
現在、西播磨地域で救命救急センターに指定されているのは心筋こうそくなどの循環器系疾患に特化した県立姫路循環器病センター
(姫路市西庄)だけであるため、行政や医師会も新たなセンター開設を歓迎している。西播磨地域ではこの2病院を中心に相互補完しながら
救急医療の「最後の砦(とりで)」を担う体制づくりが進められている。【久野洋】
 救命救急センターは一定地域ごとに県が指定するもので、まとまった病床数や救急医療スタッフの常駐などが条件。救急医療体制は
(1)軽症患者を受け入れる1次救急(2)入院や手術が必要な重症患者に対応する2次救急(3)2次で対応できない重篤患者や
大けがをした人を担当する3次救急−−に分けられており、救命救急センターは3次の役割を果たす。
 播磨地域全域で見ると、県立加古川医療センター(加古川市)も3次救急に指定され、北・東播磨地域を所管している。しかし中・西播磨地域には
循環器病センターしかないため、循環器系の患者以外は他病院や神戸市などへの搬送を余儀なくされていた。
 この現状に、県や市、姫路市医師会などでつくる「救急医療連絡会議」は新たな救命救急センターの必要性を指摘。院内に救急診療部を持つ
新日鉄広畑病院に期待が高まっていた。ただ、新日鉄広畑病院だけで、すべての急患をカバーするのは難しい。このため、小児科に力を入れている
姫路赤十字病院など他の病院と相互補完する体制を整備するため、関係機関の調整が進められていた。
352卵の名無しさん:2010/05/20(木) 01:26:06 ID:Vc9T9Bx30
>>351続き

 新日鉄広畑病院は、3月25日に「エコパークあぼし」(姫路市)で起きた爆発事故で3人、5月4日に山陽自動車道・御立(みたち)トンネル(同)で起きた
玉突き事故でも2人の負傷者を治療するなど、今でも年間2500台程度の救急車を受け入れている。さらにセンターが開設されれば、
受け入れ可能台数が4000〜5000台まで伸ばせる見込みという。
 斎藤寛理事長は4月27日の連絡会議でセンター設立を表明。外科や整形外科、消化器科に対応する病床数20〜30の施設を目指すという。
医師や看護師の確保や病棟の建て替えも必要で、医師確保や財政面で行政の支援も必要となる。斎藤理事長は「地域の救急医療に貢献したい
との思いで手を上げた。1〜3次救急すべてに対応できる施設作りを目指す」としている。

◇病院減少で地域医療崩壊
 姫路市では07年12月、吐血で救急搬送された男性が19病院に相次いで受け入れを断られ、結果的に死亡した事案が発生。
救急医療体制が危機的状態にあることが一気に表面化した。
 近年、市内では医師不足や医師の過労から「救急医療」の看板を下ろす病院が相次いでいる。市消防局によると、99年に28病院あった
市内の救急告示病院は、今年4月までに20病院にまで落ち込んだ。受け入れ先が少なくなれば、当然、1施設あたりの搬送者は多くなる。
医師は治療に忙殺されて新たな患者に手が回らなくなるため、受け入れを断るしかないケースも起きてしまうのだ。
 この悪循環を何とか打開しようと、市は病院に対する経済支援を行っている。09年度からは「休日・夜間急病センター」の後送輪番病院を対象に
(1)委託料の一部の大幅引き上げ(2)人件費の一部補助−−などを実施。来年度からは研修医への奨学制度も始める方針だ。〔播磨・姫路版〕
353 ◆0ZKv8yrWTE :2010/05/20(木) 20:11:04 ID:xIpozOl00
研修医の奨学制度?
給料もらっているのに?どうして?
354卵の名無しさん:2010/05/20(木) 21:15:25 ID:vj4SJ8wl0
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:31:54 ID:b0hU3o5k
坂田真=マコリーノ=マルタ共和国の観光通w

検索してみろ、コイツが「( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!」って
何年にも渡って毎日どういう動機で書き込みしてたのか想像してみろw
人間とはなんなのか、分からなくなるwwwww

坂田真は大阪府と京都府の府県境に住み、通勤はおそらくJR島本駅?
会社は大阪市内、年齢は40代の独身w
収入は人並みにあるみたいだが、その年で結婚もせず食べ歩きが趣味とか
ホモ?若しくは著しく魅力に乏しい変人だろうねえw

まあ、はっきり言えばマルタはすばらしいとか、高尚なこと言ってても
ただの50ガラミの独身のド変態だw

40超えて人並み以上の収入があるのに結婚できん奴ってやっぱり
なんか裏にはげしいド変態なサイコな面があるんだなあって妙に納得w

坂田マコリーノよ、こんなことしとらんでハヨ結婚せえよwwwww無理だろけどw
355卵の名無しさん:2010/05/20(木) 21:16:23 ID:mMyjtiEe0
給料として渡してしまうと、後で「返せ」と言えなくなるから。
奨学金はあくまで見せ金。あるいは前借で身動きできなくするためのもの。
356 ◆0ZKv8yrWTE :2010/05/21(金) 08:22:15 ID:c4SM++Z70
給料をそこそこあげれば、それでいいと思うんだけど。
地方の病院の研修医がどうかは知らないけど、指導医が働いていても研修医は五時チンで帰るとか?
ほんとだったら信じられない状況だと思いますけど...
357卵の名無しさん:2010/05/25(火) 23:31:15 ID:F6Vql4Xt0
新型インフル対策本部を廃止 兵庫県 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003021237.shtml

