産科医絶滅史72巻〜取り上げた赤子が育ちプロ市民〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
産科医は産科医の手からしか生まれないのです。

●前スレ
産科医絶滅史71巻〜飲んで断れオンコール〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1242748157/

●過去スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1238634450/(第70巻)〜お愛育さま労基法違反ですから〜
(これ以前の過去スレは第11,21,31,41,51巻,61巻,71巻の>>1>>2参照)

●有志による過去ログ
ttp://medical.twincle.net/zetsumetsushi/zetsumetsushi-main.html
2卵の名無しさん:2009/08/07(金) 23:27:42 ID:CDohguQv0
●参考リンク
ttp://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/ 周産期医療の崩壊をくい止める会
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/doctor_shortage/ Yahoo!ニュース - 医師不足
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/emergency_transportation_acceptance_refusal/ Yahoo!ニュース - たらい回し

●参考ブログ
ttp://obgy.typepad.jp/blog/ 産科医療のこれから
ttp://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ある産婦人科医のひとりごと
ttp://ameblo.jp/sanfujinka/ 産婦人科残酷物語 III
ttp://ameblo.jp/med/ 勤務医 開業つれづれ日記
ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/ 新小児科医のつぶやき
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/ 天漢日乗
ttp://ssd.dyndns.info/Diary/ ssd's Diary

●スレ主題歌
ttp://www.chiangmai.jp/~flash/bin/034.swf フラッシュver
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4809.mp3 初音ミクver(リンク切れ)
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4810.mp3 挿入歌(リンク切れ)

●童話「パンダと白熊」
ttp://d.hatena.ne.jp/reservoir/20061022
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2007/11/post_ee29.html
3卵の名無しさん:2009/08/07(金) 23:29:50 ID:CDohguQv0
<< 全国産科医マップ 2010 >>           ,        /
                         ・)\_   , 〃´
                          |   ⌒ー(◎∠;・
                        _|    ,.--´↑※1
                      .( cvー-、」´
                       >,=    ↑※2
                       _π々、
 . ← ※11                  >    )
                       丿   「
                     , ノ  i-|
            ※9      ,. `/´   |←※3
            ↓      |レ-´     i´
            ,.    /    ◎←※4
          ,_...-ー--; .  π.「/ノ←※5
        ,../       ( ◎ソ/↑※6
     ;, .,_F_i-冗--、◎ヽ_/←※7
     ,..-; つ、(.,.--/ ↑
    .;ヾ=3  / ^  ※8
     ・ゝ.i ◎|
      `~;~↑※10
※1 知床半島で元産科医が昆布取りをしているらしい
※2 道産子はこの地の言葉だった。いつしか全国へ広まった
※3 2006年この辺りから崩壊が始まったらしい。所謂崩壊元年の出来事
※4 2008年ついに首都も崩壊開始
※5 うかつなことは書かぬ方が・・・天下り大好き役人の恫喝電波発信基地
※6 崩壊元年 3000人の妊婦が路頭に迷った
※7 また津かよ。尾鷲へ山海が飛んだがnot助教授but志摩は崩壊
※8 鹿はお辞儀をするのに産科医は足蹴にされると昔話の舞台になったいにしえの地
   元年、南部Area88%が産科医不在。北部で遵法闘争始まる。妊婦はさらに南へ
※9 心さえ僻地でなければ・・その純な心をマスゴミの心ない記事が引き金になり・・・
※10 廃墟となったオーシャンドーム跡で九州最後の産科医が息をひきとったのは数年前
※11 懲役で僻地のお産を命じられた産科医の生き残りが居るとかいないとか
4卵の名無しさん:2009/08/07(金) 23:31:56 ID:CDohguQv0
・東北上がりの常勤8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦2000人が押し寄せた
・分娩室から徒歩1分の廊下で小児科医が過労で倒れていた
・手元がぐにゃりとしたので引き出してみると頭蓋骨が割れていた
・帰ろうとした研修医が襲撃され、目が覚めたら分娩室にいた
・車で研修医に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から産婦人科医局に入局させる
・大学が東北の教授に襲撃され、小児科も麻酔科も全員産科研修を強要された
・医局からナースセンターまでの10mの間に強産テロに襲われた
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員妊婦だった
・妊婦の1/3が高齢出産。しかも助産院で自然に産めるとの都市伝説から「都市部でも危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって分娩室に行った産科医が5分後血まみれで逮捕された
・「お産をやらなければ逮捕されるわけがない」と手ぶらで出て行った婦人科医が強産テロに遭い前置胎盤
・最近流行っている救急は「下痢搬送」 消化不良による下痢みたいですと電話で嘘ついて妊婦を搬送してくるから
・助産院から半径200kmは搬送にあう確率が150%。一人運ばれてカイザーしてる最中にまた一人運ばれてくる確率が50%の意味
・産婦人科における医療事故による訴訟は1日平均120件、うち約20件が脳性マヒ
・救急隊上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦(体重90Kクラス)の20人に襲われた
・東大寺から徒歩1分の路上で妊婦が血を流して倒れていた
・病院がが弁護士に襲撃され、産科医が消えた
・救急車に乗れば安全だろうと思ったら、搬送先が0だった
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った救急隊が5分後血まみれで戻ってきた
・「搬送先があれば問題ない」と手ぶらで出て行った救急隊がはるばる県外まで行く羽目になった
・救急車が襲撃され、目が覚めたら大阪ナンバーの軽が突っ込んでいた
5卵の名無しさん:2009/08/07(金) 23:34:02 ID:CDohguQv0
        刑務所            産科医
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体15時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          6時〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜翌日
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分           病院泊り込みで0分
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分    状況しだい
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        2年以上
----------------------------------------------------
6卵の名無しさん:2009/08/07(金) 23:38:52 ID:Fu+nlldv0
「ごめん!読売新聞産科医徴発隊である!この家に産科医がいるという情報が入った!」
「産科医なんて、そんな滅相もございません!」
「産科医は久しく24時間365日病院より一歩も出られぬ定め、これが市中でのうのうと惰眠を
貪るようなことがあれば大罪の極み!かくまった方もタダでは済まされぬがよいか!」
「かあさん、仕方がない。」
「あなたっ!出てきてはいけません!」
「いや、おまえやタカシにまで咎が及んではオレも生きてはいかれないよ。」
「とうさん!いやだ!いけば24時間365日拘束なんだよ!強産が津波のように押し寄せて、
無事に生まれて当たり前の感謝なし、支払いなし。わずかにもミスがあれば一生犯罪者の
烙印なんだよ!調べようのない感染症なんかでのトラブルも全て責任を負わされるんだよ。
僕、とうさんがそんな目に合わされるのなんて耐えられないよ!」
「タカシ・・・お別れだ。今日は誕生日、本当におめでとう。もう一生あえないかもしれないが
おとうさんの最後の言葉をよくお聞き。『医者にだけはなるなよ』」
「さ、行こうか。患者様がお待ちだ。」
「はい、お手間をおかけしました。」
「とうさーん、とうさーん・・・・」
「あなたー!・・・」
7卵の名無しさん:2009/08/07(金) 23:40:59 ID:Fu+nlldv0
〜 今日も産科病棟に朝が来た 〜

「お早うクソッタレ共!ところで大和研修医、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ゆとり臭いマイナー医共が我々を指して『奴隷医w』と抜かしたためC/Sパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、DQNのお産に立ち会うには1にも2にもクソ度胸だ。
訴訟を患者とのコミュニケーション程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の大和研修医の件は不問に処そう。
だが36時間勤務を知らないオカマのマイナー医でも医者は医者だ。研修医の貴様はそこを忘れないように。 では産科医訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――産科医になるためだ!!
産科医とはなんだ!?
――現代のスレイヴだ!!
産科医は何故寝ないんだ!?
――お産をとるためだ!!
お前がDQNにすべき事は何だ!?
――全例帝王切開!!!
当直は何故4回/週なんだ!?
――マイナー医のオカマ野郎が0回/週だからだ!!
訴訟とは何だ!?
――辞めるまで喰らい、辞めた後も喰らい続ける!!
産科医とは何だ!?
――皮膚科医より惨く!眼科医より惨く!ドロッポ医より惨く!どれよりも安い!!
産科医が食うものは!?
――検食とユンケル!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏マイナー医!!5時を過ぎればばおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ストレート入局した医局のオヤジ!!ゆとり世代とは気合いが違うッ!!

我等産科医当直隊! 当直上等! DQN上等! 訴訟が怖くてお産をとれるか!!(×3
8卵の名無しさん:2009/08/07(金) 23:49:23 ID:f2Gl/t9g0
笑えないスレタイ
9卵の名無しさん:2009/08/08(土) 19:15:23 ID:3kIGHUoZ0
珠洲市総合病院:赤ちゃんと母に優しい病院を Y医師、沖縄から“里帰り” /石川
◇「お産が好き」
http://s03.megalodon.jp/2009-0808-1913-44/mainichi.jp/area/ishikawa/news/20090808ddlk17040572000c.html

 医師の退職で産婦人科が休診の危機にあった珠洲市総合病院に昨春、Y医師(60)が沖縄県・久米島から着任した。
国内外で数多くの命の誕生に向き合ってきたY医師は、故郷の奥能登で「赤ちゃんとお母さんに優しい病院」を目指す。【澤本麻里子】
 珠洲市の南隣にある旧内浦町(現能登町)出身。金沢大医学部の院生だった80年から2年3カ月間、サウジアラビアにある
日本企業の診療所に赴任した。現地の女性は生年月日を覚える習慣がなく正確な年齢も分からない中、学んだばかりの
アラビア語でやりとりし、木の筒で胎児の心音を聞いて発育状況を測った。
 帰国後は、大学や京都府舞鶴市の病院に勤務し、05年夏からは久米島に赴任していた。
 Y医師は、赤ちゃんを母乳で育てる運動を推進している。新生児室は使わず、生まれてから退院まで乳児と母親は同じ部屋で過ごす。
「(新生児室を使うと)退院後、急に2人きりになってとまどうお母さんもいる。早くから一緒にいることで母性愛がわき、
母乳の出もよくなる」と効果を説明する。
 出産は昼夜を問わない。過酷な勤務は医師の気力と体力を奪い、産婦人科医離れが進む。「産婦人科医の高齢化が進んでおり、
半分は50歳以上」とも語る。県医療対策課によると、珠洲市内で産婦人科のある病院は市総合病院だけ。隣接する能登町には
出産を扱う病院がなく、珠洲市まで通う妊婦もいる。
 2年前、当時の院長から「戻ってこないか」と電話があり、“里帰り”を決意した。
 Y医師は「お産が好き」と話し、昨年1年間で約150人の分娩(ぶんべん)に立ち会った。「最初は産婦人科医になるなんて
考えてもみなかった。学生時代に出産を見て、感動して涙が出てね」と振り返る。「定年まで沖縄で過ごすつもりだったけど、
予定が変わりました」と笑った。
10卵の名無しさん:2009/08/08(土) 23:33:36 ID:aJrT6v930
沖縄から石川へ里帰りって
なんかのドラマになってた医者みたい・・ あれって石川じゃなかったっけ?
肺がんで死んだやつ

60で産科フルタイムって
こいつもそのうち(ry
11卵の名無しさん:2009/08/08(土) 23:38:19 ID:Lhfes88P0
その前のサウジって・・・・日系企業とはいえ、
よくそんな所で産科医が出来たなぁ。
♂でしょ。
12卵の名無しさん:2009/08/09(日) 07:01:47 ID:IFwsznD/0
日本人限定でしょ。少なくともイスラム教徒に対して医療してないだろ。
13卵の名無しさん:2009/08/09(日) 10:03:00 ID:XRN6GSQf0
>>9

>新たに2医師退職予定/久米島病院
>沖縄タイムズ 2007年12月7日
>退職者が相次ぐ理由について、同病院の常勤医らは当直勤務の過重負担などの解消について管理者や病院側の対応の遅さを挙げる。

>久米島病院助産師 医療の地域格差解消こそ
>琉球新報 2009年3月18日
>先ほどの県庁人事で、県立病院から久米島公立病院に派遣されている助産師3人中、2人が異動するという。
>昨年4月から久米島でお産できない状況に加えての助産師2人減という事態は、出産を控えた妊婦と家族にとって大きな不安となってのしかかる。

前任地でどう言われてるのか興味は尽きない
14卵の名無しさん:2009/08/09(日) 11:07:09 ID:gG6tvysy0
>>12
>現地の女性は生年月日を覚える習慣がなく正確な年齢も分からない中、
>学んだばかりのアラビア語でやりとりし、木の筒で胎児の心音を聞いて発育状況を測った。

現地人も診てるねw

>>13
>常勤医らは当直勤務の過重負担などの解消について管理者や病院側の対応の遅さを挙げる。
だからって珠洲市側の対応が素早いわけでもあるまいて
15卵の名無しさん:2009/08/09(日) 11:26:00 ID:LuMcCwhw0
東北大が産科医不足解消に力 文科省事業採択
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090809t15001.htm

 東北大は本年度、産科・新生児科などの医師不足解消を目指し、女性医師らの育児支援などを盛り込んだ
「周産期医療若手・女性医師支援プロジェクト」に着手する。2013年度までの5年間で、医学生らに
周産期医療分野を志望してもらうための研修の拡充、女性医師が仕事と育児を両立できる支援体制の強化などを図る。
 事業は文部科学省の「周産期医療環境整備事業」に採択された。5年間の事業費は3億円で、研修施設整備などに充てられる。
 主な事業は(1)産科臨床実習を拡充し、医学生のモチベーション喚起(2)病院内保育所(来年4月開所予定)で
女性産科医・小児科医らの優先枠確保(3)短時間勤務を希望する女性産科医らのワークシェアリング実施
(4)離職した女性医師向けにインターネットによる在宅再教育システムの構築(5)医師の負担を軽減する
助産師・臨床検査技師との業務分担体制づくり―など。
 保育所では専任保育士を雇用するほか、ワークシェアリング体制を構築するため、医師の勤務先となる
東北大病院と地域の医療機関との調整を担うコーディネーターを配置する。
 東北大によると、過去10年間で産科医は10%近く減少し、近年は医学部卒業後、産科に進む医師が全体の約4%にとどまっている。
勤務実態の厳しさに加え、女性医師らの場合は出産・育児との両立が大きな課題となっていた。
 東北大病院総務課は「女性医師が継続勤務できれば、男性医師にとってもプラスになる。性別を問わず、
周産期医療で活躍できる人材の確保を目指す」と話している。
16卵の名無しさん:2009/08/09(日) 11:49:31 ID:LuMcCwhw0
09年総選挙in信州(4)医療 求められる安心感
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/nagano/CK2009080902000192.html
17卵の名無しさん:2009/08/09(日) 15:15:13 ID:ndJkwujy0
>>16
>「できるならば昭和伊南でお産がしたいのに」。駒ケ根市の妊婦(42)は打ち明けた。
>駒ケ根市の妊婦(42)
>妊婦(42)

ちょwww
18卵の名無しさん:2009/08/09(日) 16:13:38 ID:RmChk2Cu0
経産婦だから42といっても初産42とはリスクがちがうんじゃまいか?

で,本人には、ハイリスクの自覚が全然ない。
19卵の名無しさん:2009/08/09(日) 16:20:30 ID:qnIFGOaG0
「危ない」と「とても危ない」の違いか?

どっちも勘弁。
20卵の名無しさん:2009/08/09(日) 17:40:43 ID:jv+/m/ua0
患者は安心したいと思って医者に掛かるのだろうが、この時代下手に安心
させる言動すれば、後で安全ではない事態あれば安全だと思っていた
のにとモンスターになるからねえ。

病院に来なければならない事が安全ではないのに、安心を求める患者には
絶対安心を与えてはいけない。
21卵の名無しさん:2009/08/09(日) 18:47:27 ID:U7larS200
そんなに地元で産みたければ
家でも道路でも好きなところで産めばよろしい
22卵の名無しさん:2009/08/09(日) 19:32:30 ID:0z0O+wqq0
はいはい道産子道産子w
23卵の名無しさん:2009/08/09(日) 19:44:49 ID:+g6LQBqx0
うちの病院では最近、30〜40代の間でも老後の話がさかんです。
循内医師:   「カテは50歳で引退。」
外科医:    「オペは50歳までに辞める」
産科医の先生: 「将来、お産のない病院に行きたい」

*******************
さて、55歳には産婦人科医がやめてしまう(30年だけ働く)と仮定し、現在の産科医 1万人を維持するには、

10,000人 / 30年 / 79医学部 = 4.2人/1医学部/年

どの医学部からも毎年5人も産婦人科に卒業生が進んでいるでしょうか?
24卵の名無しさん:2009/08/09(日) 20:16:03 ID:+/yVtt/T0
WIKI道産子:DQN妊婦もしくは野良妊婦が道で産んだ児のことをいう
25卵の名無しさん:2009/08/09(日) 21:54:48 ID:ZBmfQB3bO
かの奈良医大でもここ2年、男性含め4人ずつくらい入局してたが
26卵の名無しさん:2009/08/09(日) 23:34:44 ID:Sz17Kf4F0
>>25
奈良に入局とか情報弱者もいいとこだなw
青木絵美の功績も大したことないな

27卵の名無しさん:2009/08/10(月) 00:55:25 ID:ry10rXUX0
>>23
いまや旧帝ですら産科に進むのは半分が女医である
そして女医はすぐに逃げ出す(一般論)ということを忘れているでしょw
その数字・・・・・・
28卵の名無しさん:2009/08/10(月) 05:17:26 ID:CL2e52VuO
いつまでも、産科医に対する労働基準法違反や産科医を罵倒するマスコミを意図的に放置してきた悪魔が、売国奴自民党!

皆、貧しくなっただけの自民党の痛みしかない改革。

【調査】 「生活水準、去年と較べて向上している」と感じる人は過去最低の2.8%…内閣府世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249826084/


これは小泉の政策でそうなったんだよ
小泉はある一定数の貧民を作って使い捨てる政策をした
中国に対抗するために一定の安い使い捨て人材を作った
すべて意図的なんだよ

安倍、福田、麻生も小泉改革を踏襲して日本経済をメチャクチャにした悪魔!
29卵の名無しさん:2009/08/10(月) 08:42:23 ID:4oFxpwag0
30卵の名無しさん:2009/08/10(月) 09:56:56 ID:TqkXVnud0
うち、都内だけど、区内で評判よい産院まで、渋滞してれば
40分くらい掛かるのは普通のことだけどなあ。
31卵の名無しさん:2009/08/10(月) 10:27:15 ID:HHQNiY950
千葉県庁と厚生労働省 関東信越厚生局千葉事務所の不正

http://iwgp.aikotoba.jp/
32卵の名無しさん:2009/08/10(月) 11:20:18 ID:hTnTvR9D0
木村多江 医療現場の葛藤伝えたい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090809-00000521-san-ent

「救命病棟24時」フジ系11日火曜午後9時スタート

 江口洋介と松嶋菜々子が救命医を演じる人気ドラマ「救命病棟24時」も、
第4シリーズに突入した。彼女は第2シリーズで登場した看護師、山城紗江子
役で再び奮闘している。

今度のシリーズのテーマは救命救急の崩壊。人員不足と激務で辞職する救命医が
続出している現状をベースに、医師たちの苦悩を描く。彼女自身、昨年の長女出産前、
8カ月間を婦人科病棟で過ごし、医師不足を肌で感じた経験がある。

 「先生方がいつ帰っているのか不思議でした。治して当然と思われている医師や看護
師が抱える葛藤(かっとう)を、作品を通じて伝えられれば」と力を込める。
33卵の名無しさん:2009/08/10(月) 11:21:30 ID:4oFxpwag0
早産予防パンフで啓発 県が注意点まとめる /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090810_7
34卵の名無しさん:2009/08/10(月) 12:38:44 ID:4oFxpwag0
ルポ産科医療崩壊
http://www.amazon.co.jp/dp/4480064966
35卵の名無しさん:2009/08/10(月) 13:57:28 ID:gHb9WVAc0
最近、天漢日乗の迷走っぷりに付いて行けん。
管理者が変わったのか?と思えるほど。
36卵の名無しさん:2009/08/10(月) 15:37:30 ID:BoCHp+5H0
>>35
そうか?
37卵の名無しさん:2009/08/10(月) 15:49:15 ID:4oFxpwag0
【ここで暮らす】(1)産科がない /北海道
車内で出産「このまま死んじゃうのかな」
「地域助産所の整備などが不可欠」
http://www.tokachi.co.jp/feature/200908/20090810-0002342.php
38卵の名無しさん:2009/08/10(月) 16:12:36 ID:Ut58xAcj0
ここは、やはり、高校の保健体育の時間に、
「自力出産法」
を全ての女子高生の義務単位にすべきだな・・・・・
39卵の名無しさん:2009/08/10(月) 17:32:10 ID:uSvXmpA90
「先生!、私もう実技終わってます!」
「先生!、授業予定を早めてくれないと、私は間に合いません!」
40卵の名無しさん:2009/08/10(月) 18:13:38 ID:1DYk4uNtO
男子も「分娩介助法」とか習うのか?
中田氏した男子にも責任とりゃさな
41卵の名無しさん:2009/08/10(月) 22:44:42 ID:nM6VfY/u0
>>36

しかし、覚せい剤って尿検査がマイナスだったら先に進まないって、
警察って本当に非科学的だな。

糖尿病をスポットの血糖と尿糖で診断治療するようなものだ。

1回の尿糖がマイナスだからといって糖尿病を否定できないだろう。

それよりも、毛髪の覚せい剤検査で、継続性をみたほうがいいと思うが。
42卵の名無しさん:2009/08/11(火) 03:03:17 ID:vVHjWsEaO
分娩台の上で発狂寸前の私を優しく励ましてくださったのに
うるせーおまえもち○こから赤ちゃん捻りだしてみろと叫び、
会陰縫っていただいてるのに「いたいいたいいたいなにしてんのー!」と
膝で先生の頭をおもいっきり蹴ってしまいました。
管理入院中から大変大変お世話になり、無事出産できたのも先生のおかげなのに。
あんなに酷いことをしてごめんなさい。
もうまともに顔も見れません。
やさしすぎてナースにいいように使われ、研修医にも顎で使われ、
毎日当直?ってくらい夜中も早朝も病棟にいて、妊婦の家族に殴られたりしてて
それでも産婦人科が好きだと言う、そんな先生がこの先も訴えられることなく過ごせますように。
絶妙な判断で出してもらえた赤子はとても元気に育っています。
ありがとうございました。
43卵の名無しさん:2009/08/11(火) 05:49:51 ID:YIpJmN/NO
産科医を罵倒する風潮がこんなに広かったのは、売国自民党が、長年、捏造データを作ってまで、
医師に対するネガキャンを繰り返したから!

挙げ句に産科医を犯罪者に仕立て逮捕したのは、小泉改革の時!

売国自民党は日本人を殺そうとして、産科医療、小児科医療を徹底的に破壊した!

そして、自民党は、1000万人の中国人、韓国人を移民する悪魔!

4年前の総選挙で国民が選んだ2/3の議席を持つ売国与党に、
国民がどういう判断をくだすか。

カルト自民党の自分たちの支持者に平気で煮え湯を飲まして、
更に、工作員を使い、自分たちの支持者を罵倒するカルト自民党。
医療、年金、教育、雇用をメチャクチャにして、金を外国にばらまいている売国与党に感謝するなら、カルト自民党に投票する。

嫌なら、カルト自民党に投票しないだろう。
そして、また、次期政権与党が国民の希望
に応えられなかったら次の選挙で審判が下されます。
それが民主主義です。
44卵の名無しさん:2009/08/11(火) 11:51:42 ID:674QCehj0
45卵の名無しさん:2009/08/11(火) 13:48:55 ID:F3r9QGOm0
【産科医解体新書】(49)暴力対策に警察OBも
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090811/sty0908110807000-n1.htm
46卵の名無しさん:2009/08/11(火) 15:32:01 ID:QAfIb0jc0
〜取り上げた赤子が育ちプロ市民〜

www
47卵の名無しさん:2009/08/11(火) 16:02:11 ID:8HkH/wSf0
つまり、こういうことですねw

<プロシミンカスケード(new)>

             ┌‐プロシミノーゲン アクチベーター インヒビター
             ┷
   プロシミノーゲン アクチベーター
            ↓
プロシミノーゲン =⇒ プロシミン ┠‐α2プロシミン インヒビター
    ↑           ↓
     --------- ビョウイン =⇒ ビョウイン分解産物
   (Reproduction)
48卵の名無しさん:2009/08/11(火) 20:21:07 ID:2r5lMnro0
プロシミノーゲンが勝ーん、デーモンにより活性化された一症例

発生3年 「世の中、動いたと実感」遺族、産科医療改善望む 奈良・妊婦転送死亡
2009年8月11日 毎日新聞社
妊婦転送死亡:発生3年 「世の中、動いたと実感」遺族、産科医療改善望む /奈良
(ry
プロシミノーゲンにとってはこれが「真実」w
「事実」は世の中を壊す害悪でしかない
50卵の名無しさん:2009/08/11(火) 21:33:26 ID:Qi3k+tnP0

>>48

元ネタ貼ってよ


51卵の名無しさん:2009/08/11(火) 23:35:08 ID:H9LcT6HRP
妊婦転送死亡:発生3年 「世の中、動いたと実感」遺族、産科医療改善望む /奈良
 大淀町立大淀病院で06年、五條市の高崎実香さん(当時32歳)が分娩(ぶんべん)中に意識不明となり
19病院に受け入れを断られた末に死亡してから、16日で3年になる。この問題をきっかけに、産科医療の
充実を求める声が高まり、衆院選でも各党がマニフェストなどで掲げている。

夫晋輔さん(27)は「世の中が動いたと実感する。問題を風化させず、産科医療が少しずつ良くなってほしい」
と話している。

実香さんは06年8月8日未明、脳内出血のため意識不明となり、転送先の病院で帝王切開で長男奏太ちゃん(3)
を出産し、8日後に亡くなった。遺族は「真実を知りたい」と、07年5月に主治医と大淀町を相手に損害賠償を
求めて提訴し、大阪地裁で係争中だ。

奏太ちゃんは会話ができるようになり、今春から保育園に通い始めた。晋輔さんは奏太ちゃんに、実香さんの死亡に
ついて少しずつ伝えている。いずれは「産科医療が良くなったと伝えたい」と話す。

義父憲治さん(55)は、奏太ちゃんとお風呂に入る時に「私の子どもたちへ」(笠木透作詞・作曲)を一緒に歌って
いる。豊かな自然を子供たちに残せるかどうかを問う歌だが、憲治さんは「この子たちの世代に何か良い物を残したい」
という思いも込める。晋輔さんとともに、大学の講義や市民向けのシンポジウムで体験を語り、医療の改善を訴え続ける。
【高瀬浩平】
52卵の名無しさん:2009/08/11(火) 23:35:58 ID:H9LcT6HRP
53卵の名無しさん:2009/08/11(火) 23:39:10 ID:IKBg7KhE0
何がどう動いたのか聞いてみたいものだな
産科医療がどう充実したというのだ???
54卵の名無しさん:2009/08/11(火) 23:54:03 ID:RMfnnLtm0
>>51
やれやれ、○○に付ける薬は(ry
55卵の名無しさん:2009/08/12(水) 00:59:49 ID:mkEUczLw0
政治の課題・府内の現場から:09衆院選・京都/1 医療 /京都
◇産科医確保めど立たず 南丹圏、常勤医1人産休で分娩数制限
◇「国の取り組み」が不可欠
http://s03.megalodon.jp/2009-0812-0056-19/mainichi.jp/area/kyoto/news/20090811ddlk26010345000c.html

 亀岡市、南丹市、京丹波町の南丹医療圏で、中核病院「公立南丹病院」(南丹市八木町)の産婦人科が今月、
常勤医1人の産休入りに伴い分娩(ぶんべん)数の制限を始めた。3人の常勤医でこなしていた月40件前後を、
里帰り出産を中心に10件程度削減。年内の予約は既に埋まっている。
 来年1月に同病院で第3子を出産予定の亀岡市の女性(35)は6月初め「今なら予約を受けられるが、遅くなれば難しい」と言われた。
他には通常分娩可能な民間診療所が市内に1カ所あるだけ。上の子2人が早産で同病院に入院しただけに女性は「他の施設は考えられない」という。
 同病院は常勤医の産休に備えて今冬から府立医大や府当局に補充派遣を要請してきたが、めどは立たない。
このままでは、外来を止めないと緊急手術ができない。1人月10日前後だった当直は非常勤医の助けを借りても12〜13回になる。
「これでは残る常勤医2人ももたない」と西田勇人事務局長は言う。
 「以前は医局に頼めば良かったが、今はそこに人がいない」と、ある自治体の医療担当職員。新臨床研修制度で
研修先を選べるようになったのが大きな要因だ。産科医相手の医療過誤訴訟の多さも背景にある。
「現場の苦労で維持されていて、1人がやめれば崩れる所は他にも少なくない」
 西田事務局長は「訴訟を起こされても医師に負担がかからない体制も必要。医師確保は一病院では無理。国として考えてもらわないと」
と話した。
(後略)
56卵の名無しさん:2009/08/12(水) 06:10:00 ID:wAn5AVdN0
>>53
産科医が奈良の外に向けて動いたならいいことw
57卵の名無しさん:2009/08/12(水) 06:50:41 ID:KTLFNXnQ0
>>55
八木駅から京都駅まで快速で40分以内
高速道路で、洛西地区への病院へのアクセスは容易
しかも亀岡は、八木より京都より。
クレクレ愚民が医療壊しているのに、まだ分からんようだな。
58卵の名無しさん:2009/08/12(水) 08:42:53 ID:rdJxyw/F0
>>51
なら県南部での週産期妊産婦死亡率ゼロを達成しました。
画期的な成果ですよ!!!(分母がゼロなんですけどね・・・)
これを、全国に広げてほしいと切に願う・・・・
59卵の名無しさん:2009/08/12(水) 08:50:16 ID:vvJojFDu0
>>58
分母が0なら∞
60卵の名無しさん:2009/08/12(水) 08:55:42 ID:eiHwo8220
>>59
分子も0なら計算不能
61卵の名無しさん:2009/08/12(水) 09:32:02 ID:P+yZAijj0
自分が産科の現状を悪化させた現実を正視できないのは
マスコミと同じだな

あの辺の団体関係者は自分が医療をよくしたと本気で思ってるんだろうか

産科医療の充実を求める声があがったのは断じて遺族の活動のよき結果ではない
遺族の活動により産科医が追い詰められ産科が縮小した
彼らにより追い詰められた医師と患者の声なのに
62卵の名無しさん:2009/08/12(水) 09:47:28 ID:NUtp7R/u0
>>61
プロセスは気にっしない 気にっしない 気にっしな〜い
63卵の名無しさん:2009/08/12(水) 09:49:22 ID:rdJxyw/F0
病院があろうが無かろうが、「医者が診て、患者が死んだら、医療ミス」
と言う頭脳なんだから仕方ないだろう。
医者がいなくなれば、医療ミスはゼロだからね・・・・・
64卵の名無しさん:2009/08/12(水) 09:52:38 ID:VYL9gnjN0
でもね、
大野病院事件のあと、分娩の集約化がより進み、結果分娩時母体死亡数が減ったのは良かったと考えている産科のえらい先生もおられるのですね。
65卵の名無しさん:2009/08/12(水) 11:11:54 ID:K6+RrL/70
>>51
スレタイの本人ご降臨ですな。

>晋輔さんは奏太ちゃんに、実香さんの死亡について少しずつ伝えている。

×伝えている
○洗脳している
66卵の名無しさん:2009/08/12(水) 11:27:02 ID:4WlRkGpOP
>>65
奏太くんが結婚して、奥様が妊娠する(妊娠して結婚するでもいいけどw)頃には
産科医療は残ってないから大丈夫。
67卵の名無しさん:2009/08/12(水) 11:36:32 ID:BQYHP0pK0
医師に罪をかぶせることで自分が楽になるんだろうなあ。
あさましいヤツだ。
68卵の名無しさん:2009/08/12(水) 11:45:15 ID:ZEhaCiFhO
「真実を知りたい」ってw

DQNにとって、自分の思い通りの「真実」以外は真実ではないようだなwww
69卵の名無しさん:2009/08/12(水) 12:14:10 ID:1jc10GrT0
裁判で負けたら何か隠してるに違いないと決めつけるんだよね、奴らは
70卵の名無しさん:2009/08/12(水) 12:17:40 ID:Quhbysbu0
いや、もうマトモな医者はお産から手をひいてるからさ
高崎さんはいくらでも産科医への誹謗中傷をくりかえしてくださいよ
マスコミはみんなあなたの味方ですから 安心してください
71卵の名無しさん:2009/08/12(水) 12:45:30 ID:OexgYX78O
>>66
いやもしかしたら産科なんか縁のない人生、例えば童貞中年ニートのネトゲ廃人になって病院から搾り取った賠償金を生活費とゲームに使い果たすなどのパターンもあり得る

子供に罪は無いだろうが、親が親だからねえ…
72卵の名無しさん:2009/08/12(水) 12:56:30 ID:U0UZyeXU0
ご本人と子供は産科を目指さないのか?

一人でも産科医が増えたら、ちょっとだけ良くなるけどなぁ。
たとい使い物にならなくても、訴訟被害担当艦として。
73卵の名無しさん:2009/08/12(水) 13:02:05 ID:NNu1vrcl0
まだ20代だもんな!十分いけるよな
74卵の名無しさん:2009/08/12(水) 15:11:20 ID:rigeiBVV0
【三重】障害者のふりをして、コンビニ女性店員にトイレの介助を頼み下半身を触らせる…31歳授産施設職員を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249892577/l50
75卵の名無しさん:2009/08/12(水) 15:12:31 ID:BQYHP0pK0
>>73
が、が、学力(ry
76卵の名無しさん:2009/08/12(水) 16:11:54 ID:AnCtkOvk0
親が金持ちでも早慶理系に軽々入れる位の学力は要るからな。
地方の私立医大でも。いつの間にこんなに難しくなっちまったんだ?
77卵の名無しさん:2009/08/12(水) 17:49:10 ID:Quhbysbu0
>>52

毎日新聞は総力をあげて高崎さんを擁護していく所存ですね

わかります
78卵の名無しさん:2009/08/13(木) 00:38:53 ID:D8VBvTt50
こんな奈良に未だ産科医が居る事が異常

さっさと大阪に来いよ!
79卵の名無しさん:2009/08/13(木) 03:01:45 ID:EsOOxiap0
まさかチラ裏で青木絵美の名前を見ることになろうとはw

【KRW】ウォンを看取るスレ1335【ウォンをアタタで返す】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1250002302/860
860 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/12(水) 06:20:16 ID:g/dZF5ty
民国からのチラ裏ニダ。あくまで、はいはいワロスワロスで読むニダ

話は、貸金大王が白獅子にお肉の罠でハメられる前にさかのぼるニダ。
当時、貸金大王はある病院にお金を貸していたニダ。そして、駐車場に抵当権を設定して
ホルホルしていたニダ。ところが、同時期に中華病院もお金を貸していたニダ。もし、病院が
アボーンしたら、抵当権がある方が有利ニダ。そこで、拳法使いの中華病院は、こともあろうに
その駐車場に掘っ建て小屋を建てて占有してしまったニダ。当時の貸金大阪大王の背景を考えると、
普通にgkbrニダ。当然、貸金大王は大激怒で、部…、部下の構成員に小屋の排除を命じたニダ。
ところが、なぜか部下たちがgkbrで戻ってきたニダ。一部は戻ってこなかったとも…
ちなみに、その中華病院がどこから来たか、辞めた職員がどこに逝ったかは、現地華人を
含め誰も知らないニダ。その中華病院及び傘下組織は今でも健在ニダ。民国の闇は深いニダ。
橋の下のおこもさんはお断りのお店もたくさんあるニダ…

 民国の夏の怪談、あくまでワロスワロス、ニダ…。それから、病院ネタが大好きな変態新聞の
エミ君、この中華病院には関わってはいけないニダ。ウリは子供の泣き顔は見たくないニダ。

80卵の名無しさん:2009/08/13(木) 10:26:17 ID:iD1PibXz0
産婦人科の分娩再開 明石市立市民病院 /兵庫
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002228628.shtml

 明石市は12日、分娩を休止していた市立市民病院(鷹匠町)産婦人科の分娩の受け付けを24日から始めると発表した。
9月1日以降に出産予定の妊産婦を対象に、医師の診察後、予約を受け付ける。
 産科医に続き、助産師の確保にめどがついたため、北口寛人市長が定例会見で発表した。9月から
医師4人(常勤2人、非常勤2人)と助産師7人の態勢を組む。
 分娩再開は昨年6月の休止以来、1年3カ月ぶり。当初は受け入れ件数を抑え、軌道に乗れば毎月20件程度の取り扱いを目指す。
助産師が増員でき、未熟児室の整備などが整えば、ハイリスクの妊婦に対する救急医療にも対応する考え。
 また、分娩再開に合わせ、出産後、母と新生児が同室で過ごす「母児同室」や、ホテルで調理された食事を提供する
「祝い膳」なども取り入れる。
 一方、外来診療を休止中の消化器科には、9月1日から男性の常勤医が着任。地域の開業医からの紹介に限り、外来診療を再開する。
北口市長は「産婦人科、消化器科とも、できるだけ早く以前の診療態勢に戻したい」としている。(永田憲亮)
81卵の名無しさん:2009/08/13(木) 13:20:32 ID:EsOOxiap0
>>43
コテつけてくんない?民主の方が売国奴なのを分かった上で、先に
売国土と言っておけば免れるだろうと思ってるんだろうけど。ウザい。

ところでこんなの拾ったが、医療裁判で、トンでもな裁判官って誰かいる?↓
衆議院選挙のほかに、最高裁判所裁判官国民審査もあります。
私もすっかり忘れていましたけど、国籍法改正を推進した判事に不信任を突きつけましょう。

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51497531.html
1060 月隅渡瑠 :2009年08月09日 10:06 ID:e.kjyL5y0
今回国民審査に該当する裁判官の内、
(1)国籍法改悪を促した売国裁判官 (以下4)
(2)南京での捏造虐殺を間接的に認めた反日裁判官(1名)
(3)光市母子殺害事件ででたらめ弁護士の懲戒請求を斥けた当時の日弁連懲戒委員 長(1名)
1.国籍法改悪を促した売国判事
-那須弘平 (弁護士出身 S17年2月11日生66歳 H18年5月25日最高裁判事)
-涌井紀夫 (前大阪高裁長官 S17年2月11日生66歳 H18年10月16日最高裁判事)
-田原睦夫 (弁護士出身 S18年4月23日生65歳 H18年11月1日最高裁判事)
-近藤崇晴 (前仙台高裁長官 S19年3月24日生64歳 H19年5月23日最高裁判事)

2.南京捏造事件反日判事
(他の判事も合議に加わっているが判例がない為、以下の裁判長だけ記す。)
-涌井紀夫 (前大阪高裁長官 S17年2月11日生66歳 H18年10月16日最高裁判事)
3.デタラメ判事
-宮川光冶 (弁護士出身 S17年2月28日生66歳 平成20年9月3日最高裁判事)
過去の罷免賛成投票は総じて8%前後、今回は2桁10%以上、目標5割を目指そう。高ければ高いほど本人への圧力になります。
那須弘平、涌井紀夫、田原睦夫、近藤崇晴、宮川光冶の5名は罷免ってことですね。
2009/8/11(火) 午前 11:43 [ 弾正尹 ]

#こちらもご参考にしてください
最高裁判所裁判官リスト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/266.html
82卵の名無しさん:2009/08/13(木) 14:47:50 ID:lsG5pNpz0
83卵の名無しさん:2009/08/13(木) 15:03:30 ID:lsG5pNpz0
84卵の名無しさん:2009/08/13(木) 15:19:45 ID:DSRP+CrK0
なにがあったんだ、岡田!
85卵の名無しさん:2009/08/13(木) 16:11:10 ID:0T4f1TeM0
>>84
普通に悪液質でしょ
86卵の名無しさん:2009/08/13(木) 17:03:32 ID:l9srtZfn0
>85 Snow white?
87卵の名無しさん:2009/08/13(木) 17:33:10 ID:mTtWxZeI0
天皇家は、スーパーニートと思う数→
天皇家はニートの中のニートです、ニートは、恥じるものでは、ありません

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1249994889/

みんなおいで 遊びに来てねぇwwwwwwww

ココならスレタイがスレタイだけにウヨが、荒らされないよwwww
但し 税金垂れ流しの皇室と皇室関係公務員・協力企業叩きに限定してねwwwwwww
宮内庁御用達・皇室御用達・その他随意契約・談合企業を叩いて鬱憤晴らしましょうwwww


自民・公明・民主・強酸・あとなんだっけ?みどり会??諸派叩きは
よそでやってねwwwwww

アンチニートへ ニートを叩くには、この国の君主 天コロを叩くのと同じよwwwwwwww
88東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/08/13(木) 17:42:51 ID:Rh78m5Gt0
拾いものだが、歴史的転換点として、2ch内外に絶賛拡散推奨。

477 :既にその名前は使われています:2009/08/13(木) 00:25:56 ID:6Qs5aAJb
しかしすごいよな。何がすごいって、遂にネットとテレビのレゾンデートルが
逆転してしまったって事が。これはちょっと歴史的な瞬間だと思うわ。

だって、ネットでしかノーカットやってないわけだから、コレが一次ソースになるんだよ。
テレビ新聞は全て二次ソースに転落。少なくともテレビが自ら一次ソースを放棄した。

ネットは信用ならないって言い分が、この一つの事象で引っくり返ってしまった。
だって、信用あるノーカットがネットでしか流れてないんだもの。

「え?テレビはそんなこと流さなかったけど?」に対して、明確に
「ネットでしかノーカットないよ?テレビが正確なわけないじゃん」と反証できる
事例が出来てしまった。これはマスコミにとって自爆以外の何ものでもないは。

483 :既にその名前は使われています:2009/08/13(木) 00:35:25 ID:6Qs5aAJb
テレビがMAD編集しても、ネットのアーカイブとしてノーカット版があるから
それで「これだけ恣意編集しています」という比較検証映像が幾らでも作れるわけで。
しかも今までのテレビなら幾らでも著作権を盾に、都合の悪い番組のうpを潰せたけど
今回はどこもやってないから、その手段を失ったというか放棄したわけで。

対してノーカット版はアーカイブとして幾らでも残せる、動画DLソフト使えば
誰でも簡単にローカルに残せる(テレビはキャプチャが要るけど、これはいらない)
iPodで見ることも出来れば、ブラウザだけで視聴できる。
未編集の一次ソースのコンテンツが、ネットブックなどで持ち歩ける。
これは凄い事だよ。テレビは「その時間に」「チャンネルを合わせないと」
見ることが出来ないけど、これはいつでも(ポータブルなら)どこでも見れる。

何度も言うけど、凄い事だよこれは。コンテンツ系の仕事してるから余計感じるw
89卵の名無しさん:2009/08/14(金) 05:17:34 ID:YodmzFgB0
>>82
コラじゃなかったんだw
友愛されそうなのかw
90卵の名無しさん:2009/08/14(金) 08:49:19 ID:D1BBXXu70
総合周産期センター:「母体救命」要件に 整備指針改正
http://s03.megalodon.jp/2009-0814-0834-50/mainichi.jp/select/today/news/20090814k0000m040128000c.html?inb=fa

 東京都内で08年に起きた妊婦死亡問題を受け、厚生労働省は周産期母子医療センターの整備指針の改正案をまとめた。
96年の策定以来初の全面改正で、高度医療を担う総合センターの指定要件に、脳出血など産科以外の母体の救急疾患に
対応する機能を追加する。一方、総合センターに準じる地域センターは要件を緩和し、参加医療機関数の増加を図る。
受け入れ実績などの公表を求める規定も盛り込んでおり、14日に都道府県に案を示し、9月にも運用を開始する方針。【清水健二】
 周産期母子医療センターは全国に300施設以上あり、リスクの高い分娩(ぶんべん)などを受け持っている。
しかし脳疾患や心疾患など産科以外の急病になった母体の救命に十分対応できないと指摘され、厚労省が専門家の意見などを基に、
整備指針の見直しを検討していた。
 改正案では総合センターの役割に、危険の大きい妊娠に対する医療や高度な新生児医療と並んで「産科合併症以外の母体救急疾患への対応」
を追加。救命救急センターの併設か、脳神経外科や心臓血管外科などを持つ医療機関との連携を義務付ける。確保に努める職員として、
麻酔科医や臨床心理士、長期入院児の在宅療養などへの移行を円滑に進める「支援コーディネーター」を新たに挙げた。
 一方、地域センターは、なるべく多くの医療機関の参加を促すために指定要件を緩和する。産科を備えていなくても、NICU
(新生児集中治療室)を持つ小児科病院なら指定可能とし、ベッド数に応じて下限が決まっていた看護師数も「必要な適当数」と改めた。
 3月に厚労省の有識者懇談会がまとめた報告書では、総合、地域の2分類を3〜4分類にすることも提案されたが、
指定要件を改めることで見送った。有識者懇が提案した「NICUの1.5倍増」は、そのまま整備目標に掲げられた。
 また、各都道府県に対し、10年度までに必要な周産期センター数や診療機能、医療従事者数などを明記した整備計画の策定を要求。
各センターの対応可能な母体・胎児の条件や、受け入れ実績、死亡率などを住民に公表するよう求めた。
91卵の名無しさん:2009/08/14(金) 08:50:22 ID:D1BBXXu70
>>90続き

【ことば】周産期母子医療センター
 周産期医療の高度化と集約化を目的に旧厚生省が96年から整備を始め、現在、都道府県に指定された総合センターが75施設、
地域センターが約240施設ある。昨年10月、東京都内で脳出血を起こした妊婦の搬送先探しが難航し、出産後に死亡。
病院側に脳出血の情報が十分に伝わっていなかったことや、NICUや医師の不足が原因とされる。今年3月には、
都内の総合センターが労働基準法を守った当直体制が保てないなどとして指定返上を申し出た。産科医不足などを背景にした
体制のほころびが問題化している。