 兵庫県は25日、海外での新型インフルエンザ感染拡大を受け、昨年4月下旬に設置した対策本部を廃止した。
今年2月以降、県内の患者数が落ち着き、流行はほぼ沈静化したとしている。再流行に備え、医療機関や学校、
薬局などのサーベイランス(監視)のほか、健康相談窓口の平日電話相談は継続する。
 県によると、昨年8月10〜16日の週に定点医療機関(199施設)1施設当たりの患者数が1人を超えて流行期に。
ピークだった同10月26日〜11月1日の週は42・43人に達したが、今年2月22〜28日は1人を割り込み0・76人にまで減少。
5月10〜16日は0・01人とほぼ沈静化した。
 井戸敏三知事は「再流行に備え、患者発生動向の監視やウイルス薬の備蓄などの対策を怠らず、継続していきたい」と話した。(藤原 学)
358卵の名無しさん:2010/05/26(水) 04:30:38 ID:mNndDi6j0
●病院・医者板 自治スレッド part29●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1268889400/
359卵の名無しさん:2010/05/27(木) 13:19:16 ID:2A+FZJ8L0
マニフェストの現場から:’10参院選/3 収益悪化と医師不足 /兵庫
●…地域医療を守る
http://megalodon.jp/2010-0527-1319-05/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100527ddlk28010361000c.html
360卵の名無しさん:2010/05/30(日) 16:10:39 ID:a5ZaX3vOQ
近所の人が高砂に入院していた。で、聞いた。
院長診察は?→土曜日のは5月でやめたって案内が貼ってあった。
輪番制は?→今日(土曜日)の当番医は放射線科医って貼ってあった。
病棟の雰囲気は?→あきベットが多かった
なんで高砂に入院したの?→検査入院。一ヶ月で退院できそう。上、下カメラ、生検、CT、MR等々がぽつぽつ入る。本人が元気だから、何していいか困っているよ。

検査入院で一ヶ月って長くない?最初に病院は3ヶ月必要とかもいったんだけど……と言われ、病院の仕組みが違うからねと、言ってみた。
361卵の名無しさん:2010/06/02(水) 19:06:43 ID:GpWHxdh10
ささやま医療センター開院…兵庫医科大関係者ら100人祝う
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100602-OYO8T00453.htm

 兵庫県篠山市の兵庫医科大篠山病院を改築した「ささやま医療センター」が1日、開院した。大学関係者や病院職員ら
約100人が開院を祝う式典に出席し、テープカットで業務開始を祝った。
 センターは旧病棟北側に建設され、鉄筋4階建てで、1階に診察室、2〜4階に病棟や手術室があり、180の病床がある。
 あいさつで同大学の新家荘平理事長が「大きな使命と重い責任を感じている。信頼され安心できる医療を行いたい」。
酒井隆明市長も「市民の命と健康を守る拠点病院で素晴らしい病棟に感謝したい」と話した。
 入院患者約60人は5月31日に旧病棟から移り、1日には外来での診療も始まった。3年前に脳梗塞(こうそく)を患い、
リハビリで通院する同市寺内、無職堀井勉さん(77)は「以前の病棟は段差があったが、新しくきれいになってうれしい。
地元の病院として大いに利用したい」と喜んでいた。
362卵の名無しさん:2010/06/05(土) 19:53:49 ID:KRUIRm+10
どうしても閉院に読めて仕方ない・・・眼科逝って来るわ
363卵の名無しさん:2010/06/05(土) 21:08:27 ID:KcWZQyUw0
ささやま医療センター閉院…兵庫医科大関係者ら100人祝う

 兵庫県篠山市の兵庫医科大篠山病院を改築した「ささやま医療センター」が1日、閉院した。大学関係者や病院職員ら
約100人が閉院を祝う式典に出席し、テープカットで業務開始を呪った。
 センターは旧病棟北側に建設され、鉄筋4階建てで、1階に診察室、2〜4階に病棟や手術室があり、180の病床があった。
 あいさつで同大学の新家荘平理事長が「大きな使命と重い責任を感じていた。信頼され安心できる医療を行いたかった」。
酒井隆明市長も「市民の命と健康を守る拠点病院で素晴らしい病棟に感謝したかった」と話した。
 入院患者約60人は5月31日に病棟から移り、1日には外来での診療も終わった。3年前に脳梗塞(こうそく)を患い、
リハビリで通院する同市寺内、無職○○○さん(77)は「以前の病棟は段差があったが、新しくきれいになってうれしかった。
地元の病院として大いに利用したかった」と嘆いていた。
364卵の名無しさん:2010/06/10(木) 10:00:46 ID:1/+9yLoy0
診察件数1・8倍 県立柏原病院、診療機能回復  
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0003074050.shtml

 兵庫県立柏原病院(丹波市柏原町)で2009年度、地域の医療機関の紹介による患者の診察件数が、08年度比で
約1・8倍に急増していることが9日、分かった。医師不足で診療機能が低下していた同病院だが、回復しつつあることを裏付ける。
「かかりつけ医」との連携強化も奏功しているといい、大西祥男院長は「機能の充実を地域が認めてくれた結果」と話す。(桑野博彰)
 同病院は、研修医の都市部集中や医師の大学病院への引き揚げ、軽い症状にもかかわらず救急外来を利用する「コンビニ受診」などが影響し、
診療機能が低下。04年度から08年度にかけ、外来患者と入院患者の延べ数が下降の一途をたどった。
 04年度には43人いた常勤医も08年度には半数以下の20人になった。そのため、地域の診療所や開業医から、
患者の受け入れを求める紹介状を受け取っても大半は断らざるをえなかったという。
 好転の兆しが見え始めたのは08年10月以降。神戸大学からの医師派遣が始まり、09年4月には内科医が6人に増えたことで、
外来患者数と入院患者数が増加に転じた。これに伴い、紹介患者数も急増。09年度に、紹介患者が同病院で受けた
診察と検査、入院の合計件数は計5027件で、08年度(2841件)比で約77%増、07年度(3360件)比で約50%増となった。
 開業医との信頼関係強化も奏功した。「地域医療連携室」のスタッフと大西院長らが市内外の医療機関を訪ね、
病院の機能回復に向けた取り組みを説明。紹介患者を断ってきたことで生じた不信感の解消に努めたという。また、
3月からは、同病院の医師とかかりつけ医が共同で患者の治療に当たる「開放病床」を設け、一層の連携強化を図っている。
 大西院長は「診療機能充実は一定の成果が出た。今後は、救急医療強化にも力を入れたい」と話している。
365卵の名無しさん:2010/06/10(木) 11:04:02 ID:1/+9yLoy0
「命救う」思い強まる 三宮で男性重体 研修医 心臓マッサージ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20100610-OYT8T00034.htm
366卵の名無しさん:2010/06/10(木) 11:38:57 ID:oznNePSg0
>>364
「医者なんて適当に過労死してくれた方が都合が良い」
こんな事を言ってくる事務屋がおる病院に、またぞろオメオメと
医者を派遣する神戸大学の、その体質はどうなんよ?
367卵の名無しさん:2010/06/10(木) 17:52:52 ID:E4Ysj8jg0
そりゃ、京大阪大がいいとこ抑えて、カス病院しか取れない大学だから。
問題は、そんなところに入局するバカ
368卵の名無しさん:2010/06/12(土) 17:08:51 ID:dgtimc3f0
>>366
病院側が、大学に寄付金払ってるから。
三田市民病院よりもクレーマー患者が圧倒的に少ないのは利点。
悲しいことだが、兵庫の県立病院の中では、ここが一番給料がいい。
>>367
入局する医者は、偏差値難民やセンター試験難民の外様が7割以上を占める。
京大阪大よりは、外様差別が少ないので、余計、外様の入局が増える。
入局してから、阪神間の寝台ジッツが、皆無に近いのに気付く人多し。
369卵の名無しさん:2010/06/12(土) 18:26:01 ID:Q70grnjH0
>入局してから、阪神間の寝台ジッツが、皆無に近いのに気付く人多し。
単なる情弱じゃん。
370卵の名無しさん:2010/06/12(土) 20:14:37 ID:hQVyEzP20
全国転勤がないと思って入ってみたら、兵庫県は日本の縮図でしたとか、
371卵の名無しさん:2010/06/16(水) 12:15:16 ID:krJOiGRc0
案外、京都府立大系の病院があるね
372卵の名無しさん:2010/06/16(水) 17:27:19 ID:KUwC2N0X0
明石市民病院(通称タコ)、社会保険神戸中央(通称鈴蘭台)などがそうだな。
あと、青野ヶ原も昔は恐怖偉大の関連だった。
評判はアレであれだったが。
373卵の名無しさん:2010/06/17(木) 02:34:49 ID:X7hOgSHN0
>>372
A市民にはまだ派遣してるのかな。
近所に住んでるけど、医師が減ってどんどん診療科が縮小してるし、
外来ガラガラだよ・・・
374卵の名無しさん:2010/06/17(木) 13:50:59 ID:sAdXocnR0
>> 373
A市民病院、内科、消化器科の衰退が激しい。
普通なら市民は医療難民となり、大変な状況となるがそうでもないらしい。
すぐ近くに、医療センター(明石+西神戸)があり、A病院の患者を吸収している。
A病院の存在価値はなくなった。それも年間20億円の赤字。
A市長もA市民病院は民営化させたいのが本音だろう。
375卵の名無しさん:2010/06/17(木) 14:08:52 ID:h+AU/EWl0
いばっちに聞いてよ。
376卵の名無しさん:2010/06/17(木) 17:51:29 ID:oasR7TgPO
A市民は開業する人や、近隣の他病院に移動する人が多いな。ま、それはKやT市民もいえること。
A市民は、医療センターやリハ、がんとかも、地本民が重なるから補完しあいっこしてるよ。
377卵の名無しさん:2010/06/20(日) 18:36:38 ID:AzjlDiKO0
>>376
補完しているというより、奪われまくって患者数激減らしいよ・・・
378卵の名無しさん:2010/06/24(木) 13:45:23 ID:zHf7If460
>>374
無くなっても誰も困らないでしょう
379卵の名無しさん:2010/07/01(木) 12:36:48 ID:bixSKsfE0
>>378
A市民病院常勤医さらに減りました、消化器科1名、内科2名に。
無くなって困る人:働かなくても給料もらっている病院職員。
380卵の名無しさん:2010/07/02(金) 01:41:51 ID:ME/SPq2Z0
明石市民病院おかしいのう、部下がおらん医長ばっかりやん。
典型的な名ばかり管理職だらけで、違法業態放置じゃん。
異常すぎるよな。
381走行注意:2010/07/02(金) 09:25:06 ID:fzsGtHBXO
豊岡市内走行注意!
高校生の常習当たり屋出没中!
信号無視や脇道からいきなり飛び込んで来ます!親は金をタカりまくります!
走行注意!
382卵の名無しさん:2010/07/03(土) 14:02:35 ID:on8rIl0v0
加古川の病院統合:相乗効果を追究 中期目標で議論−−評価委が初会合 /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0703-1401-55/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100703ddlk28040374000c.html