◇解説 医師不足に連携重視
 産科救急の最後のとりでになる周産期母子医療センターには、あらゆる事態を想定した高度で多岐にわたる診療機能が備わっていることが
望ましい。だが医師不足が特に著しい産科、経営面で採算が取れにくい救急の分野で、人員や設備を拡充するのは難しく、
他診療科も含めた幅広い連携で周産期医療体制の弱点をカバーしようとしたのが、今回の整備指針改正だ。
 もともと日本の周産期医療は、産科診療所から総合周産期センターまでが救急とは別のネットワークを構築し、
医師同士が緊密な連携を取ることで、世界的にも高い水準を保ってきた。だが晩婚化などでリスクの高い妊娠が増える中、
医師不足が加速したことで、システムの維持は限界になりつつある。指定要件を厳しくするのではなく、
連携を重視し多くの医療機関の参加を促すことが現実的な解決策と言えるだろう。
 各センターの受け入れ実績や対応可能な疾患などを公表するのも大きな前進だ。住民も交えた議論は、問題点の早期発見や、
妊婦の適切な検診など意識向上にもつながる。
 ただし抜本的強化には、医師や病床を大幅に増やす予算措置が必要だ。単なる医学部の定員増や病床整備に対する補助金だけでなく、
勤務条件の厳しい職場への医師の誘導策や、空き病床を作るため、入院児が状態に合った別の施設に移れるような後方支援なども
考えねばならない。【清水健二】
92卵の名無しさん:2009/08/14(金) 09:17:04 ID:D1BBXXu70
「医療崩壊」病院の危機 /徳島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20090813-OYT8T01166.htm

 「4年前に着任した時は医師が不足しているとは全然感じなかったが、今の状況はガタガタだ」。県立海部病院(牟岐町)の
川端義正院長は険しい表情で語る。就任した2005年4月には、12人の常勤医がいたが、都市部の病院に移るなどして、
今年4月までに7人になった。
 辞めた常勤医5人のうち1人は産婦人科医で、病院から常勤の産婦人科医がいなくなった。他の病院から医師を派遣して
もらってしのいだが、派遣が困難になった07年8月末、ついに出産の受け入れを休止した。海部郡内にお産ができる施設がなくなり、
妊婦たちは現在、牟岐町から車で1時間以上かけて阿南市や徳島市の病院に通っている。
 阿南市の産婦人科で08年12月に長男を出産した牟岐町の女性(35)は「出産前は週1回のペースで一人で車を運転して通った。
体力的にも精神的にも負担が大きく、ガソリン代も高くついた。地元で生みたかったのに」と話す。
 へき地の医師不足は深刻だ。医師たちの専門医志向や、生活が便利な都市部の勤務を希望する傾向が原因だと言われている。
5年前から研修医が自分で研修先の医療機関を選べるようになったことも影響している。
 県によると、県内の医療機関で働く医師は、06年末現在で2174人。人口10万人当たりの医師数は270人で全国2位だ。
ところが、3分の2が徳島市など県東部に集中しているという。
 「地方の病院だと、専門分野だけでなく、どんな病気でも診なければいけない。それが避けられる理由かも」と
海部病院の圓乗(えんじょう)敏秀事務局次長は分析する。
 医師不足によって患者も減り、病院経営が厳しくなる悪循環。海部病院では08年度、入院患者は2万4617人で前年度より約2割減った。
外来患者も4万9446人で約1割減。このため、08年度は約1億4000万円の赤字になる見込みという。
 「『医療崩壊』とよく耳にするが、まさに今、この病院で起こっている」と川端院長は肩を落とす。
県内の公立病院の多くが同じような問題を抱えている。
(後略)
93卵の名無しさん:2009/08/14(金) 11:31:31 ID:DPwquIbr0
>>90-91
つまり、母体救命機能が無い愛育のようなところは返上ってことですね。
94卵の名無しさん:2009/08/14(金) 13:22:55 ID:D1BBXXu70
市立根室病院:産婦人科医ゼロに 常勤医が来月退職 スタッフ確保できず /北海道
http://s03.megalodon.jp/2009-0814-1322-23/mainichi.jp/life/edu/child/news/20090814ddlk01040148000c.html

 市立根室病院(荒川政憲院長)で唯一の産婦人科医として1月に広島県の病院から赴任した常勤医師(43)が
9月末で退職することが13日、分かった。産婦人科医をもう1人確保できれば、分娩(ぶんべん)が再開されると
期待していた市民の夢は再び遠ざかった。
 病院関係者によると、この医師は退職の理由に、分娩再開に必要なもう1人の産婦人科医と最低3人の
新たな助産師の確保のめどが立たないことを挙げているという。
 同市では、産婦人科医の派遣がなくなった06年9月から分娩ができなくなっていた。【本間浩昭】
95卵の名無しさん:2009/08/14(金) 13:51:23 ID:E1chUUO80
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc


ロックフェラーは共和党、民主党のどちらを支持しているのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220198542

どちらが政権を取ろうがそれはロックフェラーの「政権」である。
(中略)
1995年8月7日の読売新聞には「CIAの対日工作」という題名で、
自民党がCIAの資金で動いている事実が、報道されている。

CIA資金で創立された読売新聞がこのように書く事は、
CIAが日本の経済界の利権を代理する自民党を「潰し」、
日本の経済界を「乗っ取る」には自民党を「壊さなくてはならない」事を
自覚している事を示している。小沢は、その代理人である。
96卵の名無しさん:2009/08/14(金) 14:12:46 ID:UMNGIcbv0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090814-OYT1T00599.htm
母子医療センター、合併症治療を義務付け

東京都内で2008年10月、脳出血を起こした妊婦が複数の病院に受け入れを拒否されて出産後に死亡した問題で、
厚生労働省は、妊婦らの治療にあたる「周産期母子医療センター」の整備指針の改正案をまとめ、各都道府県に通知した。

 通知は13日付。10年度末までの運用開始を求めている。

 改正案では、最重症の妊婦らの救命治療に当たる「総合周産期母子医療センター」(現在75か所)について、
脳出血や心疾患などの合併症を起こした母体の治療に対応できる体制を整えるよう義務付ける。

 また、比較的高度な医療を担う「地域周産期母子医療センター」(約230か所)については、
産科を備えていなくても新生児集中治療室(NICU)があれば都道府県が認定できるようにし、受け入れ医療機関の増加につなげる。

 厚労省では妊婦の死亡問題を受けて、有識者会議を設置。同会議は今年3月、産科と救急部門の連携強化など、
周産期母子医療センターの整備指針見直しを求める報告書をまとめていた。
97卵の名無しさん:2009/08/14(金) 16:45:07 ID:i71v8KEU0
受け入れて残念な事になった後の、裁判の問題を放置してたら産科医は火だるまでんがなw
98卵の名無しさん:2009/08/14(金) 17:50:16 ID:1yAnn26d0
>>94

産婦人科医不在病院に赴任
「もうひとり確保されればお産やります」

外来だけ診療でラクラク

2人目確保の兆し

「一身上の都合でやめます」

以下無限ループ

これってウマーな話?
99卵の名無しさん:2009/08/14(金) 18:45:09 ID:D1BBXXu70
香川の病院での受精卵取り違え、和解へ
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090813-OYT8T00264.htm

 香川県立中央病院(高松市)で昨年、不妊治療を受けた際に体外受精卵を取り違えられ、
人工中絶せざるを得なかったとして、高松市内の20歳代女性と夫が県を相手取り、
慰謝料など約2200万円の損害賠償を求めた訴訟で、高松地裁が示した和解案を夫婦、県側双方が
受け入れる意向を示していることがわかった。
 19日の和解協議で合意を確認し、早ければ10月にも和解が成立する見通し。
100卵の名無しさん:2009/08/14(金) 18:53:46 ID:D1BBXXu70
激突 09知事選 【県政の盲点】(2)医師不足
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000610908120001
(中略)
 日立製作所の日立総合病院(日製病院)では産婦人科医3人が東大に引き揚げられ、日製病院は4月、
危険度が高い妊婦と新生児を受け入れる周産期センターを休止した。すでに新規分娩(ぶん・べん)の受け付けを
昨年8月から中止し、年間1200人余りの妊婦は北茨城から水戸まで「分散」を余儀なくされている。
 8月初めに女児を出産した女性(25)は、妊娠中毒症を抱え、日立市の自宅からひたちなか市の産科病院まで
車で30分の間に、体がむくんだ。病院に着く頃は足の甲まで腫れあがり、足の裏が痛いほど。動くのがつらく、
病院に行くだけで疲れ切った。
 それでも、病室が満室のため、出産直前まで通い続け、破水した際は夫に車で運んでもらった。
「日製病院なら15分でいけた。これからも赤ちゃんに何かあったら、周産期センターのある水戸まで行かないといけないのが不安」と話す。
 出産育児一時金など行政支援はあるが、別の日立市の女性(28)は「お金をもらえても、心配で産めないのでは意味がない」と訴える。
(後略)
101卵の名無しさん:2009/08/14(金) 19:09:41 ID:E7tCmgQ70
現場の声を無視して分娩制限を行わなかったのが、引き上げの原因だったんだっけ?
いずれにしても、派遣を希望しない医局員に対して現在の医局&教授は無力。
102卵の名無しさん:2009/08/14(金) 19:22:01 ID:FDn9U+dP0
脳出血や心疾患などの合併症治療を義務付けって・・・
大学病院ならいざ知らず、こども病院に後から併設されたタイプの周産期センターは全滅だな

厚生労働省の焦土作戦ktkr
103卵の名無しさん:2009/08/14(金) 19:51:20 ID:n2w/3vWN0
>>100
いままで茨城県北部の田舎で東大卒の医師に診て貰うなんて贅沢をしていたのがおかしかったのさ。
もともと企業病院は東京から転勤してきた社員と家族専用を安心させるための厚生施設だった。
それを一般開放して地付きのDQNまで診させたら東大が逃げ出すのも当たり前。
せめて自由診療の正常分娩だけでも社員専用にすれば負担も軽くなるから東大が帰ってくるかもね。
104卵の名無しさん:2009/08/14(金) 21:00:11 ID:iHBNAIe30
>>96
>また、比較的高度な医療を担う「地域周産期母子医療センター」(約230か所)については、
>産科を備えていなくても新生児集中治療室(NICU)があれば都道府県が認定できるようにし、受け入れ医療機関の増加につなげる。

シロートですが。
産科を備えていなくても比較的高度な周産期医療ができるのか?
都道府県が認定できるというが,産科がないのに「地域周産期母子医療センター」を申請する特攻病院がある?
105卵の名無しさん:2009/08/14(金) 21:30:40 ID:jsyl5Iwz0
>もともと企業病院は東京から転勤してきた社員と家族専用を安心させるための厚生施設だった。


俺が民間の方から聞いたのと違うな。
「昔、三菱とか住友とか(日立も)の旧財閥系は最初、鉱山業から始まった。鉱山業では、事故が多く余所(の病院)に頼むより、自前で(病院を)造るほうが早く(治療を)出来るなどのメリットがあって始めた。その後、他の企業も真似して広まった」と聞いた。
例えば、信濃町駅付近の東電社員のための病院なんかは、設立理由が>>103の言う通りなのかもしれんが。
106卵の名無しさん:2009/08/14(金) 23:21:46 ID:D1BBXXu70
周産期医療、整備指針の改正案 厚労省、都道府県に示す
http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY200908140243.html

 厚生労働省は妊婦と新生児を専門に受け入れる周産期母子医療センターの整備指針の改正案を都道府県に示した。
高度な医療を担う総合周産期母子医療センターには、妊婦の脳出血など産科以外の救急治療にも対応する機能を条件として追加、
母体を救命する医療の質を高めるのがねらい。9月にも運用を始める。
 総合センターは全国に75あり、院内や近隣の病院と協力し、産科以外の脳外科、心臓外科なども併せて診られる体制づくりを
施設ごとに進めてきたが、改めて国の指針として義務づけた。
 また、麻酔科医や、母子を精神的に支援する臨床心理士や、コーディネーターの確保に努めることも盛り込んだ。
 総合センターより規模が小さな地域周産期母子医療センターは全国に約230あるが、産科がなくて新生児のみ治療可能な病院でも、
定を受けられるよう条件を緩和。各都道府県に3カ所程度の数まで増やし、不足しがちな周産期の受け皿を充実させる方針だ。
 改正案は、東京都内で08年に複数の施設が受け入れられなかった妊婦が最終的に死亡した問題などを受け、
3月に専門家がまとめた報告書をもとにした。96年に指針を策定して以来の全面改正になる。
107卵の名無しさん:2009/08/14(金) 23:25:58 ID:gcCwpMc30
厚労省には妄想家しかいないの?

出来もしないことを掲げて何がしたいの?

108卵の名無しさん:2009/08/14(金) 23:31:54 ID:gcCwpMc30
TV東京見てる?
たらい回し問題がやってるよwww
相変わらず病院悪!だってwww
医者は死ぬほど働け、だってwww
109卵の名無しさん:2009/08/15(土) 02:00:18 ID:1SQtal5u0
>>104
>産科を備えていなくても比較的高度な周産期医療ができるのか?
産科開業医とかで生まれた児のトラブルを引き受けさせて、NICU満床だから母体搬送受け入れできませ〜んを抑制しようって腹だと思うんだけど、産科無いところは小児科(特に新生児部門)も縮小されてるだろうから…
110卵の名無しさん:2009/08/15(土) 02:03:53 ID:+iz3v98Y0
111卵の名無しさん:2009/08/15(土) 03:56:42 ID:YFrvnG4s0
女装して海の家の女子更衣室に入ったとして、福島県警浪江署は14日、建造物侵入の疑いで、
茨城県茨城町の国立病院機構「水戸医療センター」眼科医、壺内鉄郎容疑者(50)=
水戸市平須町=を現行犯逮捕した。同署によると、「女性が着替える姿を見たかった。
男だと見破られないと思った」と話しているという。

逮捕容疑は同日午後3時半ごろ、福島県双葉町の海の家の女子更衣室に侵入した疑い。

同署によると、壺内容疑者は女性用かつらとワンピース姿で、化粧をしてサングラスをかけていたという。
更衣室を利用しようとした女性が「中に女装した男性がいる」と海の家管理者に届け出たことから発覚した。
(2009/08/14-22:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081400870

国立病院眼科医長が女装、更衣室に侵入容疑 福島2009年8月14日21時8分

福島県警浪江署は14日、海水浴場の女子更衣室に女装して侵入したとして水戸市平須町
国立病院機構水戸医療センターの眼科医長(50)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した、と発表した。

同署によると、眼科医長は同日午後3時半ごろ、福島県双葉町の町営施設「海の家・マリーンハウスふたば」
2階の女子更衣室に、化粧をして女性用かつらを着け、紺色のワンピース、タイツ姿で侵入した疑い。

異様に感じた女性客が施設を通じて通報し、同署員が現場近くで逮捕した。

眼科医長は容疑を認め、女性が着替えている姿を見たかったと供述しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY200908140292.html
112卵の名無しさん:2009/08/15(土) 07:12:36 ID:p/7URvVW0
>>107
自分の保身に決まってるだろ。今頃何言ってんだ。悪いのは病院と医者で決まり。
113卵の名無しさん:2009/08/15(土) 08:38:42 ID:2KCXEmPj0
総合周産期母子医療センター指定の大学病院産科婦人科勤務医師だけど
最近は手術室の運営正常化方針のため、定時手術が一件でも延長していると
17時になるやいなや、当直医のPHSに「現在手術対応中のため、緊急手術は
お受けできません。」という連絡が入る。ほぼ毎日。普通に考えて指定返上
だろうに。そもそもダルブセットアップ(30分以内のC/S)も不可だから、VBAC
なんて禁忌だろw
114卵の名無しさん:2009/08/15(土) 10:19:11 ID:r2R4FM4n0
妊婦健診受けずに突然病院へ 道内の昨年「飛び込み出産」70件に /北海道
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/182817.html

 妊婦健診を受けず、出産間際に病院に駆け込む「飛び込み出産」が昨年、道内で少なくとも70件あり、
その4分の1は未熟児など危険な状態だったため新生児集中治療室(NICU)で治療したことが、
道内の産科医らがつくる道周産期談話会の調査でわかった。健診を受けないのは経済的理由が最も多く、
入院費を支払わず退院する例も頻発している。
 飛び込み出産に関する広域の実態調査は道内で初めて。国は母子保健法で母子手帳の交付を定め、
健康状態や感染症の有無などを把握するため、妊婦に医療機関での定期的な健診を求めている。
ところが、健診を受けない妊婦が後を絶たず、飛び込み出産を受け入れた医療機関が混乱する例が多発。
産科医が不足し、産科医1人当たりの負担が増している中、問題は深刻になっている。
 同談話会は4月、全道115の分娩(ぶんべん)施設に調査を依頼。回答した51施設の分娩約2万件のうち70件が、
初めて受診してから3、4日以内に出産した飛び込み出産だった。今回の調査は道内の年間分娩の半数を把握しており、
全体でこの2倍近くの飛び込み出産があると推定される。
115卵の名無しさん:2009/08/15(土) 10:24:10 ID:NJlpuY4E0
家賃滞納情報を一括管理、ブラックリストに 保証業界
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200908140349.html

分娩費不払い者のブラックリストも作ればいいのに。
116卵の名無しさん:2009/08/15(土) 15:08:34 ID:r2R4FM4n0
しまねの選択09/総選挙 【4】医師不足
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000908150001
(中略)
■自助努力にも限界■
 益田圏域で唯一、分娩を取り扱う益田赤十字病院(益田市乙吉町)も、年間約400件の出産を支えるために必要な
常勤産科医3人体制の維持に努めている最中だ。
 同病院の産婦人科は、主治医制を廃止している。3人の常勤医の1人、第一産婦人科部長の水田正能さん(50)は
「薬の処方や帝王切開の手術は医師がやらなければいけないが、医師の大幅な増員が望めない状況では、
助産師や看護師のマンパワーをもっと活用し、医師の負担を軽減することも必要だ」と説明する。
 しかし、自助努力にも限界がある。同病院は昨年11月から、圏域外の「里帰り分娩」を休止した。
「地方の医療スタッフはみんな疲弊している。都道府県ごとに研修医の定員上限を設ける厚労省の制度見直しに賛成だ」。
水田さんはそう言う。
 出産を控える益田市の女性(34)は2週間に一度のペースで同病院で健診を受ける。「これまでは地元で出産するのが
当然だと思っていた。
私だけでなく、地方に住む人たちすべてが安心して出産できる態勢が保たれるよう、政治の力を発揮してほしい」(水田道雄)
(後略)
117卵の名無しさん:2009/08/15(土) 23:48:36 ID:IDLrJAlg0
ヘビースモーカーだった亡き妻の肺がんはたばこが原因だとして、92歳の男性が
総額530万ドルの損害賠償を求めていた裁判で、米フロリダ州の陪審は13日、
死因の36.5%がたばこ会社に責任があると判断、たばこ大手フィリップ・モリスに
対し、190万ドルの支払いを命じた。

一方、フィリップ・モリスは陪審の判断を不服として、上訴すると発表した。

訴えを起こしたのはレオン・バーバネルさん(92)。亡くなった妻は、1日に2箱の
マルボロを吸っていたという。妻は16歳のころから喫煙を始め、70代で肺がんで
亡くなった。バーバネルさんは肺がんの原因が、たばこだと主張していた。

6人で構成された陪審は、バーバネルさんの妻に63.5%の責任があり、、
残る36.5%はたばこ会社の責任だと判断した。

▽CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200908140028.html
118卵の名無しさん:2009/08/16(日) 01:33:19 ID:he15TVKKO
>>117
さすがアメリカw

拾い物だがあかんやん民主

新型インフルエンザワクチンの国内増産が難しい理由
ttp://influenza.iza.ne.jp/blog/entry/1088289/
>予備費でワクチンを作ることは、2008/5/28に参院民主党が
>反対の意思表示(決算に反対)をしていました。
子ども手当ての財源にするため打ち切ると宣言してる補正予算
地域医療関係
1 地域医療の再生に向けた総合的な対策 3,100億円
2 医療機関の機能、設備支援等 98億円
4 社会福祉施設等の耐震化等 1,068億円 支援等 98億円
4 社会福祉施設等の耐震化等 1,068億円

119卵の名無しさん:2009/08/16(日) 23:25:32 ID:fuI6W81b0
>>113
そんな病院は総合周産期センターとしてふさわしくありません。
直ちに看板下ろしなさい。
そんなこともわからん上司の下にいるといつか殺されますよ。
120卵の名無しさん:2009/08/17(月) 16:07:55 ID:NWvOEpzL0
周産期母子医療センターの指針改正案で事務連絡
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23744.html

 厚生労働省はこのほど、周産期医療体制整備指針の改正案について、都道府県に事務連絡を行った。
総合周産期母子医療センターには、産科合併症以外の合併症をもつ妊婦への救急対応を求める一方、
地域周産期母子医療センターでは認定要件から産科標榜を外すなど、一部要件が緩和される。
 周産期医療の在り方については、今年3月、厚生労働省の「周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会」が、
周産期母子医療センターの指定基準の見直しや、救急患者搬送体制の整備などを盛り込んだ最終報告書をまとめている。
今回の指針改正案は、この報告書の内容をおおむね踏襲したもの。整備指針は「医療提供体制の確保に関する基本方針」の
改正と併せて9月以降に発出する予定だが、都道府県などから問い合わせが多かったため、今回は暫定的に事務連絡を行ったという。
 改正案では、全国に75か所あり、リスクの高い妊娠に対する医療や高度な新生児医療などを担う「総合周産期母子医療センター」について、
脳血管障害や心疾患、敗血症など、産科合併症以外の合併症をもつ妊婦の救急医療に対応できる体制づくりを求めている。
また、麻酔科医や臨床心理士、長期入院児童の状態に応じた望ましい療育・療養環境への移行を図る
「NICU入院児支援コーディネーター」の確保に努めることなども新たに追加された。
 また、全国に約230か所あり、比較的高度な周産期医療を担う「地域周産期母子医療センター」については、産科を備えていなくても、
NICU(新生児集中治療管理室)があって都道府県が適当と判断した場合には、センターとして認定できるよう要件が緩和される。
これまでは規定されていたNICUやGCU(回復期治療室)の看護師数についても、各センターが設定した必要な数が配置できればよいとされた。
 このほか、都道府県に対しては、医療機関や救急隊員からの要請を受け、妊婦や新生児の受け入れ医療機関などを調整する
「搬送コーディネーター」を配置することが望ましいとされた。
121庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/08/17(月) 17:41:41 ID:9qBl25Wq0
>>120
>地域周産期母子医療センターでは認定要件から産科標榜を外すなど、一部要件が緩和される。
> また、全国に約230か所あり、比較的高度な周産期医療を担う「地域周産期母子医療センター」については、産科を備えていなくても、
NICU(新生児集中治療管理室)があって都道府県が適当と判断した場合には、センターとして認定できるよう要件が緩和される。

また厚労省はキチガイな事言い始めてるw
言い出した者が結果責任をとれよ!w
122卵の名無しさん:2009/08/17(月) 19:51:46 ID:aoVO52xH0
>121
ってか、司法と話がついてるのか?
担ぎこまれて残念な事になって
自称関係者のプロ市民に訴訟された時に
産科標榜も無しに受け入れたのは違法とかで
検察が逮捕したり地裁がトンデモ判決する流れ

その時に矢面に立つのは厚労省の役人か
適当と判断した都道府県の役人にしてくれよ!
123卵の名無しさん:2009/08/17(月) 23:05:43 ID:7mGA6uP00
>>122
矢面に立つのは情弱の医師
これ定説 仕方が無い
124卵の名無しさん:2009/08/18(火) 08:54:02 ID:3DY+NULV0
【産科医解体新書】(50)なぜ減った日本人論文数
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090818/bdy0908180736001-n1.htm
125卵の名無しさん:2009/08/18(火) 09:14:31 ID:mB/Xzj1R0
>>115
まあ、不動産賃貸業を禁止して、賃貸物件を無料で没収、希望者に無料で貸せばいいだけだな(管理は入居者が行う)。
126卵の名無しさん:2009/08/18(火) 13:06:09 ID:vyljkZVS0
ZERO村尾にボコられる鳩山
ttp://www.youtube.com/watch?v=scLrH-1ZVN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=J3gKBBYxXyo

田原総一郎にボコられる鳩山
ttp://www.youtube.com/watch?v=TO-5rIJkJvI

ワロタwwそしてゾッとした。
なんで同じことを何度も繰り返すのか理解できない。
学習能力無いの?
127卵の名無しさん:2009/08/18(火) 15:23:41 ID:EX5PRrqM0
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★5

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250576270/

128卵の名無しさん:2009/08/18(火) 17:03:28 ID:7q8dfJKh0
>>104
補助金目的で申請する病院はあると思うよ。
で、患者は産科がないから受け入れませんでおしまい。
東京だと患者がお金(要数百万から千万円/先払い)を持っていないを理由に受け入れないセンターが
堂々と補助金を毎年もらっているわけだし。
129卵の名無しさん:2009/08/18(火) 17:06:31 ID:7q8dfJKh0
認定病院とかセンターって官僚が金の流れを自分の裁量で左右したいから
ある制度でしょ。本来は全廃して医療費の流れで病院に支払うべき物。
130卵の名無しさん:2009/08/18(火) 18:20:31 ID:kxfZXbG40
本来は人材確保など具体的なところに予算をつけなくてはならないところを
補助金という端がねでお茶を濁しているだけ。例えるなら、「東大に行きたい
ので塾に行かせてくれ」という子供に、「おもちゃ買ってやるから頑張れ」
とごまかす甲斐性なしの親のようなもの。
131卵の名無しさん:2009/08/18(火) 21:23:56 ID:62rJ9EIT0
>>124
裁判沙汰をおそれて、合併症報告ができなくなったせいでしょ。
132卵の名無しさん:2009/08/18(火) 22:34:55 ID:kxfZXbG40
教授になりたい香具師が激減したからだろw
133卵の名無しさん:2009/08/19(水) 15:45:50 ID:WpOdHkeH0
市立長浜病院:助産施設が開設 /滋賀
http://s03.megalodon.jp/2009-0819-1545-21/mainichi.jp/area/shiga/news/20090819ddlk25040325000c.html

 長浜市大戌亥町の市立長浜病院は、産婦人科医師の医師不足対策と慢性的な過重労働解消を目指して院内助産システムを導入し、
このほど助産施設「うぶごえ」を開設した。県内では彦根市立病院についで2例目。
 同病院では、産婦人科外来で正常に経過していると医師が診断した妊娠22週目以降の妊婦を扱う助産師外来を開設中。
院内助産は、産婦人科医師が助産師による出産が可能と確認した妊婦で希望者が対象。1グループ3、4人のベテラン助産師が担当し、
急変時には、医師が早期に対応する。【野々口義信】
134卵の名無しさん:2009/08/19(水) 16:52:24 ID:WpOdHkeH0
09衆院選 暮らしの現場から <7>産科不足母子あわや /群馬
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/feature/maebashi1249484120604_02/news/20090813-OYT8T01128.htm

 自宅近くの産科医院に入院していた館林市のAさん(38)は今年6月、大量出血のため、2次救急病院への転院を余儀なくされた。
 車で5分ほどの距離にある館林厚生病院は、群馬大が医師を引き揚げたことで、2006年に分娩を休止した。帝王切開ができて、
新生児集中治療室があるのは近くでは桐生厚生総合病院しかない。搬送や検査に時間がかかり、出血から5時間以上がたって
同病院で執刀医の顔を見た瞬間、Aさんは「これで私も赤ちゃんも助かる……」と心の底から胸をなで下ろした。
 Aさんは退院し、低体重で生まれた愛児の顔を見に毎日病院を訪れるのを楽しみにしているが、「あと少し遅かったら……」と、
地域医療のお寒い現実もかみしめている。
(中略)
 医師志望者の中で勤務が過酷で訴訟の恐れがある外科や小児科、産科などの診療科目が避けられているといった偏在問題もある。
 地域医療の崩壊を受け、政府は今年度、医学部定員を増やすなど医師不足解消にようやく乗り出し、衆院選に向け、
各党も公約で医療の充実を掲げている。しかし、その解消は容易ではない。
 館林厚生病院では今年4月から、医師不足から小児科が入院患者と救急患者の受け入れができなくなった。この結果、
館林市内では開業医の診療にしわ寄せが来ている。
 同市富士原町のこやなぎ小児科に今年4月、呼吸が荒く、顔を真っ白にした1歳の男児が運び込まれた。医師らはけいれんを止める
注射や点滴を施しつつ、最寄りの2次救急、佐野厚生総合病院(栃木県)との連絡に追われた。待合室では10人ほどの患者が一時間近く待たされた。
 小柳富彦院長は「今は1日70人ほどの患者も、冬場は150人に増える。重症患者が出た時に対応しきれるかわからない」と話す。
 Aさんは、「医師や看護師の仕事はやる気で成り立っていると感じる。労働条件などが良くならないと、やる気のある医師だけに
負担がかかってしまうと思う」と話し、患者がより良いサービスを受けるには、医師の給与や勤務態勢の改善も重要だと考えている。(後略)
135卵の名無しさん:2009/08/19(水) 18:43:36 ID:NwkY0mOW0
>>患者がより良いサービスを受けるには、医師の給与や勤務態勢の改善も重要だと考えている。

いや、それが一番重要でしょう。もちろん、医療訴訟の禁止もね。
136卵の名無しさん:2009/08/19(水) 19:05:51 ID:Tyze0zWr0
>>133
>院内助産は、産婦人科医師が助産師による出産が可能と確認した妊婦で
なにかあったら助産師による出産が可能と『誤診』した医師の責任になるんですね、わかります。
137卵の名無しさん:2009/08/19(水) 19:09:13 ID:WpOdHkeH0
出産時ミスで障害と提訴 島根大病院に損害賠償求め
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090819/trl0908191803002-n1.htm

 出産時の不適切な処置で子宮が破裂し、生まれた娘も障害を負ったとして、島根県東部の女性らが、
島根大病院に約1億円の損害賠償を求めて松江地裁に提訴していたことが19日、分かった。
 訴状によると平成18年9月、分娩(ぶんべん)中に胎児の心拍数が低下したが、医師らが胎児の吸引や
腹部の圧迫を繰り返して帝王切開が遅れた。生まれた娘は脳性まひなどの障害を負い、母親も子宮が破裂し
全摘出せざるを得なくなった、としている。
 病院は原告側と示談交渉を進めていたが、原告らは「担当医からの謝罪がなく誠意も感じられない」として
7月、提訴に踏み切った。同病院は「コメントできない」としている。
138卵の名無しさん:2009/08/19(水) 19:13:37 ID:WpOdHkeH0
受精卵取り違え訴訟和解へ/高松地裁、夫婦と県合意
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090819000317

 香川県立中央病院で不妊治療を受けた20代の女性と夫が、受精卵を取り違えられて中絶を余儀なくされたとして、
県に約2200万円の損害賠償を求めた訴訟は19日、県が820万円を支払うことなどで高松地裁(和食俊朗裁判長)で
和解する見通しとなった。県側と夫婦側が合意した。
 県が9月の定例県議会で承認を受け、10月に正式に和解が成立する。
 訴状などによると、中央病院は昨年9月に体外受精を実施。その後、担当医が他人の受精卵を取り違えて
女性に移植した可能性に気付き、夫婦に告知した。女性は11月に中絶した。
 夫婦はことし2月に提訴。訴訟では事実関係にほとんど争いがなく、3月の第1回口頭弁論で地裁が和解を提案。
7月、和解案の概要を双方に提示していた。
 夫婦側の代理人の滝口耕司弁護士は、受け入れについて「早く解決したいという考えもあった」と説明した。
 香川県県立病院課は「身体的、精神的負担をかけおわび申し上げる。裁判所の判断を尊重し、和解案を受け入れる方向で進めたい」としている。


受精卵取り違え訴訟、820万円で和解合意 高松地裁
http://www.asahi.com/national/update/0819/OSK200908190090.html

 香川県立中央病院(高松市)で昨年、不妊治療を受けた際に体外受精卵を取り違えられ、人工妊娠中絶せざるを得なかったとして、
同市内の20代の女性と夫が同県に慰謝料など約2200万円の損害賠償を求めていた訴訟で、夫婦と同県は19日、県が夫婦に
820万円を支払うとする高松地裁(和食俊朗裁判長)の和解案を受け入れることで合意した。9月県議会で支払い案が議決されれば、
正式に和解する。
 訴状などによると、女性は08年9月に同病院で体外受精で妊娠したが、担当の男性医師(61)から別人の受精卵と取り違えた
可能性があると説明を受け、同11月に人工中絶をした。
139卵の名無しさん:2009/08/19(水) 21:01:17 ID:WpOdHkeH0
【裁判】 「新しい命なのに…産めないんだな」 "不妊治療の20代女性に、他人の受精卵移植した恐れ発覚→中絶"で和解
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250667405/
140卵の名無しさん:2009/08/19(水) 23:06:38 ID:MWy4cvMo0
>>137

デーモン一族がアップを・・・つか、既に関わったからこその提訴かな
141卵の名無しさん:2009/08/19(水) 23:28:17 ID:7eH2k4v00
>>140
デーモンも最近カツムーに任せて表に出てこないけど、
レベルどうのこうの発言批判程度でナイーブになるんだったら最初から言わなきゃいいのに
142卵の名無しさん:2009/08/20(木) 00:50:56 ID:bcnLCWPa0
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0819/257762.htm?g=05

10〜12日間の入院で、48万て言われた(驚)
ちょいと高くない?

帝王切開だけど…社保祝い金だけで足りないじゃん。
上2人の時は足りたのに、病院でこんなにも違うなんて…
医者不足、産婦人科不足をいいことに…値上げ?
最近出産された方、どう思われますか?
高いと思うのは私だけ???
143卵の名無しさん:2009/08/20(木) 04:30:44 ID:HYY2IvEb0
>142
以前に比べて訴訟リスクが大きくなり過ぎたからだろ、
あらゆる種類の保険だってリスクに応じて掛け金も高くなる
産科医療は司法とプロ市民のおかげで値上げせざるをえない
非常識な権利主張の行く末は末端への経費押し付けになるんだな
144卵の名無しさん:2009/08/20(木) 05:37:38 ID:4jol2SMX0
>>142

しかし、塵売のこのコーナーもプロ市民orファビョーン臭高いな
「???」とかヘンテコリンな?マークの使い方よくできるな
145卵の名無しさん:2009/08/20(木) 06:42:54 ID:8KxQ5EA1O
産科医の労働基準法を踏みにじる売国奴自民党の在日系帰化日本人の舛添は経団連のために報道規制で沈静化したと油断させて、わざわざ感染拡大させてるよなこれ
報道規制して経済優先のつもりだったのが今年の秋には裏目に出て経済大混乱でしょ
146卵の名無しさん:2009/08/20(木) 07:14:10 ID:RlYOKVaB0
>>142
医療はサービス業だから
高くて御不満ならサービス購入しなければいいだけですね
何の問題もありません
147卵の名無しさん:2009/08/20(木) 14:13:15 ID:T8J12vSV0
>>142
トピ主フルボッコだね。
148卵の名無しさん:2009/08/20(木) 16:55:46 ID:4vFhtCKl0
関西地区の放送

8月20日(木) 毎日放送 18:05〜18:45
▽経済的理由で診察うけない?産科医を悩ます妊婦が増えている
149卵の名無しさん:2009/08/21(金) 08:47:45 ID:4rDF3RFp0
>>142
イヤなら止めろ。代わりはいくらでもいる。
150卵の名無しさん:2009/08/21(金) 09:08:03 ID:KKswAc49O
>>147

そうだね、142はフルボッコだけど内容がまともなんと、感情的なもんが多くて驚いたよ。
151卵の名無しさん:2009/08/21(金) 13:12:07 ID:74e6JgFi0
国民を総貧困、非正規派遣にしておいて「派遣社員で国会議員の資質備わるのか」とか

新型インフルの情報を隠蔽しておいて感染拡大は「国民の慢心が原因」だとか

ふざけるのもいい加減にしろ売国クズ政党自民党よ
152卵の名無しさん:2009/08/21(金) 15:08:01 ID:XjT+XaiKO
医療費を削減して医療を破壊しておいて医師にネガティブキャンペーンを繰り返してきた自民が100議席以下になる可能性もだいぶ濃くなった。そしたら再起不能だから分裂だな。
40人ぐらいが民主にすりよるだろうが、民主も多すぎるのはまずいから吸収しない。民主自由党になるかな。
30人ぐらいは名を与えて実をとるなんて言い草で公明に埋没。
残りの30人ぐらいは本流を自称しなければいけない世襲組。半減期は選挙一回。
153卵の名無しさん:2009/08/21(金) 15:36:09 ID:Jx7TpAWM0
>>150

発狂小町はいつもそうだよ
冷静で大人なコメントと、それを装ってるが単に自分の優位性を主張して叩きたいだけの
コメント、あるいは自分の経験=すべてのコメントがある
154卵の名無しさん:2009/08/21(金) 17:08:13 ID:dCxd2iuC0
>>148の放送内容

「“未管理妊婦”受け入れリスク」
http://www.mbs.jp/voice/special/200908/20_22859.shtml
155卵の名無しさん:2009/08/21(金) 17:12:00 ID:iLczkH3d0
>>154
はっきり野良妊婦と言え!
156卵の名無しさん:2009/08/21(金) 17:43:29 ID:cE9Ah9Qo0
相変わらず通常の病院側は「たらいまわし」の悪者扱い
だけど野良妊婦には遠慮して未管理
マスゴミは医者を叩いてプロ市民の味方する気満々w
157卵の名無しさん:2009/08/21(金) 17:50:01 ID:EWQvPSNL0
>>124
あの産経でよく書いてる方だと思う・・・でも、ずばりかけないんだろうね

医学論文:急減 処分恐れ医師ら萎縮?
http://intmed.exblog.jp/6724732/
158卵の名無しさん:2009/08/21(金) 17:59:00 ID:dCxd2iuC0
>>137の別ソース

損賠訴訟:出産の県内女性、「ミスで障害」島大病院を提訴 /島根
http://s01.megalodon.jp/2009-0821-1749-47/mainichi.jp/area/shimane/news/20090821ddlk32040523000c.html

 出産時の医療ミスで、新生児が脳性マヒなどの重大な障害を負うなどしたとして、県内の女性とその家族が
島根大医学部付属病院(出雲市塩冶町)を相手取り、約1億550万円の損害賠償を求める訴訟を松江地裁に起こしたことが分かった。
 訴状によると、06年9月、女性が同病院で分娩(ぶんべん)中に胎児の心拍数が低下していたのを認識しながら、
医師らが腹部を押して分娩を促進するクリステレル圧出法や吸引分娩を続け、帝王切開が遅れたため、子宮破裂を招き
子宮全摘出を余儀なくされ、新生児も低酸素脳症で脳性マヒなどの重大な障害を負った、としている。【目野創】
159卵の名無しさん:2009/08/21(金) 18:22:50 ID:E5hQMGZsP
>>158
2006年の症例かぁ、キツイねこれは。
一回でも心拍低下があれば、30分以内に帝切が大学病院レベルの産科医療です
から....やっぱりこんな時、胎児を救命したらダメだね。
160卵の名無しさん:2009/08/21(金) 18:25:38 ID:mipTYaas0
海外からワクチン導入する為に、あえてタミフル・リレンザの出荷制限で新型の拡散被害を放置
首尾よくワクチンの販売に漕ぎつけたはいいが、副作用満載で被害続出

なんてことになったら
二重、三重の意味で薬害AIDSを超えるね
戦後最悪の厚労省大臣として、名を遺しそうだw
161卵の名無しさん:2009/08/21(金) 18:40:57 ID:E5hQMGZsP
ところで...

"未管理妊婦" に一致する日本語のページ 約 93 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
"未受診妊婦" に一致する日本語のページ 約 3,320 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
"野良妊婦" に一致する日本語のページ 約 52,900 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

妊娠経過中、産科受診歴の無い妊婦様の正式呼称は「野・良・妊・婦」に決定しました!!
>>161
マスゴミはネットとは違うから 野 良 妊 婦 とは決していわないw
更にマスゴミの衰退を来たすので俺的にはニヤニヤ
163卵の名無しさん:2009/08/22(土) 00:09:44 ID:981G9ngj0
マスゴミはネットと違うクセに相変わらず「たらい回し」って間違った使い方は止めないんだなw
164卵の名無しさん:2009/08/22(土) 00:11:22 ID:HAvBZ6BZ0
そのほうがウケるからだろ。
なんかの取引材料に出来るつー腹があるかもというのは、ちょっと贔屓しすぎか。
165卵の名無しさん:2009/08/22(土) 00:52:10 ID:ZyhGQloV0
>>163
どっかで
受け入れ態勢がなくて起こる受け入れ不可能だとしても
患者からすればたらいまわしにされていることに代わりはないんじゃないかって
読んだ希ガス
166卵の名無しさん:2009/08/22(土) 07:04:48 ID:XhBvUJun0
中電病院に助産外来開設 じっくり相談、安心できる出産を 25日から /広島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20090822-OYT8T00027.htm

 妊産婦が安心できる出産環境を整えながら産科医師の負担を軽減しようと、中電病院(広島市中区)は25日から、
助産師が妊産婦の健康診断や相談などに応じる「助産外来」を開設する。
 助産外来は、胎児の発育や妊娠状況に問題ない妊婦を対象とし、妊娠から出産までの十数回の健康診断を助産師が行う。
1回の診察に30分程度をとり、健康状態や悩み、出産法などの疑問にじっくり耳を傾け、安心して出産に臨める環境作りに力を入れる。
出産には医師が立ち会う。
 中電病院では、産婦人科医が妊婦健診を行い、医師5人が年間2万人近い患者を診察。医師1人が1日に診る患者数は、
約20〜30人にも上り、相談する時間が取りづらかったという。
 同病院事務局は「経過に問題ない妊婦の検診を助産師が担うことで、医師の負担軽減につなげたい」と期待する。
 助産外来を担当する、助産師の岩佐和代さん(35)は「妊娠・出産にかかわる小さな不安や悩みを解きほぐし、
また子供を産みたいと思えるお産を実現したい」と話していた。
 県医療政策課によると、助産外来を設ける医療機関は広島市内に2か所あり、中電病院のほかに2医療機関が開設を予定している。
 中電病院助産外来は予約制。診察時間は毎週火、木曜日の午後1時から午後4時まで。(後略)
167卵の名無しさん:2009/08/22(土) 09:15:51 ID:KXXB26sH0
未受診だろうが、野良妊婦だろうが、最後まで自己責任で
自力分娩するなら、何も問題ないよな。
こういう人は、医療機関が選別できるようにすべきだな。
168卵の名無しさん:2009/08/22(土) 12:31:46 ID:gSRqXd2O0
一人30分・・・・
169卵の名無しさん:2009/08/22(土) 13:38:33 ID:981G9ngj0
>165
マスゴミが産科医を貶めて面白がってるか
プロ市民が医療全般を批判するが為にやってる事

そもそも「たらいまわし」とは受けて何もせず他所に順送りを繰り返す事
受け入れる事すら出来ない状態を指す言葉として不適切極まりない
まさか救急隊からの電話に応答しただけでたらいに触れた事になるのか??
マスゴミが敢えてこんな間違った表現を意図的に続けるのは
悪意があるとしか思えない
170卵の名無しさん:2009/08/22(土) 17:20:11 ID:v1mTUcrR0
なにを今更。コンプによる悪意に決まっているじゃないか。
171卵の名無しさん:2009/08/22(土) 19:29:26 ID:bC7fixPy0
>同病院事務局は「経過に問題ない妊婦の検診を助産師が担うことで、医師の負担軽減につなげたい」と期待する

医師の負担軽減などと恩着せがましく貸しを作ったことにして
さらには除算死の権益拡大に持っていけるんだからウハウハだな
名も実も取れる一石二鳥w

ま、手前らで完結するなら別に反対はせんがね
>出産には医師が立ち会う

だからな
172卵の名無しさん:2009/08/22(土) 22:13:11 ID:wwKJglaW0
夏の花火を楽しんでいますか?
夏といえば花火ですよ。花火は遠くから見て楽しむからこそ美しい
今年の花火は洲虎(サークルドラゴン)がお勧めです
西風が吹いても、勢いは衰えることなく最後まで火の演を楽しませてくれます
花火を終えたら、消火バケツの「栓」を抜いて忘れず水を捨てましょう
バケツの中には、加州子、白玉団子、期限の切れたクジなど、面白いゴミもw

火に近づいて、白衣に う つ ら な い よう 注意喚起します
173卵の名無しさん:2009/08/22(土) 23:41:58 ID:XhBvUJun0
医療事故への真摯な姿勢が国民の理解につながる
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23851.html

 今年1月1日からスタートした産科医療補償制度は、日本の医療における初めての「無過失補償制度」であると同時に、
行われた診療行為について医学的評価を行い、再発防止策を提言するという「原因分析」の仕組みも取り入れている。
日本医療機能評価機構で同制度の事業管理者として策定に携わった上田茂理事は、金銭の補償だけにとどまらず、原因を明らかにして、
不幸な医療事故の再発防止につなげることを目的にしたこの制度へ医療界が真摯に取り組むことが、国民の医療に対する評価や
理解につながることと考えている。医療界が注目する同制度にかける思いを聞いた。
(以下、記事をご覧ください)
174卵の名無しさん:2009/08/23(日) 00:25:21 ID:W8g92ekI0
>>166
誰が「経過に問題ない妊婦」と判断するのだろう?
175卵の名無しさん:2009/08/23(日) 13:32:15 ID:GFeQIpyP0
 これがキチガイ自民党のキチガイ政治

■キチガイ売国奴
  ・中東の石油利権を失う。
  ・日本沿岸の天然資源を盗られる
  ・北方領土四島返還を放棄
  ・拉致被害者見殺し

■福祉切捨て・国民見殺し
  ・薬害、医療(病人追い出し)、介護、派遣

■人の金を食い潰すキチガイ増税(官僚天下りと共謀)

■そして挙句に財政赤字900兆円(謝罪は?土下座は?)
  (他国なら政府を徹底的に糾弾し追放)
176卵の名無しさん:2009/08/23(日) 16:10:24 ID:kVl6EOt+0
>2006年の症例かぁ、キツイねこれは。

身近に訴訟を経験した先生がいない方?
訴訟は、4年ぐらい経って忘れた頃にやってくることが多いのです。
177卵の名無しさん:2009/08/23(日) 17:19:42 ID:wQWbH0VkO
>>176
流石に訴訟された医者はまだ多数派じゃないぞ

もうすぐそうなるかも知れないが
178卵の名無しさん:2009/08/23(日) 19:52:38 ID:R/0MjCkE0
新型インフル 妊婦の対応に苦慮、医師不足に設備も限界
http://www.asahi.com/health/news/OSK200908220169.html
179卵の名無しさん:2009/08/23(日) 19:57:39 ID:R/0MjCkE0
産科医そろって増加、釧路・根室管内 /北海道
http://www.news-kushiro.jp/news/20090823/200908234.html

 釧路市がまとめた釧路・根室管内の産婦人科医師数(4月1日現在)によると今年は両管内とも
産婦人科医師は増えていることが分かった。非常勤医師を含め釧路管内は昨年の14.0人から今年は15.0人、
根室管内は3.4人から6.0人に増えた。特に産婦人科医師は「減って当たり前」(釧路市健康推進課)の状況の中で、
産婦人科を標ぼうする各病院、関係者の懸命な努力が成果を上げている。現在、釧路管内で産婦人科を持つ病院は
釧路赤十字病院と市立釧路総合病院、標茶町立病院の3カ所。根室管内は町立中標津病院と町立別海病院の2カ所で、
釧根管内は合計5カ所にとどまる。このほか分娩(ぶんべん)を扱えるのは釧路町の助産院(助産婦)があるだけ。
180卵の名無しさん:2009/08/23(日) 21:25:54 ID:VbGkk+m10
http://www.jsog.or.jp/news/html/announce_20090804b.html

妊婦さんが一般病院や診療所へ来られても大変困る希ガス。タミフルや
リレンザで副作用が万一出たら、もめそう。
181卵の名無しさん:2009/08/23(日) 22:21:59 ID:gi2oSyV30
>>179
すっかり保護動物のような報道が板につきましたねw
182卵の名無しさん:2009/08/23(日) 23:06:08 ID:R/0MjCkE0
医療 激務 産科医不足に拍車 ――09衆院選 争点の現場(3)「安心して産めない」
http://s03.megalodon.jp/2009-0823-2301-51/chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090822_1.htm

 三重県尾鷲市立尾鷲総合病院の産婦人科医、野村浩史さん(52)は、病院近くのアパートに帰宅した後も、常に携帯電話を手元に置く。
緊急呼び出しに備え、緊張した時間を過ごすが、それでも帰宅出来た日は、「ホッとします」。帰れずに、病院に泊まらざるを得ない日は、
月に7〜10日にもなる。
 市内でただ一人の産婦人科医。受け持つ患者のエリアは、県南部の東紀州地域2市2町に及ぶ。土日や祝日も入院患者の回診をするため、
三重県伊勢市の自宅に戻れるのは、別の開業医が当直に入る月に一度だけだ。
 三重大から医師の派遣を受けていた同病院の産婦人科は2005年7月、大学医局の医師不足を理由に約40キロ離れた公立紀南病院
(三重県御浜町)に統合され、尾鷲市は一時、常駐産科医がいない状態になった。
 野村さんが単身で赴任してから3年。3日続けて帰宅できなかったことも一度や二度ではない。「ある程度の拘束は仕方ないが、
体力面で不安はある」。産科医がもう一人いてくれれば、というのが野村さんの偽らざる思いだ。
 「代わりを探してはいるけど、なかなか見つからないんですよ」
 名古屋市立大の杉浦真弓教授(48)(産婦人科)は昨夏から、愛知県豊川市の市民病院に派遣する産科医を探し続けている。
当時の院長からひざ詰めで医師探しを依頼されたが、ない袖は振れない。今も医師が見つかるメドは全くたたない。
 同病院では今年1月、家庭の事情で産婦人科の医師が1人減り、3人となった。06年から近くの新城市民病院(愛知県新城市)の診療体制縮小で、
同病院からの流入患者が増加していたこともあり、昨夏以降、受け入れる出産患者を制限する状態が続いている。
 ところが、医師の供給源となるべき大学側は今、医局の人手不足という悩みを抱えている。04年度から始まった臨床研修制度により、研修医が
病院を自由に選べるようになった結果、大学に残る医師の数が減ったためだ。このことが、地域医療機関の医師不足を招いているとの指摘は多い。
(後略)
183卵の名無しさん:2009/08/23(日) 23:56:47 ID:OChdO/w30
>>181
え?絶滅危惧種だから当然でしょ?