 加古川市民病院と神鋼加古川病院を統合・再編し、11年4月に設立する地方独立行政法人加古川市民病院機構の業務を評価する
評価委員会(5人)が2日発足し、加古川市内で初会合を開いた。委員長に川村隆・元県健康福祉部長(医師)を選出。
市が作成した病院機構の中期目標素案について議論した。
 素案では、期間を11年4月からの5年間で(1)医療体制の維持・拡大(2)業務運営基盤の改善・効率化(3)財務内容の改善−−
などの目標を掲げた。この中で、2病院の統合・再編の相乗効果を追究する一方、地域医療の中核病院として提供すべき医療として、
「がん、脳卒中、急性心筋こうそく、糖尿病、小児・周産期医療と救急医療の強化、充実」を明記した。
 財務内容では、診療科・部門別の損益を分析。増収対策やコスト管理の徹底化で経営改善し、中期目標期間中の資金収支の均衡を図ることも示した。
 中期目標は8月3日の次回会合で決定し、市議会9月会に諮られる見込み。【成島頼一】
383卵の名無しさん:2010/07/07(水) 03:18:45 ID:pV4h6Tc40
>>379
それは大学病院の医局が引き上げてるっていうことですか?
本当に医師が全くいなくなりましたね・・・
消化器は新患は全然受け付けて無いみたいですよ。
384卵の名無しさん:2010/07/07(水) 13:40:36 ID:vJnUCXrH0
>>383
大学医局自体が、引き上げられている側なんだろ?w京都府立だしなwww
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:14:35 ID:OPkqLtsf0
医師と出会える
国内最大級
登録医師千人以上
医師との出会い@heart
http://www.aheart.net
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:06 ID:a/FLlU0Z0
総合的診察が再生の鍵 片山・柏原赤十字病院新院長 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0003188739.shtml
387卵の名無しさん:2010/07/23(金) 10:17:29 ID:wR4sA2340
県立柏原病院に予約センター 待ち時間短縮へ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0003231693.shtml

 丹波市柏原町の兵庫県立柏原病院は、診察の予約受け付けを効率化するため、院内に新たに「予約センター」を設けた。
これまで医師が行ってきた次回診察の予約をセンターに一本化。医師の負担を軽減するとともに、患者の待ち時間短縮も狙っている。(桑野博彰)
 診察や検査の予約は従来、医師が患者と直接やりとりして決めていた。しかし、日時の調整などに時間がかかり、
次の患者が長時間待たされるケースがあったという。
 今後は、医師自らが次回診察日を決めた患者以外は一括して同センターで診察や検査の日時を予約する。
具体的には、患者は次回診察日のめどなどが書かれた書類を医師から受け取り、正面玄関近くに新設された同センターへ。
事務員やベテランの看護師と相談しながら予約日を決定する。これまで各診療科で対応していた予約取り消しや変更も受け付ける。
 同病院によると、開設以降、待ち時間が1時間〜20分程度早くなったという報告もあり、「時間を気にせずじっくり考えて予約できる。
サービス向上につなげたい」としている。
388卵の名無しさん:2010/08/01(日) 13:17:51 ID:T/dXsAmZ0
播州日記:メッセージ /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0801-1316-59/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100801ddlk28070218000c.html