産科医は医者であり動物ではあるけど


人間じゃないから
184卵の名無しさん:2009/08/23(日) 23:58:26 ID:FmOMzPgG0
まぁ人間としての最低限の能力が備わっていたら
産科に入ることはあっても長居はしないだろうからなぁ

動物で十分じゃね?
185卵の名無しさん:2009/08/24(月) 00:04:30 ID:FmOMzPgG0
Macaca obstetris japonica

こんな名前でいいじゃんw
186卵の名無しさん:2009/08/24(月) 00:16:26 ID:6nM1X4RC0
Macaca なのかw 
Homo として、別種の人間ということにしてやってくれよ。
187卵の名無しさん:2009/08/24(月) 00:21:28 ID:P/xvd8py0
えぇぇーー

CITEST指定のサルにしとこうよ
学術用などは輸出入国双方の許可を取れば可能ってことらしいしw
188卵の名無しさん:2009/08/24(月) 00:32:14 ID:9jnCXSguO
尾鷲の野村先生頑張ってらっしゃるね。
三重大も無い袖をふってでももう少し当直応援できんのか…
赴任は無理にしてもバイトさえ拒否か
189卵の名無しさん:2009/08/24(月) 00:42:01 ID:P/xvd8py0
>>188
撤収命令が出ているところにのこのこ乗り込んでおいて援軍よこせってか?
190卵の名無しさん:2009/08/24(月) 01:05:57 ID:poRhaGIe0
聖地なのに残る奴が居る方が迷惑

尾鷲に限らず、福島や奈良の産科医も自重汁!
191卵の名無しさん:2009/08/24(月) 01:58:41 ID:Hrr6BG5HO
>>174
勿論医者です。何かあった時には判断した医者のの責任です。

>>175
なんか必死なんだねぇ。民社党圧勝と言われてるんだから
余裕なんじゃないの?
何か気持ち悪いわ。
192卵の名無しさん:2009/08/24(月) 02:06:36 ID:Hrr6BG5HO
>>182
ゴミの報道の勝手の責任には相変わらずフル無視かよ。
はらわたが煮えくり返る。
193卵の名無しさん:2009/08/24(月) 05:13:23 ID:C/5KXypL0
>>192
こんな「分かりやすい」報道なのに、残っている馬鹿産科医の方が、
おいらは腹が立つけど。
194卵の名無しさん:2009/08/24(月) 08:50:01 ID:3kJIKS9d0
今年5月31日行われた尾鷲市市議会選挙で見事あのお方も当選されておりますなあ
http://michio1027.exblog.jp/9804647/

ブログ主より4位ほど下だけど16人当選4人落選の当落ラインに残っています
本人のブログは確認できなかったけど、あったら確実に炎上するでしょう

野村先生、これが今の尾鷲市の民意ですよ、大学病院の助教授に年収3000万円で引き継ぎしてもらいましょうよ
195卵の名無しさん:2009/08/24(月) 08:50:18 ID:VGAZtxft0
最高裁判所裁判官国民審査って何?
裁判官個人の審査というより、最高裁判所全体で方向性を出しているような気が・・
×をつけるというより、少なくとも選択にしたほうが公正であるような気がするが・・
誰か最高裁判所が関わる医療裁判の情報を教えてくれ。
こういうのを医師会コメントしてる?
196卵の名無しさん:2009/08/24(月) 08:56:40 ID:6V0mYZag0
福田が中国人留学生を30万人に拡大した。

また、安倍も官房長官時代に中国人留学生を増やす意向を示してますが、
しかも「私が総理になったら実現する」とまで言ってますよw

中国人留学生を拡大…安倍氏、関係改善に意欲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157505757/

中国人留学生を多く受け入れること自体は悪いことじゃない、
日中友好のためにも必要ではあるし、
なにより少子化で入学者が減って困ってる日本の大学にはいいことだ、
問題なのは中国人留学生に月20万も援助して優遇しすぎること、あまりに不公平だ。

日本人は奨学金の大半は貸与だけ。それも人数制限が小泉改革以降、きつくなった。更に返済が遅れるとブラックリスト行きだよーんw。

197卵の名無しさん:2009/08/24(月) 09:17:40 ID:U9N6aB5r0
52歳は情報弱者ど真ん中世代。
池沼と同レベルだよ。
198卵の名無しさん:2009/08/24(月) 09:53:48 ID:XWXWx9Lz0
>>197
パソコン得意な人が多いのになんでだろね。
199卵の名無しさん:2009/08/24(月) 09:55:41 ID:x0U8fY8FP
>>198
50台はMac全盛時代ですから...
200卵の名無しさん:2009/08/24(月) 09:57:56 ID:U9N6aB5r0
2chをのぞいてみるような好奇心がないんだろうな。
もしくは硬直した脳味噌故にくだらないという感想しか持ち得ないんだろうな。
201卵の名無しさん:2009/08/24(月) 14:43:09 ID:1plFBO9Y0
三千万で飛んでくる助教授は、どうなったの?
尾鷲市議会はケチってるの?
202卵の名無しさん:2009/08/24(月) 19:40:43 ID:Hrr6BG5HO
次の政権では新聞への公的支援お願いします^^年500億円で足りますんで^^
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251092685/

普段政治は介入するなと言ってるくせになんだよこのいいぐさは。
そういや長野から毎日新聞のやつが民主から
でるんだったな
203卵の名無しさん:2009/08/24(月) 21:50:08 ID:96dO9FqN0
>>201
まあ、助教授になるまで大学に残っている人がそもそも
市中病院の常勤にはならないよな。もしなっても大都市の
基幹病院の部長とかだろ。
204卵の名無しさん:2009/08/25(火) 08:54:27 ID:3kJDpYNA0
>>199
50台はMacじゃないぞ。その時代はMacのシステムなんか200万した。
あのキャノンが並行輸入モノを締め出そうと、無茶苦茶のことをやっていた。
仕方なく、NEC(9801、8801)でPCやっていた。俺様はMZ-80とかMSXとかで、
「IO」のプログラム、必死で打ち込んだりしてたけど・・・・・
情弱世代は、その次のファミコン世代だと思うけどな・・・・
205卵の名無しさん:2009/08/25(火) 09:03:51 ID:d+MEySZK0
俺は FM-7だった
206卵の名無しさん:2009/08/25(火) 09:16:48 ID:5FNUeznX0
【産科医解体新書】(51)子宮頸がん検診受けて
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090825/bdy0908250809002-n1.htm
207卵の名無しさん:2009/08/25(火) 09:38:56 ID:sIBGyPYP0
8801ナツカシス
5インチふろっぴーのゲームまだ動くかな
今日暇だし探してみるか
208卵の名無しさん:2009/08/25(火) 10:27:05 ID:5FNUeznX0
飯田市立病院、分娩料引き上げへ /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20090825/m-6.htm

 飯田市立病院は24日、分娩料を10月から曜日や時間帯に応じて4万〜5万円引き上げると発表した。
実質的な値上げは2年余ぶり。
 地域の産科医減少から分娩取扱数が今後さらに増えることも見越し、設備の充実などを図る狙いだ。
同じ時期から国が出産育児一時金を4万円引き上げて42万円にするため、妊婦側の負担はほとんど変わらないという。
209卵の名無しさん:2009/08/25(火) 10:50:20 ID:5FNUeznX0
上田市、市産院常勤医確保へ新制度 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20090825/a-3.htm

 上田市は24日、市産院(常磐城5)の常勤医確保策として、基本給の最大1.5倍を、特別勤務手当として毎月支給するため、
関連条例改正案を市議会9月定例会に提出すると発表した。10月1日施行を目指す。
 基本給が40万円の医師の場合、最大で毎月60万円の特別勤務手当を加算する。市は05年に信大の医師引き揚げ方針を受け、
一時閉院を検討し、存続を決めた。
210卵の名無しさん:2009/08/25(火) 10:52:19 ID:IjN6pHs20
福島医大病院取りやめ/帝王切開経験者の自然分娩
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0825/news9.html

 福島市の福島医大付属病院で1995(平成7)年、同市の幕田智広さん(43)と美江さん(42)夫妻の次女未風(みゅう)ちゃん=2000年3月に死亡=が仮死状態で生まれた件を受け、
同病院が今年4月から、帝王切開の経験のある妊婦の自然分娩(ぶんべん)の取り扱いをやめていたことが24日、同医大などへの取材で分かった。
 幕田さん側が同医大に損害賠償を求めた訴訟が2月に和解、和解条件に同医大が再発防止策を講じることが盛り込まれていたため、これに対応する形で同医大が決定、幕田さんに同日報告した。
(2009年8月25日 福島民友ニュース)
211卵の名無しさん:2009/08/25(火) 10:55:01 ID:z8658KkE0
完全な再発防止策だ!!
212卵の名無しさん:2009/08/25(火) 10:59:30 ID:D85u5l710
内科医で小梨の俺に解説よろしく。
帝王切開後の自然分娩の位置づけを教えてくれ。
213卵の名無しさん:2009/08/25(火) 11:00:30 ID:33CrTMVe0
この調子で再発防止の輪が広がっていくといいですね^^
214庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/08/25(火) 11:15:44 ID:Pjanq+h00
これが完全なる防止策への第一歩だ!
佐藤先生のコントロールが効いているようでなによりだなw
215卵の名無しさん:2009/08/25(火) 11:17:01 ID:BLpAWUe20
自然分娩崇拝者が文句さえ言わなければね
216卵の名無しさん:2009/08/25(火) 11:46:56 ID:j61rA4+G0
昔は、「帝王切開も完全に安全な手術じゃないし」と説明していたけど。
最近は帝王切開の危険性は論じられなくなったのですか。
217卵の名無しさん:2009/08/25(火) 12:05:17 ID:7jzUaovp0
妊婦ども、ざまー見ろw という結論でいいのかい?
218卵の名無しさん:2009/08/25(火) 12:32:07 ID:sIBGyPYP0
分娩の取り扱いそのものをとりやめればいいじゃん
なに中途半端なことをやってんだ

大学ダカラって受けなければならないいわれはないぞ
219卵の名無しさん:2009/08/25(火) 12:35:31 ID:CWtgxE650
自民・伊吹は診療報酬上げるつもりはない! と、明言してるぞ

///////////////////////////////////////////////////////////////
■社会保障の機能強化「シーリング枠外に」  自民・厚労部会などが決議

 伊吹文明元幹事長も席上、「皆さんは2200億円削減の撤回を歓迎している
ようだが、与謝野馨財務相は、現在の診療報酬体系で増えるものを認めると
しか言っていない。診療報酬の引き上げとなれば、財源を持ってこないとい
けない」と引き締めを図った。
6月26日 メディファクス 5671号
///////////////////////////////////////////////////////////////
麻生、二階は医療費を削減して医療崩壊を医師のせいにしたね。

鳩山は医師への感謝を忘れない。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090824AT3S2400724082009.html
民主党の鳩山由紀夫代表は24日午前、茨城県ひたちなか市内で街頭演説し、茨城県医師会が県内の同党候補者に推薦を出したことに
触れ、「医師会が勇気を持って応援してくれている茨城県で、
民主党の仲間がそろって当選を果たさなければならない」と述べ、30日投開票の衆院選での勝利を訴えた。(12: 32)

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081121/1227225564
全国都道府県知事会議で医師不足への対応を問われた麻生太郎首相が「自分で病院を経営しているから言うわけではないが、医者の確保は大変だ。
(医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い」と述べた。

http://ayaka0501.iza.ne.jp/blog/entry/791544/allcmt/

二階は、「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」
問題の舛添厚労大臣の発言は、報道によれば、7月17日に開かれた「『安心
と希望の医療確保ビジョン』具体化に関する検討会」のなかで
のもので、「医師に対する不信感を何とかして欲しいという
国民の声もある。
あえて私は時々『医師を信用しない一国民』の立場で発言することもある」というもの。
220卵の名無しさん:2009/08/25(火) 12:56:31 ID:2xGWW3XM0
>>219
伊吹は今月いっぱいで国会議員でなくなるのだから無問題。
221卵の名無しさん:2009/08/25(火) 13:30:34 ID:yO539hpj0
うちの産科はもともとVBACやらない、陣発入院時全開だった2例を
のぞいてすべて帝王切開。米国でも基本的にVBACはやらない。
いまどきVBACなんかやらないのが正解。
222卵の名無しさん:2009/08/25(火) 13:58:27 ID:gIAvdlDYO
どうしても帝切後の自然分娩を望む患者は原告に直接交渉してもらうしかないし、
このケースの救急受け入れが出来なくても原告との約束なんだから仕方あるまい。
223卵の名無しさん:2009/08/25(火) 14:28:12 ID:sIBGyPYP0
再発防止を約束したなら産科診療の中止がすべてだろ
奈良南部をみよ! あれがあるべき姿だw
おなじく一例の愚民により為された快挙だ
224卵の名無しさん:2009/08/25(火) 16:41:21 ID:tNeTLr+80
>>223 一例の愚民って誰のこと?
225卵の名無しさん:2009/08/25(火) 16:56:55 ID:2xGWW3XM0
>>224
しーっ!
226卵の名無しさん:2009/08/25(火) 17:00:25 ID:5FNUeznX0
春日部市立病院:10月から産科再開 分娩は2月予定者から /埼玉
http://s04.megalodon.jp/2009-0825-1659-18/mainichi.jp/area/saitama/news/20090825ddlk11040242000c.html

 春日部市は24日、市立病院(小谷昭夫・病院事業管理者)の産科を10月5日から再開すると発表した。
妊婦健診を実施し、分娩(ぶんべん)が来年2月以降の出産予定者から予約を受け付ける。
常勤の小児科医2人、産科医3人の体制が整ったことから踏み切った。
 当面は市内在住の妊婦に限定し、月10人程度からスタートする方針。病院側は「再開のためのぎりぎりの陣容であり、
さらに小児科医5〜6人、産科医4〜5人体制の確立に向けて努力を続ける」としている。
 同病院では、3年前から小児科医の退職が相次ぎ、07年10月には一人もいなくなって産科のバックアップ体制が
取れなくなったため産科、小児科の休診に追い込まれていた。
 その後、小児科は08年2月に非常勤医5人を確保して外来診療のみ再開。今年4月と7月には常勤医2人、8月に産科医1人が入った。【栗原一郎】
227卵の名無しさん:2009/08/25(火) 17:06:42 ID:tNeTLr+80
>>225 えっ?何?
228卵の名無しさん:2009/08/25(火) 17:07:45 ID:dSiAIOnj0
>>227
ぐぐれカス
229卵の名無しさん:2009/08/25(火) 18:12:30 ID:FH40nMZU0
年間分娩数:365の病院って、医者は忙しいのでしょうか?
NICU等はありません。
230卵の名無しさん:2009/08/25(火) 18:19:19 ID:2xGWW3XM0
>>229
医者が1人か10人かきちんと書けカス
231卵の名無しさん:2009/08/25(火) 18:23:36 ID:VniHUJkP0
別に他意はないが最近の非医療者ブログ

http://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-1732.html

【第7回】奈良大淀病院事件
この“事件”は病院関係者界隈では知らない人間のいない、日本の産科を壊滅に追い込んだ事件の一つです
(もう一つは福島大野病院事件)。
双方とも如何にこの国のマスコミが腐りきっているかの好例ですが、まずは大淀病院事件について、
分かりやすくここでご紹介。

“事件”は2006年8月7日、奈良県南部にある町立大淀病院で起こりました。
まずwikiから軽く事件の概要をみてみましょう。
出産中だった32歳の女性がお産中に脳出血をおこし、転送先の病院で帝王切開による出産後、亡くなりました。
検察は死因となった脳内出血と、担当医が診断した子癇発作との判別は困難で、刑事責任を問えないと判断し、
刑事事件としての立件を断念しています。
しかし遺族は当初民事訴訟はしないと言っていたものの、後日病院側の対応を不満とし、2007年5月23日に
損害賠償訴訟を起こし、現在係争中です。
232卵の名無しさん:2009/08/25(火) 22:26:31 ID:d+MEySZK0
ウルトラ自宅警備隊

http://www.youtube.com/watch?v=Asw9PPIadrg
233卵の名無しさん:2009/08/25(火) 22:46:28 ID:0LwnESC60
>>215
病院にいかなきゃもーまんたい
>>216
どんなにリスクの説明しても無駄よ無駄無駄無駄だぁ!
234卵の名無しさん:2009/08/26(水) 08:09:16 ID:bDeGD0Jc0
急患受け入れ連携に報酬加算へ 救急・産科の態勢強化 [08/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251222420/

1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2009/08/26(水) 02:47:00 ID:???0
 厚生労働省は25日、2010年度の診療報酬改定で、“管制塔役”の医療機関が症状に
応じて救急患者を近隣の病院や開業医に割り振るなど、地域内で連携して救急患者を
受け入れた場合に報酬を加算する方針を固めた。

 26日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療部会で、改定の基本方針案と
して示す。

 小児や妊産婦の救急患者を受け入れた場合や、新生児の救急搬送を担う医師の活動も
報酬を引き上げる考え。救急・産科の態勢強化と勤務医の負担軽減が狙いだ。

 救急をめぐっては、生命の危険がある重症患者を受け入れる3次救急医療機関に、
軽症患者までが集中してしまっているという問題点が指摘されている。

 厚労省は、管制塔役の医療機関が患者の重症度に応じて優先順位を付け、地域内で
患者を割り振る事業に対し、既に09年度予算で補助金を計上。こうした連携態勢に加わっ
た病院などを診療報酬でも評価する。

 報酬改定の基本方針案では、新生児集中治療室(NICU)など急性期病床の満床状態を
解消するため、受け皿となる後方の医療機関や在宅療養に報酬を加算する考えも提示。

 このほか、(1)医師の書類作成などを代行する事務員「医療クラーク」の配置
(2)後発医薬品の使用―なども08年度改定に続き評価する。

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082501001056.html
235卵の名無しさん:2009/08/26(水) 10:07:26 ID:VTdhbVxE0
波田病院 お産の予約を制限 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20090826/m-2.htm

 波田町の町立波田総合病院は10月から、分娩の受け入れに「1カ月におおむね50件」の上限を設ける。
現在は制限をしていないが、産科医が1人でも欠ければ産科を休止せざるを得ない現状から、医師の負担軽減が必要と判断した。
 同病院の分娩件数は年間600〜700件で、松本地域でトップクラス。一方、昨年夏ごろから3人態勢の産科医のうち、
1人は育児中で主に外来のみの担当となっており、深夜に及ぶ分娩は男性医師2人が担っている。
236卵の名無しさん:2009/08/26(水) 14:39:13 ID:VTdhbVxE0
>>210の関連記事

県立医大病院:帝王切開経験者の自然分娩受け入れ中止 安全マニュアル作らず /福島
◇医療ミス訴訟、和解条件抵触も
http://s04.megalodon.jp/2009-0826-1432-37/mainichi.jp/area/fukushima/news/20090826ddlk07040133000c.html

 県立医大付属病院(福島市)で4月から、帝王切開経験者の自然分娩(ぶんべん)の受け付けをやめていたことが25日分かった。
通常より子宮破裂などの危険が高い一方、産科医と婦人科医が計2人しかおらず、当直時の緊急の帝王切開ができないのが理由という。
 この分娩では95年、同市の幕田美江さん(42)が同病院で子宮破裂を起こし、帝王切開で出産した次女は脳性まひを負い00年に死亡した。
幕田さん夫婦は、同病院のミスとして損害賠償を求めて提訴。今年2月に仙台高裁で和解した。
 条件にはインフォームドコンセントや、子宮破裂に速やかに対応できる体制を整えることなど再発防止マニュアルの作成が含まれた。
結局作られず、同病院は「必要な医師の確保は当分先で、今は作る必要がないと判断した」と話した。
 夫の智広さん(43)は「和解したのは、今後は安全性が得られると信じたから。対策の検討もなくやめるのは改善とは言わない」
と話している。今後、同病院の決定が和解条件に抵触しないか確認するという。【神保圭作】
237卵の名無しさん:2009/08/26(水) 14:51:32 ID:Jnb2LkdyO
>>236
パソコンでページ開こうとしたらTrendプロテクトにセキュリティーを脅かすと阻止された

大丈夫かいな
238卵の名無しさん:2009/08/26(水) 15:34:37 ID:Ju60nO4y0
>>231
原告側弁護士「9月1日、産婦人科医先生と師長さんがお悔やみにこられましたよね。
“子供の養育費を払え”とか“病院をめちゃめちゃにしてやる”といって胸倉をつかんだ
というのは事実ですか?」
夫「お悔やみではなく、ミスを謝りに来られるということで私たちは理解していたので。
そうではなくてお悔やみだときいて。“全財産を使ってでも裁判に勝ってやる”といった
覚えはありません。胸倉をつかんだということもないと思います。でも、父が先生の両肩
をもってゆすって“ミスやったんでしょ!?”と言った。胸倉をつかんだという記憶はあ
りません」

オソロシスなあ・・・
239卵の名無しさん:2009/08/26(水) 17:39:45 ID:3KX5YcKs0
>>238
893の語り口ですねw
240卵の名無しさん:2009/08/26(水) 18:06:29 ID:HBrOowDr0
>>238-239
モンスターの巣に入るときは、ICレコーダーや携帯を胸に忍ばし
全やりとりを録音するだけの策があって然り。
241卵の名無しさん:2009/08/26(水) 18:16:20 ID:VTdhbVxE0
中電病院が助産外来開設  /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908260322.html

 広島市中区大手町の中電病院は25日、助産師が妊婦の健診や保健指導をする「助産外来」を開設した。
従来より時間をかけて相談に応じ、妊婦の不安を和らげる。病院にとっては、産婦人科医師の負担軽減と、
助産師の活躍の場を拡大できるメリットがある。
 手術日で空いている産婦人科の診察室を利用し、火、木曜日の午後1〜4時に開く。対象は産科医師が
正常な妊娠経過を送っていると診断した妊婦。十数回の健診のうち3回を、5年以上の助産師経験を持つ10人が担当。
これまで産科医師の診察の後、10分程度だった保健指導に、30分程度をかける。
 県内では、広島赤十字・原爆病院(中区)が5月から、週2回の助産外来を始めた。県によると、
広島記念病院(中区)と公立みつぎ総合病院(尾道市)も助産外来の開設を検討しているという。
242卵の名無しさん:2009/08/26(水) 18:23:18 ID:dOXvBv4l0
いっそ証券会社みたいに、患者と医者の会話は全部記録することにすればいいんじゃネ。
証券会社は後で言った言わないで客ともめないように、全部記録してるよ。
243卵の名無しさん:2009/08/26(水) 21:09:39 ID:oKVeLAtU0
http://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-1732.html

【第7回】奈良大淀病院事件
この“事件”は病院関係者界隈では知らない人間のいない、日本の産科を壊滅に追い込んだ事件の一つです(もう一つは福島大野病院事件)。
双方とも如何にこの国のマスコミが腐りきっているかの好例ですが、まずは大淀病院事件について、分かりやすくここでご紹介。
(略)
事件は毎日新聞のスクープとして「医療ミス」「たらい回し」の冠を付けられ、センセーショナルに報道されました。
毎日新聞奈良支局は2006年10月22日時点で「支局長からの手紙」において「結果的には本紙のスクープになったのですが」
「何度足を運んでもミスや責任を認めるコメントは取れませんでした」と、医療訴訟すらおこされていない時点で医療ミスであったと主張しました。
その後、この毎日新聞の報道を元に徹底的な医師叩き、病院叩きが繰り広げられ、その結果、大淀病院の産科は閉鎖。
これにより奈良県南部から産科が消滅。
毎日新聞の望み通り、奈良南部からは「産科の医療ミス」は消滅しました。

なお、毎日新聞は“奈良南部の産科医療ミスを根絶した功績”により(あれ? ひょっとしたら違うのかな?)
、毎日新聞奈良支局は第11回新聞労連ジャーナリスト大賞特別賞、および坂田記念ジャーナリズム賞を受賞しました。
捏造報道どころか、事件を自ら生み出すことで賞を受賞できるなんて、本当に素晴らしい業界のようです、マスコミというところは。

しかも恐るべきことに、マスコミの介入の証明とも云える上の裁判での患者の夫と弁護士のやりとりはマスメディアに露出していません。
この“事件”の経緯に怒り、裁判の傍聴に訪れた心ある複数の人たち(産科医を含む)によって書き留められたものです。
彼らが立ち上がらなければ、我々は「公開された裁判」の模様すら知り得なかったのです。
我々はマスコミの何を信用したらよいと云うのでしょうか?
(続く)
244卵の名無しさん:2009/08/26(水) 21:23:50 ID:RNo0IRYP0
>父が先生の両肩 をもってゆすって“ミスやったんでしょ!?”と言った。

どつかれるよりもっと怖いよ。
245卵の名無しさん:2009/08/26(水) 21:25:19 ID:J49O1DAb0
大淀の先生は辞めたから賢い。
福島県で頑張ってる奴は真の馬鹿。
246卵の名無しさん:2009/08/26(水) 21:35:41 ID:KL/RW7Gq0
>>236
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『再発防止を条件に和解したのでVBACを止めたら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつのまにかVBACを強要されていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | おれも何をされたのかわからなかった…
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ さすがは日本一の聖地だぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
247卵の名無しさん:2009/08/26(水) 21:40:43 ID:b0WxeTPa0
別にVBACにこだわらなくたっていいのでは…
248卵の名無しさん:2009/08/26(水) 21:44:59 ID:lIW2iNOO0
そもそも病院での分娩にこだわらなくてもいい
大学が日常臨床をする義務すらないんだから

○再発防止マニュアル
「分娩取り扱い止めました」

でOK
とっとと止めろ
249卵の名無しさん:2009/08/26(水) 22:18:26 ID:bDeGD0Jc0
>父が先生の両肩 をもってゆすって“ミスやったんでしょ!?”と言った。

この土建屋の力でゆすられたら揺さぶられっ子症候群になるかもな
250卵の名無しさん:2009/08/26(水) 22:24:35 ID:gNkLjU9j0
変態侮日は何でそんなに医者が嫌いなんだ?
何でそんなに日本が嫌いなんだ?
251卵の名無しさん:2009/08/26(水) 22:39:43 ID:VXrcmK+K0
>>250

日本の少子化や乳幼児死亡率の悪化を加速して半島の支配下に置くためですよ
どんだけ毎日ヘンタイ新聞社は反日・ヘンタイ・人間嫌いなんだよ
もう全員宇宙の彼方に消えてしまえよ(宇宙に失礼!)
253卵の名無しさん:2009/08/27(木) 00:34:02 ID:eBKGsEhGO
母体死亡に備えてICレコーダーか
診察ならまだしも話し合いだから記録しても違法じゃないよな?
254卵の名無しさん:2009/08/27(木) 00:46:38 ID:nghbQjjo0
診察を記録することが違法なのか?
255卵の名無しさん:2009/08/27(木) 06:00:14 ID:jvzFyopOO
●●自民党の工作員の皆さん、小泉改悪は、間違いと選対委員長が言って言っていますけど●

和歌山二区の暴言の二階は、どうしますか?

【政治】 自民・古賀誠氏「最大の過ちは小泉さんが導入した市場原理主義。社会保障、教育は市場原理主義に絶対任せちゃいけない分野」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251302577/
256卵の名無しさん:2009/08/27(木) 10:57:49 ID:/jgx8AqF0
ttp://www.avance-lpc.com/medical/news/38.html
県立医大病院医療過誤訴訟:「再発防止策」条件に和解 原告側「改善見守る」2009/02/27 (毎日新聞)

県立医大付属病院での出産を巡る損害賠償請求訴訟は26日、提訴から6年10カ月を経て
医大側が再発防止に取り組むことを条件に和解に至った。

次女を亡くした原告の幕田智広さん(42)=福島市=は「これからが大事。本当に医療現場が改善されていくのか見守りたい」と話し、
命の重みを改めて訴えていた。【神保圭作】

原告代理人によると、和解内容には、帝王切開経験後の自然分べん(VBAC)患者への対応として、
▽妊婦や夫への十分なインフォームド・コンセント(十分な説明に基づく合意)を得る
▽子宮破裂の兆候を認めたら速やかに施術を行えるようにする▽6カ月以内に手順書を作成する――の3点が盛り込まれた。

和解後の会見で、智広さんは「医療側と患者側が納得して和解できたことは有意義だったのでは」としながらも、
「医者不足を医療行為(の不備)と結びつけると医療は崩壊する。医者の本分は、適正な医療行為を責任をもって提供することだ」と訴えた。ま
た妻美江さん(42)は「(亡くなった次女の)未風(みゅう)を通じて医療の発展や改善に進むのなら、死は無駄ではなかった」と話した。

一方、同病院の竹之下誠一院長は「事故当時の医療水準に照らし過失はないと考えているが、ご家族の心情を踏まえ和解することとした。
安心して治療を受けてもらえるよう努力していく」とのコメントを出した。

◇子宮破裂リスク高いVBAC
VBACは成功例も多いものの、帝王切開の経験がない患者に比べ、子宮破裂のリスクが高いとされる。
実施には、緊急の帝王切開手術が可能な態勢が求められ、各病院が適否の基準作りを進めている。
1審の福島地裁判決によると、VBAC患者が帝王切開に移行する割合は3〜4割という。
 
幕田さん夫妻は同日、医大に提出した意見書で「子宮破裂を想定した厳格な危機管理体制が構築できて初めて、
妊婦に提供されるべきもの」と主張した。
257卵の名無しさん:2009/08/27(木) 12:33:44 ID:LK6ifwen0
毎日新聞はこんな、反日活動ばっかやっているのに、自分の経営危機には公的資金500億よこせと言ってますよ。


■新聞への公的支援論議を−−ジャーナリスト・原寿雄氏
 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日本の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。
不動産収入や映画製作への参加など本業以外をみても新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。

 米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させたが、
その基礎となる「事実」は、自分の仕事や趣味の情報にとどまるというパーソナルメディアとしての限界がある。一方、
新聞ジャーナリズムは、公器として権力の監視や社会正義の追求をはじめ公共的な情報をいち早く豊富に安価で提供してきた。
恒常的で組織的な取材、調査・分析力。そして、特定の利害に左右されない道義性の高さを肩代わりできる媒体は、当面ほかに見当たらない。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090824ddm012040004000c.html
258卵の名無しさん:2009/08/27(木) 14:09:44 ID:U18scjzJ0
>>256
和解の金額はどれぐらいなんだろうな。
福島県の収支みたらわかるだろうか?
259 株価【14】 :2009/08/27(木) 14:14:46 ID:1vnRv18m0
>>258

出産時医療ミス、福島県医大8500万円支払い和解成立 [02/26]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090226/trl0902261233007-n1.htm
260卵の名無しさん:2009/08/27(木) 14:20:21 ID:1vnRv18m0
他紙の記事など読み比べられるところです。
ttp://www.yfujita.jp/iryou2/09022608.htm
261卵の名無しさん:2009/08/27(木) 19:26:54 ID:KdDeX8sX0
>>256
「子宮破裂を想定した厳格な危機管理体制が構築できて初めて、妊婦に提供されるべきもの」と主張した>できるまでお預けと言う事で
262卵の名無しさん:2009/08/27(木) 19:54:01 ID:6jomRXDQ0
そんなもん人員予算的に無理だから「全部止めて安全確保」でしょ
263卵の名無しさん:2009/08/27(木) 20:07:26 ID:eDsoz6Sc0
無事に換金できて満足したので
もっともらしい事言ってカッコつけて終了?

この原告とやらが何を言ってるのかさっぱり理解できない
まともな判断力があって物を言ってるように思えない
264卵の名無しさん:2009/08/27(木) 20:08:37 ID:xmKy/qpk0
「医者不足を医療行為(の不備)と結びつけると医療は崩壊する。医者の本分は、適正な医療行為を責任をもって提供することだ」
もうわけわからん
265卵の名無しさん:2009/08/27(木) 20:17:34 ID:6jomRXDQ0
>>264
いやその通りだろ
人がいない制度がなってない
患者もその家族も卑しい
そういうなかで医者がただひとり善意に従って頑張るのが無責任なんだよ

「医者の本分は適正な医療行為を責任を持って提供すること」

つまり適正ではない、責任の持てないことはしないということだ
266卵の名無しさん:2009/08/27(木) 21:46:21 ID:BRSi1HQK0
こんな和解をするからどんどんつけあがるんだよね。
267卵の名無しさん:2009/08/27(木) 22:03:56 ID:Rn6BQHxDO
患者側がつけあがるだけでなく。和解は、自分たちの問題だけでは済まない。判決ではないが、それが一種の判例的なものとなり刑事や、民事に反映されてくる
特に最近は、その傾向がある

世の中が便利になったが故に、要求が上がっのではないか
日本の医師より、中国の山奥の小学校出てるか分からないような漢方医のほうが人民に尊敬されている
日本の医師のほうが優秀であるのは確かだが、腸閉塞に朝鮮人参を処方する漢方医のほうが、尊敬されるのだ

それは、人民の要求の度合いが低いから
268卵の名無しさん:2009/08/27(木) 22:09:31 ID:Rn6BQHxDO
授業で習った。昔は子供はよく死んでいた。子供は死ぬものだよ、と受け入れていた。老婆が死ぬのと同じ感覚だったのだろう。
しかし今は子供が死ぬのは「有り得ない」ことだ。

確か・・・明治〜昭和30年くらいまでの乳幼児死亡率を数字で見せてくれたのだが プリントにして
忘れてしまった とにかく「え?マジですか」と驚いた記憶がある それぐらい高い

昔の人は、さぞかし辛かったんですね、と言うと「辛いのは辛いが、こんなものだと受け入れる気持ちは一応あったんだよ」と言われた
269卵の名無しさん:2009/08/27(木) 22:12:04 ID:W2H3NXTI0
270卵の名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:35 ID:b/mTRDIg0
2009年8月6日

助産師さんの意見に賛成です。出血を伴うのならともかく、正常分娩は完全に助産師さんに任せるべきでしょう。
日本は医師に権限が集中しすぎなのです。数年前、「大野病院事件」というものがありましたが、
あの事件も助産師さんが「この病院の施設や人員では無理ではないか」と進言したにもかかわらず分娩が強行された結果、
不幸な結末を迎えてしまったことは記憶に新しいところです。
271卵の名無しさん:2009/08/28(金) 00:31:01 ID:b/mTRDIg0
2009年8月5日

助産師です。産科医療の現状をふまえると、確かに産婦人科の医師は働きすぎと思いますが、
それは「自業自得」的な考えもあると思います。医師の責任はとても重いのも重々理解できますが
、訴訟を恐れ、スタッフを信頼できず、全て自己完結してしまう。例えば、自然分娩であっても
医療の介入をする産科医師の多さが、医師の負担を重くしている現状もあるのです。
今一度、医師とは、医療とは、看護とは、介護とはを、医療者全体で見直す必要があるのだと思います。
272卵の名無しさん:2009/08/28(金) 00:38:48 ID:qiYMDMn+0
・正常分娩は助産婦だけでOKです
もしも何かがあればその時は医者の責任で助けてください
ダメだったら金払ってね

・天気がいいので装備なしで山に登ります
もしも悪天候になったらその時は当然ですけど救助してください
ダメだったら金払ってね

医者からすると
この2つは全く同じ
273卵の名無しさん:2009/08/28(金) 01:41:36 ID:xEEbD+HF0
新型インフル、妊婦感染なら「ただちにタミフル投与」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23937.html

 日本産科婦人科学会(吉村泰典理事長)は8月25日、妊婦の新型インフルエンザ感染が確認された場合、ただちにタミフルによる
治療を開始することなどを勧める改訂版「妊婦もしくは褥婦に対しての新型インフルエンザ(H1N1)感染に対する対応Q&A」を
ホームページ上で公表した。
 Q&Aは、5月に同学会が作成し、一般向けと医療関係者向けに分けてホームページに掲載。6月と8月上旬に内容の一部を改訂した。
 今回の改訂で第4版となる医療関係者向けのQ&Aでは、妊婦がインフルエンザ様症状(38度以上の発熱と急性呼吸器症状)を訴えた場合の
対応について、世界保健機関(WHO)が「感染が疑われる場合には医師は確認検査結果を待たずに、ただちにタミフルを投与すべきとしている」
と指摘。その上で、「発症後48時間以内のタミフル服用開始は重症化防止に最も有効」と妊婦に伝えるよう指示している。
 また、妊婦に感染が確認された場合は、ただちにタミフルによる治療を開始し、妊婦が患者と濃厚接触した場合は、予防的投与をすることを求めた。
 今回の改訂では、新たに「分娩前後に発症した場合の対応」にも言及。新生児も感染している可能性があるため、厳重に経過観察し、
感染が疑われる場合には検査を行い、できるだけ早期に治療を開始するとしている。
 また感染した母親による授乳については、母乳を介した感染の可能性は現在のところ知られておらず、「母乳は安全と考えられる」とする一方で、
直接授乳をするための条件として、▽タミフルあるいはリレンザを2日間以上服用▽熱が下がって平熱▽咳や鼻水がほとんどない−が必要とした。
 この3条件を満たしていない場合には、「母児は可能な限り別室とし、搾乳した母乳を健康な第三者が児に与える」としている。
274卵の名無しさん:2009/08/28(金) 01:48:00 ID:ovn2gKYHO
●●自民党の工作員が最後の活躍中●

【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」と22歳女性…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251354705/
275卵の名無しさん:2009/08/28(金) 06:23:40 ID:xtpirp5S0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090828/crm0908280208001-n1.htm

「路上に赤ちゃん」…前橋で乳児死亡 
2009.8.28 02:07
 27日午後10時5分ごろ、前橋市南町の市道で、「赤ちゃんが倒れていて動かない」と
通行人の男性(29)から110番通報があった。駆けつけた前橋署員が、路上に裸のまま
あおむけに横たわっている男の乳児を発見。病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
 同署によると、乳児は生後間もないとみられ、へその緒がついたままの状態だった。また、
発見現場から数十メートル離れた公園まで血の跡のようなものが続き、公園内で血の付いた
ジーンズが発見された。
 同署は保護責任者遺棄致死などの容疑で捜査を開始、事件とジーンズの関連などを調べている。
276卵の名無しさん:2009/08/28(金) 06:38:14 ID:xtpirp5S0
道産子。

277卵の名無しさん:2009/08/28(金) 06:41:32 ID:xtpirp5S0
群馬・前橋市の路上でへその緒がついたままの赤ちゃんの遺体が見つかる

群馬・前橋市の路上で27日夜、生まれてまもない赤ちゃんの遺体が見つかった。
27日午後10時ごろ、前橋市南町の路上で、全裸の赤ちゃんがあおむけに倒れているのを通行人が
見つけて通報した。
赤ちゃんは男の子で、へその緒がついたままの状態で、病院に搬送されたが、死亡した。
警察は、母親が赤ちゃんが見つかった現場で出産したあと、遺棄したとみて調べている。
(08/28 06:10)


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161816.html
278卵の名無しさん:2009/08/28(金) 06:42:27 ID:ovn2gKYHO
自民党の福田!じゃあ、これは何なのさ?
自国民には金を出さずに何故中国なんだ?

正直に言ってみろ!!日本人は嫌いとな!!

■売国外国人留学超政策を推進する自民党!
□自民党売国政策に反対する民主党の谷岡議員!

http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣とかに向かって反対答弁をしているシーンである。
 大変に説得力があった。
 内容を要約する。 是非、動画を見て欲しいと思う。再生回数もっと増やして、この内容は世間がもっと注目して欲しいと思う。
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
279卵の名無しさん:2009/08/28(金) 08:54:05 ID:GQYY6VwuO
なんかあぼ〜んの頻度が高くなったなw
選挙前なんだなぁー。
280卵の名無しさん:2009/08/28(金) 14:54:30 ID:0Dn8pESp0
>>236
>>256

中途半端に和解なんかせずに、ちゃんと敗訴すれば良かったのに。
どのみちVBACなんて止めるにしても、堂々やめられたものを。

それにしても、「子宮破裂を想定した厳格な危機管理体制」ってどんな絵に描いた餅?
365日24時間ヒマな麻酔科医(兼任不可)がどんな状況の患者でも即全麻かけたくてうずうずしていて、
かつ、手洗い済ませて切る気満々のヒマな産婦人科医が最低2人(兼任不可)いて・・・・
281卵の名無しさん:2009/08/28(金) 15:04:53 ID:j2ZEAKBU0
具体的にどういう態勢ならいいのか提示してほしいよな
282卵の名無しさん:2009/08/28(金) 15:52:13 ID:aGur6dNt0
大淀事件のお医者様は今どうしておられるのですか?
283卵の名無しさん:2009/08/28(金) 16:10:31 ID:UOxBmK+d0
>>282
病院裏の川で魚釣り
284卵の名無しさん:2009/08/28(金) 16:18:08 ID:+GyO8lkG0
>>282
病院向かいの店でパチンコ
285卵の名無しさん:2009/08/28(金) 17:55:54 ID:xEEbD+HF0
妊婦など救急患者の医療機関の受け入れ拒否解消のため「救急医療の東京ルール」開始式(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161838.html

 妊婦など救急患者に対する医療機関の受け入れ拒否を解消するため、東京都が新たに作った
「救急医療の東京ルール」の開始式が行われた。
 「救急医療の東京ルール」は、2008年に都内などで妊婦の救急受け入れ拒否問題が相次いだことを受けて、
都が救急患者の搬送体制を見直したもの。
このルールでは、救急患者が5つ以上の病院から受け入れを断られた場合に、各地域に設置された地域医療救急センターが、
地域の医療機関と連携して搬送先の選定を行い、それでも見つからない場合には、東京消防庁に24時間常駐するコーディネーターが、
都内全域から受け入れ先を決定することになる。
この東京ルールは、8月31日から開始される。
286卵の名無しさん:2009/08/28(金) 18:02:04 ID:+GyO8lkG0
>>285
がんばって救急医療を破壊してくれw
287卵の名無しさん:2009/08/28(金) 18:05:15 ID:UOxBmK+d0
>>286
俺も応援するよ
288卵の名無しさん:2009/08/28(金) 21:14:11 ID:O/pmNwu40
東京myルール

コーディネーターが最終的に決定するってさ
決定された側は受けるのが義務になるの?
義務だっつうならその時点で逃げるわな jk
289卵の名無しさん:2009/08/28(金) 22:15:56 ID:xEEbD+HF0
>>236の別ソース

帝王切開経験女性自然分娩今春取りやめ
●県立医大病院
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000908260002

 帝王切開で子どもを産んだ経験のある女性が次の子どもを自然分娩(ぶんべん)で産む「VBAC(ブイバック)」について、
福島市の県立医大病院が今年4月から取りやめていたことが分かった。同病院は「産婦人科医師の不足の中で、VBACは危険と判断した」
と説明している。
 同病院によると、VBACは前回の出産で縫合した場所が裂け、子宮破裂を起こすリスクが高い。裂け目から胎児の首やへその緒が出て
絞めつけられ、胎児が酸素不足になり障害が残る可能性があるという。このため緊急時に備え、帝王切開手術に移行できるよう
準備する必要があるが、同病院は「医師が不足しており対応できない」としている。
 VBACをめぐっては、95年に同病院で生まれた女児=00年3月に死亡=が重度の障害を持って生まれ、両親が損害賠償を求める
訴訟を起こしていたが、病院側は今年2月に両親側と和解。21日付でVBACの取りやめを両親に報告したという。
290卵の名無しさん:2009/08/28(金) 22:18:10 ID:xEEbD+HF0
争点を歩く (3)医療 /京都
産科医不足 広がる疲弊
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000220908250002
291卵の名無しさん:2009/08/29(土) 00:06:03 ID:D4D/mVO9O
>>282
大淀病院で婦人科やってる。当然、お産はもうされてない。
292卵の名無しさん:2009/08/29(土) 00:18:46 ID:R6Pe/16q0
      ■ ■ ■ ■緊急報告です■ ■ ■ ■
なぜかあまり告知されていませんが、30日の選挙は、6時までしか投票できない投票所が3割にものぼります。
あなたの一票が無駄にならないよう、くれぐれも時間にご注意ください。


30日投開票の衆院選では、全国5万1000カ所ほどの投票所のうち、
約30%にあたる約1万5400カ所で午後8時の 投票締め切り時刻が
繰り上げとなる。総務省が25日、発表した。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090825AT3S2501125082009.html
293卵の名無しさん:2009/08/29(土) 03:11:38 ID:Txr72Ciz0
「たらいわまし」の次は「受け入れ拒否」かよ!
設備や人員、当直医の技能とトンデモ地裁判決から必然的に無理なんだよ
受け入れ出来ない現状なんだから「受け入れ不能」問題だろーが!!
恣意的な言葉の選択しかしないマスゴミ関係者は病気になっても病院に来るな!
294卵の名無しさん:2009/08/29(土) 03:34:30 ID:VMKsFdwn0
富士宮市立病院産婦人科で診療制限 /静岡
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8802791.html

 富士宮市立病院の産婦人科の医師が10月から1人減り2人になるため、分娩予約数を月15件までにするなど
診療制限されることが明らかになった。
 富士宮市立病院によると、産婦人科には現在、浜松医大から3人の医師が派遣されているが、10月に1人が退職する予定。
これにより、分娩予約数が月15件に制限されるほか、毎週金曜日は産科外来を休診するという。
 また、救急母体の搬送の受け入れを制限するケースも出てくるという。診療制限は来年春まで続く見通しで、
富士宮市立病院では早急に応援医師の派遣要請と、新しい医師確保に全力を尽くすとしている。
295卵の名無しさん:2009/08/29(土) 06:59:21 ID:+q+Pw3WeO
中国の1人っ子政策よりなんか厳しい制限が必要なのかも。

その前に少子化対策ど〜にかしないと。

政治家のオッサン達は、机の上の数字が好物で現実知らん人がほとんどだしな…。

なにがマニフェスト?と笑ってしまう。
296卵の名無しさん:2009/08/29(土) 08:00:35 ID:wRNzE8lw0
>>293
「たらいわまし」

こちにんは 。 みなさん おんげき です か ? わたし は げんき です 。
この ぶしょんう は 、 いりぎす の けっんぶりじ だいがく の けゅんきう の けっか
にげんん は もじ を にしんき する とき 、 その さしいょ と さいご の もじ さえ
あっ て いれ ば じんゅばん は めちちゃくゃ でも ちゃんと よめる と いう
けきんゅう に もとづい て わざと もじ の じばゅんん を いかれえ て あり ます 。
どう です ? ちんゃと よめ ちゃう でしょ ? ちゃんと よめ たら はのんう よろしく 。
297卵の名無しさん:2009/08/29(土) 09:27:10 ID:nXZEL1lA0
子供を育てやすい環境をつくるために小児医療の無料化ですよ>>295

世の中のお母さん
どうぞ気楽に、些細なことであっても
夜でも日曜でもいつでも来てください
どーせタダですから(死

298卵の名無しさん:2009/08/29(土) 10:14:15 ID:DAp9eNh60
Tadayori takai monowa nashi. Mukashino hitowa umai kotoo
itta monoda.
299卵の名無しさん:2009/08/29(土) 16:01:21 ID:VMKsFdwn0
ワイド視聴室:「隣町まで25時間 産めない島…小笠原の女たち」
◆NNNドキュメント’09 「隣町まで25時間 産めない島…小笠原の女たち」 日本=9月6日深夜24:50
◇少子化対策の実情に疑問
http://s02.megalodon.jp/2009-0829-1559-22/mainichi.jp/enta/geinou/news/20090829dde012200051000c.html

 東京都心から約1000キロ南の孤島、小笠原村。約2400人の比較的若い世代が多いこの村には7年前から産科医がいない。
緊急で帝王切開が必要になっても手術の設備がなく、麻酔科医もいない。空港もない。ないない尽くしの島で子供が産めない妊婦は、
片道25時間かけて船で本土に向かわなければならない。
 身重の体にこの船旅はあまりに過酷だ。かつて船の中で流産してしまう不幸があった。番組に登場する女性は、
島を出る直前の検診では「異常なし」だったが、東京に着いたときは逆子になっていた。
 本土には3カ月ほど滞在しなければならず、費用は莫大(ばくだい)だ。こうした障害を乗り越えて新しい命を世に送り出す
親たちの姿に拍手を送りたくなる。一方で個人にこれほどの負担と不安を強いる国のあり方に改めて疑問がわく。
 大病院があり、交通アクセスが島よりはるかに便利な本土でも、産科医不足で妊婦が受け入れ拒否される事態がしばしば報じられている。
「少子化担当大臣」というポストのあるわれらが祖国だ。現状が放置されていいはずがない。明日は衆院選の投票日。
少子化対策に関する、各党の公約を見直す気になった。【栗原俊雄】
300卵の名無しさん:2009/08/29(土) 17:38:27 ID:KKjSGO2F0
>>299
そんな所に住むのが問題なんじゃないか?
301卵の名無しさん:2009/08/29(土) 18:16:39 ID:3HX7upit0
>>299
最低だな。これこそ、助産師様にやってもらえよ。
302卵の名無しさん:2009/08/29(土) 19:27:06 ID:Dci8x41m0
>島を出る直前の検診では「異常なし」だったが、東京に着いたときは逆子になっていた。

本当に「異常なし」だったのが、東京に着いた時逆子に「なっていた」のか?
303卵の名無しさん:2009/08/29(土) 21:23:03 ID:73BcneOa0
回る〜回る〜赤ちゃんは〜回る〜 頭〜位と〜殿位を繰り返〜し〜
304卵の名無しさん:2009/08/29(土) 21:27:51 ID:73BcneOa0
今日は〜倒れ〜た〜産科医たち〜も 他科に変わ〜って〜歩き出〜すよ〜
305卵の名無しさん:2009/08/29(土) 22:00:21 ID:jH9DYJON0
>番組に登場する女性は、島を出る直前の検診では「異常なし」だったが、東京に着いたときは逆子になっていた。

船会社に謝罪と賠償を求めそうな勢いだな
306卵の名無しさん:2009/08/29(土) 22:05:22 ID:+gZ0S3vo0
普通にかんがえて
舟に乗ろうが乗るまいが胎位が変わるときは普通にかわるだろうと jk
307卵の名無しさん:2009/08/29(土) 23:17:09 ID:0vRC8xAq0
だからさっさとUS2旅客機仕様つくって定期航路開けといっているんだ
308卵の名無しさん:2009/08/29(土) 23:27:45 ID:Txr72Ciz0
>>305
船会社を訴えて勝っても只のDQN
倒産や航路廃止になれば島の住人に叩かれる

その点、医者が相手なら
金に不自由は無いし敵は一人
廃業しても守銭奴呼ばわりで追い出して
都に人命尊重を盾に別の医者の派遣を要求できる
そこまでマスゴミもプロ市民も味方だ
309卵の名無しさん:2009/08/29(土) 23:37:43 ID:+gZ0S3vo0
>>308
じゃぁ奈良南部を無産科地域にした人や
福島を産科砂漠に変えた人々は地域の英雄ですね
310卵の名無しさん:2009/08/29(土) 23:45:55 ID:DatOuzdLO
>>299
そりゃまぁ無理して受け入れても何かあったら訴えられるわ事実も
へったくれもなく好き勝手に報道されますからね。
今時そんな奇特な奴はいませんよ。
311卵の名無しさん:2009/08/30(日) 00:00:22 ID:VMKsFdwn0
新型インフルから妊婦守れ 海外で死者、不安高まる
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082901000439.html

 新型インフルエンザの流行がさらに拡大する中、感染すると重症化しやすい妊婦をどのように守るか。
ブラジルでは新型の死者の1割強を妊婦が占め、感染防止対策が最も必要なグループであることが浮き彫りになった。
最も大切なのは手洗いなどで日常的に感染を防ぐこと。日本産科婦人科学会(日産婦)は、感染が疑われたら
ほかの妊婦への感染を防ぐために、産婦人科ではなく一般病院を受診するよう呼び掛けている。
 日産婦は治療薬の投与も推奨し、妊婦110万人と産後6カ月以内の女性55万人に、新型用ワクチンを優先接種するよう国に要請。
国は9月中に優先接種を正式決定する見通しだ。
 「自分もリスクが高くて心配なのはもちろんだが、産んだ子どもはどうなるのだろうか。生まれたばかりの子どもは薬も飲めないし、
分からないことが多く不安だ」。東京都文京区に住む妊娠9カ月の女性(42)は打ち明ける。
 27日の新型用ワクチン接種の優先順位の意見交換会で、日産婦の水上尚典北海道大教授は「妊婦は人口の約1%だが、
海外では多くの死者が出ている。危機感を持っている」と訴えた。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:57:31 ID:iaXm5Vv/0
妊婦って、そんなに偉いの?

313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:15:50 ID:zbIMfoxj0
胎向が途中で変わるなんて 医療ミスだよね 常識的に考えて
妊娠後半に 頭位が骨盤位に変わるなんて ありえないことだ
それは 19世紀の迷信だよ
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:59 ID:zbIMfoxj0
胎向→胎位
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:59 ID:HyYJ4ZQz0
>妊婦って、そんなに偉いの?

定年済んだ爺婆よりは子孫を残せるぶんだけ偉いのです。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:17 ID:AFiSJqYI0
EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。
実際に起こった事実だけ書くからね。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。(フランス、オランダ等)
・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる

…ここまでは現実に起こってる、だからEUでは移民完全停止の国が多くなってるわけ。
317卵の名無しさん:2009/08/30(日) 20:55:21 ID:EVb3nUF9O
話ぶった切りすいません

>>4
見慣れたのいつものテンプレですが、伝説の狙撃手シモ・ヘイヘ伝説のコピペだったことに気付きワロタ
318卵の名無しさん:2009/08/30(日) 22:21:59 ID:QYkSShX50
徳島3区に立候補していた産科の仁木Drが当選したね。
319卵の名無しさん:2009/08/31(月) 00:03:47 ID:Q48X7oNM0
貴重なw産科医が政治なんぞにかまけてちゃダメじゃないか!

ちゃんと最前線で奴隷労働して過労死かプロ市民の裁判の餌食になれよ
320卵の名無しさん:2009/08/31(月) 09:45:41 ID:m8tCGasj0
協賛から出た小児科医は落選だったな。ま、医者として優秀な奴
だから現場で活躍してくれた方がいい。
321卵の名無しさん:2009/08/31(月) 16:31:48 ID:iQS6MtH40
政治へのドロッポ失敗。
普通にドロッポすればいいのに。
322卵の名無しさん:2009/08/31(月) 17:09:25 ID:1ExdTbmcO
たまに自治体議員選挙とか市町村長選挙に出馬するために医院を閉めます

つきましては当院での外来患者さんの今後のフォローを貴院にてお願い致します、みたいな紹介状持った新患が来るよね

世間がそういうドロッポ認めているのは、ヤッパリ開業医より村長さんレベルの政治家の方がより社会貢献しているとの認識なのかね
323卵の名無しさん:2009/08/31(月) 18:11:26 ID:L3oSJHL70
>>322
世間一般の認識はそうだ。
324卵の名無しさん:2009/08/31(月) 20:38:20 ID:hzCFdPMy0
>>318
仁木氏がうらやましい・・・何がうらやましいって


    不 逮 捕 特 権
325卵の名無しさん:2009/08/31(月) 23:50:16 ID:Gyu4U6wL0
ってゆーか、勤務医が政治に無関心過ぎたからこーなったんだろw
産科医なんて危険な仕事は辞めて次の参議院選挙に立候補しろや

その上で調子こいてるマスゴミやモンペを大人しくさせたり
限られた医療資源を官僚なんかに蚕食されんようにしたり
不条理な司法と真正面から戦えって事だろ、ついでに小児科も助けてネ
326卵の名無しさん:2009/08/31(月) 23:54:22 ID:eXHNi0Ij0
自分の好きなこと(分娩やら手術やら)はしたい
でも犯罪者にはなりたくない
自分がやっていることは社会のためなんだから文句言うな


・・・これって我侭以外の何物でもない
やっていることの結果が犯罪にされるとわかっているなら
それを続けるかどうかは個人の責任での選択の結果でしかない
つうことだから
今でも産科やってる小児科やってるようなバカは死ねばいいんだよ 気兼ねなくな
327卵の名無しさん:2009/09/01(火) 00:03:43 ID:IbKkz5SV0
>>326

アホ
医療はもともと緊急避難措置で、特に公的医療で結果をうんぬん
するのがおかしいのだ

が、日本の現状じゃ、おまいのいうとおりかもなあ
328卵の名無しさん:2009/09/01(火) 00:25:39 ID:pBmM3kzH0
>>327
>医療はもともと緊急避難措置

医療に助けをもとめる患者側は「緊急」であり「避難」だが
健常者のわれわれは
助けを求められてしまう場所にいるかどうかを選ぶことができるんだよ(笑

>結果をうんぬんするのがおかしいのだ

正常ではないことをもって集団にとっての正常とする場合
その集団内で正常であることを声高に叫ぶのはまさに阿呆の所業

我々は医者である前にひとであり、日本国の一国民である
329卵の名無しさん:2009/09/01(火) 00:37:01 ID:rfEx+GQt0
>>328

俺は日本人である前に医者だ。

だから、おかしいものはおかしいというし、いまの日本の現状ではやってられんから、
防衛医療に徹するんだよ。
330卵の名無しさん:2009/09/01(火) 01:08:18 ID:pBmM3kzH0
>>329
日本人である前に医者というなら
医者という職業を全うできる場に出かけるのが筋というものでは?

国際的な場所は一杯あるでしょ
でも医者である前に一父親だったり一夫だったり一息子だったりする
つまり一人間であり生活を守る必要があるから
鬱々と今の場所に留まり
防衛医療をするはめになる

「日本の現状ではやってられんから」

すくなくともこの言葉と「(日本)人であるまえに医者」という言葉は矛盾しています
私たちはただの人間であり、医者という仕事は生業でしかないんですよ
そう考えればあなたの行動も矛盾なく説明できます
ただし>おかしいものはおかしいという・・は貴方の性格
331卵の名無しさん:2009/09/01(火) 03:57:11 ID:2fotKF+40
>>317
はじめて知った。すごい狙撃手だったんだね。
332卵の名無しさん:2009/09/01(火) 13:09:22 ID:FlJoNK6X0
>>317,331

たしかにすごいわ シモ・ヘイヘ

わずか三十二人のフィンランド兵なら大丈夫だろうと四千人のソ連軍を突撃させたら撃退された。
シモ・ヘイヘがいるという林の中に足を踏み入れたら一時間後に小隊が全滅した。
攻撃させたのにやけに静かだと探索してみたら赤軍兵の遺体が散らばっていた。
気をつけろと叫んだ兵士が、次の瞬間こめかみに命中させられ倒れていた。
スコープもない旧式モシンナガン小銃で攻撃、というか距離300m以内なら確実にヘッドショットされる。
「ボルトアクション」でしかもリロード時間込みで、いとも簡単に一分間に150mの距離から十六発の射撃に成功した。
野営中の真夜中にトイレからテントまでの10mの間にヘッドショットされ即死。
戦車と合流すれば安全だろうと駆け寄ったら、戦車長をシモ・ヘイヘが狙撃済みだった。
赤軍の3/100がシモ・ヘイヘからの狙撃経験者、しかも白い死神という伝説から「積雪期や夜間ほど危ない」。
「そんな奴いるわけがない」といって攻撃しに行った二十五名の小隊が、一日で全員死体になって発見された。
「サブマシンガンなら狙撃されないから安全」と雪原に突撃した兵士が穴だらけの原形を留めない状態で発見された。
足元が柔らかくないので雪を掘ったら、狙撃された兵士の死体が大量に出てきた。
五階級特進で少尉となったシモ・ヘイヘに狙撃の秘訣を尋ねると、ただ一言「練習だ」。
コラー河付近はシモ・ヘイヘに殺される確率が150%。一度狙撃されて負傷する確率が100パーセントなのと、あまりの寒さに凍死する確率が50%の意味。
シモヘイヘが狙撃で殺害した数は五百五人、他にサブマシンガンで倒した数は正式なものだけで二百名以上。さらに、開戦当初は狙撃でもサブマシンガンでも殺害数をカウントしていなかった。
ヘイヘ抹殺指令を受けたソ連兵はその晩、遺書を書いた。
ヘッドショットのうまさ故に敵は「チートだなんて卑怯だ!」と叫んだ
333卵の名無しさん:2009/09/01(火) 13:16:32 ID:QCEm3ImV0
>>329
日本人である前に医者 って何?ww
順序としては人類、地球人、日本人、禁治産者ではない、医者でしょうが。
しかも一部例外があるが日本国内では医者として認める。
334卵の名無しさん:2009/09/01(火) 17:37:26 ID:7Gwp1hxv0
【産科医解体新書】(52)子宮頸がんにワクチン (1/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090901/bdy0909010815006-n1.htm
335卵の名無し:2009/09/01(火) 20:11:25 ID:FFmn3z670
この板は、平和だなあ。
医会の中は、パニックなのに、
まあ、ニセ医者と奴隷医者には関係ない世界だが。
民主がどうにかしてくれるとも思えんが。
http://lohasmedical.jp/news/2009/09/01125225.php
336卵の名無しさん:2009/09/01(火) 20:59:16 ID:pBmM3kzH0
んなもん
支払いが先なら
利子分を含めて請求するのが当たり前でしょ

分娩は自由診療だぞ
337卵の名無し:2009/09/01(火) 21:22:04 ID:FFmn3z670
喪前、賢いなあ。
とても奴隷とは思えん。
完了の悪どさを知らないかの如く・・・
339卵の名無しさん:2009/09/02(水) 00:23:30 ID:gaWMXv5h0
>>330
>>333

君らがアホであることはわかってるが私は性格がいいのでちょっと相手してやる。
医師ってのは、売春婦や王様と同様、数千年前からあったもので、日本だの
保険制度だのより古いありようだ。
医師のありようはヒポクラテスでかまわん。あの誓いを現在に敷衍すれば
防衛医療するという答えしか出ない。

日本以外でも医者はいくらでもできる立場だが、おまいらみたいなアホみてると
ほんとそっちいったほうがいいと思うわ。

340卵の名無しさん:2009/09/02(水) 09:15:25 ID:WpKYZ2LY0
トクダネにて
「出産一時金が50万以上に増えても(合併症妊娠など)安心して産む場所がない」


分娩料金も50万以上に上げますがなにかw
民事訴訟、刑事罰を完全免責化しないかぎり
医者の数がどれだけ増えても分娩取り扱い施設と医師は増えませんがなにかww

>>339
暇にあかせて書いた割にはまったく回答になっていないぞ

>医師ってのは・・、数千年前からあったもので

古くからあったからなに?
ヒポクラテスは古代ギリシアの臣民だぞw
保険制度のなかった江戸時代の医者は幕府の統制を受けない「医者」で
国民ではなかったのか?
結論は正しいが途中の考えはダメダメだな ぉぃ

>日本以外でも医者はいくらでもできる立場

だったらとっとと行けよ
おまえは日本人である前に「医者」なんだろ
誰もおまえにいて欲しいなんぞ思ってネーヨ
341卵の名無しさん:2009/09/02(水) 11:09:00 ID:6KlKFMSXP
500件分娩扱う産科医院があったとして、訴訟に備えるための上乗せ
5件/500件(何らかのトラブル症例)*1億円=20万円/件。

ってことは、分娩費用は人件費、施設維持費、訴訟対策費含め、50-70万円が
妥当ということになる。産科医師を増員すれば、それに10万円程度更に上乗せ。

342卵の名無しさん:2009/09/02(水) 15:09:12 ID:x4EJbjrC0
群馬県高崎市
343卵の名無しさん:2009/09/02(水) 22:55:17 ID:7WuAXhD/0
NICU集約調整難航 長崎大学病院と市民病院、病床不足など課題
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090902/07.shtml

 長崎大学病院に長崎市立市民病院の新生児集中治療室(NICU)を集約する構想の調整が難航している。
8月31日に長崎市内で両病院の医師や開業医らが協議し、集約しても不足する病床への対応や、産科医の集約といった課題が明らかになった。
 長崎市内のNICUは大学病院と市民病院だけにあり、両病院は限られた新生児専門医を有効活用するため、
NICUを集約する方向で大筋了承していた。
 協議では、大学病院が2012年度までにNICU6床、継続保育室(GCU)18床の計24床を整備する計画を説明。
これに対し地元医師会が、現状も両病院合わせてNICUなどが24床しかなく、開業医からの搬送を断るケースがあるとして、
大学の計画では病床が不足する可能性を指摘した。
 大学病院は13年度以降にNICUとGCUを計30床以上に拡張するまでの措置として、13年度の市民病院建て替え時に
一般小児科医で対応できる9床程度を設置するよう要望。市民病院は「それでは集約化の意味がない。
(9床は)混合病棟に組み込まれ、周囲に医療スタッフがいない時間ができて危険」と拒否する意向を示した。
 市民病院建て替え時にNICUとGCU計24床を整備するよう求める意見もあったが、病院側は医師確保の困難さや
採算性の悪さを理由に「難しい」とした。
 また大学病院産婦人科は、NICU集約に伴い母体搬送が集中するため産科医の集約も必要になり、
「市民病院などに派遣している医師を大学に戻さなければならない」と説明した。
344卵の名無しさん:2009/09/02(水) 22:57:41 ID:7WuAXhD/0
産科補償制度で初の補償申請
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24042.html

 今年1月からスタートした産科医療補償制度で初の補償申請が日本医療機能評価機構に寄せられたことが分かった。
現在、同機構内の産科医や小児科医による書類審査が行われており、9月下旬に開かれる予定の審査委員会で、
補償するかどうか正式に決定する。補償対象と認められれば、看護・介護を行う基盤整備に必要な一時金として
600万円、看護・介護費用などとして2400万円が、脳性まひ児が成人するまで分割給付される。
 産科医療補償制度は、分娩に伴い重度の脳性まひを発症した新生児やその家族に補償するとともに、原因分析や情報提供を行うことが目的。
 補償の申請については、脳性まひ児の家族などが、児の満1−5歳の誕生日の間に、分娩機関に対し補償の申請を依頼し、
分娩機関が日本医療機能評価機構に認定審査の申請を行う。また、極めて重度の脳性まひで、その診断が可能な場合には、
児の生後6か月以降から申請ができる。
 補償対象か否かの判断については、まず小児科医、産科医などが書類審査を実施。その結果を受けて審査委員会が審査し、
それに基づいて同機構として補償対象の認定を行う。
 補償対象と認められた後は、同制度のもう一つの柱である原因分析が行われる。原因分析では、「事例の概要」
「臨床経過に関する医学的評価」「今後の産科医療向上のために検討すべき事項」などについて報告書をまとめ、
これを児の家族や分娩機関にフィードバックする。制度として医療への評価や原因分析を初めて行った報告書は、
早ければ年末にもまとまる予定だ。
345卵の名無しさん:2009/09/02(水) 22:58:04 ID:fUlFxbPL0
http://purple.noblog.net/blog/p/10774670.html

今日テレを見ていたら、骨髄移植の少年の病院内学級の話をしていて、
秋のドラマの予告が流れた。。。。。

ほとんど、冗談かと思ったら本当にドラマになるらしい。


http://purple.noblog.net/blog/p/10774670.html


水22
日テレ ◎ギネ〜産婦人科の女たち〜 10/?〜 ◎藤原紀香、内田有紀、上地雄輔? ※医療の危機の実態を描く社会派ドラマ! [ギネ]とは産婦人科(Gynecology、ギネコロジー)の意味
【原作】 「ノーフォールト」/岡井崇


ギネの女医が藤原紀香、内田有紀なら、見ちゃうな。
346卵の名無しさん:2009/09/02(水) 23:00:27 ID:fUlFxbPL0
水22「ノーフォールト(仮)」原作岡井崇 W大石静 P西憲彦
    藤原紀香 内田有紀 上地雄輔

http://unkar.jp/read/dubai.2ch.net/tvd/1251781423

医療技術指導って誰がやるの???
347卵の名無しさん:2009/09/02(水) 23:03:12 ID:7WuAXhD/0
県内初「院内助産システム」開始 県立厚生病院 /鳥取
http://www.nnn.co.jp/news/090902/20090902033.html

 産科医不足が深刻化する中、鳥取県立厚生病院(鳥取県倉吉市東昭和町、前田迪郎院長)は1日から、県内の病院で初めて、
助産師が中心となって分娩(ぶんべん)や産後ケアに当たる「院内助産システム」を開始した。早ければ来週にも助産師による分娩が見込まれる。
 同病院はすでに今年4月、県内初の助産師外来を開設。助産師による分娩は妊婦の多様なニーズや意向に沿った“満足いくお産の場”が
継続的に提供できるともに、医師の負担軽減を図るなどのメリットがあるという。分娩時に容体の急変などがあれば、医師による対応に切り替える。
 対象となるのは、産科医が助産師による出産が可能と確認した妊婦で、自然分娩の希望者。妊娠中は助産師外来で健康診査や相談などを行い、
分娩はベテラン助産師が2人体制でお産を介助。産後は母子の健康管理や育児相談、母乳外来にあたるなど、きめ細かなケアを継続的に提供する。
 同病院は県中部医療圏の中核病院として出産リスクの高い妊婦を扱うケースも多いが、昨年度の分娩件数457件のうち帝王切開は114件。
そのほかは正常分娩で助産師での対応も可能な分娩も多いという。
 一方、昨年11月には産科医が4人から3人に減少。さらに今月からは医師1人が産休に入って2人体制になるなど、
医師不足に伴う勤務医の過重労働が深刻な問題となっている。
 同病院事務局の国米洋一副局長は「(分娩を扱う)開業も減少し、今後も厚生病院での分娩が増える見込みだが、
このままでは里帰り出産も含めて対応できない」と指摘。院内助産開設で正常分娩を助産師に任せることで、
「助産師の働きがいの向上と医師不足対策の一助にもつながる」としている。
348卵の名無しさん:2009/09/02(水) 23:04:02 ID:fUlFxbPL0
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up0687.jpg
「ギネ 産婦人科の女たち」
349卵の名無しさん:2009/09/02(水) 23:06:56 ID:fUlFxbPL0
http://unkar.jp/read/dubai.2ch.net/tvd/1251781423/102

>>93
でも、救急車の受け入れ拒否で、妊婦さんがなくなったり問題が深刻化してるし
テーマ自体はタイムリーだと思う。
原作も医者が書いてるから説得力あるし。
ただ、人選が・・・
原作のヒロインは、生真面目で心優しくて、優秀な女医さん、シングルマザー、息子幼稚園で、実母と3人暮らし。
夜勤続きでヘトヘト、家族が後回しになって、家庭は綱渡り状態。
ノリカさんに向いてるんだろうか?
ましてやタイトルからいって、準ヒロインの内田ユキ(女医後輩)にもスポットあてるんだよね。
原作改悪になりそ。

上地は妊婦(後に死亡)の旦那役なのかねぇ。キーパーソンなのに大丈夫かいな。
350卵の名無しさん:2009/09/03(木) 00:11:38 ID:gJJUy9JZ0
大手タクシーの国際自動車が運転手の超過勤務を理由に国土交通省から処分を受け、営業停止だってね。
二日間で21時間以上。
じゃあ、日本の病院は全部営業停止だね。



え?

違うの?
351卵の名無しさん:2009/09/03(木) 03:31:35 ID:JLuMNnY00
>>350
二日で21時間程度・・・・何て快適な職場なんだ、って違うの?
352卵の名無しさん:2009/09/03(木) 06:26:51 ID:Hd57aj3Z0
2日で21時間、、、、普通に麻酔かけているそのくらいの時間。
353卵の名無しさん:2009/09/03(木) 07:11:29 ID:ckBIuw2l0
そのドラマの原作はマスゴミやプロ市民寄りなの?
354卵の名無しさん:2009/09/03(木) 07:54:06 ID:DLJw44Zl0
>>346
>医療技術指導って誰がやるの???

机上でならお産もまかせて,って先生が越後にいたよね。
355卵の名無しさん:2009/09/03(木) 10:19:40 ID:X2Gl3hVp0
10月からいきなり始まることになった分娩費の医療機関への
直接支払制度の要旨が最近届いたが読んでみてびっくり!!
妊婦さんは多額の現金を用意しなくても出産できるという少子化対策
らしく急に決まったのだが、医療機関から分娩費を請求できるのは
翌月にまとめて保険者に請求して支払は更に翌月末だって!
今まで、現金収入があったのが、平均2.5か月遅れで振り込まれる
なんてこんなこと勝手に決めて許されるのか?
月50件の出産で出産一時金42万円だから1か月2100万の収入が2.5か月遅れる
わけだから5000万以上もの運転資金を早急に用意しなければ経営が
頓挫してしまうよ。
こんな重大なことを数か月で相談もなく決めるなんて。
産院の収入のほとんどは分娩収入なんだから、それがいきなり2.5か月
遅れになりますよって。。。なにそれ!?
うちももうお産は撤退するしかないかも。
356卵の名無しさん:2009/09/03(木) 10:23:31 ID:7BQw8yLvP
まだお産扱ってるの?バカなの?死ぬの?
357卵の名無しさん:2009/09/03(木) 10:55:31 ID:/lId3i1a0
保険診療では、当たり前のことです。
358卵の名無しさん:2009/09/03(木) 12:58:40 ID:ELl01SZy0
>>346

凄いね、あとは大臣だw
359卵の名無しさん:2009/09/03(木) 14:10:32 ID:usaw3bAy0
>>356
だから死ぬんだろう
360卵の名無しさん:2009/09/03(木) 14:25:24 ID:mFVG+seo0
産科医療保障制度があるから一ヶ月後には3万×50人=150万 2か月分
で300万さらに借金しないといけないね
361卵の名無しさん:2009/09/03(木) 15:05:40 ID:65t6FYLs0
医師会、「自民9割」献金見直し…民主軸に?
9月3日8時50分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000074-yom-pol

「票」と「カネ」の両面で長年、自民党を支えてきた日本医師会(日医)の政治団体「日本医師連盟」が、
政権交代が実現したのを機に、政治献金の配分を見直すことを決めた。

 献金の大半を自民党本部や同党の国会議員に集中する方針を転換し、与党への発言権を確保するため、
民主党に軸足を移すことも検討する。「票」についても、今回の衆院選で、「社会保障の充実」を掲げた
民主党候補を地方の医師連盟が積極的に支援する例が相次いでおり、
医師たちの離反は、復活を期す自民党に大きなダメージを与えそうだ。

(後略)
362卵の名無しさん:2009/09/03(木) 16:30:27 ID:wN7Iu+J0O
>>361
モラルが足らんよ、モラルがw
363卵の名無しさん:2009/09/03(木) 16:35:57 ID:Gd2ILt180
医者の離反つうのはな
自民党が小選挙区で勝ったところの病院から医者を引き上げさせて
民主の勝ったところにあてがうなんてことをして初めて「離反」なんだっつうの

和歌山で勤務医しているような奴がいる間は
医者が政治に口をだすなんぞありえんわな
364卵の名無しさん:2009/09/03(木) 16:38:38 ID:3A734PuD0
二階を応援する医者がいるんだもんな。
毎日新聞や産経新聞を定期購読する医者がいるし。
奴隷自慢する医者もいるし。
つくづく、馬鹿にされやすい業界だよな。
365卵の名無しさん:2009/09/03(木) 16:39:52 ID:099dEjyz0
>355 無効の保険証もってこられたら目もあてられんよ。42万円丸損。
366卵の名無しさん:2009/09/03(木) 19:02:57 ID:rXLNygZL0
>>355 保険診療でも3割は日銭が入るのに、全額2か月遅れってすごいね。
まあ、いまどきお産やってる度胸があれば借金なんて怖くもないだろ?
367卵の名無しさん:2009/09/03(木) 19:07:29 ID:Gd2ILt180
窓口で何割かとってもいいんだろ?(後から返せばいい)
別に10割でも可
予約金なんぞこれまでも当たり前にもらってるだろうに
368卵の名無しさん:2009/09/03(木) 19:15:05 ID:rXLNygZL0
>>367 妊婦が現金用意しなくても出産できるようにって少子化対策
なのに窓口で何割か前金貰ってたら意味ないじゃね?
369卵の名無しさん:2009/09/03(木) 19:19:24 ID:Gd2ILt180
>>368
意味があるかどうかは知らんよ
規定上どうなってるかだけの話なんだけどね
370卵の名無しさん:2009/09/03(木) 20:38:38 ID:lacWMrBU0
別に、出産予約金として、50万円預かる。
そして、お宮参りの頃、ちゃんとお金が基金から支払われたら返金する。
自由診療なんだから、問題ないと思うが、なんで産婦人科医はそんなに問題に思うの?

371卵の名無しさん:2009/09/03(木) 20:44:56 ID:nzAKVRZc0
>>355
やめればいいじゃん
372卵の名無しさん:2009/09/03(木) 20:57:20 ID:3A734PuD0
>>355
嫌なら止めろ。
お前らごときが偉そうにするな。
代わりはいくらでもいる。
373卵の名無しさん:2009/09/03(木) 21:02:58 ID:7BQw8yLvP
そうだよねぇ、辞めればいいだけ。
374卵の名無しさん:2009/09/03(木) 22:15:09 ID:1IqefX2k0
ノーフォルトは解りやすいから、いつかドラマ化されるだろう、とは思っていた。
 
ただ、岡井先生の主張していた医療事故調と無過失保障制度の件をそのまま使用されると、
事故調の中のプロ市民がホルホルするから、このまま野に埋もれて居てほしかったのだが・・・

こうなったら、糊化の壊滅的演技力で視聴率爆下げ→打ち切りを期待する外ないな。
375卵の名無しさん:2009/09/03(木) 22:41:23 ID:kcML1rxK0
>>355
日本も欧米化しつつあるから、そのうち分娩は大病院しか扱わなくなるよ。
個人あるいは複数で産科を経営している奴らは、将来のことを考えておくべきだ。

376卵の名無しさん:2009/09/03(木) 23:03:02 ID:apX6+nC20
日本は「大病院」の民間比率が高いから、病院≒国公立の欧米(特に欧州)
と同じにはならないよ。
377卵の名無しさん:2009/09/03(木) 23:35:18 ID:kcML1rxK0
欧米で日本のように個人あるいは数人での産科医院(病院)で分娩を扱っているのは、
オランダだけじゃないの?
あとは、みんーな大病院でしか分娩扱っていないんじゃなのかい?
アメリカなんかは、大病院がその地域の開業医と契約して、開業医が年に10数回、
その大病院に当直なりに行って分娩やっていたよ(10年前のことだけど)。
378卵の名無しさん:2009/09/04(金) 08:07:43 ID:26oWt9s40
「ノーフォールト」って、結局亡くなった患者が特殊な
病気を持っていたから負けなかっただけでしょ。
何もなかったらあれで負けでO.K.て話?
379卵の名無しさん:2009/09/04(金) 08:34:51 ID:BK9jagy00
>>378
オーケー
産科医は馬鹿だからそれでいい。
380卵の名無しさん:2009/09/04(金) 09:11:38 ID:LCi/iX3z0
もうじき男の産科医は違法になるな

【社会】女性被告の強制採尿を男性警官が手伝う…京都地裁公判、捜査是非争う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252021487/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/04(金) 08:44:47 ID:???0 ?PLT(12225)
覚せい剤取締法違反の罪に問われた20代の女性被告に対する強制採尿の際に、
京都府警の男性警察官5人が立ち会い、このうち1人が女性警察官を補助して被告の体を
押さえてズボンを下げた行為の是非が、京都地裁の公判で争われている。弁護人は
「精神的な苦痛は大きく、人権侵害」と捜査の不当性を訴えている。府警は、刑事訴訟法は
男性の立ち会いを禁じておらず適正な捜査とした上で、男性警察官が顔を背けるなど
配慮したと主張している。
検察、弁護側の主張によると、女性被告は5月に覚せい剤の使用が疑われ、府警に
尿の任意提出を求められたが拒否した。府警が捜索差し押さえ令状に基づき京都市内の
病院で採尿し、陽性反応が出た。

3日の公判で、採尿に立ち会った男性警察官2人が証言した。それによると、
男性警察官3人は被告が暴れたため両肩と両脚を押さえ、女性警察官が被告のズボンを
ひざ上まで下げた。さらに女性警察官と男性警察官がズボンをひざ下まで脱がした。
男性警察官は「下半身からは顔を背けていた」と述べた。
被告の弁護人は7月16日の冒頭陳述で「男性警察官が立ち会い、苦痛を受けた」と非難した。

刑訴法は強制採尿に「成年の女子の立ち会い」を義務づけるが、男性の立ち会いは
女性が1人でもいれば違法ではない。ただ、最高裁判例は「被疑者の身体の安全と
人格の保護のため、十分な配慮」を求めている。
(後略)

*+*+ 京都新聞 2009/09/04[08:43] +*+*
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009090400035&genre=D1&area=K00
381卵の名無しさん:2009/09/04(金) 09:15:48 ID:8I2bTKSL0
>>380
制度上は何ら問題無さそうだけど、
弁護士って、そんなんまで飯の種にするんだな。
382卵の名無しさん:2009/09/04(金) 10:16:56 ID:bl4pVW7x0
>375
38年前俺が産婦人科入局した時、先輩が同じように言った。
しかし、その後先輩も開業し、私も開業し盛業中。
383卵の名無しさん:2009/09/04(金) 10:57:26 ID:ZPxSZGNM0
患者と話したり触ったりしなくても診療はできる。
384卵の名無しさん:2009/09/04(金) 11:20:45 ID:NGW3vOjEO
人権と言う言葉とゴネ得と言う言葉が紙一重になってきたな。
385卵の名無しさん:2009/09/04(金) 11:31:41 ID:WcJFqNnR0
>>380
おれが膀胱を穿刺してあげよう、18Gでw
386卵の名無しさん:2009/09/04(金) 12:12:15 ID:zGquqkvr0
18Gのカテラン針って刀みたい
387卵の名無しさん:2009/09/04(金) 13:46:14 ID:rFgfvtDf0
マグロ包丁みたいなメスがあったら刀みたいといってもいい
388卵の名無しさん:2009/09/04(金) 14:09:34 ID:zGquqkvr0
解剖用のナイフでも刃渡り20cm前後だったような気がするわ
マグロだのクジラだののレベルはさすがに無いだろw
389卵の名無しさん:2009/09/04(金) 14:21:38 ID:uNN7n2rS0
>>384
紙一重っつーか一緒だろ、昔から、この国では。
390卵の名無しさん:2009/09/04(金) 15:20:27 ID:8ddJQkIj0
>>355
産科撤退しやすくするためのお上のお慈悲じゃ!!!
391卵の名無しさん:2009/09/04(金) 16:28:44 ID:OabX0Eww0
そのうち女性患者が治療中にわざと暴れて、それを抑えるために男性医師や看護士が手を触れたら、精神的苦痛を受けたと訴えるんだろな

392卵の名無し:2009/09/04(金) 17:09:33 ID:1BpRaX2S0
漏れ、アウスのときなんぞ
いつも、せん妄なるぞ。
ケタなんて最悪。
393卵の名無しさん:2009/09/04(金) 17:41:44 ID:0toLyFBG0
産科開業医に資金繰りの危機 福祉医療機構に上納の構図
http://lohasmedical.jp/news/2009/09/01125225.php
「地方のお産が壊滅し、天下り団体だけ太る」 資金繰り不安問題
http://lohasmedical.jp/news/2009/09/01171011.php
394卵の名無しさん:2009/09/04(金) 18:02:04 ID:WcJFqNnR0
>>393
産科やってるやつが馬鹿なんだから仕方がない。
395卵の名無しさん:2009/09/04(金) 18:47:04 ID:SgB+0YYL0
396卵の名無しさん:2009/09/04(金) 18:54:36 ID:JhpNf8bC0
「ギネ〜産婦人科の女たち〜」 って、安物サスペンスみたいなタイトルだな

主役の藤原紀香自身が「精神的に屈折しているし、『ありがとう』も言えないこのキャラに驚いた」って…
397卵の名無しさん:2009/09/04(金) 20:53:12 ID:SKpE5PhD0
「ウロ〜泌尿器科の男たち〜」
398卵の名無しさん:2009/09/04(金) 20:54:48 ID:mczGQjh60
ホモ系AVみたいだな
399卵の名無しさん:2009/09/04(金) 20:55:01 ID:hroPCUNw0
>「精神的に屈折しているし、『ありがとう』も言えないこのキャラに驚いた」

あ〜それなんかすごくありふれてる気がするなあ
400卵の名無しさん:2009/09/04(金) 21:40:40 ID:Zsl2N3Dw0
「ありがとうといったら負けと思っている」んだろう。

それすごく昔からのパターンちゃうか?
むかしシドニー-ボワチエ主演で「野の百合」という映画があってだな(ry
401卵の名無しさん:2009/09/04(金) 22:52:02 ID:G022kOYI0
>>397
「ヘモ〜肛門科の漢たち〜」の方が痛くなさそう。
402卵の名無しさん:2009/09/05(土) 01:58:05 ID:hJWIuhWS0
日本では出産のほぼ半数は個人or数人規模の開業医が行っている
んだから、今度の資金ショートでほぼ日本の出産は壊滅するんじゃない?
403卵の名無しさん:2009/09/05(土) 02:28:05 ID:Lj+e9zor0
藤原紀香が産科医…10月スタート日テレドラマ

女優の藤原紀香(38)が10月スタートの日テレ系ドラマ
「ギネ 産婦人科の女たち」(水曜・後10時)に主演することになった。
大学病院の産婦人科病棟で奮闘する医師たちの活躍と逆境をリアルに描いた社会派ドラマ。
無口な産科医を演じる紀香は先日、病院に出向き帝王切開の手術を間近で取材。
「現場はものすごい劣悪な環境で頑張っている。
早く対策を練らないと。世論を動かせれば」と使命感に燃えている。

紀香が、深刻な医師不足が社会問題化している産婦人科の現状を、演技を通じて伝える。

「ギネ」は英語のギネコロジー(婦人科学)を略した、産婦人科を指す専門用語。
原作は現役の産婦人科医・岡井崇氏の小説「ノーフォールト」。
38時間に及ぶ連続勤務など劣悪な労働環境や、突出して高い訴訟リスクが、
深刻な医師不足につながっている状況など、問題点をリアルに描く。

共演は板谷由夏(34)、松下由樹(41)、中村橋之助(44)、八嶋智人(38)ら。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000046-sph-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000504-sanspo-ent.view-000

404卵の名無しさん:2009/09/05(土) 03:57:05 ID:9ql1pT9u0
>>396

産科医絶滅史73巻〜ギネ 屈折した産婦人科医たち〜
405卵の名無しさん:2009/09/05(土) 07:18:00 ID:GeoTO1av0
藤原紀香 私服の上に白衣なんて
写真のうち2枚は見学風景か? >>395

昭和大に見学に行ったんだろうな
406卵の名無しさん:2009/09/05(土) 07:35:07 ID:h+gvJIyQ0
>>404
> >>396
>
> 産科医絶滅史73巻〜プシ 屈折した産婦人科医たち〜
407卵の名無しさん:2009/09/05(土) 07:37:25 ID:5rG790PS0
408卵の名無しさん:2009/09/05(土) 08:14:29 ID:NJqJeYQA0
原因分析報告書、概要版をHPで公表―産科補償制度
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24133.html

 日本医療機能評価機構の産科医療補償制度原因分析委員会は9月4日、第7回会合を開き、原因分析報告書の公表について、
同機構のホームページ上に個人情報を除いた内容で要約した概要版を掲載することを決めた。また、個人情報を除いた全文については、
同機構に対し一定の手続きをした人が閲覧できることとした。
 原因分析報告書は、「事例の概要」「臨床経過に関する医学的評価」「今後の産科医療向上のために検討すべき事項」などについて
まとめられ、児の家族や分娩機関にフィードバックすることで、脳性まひの発症の原因についてそれぞれの理解を深め、紛争の防止、
早期解決を図ることを目的としている。
 一方、産科医療の発展や制度への国民の理解には、透明性が重要なことから、その公表のあり方が課題となっていた。
 4日の会合では、事務局側が報告書の公表方法について、「個人情報を含まない内容で要約した概要版を運営組織のホームページ上で
全件公表する」「マスキングした報告書の全文は、一定の手続きをした者のみが閲覧できるようにする」との案を提示した。
 これに対し、委員からは「患者や分娩機関の了解を取らずに、全文を見せてもいいのか」「公表によって、
悪用される恐れがあるのではないか」などの意見が出た。
 こうした意見に対し、鈴木利廣委員(弁護士)は、「透明性の観点からも、再発防止の研究に資するという観点からも、
個人識別情報に配慮した上での全文公開は原則」とした上で、「悪用防止のために開示請求主義にするというのは一つの方法と思うが、
それが原則公開を損なうような運用にしないことが重要」と強調。「社会から分娩担当医の利益に配慮して開示していないのではないかと
疑われるようなことがあってはいけない」と述べた。
 これらの意見を受け、同委員会は事務局の提案を了承。手続き方法などについては今後、引き続き検討することとした。
409卵の名無しさん:2009/09/05(土) 10:04:00 ID:czF4vSpAO
〜ノロ〜産科を潰す女たち

〜バカ〜産科に残る男たち

〜プロ〜産科に集る市民たち
410卵の名無しさん:2009/09/05(土) 10:39:24 ID:TjaBBj5T0
プシ 既知の外の人たち
411卵の名無しさん:2009/09/05(土) 10:50:11 ID:9thFEvW70
>>403
yahooでのNORIKAの評価がほぼ統一されててワロス
412卵の名無しさん:2009/09/05(土) 10:50:15 ID:whhrr1WZ0
>>377
たしか「皆保険」が機能している「先進国(もう死語かなw)」で、
病院が民営中心なのが日本・オランダ・スイスであるという
事情がある。
413卵の名無しさん:2009/09/05(土) 10:59:36 ID:jT73uHAu0
酒井○子被告、思いを供述「逮捕されて良かった」
9月2日7時52分配信 サソケイスポーシ

 産科医取締法違反(継続)の罪で起訴された女医、酒井○子被告(38)が、
「あのままだと産科医をやり続けていた。逮捕されて良かった」と供述してい
ることが9月1日、分かった。
414卵の名無しさん:2009/09/05(土) 11:12:08 ID:ufrvW9r50
なんで産科医ってお上からも国民からも酷い目あわされているのに
辞めないの?
バカなの?
マジでわからない。誰か教えてくれ。
415卵の名無しさん:2009/09/05(土) 11:17:48 ID:n3QJN41v0
>>414
麻薬なんだよ。
気持ちいいんだよ。疲れがとれるんだよ。自分が神様になったような高揚感が味わえるんだよ。
でも、その後にどっと疲れがでる。なぜか逮捕される。でも、やめられないんだよ。
416卵の名無しさん:2009/09/05(土) 11:41:46 ID:zweJbyC90
〜ネギ?産婦人科はカモだしw
417卵の名無しさん:2009/09/05(土) 11:49:36 ID:5rG790PS0
>>411
低視聴率の実績が十分あるのに変わらず採用される紀香。

視聴率至上主義のテレビ局がそうまでするってことは、
バーニングのゴリ押し無視したらそんだけ怖いってことだよな。
418卵の名無しさん:2009/09/05(土) 12:19:21 ID:czF4vSpAO
〜マゾ〜産科を続ける奴隷たち
419卵の名無しさん:2009/09/05(土) 12:24:10 ID:n3QJN41v0
〜アホ〜逮捕された奴隷w
420卵の名無しさん:2009/09/05(土) 12:43:36 ID:nc/RVf1P0
プロジェクトM
421卵の名無しさん:2009/09/05(土) 13:52:17 ID:Mau+2p090
産科続けるのは謎だな。専門変えるのは自信ないかもしれないが、
婦人科領域や不妊領域で、まだまだ食っていけるだろうに。
422卵の名無しさん:2009/09/05(土) 14:48:36 ID:nJGDEJaG0
>>414
>>421
アレだよほら、ウンコ喰ったりするのが好きな変態がいるだろ?アレと一緒。
423卵の名無しさん:2009/09/05(土) 14:54:25 ID:9GFBO/RY0
>>422
逮捕とか訴訟もプレーのうちなんだよな。逮捕の瞬間に射精するらしいよ。
424卵の名無しさん:2009/09/05(土) 18:06:09 ID:h+gvJIyQ0
福島事件の被告ドクターを周りが勝手に擁護・弁護していたのも、

今考えるとプレーを中断されて本人は迷惑だったんだろうなあ

せっかく無罪確定したのに、福島でまた産科医続けるつもりだと発言したのを見て

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

と思った
425卵の名無しさん:2009/09/05(土) 18:11:33 ID:2C087XMX0
〜プロ〜産科に集る市民たち

これ、いい!!