 西脇市で昨年に引き続き、今年も市内約400店で1割引きほどで買い物ができる市民生活応援券が販売された。
市民会館では商業者らが7月10日、販売開始を繰り上げたり整理券を配ったりして1000人を超える長蛇の列をしのいだ。
 人気の応援券の生みの親は、小売店などの商業者らでつくる西脇市商業連合会。生活応援に加え、地域医療への
応援メッセージも込められているのが特徴だ。売上金の一部50万円で昨年、市立西脇病院を応援する基金を創設。
今回も積み立てて、研修医らを応援する気持ちを届ける。
 人口約4万5000人の街で商業者が合意をして発信するメッセージは決して小さくはないと思う。地域医療を守ろうという気持ちは、
やがては医療危機に風穴を開ける、石をうがつ水滴のように感じた。【浜本年弘】
389卵の名無しさん:2010/08/01(日) 13:39:27 ID:Pif5c5zL0
>石をうがつ水滴のように感じた。

まさに、「医師を穿つ水滴」だな。
ところで西脇の「おにぎり差し入れ」は、その後どうなったのだろ。
390卵の名無しさん:2010/08/04(水) 12:50:07 ID:RFljMIVC0
加古川の病院統合:独法の業務運営案「中期目標は妥当」−−評価委了承 /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0804-1249-15/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100804ddlk28040392000c.html

 加古川市民病院と神鋼加古川病院の統合・再編問題で、市が設立し新病院の経営主体となる地方独立行政法人(独法)の
業務運営に関する中期目標案について、評価委員会(委員長=川村隆・元県健康福祉部長、5人)は3日、2回目の会合を開き、
「中期目標案は妥当」とする意見をまとめた。6日にも樽本庄一市長に意見書を提出する。【成島頼一】
 了承された中期目標の期間は11年4月から5年間。「2病院の得意分野の相互補完を図り、効率的な運営をする中で
質の高い医療を安定的に継続して提供する」ため、(1)住民へのサービスや業務の質の向上(2)業務運営の改善や効率化
(3)財務内容の改善−−などの項目ごとに達成目標を掲げている。
 具体的には、重点的医療への取り組みとして「がん、脳卒中、急性心筋こうそく、糖尿病、救急医療と周産期・小児医療の強化、充実」
を挙げた。また、業務運営基盤の整備では「組織目標達成のために法人内のコミュニケーションの円滑化を図り、すべての職員が
経営状況や課題を共有し、自立的な運営をする仕組みを整備する」とした。さらに、期間中に経常収支比率100%以上を達成して経営基盤を強化するとした。
 今後は中期目標を基に、実際に業務運営を進めるための中期計画が作られる。一方、この日の会合では、委員から「財政基盤を計画に明示せよ」や
「コンプライアンス(法令順守)の徹底を」などの要請が相次いだ。これらの意見は意見書に盛り込まれる。 〔播磨・姫路版〕
391卵の名無しさん:2010/08/04(水) 17:34:23 ID:ROGJvq4K0
>390
>加古川の病院統合

むりむり
392卵の名無しさん:2010/08/05(木) 23:58:36 ID:4fxgv2Uq0
結局、兵庫の瀬戸内側で働きたい俺としては、どの病院を選べばいいのかさっぱりわからない。
393卵の名無しさん:2010/08/06(金) 00:11:11 ID:kPaBLzP40
>>392
神大病院w
394卵の名無しさん:2010/08/06(金) 07:42:59 ID:kPaBLzP40
>>392
赤穂中央
報酬 1年次
基本手当/月450,000円
賞与/年1,400,000円
年収 6,800,000円

2年次
基本手当/月480,000円
賞与/年1,400,000円
年収 7,160,000円

395卵の名無しさん:2010/08/06(金) 07:47:14 ID:kPaBLzP40
>>392
赤穂市民病院
年俸制
[みなし給与(時間外勤務、宿日直手当、宿舎)を含む]
1年目 650万円程度  2年目 700万円程度
396卵の名無しさん:2010/08/06(金) 12:31:26 ID:BPEP2Nvs0
タコ市民の奨学金制度はうまくいてるの?
397卵の名無しさん:2010/08/06(金) 21:51:08 ID:3MlGNyYJ0
392ですが、研修医ではなく、卒後10年以上の中堅です。
それでも、研修医でもかなりもらえる赤穂の病院はすごいと思いますが。
明石、加古川、姫路あたりを考えていましたが、公的病院はどこも壊滅に近いですね。
個人病院はつとめた事がないので様子がよくわかりませんが、定年までの覚悟ではたらくには、不安がありますね。
398卵の名無しさん:2010/08/07(土) 21:56:22 ID:QUu+JT8W0
加古川とは死ぬことと見つけたり