あと、

〜 ギネ〜逮捕されてよかった・・

なんてのは?
1年前は産科医に憐憫の情があったが、今では軽蔑の情かw
まあ、当然と言えば当然だな
427卵の名無しさん:2009/09/06(日) 02:16:43 ID:jEZ0ectA0
今時産科医などとは
情弱にもほどがあるわ
428卵の名無しさん:2009/09/06(日) 02:18:24 ID:kN9uHTgD0
情弱か異常性欲の二択になりましたね。
429卵の名無しさん:2009/09/06(日) 02:34:48 ID:isLU4D7m0
>>428
わろた
430卵の名無しさん:2009/09/06(日) 15:16:03 ID:N98rwkU9O
福島医大にもそのジッツにも某先生がいないような
431卵の名無しさん:2009/09/06(日) 15:28:58 ID:k6hNzrnG0
産科の訴訟を見ても同情感じないよね
自分さがしでイラクに入って首切られるのと同じレベル
いまだ産科医を支援してる奴って、どんだけ周回遅れかと思う
432卵の名無しさん:2009/09/06(日) 15:48:29 ID:4DdPcZXx0
>>431
それ言っちゃあイラクで犠牲になった人が可哀そうでしょ
テロリストに囚われてからは、恐怖と後悔と絶望に苦しめられながら最期の時を迎えるしかなかったのだから
産科を続けるのは恐怖も後悔も絶望も感じていないから

産科医が最期を迎える時には「よかったね」と言ってあげればいい
433卵の名無しさん:2009/09/06(日) 15:51:19 ID:TgTCDOKx0
>>431
香田証生君はエクスタシーを感じないけど、産科医は射精する。
この違いは大きい。
434卵の名無しさん:2009/09/06(日) 16:01:17 ID:C/0ynf9a0
今産科医をしている人間はもはや擁護することはできないというご意見ですねw








まったく同意いたしますww
435卵の名無しさん:2009/09/06(日) 18:01:04 ID:k6hNzrnG0
>>433
>産科医は射精する。

女医も射精するのか・・・
436卵の名無しさん:2009/09/06(日) 18:04:41 ID:TgTCDOKx0
>>435
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
正しくは『産科医は射精をするか、潮を吹く』ですね。
謹んでお詫びを申し上げます。
437卵の名無しさん:2009/09/07(月) 02:08:26 ID:4GJjmlpj0
>>436
ワハハ
438卵の名無しさん:2009/09/07(月) 11:26:27 ID:6HtSdPe/0
みんな産科医のヘンタイっぷりにはうんざりしてるんですねえ…。まあ私もですがw
>>424
カンパした3万円、今からでも返してくれないかな…。
439卵の名無しさん:2009/09/07(月) 12:12:52 ID:Z1sAej530
聖隷三方原病院で県内初の院内助産所 医師の負担も軽減 /静岡
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090907/CK2009090702000173.html
(中略)
 「初めてのお産だから、機械に囲まれた分娩室より、畳の上がよかった」。8月5日、同病院の院内助産所「たんぽぽ」が
3月に開所してから50人目の赤ちゃんを産んだ愛知県新城市の団体職員松宮恭江さん(31)は、助産師の祝福を受けながら、笑顔が絶えない。
 「家にいる安心感で産みたい」と、助産所を選んだ。妊娠20週すぎから助産師がマンツーマンでケアし、陣痛やむくんだ体の対策など、
どんな小さなことでも相談に乗ってもらったという。
 院内だけに医療設備は整い、産科や小児科の医師の目も届きやすい。「助産師さんと信頼関係があったから、リラックスして身を任せられた。
主人も座って落ち着いて立ち会え、きずなも深まった。2人目もここで産みたい」
 笑顔で振り返る松宮さんに、助産師の高林香代子担当課長らも「この信頼感やきずなこそ、私たちが求めているもの。
出産は大変だけれど、一緒に乗り越え、いいお産だったと満足してもらいたい」とうれしそうだ。
 院内助産所は全国で広まりつつある。県内は、4月に浜松市中区の県西部浜松医療センターと清水町の静岡医療センターでも始まったが、
聖隷三方原病院は「専属助産師を4人置き、医師が同席せずにこれだけの件数を担当するのは珍しいのでは」と話す。
 背景には、多様化するお産の要望に応えること、助産師の能力を生かすこと、そして多くの病院が抱える産科医の負担軽減がある。
 同院の場合、最多時に7人いた常勤医師が、現在は4人。非常勤3人を加えて年間850件前後のお産を担当しており、
院内助産所が担当目標に掲げる月30件は、大きな力となる。
 妊婦の安心を高めるための「次の手」も進む。7月末に導入した「産科セントラルシステム」だ。妊婦のおなかの張り具合や
胎児の心音を、外来や病棟の産科医が画面上で見ることができ、医師側も「すぐに確認できるので安心」という。
 命だけでなく、心もつなぐ院内助産所。高林担当課長は「主体的にお産にかかわることができ、水を得た魚みたい。
実績を積み信頼を得たい」と意気込む。宇津正二産科部長は「産科としても助かるが、みんなの達成感が違うのが一番」と手応えを語っている。
440卵の名無しさん:2009/09/07(月) 13:09:20 ID:XgDmNObo0
>>439
文章が長いので要約だ

産科医いらねサンバだけで充分と書いてある
441卵の名無しさん:2009/09/07(月) 13:21:02 ID:2YsiirBe0
>>440
www
442卵の名無しさん:2009/09/07(月) 14:39:47 ID:xzOF/uKB0
産科用語用例集より

旧)「2件の分娩に立ち会った。」
新)「2件の分娩をキメた。」
443卵の名無しさん:2009/09/07(月) 14:41:02 ID:4PmuFxEN0
キメすぎると悪夢(訴訟)をみるのかw
444卵の名無しさん:2009/09/07(月) 15:59:50 ID:Cb+dnTgh0
バリバリにキマってる産科医w
445卵の名無しさん:2009/09/07(月) 17:50:42 ID:B3p+FVVG0
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
446卵の名無しさん:2009/09/07(月) 18:05:04 ID:fQF0pX2I0
いや、訴訟でもイケルのが産科医
447卵の名無しさん:2009/09/07(月) 22:53:33 ID:azccsCgz0
>>439
>「初めてのお産だから、機械に囲まれた分娩室より、畳の上がよかった」
まじめな話、使用後の畳ってどう「消毒」するの?
血液や羊水でものすごく汚くなると思うんだけど…
448卵の名無しさん:2009/09/07(月) 23:14:36 ID:Xi6m4KfG0
>>447
「酷い・・・初めてのお産だから・・・機械に囲まれた分娩室より・・・
畳の上がよかったのに・・・くやしい・・・」

「へへへ、どうだい初めてのお産を産科医の俺様にさせられた気分は。
・・・どうだなかなか良かったろう、うへへへ。」

産科医限定の官能小説ですね。
449卵の名無しさん:2009/09/08(火) 05:13:31 ID:xmtKsRQG0
>>447

業務用のビニール畳だと皺のあるビニールのリノリウムの床と一緒。
ただ、柔らかいだけ。

はっきりいって、畳の上なんて不潔なだけだよ。

まだ、防水シートひいて、1回1回シーツを洗濯してあるベッドのほうが清潔。
それに機械に囲まれた分娩室というのは、安普請だから。

聖路加のLDRなんて、内装が普通の部屋みたいだけれど、いざという時になると
いろいろな機械が出てくるんだといって入院した人(素人)が感動していたよ。
ttp://www.web-reborn.com/saninjoho/sanin/tokyomedical/luke.html
450卵の名無しさん:2009/09/08(火) 05:14:24 ID:xmtKsRQG0
しかし、聖路加でやっていないという時点で、水中出産でアレなんだな。
451卵の名無しさん:2009/09/08(火) 10:37:34 ID:JZ6UKNB/0
蒸籠禍を比較対照とか、基準にしちゃイカンよ
絶対唯一の標準=「無医自然」
452卵の名無しさん:2009/09/08(火) 10:50:48 ID:dmHeJmGT0
搬送依頼は全部断って寝ましょう。今日はduty freeで実験してるよ。
昨日悪阻入院させて満床+2にしといたら今日の当直医が喜んでた。
昨夜、アホな開業医が26週でマクドナルドやった後破水させて電話
してきたけど満床にしておいたので断って寝た。なんで26週でマクド
やるんだよ!
453卵の名無しさん:2009/09/08(火) 11:03:34 ID:zTRnZEV30
ね?

これが奴隷自慢だよ。

『俺の鎖イイでしょ?あいつの鎖より軽いんだぜ!俺は上級奴だからな。エッヘン!!
 ”旧式の重い鎖ドーゾ”なんて薦めるバカには”鎖は間に合ってます”って断ってやったぜ!!』
454卵の名無しさん:2009/09/08(火) 11:17:57 ID:a/geZpq/0
>>449
LDRの最終形をバトルモードって言うらしいね。
455卵の名無しさん:2009/09/08(火) 11:56:06 ID:dmHeJmGT0
奴隷に頭下げて搬送依頼しなければならない奴も情けないな。医局の
ブラックリストに載せられ相手にされてない開業医ですか?
456卵の名無しさん:2009/09/08(火) 12:22:12 ID:tfht2Jjg0
【産科医解体新書】(53)赤ちゃんのために禁煙を
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090908/bdy0909080743001-n1.htm
457卵の名無しさん:2009/09/08(火) 12:39:17 ID:tfht2Jjg0
お産事故、患者交え検証 無過失補償制度で
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090801000056.html

 産科の医療事故で赤ちゃんが脳性まひで生まれた場合に、医師側の過失の有無にかかわらず補償金を支払う
無過失補償制度で、原因究明作業は、医療機関だけでなく患者本人や家族からも分娩前後の経過などについて
書面で意見を求めることが、8日までに決まった。
 この制度は厚労省所管の財団法人日本医療機能評価機構(東京)が運営し、今年1月にスタートした。
原因究明で患者の意見を聴くかどうかが焦点だった。
 同機構は慎重に検討し、最終的に「病院側の主張に偏らない公正な対応が、医療への信頼回復や紛争回避につながる」と判断した。
 同制度は、事故が起き、身体障害が1〜2級相当と診断されるなどの条件を満たすことを前提に患者側に総額3千万円を支払う。
さらに、再発防止や当事者間の紛争防止などを目的に、医師や弁護士らで作る原因分析委員会が調査・検証を行い、
結果を医療機関と患者側に報告する。
 今回、医療機関の診療録などから作成した「事例の概要」を患者側に送付、(1)分娩の経過(2)新生児の状況−などに関して、
追加したい項目や記憶と異なる個所がないか書面で意見を求めることなどが決定した。意見書提出から半年以内に報告書を作成する。
458卵の名無しさん:2009/09/08(火) 13:53:19 ID:udNrJ6wB0
実習で生命の誕生に感動しました,なんてメルヘンな動機で行く者はいなくなったね。
今産科に進む動機ってなんだろ。
459卵の名無しさん:2009/09/08(火) 14:36:29 ID:dszrKXtL0
人生かけた大穴馬券
460卵の名無しさん:2009/09/08(火) 15:11:56 ID:zTRnZEV30
>>455 ID:dmHeJmGT0センセ、、、まあまあ落ち着いて。

当直開けにduty freeで実験するなんて、カッコイイ!エリート中堅医師ですなぁ。ホント羨ましい、、。
当直どころか時間外?ナニソレ??で、8時に起きて18時には子供たちと風呂に入る私からは、
その高貴さが眩しく見えます。”医局”って単語、久しぶりに聞きました。荘厳な響きですね。

ID:dmHeJmGT0センセは、いわゆる『勝ち組』ってやつですね!ガンバレ!スーパードクター!!
461卵の名無しさん:2009/09/08(火) 16:14:42 ID:dmHeJmGT0
価値観の違う方に言っても無駄でしょうが、自分の論文がNatureとは
いかなくともEMBO, PNS, JBC なんかにでも載ると爽快ですよ。自分の仕事が
認められたことになりますから。開業医の相手するくらいなら実験して
positive dataを引き出す方が有意義かなと考えますけど。特許とって
当たればそれなりに収入も増えるし。(企業からbossに打診が入ってる案件が
あるので当たって欲しいな。)
462卵の名無しさん:2009/09/08(火) 16:19:27 ID:4ZVJYpgD0
>>461
おれもそう考えている時期があったなあ(遠い目)
463卵の名無しさん:2009/09/08(火) 16:38:46 ID:zTRnZEV30
>>461 うわぁー!さすがID:dmHeJmGT0センセは凄いですね!無敵ってやつですね!?
    わざわざの書き込み、お疲れ様でした。

私は定時で帰るので、もう失礼しまーす。
464卵の名無しさん:2009/09/08(火) 17:41:09 ID:Xg3vU2+A0
論文の99%は誰にも読まれず忘れられる運命なんだけどなあ
465卵の名無しさん:2009/09/08(火) 18:29:41 ID:htNAdbpJ0
>>452 >>461

特定したよ。

小物でベッド埋められたから今日の外来でナースに不評だったよ。
Bossにも事情は伝わったみたい。
Natureとか特許とか夢語っていないで(無理だから)、臨床能力上げてください。
皆が迷惑です。御願いします。
466卵の名無しさん:2009/09/08(火) 18:50:51 ID:Q99YtGKC0
亀レスですが>>439
>聖隷三方原病院は「専属助産師を4人置き、医師が同席せずに
>これだけの件数を担当するのは珍しいのでは」と話す。

えっと…専属助産師4人で半年で50件。つまり、たった25件/人/yr.しか
分娩を扱わない。月に2件しか取り上げないってどーよ。

>同院の場合、最多時に7人いた常勤医師が、現在は4人。
>非常勤3人を加えて年間850件前後のお産を担当しており、
>院内助産所が担当目標に掲げる月30件は、大きな力となる。

医師は非常勤も合わせて7人で均等割しても、107件/人/yr.
半年50件の助産所が月30件目標ってw お花畑ですね。
467卵の名無しさん:2009/09/08(火) 18:51:57 ID:Xg3vU2+A0
だが断る
468卵の名無しさん:2009/09/08(火) 19:04:16 ID:fUX/jw2n0
>>458
既に情弱か異常性欲という結論が出ているが。
こういうバカを見ても、アホウな産科医には同情も出来ないけどなw

48歳ジャガー横田、第2子出産を視野「頑張りますよ」
http://s02.megalodon.jp/2009-0908-1944-49/www.news24.jp/entertainment/news/167855.html
プロレスラーのジャガー横田(48)、医師の木下博勝さん(41)夫妻と息子の大維志くん(たいし=2)が8日、都内で「子どもの幸せとホットケーキ調理の関係性」のトークセッションに出席した。
親子でホットケーキやおやつを作る体験が子どもの心の成長によい影響を及ぼすという調査結果を受け、木下親子がホットケーキ調理を披露。
卵を割ったり「混ぜ混ぜします」と粉を混ぜる大維志くんに、父の木下さんは「ちょっとびっくりしましたね」と驚いた様子。
第2子出産にも意欲的だが、兆候はまだのようで「なかなかね。頑張ってるんですけどね。月のものがなくなるまで頑張りますよ」と意気込むジャガーに、木下さんは「生々しいよ」とたじたじだった。
470卵の名無しさん:2009/09/08(火) 19:50:39 ID:X6gIj/320
>>458
マジレスすると、

男・・・世襲
女・・・女医でも開業しやすいから
471卵の名無しさん:2009/09/08(火) 22:48:19 ID:KuD+d7LpO
つ婦人科腫瘍専門
472卵の名無しさん:2009/09/08(火) 23:13:40 ID:Jplibd8/0
つ夏休みの思い出の整理専門
473卵の名無しさん:2009/09/09(水) 02:52:31 ID:KTkMZQ+n0
妊娠するまでは頑張るのは男だろ…つーか、子供一人で満足しろよ >>469
474卵の名無しさん:2009/09/09(水) 08:56:31 ID:23U/ZTT30
出産医療訴訟で和解成立 産院側6500万円支払い 静岡地裁
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090909/szk0909090227001-n1.htm

 出産時の不適切な処置で、県内の30代女性と女性の胎児が死亡したとして、遺族が静岡市清水区の産婦人科医院に
約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟は8日、静岡地裁で医院側が6500万円を支払うことで和解が成立した。
 和解成立後の会見で、遺族側代理人の青山雅幸弁護士は「6500万円もの和解金を支払ったということは、
(医院側に)過失があったということが大前提となる」と述べた。
 訴状などによると、女性は平成18年8月21日、出産のための入院先の医院で、分娩(ぶんべん)時に、
医師により過量投与された陣痛促進剤の影響で子宮に傷を負ったため羊水が血管内に入り込み、
塞栓(そくせん)症が引き起こされて胎児とも死亡したとされる。
 会見で青山弁護士は、処置は適切だったと主張した医院側に対し、遺族側は「陣痛促進剤は使用に当たって、
厳しい注意書きが記載されているにもかかわらず、医師により不注意な使用が行われていた」などと主張したと説明した。
 女性の夫は「妻が亡くなったことで生活のすべてが変わってしまった。(医師が)専門家として
責任ある医療行為を行ってほしいとの思いから訴状を続けてきた」とコメントした。


母子死亡で、産院側過失認め和解
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8802852.html

 2006年8月静岡市清水区の産婦人科医院で、女性と胎児が死亡した事故の民事訴訟で8日和解が成立した。
原告の男性は産科医の苦労を理解しつつも専門家として責任ある医療を行ってほしいと話している。
 この事故は、2006年8月静岡市清水区の産婦人科医院で当時静岡市内に住む30歳代の女性が分娩中に子宮内が裂け、
その後、羊水塞栓症を発症し女性と胎児が死亡したもの。
 8日の裁判で病院側は陣痛促進剤の投与の仕方に問題があったとして過失を全面的に認め、6500万円を支払うことで和解が成立した。
 原告の男性は代理人を通じて「責任ある医療を行ってほしいとの思いで訴訟を続けてきた」とコメントをした。
 一方、病院側の担当者は「取材には答えられない」と話している。
475卵の名無しさん:2009/09/09(水) 10:37:28 ID:70JBGiGt0
>6500万円もの和解金を支払ったということは、
(医院側に)過失があったということが大前提となる

こういうご意見をかみしめましょう
476卵の名無しさん:2009/09/09(水) 10:57:21 ID:mEZurWVm0
6500万円の支払いが確定した瞬間、産科医は恍惚となりエクスタシーを迎えたんだよ。
そういう性癖があるからいいんだよ。
477卵の名無しさん:2009/09/09(水) 11:03:22 ID:zw2GKaAu0
6500万円もの和解金を支払ったということは、医院側にそれだけの過失があったことになる。

過失が明白なのだから、医師は業務上過失致死で逮捕・起訴されてもやむを得ない。

医師の逮捕・起訴には批判が起こるだろうが、福島県警がいまだに大野事件で無罪医師を
逮捕した富岡署を県警本部長賞(綿貫茂賞)で褒め称えたことを撤回していないことを考慮すると、
全然問題なし。


するめのように噛めばかむほど味わい深いご意見ですね。
478卵の名無しさん:2009/09/09(水) 12:14:56 ID:23U/ZTT30
政権交代 秋田から問う
地域医療の窮状把握を 最前線、まさに「土俵際」
http://www.sakigake.jp/p/special/09/akitakaratou/akitakaratou_02.jsp
http://www.sakigake.jp/p/special/09/akitakaratou/img/p_02.jpg

 「大学の医師引き揚げに拍車が掛かるかもしれない」。仙北市の市立角館総合病院の後藤薫副院長(産婦人科)は、
衆院選で大勝した民主党のマニフェスト(政権公約)を読みながら、こう直感した。
 深刻化する医療崩壊を食い止めるため、民主党が選挙で訴えたのが医師の養成数を1.5倍に増やすという構想。
その先に描くのは、医師数を経済協力開発機構(OECDD)加盟国の平均値(人口1千人当たり3人)並みに押し上げ、
地域医療を悩ます医師不足・医師偏在を、根本から解決しようというばら色の未来だ。
 しかし、ことはそう単純ではない。医学部の定員拡充の実現は、それに見合った教官数の確保が前提になる。
教官は、もちろん医師だ。大学から医師の派遣を仰ぎ、ぎりぎりの医師数で地域医療を支える多くの拠点病院にとって、
医師の増加を急ぐ国の政策は、その途上で地域医療の崩壊を加速させかねないという皮肉な危険性をはらむ。
 「課題はまだある。養成数を増やすというが、一人前の医師として業務に就けるのは10年、15年先。
それまで医療現場は、体力が持たない。問いたいのは即戦力をどう確保すればいいのか、だ」。地域医療の最前線はまさに土俵際。
後藤副院長の訴えは悲鳴に近い。
 窮状は市中病院に限った話ではない。全県の周産期医療の拠点施設として、県補助で秋田赤十字病院(秋田市)に
総合周産期母子医療センターが開設されたのは一昨年。「全県」の“看板”を背負ったことで、ハイリスク分娩(ぶんべん)の紹介、搬送が増えた。
 産後に早期新生児らを集中管理する新生児集中治療室(NICU)9床と、NICUから出た新生児の経過を見る後方病床(GCU)27床が
常時ほぼ満床という現状からも、リスクの高い分娩がいかに多いかが浮かび上がる。
 産婦人科の医師は7人。このうち、お産を扱う産科医は4人だ。「自分たちを支えているのは医師としての使命感。
だが、ここで一人でも倒れたら、現状の医療サービスは維持できなくなる」と平野秀人・同センター長。
初期救急で対応できない症例を扱う高次機能病院ですら、薄氷の上にあるのだ。(後略)
479卵の名無しさん:2009/09/09(水) 12:15:18 ID:xlhcm3SF0
>>474
静岡にはプロ市民がいっぱいいるから怖いね
480卵の名無しさん:2009/09/09(水) 12:33:40 ID:bG2Iq4GB0
>>476
そのまま>>477のように逮捕・起訴されたらどうなってしまうんだろうww
481卵の名無しさん:2009/09/09(水) 12:52:06 ID:WIopzA1o0
>>477
結果が原因を作るのです。
過失がないのに補償に応じる医師も、医療ミスした医師と同じぐらい罪が重いですね。
482卵の名無しさん:2009/09/09(水) 12:56:35 ID:23U/ZTT30
>>474の別ソース

分娩中死亡損賠訴訟:開業医側、6500万円支払いで和解 /静岡
http://s02.megalodon.jp/2009-0909-1255-56/mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090909ddlk22040243000c.html

 妻が分娩(ぶんべん)中、子宮破裂で死亡したのは陣痛促進剤の誤った使用が原因だとして、静岡市内に住む男性が
清水区内の開業医を相手取り、約1億2000万円の損害賠償を求めた訴訟は8日、開業医側が6500万円を支払うことで和解が成立した。
原告側代理人の青山雅幸弁護士は和解を受け、取材に「和解金の額から事実上、医師が過失を認めたと言えるだろう」と話した。
 訴状によると、この男性の妻(当時30代)は06年8月21日、出産予定日を4日過ぎても陣痛が起きなかったため、
同区内の産婦人科医院に入院。陣痛促進剤の投与を受け、陣痛が起き始めたのに薬を続けて投与されたため
急性ショック状態に陥り、同日死亡したとしている。
 これに対し、開業医は「薬に添付されていた文書に従って、適正に投与した」と反論していた。【平林由梨】
483卵の名無しさん:2009/09/09(水) 13:07:11 ID:2aoEnVuy0
なんで和解したの?裁判つらくなったから?
484卵の名無しさん:2009/09/09(水) 13:26:04 ID:zrAEw6Ve0
保険屋が手を打った?
485卵の名無しさん:2009/09/09(水) 13:48:54 ID:E4JoIa2zO
静岡の別の病院の産科医を名指しで弾圧した似非右翼のページがあったよなあ

ああゆう連中に脅されていたのかもね

ただ産科医は並みのマゾじゃないから、脅してくれてありがとうて事で和解に応じたんだろうな
486卵の名無しさん:2009/09/09(水) 15:32:15 ID:Q+xqZ/3r0
>>481
弁護士って、原因と結果をごっちゃまぜにして、
どっちがどっちか分からなくなってもいいんだなぁ。

弁護士に限らず、司法全体がそうか?
487卵の名無しさん:2009/09/09(水) 15:52:00 ID:dzReTAig0
>483
めんどうになっただけでしょ。
どうせ1億円以下なら日医の保険から出るからと。

でも、あとの人たちが困るんだよね。
488卵の名無しさん:2009/09/09(水) 16:01:10 ID:XmMkTJy10
過去の判例(前例)としてはどういう扱いになるの?
この事件で和解金払ってるから、今後無罪は無しとか?
489卵の名無しさん:2009/09/09(水) 16:52:09 ID:oTmmY+bn0
>>488
判例にならない。だから示談にしてるんだろ。
490卵の名無しさん:2009/09/09(水) 16:58:21 ID:WIopzA1o0
だが、慣例にはなるぞ。
新規訴訟の呼び水になる。
491卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:03:04 ID:70JBGiGt0
だから産科やめるしかないってwwwwwwwwwwwwwww
492卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:14:58 ID:xUUbfJtY0
>>487
あとの人たちが困る>産科医が逃げ出して訴訟を起せなくなるからか?
493卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:20:02 ID:4kuSeP+L0
>>492
あとの「ひと」だからそうなんじゃね?w
あとに残る産科医はMacacaだからヒトじゃないしね
494卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:21:47 ID:71/HTa4rO
産科で死んだら換金可能な流れに…
495卵の名無し:2009/09/09(水) 17:44:03 ID:QmC4qCg00
どうせ、くだんの吉外団体、
デーモンやカツムーが跋扈する世界は、こわいな
496卵の名無しさん:2009/09/09(水) 18:39:35 ID:gWyJZRPU0
お産とってる産婦人科医が悪いんだよなぁ、今となっては。逮捕されなかっただけマシ。
6500万くらいならしょうがない。早くお産とるの止めろよ。訴えられたくなかったら。
497卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:06:03 ID:2Ekr5YqA0
>>478
> 地域医療の最前線はまさに土俵際
すでに「死に体」だと思うのです
498卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:48:28 ID:kEs1sSAY0
>>496
今、産科やってる医者は、訴えられたくて仕方ないんだよ
逮捕されたくて仕方ないんだよ
だから何の同情する必要もないよ
彼らはプレイを心から楽しんでいるんだからさ
499496:2009/09/10(木) 04:56:25 ID:gYoWuCr90
>>498
そうだったんですかぁ〜、ならよかった!
もっともっと訴えられるといいですねぇ、今お産取ってる産科医は。
500卵の名無しさん:2009/09/10(木) 09:37:18 ID:u+o7DjeG0
献身的にやって訴えられればより快感が大きいため
産婦人科医は頑張っているんだが
そのせいで診療精度があがってしまい
訴訟率が思うように上がらないジレンマに彼らは苛まされている
だから周辺の小児科医や同僚による背後からの狙撃
助産師からの寝入りっぱなの手榴弾投げ込みを彼らは期待しているんだ


来たれ難症例
来たれ急患
来たれクレーマー と彼らは心の奥から叫んでいるんだよ
501卵の名無しさん:2009/09/10(木) 10:05:48 ID:sgncfgEP0
政権移行で建設めど立たず 東御市の院内助産所 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20090910/KT090909FTI090029000022.htm

 助産所設置がピンチ?民主党が新政権発足後、本年度補正予算の一部執行停止を検討している影響で、
花岡利夫東御市長が公約してきた市民病院の院内助産所設置が不透明になっている。財源に当て込む補助金交付が
見合わされているためだ。来年3月開設を前提に既に出産予約を受け付けており、花岡市長は9日の9月定例市議会一般質問で
「さらに延びるようになると重大な影響が発生する」と危機感を表明した。
 院内助産所の建設費は1億6900万円。県産材を使うため、林野庁の補助金を積むことを前提に県が設けた森林整備加速化・
林業再生基金を活用し、そこから約8千万円を充てる予定だった。しかし、林野庁は今月3日、新政権発足を見据え、補助金交付決定を見合わせた。
 市民病院は8月上旬、来年3月中旬から4月上旬に出産予定の妊婦の予約受け付けを始め、既に17人の受け入れを決めている。
市院内助産所開設準備室の小山久子室長は「妊婦にしわ寄せがいく。不安を与えてしまっている。ここに来て見通しがつかないのはつらい」と話す。
 助産所開設が遅れる場合、市民病院の個室を最低でも2部屋確保し、やり繰りする予定。3月出産予定の妊婦8人には
急きょ説明して了解を得たといい、4月上旬に出産予定の人に了解を得る作業を続けているという。
 助産所開設は同病院への産科設置とともに花岡市長が昨年4月の市長選で公約に掲げた。助産所の建設期間は5カ月を見込んでおり、
9月下旬までに交付が決定すれば、来年3月の開設には間に合うとしている。市長は9日の取材に対し
「執行停止なら市の一般財源を使ってでも建設する」と話している。
502卵の名無しさん:2009/09/10(木) 10:36:41 ID:1YsMqFvg0
>>501
「院内助産所設置」て金が掛かるんか?
畳と盥があればOKなんじゃないのか?
市長の小遣いでいけるだろ。
503卵の名無しさん:2009/09/10(木) 10:49:23 ID:B/IfVO6o0
>>
院内除産所の建設費は1億6900万円。県産材を使うため、林野庁の補助金を積むことを前提に県が設けた森林整備加速化・
林業再生基金を活用し、そこから約8千万円を充てる予定だった。

院内除産が必要なのではない。
県産材に=県内利権に=リベートバックに1億6900万円が大切なのだ!
504卵の名無しさん:2009/09/10(木) 10:58:51 ID:V9C1meMR0
奴隷勤務医が反乱おこしたら面白いことになるのに。Preterm PROMで
送り先なくてオロオロ、早剥で送り先なくてオロオロそのうちDICとか。
同じ医局の関連病院どうし裏で話して特定の医療機関からの受け入れ
拒否したら同じようなことおこってた。
505502:2009/09/10(木) 12:01:40 ID:1YsMqFvg0
>>503
orz
506卵の名無しさん:2009/09/10(木) 12:08:39 ID:H9p28uw/0
医者が医療重視して施設(器+配置人員)をつくったら
平屋でプレハブで十分だという結論になるさ
その浮いた分で新たな医者を雇うことにするからな
地方が効率重視で最善の病院を作りたければ
最初に捻出できる予算をつけ、
以後変更せず異議も唱えず
信頼する医者にすべてを任せる方式が一番
人事権もすべて与えることが前提

開業医がなんでこれほど効率がいいか考えれば耳鳴だろうに
507卵の名無しさん:2009/09/10(木) 12:42:52 ID:B/IfVO6o0
>>504

そんなことカキコする時間あったら、当直明けはduty freeにしてあげるから
実験してNatureに載って、特許も取りなさい!
508卵の名無しさん:2009/09/10(木) 12:45:16 ID:H9p28uw/0
>>504
おそらくだけどね
それが常態化したら
各個人医院は救急車両を自前で用意して
目的とする病院に個別に乗り付けるようになるよ
応召義務の前には
奴隷の反乱なんぞあってないようなものだからな(笑
509卵の名無しさん:2009/09/10(木) 13:28:56 ID:+NY4BbxM0
>>482
和解なのに過失って変だと思ったら、弁護士の推定かw
510卵の名無しさん:2009/09/10(木) 13:36:53 ID:GBfxOI2B0

> 彼女のUNHCRへの寄付総額は300万ドル(約3億円)以上にのぼるそうです。
>  またアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットは慈善団体「ジョリー・ピット財団」を設立し、
> 「国境なき医師団」や「世界エイズ連合」など様々な団体へ寄付を行っています。
> 最近では今年6月にパキスタンの難民救済のために、国連難民機関に100万ドル(約1億円)を寄付。
> アンジェリーナはワシントンDCで開かれた「世界難民の日」のイベントに主席してスピーチを行いました。
> さらに同じく今年6月、同財団は米ミズーリ州スプリングフィールドに「ジェーン・ピット・小児ガンセンター」を
> 設立するため、100万ドル(約1億円)を寄付しています。

ttp://media.yucasee.jp/posts/index/1595/2

後に続け、藤原紀香!(棒)
511卵の名無しさん:2009/09/10(木) 15:59:46 ID:sgncfgEP0
“安心なお産”の光消える 神戸の佐野病院 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002331365.shtml

 「自然なお産」を目指し院内助産科を全国で初めて導入するなど、先駆的な取り組みで知られる佐野病院
(神戸市垂水区清水が丘)が、9月末で分娩(ぶんべん)の取り扱いを中止することが分かった。深刻な産科医不足が原因。
同病院で来月以降、出産を控えていた妊婦約140人については、順次近隣の医療機関を紹介している。(武藤邦生)
 同病院は、年間500〜600件の出産に対応してきた。1997年に設けた院内助産科は「助産所のような家庭的な雰囲気のお産」
をうたい文句に、助産師の付き添いの下、通常の分娩台にこだわらないお産を模索した。万が一の緊急時には、
すぐに医師の診察が受けられる安心感もあり、全国的に注目された。
 この取り組みも医師のバックアップが前提となるため終了する。婦人科の診察は継続する。
 同病院によると今年4月、産科の常勤医1人が体調不良で退職。別の常勤医も、体調を崩し今月末で退職することになった。
最大時は5人いた医師が来月以降、非常勤を含めても3人になるが、新たな医師の確保のめどが立たず、分娩業務は困難と判断した。
 産科医の不足は郡部などを中心に、全国的な問題。兵庫県によると、県内で分娩できる病院、診療所は今年7月現在、120施設で、
2年前に比べ12減。神戸市内では2カ所減り、31施設。
 佐野寧(やすし)院長は「苦渋の思いだが、今後の態勢では、当院が目指してきた『安心なお産』の継続が難しい。
急な事態だが、出産を控えた妊婦には、できる限りフォローしたい」としている。
512卵の名無しさん:2009/09/10(木) 16:04:31 ID:aHoUL1yC0
文章読んだだけでなぜ潰れたか理解できるな
513卵の名無しさん:2009/09/10(木) 16:05:56 ID:H9p28uw/0
>この取り組みも医師のバックアップが前提となるため終了

あれ?
助産婦がいたら医者なんぞいなくてもよかったんじゃないのか?
尻を拭かせる医者がいなくなったら助産婦は何もできないのかぁ
まさかねぇ(ぷ
514卵の名無しさん:2009/09/10(木) 18:39:02 ID:NUnBvyUn0
朝霧病院の運命やいかに
515卵の名無しさん:2009/09/10(木) 18:53:59 ID:3vOUiU5o0
自分のいた医局の関連病院にはやたら態度デカイ開業医いるよね。
でもそこで手に負えなくて自分のいた医局と関係ない病院に受け入れを
依頼するときは小さくなってた。一度「私はXX大学卒業ではありません。
医局もXX大学ではありません。」と言っちゃったら2万円商品券送ってきたよ。
もちろん送り返したけど。
516卵の名無しさん:2009/09/10(木) 18:59:06 ID:sgncfgEP0
新型インフル感染疑いの妊婦、産婦人科の受診OK
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200909100125.html

 日本産科婦人科学会(理事長・吉村泰典慶応大教授)は10日までに、妊婦が新型の豚インフルエンザに感染したと疑われる場合、
かかりつけの産婦人科医が対応できるようにする項目を指針に加えたことを医療関係者に伝えた。これまでは、
他の妊婦への感染予防を重視し、一般病院での受診を勧めていた。
 新たに加えられたのは、(1)一般病院に通うことが難しい地域などでは、かかりつけ産婦人科医が対応
(2)新型インフルの症状が重症化しておらず、出産や切迫早産の兆候がある妊婦は、かかりつけ産婦人科を受診する、など6項目。
 学会は、出産間近の妊婦への投薬判断や切迫早産など合併症への対応が予想されるケースでは、産婦人科の専門医でなければ
処置が難しいとの指摘を重くみて、指針の修正を決めた。妊婦からは、一般病院に電話で受診の相談をした時点で診療を拒否される
おそれがあるとの不安が寄せられていた。
 海外の新型インフルの感染例をみると、妊婦は一般の人より症状が重くなる傾向がある。指針づくりの責任者を務めた
水上尚典・北海道大教授は「妊婦が受診するまで時間がかかってしまうことを避けたかった。重症化を防ぎ、妊婦の死亡をゼロにしたい」と話す。
 新型インフルの感染が拡大した場合、産婦人科の専門医が不足している一般病院で妊婦が受診するのは困難な状況が予想される。
そのため、関東地方のある県では、不妊治療などを中心に扱う産婦人科医院にも受診の受け皿になってもらう仕組みづくりを検討している。
(熊井洋美)
517卵の名無しさん:2009/09/11(金) 01:02:56 ID:xdWexoK90
国立大NICU整備計画、医師の「引き上げ」は無し
http://lohasmedical.jp/news/2009/09/10201609.php

 国立大のNICU(新生児集中治療管理室)病床数を増床してNICU未設置の大学をなくすなどの内容を盛り込んだ
「周産期医療体制整備計画」が今年度から始まることに伴い、不足が深刻な新生児科医の大学への引き上げが懸念されている問題で、
増床予定と報道された24校のうち22校で医師の"引き上げ"はなかったことが、阪大医学部小児科の和田和子講師の調べで分かった。
(熊田梨恵)
 昨年に相次いだ妊婦の救急受け入れ不能の問題を受け、文科省は今年度から4年の計画で、NICU未設置の国立大病院をなくし、
半数の病院で現在の平均約11床(GCU(継続保育室)、MFICU(母体・胎児集中治療管理室)含む)を20床にまで増床する
「周産期医療体制整備計画」を打ち出している。ただ、この計画をめぐっては、NICU増床を歓迎する声がある一方で、
不足が深刻な新生児科医の大学への"引き上げ"が起こり、地域医療に打撃を与えることが懸念されている。
 和田氏は今年6月に増床予定と報道された24校にアンケートを実施。22校から回答を得て、このうち2校に増床予定はなかった。
増床内容には後方病床のGCUも含まれ、GCUの増床のみだった大学もある。
※増床予定と報道された24大学...国立大(16校)旭川医科、弘前、新潟、群馬、山梨、信州、富山、金沢、京都、滋賀医科、
広島、島根、山口、愛媛、長崎、熊本▽公立大(2校)名古屋市立、大阪市立▽私立大(6校)東京医科、慶応、愛知医科、
大阪医科、川崎医科、産業医科
 NICUを増床すると答えたのは14校で計51床の増床となり合計120床になる。平均増床数は3.6床。GCUの増床は15校で
計85床の増床となり合計185床。平均増床数は5.7床。回答があった大学の平均病床数はこの増床によってNICU8.6床、GCU12.3床に増える。
医師の引き上げの有無については、すべての大学がなかったと回答。周産期部門にとって増床を「歓迎している」と答えたのが
20校中15校を占め、「困惑している」と答えたのは3校にとどまった。
(後略)
518卵の名無しさん:2009/09/11(金) 07:42:01 ID:lWsOEGe+0
>>517
>周産期部門にとって増床を「歓迎している」と答えたのが 20校中15校を占め

文科省は厚労省と違っていい仕事してますね。
519卵の名無しさん:2009/09/11(金) 08:31:01 ID:L0a4joF90
増床してもスタッフを増やしていないんだから、実質休眠病床だろ。
それで予算が付いて物が買えるんだからいい話だよ。
稼動させる段になって、過重労働でNICU崩壊だね・・・・・・
520卵の名無しさん:2009/09/11(金) 08:59:29 ID:CuU/42XF0
産科医療補償制度とは、「分娩に関連して発症した重度脳性まひのあかちゃんと・・・・・・・」
脳性まひの80%以上は分娩前に発生しているのですよね。
こんなまぎらわしい文書を受け入れている産科医は、やっぱりおかしいのでは????
521卵の名無しさん:2009/09/11(金) 13:55:31 ID:xdWexoK90
大田市立病院 産婦人科医3人態勢 /島根
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000909110002
◆14日から1人増◆
 大田市立病院の産婦人科医が14日から1人増の3人になる。急患対応による診療中断がなくなり、外来の待ち時間が減る。
10日の市議会全員協議会で岡田和悟院長らが報告した。人材紹介会社の仲介による採用で、同病院では初。
 お産に携わりたいと勤務先を探していた寺戸博文医師(51)が、益田市で開業していた産婦人科医院を今月閉め、
産婦人科部長として着任する。不妊治療が専門で、年内にも不妊外来を設ける予定。
同病院の産婦人科では08年度、245人が出産。08年7月から09年3月までは医師1人の態勢だった。
 同病院の常勤医は、今月末で外科とリハビリテーション科の医師2人が退職するため、10月からは差し引き1減の27人。
 岡田院長は「これで周産期医療の態勢が強化できる。大田市と邑智郡の6万3千人近い人口や、
病院の病床数が339床あることを考えれば、常勤医は40人は欲しい」と話した。(中村正夫)
522卵の名無しさん:2009/09/11(金) 13:58:01 ID:xdWexoK90
大田市立病院の常勤産科医増
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200909110051.html

 大田市立病院は14日から、産婦人科の常勤医師が1人増の3人態勢となる。12月ごろから、大田圏域
(大田市、島根県邑智郡)で初めてとなる不妊治療の専門外来も開く。同病院が10日、市議会全員協議会で明らかにした。
 赴任するのは、益田市で産科クリニックを開業する寺戸博文医師(51)。看護師不足で昨秋から、
クリニックでの分娩(ぶんべん)扱いを中止していた。市立病院によると、同医師は分娩扱いできる県内の病院への転職を希望。
人材紹介会社を通じて大田市立病院に決まった。不妊治療も担当する。
 市立病院の分娩扱いは、産科医1人の時期に里帰り出産を制限していた昨年度で年間245人。病院側は
「産科医2人でもぎりぎりだっただけに心強い。3人態勢だと外来待ち時間も短縮できる」と話している。
523卵の名無しさん:2009/09/11(金) 14:08:45 ID:OaxIB4eQO
>>522
三体ものギネンゲリオンを一度に配備できるなんて

その気になれば世界を破壊し尽くせるわね
524卵の名無しさん:2009/09/11(金) 14:15:01 ID:32xsx2140
525卵の名無しさん:2009/09/11(金) 14:46:04 ID:S30ZlmNj0
>>524
www
526卵の名無しさん:2009/09/11(金) 14:58:22 ID:ITYkb1VM0
>>524
wwww
527卵の名無しさん:2009/09/11(金) 15:15:23 ID:TU7EBK+s0
安い命なんだなあ
528卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:22:28 ID:lWsOEGe+0
>>524
これはウケタな
529卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:24:14 ID:XmLSk/F90
救急医療や周産期医療の崩壊は何よりも医者のモラルの問題。
忙しいだの人手不足だの訴訟リスクだのというのは言い訳に過ぎない。
530卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:02:51 ID:FDGK/9TN0
そういえば>>529の主は今回当選したの?
531卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:05:21 ID:8aPKWR/h0
そう、当選したよ。
当選したけど、何と和歌山医師会の推薦を受けて当選している・・・・。
こいつら、うましか?
532卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:15:42 ID:ITYkb1VM0
>>531
和歌山は日本じゃないから問題なし。
533卵の名無しさん:2009/09/11(金) 18:17:48 ID:lWsOEGe+0
>>531
和歌山医師会はマゾ?
534卵の名無しさん:2009/09/11(金) 18:48:50 ID:32xsx2140
オツムが「ぽんかん」
535卵の名無しさん:2009/09/11(金) 19:15:25 ID:1L7pgXJM0
上手くいって当たり前でひとつ間違えば叩かれる
これを理不尽と考えてはいけないと思うのです
それはどんな職業でも当然のことなのです
536卵の名無しさん:2009/09/11(金) 20:30:15 ID:TCZeCEC80
女性医師が家庭に入ってしまうことによる医師不足って産科医で
特に顕著だと思うんですけど、これはゼロにはならずとも
例えば夫の身の回りの世話だとか乳幼児の子育て、
病気の子供の送迎などを外部の業者に委託する、夫が専業主夫になる、
等々が自然になればだいぶ緩和されると思います

産科の現場がつらいなら改まるべきは男性医師、男性産科医含めた
男性、社会の意識一般でもあるのではないでしょうか?
537卵の名無しさん:2009/09/11(金) 20:41:15 ID:z5ME/L/K0
>>536
フェミ電波ですか?女性産科医の男は仕事辞めろとな。
538卵の名無しさん:2009/09/11(金) 20:59:09 ID:QU544bIF0
で、男医が減ってさらに医師不足となwww
539卵の名無しさん:2009/09/11(金) 21:07:01 ID:TCZeCEC80
男産科医の色んな職業の妻が仕事から遠ざかるのと同じ思考で
女性産科医は仕事から遠ざかってるわけですよ
540卵の名無しさん:2009/09/11(金) 21:26:05 ID:tyW3a7yC0
俺の知っている範囲では、女医さんが辞める理由は、

1)お産取りたくない
2)ていうか当直したくない
3)というわけで外来のみのレディースクリニック勤務キボンヌw

こんな感じ。

周産期医療の崩壊は何よりも女医のモラルの問題。
家事だの育児だのというのは言い訳に過ぎない。w
541卵の名無しさん:2009/09/11(金) 21:40:35 ID:M36iq3R90
>>540

なんでモラルなんだよ、まあモラール=士気といえばそうだがw

やったらやっただけ叩かれてろくに評価もされないんだから
まっとうな理由じゃないか。
542卵の名無しさん:2009/09/11(金) 21:43:01 ID:TCZeCEC80
>>540
既婚者が当直したくないなら
家事育児の問題に帰着するでしょう
543卵の名無しさん:2009/09/11(金) 21:45:06 ID:QU544bIF0
>>541
それは男医の場合にいえる言葉

女医全てが違うとはいわないが
相対的に女医はなんの価値もない「認めて欲しい」って要求は少ない
非常にドライ&クレバー
その仕事に時間と労力、自分の人生の一部を賭ける価値があるかどうかを
非常に冷静に見ている
男医のようなメルヘンの世界にすんじゃぁいない
544卵の名無しさん:2009/09/11(金) 21:56:45 ID:AG0vrLN70
>その仕事に時間と労力、自分の人生の一部を賭ける価値があるかどうかを
非常に冷静に見ている

そうそう、医者の生活20年なんて、あっというまに年寄りになって終わり。
それより、子育て20年のほうが、コストパフォーマンスも価値があるなら、医師なんて辞める。
545卵の名無しさん:2009/09/11(金) 22:06:31 ID:TU7EBK+s0
>子育て20年のほうが、コストパフォーマンスも価値があるなら、医師なんて辞める。

その間、旦那にたかってるんだろ。結局、女って楽してんじゃん。

男だって子供が成長してゆく貴重な時間を全く共有せずに、仕事だけに没頭するなんてアホらしいよ
546卵の名無しさん:2009/09/11(金) 22:11:07 ID:M36iq3R90
まったく、子供はいいからなあ。

でも、仕事一辺倒で子供かえりみない父親を好きだっつー
子供もそれなりにいるのな。
いろいろいるもんだ。嫌な場面も見なかったから、ということかね。
547卵の名無しさん:2009/09/11(金) 22:12:03 ID:QU544bIF0
>>545
それに気がつきゃ〆たもの
とっとと奴隷廃業して自由に生きればいい
その点医師免は無敵じゃないけどオールマイティ
子供授業参観・運動会もろもろ皆勤すればよい
わたしゃ夏休みは朝から子供と昆虫観察しとったわ

産科奴隷どもは他人のイベントに参加するだけで
自分の子供のことには婦産科だからな
548卵の名無しさん:2009/09/11(金) 22:13:42 ID:QU544bIF0
>>546
そういう子供ほど
現実の父親みて幻滅するのも激しいぞ
「人間」として付き合ってないから当然だけどな
仕事をしている・人の役に立っている「教科書のような」父親だから尊敬されるんだろうが
そんな父親に欠陥が存在することを認められると思うか?
549卵の名無しさん:2009/09/11(金) 22:29:40 ID:M36iq3R90
>>547

あはは、俺も、幼稚園の娘つれて近所の神社に行って、手で蝉つかまえてみせてたわ。
最後にベランダから放した。
どんなふうに将来思い出すんだろう。

やっていくのはこれかも、とおもったことを、子供を口実にやめた。
まあそういう巡り合わせなんだろうと思ってる。根性なしなんだな。
550卵の名無しさん:2009/09/11(金) 22:48:22 ID:QU544bIF0
>>549
勇気ある自殺をする父親を子供が望むとおもうか?
意気地がなくとも長生きしずっと見守ってくれる父親の方がよいに決まっている
551卵の名無しさん:2009/09/11(金) 23:09:59 ID:M36iq3R90
>>548

認めない、というか、見ようとしないだろうな現実を。だから最後まで
ファザコンなんだろ、おれの知ってる教授の娘は、職業不定20歳
年上と結婚した。
世間離れした事言ってるのが父親と似てたのかもしれん。
552卵の名無しさん:2009/09/12(土) 04:27:31 ID:eb83ZXHG0
プロ市民相手の裁判で被告人になっちまう親なんか尊敬されるわけねーよ
553卵の名無しさん:2009/09/12(土) 08:35:36 ID:qqVOI+Ij0
>>552
自分の親が世渡りもろくに出来ないアホだと悲しいぞ。
俺の親は内科医だったけど、そういう類のアホ。愚民相手に滅私奉公して愚民に罵倒されているw
当然俺はあっさりドロッポ。
554卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:33:27 ID:wazYQDEf0
>>549
奴隷からの解放を祝して

産科医絶滅史72巻〜お産とらずに蝉をとる〜
555卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:34:26 ID:djFKJFur0
>>524
>>524

3枚目が一番危険だな  フクスマで産科医
2枚目はそれほどでもない 都市部で上客相手
556卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:55:07 ID:qEuHfNgZ0
>>553
親の世代はそれで金になって、ある程度財産気付いただろ。
今は、もう対して儲からないから、おまいの選択は正しい。
ただ、親の選択も当時の情況か考えると間違っていない。
間違っているのは、引退時期か?
55710年前にドロッポしました:2009/09/12(土) 11:21:57 ID:AvpfP+L70
親父が遊んでくれた時の事、残らず覚えてる。つまり、数える程しかなかったw。
有床診療所を営んでた親父は、日曜も盆も正月もなかった。本来なら親父が教えてくれる筈の
虫捕り、魚獲り、川や海や山での遊び方、ザリガニや亀やクワガタの飼育法、プラモデルの作り方etc…全部自力で習得した。
運動会も学芸会も来てくれなかった。でも、親父が周囲から尊敬され、誇るべき仕事をしている事は子供のオレにも判った。
なんせ盆正月には付け届けが山なしてたからw。遊んでくれなくても親父はオレの誇りだった。

あれから幾星霜、オレも3人の子供の父親になった。ヒマはいくらでもあるので子供につきっきり。
虫捕りも魚獲りも海や川や山での遊び方もキャンプの仕方も亀やザリガニやクワガタの飼い方も全部教えた。ちろんイベントは皆勤。
お歳暮なんかまったく来ないケドww。
ちなみに親父、開業医は続けているが有床は辞めた。時間外を断ったことがないのが誇りだったが今や電話にすら出ないww
558卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:26:02 ID:Y0pxIJDo0
>>557
親が開業医の息子って、ドロッポしがちだなぁ・・・反面教師をみてしまうからだろうか?

保険診査にきたひとがそうだった・・・全国を遊びがてらまわってるそうだ
父の代の資産があって金には困ってないって

その次の世代の子供は何を思うんだろうなぁ・・・と、ふと思った
559卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:47:58 ID:Xzu24KHy0
産科医が退職願提出 県立北部病院/2人体制の可能性も /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-09-12-M_1-031-1_005.html

 県立北部病院(大城清院長)の産婦人科に勤務している医師が、退職願を提出していたことが11日、分かった。
今月中か、10月上旬に辞める考えを示しているという。現在3人体制の産婦人科だが、医師が辞めた後は、
2人体制になる可能性がある。北部病院では診療に支障をきたさないよう、新たな医師確保に向け関係機関に協力を要請している。
 北部病院の産婦人科は医師不足のため2005年4月に休止。昨年11月、4人体制が整い、ことし1月からは
24時間救急体制を完全再開したが、その後1人辞めて3人になったため、5月からは救急を制限していた。
 病院側は「できるだけ早めに医師を配置できるよう努力を続けている。今ある体制で、患者にとって一番いい方法をとれるよう、
来週明けにも院内の関係者で診療内容の方針を話し合いたい」としている。(新垣晃視)
56010年前にドロッポしました:2009/09/12(土) 11:58:17 ID:AvpfP+L70
>>558
>親が開業医の息子って、ドロッポしがちだなぁ・・・反面教師をみてしまうからだろうか?
それもだけど「いざとなりゃウチに帰ればいい」って安易に考えちゃうからじゃないかな?いや、オレがそうだからw

561卵の名無しさん:2009/09/12(土) 12:03:21 ID:p6z+WjU80
新型インフルの影響かなあw

責任持てないよなあw
562卵の名無しさん:2009/09/12(土) 12:05:45 ID:djFKJFur0
辺野古のプロ市民の波状攻撃を24時間受けていたら南部か本土に撤退するしかないわな
563卵の名無しさん:2009/09/12(土) 12:46:23 ID:vOjaatVg0
>>540
当直・お産以外の仕事を全部女性医師に丸投げして
男性医師が当直・お産をするようにするのと、
男性医師が不眠不休で当直・お産・外来すんのとどっちがマシなの?

今は後者が選ばれてる気がするけど。
564卵の名無しさん:2009/09/12(土) 12:48:33 ID:GbaCfP4w0
>>563
あのさ男産科医を殺すのが「産直と分娩」なのな
どっちも変わらんよな?
お前、串刺しにされて殺されるのと、車折にされて殺されるのとどっちがいい
選べるだけ幸せか?
565卵の名無しさん:2009/09/12(土) 12:59:27 ID:eYNMa8A60
おらは半分ギネに入局しかかっていた。
入らなくてよかったと20年後の今思う。
566卵の名無しさん:2009/09/12(土) 14:24:56 ID:wrH3U1zh0
いまだに産科をやってる連中の比率はどんなもんだろ
情弱3割・変態7割といったとこかね  
567卵の名無しさん:2009/09/12(土) 15:29:10 ID:eb83ZXHG0
裁判の流れがプロ市民やマスゴミに向いてる限り産科医は
男でも女でも続かないよ
568卵の名無しさん:2009/09/12(土) 15:56:18 ID:Cs4RoKwk0
>>567
産科医サマに対し訴訟を起こした痴れ者を民衆がリンチするレベルにならない限りムリw
569卵の名無しさん:2009/09/12(土) 15:56:40 ID:/uKqEG/Z0
>親が開業医の息子って、ドロッポしがちだなぁ・・・
>反面教師をみてしまうからだろうか?


定年まで勤務医を続けられると勘違いしてる情報弱者を発見!!
仮に勤務医を続けたとしても開業するよりも酷い目に遭うだけ。
日野原先生みたいに、あの歳になっても病院にしがみついて金を取れる身分の人はもっと少ない。
それ以外の大半の医師は、開業せざるを得ない仕組みです。
570卵の名無しさん:2009/09/12(土) 16:10:28 ID:9kJVWej90
>>569
医師:定年無し
看護師:定年80歳
という個人病院に勤務したことがある。
571卵の名無しさん:2009/09/12(土) 16:31:58 ID:TBDBndlN0
>>523と大田市立病院の産婦人科医3体に敬意を表して

産科医絶滅史73巻〜ギネンゲリオン 逃げちゃダメだ〜
572卵の名無しさん:2009/09/12(土) 17:05:44 ID:sRV10BRQ0
北海道積丹町の積丹岳(1255メートル)で2月、遭難した札幌市豊平区の会社員、
藤原隆一さん=当時(38)=が救助されている途中で滑落し死亡したのは、道警の
救助方法が不適切だったためだとして、藤原さんの両親が11日、道に約8600万円の
損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こす。

 訴えなどによると、藤原さんは1月31日、スノーボードをするため友人と入山し、
1人だけ行方不明となった。2月1日、道警の救助隊に発見され、救助用ソリで
搬送されていたが、ソリを一時的にくくりつけた木が折れて斜面をソリごと滑り落ち、
再び行方不明になった。翌2日に発見されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。

 両親は(1)救助隊員が木にソリをくくりつける際に複数の支点をつくり固定しなかった
(2)滑落した藤原さんを助けなければ死に至ることを知りながら捜索を打ち切った−
など適切な救助をしなかったと主張している。

 道警は「提訴された段階で対応したい」としている。

産経msnニュース 2009.9.11 14:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090911/trl0909111450004-n1.htm
573卵の名無しさん:2009/09/12(土) 17:17:24 ID:vOjaatVg0
>>564
「産直と分娩」も、「産直と分娩とその他業務(書類書き〜外来・病棟勤務)」も、
それほど労力変わんないんですね、わかりました。
574卵の名無しさん:2009/09/12(土) 18:23:54 ID:LjPLje0y0
「産直と分娩」 = 10玉入りのジャンボラーメン

「その他業務(書類書き〜外来・病棟勤務)」 = 3玉入りの特盛りラーメン

10玉食うのも13玉食うのも、ここまでくればそれほど変わらんだろ?
575卵の名無しさん:2009/09/13(日) 10:49:40 ID:3hS7Y6OK0
>>559の別ソース

北部病院、産科医また退職 2人体制で影響必至 /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-149799-storytopic-187.html

 医師不足で2005年から一時休止し、08年11月から診療を再開した県立北部病院(大城清院長)の
産婦人科医師が退職届を病院に提出していることが12日、分かった。同病院はことし4月から1人減の
3人体制となっているが、医師退職後は2人体制となり、診療体制に影響が出る可能性がある。
 病院側は医師の退職届を受理しており、今月か来月にも退職する予定。病院はホームページで常勤医師を募集し、
県病院事業局と協力して新しい医師確保に向けた調整を進めているが、難航している。
 北部病院は05年4月に医師不足を理由に休止。08年11月には4人体制の診療を開始し、ことし1月に
24時間の救急診療が再開した。その後1人が退職して3人体制となっている。
576卵の名無しさん:2009/09/13(日) 10:55:25 ID:0FN9nxjC0
> 病院はホームページで常勤医師を募集し
ふーん
577卵の名無しさん:2009/09/13(日) 11:10:55 ID:iv7P5mWr0
つまり何もしていないってことだw
578卵の名無しさん:2009/09/13(日) 11:27:26 ID:0FN9nxjC0
沖縄はプロ市民が多いけど良くも悪くも村社会だから地元出身の医者が訴えられる事は少ない
でも本土出身の医者なら容赦なくやられる
579卵の名無しさん:2009/09/13(日) 11:50:07 ID:ZBae+IVK0
単に住民が貧乏なだけだから金で解決できる
福島や奈良みたいに延々粘着はしない
580卵の名無しさん:2009/09/13(日) 12:27:46 ID:ftpwTfyQ0
ネットや病院の張り紙で「募集しています」はまず嘘

産婦人科医を募集するということは、よその病院からかっぱらうことだから、

医局は許さないし、よそ病院から恨まれるから、実際は全然探してなんかいない
581卵の名無しさん:2009/09/13(日) 12:42:23 ID:9jQsTQKi0
>ネットや病院の張り紙で「産科医を募集しています」


昔いた病院では「産科と小児科はハイリスクのくせに赤字部門」と最初からつくらなかった。
全ての病院ではないだろうが、一応、募集するふりをして、「医師を確保できなかったので閉鎖します」と赤字部門の閉鎖の言い訳にするつもりであろう。
582卵の名無しさん:2009/09/13(日) 12:46:56 ID:iv7P5mWr0
病院は持ち出しが多いから給与もまともに用意しない
環境の改善もまるでなし
(そのくせ看護婦やら事務員には過剰なまでの給与)
医者は報われないのにハイリスク、訴訟やらクレームの矢面に立って疲弊
援軍はなく次々と枯死していくだけ
583卵の名無しさん:2009/09/13(日) 13:22:33 ID:teal77E50
>>575
08年11月には4人体制の診療を開始し、ことし1月に
24時間の救急診療が再開した>4人で24時間QQ再開て・・・死ねて意味だろ
よく一年も持ったな、感心カンシン  
俺なら一時間持たんな、理解するのに30分・辞表書くのに30分
584卵の名無しさん:2009/09/13(日) 15:13:09 ID:rJ92U7vTP
>>575
ここ、3名の産科医師どうし、みんな出身が違うらしいよ。
それぞれ治療方針も違うし、チームワークとしては最悪の状態らしい。
北部を避けて、うちに流れてくる妊婦から聞いた話だけど、病棟でも
看護師どうしにも派閥があって、常時対立状態らしい。

実は北部の妊婦って、もともと北部病院志向はゼロ、みんな開業医か
中南部の体制のしっかりした病院を選択してるから、閉鎖してしまう方が
一番の正解かもww
585卵の名無しさん:2009/09/13(日) 21:14:48 ID:jQVNjl350
>>576
ホームページから
産婦人科医師募集要綱
■ 待  遇/ 沖縄県職員採用規程に基づく(地方公務員法適用職員)

沖縄県職員には労働基準法は適応されてないの?
日本では珍しく産科医に労働基準法を適用してるの?それでも定着しないの?
586卵の名無しさん:2009/09/13(日) 21:21:36 ID:rV1yLbeI0
地方公務員には、労働基準法適用されますよ。
奈良県は、「条例で決めたことは基準法より上だ」と
裁判でぬかしてたなw
沖縄?日本の法律守る医師ないんじゃね?
奈良県知事で、東大法学部卒の 大 馬 鹿 ですな w
バカはバカということが彼によってよーくわかり申した(以前から知ってたけどなw)
588卵の名無しさん:2009/09/13(日) 21:48:29 ID:3hS7Y6OK0
周産期母子医療センター完成〜大阪・泉大津市(動画あり)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090913175300277738.shtml

 大阪府泉大津市にリスクの高い妊婦や新生児に対応できる「地域周産期母子医療センター」が完成しました。
 泉大津市立病院の敷地内に完成した周産期母子医療センターは1階に小児科、2階に産科、
3階には未熟児や疾患のある新生児を受け入れるNICU=新生児集中治療管理室が設けられています。
 産婦人科救急を充実させ、ハイリスクの分娩に対応するということです。
 13日の竣工式典には大阪府の橋下知事も駆けつけました。
「大学の医学部も、医者をここにもあそこにもと派遣できない。大きな医療体制を考えれば機能集約しないと、
いまの公立病院はもたない」(大阪府・橋下徹知事)
 泉大津市立病院では医師不足の影響で2004年に産婦人科を一旦休止したことがあり、これをきっかけに
市は安心して子どもを産める環境を整えようとセンターの整備を進めてきました。
 周産期母子医療センターは今月28日にオープンします。
589卵の名無しさん:2009/09/13(日) 23:28:01 ID:ZBae+IVK0
大阪泉南地域はモンペの巣窟みたいな場所だから
金を貯めこんでると思われてる医者なんか因縁つけられる標的
地縁のある奴なら助けてくれるかも知れないが
他所者の産科医なんかカモネギ扱いだろ
590卵の名無しさん:2009/09/14(月) 02:54:42 ID:YgLmfyTB0
医者の数言ってなかったな、充分な数揃えてたら勝ち誇った様に発表するだろうに、
591卵の名無しさん:2009/09/14(月) 09:02:08 ID:L3UpSUfz0
産科・救急医確保へ7300万円 道が57病院に手当補助 /北海道
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/188647.html

 医師不足や過重労働が問題となっている産科医や救急医の待遇改善に向け、道は道内の病院に対して
医師への手当などを補助する事業を始める。15日開会の定例道議会に提出する補正予算案に約7300万円を計上。
延べ57病院が補助を活用する予定で、将来的な医師数増に結びつくか注目される。
 補正予算案に盛り込まれるのは、《1》産科医確保支援(約4200万円)《2》救急勤務医支援(約2200万円)
《3》女性医師就労環境改善緊急対策事業(約900万円)の3事業。敬遠されがちな分野の医師を増やすことを目的に
国が本年度予算に盛り込み、都道府県などに事業化を要請していた。
 道内では2006年までの10年間で、医師総数は1300人増えて1万1579人となったが、産科医は80人減の359人。
拘束時間の長さや訴訟リスクの高まりから産科離れは顕著になっている。
 救急医も不規則な激務が敬遠され、確保が難しくなっているのが現状。医師不足の中、
女性医師の離職をどう減らすかも大きな課題となっている。
592卵の名無しさん:2009/09/14(月) 09:32:25 ID:9AJldiqa0
>>590
医者が揃ってはじめて「完成」
593卵の名無しさん:2009/09/14(月) 09:40:24 ID:L3UpSUfz0
>>588の別ソース

周産期母子医療泉大津に新拠点
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090914-OYT8T00130.htm

 泉大津市が市立病院の敷地に建設していた「地域周産期母子医療センター」が完成し、
13日、神谷昇市長らが出席して完工式が行われた。1500グラム以上の未熟児への対応が可能で、
「府立母子保健総合医療センター」(和泉市)とともに、泉州北部の周産期医療の拠点として期待される。
 鉄骨4階建てで、総工費約10億4000万円。市立病院から小児科と産婦人科を移し、
「新生児集中治療室」と、「中等症室」を備えた新生児内科を新設した。小児科、産婦人科は28日から、
新生児内科は10月1日から診療を始める。
594卵の名無しさん:2009/09/14(月) 10:41:33 ID:Lbtkulpa0
泉大津市立病院の産科医は常勤4人非常勤3人で、他に助産師外来wとかもやってる
595卵の名無しさん:2009/09/14(月) 10:51:43 ID:tAscChEZ0
大淀事件の産科のお医者様は今、どうされているのでしょうか?
596卵の名無しさん:2009/09/14(月) 11:35:27 ID:YASDXUOC0
大淀事件の裁判はどうなってるんでしょう?
全然情報が流れなくなりましたね。
597卵の名無しさん:2009/09/14(月) 11:55:45 ID:xseGK/FM0
>>540
どう考えても女医の主張のほうが正しいわ
598卵の名無しさん:2009/09/14(月) 12:08:18 ID:7MscXCUW0
労働基準法にのっとった仕事するとモラルをとわれるらしいw
599卵の名無しさん:2009/09/14(月) 12:22:31 ID:d/Ca8uyQ0
201X 医師法改正 労働基準法改正
 
医師法 第6条 
前)医籍に登録することによって
後)額中央部に「畜」の焼印を押印することによって

医師法 第7条 廃止
新)医師はその死をもってその労働から解放されるものとする

労働基準法 第1条〜第12条
その全ての条文に「額に「畜」の押印のあるものを除く」を付与する

これで全部解決だろ
現状を法に合わせるのが無理なら
法を現状に合わせればよいw
600卵の名無しさん:2009/09/14(月) 12:27:40 ID:490nnrQA0
別に電波ってほどでもないが

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0727/253792.htm?o=0&p=1
産婦人科っておめでたい場所?
601卵の名無しさん:2009/09/14(月) 12:47:01 ID:iD9cf4Al0
おめでたい医者がいる場所ではあるな。
602卵の名無しさん:2009/09/14(月) 13:08:12 ID:l6YmtNj90
医者なんてやってるヤツが馬鹿
http://coconeel.ti-da.net/e2354614.html
603卵の名無しさん:2009/09/14(月) 13:57:05 ID:YgLmfyTB0
>>594
一ケタ間違えてないか?4人て・・・
604卵の名無しさん:2009/09/14(月) 14:06:48 ID:iD9cf4Al0
>>602
笑えるw
605卵の名無しさん:2009/09/14(月) 14:36:24 ID:ROdP8+n50
>>588
建物できて、機材が入って「完成」だとさ・・・・
箱物行政・・・・まだやってたんだ。

せめて「閑静」と書きましょう。
606卵の名無しさん:2009/09/14(月) 15:29:53 ID:Q5xzLDJb0
>>588
行政にはよくあること。
次は電子カルテやモニタリングシステムなどの『IT公共投資』。
医師の給与を上げようという発想はないのかね。
607卵の名無しさん:2009/09/14(月) 16:51:00 ID:hXc9kYxL0
臨床医にとっては室温管理と清潔が保てれば建物なんて
どうでも良いのにな。昭和30年代築の狭苦しい病院の方が
動線が短くて働きやすかったりするw
608卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:04:45 ID:oqgdL40n0
>>598
二階俊博経産相「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題
だと思いますよ。忙しいだの、人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」

国民に選ばれた国会議員がこう仰ってますが何か?
ちなみに今回の総選挙でも医師会推薦で当選しましたが何か?
609卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:38:16 ID:d8OqDRWg0
>>608
法律を守るなんて、最低のモラルでしょう。
忙しいなんて言い訳せずに、法律遵守ですと言わない馬鹿ばかりだからね、奴隷医は。
610卵の名無しさん:2009/09/15(火) 01:46:16 ID:88UNR4X10
>>608
和歌山医師会の会員がいかにモラルに満ちているかをわかっていただけましたでしょうか?
柏井洋臣会長万歳!二階先生万歳!
和歌山医師会のモラルに乾杯!
611卵の名無しさん:2009/09/15(火) 09:45:16 ID:7XQ3BOXD0
「医療崩壊」の産婦人科に希望の光…学会の新規会員数が増加
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090914/bdy0909142356001-n1.htm

 深刻な医師不足で、「医療崩壊の象徴」とされてきた産婦人科に明るい兆しが見えてきた。
平成20年度の日本産科婦人科学会(日産婦)の新規会員数が447人となり、医療崩壊を加速させたといわれる
16年の臨床研修制度導入前の水準を上回ったのだ。医学生の獲得に向けた日産婦や大学病院による活発なリクルート活動や
国の支援策が奏功し、若手医師が産婦人科に戻りつつある。
(以下、記事をご覧ください)
612卵の名無しさん:2009/09/15(火) 09:47:21 ID:7XQ3BOXD0
【産科医解体新書】(54)専門用語でアクセス禁止
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090915/its0909150820000-n1.htm
613卵の名無しさん:2009/09/15(火) 09:48:25 ID:CS3w0vVW0
>>611
全員不妊治療専門だったりして
614卵の名無しさん:2009/09/15(火) 09:49:43 ID:88UNR4X10
この長島雅子という記者、以前になんか、やらかしていたよな。
615卵の名無しさん:2009/09/15(火) 09:54:44 ID:ZdaEBtiJ0
>>606
「医師の待遇を改善しても、役人へのキックバックがありませんから。」 by 公務員
616卵の名無しさん:2009/09/15(火) 11:20:29 ID:4GF4RBSh0
医師は使い捨てでいいんです。今どんどん製造していますから。
617卵の名無しさん:2009/09/15(火) 11:47:02 ID:k0Ga7iH6P
>>614
ネット上での記事解説みたいなレポートで、いきなり、「開業時の僻地勤務義務化を」
なんてテロップを流す>その後、こっそりその部分を削除。
カルテ改竄と変わらない上、説明自体がないのでより悪質と非難された。
618卵の名無しさん:2009/09/15(火) 11:48:18 ID:ZdaEBtiJ0
>>616
まあ、質は保障できないけどなw
619卵の名無しさん:2009/09/15(火) 12:13:36 ID:0KRIII1y0
>>617
思い出した。ありがとう。
産経も日経も赤字で大変楽しみです。
620卵の名無しさん:2009/09/15(火) 13:27:40 ID:7XQ3BOXD0
塩山市民病院、来年度中に分娩再開 甲州市 院内助産を来春開始 /山梨
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/09/15/13.html

 甲州市議会は14日、9月定例会を再開。不足のため、2007年10月以来、分娩(ぶんべん)を休止している
塩山市民病院について、来年度中の分娩再開を目指す考えを明らかにした。来年4月以降に院内助産を始めた上で、
同年11月までに産科を再開させる。
 桐原正仁氏(政和ク)の質問に答えた。田辺篤市長は「産科医不足は全国的な問題だが、病院を全面的にバックアップし、
一日も早く分娩再開のめどを立てたい」と述べた。
 同病院には婦人科に常勤医が1人、助産師が7人いる。院内助産は正常分娩を取り扱い、母体や胎児に異常があったときには
医師が対応するもので、現在の体制では年間100〜200の分娩を扱うことができるという。
 同病院の産婦人科は、山梨大が「小児科医と麻酔科医が確保できない」として派遣医を引き揚げたため、分娩を中止。
今年1月に分娩の受け付けを始めたが、同大の指導で取りやめた経緯がある。
(後略)
621卵の名無しさん:2009/09/15(火) 13:30:46 ID:ZdaEBtiJ0
産科医一人で分娩再開・・・・・・・

ムチャシヤガッテ(AAry
622卵の名無しさん:2009/09/15(火) 13:52:27 ID:UHA87TPR0
>>621
ムチャじゃないんだって 

産科医はみんな 訴えられたり 逮捕されたり
胸倉掴まれたり ツバをはかれたり ののしられたり 
そういうのが 好きで好きで仕方ないんだよ
みんな彼らのプレイのうちなんだから、理解してやれよ
623卵の名無しさん:2009/09/15(火) 14:16:40 ID:PHMbGLsj0
>>622
それも山梨大が分娩を中止させた経緯があるにもかかわらず、
市議会の考えで分娩再開というところが、プレイヤーにはたまらない快感
なんだろうな。
最近その辺のツボっていうかが理解出来るようになってきた。


ところで、甲府市議会に不可能は無さそうだから、世界からの貧困や飢餓の根絶や
地球温暖化のストップ、世界からの核兵器の廃絶なんかも是非とも決議して欲しいと思います。
624卵の名無しさん:2009/09/15(火) 15:48:54 ID:ZdaEBtiJ0
>>623
甲府市議会ならミンス党の公約も全部実現してくれそうだなw
よし、国会を甲府市議会に移転しようかw
625庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/09/15(火) 15:53:07 ID:BaVijagl0
牟田口中将議会じゃねえの?w
626卵の名無しさん:2009/09/15(火) 15:57:23 ID:QrKYbscVO
>>602>>594
常勤5人+和泉市立病院婦人科からの当直応援じゃなかったか?
地域センターだからこんなもんでしょ

627卵の名無しさん:2009/09/15(火) 15:59:17 ID:4GF4RBSh0
>>620
だれかこの暴挙を止めてくれ。
628卵の名無しさん:2009/09/15(火) 16:49:17 ID:5YaWP2sO0
まあ、医師ひとりで年間千以上の分娩を扱ってる開業医は
普通に存在するからねえ。ただ他科医の目がある市民病院で
成り立つかは知らんが。
629卵の名無しさん:2009/09/15(火) 16:50:25 ID:XsT0t/nc0
>>627
心配するなこの「婦人科に常勤医が1人」が居なくなる
分娩がないから居残ってるだけだから
630卵の名無しさん:2009/09/15(火) 17:07:37 ID:5YaWP2sO0
>>629
ちょっと前に話題になった、T大が引き上げ決定したのに
4年目の女医がひとり残るとか言ってた某病院も、新聞記事で
産科継続方針を発表した後、その通りになったようだね。
ttp://www.hitachi.co.jp/hospital/hitachi/bumon/sinryouka/sanfujin/index.html
631卵の名無しさん:2009/09/15(火) 19:17:43 ID:7XQ3BOXD0
産婦人科医が「一般の理解深まり」にいく分の救い
http://media.yucasee.jp/posts/index/1671

 第2回日本産科婦人科学会がまとめた産婦人科動向意識調査によると、「全体としての産婦人科の状況」で良くなっている
(少し良くなっているも含めて)34%となり、これは前回の調査の17%を2倍にあたり、数字上は改善が見られた。
 主な理由は「一般の方・マスコミの理解の深まり」が50%、「人員増」が40%、「待遇改善傾向」が35%となっている。
ただし、悪くなっていると感じる理由に「産婦人科医不足」50%、「分娩施設減少」26%、「勤務の過酷化」23%など
解決には道は遠いようだ。産科医にとって、現状が一般に認識が広まったという点で、幾ばくかは救いになっているようだ。
 学会が今後、優先的に取り組む課題としては、待遇面では「勤務医の待遇改善」が80%で圧倒的な多数だった。
また医学生・研修医対策としては「産婦人科医をふやす努力」が73%で圧倒的だった。
632卵の名無しさん:2009/09/15(火) 20:10:03 ID:1qC0ZySi0
>>627
残ってる医師が悪い。医師がゼロになれば良いだけだ。
633卵の名無しさん:2009/09/15(火) 20:19:04 ID:7XQ3BOXD0
産婦人科医の状況、「悪化」が半減
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24307.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20090915-17.JPG

 産科医不足や分娩施設の減少など産科医療の崩壊が叫ばれる中、産婦人科医を取り巻く全体的な状況が1年前と比べて
悪化したと感じている産婦人科責任者の割合が、昨年の前回調査から半減したことが、日本産科婦人科学会の医療改革委員会が
このほど発表した「産婦人科動向意識調査」の集計結果報告で分かった。
 調査は今年7月、同学会の卒後研修指導施設743施設の産婦人科責任者を対象に実施。462施設から回答を得た(回答率62%)。
 現場の産婦人科医を取り巻く全体的な状況について、1年前と比較してどのように感じているかを尋ねたところ、
「変わらない」が39%(前回35%)で最も多く、以下は「少し良くなっている」34%(17%)、
「少し悪くなっている」16%(26%)、「悪くなっている」8%(21%)、「良くなっている」 3%(1%)の順だった=グラフ=。
 前回調査と比較すると、「少し良くなっている」の割合が倍増する一方、「悪くなっている」と「少し悪くなっている」を
合わせた割合は半減した。
 自由記載で寄せられた、良くなっていると感じる理由を類型化したところ、「一般の方・マスコミの理解の深まり」が
50施設で最も多く、これに「人員増」(40施設)、「待遇改善傾向」(35施設)、「産婦人科志望者増」(19施設)などが続いた。
 また今後、同学会が優先的に取り組むべき課題として自由記載で寄せられた意見を類型化すると、「勤務医の待遇・労働条件改善」が
207施設で最も多く、これに「医学生・研修医対策」115施設、「医療体制(の整備)」82施設、「学会のあり方(学会のスリム化など)」
46施設、「社会啓発活動」37施設、「診療報酬関連」28施設、「医事紛争・訴訟対策」16施設などが続いた。
 同委員会は考察で、「昨年の調査と比較してポジティブな認識が増加し、ネガティブな認識が減少していることは、
状況が最悪の時期を過ぎて改善傾向が認められてきたという認識が広がりつつあることを反映しているものと考えられる」などとしている。
634卵の名無しさん:2009/09/15(火) 20:48:46 ID:iKK3k3Db0
誰が理解してるって????

一般?マスコミ????

635卵の名無しさん:2009/09/15(火) 21:26:05 ID:UKkvtlQP0
産科医ってホントにどうしようもないね。
まるでDV夫から逃げない妻みたいだ。
636卵の名無しさん:2009/09/15(火) 21:30:31 ID:Ml1ZI5Kg0
現場から離れられる口実を作るためなら
手段のためなら目的を選ばないんですよね
637卵の名無しさん:2009/09/15(火) 21:59:08 ID:/96iR+ju0
>良くなっていると感じる理由を類型化したところ、「一般の方・マスコミの理解の深まり」が
50施設で最も多く

未だに「たらいまわし」とか「医師のモラル」とか報道してるマスゴミが何を理解してるのか??
一般人もすっかりマスゴミに踊らされて何やっても疑り深くなってきてるのに・・・
産科学会って信じられないぐらい情弱だな、こりゃ侮日新聞やプロ市民の思うがままだ
638卵の名無しさん:2009/09/15(火) 22:11:12 ID:B2TFmZm50
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up42940.jpg.html
2009年9月14日付中日新聞「声」欄
賛論異論 限定免許で産科医不足解消
大島恵介 医師 46 (愛知県豊川市)
7日の本欄「医師の開業に制限を設けよ」を拝読しました。医師不足といわれますが、本当に足りないのは
産科医であり、他科の開業を制限したところで、産科医が増えるわけではありません。
現行法では6年間の医学部教育の後、医師免許の受験資格が与えられ、合格すれば全科対応の医師免許を取得できます。
産科を希望する医師が少ないのは少子化で食べていけないということと、母親と胎児の二人の命を扱い、
トラブルが起きるとすぐ提訴される恐れがあるからでしょう。
医師に過失がなくても裁判を起こすことは可能なので、多額の弁護士費用を負担させられるのです。
提案ですが、自動車運転免許に「オートマチック限定」というのがあるように、「産科限定」という
別枠の医師免許を創設し、短期間で産科専門医を育てたらどうでしょうか。
639卵の名無しさん:2009/09/15(火) 22:18:45 ID:oydAHb950
それ助産師w
640卵の名無しさん:2009/09/15(火) 22:31:29 ID:E8A2PwqP0
>>639
「促成産科専門医」とやらは助産師でもいいけど自給自足、自己完結な
あとこいつらの賠償保険掛け金は従来の産科医の300lくらい割増せんとな
641卵の名無しさん:2009/09/15(火) 22:59:07 ID:oMX4dJKp0
>>638
大島内科クリニックの大島恵介さん。
あなたが産科医になるのはいつですか?
642卵の名無しさん:2009/09/15(火) 23:09:37 ID:oMX4dJKp0
643卵の名無しさん:2009/09/15(火) 23:15:38 ID:/c+OwT7p0
>>638
僻地  限定 医師免許
産科  限定 医師免許
循環器 限定 医師免許
整形  限定 医師免許
皮膚科 限定 医師免許
ほう 限定にすれば短期間で専門医を育成できるというわけですね。
644卵の名無しさん:2009/09/15(火) 23:20:17 ID:K3eZiKE/0
そのうち獣医も

猫限定
犬限定
鳥限定
鯨限定
オカピ限定

とかできるな。
645卵の名無しさん:2009/09/15(火) 23:40:10 ID:2vBznBCb0

★ある外食の物語
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1250156945/36

第壱話 新卒、襲来
第弐話 見知らぬ、店舗
第参話 鳴らないで、電話
第四話 バイト、逃げ出した後
第伍話 当然、休みは無効に
第六話 面接、三鷹東京に
第七話 レンジの作りしもの
第八話 部長、来店
第九話 年間、心労、重ねて
第拾話 ドリンクバー
第拾壱話 停止した車の中で
第拾弐話 仮眠の価値は
第拾参話 ゴキ、混入
第拾四話 クレーム、悲しいのさ
第拾伍話 嘘の親睦
第拾六話 死に至る通勤、そして
第拾七話 四百人の適格者
第拾八話 仕事の選択を
第拾九話 アホとの戰い
第弐拾話 本部の堅物 現場は鼻血
第弐拾壱話 ガスト、誕生
第弐拾弐話 辞めて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最初の死者
第弐拾伍話 終わる人生
最終話 本部の中心で退社を叫んだけども
646卵の名無しさん:2009/09/16(水) 01:18:18 ID:aDw1hKfh0
獣医

DQN限定
647卵の名無しさん:2009/09/16(水) 01:46:14 ID:K6Pt/LY10
>産科を希望する医師が少ないのは、すぐ提訴される恐れがあるからでしょう。

短期間で産科限定医師を養成しても司法の根本問題が解決できて無いトコに放り出したら可哀想とか思わないのか?
同じ医者の癖に他人事のような糞コメントで泣けてくるよ
こーゆー奴にこそ、救急とか産科の最前線で訴訟まみれになってもらいたい!
プロ市民は豊川市に集まってゴネてくれ
648卵の名無しさん:2009/09/16(水) 01:58:16 ID:W+KO59/wO
敬愛すべき産科医の皆様、一般人(30)ですが質問させて下さい。
2児(今5歳、2歳)をとりあげて下さった女医さんに あらためて子供の成長を知らせ、母子で感謝したいと思っております。
彼女は都内でも有数のワンマン病院勤務のアラフォー独身、1日70人以上の外来を診ながら不眠不休でハイリスクお産をとっています。

主人が研修医としてお世話になっていた時に出産したこともあり、金銭的なお礼はしていません。

現金・金券のほかに、もらって嬉しかったものはありますか。
会いに来られたら迷惑ですよね?