播州とは死ぬことと見つけたり

笹山とは死ぬことと見つけたり

柏原とは死ぬことと見つけたり

タコ市民とは死ぬことと見つけたり

豊岡とは死ぬことと見つけたり

浜坂とは死ぬことと見つけたり
399卵の名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:11 ID:4va+blq90
>>397
兵庫県で働くなんてどれだけ情弱ですか?
兵庫と大阪南部はまともな人間なら勤まらないでしょう。
400卵の名無しさん:2010/08/10(火) 00:17:39 ID:4va+blq90
関西以外を検討されてはどうですか?
401卵の名無しさん:2010/08/10(火) 01:49:10 ID:kj3vLPhK0
実家が近いので関西。
神戸など、町に馴染みがあるというのは大きいです。
402卵の名無しさん:2010/08/10(火) 07:30:43 ID:4va+blq90
>>401
関西なら大阪の北部あたりがマシだと思いますよ。
403卵の名無しさん:2010/08/10(火) 23:31:45 ID:yrkDaJSP0
芦屋とは死ぬことと見つけたり

灘区とは死ぬことと見つけたり

御影とは死ぬことと見つけたり

麻耶とは死ぬことと見つけたり

王子とは死ぬことと見つけたり

元町とは死ぬことと見つけたり

三宮とは死ぬことと見つけたり

長田とは死ぬことと見つけたり

鵯越とは死ぬことと見つけたり

六甲とは死ぬことと見つけたり
404卵の名無しさん:2010/08/10(火) 23:38:31 ID:hF8vxJ6IO
A市の畑胃腸内科に患者ごっそり移りつつある
医師が七月にも二名いってるからなー
405カス:2010/08/11(水) 15:28:59 ID:zi2YeKzy0
生野 口銀谷の宮本医院ってどうよ
406卵の名無しさん:2010/08/13(金) 22:18:09 ID:ep4bUwPj0
兵庫県にジッツのある大学は
京大、阪大、市大、京府、岡大、鳥大ぐらいだろう
あ、神戸もあったか
407卵の名無しさん:2010/08/14(土) 12:51:45 ID:N230T9pwO
兵医大は〜www
408卵の名無しさん:2010/08/14(土) 14:55:01 ID:04H0kDBU0
兵医自体が阪大なんかのジッツでは?
409卵の名無しさん:2010/08/15(日) 15:47:23 ID:o3+SVwK+0
>>406
淡路とか徳島もいるな
本当に兵庫県は
多くの大学のジッツがモザイク状に散らばってる
一番、いいところは京都だけど
410卵の名無しさん:2010/08/17(火) 09:57:23 ID:PF0iAvPO0
麻酔科の女医が自殺して、そんでもって、「機材の管理は完璧ですた」とか
下劣なコメントを事務屋が出すような病院が、一番いい所なのか?

医者なんてテキトーにカローシしてくれた方が都合がいい、の県立柏原は、
本当に過労死する前に逃散したぜ。
こっちは本当に自殺、笑えねー
411卵の名無しさん:2010/08/17(火) 22:16:58 ID:Xfd8fMYX0
あれ、救急でミスって勤務医が裁判されようが逮捕されようが
病院は一切責任持たない、じゃなかったっけ?
迷発言がいろいろありすぎてもうわけ分からんw
412卵の名無しさん:2010/08/17(火) 22:41:19 ID:b1RsisAZ0
404 そのうちジコル
413卵の名無しさん:2010/08/18(水) 06:44:03 ID:y6UFxWHaO
>>391
しかしもう動き出している。
土山駅前のはりま?病院?の建設?もしだしてると聞いた。なんやかんやと加古川は凄いや。
414卵の名無しさん:2010/08/18(水) 13:41:55 ID:6mhoqSCa0
ドクターヘリ5カ月目 利用県内が7割
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001008180005

 県と京都府、鳥取県が共同運航するドクターヘリが17日、就航から5カ月目に入った。出動件数は1日平均約2・8回で、
年間予想件数を上回った。利用実績は県内が全体の7割を占める一方、鳥取県は5%にとどまっている。
 ヘリコプターで医師が傷病者の所に駆け付け、治療しながら病院に搬送するドクターヘリは4月17日に就航した。
豊岡市の公立豊岡病院を拠点に、京都府北部や鳥取県西部を含むエリアをカバーする。年間の運航経費は約2億円で、
国が半分を補助し、残りの半分を人口と利用実績に応じて3府県で負担する。
 県医務課によると、当初は年間230回程度の出動を予想していたが、8月16日までの4カ月間で計336回の利用実績をあげた。
 地域別ではばらつきが出ている。当初は兵庫県が5割、京都府が3割、鳥取県が2割を占めると見ていたが、
兵庫県内の出動は全体の71%にあたる237回に達し、京都府は全体の82回(24%)。鳥取県は17回(5%)にとどまった。
鳥取県の担当者は「たまたま出動する事案がなかった」と説明している。
415卵の名無しさん:2010/08/29(日) 16:12:45 ID:umYLfKY20
兵庫県立病院の医療ミス訴訟、県の敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100827-OYT1T00846.htm