スレチでしたらごめんなさい。
649卵の名無しさん:2009/09/16(水) 02:12:01 ID:wR8lEBio0
お礼状でもいいんじゃね。ふうんでおわりだろうけど。
お金や金券があったら、ああそんなに嬉しかったのかと実感するから、それはそれでいい話。
でも今更だねえ。
会いに行くのは迷惑じゃないだろうけど、仕事の上でのつながりがプライベートに拡張するのは
忙しいのにかわいそうと思う。手短にすますように。

自分がやってることは自分の納得のためにやってることは忘れないようにね。悪いとは言わないが。
650卵の名無しさん:2009/09/16(水) 02:35:46 ID:W+KO59/wO
お忙しい中、とても良いアドバイスを賜り、ありがとうございました。
ある程度まとまった額のお礼が用意できましたら、独りよがりでご迷惑をかけないよう細心の注意を払いつつ、伺うことにします。
651卵の名無しさん:2009/09/16(水) 04:18:32 ID:8aSahnxb0
で、今度の分娩費1−2か月遅れ攻撃ではいったい何件ぐらいの産科がつぶれそうなの?
652卵の名無しさん:2009/09/16(水) 06:18:38 ID:pZGH+SdU0
天下り法人福祉医療機構「うちが利子付きで貸してあげるから、頑張ってお産をとり続けてね(ハァト」

産科医ってホントにどうしようもないね。
まるでDV夫から(ry
653卵の名無しさん:2009/09/16(水) 06:49:21 ID:XVtrHPMr0
>>647
基地外司法の暴走が無ければ、
薄給でも奴隷勤務でもまだまだ続いてたろうしなぁ。

司法には感謝せんと。
654卵の名無しさん:2009/09/16(水) 07:21:39 ID:58S1Tohr0
>>644
それよりか、獣医に産科医療解禁がいいんじゃね?
動物のお産たくさん診てるでしょう?人間も診れるでしょうw
655卵の名無しさん:2009/09/16(水) 08:18:09 ID:L7Q4bZlb0
DQN地帯の愚民は”動物”のカテゴリーだから診るのは獣医でおk
656卵の名無しさん:2009/09/16(水) 08:36:13 ID:VcAPs7rY0
>>653
産みの苦しみってやつ?
657卵の名無しさん:2009/09/16(水) 08:47:30 ID:85hYssof0
>>655
動物に対して失礼。
658卵の名無しさん:2009/09/16(水) 09:03:29 ID:EzgpTgKw0
>>638
厨日新聞の記者は痴呆が入っているので忘れているんだろうが
卒後研修をストレートからローテートに変えて
短期間かつ「ほかに目移りさせず」に専門医を育成していた医療を壊したのは
マスゴミのちんぴら理論だってことだ


10年前に同じことかいてみろw
659卵の名無しさん:2009/09/16(水) 10:14:50 ID:VcAPs7rY0
>>658
確かに。
どの口が言う?って感じですね。

関係ないけど,社説,コラム,提言みたいなのって,
・・・すべきだ,・・・せよ,みたいな表現多いよね。
すごいよね・・・。
660卵の名無しさん:2009/09/16(水) 10:35:41 ID:WkR/DioL0
>>648
産科医が一番喜ぶのは訴訟だよ。
661卵の名無しさん:2009/09/16(水) 11:17:41 ID:BqQAiIKu0
昔は大野病院の先生とか、大淀病院の先生に同情してたんだよね 俺
でも、このスレ読んで、考え変わってきたよ
手錠かけられて勃起して、患者に胸倉掴まれて射精してたのかと思うと、
もう勝手にしなさいという気持ちなんだ
662卵の名無しさん:2009/09/16(水) 11:46:00 ID:v1snlPwsP
尾鷲の監禁プレイフェチの先生にも同情した時期がありました...
663卵の名無しさん:2009/09/16(水) 11:54:22 ID:WkR/DioL0
野村とかいう奴だったなw
664卵の名無しさん:2009/09/16(水) 12:05:53 ID:v1snlPwsP
借金、多忙、監禁プレイ、医療事故、訴訟、逮捕&刑事訴追それぞれに
快感を感じるらしい。
665卵の名無しさん:2009/09/16(水) 12:41:31 ID:91mHHvfA0
産科やってる馬鹿は自己責任ということでよろしいですね。
666卵の名無しさん:2009/09/16(水) 13:19:20 ID:kbTHwnFr0
産科プレイで快感を得ているんだから、タダというわけにはいかんだろう。
それ相当の代金を産科医には支払ってもらわないと、、、。

訴訟(しかも医学的に正しいにも関わらず、、だと絶頂に、、)でも快楽を得るし、
高額賠償金なんかサイコー!であろうから、、
当直や待機(無料)の嵐も拘束の快感が永続するのだからねぇ、、。

一体どうしたら産科医は代金を、、。うーむ。
667卵の名無しさん:2009/09/16(水) 13:20:01 ID:kCy/mV2vO
産科フェチの産科フェチによる産科フェチのための風俗店があるんだろうな

当直明けに来店して不眠プレイから始まって、罵声に土下座に手錠にとあらゆる要望に応えられるシステムになっておりますって
668卵の名無しさん:2009/09/16(水) 13:38:00 ID:ogzzsG3t0
>>648

お金なんて要らないよ。
あまり忙しくなさそうな時を見計らって
(事前にTELしてナースなどに聞くといい)
お子さんを連れて「こんなに大きくなりました」
って、お礼を言えばいい。
お子さんが産科医のことを知っていたら、
似顔絵とか書かせて渡して上げるとうれしいかも。。
お礼の一言を添えてね。

669卵の名無しさん:2009/09/16(水) 13:42:29 ID:kbTHwnFr0






イ位


おぁ〜おっおイイお!  ???
670卵の名無しさん:2009/09/16(水) 13:43:31 ID:EzgpTgKw0
実利にならないことをやって
いやむしろ自分の利を削ってすることを喜ぶバカどもだからな
実利になるようなものは喜ばない
むしろさらに利を削る根拠を与えてくれるような
そんな鞭を打たれることを彼らは望んでいるんだよ

写真・手紙・子供の姿・お礼

最高の鞭だな
しなりが3倍で狂喜乱舞するだろう
671卵の名無しさん:2009/09/16(水) 14:06:09 ID:wAtlK5RI0
手紙なら、「貴殿に大して損害賠償請求訴訟を起こしました。」これは結構うれしいみたいだよ。
一番喜ぶのは逮捕状だけどね。これは一般人に難度が高いプレイだ。
672卵の名無しさん:2009/09/16(水) 14:15:24 ID:3Swo0DdM0
ちょと飽きてきたそれ。
新しいやつ頼むわ。
673卵の名無しさん:2009/09/16(水) 14:20:13 ID:v1snlPwsP
うちの産科医局には、20年前生まれたCPの子がフィーディングチューブをつけた状態で撮影された
成人式の写真が送られてきてたぞ。
一応、「ありがとうございました」と手紙に書かれていたけど、本来の意味かどうかは分からないね。
674卵の名無しさん:2009/09/16(水) 15:35:55 ID:91mHHvfA0
おれ、ディズニーランドみやげのクッキーもらったぜ。
ちょっとやる気になった o...rz
675卵の名無しさん:2009/09/16(水) 15:37:03 ID:EzgpTgKw0
燃費のいい奴隷だ
676卵の名無しさん:2009/09/16(水) 16:01:05 ID:Fl1LrTK10
島根県、産科医を派遣へ 益田赤十字病院
▽1人退職で緊急措置
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200909160198.html

 島根県は15日、産科医師が来月から1人減となる益田赤十字病院(益田市)に、県立中央病院(出雲市)の医師1人を
臨時的に派遣すると発表した。
 益田赤十字が鳥取大から派遣を受けている3人のうち、1人が今月末で退職することに伴う緊急措置。県立中央からの
臨時派遣は本年度末までで、来年度以降の態勢は未定という。産科医師が10人から9人になる県立中央は、
医師1人当たりの負担が増える見通しになった。
 津和野町、吉賀町を含む益田圏域で分娩(ぶんべん)を取り扱っているのは益田赤十字だけ。2008年は586件だった。
同市内のクリニックが昨年9月に分娩を休止したため、件数増が想定された益田赤十字は、昨年11月から里帰り出産の受け入れを休止している。
 会見した県医療対策課の岸川慎一課長は「大学、益田市、病院ともよく協議し、出産の取り扱いが継続できるよう、
県も全力をあげる」と話した。 (金山努)


益田赤十字病院 産科医3人を維持 ◆県立中央病院1人派遣◆
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000909160003

 益田赤十字病院(益田市乙吉町)の常勤産科医3人のうち1人が今月末で退職する問題で、県医療対策課は15日、
10月から県立中央病院(出雲市)の医師1人を派遣すると発表した。派遣期間は来年3月末までの半年間。
 益田赤十字病院は益田圏域(益田市、津和野町、吉賀町)で唯一出産ができる医療機関で、鳥取大学が
3人の常勤産科医を派遣してきた。1人が退職して常勤医が2人に減れば分娩(ぶん・べん)の受け入れは難しいため、
県立中央病院の10人の産科医のうち1人を派遣することにした。県医療対策課の担当者は「大学などとも協議し、
来年4月以降も医師を確保できるよう全力をあげたい」と話す。(藤井満)
677卵の名無しさん:2009/09/16(水) 17:05:21 ID:zQMs6n450
中央病院の医者は
待遇悪化を理由に逃散しましょう
678卵の名無しさん:2009/09/16(水) 19:35:41 ID:58S1Tohr0
>>676
集約したら派遣要員にされる。永遠に奴隷だな。
679卵の名無しさん:2009/09/16(水) 19:52:56 ID:I2Tv0aCC0
http://www4.diary.ne.jp/user/432979/
夜中の3:00に救急外来にきて、「コン●ームやぶれちゃったんですけど、
妊娠してないでしょうか?」

heimlich
こんた様
>夜中の3:00に救急@@、「コン●略?」
よくあることです。

産科医
>夜中の3:00に救急外来にきて、「コン●@@
よくあることです。
日常です。
680卵の名無しさん:2009/09/16(水) 22:38:13 ID:xWinVRM60
>679
このスレにこんなん貼ったってしゃーないやろ
日常なんだから
681卵の名無しさん:2009/09/16(水) 23:41:25 ID:aDw1hKfh0
ミズッポ、氏ね。
無内容な会見しやがって、禿、シミめが。
遍路が熱く語っておるのに、全てを無にしやがって、どあほう。
682卵の名無しさん:2009/09/17(木) 00:20:01 ID:Xuz3+VMe0
DQNコメンターのこんたはイランよ
683卵の名無しさん:2009/09/17(木) 11:39:51 ID:fvCFKvcL0
出産一時金に関する署名活動 by 「日本のお産を守る会」
http://obgy.typepad.jp/blog/2009/09/by-cb99.html
684卵の名無しさん:2009/09/17(木) 11:55:10 ID:M3nI79kS0
妊婦健診外来を開始 栗原中央病院 /宮城
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090911t11018.htm

 遠方の病院へ健診に通う妊婦の負担を軽減しようと、宮城県栗原市立栗原中央病院は今月、妊婦健診外来を始めた。
 「宮城県北地域等産科連携システム」と呼ばれ、妊娠初期と出産は石巻赤十字病院(石巻市)大崎市民病院(大崎市)
岩手県立磐井病院(一関市)が担当。健診を受け持つ助産師と役割分担することで産科の医師不足にも対応する。
 産科医不足やお産を扱わない診療所の増加で出産と健診が特定の病院に集中し、勤務医の労働過重になっていることが
導入理由の一つ。栗原中央病院も常勤医が空席となり、2004年7月末でお産の受け入れをやめている。
 対象は経過が順調で、3病院で出産することが決まっている妊婦。主治医が栗原中央病院での健診に同意することが条件。
妊娠13〜33週(20週は除く)の健診を、予約制で毎週火曜日午後2〜4時に行う。助産師が医師との連携の下、
保健指導も行い、不安や疑問の解消に努める。
 宮城県北では、登米市立佐沼病院も08年度から石巻赤十字、大崎市民、磐井の3病院や地元の産婦人科医院と連携し、
週2回助産師外来を設けている。
685卵の名無しさん:2009/09/17(木) 12:34:25 ID:WdbvoknE0
>>683
長妻昭厚生労働大臣に対する要望書
  

                          平成21年9月
                          日本のお産を守る会
                 赤堀彰夫、石井廣重、衣笠万里、木内敦夫、
                  田中啓一(代表)、前田津紀夫、船橋宏幸 

[要望趣旨]
 日本の分娩の99%をになうのは産婦人科医です。全国各地に展開する開業産科診療所、中小病院産科、2次病院産科、高次病院周産期センターの連携により周産期死亡率及び母体死亡率において世界有数の水準を保持し続けています。
 ところが平成21年10月1日から実施予定である出産育児一時金の直接支払制度により、分娩費の医療機関への入金時期が2か月遅れとなるため、約3割の施設が今、経営危機に直面しています。また約1割の施設は廃業に追い込まれようとしています。
 そもそもは出産育児一時金の増額という妊産婦に好ましい制度変更がかえって産科施設を失うという皮肉な結末をもたらそうとしているのです。
 私どもはこのような事態を避けるため、緊急に以下の3項目を要望しています。

[要望事項]

1. 出産育児一時金の可及的すみやかな入金処理を要望します(せめて産後1週間までに)

2. 現行の事前申請による代理受取制度の存続を要望します(妊産婦にとって直接支払制度と同等の利便がありますが、今回廃止されようとしています)

3. 直接支払制度に伴う事務手続きの簡素化を要望します。
686卵の名無しさん:2009/09/17(木) 13:32:23 ID:70XW+wfF0
>>685
> 日本の分娩の99%をになうのは産婦人科医です。
99%担うのをやめればいいと思うよ
687卵の名無しさん:2009/09/17(木) 14:07:10 ID:dVr61It70
医師の専門に偏在があるなら
学部時点で入学定員固定の各科のコースに分けたらいいんちゃう?
688卵の名無しさん:2009/09/17(木) 14:09:05 ID:22WJf5Lm0
>>687
正解。その学部が定員割れしたら、産科高校をつくればいい。
689卵の名無しさん:2009/09/17(木) 15:29:08 ID:45x1At8s0
>>687
何か荒れそうだな。
690卵の名無しさん:2009/09/17(木) 16:08:25 ID:70XW+wfF0
691卵の名無しさん:2009/09/17(木) 16:25:37 ID:p3PgxtnN0
漢字では「山窩」、「山家」、「三家」、「散家」などと表記される。ポン、カメツリ、ミナオシ、ミツクリ、テンバ
(転場)など、地方によってさまざまに呼ばれた不特定の人びとの総称として用いられることが多い。定住
することなく、山間を移動しながら生業に携わる生活形態をとることがほとんどであり、人別帳や戸籍に登
録されないことも珍しくなかった人びとであったとされている。それぞれの呼称は、「ホイト」、「カンジン」など、
生活困窮者を指す言葉と併用されることも多かった。

その生業や生活形態は多岐にわたり、また、必ずしも非定住であったり無籍だった者だけを指す言葉では
なかった。その実態を「サンカ」という同一の語で表現することは、実態に即しておらず、はなはだしく無理が
ある。山里周辺部のさまざまな生業について論じる際にも、「サンカ」という言葉を用いることは合理的ではない。

692卵の名無しさん:2009/09/17(木) 17:30:14 ID:a8Zk9EJd0
とりあえずウン子を無事出産しましたのでご報告いたします
693卵の名無しさん:2009/09/17(木) 17:31:53 ID:a8Zk9EJd0
しかしながら
いまだになんともいえない不全感がありますので、
あるいは双子かもしれません
第二子が誕生した際は引き続きご報告いたします所存です
まずは第一子のご報告のみにて。
694卵の名無しさん:2009/09/17(木) 18:19:19 ID:2TYaRf5N0
>>687
学部時点

産科や救急に回るくらいなら留年するってのが続出すると思う
695卵の名無しさん:2009/09/17(木) 18:23:36 ID:p3PgxtnN0
>>694
それどころか、再受験組が出ると思う
696卵の名無しさん:2009/09/17(木) 21:15:06 ID:1Gc178KFO
不妊治療ボロ儲け。納税四億なんてありえないところがあったな。
697卵の名無しさん:2009/09/17(木) 21:56:52 ID:YTaUOJFk0
納税する詐欺師かw
698卵の名無しさん:2009/09/18(金) 14:45:47 ID:zAVLmxMD0
来月から助産外来 毎週金曜に健診や指導
富山市民病院
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20090918/CK2009091802000180.html

 富山市民病院(今泉北部町)は10月から、助産師が中心となって妊婦健診や保健指導を行う助産外来
「ハッピーママ外来」を開設する。
 対象は、医師から経過が正常と診断された妊娠28週以降の妊婦で、5年以上の経験がある助産師が対応。
血圧や体重、尿の検査のほか、妊婦に合わせた体調や栄養管理の方法を指導したり、妊娠中の不安解消のサポートをする。
 毎週金曜日の午後1時半から午後3時半。予約制で1人約1時間。費用は3500円(税別)。
 同院は「安全で安心なお産のため、医師と助産師が連携し、継続して妊婦を見ていきたい」と話している。
 県によると、県内の公的病院では、これまで6施設で助産外来を導入している。 (渡辺ゆり)
699卵の名無しさん:2009/09/18(金) 17:04:40 ID:dd9PbfVh0
>>698
ハッピーバカに見えた
700卵の名無しさん:2009/09/18(金) 17:09:10 ID:5CF4AEx50
オッパッピー外来に見えた
701卵の名無しさん:2009/09/18(金) 19:04:27 ID:PZe691JQ0
長妻大臣、就任おめでとうございます。
就任早々ですが緊急のお願いがあります。
10月1日から施行予定の出産育児一時手当金改正を現状のままで行うと
産院の1割が倒産し、3割が借金経営不振に追い込まれ、産科事情が急激に悪化します。
今まで退院日に受け取れていた分娩入院費(約50万円)が、全例2ヵ月後受け取りに
なってしまうため、10月11月の産院の収入が激減し運転資金がショートして
しまい、経営危機に陥るのです。とりあえず「全例42万後払い」の義務化を延期し、
退院後1−2週間間には42万円が振り込まれるように調整してください。
官僚は混乱が起こるのを知っておきながら無理に新制度を進めようとしています。
緊急延期できるのはあなたしかいません。心からお願いします。

これはネタではありません。真剣です。
702卵の名無しさん:2009/09/18(金) 19:16:31 ID:j6ey32ge0
>>701
そんな産院は潰すのが国策
703卵の名無しさん:2009/09/18(金) 19:18:42 ID:EWevvcp/0
>>701
つぶして産科奴隷に再度収監するのがお上の考え

嫌だったらそのまま開業を考えるか
とっとと避難しとけ
704東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/09/18(金) 19:19:44 ID:hbHVOYEZ0
そんな産院には、半島系の街金に運転資金を借金させるのが国策
705卵の名無しさん:2009/09/18(金) 19:22:16 ID:PzNDgj8P0
706卵の名無しさん:2009/09/18(金) 19:37:34 ID:j6ey32ge0
>>704
そうかもね。2ヵ月後には資金回収可能だから、おいしい商売。
707卵の名無しさん:2009/09/18(金) 20:10:31 ID:PZe691JQ0
>>705

有難うございます。
地元議員にも相談してみます。
708卵の名無しさん:2009/09/18(金) 20:34:48 ID:LLwcmhj+0
>そんな産院は潰すのが国策
>つぶして産科奴隷に再度収監するのがお上の考え


いかにも東京人が考えそうな事。
2006年頃の素人の2chへの書き込みでも「開業医をしめあげればいいんだよ。医者をからかって楽しかった」とあったね。
ちなみに、こちらにいる産科医たちは「穏便に逃げる言い訳探し」「老後の準備で頭がいっぱい」の状態。
709卵の名無しさん:2009/09/18(金) 20:43:18 ID:Nis1bpNI0
>>708
東京じゃないけどさ
とっとと鎖切って(腐りきってw)逃げ出して安牌確保した身分だからねぇ
今も中州に取り残されているバカをみると面白くってしょうがないわけよ
710卵の名無しさん:2009/09/18(金) 21:19:00 ID:4597nrwJ0
もうここまできて産科に固執するのは過労死しても破産しても自己責任というか自業自得としか・・・
711卵の名無しさん:2009/09/19(土) 07:36:53 ID:IFjO2+Fi0
>>708
まだ産科医やってるのは単にバカですけど。
5−10年遅れてますね。
712卵の名無しさん:2009/09/19(土) 07:43:37 ID:5v57+iyq0
民医連以外の医者と日教組以外の教師は友愛されます。
もうカンボジアです
713卵の名無しさん:2009/09/19(土) 08:05:07 ID:aR/o2ZH40
AF(After Fukushima)4年9月19日。
714卵の名無しさん:2009/09/19(土) 09:42:14 ID:5v57+iyq0
マスゴミの産科医叩きは移民1000万計画の布石
移民は産科医がいなくともネズミ算で増えていく

一刻も早く毎日変態新聞から消えてもらわないとこの国は終わる
715卵の名無しさん:2009/09/19(土) 12:56:52 ID:DgSMV3sB0
>>712
民医連の待遇は公立並み。医師は「先生」という名の奴隷。医師以外は
年功序列で悠々自適。入職時に「医師には労働基準法関係ありませんから」
って事務長からハッキリ言われたもん。とっくに逃散済みだが、共産党だって
ここは日本なんだから、医師の基本的人権なんて認めませんって。
716卵の名無しさん:2009/09/19(土) 13:12:27 ID:0U9UkQ4x0
民医連に入ったバカの言葉に説得力はない。
717卵の名無しさん:2009/09/19(土) 13:15:20 ID:/gpBp+SE0
ラフからの出し方は
ラフに入れた奴に聞くのが一番
いつもフェアウェイの奴にわかる話ではない
718卵の名無しさん:2009/09/19(土) 14:09:40 ID:4+5iQkVh0
県立北部病院 産婦人科救急を休止、婦人科は一般診療も /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-150075-storytopic-1.html

 県立北部病院(大城清院長)は産婦人科医師の退職に伴い、医師2人の診療体制となるため、28日から当面の間、
産婦人科救急と婦人科診療を休止する。
 産科は紹介予約制として妊婦健診に重点を置いた診療体制に変更。婦人科は新規患者の受け付けを休止する。
同院はホームページで「大変申し訳ございませんが、引き続き医師の確保と診療業務の拡大に努力するので、
理解と協力をお願いしたい」としている。
 北部病院は2005年4月に医師不足を理由に産婦人科を休止。08年11月には4人体制になり、ことし1月に
24時間救急診療が再開した。その後1人が退職して3人体制となり、救急を一部制限していた。


北部病院産科救急を休止 28日から
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-09-19-S_001.html

 産婦人科医3人のうち1人が退職予定の県立北部病院(大城清院長)が、28日から産婦人科の救急診療と婦人科の診療を休止する。
当面の間、妊婦健診に重点を置いた診療態勢に移行。婦人科外来に通院中で、経過観察を必要とする人のみ、診療を継続するとした。
 同病院は新たな医師確保に向け関係機関に協力を要請中で、診療制限に理解と協力を求めている。


719卵の名無しさん:2009/09/19(土) 20:01:26 ID:P4lfo4qk0
>>718
お産はまだ遣ってる様ダナ、もう一人減らさねば
720卵の名無しさん:2009/09/19(土) 20:38:59 ID:7mkz96xg0
分娩費用を利息分あげればいいんじゃない。

あるいは、妊婦全員から分娩予約金を10万円とって、
無事に分娩終了したら1ヶ月検診の時に10万円を返却。産後エステとか、で使えるポイント券を
2000円分つければお得感があっていいと思うけれど。
721卵の名無しさん:2009/09/19(土) 23:17:18 ID:18Sgy1E10
>>720
予約金をとるのは当たり前だと思うんだ
予約通りに分娩取り扱いしなくてもいいなら話は別だけどね
722卵の名無しさん:2009/09/19(土) 23:41:53 ID:fjf2xkx60
ふつうに50万分娩の予約時に払わせて、退院時に決済すればいんじゃね?

723卵の名無しさん:2009/09/20(日) 13:47:35 ID:tcBDC8MA0
今日、教会に行ったら 神父さまが、こうおしゃられた

「主は言われた 上手くいって当たり前で ひとつ間違えば叩かれる
これを理不尽と考えてはいけません それはどんな仕事でも当たり前
のことなのですよ と」

俺は自分が恥ずかしくなった もう2ちゃんなんかに愚痴を書き込む
のはやめようと そして患者さんのために誠心誠意尽くそうと思った
724卵の名無しさん:2009/09/20(日) 13:50:03 ID:dbVANSXN0
>>723
毎日新聞本社に行ったんだろおまえ
725卵の名無しさん:2009/09/20(日) 13:50:13 ID:Am9SkkZN0
>>723
どんな邪教だよw
高崎教祖と青木絵美広報部長、機関紙は毎日新聞だろう?
はやく洗脳を解きなされ。
726卵の名無しさん:2009/09/20(日) 16:13:15 ID:Dw8QWsAD0
広報部長は今日も元気

あなたの愛の手を:/2258 あすかちゃん /大阪
 ◇あすかちゃん 2歳4カ月
 少し長めだった髪を切ってイメージチェンジ。最近、身長もグンと伸びて、すっかりお姉さん。「ワカメちゃんみたいでかわいいね」と評判です。
 お手伝いが好きで、毎朝、掃除機のスイッチを押してブイーン。お好み焼き作りでは、キャベツの葉をザルに入れて、洗う準備もしてくれるんだって。
 寝る前の絵本がお楽しみ。ページを自分でめくったり、絵の中に隠れた魚や動物を探すお話が好きで、「メダカいた!」な〜んて大興奮。
 おんぶが好きな甘えん坊だけど、「自分で」と大人に頼らず挑戦する気持ちも芽生えてきたそう。パジャマのボタンだって、止められるようになったよ。
 94・5センチ、14・6キロ。養子縁組してくださる方を探しています。【青木絵美】

727卵の名無しさん:2009/09/20(日) 16:23:17 ID:dbVANSXN0
>〜養子縁組してくださる方を探しています。

書き手の品性なのかもしれんが
こいつが書くと犬猫の貰い手でも探しているように聞こえるなw
728卵の名無しさん:2009/09/20(日) 16:42:08 ID:iAvDn1Q20
>>725
何釣られてるの?誰の御言葉か過去スレ嫁。
729卵の名無しさん:2009/09/20(日) 16:47:41 ID:Am9SkkZN0
>>728
だから、高崎教祖様の尊いお言葉なんですけど…
わけわからん…
730卵の名無しさん:2009/09/20(日) 16:48:32 ID:KHwSgz000
外国人地方参政権 通常国会で法案も 小沢氏言及、党内に反対論

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/hatoyama_cabinet/?1253428995
--------------------------

早速、正体を現しましたね。ネット噂が絶えなかったのに。
731卵の名無しさん:2009/09/20(日) 16:55:02 ID:Uy5DJq6X0
>>730
1000万人移民受け入れとセットでこの国は終わる。

安全買うのに多大な出費が必要となりそうだなあ
732卵の名無しさん:2009/09/20(日) 16:57:02 ID:1AcTXWaO0
ナニソレ 外国人に参政権を与えると日本経済が回復するの? つーか、スレちがいだな
733卵の名無しさん:2009/09/20(日) 17:21:58 ID:tcBDC8MA0
???? ???? ???.
???? ??? ???.
??? ????? ??.
??? ?? ????? ??? ????.
734東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/09/20(日) 17:41:15 ID:OMt7zJw70
>>723
ウリスト教の教会や、卜ンイル教会でしょうか。 と、つられてみる
735卵の名無しさん:2009/09/20(日) 17:46:51 ID:BgWmuOEc0
日本の人間の社会活動に適した気候、豊富な水資源、道路を含めた社会資本と安くて豊富な労働力、w

ひととものの自由化をはかればほっといても成長発展しまんがなw買いだな、w
736卵の名無しさん:2009/09/20(日) 18:43:18 ID:dbVANSXN0
DQN妊婦と産科医の攻防戦(心象風景)

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22648.jpg
737卵の名無しさん:2009/09/20(日) 19:51:57 ID:CETINRxH0
【政治】不妊治療の保険適用に前向き 福島みずほ少子化担当相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253441232/

福島瑞穂消費者・少子化担当相は20日、少子化対策の一環として、
「不妊治療の保険適用の検討も厚労相と話し、省内でもよく議論して是非実現させたい」と述べ、
不妊治療に対する支援を拡充する方針を示した。都内で記者団の質問に答えた。


これは不妊専門クリにとってはダメージ?
738卵の名無しさん:2009/09/20(日) 21:49:44 ID:rTyw0pfp0
不妊治療ってさ、、、50過ぎても保険で面倒みるのはどうかと思う。

ふつうに妊娠してがんばって子育てしているまともな家庭への助成を増やすんでいいと思うが。

2人生んで育てている家庭に4人生んでもらったらいいんだよ。
739卵の名無しさん:2009/09/21(月) 08:26:15 ID:K2Z9Cfgc0
>>737
馬鹿みたいに安い公定価格で不妊クリ全滅のお知らせw
740卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:05:32 ID:Omlo4Q5d0
高い不妊治療を保険適用するぐらいなら海外から養子をもらえよ
安く移民入れて良い生活させれば少なくとも子供らは日本好きになるだろ?
反日な在日活動家に選挙権やるよりはるかにマシ
741卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:12:56 ID:lWvXnNlQ0
一般的に
1:保健適応⇒値崩れ⇒全滅
2:保健適応⇒患者増患⇒経営安定

不妊の場合、どちらになるのかな?
742卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:13:11 ID:aPgdeVCH0
保険適応になっても実施するのは頭の弱い首長がいるところの公立病院だけだろう。
住民サービスだ何だと言って。

コストを回収できなくなって経営は成り立たなくなり、患者殺到で現場は忙しくなり医者は逃げ、そして閉鎖へと・・・

治療成績に自信があるところは今まで通りに自費でヤルだけのこと。
743卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:20:29 ID:oCt+O9n30
>>741
不妊治療の保健適応⇒確立した治療法と勘違い

   ⇒「不妊治療したのに子供が授からなかったのは医療ミス」と提訴の案件が激増
744卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:22:46 ID:lWvXnNlQ0
保険になると、いままで手が出せなかった連中が治療を受けるようになり、
増患になるのじゃろうか???
745卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:32:12 ID:4GiTjCXz0
>>744
但し、DQN層が増えるけどねw
746卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:34:20 ID:K2Z9Cfgc0
ナマポでも治療が受けられるようになるんだから、客層の悪化は確定的に明らか。
>>743のような訴訟もありえるかもね。
747卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:35:44 ID:VVJF0uiW0
単価が減る→DQN層が来る→3時間待ちの3分診療になる→DQNが暴れだす。
診察前→待合室で大声も不満を言う
診察中→タメ口、ガムくちゃくちゃ、「ちゃんと妊娠するんだろうな!」と恫喝
診察後→妊娠しなかったので損害賠償1億円訴訟

あほらしいw
748卵の名無しさん:2009/09/21(月) 12:39:41 ID:8PYn7WPq0
みずほタンって書く字以上にバカなんだなぁ

保険診療にするってことは
安く広めるという行為に他ならない
新しい需要を掘り起こすことにもつながる(だからといって医者が儲かるわけではないが)
となれば確実に起こるのは「不妊担当医」の増加=産科担当医の減少
片手間にやると愛媛かどっかで起こった事故の日常化

どう考えても今の産科診療を荒らす結果しか生まない
こいつ少子化問題解決と称して産科を破壊するのが真の目的なんじゃねーのかな?w
749卵の名無しさん:2009/09/21(月) 13:07:38 ID:b5Z1o+9S0
産まない選択―子どもを持たない楽しさ
福島 瑞穂
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4750592080
750卵の名無しさん:2009/09/21(月) 14:40:20 ID:8PYn7WPq0
産科
これが俺の進む道

http://www.ebcak.com/wp-content/gallery/mount-huashan/mount_huashan-9.jpg (イメージ映像)
751卵の名無しさん:2009/09/21(月) 14:43:40 ID:4GiTjCXz0
>>746
どうしてもナマポ問題に行きつくな。
保険適応すると、ナマポはタダだからな。
ちゃんとナマポからも3割取らないと、破綻するな。
752卵の名無しさん:2009/09/21(月) 14:52:08 ID:Pnn2Ueh50
子どもが多いほど所得が増えるからなあ ナマポは
753卵の名無しさん:2009/09/21(月) 16:49:06 ID:ZykLIIPu0
IVF-ETでタダで妊娠→生後数日で助産婦が目を話した隙に突然死

選択肢1.「真実が知りたい」と訴訟、1億円ウマ〜
選択肢2.産科無過失保証制度で2000マソ
754卵の名無しさん:2009/09/21(月) 16:53:05 ID:Pnn2Ueh50
双子が生まれたのは期待権の侵害

慰謝料よこせ
755卵の名無しさん:2009/09/21(月) 16:58:15 ID:/dkFSoTpO
でもナマポは生活力はなくても生命力はゴキブリ並だから不妊は少ないんじゃないか?
756卵の名無しさん:2009/09/21(月) 17:18:49 ID:04gtGYchP
そうだよねぇ、貧民層で不妊なんて見たことないよ。
アメリカも同じなんでしょ、白人高学歴層に不妊が多いって。
757卵の名無しさん:2009/09/21(月) 17:33:42 ID:8PYn7WPq0
>>756
理屈の上から言えば一定いるんだけど
不妊だったからといって(それほど)挙児の希望なんてあまり聞かないね
生活を守るほうが先出しね
でも、其れが金になるとわかればこういう事件がイパーイだろうなぁ

○体外受精で八つ子を出産したNadya Suleman (ナディア・スールマン) さんに非難強まる
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1421.html
758卵の名無しさん:2009/09/21(月) 18:51:06 ID:4GiTjCXz0
>>755
こども4人で40歳のナマポがいたとする。
生活保護費増えるから(あからさまに言わないが)不妊治療希望された時、
保険適応したら断る理由がないな。
759卵の名無しさん:2009/09/21(月) 18:57:30 ID:Pnn2Ueh50
これからは移民の駆け込み出産も加わってきますよ

断ったりしたら人権委員会の人が来て罰金刑になります

760卵の名無しさん:2009/09/21(月) 19:29:47 ID:LMLKBlY20
俺は産科医ではないのでお産はとれませんw

日本人でも移民でもwww
761卵の名無しさん:2009/09/21(月) 22:42:03 ID:/dkFSoTpO
でもナマポってピルやIUDの金を惜しんで本能のままにナマでやって望まぬ妊娠する傾向はないか?
762卵の名無しさん:2009/09/21(月) 22:55:47 ID:aLqFtL+L0
>>760
政権交代で応召義務が拡大解釈されるかもね。
議員立法という国会の本来の使命を否定した民主党なら、
司法まで口出しするかも。

「あのう当院は産婦人科はないんですが・・・」

「この間法律で決まっただろうが!つべこべ言わずにさっさと受け入れんかいワレ!」
763卵の名無しさん:2009/09/22(火) 08:56:06 ID:673/MGxv0
>762

議員立法を禁止する政党なんて不気味だ。
数日前のTVで「小沢の恐怖政治」を言っていた議員がいた。
昔、東北にいて小沢そっくりの奴がいた。
小沢や本田宏の言動を見てもわかるように、人を使い捨てにするのが当然の土地柄。
関東の人達が東北人を警戒するのもわかる。

それはさておき、
産科をスーパーローテでやったことのある先生は酷い目に遭うかも。
764卵の名無しさん:2009/09/22(火) 09:58:48 ID:RJht2fZb0
出産育児一時金:来月始まる新制度、開業医ら悲鳴 入金2カ月後…資金繰り悪化
http://s02.megalodon.jp/2009-0922-0957-32/mainichi.jp/life/edu/child/news/20090922ddm003010077000c.html

 退院時に親が分娩(ぶんべん)費用を原則、負担せずに済む10月から始まる新制度に対し、産科開業医らが悲鳴を上げている。
出産育児一時金は、親ではなく医療機関に直接支払われるようになるが、出産約2カ月後のため資金繰り悪化の懸念が出ているからだ。
勤務医や開業医らで作る日本産婦人科医会は「導入を3カ月ほど延期してほしい」と訴える。
 現行制度は、親が医療機関に分娩費用をいったん払い込み、その後、健康保険などから出産育児一時金が支給される。
新制度は一時金を4万円引き上げ原則42万円とする一方、直接医療機関に支払われるようになる。親の経済負担を軽減し、
出産しやすい環境を作る狙いだ。
 ところが、一時金は出産の約2カ月後に支払われるため、出産を主とする医療機関では10月からの約2カ月間、現金収入が大きく減少する。
名古屋市内の開業医は「2カ月間で約2000万円の現金収入がなくなる。ぎりぎりの経営のため不安だ」と打ち明ける。
 日本産婦人科医会が8〜9月、全国47支部に実施した緊急アンケートでは、10月からの新制度開始を「容認する」と答えたのは4割。
容認できない理由について「事務手続きが煩雑」「準備が間に合わない」「資金繰りがつかない」「高額の借金が必要になることに
納得がいかない」などだった。茨城県支部では、資金繰り悪化で廃業せざるを得なくなると回答した医療機関が3件あったという。
 新制度を巡っては、昨年8月、舛添要一・前厚生労働相が緊急少子化対策として、妊婦が分娩費用の立て替えをしないで済む考えを示した。
今年5月末、厚労省が新制度の実施要綱を示した。厚労省保険局総務課は「現時点で制度導入に変更はない。低利で融資する
同省所管の福祉医療機構を紹介している」と説明する。
 北里大の海野信也教授(産婦人科)は「(新制度は)妊婦にとって負担の軽減につながるが、医療機関の負担は大きくなる。
地域の分娩体制を守るため、入金の遅れを短くするなど医療機関の経営が安定化するような対策が必要」と指摘している。【河内敏康】
765卵の名無しさん:2009/09/22(火) 10:28:31 ID:JQ+V3Gte0
>>764
>北里大の海野信也教授(産婦人科)は

教授が開業医の心配までしてくださるのは本当にありがたいことだと思う。
766庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/09/22(火) 10:57:15 ID:dOSTPU0D0
>>764
払うものも遅れて払うのに低利で貸し付けてやるって、どんな893だよw
まあ産科止めろって言われてると気付けない時点でどうかと思うがw
767卵の名無しさん:2009/09/22(火) 11:29:09 ID:McffGkUS0
産科医って役人にもとことんしゃぶられているんだな。

どんだけ、お人よしなんだよ。
768卵の名無しさん:2009/09/22(火) 11:31:01 ID:McffGkUS0
朝BSでBBC製作の凍結受精卵の希望を託すっていうのをやっていたな。

凍結受精卵ってice babyなんだな、、、、と思った。

ちゃんと慶応かどっかの産婦人科講師が監修していた。
こういう監修が入っていないととんでもない日本語を捏造するからな。

翻訳って英語の知識というより日本語の知識が問われるから
769卵の名無しさん:2009/09/22(火) 15:39:33 ID:RJht2fZb0
産科集約化で救患受け入れ増
http://s03.megalodon.jp/2009-0922-1538-08/www.nhk.or.jp/news/k10015637241000.html

 産科医不足に対応するため、大阪南部の2つの病院が、それまで別々に取り扱っていたお産を1か所にまとめる
「集約化」を導入した結果、時間外でも受け入れることができた救急患者の数が20%増えたことがわかりました。
 大阪府南部の泉佐野市と貝塚市にある2つの市立病院は、産科医不足の影響を最小限に抑えるため、
それまで別々に行っていたお産の対応を、去年4月から、市立泉佐野病院でまとめて担当する「集約化」を導入しました。
それまで夜間や休日といった時間外には、2つの病院で当直の産科医が1人ずつ待機していましたが、
医師が1か所に集まることで、1人が分べんや手術で手いっぱいの場合でも別の医師が診察できるようになったほか、
判断が難しいケースには協力して対応できるようになりました。その結果、時間外でも受けることができた産科の救急患者は、
昨年度1年間で1098人と、前の年度に2つの病院で受け入れた数より20%増えたということです。また、医師の当直の回数も、
1人当たり月4回から5回と、以前より月2回近く減り、医師の拘束時間が短くなる効果もあったということです。
市立泉佐野病院の荻田和秀産婦人科部長は、「集約化によって、限られた数の医師でより多くのお産に対応することが可能になった。
産科医不足に悩むほかの地域の参考になると思う」と話しています。
770卵の名無しさん:2009/09/22(火) 16:03:41 ID:RJht2fZb0
【産科医解体新書】(55)妊娠初期は無理しないで
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090922/bdy0909220827000-n1.htm
771卵の名無しさん:2009/09/22(火) 23:32:05 ID:8dPUSWrD0
>>764
>日本産婦人科医会は「導入を3カ月ほど延期してほしい」と訴える

なにこの卑屈さwww
『現金が尽きたので閉鎖しました』でいいじゃん
772卵の名無しさん:2009/09/22(火) 23:47:32 ID:wiP9jEi90
今日の朝日新聞。子宮頚ガン検診の話。
細胞検査師○○○さんは「受診する医療機関を決める際、検査方法を聞いて綿棒でないかどうか確かめるのも、賢い受診方法かもしれません」と話す。

綿棒はダメなのですか???
773卵の名無しさん:2009/09/23(水) 07:49:06 ID:2zeEz8qD0
今どき綿棒使うのかKOぐらいだろ。コルポが観づらいとかなんとかw
774卵の名無しさん:2009/09/23(水) 09:28:02 ID:ArT/RgqQ0
775卵の名無しさん:2009/09/23(水) 10:40:38 ID:+AoQkmQx0
「科学者が認識でねばならない社会的な常識というものがあります。それは上手くいって当たり前で、
ひとつ間違えば叩かれるということに、理不尽を感じてはならないということです。なぜならば、それは
どのような職業においても当然のことだからです」

   アルベルト・アインシュタイン(1879〜1955) 1921年ノーベル物理学賞受賞講演記録より
776卵の名無しさん:2009/09/23(水) 11:09:07 ID:ArT/RgqQ0
【政治】出産一時金、10月開始の新制度に産科開業医ら悲鳴…資金繰り悪化で廃業も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253620321/
777卵の名無しさん:2009/09/23(水) 13:00:45 ID:GUD9+BZX0
>>775
あの講演がノーベル文学賞の候補になったんだよね。
778卵の名無しさん:2009/09/23(水) 14:21:10 ID:qYTOXkDP0
ごめん。おもしろくないよ>>775,777
779卵の名無しさん:2009/09/23(水) 14:39:55 ID:GUD9+BZX0
>>778
野党みたいな奴だなw
建設的なカキコを求む。
780卵の名無しさん:2009/09/23(水) 14:53:41 ID:qYTOXkDP0
建設的なギャグを所望ですか?>>779
でも、自分のセンスがないのを棚にあげて、野党と言われてもねぇ
781卵の名無しさん:2009/09/23(水) 15:11:34 ID:ArT/RgqQ0
出産育児一時金 直接払い強行なら「行政訴訟」
http://lohasmedical.jp/news/2009/09/22000016.php
782卵の名無しさん:2009/09/23(水) 15:27:39 ID:GUD9+BZX0
>>780
じゃあ、お前も俺たちと同類だな。
でも、俺たちはチャレンジした。お前は文句を言っただけだ。
783卵の名無しさん:2009/09/23(水) 15:40:42 ID:qYTOXkDP0
>でも、俺たちはチャレンジした。お前は文句を言っただけだ。

すいません。これが一番笑えました
784卵の名無しさん:2009/09/23(水) 15:44:46 ID:bJR6FG8C0
産科医いじめ
少子化促進
外国人参政権
1000万人移民計画
日本占領

着々と進んでますなあ
785卵の名無しさん:2009/09/23(水) 16:41:25 ID:2FGzWxvI0
1000万人移民とか言っても全員が安価な労働力になるわけじゃ無いからね
ヒンズー教インド人なら真面目に仕事してくれるかも知らんが
中国人なんか入れたら犯罪増えてかえって足が出るだろ
786卵の名無しさん:2009/09/23(水) 16:43:14 ID:ua0AIh070
>>784
1000万人なまぽが増えるわけですね
787卵の名無しさん:2009/09/23(水) 16:49:17 ID:1lWdPdG5P
そんなに移民させたら、あちらの国自体が崩壊するだろw
ハングルは日本語と文法が似ているから、なじみやすいだろうけど。
788卵の名無しさん:2009/09/23(水) 16:52:17 ID:bJR6FG8C0
>>787
シナなら楽勝
北朝鮮が崩壊しても楽勝だな
789卵の名無しさん:2009/09/23(水) 17:02:49 ID:uSbAuHJ10
【政治】出産一時金、10月開始の新制度に産科開業医ら悲鳴…資金繰り悪化で廃業も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253620321/
356 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 09:33:08 ID:64rPCKT80
どうせ出産費用また値上げするんだからいいじゃん
うちの病院も35万→38万で値上げ、今回の38万→42万で値上げだよ
一人目のときと比べて総合病院なのにどんどん出産費用高くなってってる

360 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 09:41:22 ID:qUFijyQj0
人気の産科医に6週で検診行って予約間に合わなかったって知り合いが言ってたな・・・。

>>356
近所の総合病院10年前まで28万だったのに、いまじゃ45万らしいわ。
ぼったくりww

374 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/23(水) 10:19:52 ID:8U09P/Jb0
なんでどさくさにまぎれて値上げしてんだよ。
790卵の名無しさん:2009/09/23(水) 19:35:19 ID:bgeAjI050
>>781
所詮 弁護士なんてこの程度なんだな、商売てのはな
「予約時に預かり金50万 清算は退院後2ヶ月で、嫌なら他所行けば」 
これで行け 代わりは幾らでも居る、 100万でも良いか
791卵の名無しさん:2009/09/25(金) 17:24:29 ID:Ld1VvLsk0
それいいね。予約金がっぽり?んで、計画廃院。
792卵の名無しさん:2009/09/25(金) 22:11:58 ID:c422XeQn0
異常分娩で他所で産んだとしても
予約キャンセルは100%補償でOKですよねw
793卵の名無しさん:2009/09/26(土) 00:34:57 ID:lPTl5DQa0
分娩予約金というから悪いイメージがつくんだよ。
産院と銀行(信金レベルでも可能、農協とかもOK)
この産院でこどもを産むお母さん限定、100万円まで1万円刻みで、年利1%の特別定期預金ができます

だったら、50万円で5000円の利息がつくから、ちょっとお得感があるよね。

さらに、利息を産院で使える金券で受け取れば2%利息がつきます、、とすれば
50万円で1万円分の金券がもらえる。

産熟エクササイズとか、無料保育預かり20時間分とか、産院がすでに行なっているサービス内容で、
新たなコストのかからない金券(こどもが2才になるまでの使用期限をつける)
とか、すれば、妊婦は利息が貰え、産院は、低利でお金を集められるし一石二鳥。
794:2009/09/26(土) 09:14:06 ID:+9mDm1fu0
質問ですが帝王切開より自然分娩のほうが危険ってホントでしょうか?
欧米が帝王切開率高いのも帝王切開のほうが安全だからと聞いたのですが
ほんとのところはどうなんでしょうか
795卵の名無しさん:2009/09/26(土) 09:32:36 ID:8dA96IJ00
>>794
スレ違い
うざ
796卵の名無しさん:2009/09/26(土) 10:03:26 ID:gc5by3ui0
>>794
欧米で金払って聞いてこい
797卵の名無しさん:2009/09/26(土) 10:42:53 ID:oIxMIOEv0
>>794
つ 産科医嫁は帝王切開が多い
798卵の名無しさん:2009/09/26(土) 19:50:21 ID:Rswn0hCl0
>>794
帝王切開て”カイザー”と言うのは知ってるか?、
つまり皇帝陛下が御生まれに為るんだから絶対安全なほうが良いだろう
母体?畑代えりゃ良い、代わりは幾らでも居るからな。
799卵の名無しさん:2009/09/26(土) 19:59:44 ID:80KvltxJ0
そういう説もありましたな
800卵の名無しさん:2009/09/26(土) 21:08:03 ID:dsOTnBoB0
冠状動脈も「心臓動脈」が正しいんだっけ
801:2009/09/26(土) 21:20:59 ID:+9mDm1fu0
産科医不足や産科崩壊などメディアなどで言われてますが、こういうのって
今から10年20年前から言われてた事なんでしょうか?
それとも2000年代つまり数年前から言われるようになったのかどっちなのでしょうか?
詳しい方教えてください。
802卵の名無しさん:2009/09/26(土) 21:29:01 ID:extpTDTC0
>>801
1990年代初頭には
現場ではすでにハッキリと明言されてましたよ
もっといえば
80年代すでに
「じきに産科なんぞ若い医者に見向きもされなくなる」と思ってたらしい
ちょうどCP訴訟で無茶苦茶な判決が乱発されるようになった頃ね
803卵の名無しさん:2009/09/26(土) 21:29:20 ID:RqVFWtZL0
>>801
自分で取材しなさい。
804卵の名無しさん:2009/09/26(土) 21:56:28 ID:NnJIJzDR0
カイザーのガキは後の世話が面倒だな。自然分娩に越したものはなし。
805卵の名無しさん:2009/09/26(土) 22:10:58 ID:Yi8libCs0
>>802
よく現場の先生たちは俺たちゃわかってた的なこと言うけど警鐘を鳴らしたってことはないね。
周りが耳を貸さなかったのではなく警鐘を鳴らさなかった。
ただ耐えて仕事を続けた。それが美学だったのか。
結果的に良かったのか悪かったのか。
806卵の名無しさん:2009/09/26(土) 22:15:20 ID:extpTDTC0
>>805
いや鳴らしてただろ
それをマスコミが取り上げることも無く
行政が見向きもしなかっただけで(笑

音が鳴ってようが
聞く気が無ければ意味は無いよ
807卵の名無しさん:2009/09/26(土) 22:18:20 ID:gc5by3ui0
俺が今、何かに気づいたとしても警鐘を鳴らせるかな…
まっ、無理だな。ましてや、20年前だ。無理、無理。
808卵の名無しさん:2009/09/26(土) 22:26:59 ID:extpTDTC0
>>807
ネット時代になったから
現場の意見が形に残るようになってるだけでな
20年前なら医局の雑談でオシマイだ
809卵の名無しさん:2009/09/26(土) 22:51:57 ID:jl5tYsP50
おれは1986年卒だけど、入局勧誘の会で脳外の教授に産婦人科ほどバカなとこはないから
絶対入ってはだめだといわれた。
今なら当たり前のことだけど。
810卵の名無しさん:2009/09/26(土) 22:57:15 ID:dmNWdQKZP
脳外の方がもっとバカだと思うけどねw
811卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:05:54 ID:DtHMxZr10
>>801
>産科医不足や産科崩壊などメディアなどで言われてますが、こういうのって
>今から10年20年前から言われてた事なんでしょうか?