 兵庫県立西宮病院(西宮市)で手術を受けた同県宝塚市の女性(38)が、執刀医のミスで子宮に傷が残ったなどとして
県に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は約265万円の賠償を命じた
1、2審判決を支持し、県の上告を棄却する決定をした。
 決定は25日付。県の敗訴が確定した。
 1、2審判決によると、女性は2005年3月、同病院で子宮筋腫の手術を受けた際、執刀医の不適切な処置で子宮内部を傷つけられた。
416卵の名無しさん:2010/08/30(月) 09:02:28 ID:Enzdm2zG0
神大病院に手術用ロボ
3D映像見て遠隔操作 県内初、10月から稼働
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20100829-OYT8T00784.htm
417卵の名無しさん:2010/08/30(月) 12:08:27 ID:Enzdm2zG0
正しい知識が地域医療救う 医師が無料講座 丹波 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0003375321.shtml

 健康づくりや地域医療への関心をもってもらおうと、丹波市内の開業医らでつくる「丹波医療再生ネットワーク」が、市民向けの無料講座
「丹波ざわざわカレッジ」を月に1度、開いている。毎回、兵庫県立柏原病院の医師らが「胸痛」「脳梗塞」などをテーマに講演。
再生ネットの里博文代表(43)は「市民1人1人が関心を持つことが、医療崩壊を食い止める」と、参加を呼び掛けている。(桑野博彰)
 「カレッジ」は7月から開催。12月までの毎月第2火曜日、午後7時半から丹波市柏原町の柏原公民館で開く。毎回2部構成で、
第1部「健康探求講座」では、県立柏原病院や市内薬局の薬剤師らが講演。第2部「地域医療講座」では、再生ネットのメンバーが地域医療の課題を解説する。
 再生ネットは、医師不足による県立柏原病院の機能低下を受け、市内の開業医や市民らが2007年に立ち上げた。
現在、中心メンバーは約15人。メンバーが重ねてきた勉強会の成果を市民にも伝えようと、「カレッジ」を始めた。
 今月10日の第2回には市民約35人が参加し、県立柏原病院の検査技師の講演に耳を傾けた。技師は健診の結果を理解し
治療に役立ててもらおうと、糖尿病や動脈硬化などの原因を解説。「二次検診を、と言われたら必ず精密検査を受けて」と呼び掛けた。
第2部では、県立柏原病院の研修医受け入れ態勢が充実しつつあることが報告された。
 里さんは「地域が医療に無関心だと、医師も集まってこない。講座を通して、市民の関心を高めていきたい」としている。(後略)
418卵の名無しさん:2010/08/30(月) 19:52:41 ID:wQcn8RBk0
>>http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003378843.shtml

公立八鹿病院(養父市)の整形外科の男性医師=当時(34)=がうつ病になり、自殺したのは
長時間勤務が原因として、地方公務員災害補償基金兵庫県支部(支部長・井戸敏三知事)は
30日、男性医師の死亡を公務災害と認定した。

 医師は鳥取県出身で、2007年10月に同病院に着任。同月は190時間、11月は160時間
程度の時間外勤務をしてうつ病を発症し、12月に宿舎で練炭自殺した。

 遺族側の弁護士によると、同支部が公務災害を認定した理由として、過密勤務による強度の
肉体的疲労や精神的ストレスによって精神疾患を発症し自殺したことを挙げたという。遺族は意
見書で「自殺の原因は、上司のいじめなどパワーハラスメントもあった」と主張していたが、同支
部は判断しなかった。

 認定を受け遺族は「日本の医療現場が抱える現状を変えなければ、医師や患者にとって安心
な医療は提供できない」と訴えた。同病院は「重く受け止めている。この様な災害が二度と起こら
ないよう万全の対策を講じる」とコメントした。


>>自殺の原因は、上司のいじめなどパワーハラスメントもあった
>>自殺の原因は、上司のいじめなどパワーハラスメントもあった
>>自殺の原因は、上司のいじめなどパワーハラスメントもあった

但馬は住民がDQNなだけでなく、病院職員も中堅医師が死ぬまで拷問をやめないキチガイだら
けのようですね。
419卵の名無しさん:2010/08/30(月) 20:32:21 ID:oFiWQUjQ0
>>418
老婆心ながら。

八鹿に関してはかつて全国に波及した事件のこともあり、
住民批判や職場の人間関係については言及しない方がいいと思われ。
特に(法で禁止されていないにしても)微妙な単語は用いない方がいい。
もちろん勤務医の労働環境の悪さについては、どんどん書いていいと思う。

喉頭に挿管した直後のような、やや不明瞭な書き方ですまん。
420卵の名無しさん:2010/08/30(月) 20:50:16 ID:tsDUU4cN0
B?

ちなみに
× 喉頭に挿管
○ 食道に挿管
と思われ。
421卵の名無しさん:2010/08/30(月) 22:01:55 ID:axjGlTQ30
八鹿高校事件
422卵の名無しさん:2010/08/30(月) 23:09:41 ID:Q5GpYPsC0
>>419
何をびびってるのやら
兵庫なんぞB地区だらけで、Bを避けられるとこなんぞない
八鹿レベルなんて特別でもなんでもない
確か兵庫の人口の4%がB
血液型占いレベル
423卵の名無しさん:2010/08/31(火) 13:59:41 ID:KIqqqX070
>>419
共産党の組合員教師どもによる、被差別部落住居者への激しい差別に抗議して、
解放同盟が戦いを繰り広げたあの事件の事か?
あの事件自体については、解放同盟良くやったとしか、俺は思わんなw

解放同盟が別の形で起こす様々な問題については、また別だ。
利権追求団体に堕している地域もあり、平等の理念に甚だ抵触している連中もいる。
その部分は、別個に堂堂と批判されねばならん。
424卵の名無しさん:2010/08/31(火) 18:49:44 ID:t8bvInIP0
フォーラム:「地域医療を守る」 東播磨臨海救急医療協、来月12日加古川で /兵庫
http://megalodon.jp/2010-0831-1848-49/mainichi.jp/area/hyogo/news/20100831ddlk28040394000c.html

 東播磨の4市町(加古川・高砂市、稲美・播磨町)でつくる東播磨臨海救急医療協会は9月12日、市民を交えた「地域医療を守る」
をテーマにしたフォーラムを開く。協会が運営する加古川夜間急病センター(加古川市米田町)の開設30周年記念事業。
医師不足が常態化する中、医療現場の実状を知ってもらい、市民と一緒に地域医療を考えるのが狙い。
 センター(内科・小児科)は年中無休の1次救急診療として80年に開設。午後9時〜午前6時の診療だったのが、医師不足から、
小児科は08年度から未明時(午前0〜6時)の診療を休診している。
 センターのまとめでは、患者数は年間1万1000〜1万2000人で推移。08年度は1万1405人(うち小児科6235人)だったが、
09年度は新型インフルエンザの流行で1万4678人(同8020人)と増えた。
 一方、「コンビニ受診」と呼ばれる不要の診療が多いのも事実という。夜間の子どもの発病に適切に対応するためのマニュアル冊子も配布しているが、
センターは「患者の立場からも、地域医療を守るために積極的にかかわってほしい」としている。
 フォーラムは午後1時半〜4時、加古川プラザホテル(加古川市加古川町)で。松尾雅文・神戸大大学院医学研究科小児科学教授が
「小児医療体制の再編と地域小児医療」と題して基調講演後、地元医師らを交えて「医療現場から地域医療を考える」をテーマにパネルディスカッションする。
 入場無料。定員250人。夜間急病センターにファクスか電話で申し込む。【成島頼一】〔播磨・姫路版〕
425卵の名無しさん:2010/09/02(木) 00:02:09 ID:/rWamEzX0
>>423
他人を半殺しのカタワにしても
よくやったといえるのが
兵庫のBのクオリティ
わしの故郷もB地区だらけ
道理引っ込む糾弾会の恐ろしさは、連綿と教えられてきた
426卵の名無しさん:2010/09/02(木) 15:00:44 ID:W1VWpuHf0
ドクターヘリ 専用格納庫整備へ/豊岡
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001009020002

 県、京都府、鳥取県の3府県が共同運航しているドクターヘリの拠点になっている公立豊岡病院に、新たにヘリ専用の格納庫や
燃料庫が整備されることになった。現在但馬空港が受け持っているヘリの夜間駐機や給油が同病院でも可能になり、ヘリの効率的な運航を図るのが狙いだ。
 同病院には格納庫がなく、ヘリは保安上の問題から夜間は同空港に駐機している。空港上空の天気が悪いと、運航開始の午前8時半までに
ヘリを病院に移動できないこともあった。また病院に給油設備がなく、出動を終える度に但馬空港で給油しており、その間にあった出動要請に
応えられないことなどが課題として挙げられていた。
 今年4月17日の運航開始後の出動回数は8月末で376回。1日平均2・7回となっており、県が示した年間230回を大きく上回っている。
より多くの出動要請に応じられるよう、常に病院でヘリが待機できる格納庫などを整備することにした。
 鉄骨平屋建ての格納庫(286平方メートル)と、ドラム缶20本分を備蓄できる燃料庫は、病院ヘリポートの隣に駐車場18台分を用地に整備する。
病院を管理運営する公立豊岡病院組合は関連する予算案8383万円を、6日に開会する同組合議会に提案する。可決されればすぐに工事に入り、
年度内の完成を目指す。
427卵の名無しさん:2010/09/02(木) 16:28:49 ID:QVCxwp1i0

医師との出会い@heart@神戸・兵庫
http://www.heart2000.net/kobe.html
428卵の名無しさん:2010/09/02(木) 17:37:10 ID:0y1GjJuY0
>>418
たしか恐怖か鳥大が資金提供受けて医師派遣する病院だっけ・・・
429卵の名無しさん
府医大とは死ぬことと見つけたり

鳥大とは死ぬことと見つけたり

神大とは死ぬことと見つけたり

兵庫医とは死ぬことと見つけたり