私の地元の新聞が約25年前に、1ページを充てて将来の産科医不足の特集記事を書いていました。
「仕事が辛い割に安すぎる給与や経営難などで、なり手がどんどんいなくなっている。特に団塊世代が引退した後には深刻な産科医不足になる」と。
812卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:13:08 ID:dmNWdQKZP
25年前にはまともな新聞記者がいたってことですかね。

ちょうどその頃は陣痛促進剤キャンペーンの時期でしょうか、かなり勇気のある
新聞社ですこと。

その後、助産婦マンセ〜、自然分娩、自宅分娩、降霊出産信仰等々、産科医師を
追い込むキャンペーンが5年くらい前まで続き、今はレッドブックに載ったせいで
チヤホヤキャンペーン中。
(勝村、出元、高崎一派はかなりフラストレーションが溜まってることでしょうw)
813:2009/09/26(土) 23:30:11 ID:+9mDm1fu0
開業産科医って何歳くらいで引退するのが平均なの?
70歳超えても現役って人多いのかな
814卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:34:46 ID:jl5tYsP50
>>810
確かにそれはいえてる。
ちなみにその教授は、退官後横浜の某病院の院長になっていて、
医療事故でマスゴミの騒がれて謝罪してたけどね。
産科・脳外・小児なんて・・・
30年前から言われてただろうがョ
今更何を言ってんのかと
816卵の名無しさん:2009/09/27(日) 00:01:57 ID:oj1W/t+e0
俺は25年以上前に親に止められたな。
産科と小児科だけは絶対に止めろと。
817:2009/09/27(日) 00:13:59 ID:CNewWYGN0
産婦人科の開業医って金持ちって印象あるけどな。
田舎だと土地代も安いし競争少ないしで良い印象ばかり
それはないw
問題は金じゃないと何度言われてることか・・・
819卵の名無しさん:2009/09/27(日) 00:34:49 ID:+g4BfwWp0
産科やってるのは情弱間違いない。
820卵の名無しさん:2009/09/27(日) 04:14:05 ID:7WdYrUnk0
          ヌ コ        口労省役人

   かわいさ    ◎    顔を出そうとしないが多分かわいくない
   エサ代    年一万        年1千万
   住居費     0         月30万
   退職金     0           ∞
 国民への奉仕   癒しあり         0
 国民への悪徳度   0           ∞
 リスク管理能力   0          −∞
  うるさい度 盛りの時うるさい    常にうるさい
  天下り度数    0           ∞
  威張り度     20           ∞

僅差だけどヌコの勝ちかな。
821卵の名無しさん:2009/09/27(日) 04:16:09 ID:7WdYrUnk0
今回の新制度はこのまま施行すると
間違いなく産科医減少や分娩費値上げなど産科医療の悪化を招く。
また未払い問題が無くなるわけでもなく、
むしろトイレや風呂場でかしか産むことのできない「トイレ産」「風呂場産」
(→分娩死・新生児死亡増加)を助長させる可能性すらある。


さあ、一般素人にでもここまでわかっているのにこのまま突き進むのか、
それとも一時停止して改良を加えるのか?

10/1に結果がわかります。
822卵の名無しさん:2009/09/27(日) 08:45:41 ID:oIse6MKz0
一時金制度の42万円は、強制的に医療側に支払われるわけじゃない
あくまで本人の同意のうえで。 だから本人が希望すれば通常通り本人に支払われる
42万円は12週以降のアウスでも適応される 
アウス妊婦は、病院で10万ちょいのアウス料払って、あとは値上げした42万を稼いで
ウマーになるんだよ
823卵の名無しさん:2009/09/27(日) 09:21:45 ID:tk0XPhRaO
勤務医の諸君!労働者とはこれが常識だけど。

長いこといる職員が、20日ある有休をほとんど使い切る、それを見た新規職員
もとらなきゃ損と真似をする。お局が使い切って第2子出産するんで、これを
機に産休後にはに退職、希望してもパートでしか再雇用なしと言い渡したんだが
ババナスもこの夏使い切りやがった。那須は人手不足だが20日と言うと1か月
まるまるバイトで穴埋めって事で、トーゼンボーナスは査定するけど、表立っ
ては言えない。労基局は労働者の味方だもんね。

世の中年収が下がってるってNewsで言ってるから査定したいんだが、ずうずうしい
職員対策みなさんどうしてる?事務員もデンカルにしてから物覚えの悪い
あほ雇ってるとミスが多くてかなわんから、まあまあの知能の香具師雇わないと困るし。
824卵の名無しさん:2009/09/27(日) 09:24:18 ID:H0WYnHjfO
文句ばっかり言いやがって
患者なんかはよ死ねばええねん
825卵の名無しさん:2009/09/27(日) 13:54:30 ID:xN7/y0s60
>822 22週未満は39万円だよ。無過失保険の掛け金分減額。あと12週以降でも
Ausraumungでは一時金でないよ。Preglandin使って分娩という形にしないと
ダメだって。
826卵の名無しさん:2009/09/28(月) 03:13:58 ID:OVE67AUy0
そのうち、「一時金は違法だ」って訴えるヤツが出て、
裁判所が違法認定するかもね。
827卵の名無しさん:2009/09/28(月) 08:52:49 ID:wMMd3M+Q0
子宮頸がんワクチン承認へ 接種年齢、費用負担など課題も
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090928/bdy0909280000000-n1.htm
828卵の名無しさん:2009/09/28(月) 09:00:56 ID:wMMd3M+Q0
出産直後のカンガルーケア 新生児の呼吸停止など16例
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200909280004.html

 生まれた直後から赤ちゃんを母親の胸に抱かせる「カンガルーケア」(KC)を実施したところ、
新生児の呼吸が止まるなどしたケースが全国で16例あったことが、27日に東京都内で開かれた
日本母乳哺育(ほいく)学会学術集会で報告された。その後も増えているといい、
報告者の渡部晋一・倉敷中央病院総合周産期母子医療センター長は、赤ちゃんの状態をきちんと観察するなどの
実施基準を明確にすべきだと注意喚起した。
 KCは、母乳育児促進に有用とされ、広く行われている。新生児医療の専門医のグループが昨年全国205の病院を調査。
16例のうち1人が死亡、4人が植物状態という。渡部センター長はうち3例について説明。KC中に赤ちゃんの呼吸が止まる
などしているところを発見されたが、いずれも赤ちゃんの状態が観察されておらず、事前説明も母親には行われていなかったという。
「KCは推進したい。だが、どう実施するかだ」と話した。
 長野県立こども病院の中村友彦・総合周産期母子医療センター長も「(正常出産でも)出生直後は
呼吸循環状況が危機的な状況となる可能性が高いことを認識して実施すべきだ」と強調した。
829卵の名無しさん:2009/09/28(月) 10:20:32 ID:wMMd3M+Q0
新型インフル、妊娠後期ほど重症 豪で集計
http://www.asahi.com/special/09015/TKY200909210249.html

 新型インフルエンザに感染した妊娠女性は、妊娠週数が進むほど重症になりやすいことが、
流行のピークを過ぎたオーストラリアの集計で裏付けられた。
 豪州保健省によると、これまでに約4700人が入院。うち妊娠女性が190人ほどで、4人が亡くなった。
 同省が週数を把握できた入院女性76人を調べた結果、初期の15週までの女性が6人だったのに対し、
中期の16〜27週は18人、後期や末期とされる28週以降で52人と、週が進むほど増えていた。
 季節性インフルも妊娠初期より後期の方が重症化リスクが高まるとされる。妊娠中の女性は
「自分」でない胎児を拒絶しないよう免疫力が下がる。胎児の成長分だけ肺の容積が小さくなり、
たんを排出する力などが弱まり重症化しやすくなるという。
 国内で入院した妊婦は15日現在で6人。順天堂大の竹田省(さとる)・産婦人科教授は
「新型ワクチン接種が可能になったら、できる限り早くうってほしい」と話す。(田村建二)
830卵の名無しさん:2009/09/28(月) 17:20:35 ID:ScWbxMh50
>>828
> 「(正常出産でも)出生直後は 呼吸循環状況が危機的な状況となる
> 可能性が高いことを認識して実施すべきだ」と強調した。

そこまでの危険を冒しても「やったほうがいい」というエビはあるの?
831卵の名無しさん:2009/09/28(月) 18:26:29 ID:wMMd3M+Q0
「新型で新生児に異常」への対応でQ&A
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24478.html

 日本産科婦人科学会(吉村泰典理事長)は9月28日、改訂版「妊婦もしくは褥婦に対しての新型インフルエンザ感染
(H1N1)に対する対応Q&A」をホームページ上で公表した。第6版となる今回のQ&Aでは、新生児が感染した場合に
想定される症状や、異常が出現した場合の対応などを追記している。
 同学会では5月から、一般向けと医療関係者向けに分けて、ホームページ上にQ&Aを掲載。厚生労働省の指針改定などに伴い、
これまでに4回改訂している。
 Q&Aでは、新生児が感染した場合に想定される症状として、活気不良、哺乳不良、多呼吸・酸素飽和度の低下などの呼吸障害、
無呼吸発作、発熱、咳・鼻汁・鼻閉などの上気道症状、易刺激性を挙げ、これらの有無への注意喚起を促している。
 そして症状が出現した場合には、直ちに簡易検査を行うこととし、その際には「感染初期には陰性と出やすいので、
陰性であっても症状の推移に十分注意し、必要に応じて小児科医(新生児担当小児科医)に相談・紹介あるいはタミフル投与を考慮」するとした。
 タミフルの副作用については「一般に下痢と嘔吐とされているが、新生児でのデータはありません」としている。
 さらに、7日付で公表された前回の改訂版Q&Aでは、妊婦が新型インフルエンザ患者と濃厚接触した場合の対応について
「抗インフルエンザ薬の予防的投与を開始」としたが、今回の改訂では「予防的投与(10日間)」と投与日数を明記した。
 また、予防投与は「感染危険を減少させますが、完全に予防するとはかぎりません」と指摘。その上で、予防される期間は
服用している期間に限られるとし、予防的服用をしている妊婦であっても発熱があった場合には、受診を勧めるよう記されている。
832卵の名無しさん:2009/09/28(月) 22:05:09 ID:KIH7b5yo0
>>830
母児の絆が云々とか・・・
母乳がよく出るようになるとか・・・
まともな統計?ないない。
オカルトグッズと一緒でよくわからないからこそ差別化ができるんじゃないか。
833卵の名無しさん:2009/09/28(月) 22:20:06 ID:NcKnMHf20
15年ぐらい前に「頭のかたちがよくなる」と推奨されていた
新生児のうつ伏せ寝が、SIDSの原因のひとつだったんだっけか。
834卵の名無しさん:2009/09/29(火) 00:56:40 ID:BXPPFSW40
>>830
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090609/bdy0906090809001-n1.htm
>カンガルーケアは、生まれたばかりの裸のままの赤ちゃんを母親の素肌の胸に抱かせ、
体温を感じる時間をつくる保育法。1978年、保育器不足の南米コロンビアで
お母さんなどの体温で赤ちゃんを温めてもらおうと始まったもので、
新生児の死亡率低下などの効果が見られたことから世界中に広まった。

日本では、NICU(新生児集中管理室)で阻害されている母子関係を支援しようと導入されたのが最初。
「赤ちゃんの呼吸が安定する」「母乳育児が進む」などの効果が指摘され、
最近は早産や低出生体重児に対してよりも、健康に生まれた赤ちゃんに行われるケースが多い。
体験した女性からは「赤ちゃんのぬくもりを肌で感じることができ感動した」「自分の子だと実感した」など肯定的な声が多い。
835卵の名無しさん:2009/09/29(火) 06:30:01 ID:b+nD0OCI0
NICUに入れるような子を母親任せで放置するのか…?

南米では保育器もろくにない無い当時だから死亡率が低下したのであって

現代日本ではリスクの方が大きいのでは…>>834


836卵の名無しさん:2009/09/29(火) 07:32:58 ID:gygt/LGSP
まあカンガルーケアは宗教の儀式みたいなもんだから、信者が勝手にやれば
よろし。

それで死んでも、ベジタブルになっても神の御心によるものだから受け入れる
べきだろうね。決して、医療スタッフのせいにすることないように。
(あ〜でも出産後添い寝させてたら死んじゃった>病院へ訴訟ってのがあったけど
あれどうなったか知ってる人、教えてくれ。)
837卵の名無しさん:2009/09/29(火) 07:50:48 ID:8fzTDnQQ0
カンガルーケアw

成長したらオーリング
838卵の名無しさん:2009/09/29(火) 08:16:22 ID:yzo8pyqy0
NHKで報道

出産一次金を強制的に医療機関に直接支払うのは、
希望医療機関は延期できるらしいよ。

とりあえず、制度設計の問題点を改善してから施行してほしいよ。

そもそも、子供が産まれるのなんか、何週間も前にわかっているんだろう。
母子手帳申請時に申し込んでおかべ、出産→証明書の提出→すぐに入金で
1週間くらいで支払うシステムにできないのかね。

普通の病気とお産の違いは、病気になるのは事前にわからないが
お産は、100%事前にわかっているんだということだ。

母子手帳を貰わない生み捨てとか
保険は言っていない生み捨てとかは、

このシステムでは全く対応できないわけで
それは、国がそのお金を出してあげるしかないだろう。
839卵の名無しさん:2009/09/29(火) 08:33:59 ID:js9s5JWe0
出産一時金:支給方法見直しへ 開業医資金繰り配慮
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090929ddm002010052000c.html]

厚生労働省は28日、退院時に親が分娩(ぶんべん)費用を原則、
負担せずに済む出産育児一時金新制度を、来年4月までに見直す方針を決めた。
一時金は親でなく医療機関に支払われるが、出産約2カ月後と遅れるため、
資金繰り悪化を懸念する開業医らに配慮した。新制度は10月から実施するが、
資金調達の準備が間に合わない医療機関には、最長6カ月間、実施を猶予する。

 現行の制度は、親が医療機関に分娩費用をいったん払い込み、
その後、健康保険などから出産育児一時金が親に支給される。
新制度になると、親ではなく医療機関に直接支払われるようになる。

 新制度下では、一時金は出産の約2カ月後に支払われるため、
出産を主とする医療機関では10月からの約2カ月間、現金収入が大きく減る。
厚労省が制度の実施要綱を公表してから新制度開始まで約4カ月しかなく、資金調達の難しさなどから開業医らから悲鳴が上がっていた。

 見直しでは、医療機関に約2カ月間の入金の遅れが生じないよう制度を改める。
一時金の支払先を医療機関にするか、親に戻すかも含めて検討する方針だ。
840卵の名無しさん:2009/09/29(火) 08:37:29 ID:js9s5JWe0
直接払い、半年間猶予へ 出産一時金で厚労省方針
ttp://www.47news.jp/news/2009/09/post_20090929020303.html

 厚生労働省は28日、公的医療保険から出産育児一時金を直接医療機関に支払う
10月からの直接払い方式について、直ちに対応が困難な医療機関に対し、
半年間実施を猶予する方針を固めた。近く、全国の医療機関に通知する。

 一時金は医療機関に入金されるまで2カ月以上かかる可能性があるため、
資金繰りに窮する恐れのある小規模の医療機関側から、
制度の運用見直しを求める声が出ていた。

 直接支払い制度に対応できない医療機関は、窓口に内容を掲示することを徹底。
制度の利用を希望する妊産婦に直接説明した上で、書面での了承を得なければならないという。

 厚労省はこうした医療機関の支援策として、無利子融資の導入や無担保融資の
上限額の引き上げなどを検討する一方、あくまで直接払い制度を希望する
妊産婦に対しては、都道府県の社会福祉協議会による貸付金制度の方策
など説明に努めることを求めている。

 現行制度は妊産婦が費用を全額いったん支払った後で一時金を受け取る方式。
新制度は国民健康保険や健康保険組合などの保険者から医療機関に支払われるようになる。

 赤ちゃん1人あたり38万円支給されている出産一時金を4万円引き上げて
42万円とすることについては、従来通り10月1日から実施する。
841卵の名無しさん:2009/09/29(火) 08:49:23 ID:5viMIeoP0
【産科医解体新書】(56)ピルは昼間に取りに来て
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090929/bdy0909290746000-n1.htm
842卵の名無しさん:2009/09/29(火) 08:56:46 ID:iRaJnjcc0
>>840
現金用意しなくてよいようになったと思ってたとかで、踏み倒す
妊婦がでそうだな。書面による同意って、もめること必至。
843庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/09/29(火) 09:15:12 ID:F9iCQeb80
>>841
やっぱ産科医はダメだわw
844卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:16:33 ID:5viMIeoP0
産科医確保 益田圏域独自で分娩手当 連絡会議 赤十字病院へ支給方針 /島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20090928-OYT8T01101.htm

 産科医確保に取り組む益田圏域・周辺地域周産期医療行政連絡会議が28日、益田市昭和町の県益田合同庁舎であり、
国に代わって圏域独自の「分娩(ぶんべん)手当」を、域内で唯一出産を扱う益田赤十字病院の産科医へ支給する方針を決めた。
 国の分娩手当は、出産取り扱い1件につき1万円を医師に支給する制度。負担の重い産科医の処遇を改善しようと
今年度の国の補正予算に盛り込まれ、負担割合は国、自治体、医療機関が各3分の1。だが、同病院では、
日赤本社に分娩手当を支給する規定がないため、申請していない。
 同会議は、10月から来年3月までの同病院での出産に対して同額を支給する。負担は自治体3分の1、同病院3分の2とし、
近く要綱をとりまとめる。来年度については、日赤が就業規則を改定し国の制度を活用する予定。


分娩手当を独自に補助 広島・海田町
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200909270277.html

▽医療機関負担分をカバー
 広島県海田町は、産科医師に分娩(ぶんべん)手当を支給する町内の医療機関に対し、独自の補助を始める。
 国の産科医等確保支援事業に基づいて実施する。同事業では、分娩1回当たり1万円の手当を産科医に支給する。
このうち国と県が計5千円、市町村と医療機関が残る5千円を負担する。海田町は、医療機関の負担分を全額カバーし、
手当の2分の1を補助する。
 4月にさかのぼり、来年3月末までを対象とする。町内の産科医療機関は2カ所あり、本年度は計670回の分娩を想定。
総額670万円のうち町は335万円を負担する見通し。
 県医療政策課によると、県内では12市町が産科医等確保支援事業を実施する見通し。医療機関分を全額補助する市町は
海田町だけという。(榎本直樹)
845卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:25:26 ID:b+nD0OCI0
>>838
>母子手帳申請時に申し込んでおかべ、出産→証明書の提出→すぐに入金で
>1週間くらいで支払うシステムにできないのかね。


きっと、やろうと思ったら本当はできるんだよ
同じ健保組合の支払う金でも、傷病給付金とかは申請後約2週間で給付されるもの
846卵の名無しさん:2009/09/29(火) 10:06:49 ID:i+n/6DETO
>>836
スレタイの二十数年前のあの赤子、あの頃にしっかりしっかりしっかりカンガルーしてあげていれば妊娠さんも死ななければ奈良県の惨状も起きなかっただろうに

残念
847卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:22:45 ID:/H0G4c+70
>>846
あと、CTを掛ければどんな脳疾患も治ったのにね
848卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:57:51 ID:BO3ZM1jd0
ふとおもうんだが、分娩の途中で母体搬送になった場合は、どっちの医療機関にお金がいくの?

ほとんどの助産院は、途中で母体搬送になっても、お金を取られるよね。

受けた病院が、健保組合に請求しても、え、、もう支払いスミですよ、、とか言われたらどうするんだ。

例えば双子で一人目が出たあとで母体搬送になったケースとか。

これは、もう、支払い先を母親に戻して、分娩後2週間くらいで払うようにすれば,一番混乱が少ないと思うお。

お金がないならば、その場合、あらかじめ、医療機関に直接入金するよう取り決めておけば、
医療機関もとりっぱぐれがない。

それから、やはり、お金がない、、、じゃ、クレジットカード支払いをお願いするだけだと思う。

クレジットカードもなくお金もない、、というのは、医療機関の問題じゃなくて
ケースワーカーの問題だもん。
849卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:59:33 ID:BO3ZM1jd0
しかしネットになってから
新聞を押さえていれば、放送だれない問題も
一部のサイトまでいけば、詳細がマスコミの何十倍も詳しく正確に書いてある。

専門家が報道しちゃうんだからね。

850卵の名無しさん:2009/09/29(火) 15:32:46 ID:PPPRGa7B0
>>849
けど、自分らに都合が悪い事が知られると、
訴訟沙汰にされるべ。
851卵の名無しさん:2009/09/29(火) 15:53:27 ID:5viMIeoP0
厚労相、直接払い猶予を正式発表 産科周知に問題
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092901000439.html

 長妻昭厚生労働相は29日の記者会見で、公的医療保険から出産育児一時金を直接医療機関に支払う
10月からの直接払い方式について、直ちに対応が困難な医療機関に対し、半年間実施を猶予することを正式に発表した。
 長妻厚労相は「医療機関からの意見聞き取りや周知に問題があった。今後こういうことがないよう検証したい」と述べた。
 厚労省も同日、医療機関への通知を出した。実施猶予の産科などで出産した妊産婦は、これまで通り
出産費用を立て替え払いする負担が生じることになる。長妻厚労相は「手持ちのお金が苦しい人には
(融資などの)選択肢を紹介する。改善点があれば取り組んでいく」と理解を求めた。


出産一時金の医療機関直接支払い制度、半年間の猶予措置
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090929/wlf0909291238000-n1.htm

 長妻昭厚生労働相は29日午前の記者会見で、10月1日から導入予定だった出産育児一時金の医療機関への直接払い制度について、
直ちに対応が困難な医療機関に対し、例外的に半年間、実施を猶予する方針を明らかにした。同日付で全国の医療機関に通知した。
 現行の出産育児一時金は妊産婦が出産費用を支払った後に受け取るため、高額な出産費用をいったん立て替えなくてはならない。
新制度では公的医療保険から直接医療機関に支払われるため、妊産婦の金銭的な負担は減るが、医療機関への一時金の入金は
出産から2カ月程度かかる。小規模の産科医では制度導入から数カ月間、収入が途絶えることになり、制度の運用見直しを求める声が出ていた。
 10月以降、直接支払い制度に対応できない医療機関は、窓口に非対応であることの掲示を義務付けられ、妊産婦に対しても直接説明し、
書面での了解を得なければならなくなる。それでも直接支払い制度の利用を希望する妊産婦に対しては、
都道府県の社会福祉協議会による貸付金制度などの説明を行うよう医療機関側に求めている。
 厚労省は、対応困難な医療機関への対策として、独立法人「福祉医療機構」による低利融資制度の創設などを検討するとしている。
852卵の名無しさん:2009/09/29(火) 16:38:28 ID:T4sOxLeL0
奈良女子大で講演する高崎晋輔さん
http://www.47news.jp/PN/200810/PN2008101001001001.-.-.CI0003.jpg
853卵の名無しさん:2009/09/29(火) 16:39:35 ID:WFdh+mJj0
>>852
これ古い写真でしょ。
854卵の名無しさん:2009/09/29(火) 18:16:36 ID:W5a76E+U0
>>848
お産は自由診療なんだから、予約金取れと、アレほど言ってるのに判らんかね
時間は充分有るんだから予定日の三ヶ月位前までに入れてもらったら予約確定で
野良とか産み逃げとかQQとか関係なしにマッタリ出来るよ
855卵の名無しさん:2009/09/29(火) 18:28:42 ID:6fHYoRRd0
本当かどうかしらんが、
レセコンで予約金をとれないシステムらしい。
http://d.hatena.ne.jp/shy1221/20090926/p3#c1253967278

レセコンつくった会社が厚労省の指導を受けているってこと?
産婦人科医に高利貸しして、産科開業医が辞められなくするってこと?


しかし、上のコメントみたいに
予約金あるいは、会員制にして、入会金をとったらいいと思うよ。
856卵の名無しさん:2009/09/29(火) 18:29:38 ID:6fHYoRRd0
これって、いかに酷いことを厚労省が天下り先とやろうとしていたか、
ちょっとグログを読めばすぐわかるから、
ミンスにメールしてやったらいいんじゃないか?
857卵の名無しさん:2009/09/29(火) 18:52:45 ID:6fHYoRRd0
で、結局6ヶ月後は、どうなるの?
それまでに解決策をきめて、厚労省にもっていくのかな。

858卵の名無しさん:2009/09/29(火) 19:02:52 ID:a1Kp6Yj60
厚労省大臣じたいが医療に興味ないだろ
859卵の名無しさん:2009/09/29(火) 19:24:33 ID:HDqeQvTv0
>>851
>10月以降、直接支払い制度に対応できない医療機関は、窓口に非対応であることの掲示を義務付けられ、妊産婦に対しても直接説明し、書面での了解を得なければならなくなる。

これって、ある意味ヤバクリ宣言でしょ?(実態はそんなにヤバくなくても風標的に)
直接支払い制度に対応  → 資金繰り悪化であぼーん
直接支払い非制度に対応 → 患者流出で結局あぼーん

いずれにしろ分娩施設減少 → お産難民増加

長妻君、もう官僚のトラップに引っかかっちゃったのねw
860卵の名無しさん:2009/09/29(火) 20:19:10 ID:gJ+f6eW80
この話を普通の企業の話とすれば
今まですべて現金で決算されていた売り上げが
急にてすべて手形になり現金が入ってくるまで2カ月かかるようになったという事態
例えばざっくり5%の利益を上げていたとするなら
(実際はこれ以下の病院が圧倒的多数)
2カ月分の売り上げ=40カ月分の利益相当の現金をすぐに準備しなさい
という ことになる。
これでは何とか黒字決算をしていた病院もあっという間に
資金ショートするということは 簡単な話
実際には5%の利益どころか 収支ぎりぎりの病院にとっては
瞬刹といってもいいようなことなのです
半年猶予の間にどれだけ状況が変化するのでしょうか?
861卵の名無しさん:2009/09/29(火) 21:07:13 ID:0yGBWbYJ0
★1位は日本 最下位は米 先進16カ国の医療制度評価

カナダの非営利調査機関「コンファレンス・ボード・オブ・カナダ」は二十八日、
先進国の医療制度ランキングを発表し、日本は十六カ国中で一位に、米国は最下位となった。

医療保険制度改革の議論が進む米国で何かと引き合いに出されるカナダも十位と振るわなかった。

調査は二〇〇六年のデータに基づき、平均寿命やがん死亡率、乳幼児死亡率など十一項目で評価。
「A」ランクは日本、スイス、イタリア、ノルウェーの四カ国。
カナダは「B」、米国は英国、デンマークとともに最低の「D」だった。
医療保険制度の財政状況は勘案されなかった。

国民皆保険制度がない米国では、隣国カナダの皆保険制度が批判、称賛の両面でたびたび
比較対象になる。調査でカナダは米国より上位だったものの、急を要さない治療では長期間
待たされる実態や、生活習慣病患者の多さなどが課題として指摘された。


2009年9月29日 中日新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009092902000231.html
862卵の名無しさん:2009/09/30(水) 00:13:57 ID:vlXhcdax0
実際に産科が減るのか?
何だカンだ言っても官僚のいいなりに借金してでも続けてるだろw
863卵の名無しさん:2009/09/30(水) 00:13:58 ID:sM9PciSe0
>>860
閉院宣言して、職員の次の勤務先を探す時間が6ヶ月。
864卵の名無しさん:2009/09/30(水) 00:56:04 ID:ZNF++ynI0
うちも初めから直接支払なんてふざけた制度に対応する予定は
全くなかったけど、半年猶予されたからって対応する気は毛頭ないよ。
法令違反と言うなら出産の取扱を中止するのみ。
妊婦健診の補助券の増加の時もひどい目に合わされたのに、更にこれじゃね。
もちろん妊婦さんとの書類の取り交わしもする予定は全くない。
医院の入り口に「当院は出産一時金の直接支払制度に対応する予定はありません。」
って張り紙出してる。

865卵の名無しさん:2009/09/30(水) 08:53:29 ID:ozThErMZ0
まだまだ「医療崩壊促進委員会」は元気に活動中、と言うことでしょう。
866卵の名無しさん:2009/09/30(水) 09:00:14 ID:BRMD7akM0
ミンスになれば医療が良くなる厨はどうしたw
867卵の名無しさん:2009/09/30(水) 10:50:52 ID:KF+9rG3C0
>>866
良くなる根拠は
予算編成の段階で医療に費用が注がれる・・このただ一点だからな
ほかは自民党のそれと変わらないわけだ
良くなることが無いのはある意味当たり前
それでも一時金の支払い変更を猶予したのは
「メクソハナクソでもすこしはマシ」な部類なんだろう



・・というのは置いといて
予算で本当に改善処置がとられるかどうかは半信半疑ではあるな
そしてそれが無ければ何も変わらない
が何も変わらないなら政権交代して気が晴れる点で「良」だな
868卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:23:28 ID:5y+xIsAB0
【医療】子宮頸がんのワクチンを国内初承認、年内にも発売の見通し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254223976/
869卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:38:03 ID:jomf4Jtw0
長妻は医療に関してはど素人なんだから、医療行政に関して何かを期待するほうがおかしい。

それよりもまずは彼の専門である年金問題の解決を期待している。
そのために医療問題は多少後回しになっても仕方が無い。
厚労相のカバーしている全ての分野で目覚しい成果を挙げろってのは無理難題よ。
それくらいの覚悟を持って今回は民主党に入れたけどね。

え?後回しにされているうちに産科医が根絶やしに?

逃散済み、選択小梨のおいらには関係の無い話ですw
870卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:44:14 ID:P8AyvWID0
>>869
副大臣一人を、彼には医療を専らやってもらい、私を助けてもらいます、
と言えばいいだけの話。糞雑誌出身は、そんなことも分からず、自分で全部出来ると思っている。
まあ、医療崩壊推進者としては、喜ばしい話。
871卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:50:44 ID:jomf4Jtw0
>>870
ところがさ、長妻ってのは国会質問したりテレビ出演したりで一般国民の受けはいいけど、
民主党内では人と群れない一匹狼で、人望があまり無い奴なのよ。
おそらく人をあんまり信用しないタイプだろうから、医療問題は副大臣の誰かに○投げ、みたいな事は出来ないだろうな、きっと。
まあ二兎を追わずに、今は年金問題に専念してくれれば良いんだけどね。
872卵の名無しさん:2009/09/30(水) 12:00:13 ID:lp5OHW8p0
足立なんたらが政務官か何かになっているから

医療のことはそれで売っていた議員に丸投げするほうがいいと思う。
873卵の名無しさん:2009/09/30(水) 12:02:46 ID:lp5OHW8p0
>>864

一体全体、どうしてこんな政策になったんだ。
陳情内容と、こういう政策にしてくれっていうことはなかったのか?

これじゃ、内診の時の産科の対応といっしょ。

役人だけがヤケ太って、産科医だけが、貧乏くじひいている。

本当に交渉が下手なのか。
874卵の名無しさん:2009/09/30(水) 15:03:50 ID:HehPeQxr0
違う

産科医が馬鹿なだけだ
875卵の名無しさん:2009/09/30(水) 15:35:52 ID:ZNF++ynI0
産婦人科医会の執行部の責任ももちろんあるね。
そもそもどこかの病院の部長とか付属病院の勤務医とかだから
実際の保険請求や病院の運営なんてわかってないのに勝手に決めてるからな。
もっとそれぞれの開業医や病院の意見を聞いて方針を決めるように
しないと存在価値がないね。
今はまるで厚生労働省の広報部みたいなものだから。
いったいどっちを向いてるの?って思うよ。
いずれにしても半年猶予されたからって何も変わらない。
無理強いするなら出産取扱いを止めるだけ。
俺ももういい年だからちょうどよい機会だよ。

876卵の名無しさん:2009/09/30(水) 16:04:14 ID:ozThErMZ0
産科の皆様もようやく目が覚めたようで、乙。
この国には、臓器移植と同じように、産科も根付かないのだよ・・・・・
877卵の名無しさん:2009/09/30(水) 16:13:14 ID:AIFZMg6y0
この国にはもう産科は根付かぬのだが、孤発例は出現するだろうな
人にはある確率でとんでもない馬鹿が生まれる それは事実

これからも 産科になりたいなどという変異体が すくなからず現れるはずだ
変異体が築く人類の将来は、我々オールドタイプの物差では測れん

ヒルコは絶えず産み落とされる 彼らの国に我々が手招き迎えられるのも悪くはないさ
878卵の名無しさん:2009/09/30(水) 19:05:32 ID:ZNF++ynI0
>>876
目覚めたというか、産科に未来がないことはわかっていたけど
今更他の科に転向できるわけもなく、従業員もいるしで出産を続けている
って状況だね。
今後10年、20年で出産可能年齢が大幅に減少するのに、今産科医不足だ
からと言って若い人に産科になることを勧めるのも倫理的に問題あると
思うよ。 
879卵の名無しさん:2009/09/30(水) 19:07:55 ID:5y+xIsAB0
春日部市立病院が産科診療再開 /埼玉
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090930/stm0909301658009-n1.htm

 小児科医が全員退職したためバックアップ体制がとれなくなり、平成19年9月から休診していた
埼玉県春日部市立病院の産科が、10月5日から診療を再開する。受診者は22年2月以降の出産予定者が対象。
 再開されるのは妊婦健診で完全予約制。妊婦本人が来院して申し込み、医師の診察を受ける必要がある。
受付は月、火、金曜日の午前8時半〜午前11時。健康保険証、市発行の母子健康手帳、診察券(所持している場合)を持参すること。
 小児科医を雇用して限定的に態勢が整ったため、病院が再開を決めた。しばらくの間は、受診者を市内在住者に限定し、
出産件数も月10人程度とする予定だ。
 市病院経営管理課は「順次、態勢を整えて産科診療を拡大していきたい」としている。(後略)
880卵の名無しさん:2009/09/30(水) 19:18:19 ID:SKycKEN+0
産科勤務は登山より危険だ
881卵の名無しさん:2009/09/30(水) 20:59:56 ID:D7Hf4CmH0
四つ子の赤ちゃん誕生 自然分娩 岡山市の山崎さん夫妻
ttp://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009092921062218/

元気な四つ子ちゃん誕生―。会社員茂行さん(33)と敦子さん(33)夫妻に
四つ子の赤ちゃんが生まれた。

双子を含む多胎児の場合、帝王切開で出産することも多いが、
夫妻は主治医のアドバイスを受けて自然分娩(ぶんべん)を選んだ。

航宙(わたる)君に聖佳(きよか)、暖佳(はるか)、鈴佳(りんか)ちゃんの1男3女で、
8月20日夜に岡山愛育クリニック(同中区倉田)で誕生。
4人は順調に育っており、誕生時1200グラム後半から1600グラム半ばだった体重も
1600~2200グラムに増えた。早ければ10月上旬から順次退院する。

敦子さんは四つ子という診断に「大変かもしれないが、すぐに産もうと決めた」。
長女の瑞怜(みさと)ちゃん(3)を含め5人の母親となったことには
「みんな無事だったことに感謝。家族の協力を得て育てたい」と話した。
882卵の名無しさん:2009/09/30(水) 21:59:03 ID:16hKJHzz0
>>881
クリニックで四胎を扱うとは!
しかもHP見る限りではNICUなさそう
しかも1200g!!
その上自然w分娩ですと!!!

昨日のテレビに出てたのよりスーパードクターだと思う
883卵の名無しさん:2009/10/01(木) 02:40:09 ID:MNaMqt010
>>882
エベレストにアルパイン・スタイルで登頂したようなものかな
884卵の名無しさん:2009/10/01(木) 05:46:52 ID:0xrbtLLf0
>>883
そういうたとえならば、ローツェ南壁無酸素単独くらいの難易度かと。
いまどきエベレスト、アルパインなんて当然のことです。
885卵の名無しさん:2009/10/01(木) 08:55:10 ID:SmbB25UY0
来春から産科診療を休止へ/東海大大磯病院 /神奈川
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivsep0909840/

 東海大学医学部付属大磯病院(大磯町月京)が産科診療を来春から休止することが30日、分かった。
同病院が大磯町に伝えた。全国的な産科医不足の中で、十分な医師の確保が難しい状態という。
同病院はすでに新たな妊婦の受け入れを制限している。大磯町内で出産できるのは同病院のみで、町では産科の再開を求めていく。
 岡義範院長ら関係者が同日、三好正則町長ら町幹部を訪問し、事情を説明した。
 同病院などによると、現在産科は4人体制で、24時間体制に必要な5人に足りず、補充の見通しもたっていないという。
新たな妊婦には伊勢原市の東海大病院を紹介するなどして対応している。婦人科や小児科は存続する方針だ。
 大磯病院は1984年4月に開業。17診療科、病床数は358床ある総合病院。産科は2007年度で130件の分娩を取り扱っており、
二宮町や小田原市などからも妊婦が訪れている。
 同病院は近隣の町有地を買い取り、県西部地域の中核病院として再整備する方針を掲げている。一部用地を譲渡した町は
昨春、「小児科、産婦人科の機能の維持」を求めたばかり。三好町長は「子育てしやすい街づくりを目指しているだけに
肝心の産科がなくなるのは大変残念だ。再開できるよう強く働きかける」と話している。
 県医療課によると、07年度以降で出産取り扱いを休止した病院は厚木、三浦の各市立病院などがある。
県は対策として昨春から離退職した産科医を登録し、勤務病院を紹介する「医師バンク」を設けるなど人材確保に力を入れている。
現在2人の医師が登録しているが、条件などが折り合わず勤務実績はないという。
>三好町長は「子育てしやすい街づくりを目指しているだけに肝心の産科がなくなるのは大変残念だ。再開できるよう強く働きかける」と話している。

>県は対策として昨春から離退職した産科医を登録し、勤務病院を紹介する「医師バンク」を設けるなど人材確保に力を入れている。
>現在2人の医師が登録しているが、条件などが折り合わず勤務実績はないという。

自分たちの都合しか考えないふいんき(ryがいっぱいだなw
アホウどもに機械の如く扱われ精々数が足りないからという理由でしか対応できないでいる産科医どもガンバ!w
887卵の名無しさん:2009/10/01(木) 09:17:49 ID:SmbB25UY0
合併症妊婦受け入れを評価、加算 診療報酬改定で厚労省方針
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001001059.html

 厚生労働省は30日、来年度の診療報酬改定で、脳卒中や心筋梗塞など産科以外の合併症を持つ妊婦を受け入れた
医療機関に新たに報酬を加算する方針を明らかにした。同日開かれた厚労相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)に示した。
 昨年10月に脳内出血を起こした都内の妊婦が8カ所の病院に診療を断られ、都立墨東病院で死亡した問題を受け、
診療報酬でも再発防止のための対応が必要と判断した。
 厚労省がこの日示した方針は、周産期医療と救急の分野。周産期では、このほか報酬改定で評価する項目として
(1)周産期母子医療センターと地域の産科医療機関の連携(2)新生児の施設間の搬送に付き添った医師らの活動―なども挙げた。
 救急では、救急搬送の受け入れ実績に応じて報酬を加算する考えを提示。地域ごとの搬送ルールに従って
救急患者を受け入れた場合も評価する方針を示した。
888卵の名無しさん:2009/10/01(木) 09:20:29 ID:SmbB25UY0
中医協、診療報酬改定めぐる議論開始
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24536.html
889卵の名無しさん:2009/10/01(木) 09:49:16 ID:SmbB25UY0
子宮頸がんワクチン接種後の少女が死亡、英国
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2647877/4692574
890卵の名無しさん:2009/10/01(木) 11:10:57 ID:4Pfkt63J0
>>882
本当にNICUが無い・・・・

お魚くわえた野良追いかけて
はだしでかけだした勢いで
エベレストに登頂したくらいすごいと思う。
891卵の名無しさん:2009/10/01(木) 12:46:24 ID:NkBAar9w0
報酬が上がっても裁判リスクがある限り金はプロ市民に流れるだけ
892卵の名無しさん:2009/10/01(木) 12:58:41 ID:cBoK/5cd0
と思う891であった。
893卵の名無しさん:2009/10/01(木) 15:40:57 ID:+iFcBsUI0
産科医絶滅史73巻〜医師は食わねど過多用事〜
894卵の名無しさん:2009/10/01(木) 15:55:54 ID:2yTx1way0
>>892
逆だろ
思わないのはお前だけなんだからw
895卵の名無しさん:2009/10/01(木) 16:53:31 ID:lv/yXmNn0
>>891
ならば、医師もプロ市民になればよい。
逆提訴、電凸、アピールやりまくり。
嫌なな世の中だw
896卵の名無しさん:2009/10/01(木) 18:56:36 ID:h+TjRskj0
>>895
赤子を取り上げる人間がアカのやり方を真似てどうする
897卵の名無しさん:2009/10/01(木) 19:02:43 ID:2yTx1way0
医者がそれをできる人種ならどれだけ楽なんだかw
ネット社会になっていろいろな事例に触れるようになっても
いまだに鎖自慢のバカ多数なわけで・・
898卵の名無しさん:2009/10/02(金) 09:07:57 ID:WtwR6aeo0
>ネット社会になっていろいろな事例に触れるようになっても
>いまだに鎖自慢のバカ多数なわけで・・

少なくとも過労死も言いがかり的なな訴訟も自己責任になったからいいんじゃないか?
福島の先生は可哀想だったけど、今同じ事件が起こったとしても不運ではなく個人の趣味としか思えないw
899卵の名無しさん:2009/10/02(金) 11:15:32 ID:WnSnqgRq0
出産育児一時金 10月1日からこうなる 足立政務官解説
http://lohasmedical.jp/news/2009/09/30232829.php

 出産育児一時金の支払い方法が10月から変更されることに伴って産科開業医に資金繰り不安が表面化している問題で、
厚生労働省の長妻昭大臣が28日に制度開始を一部医療機関に対して猶予する旨の発表を行ったが、マスコミ報道だけでは
何がどうなったのか今ひとつ分からないという声も多い。そこで足立信也政務官に話を整理してもらった。(川口恭)
(足立政務官による細かい背景説明は別稿にて)
〔10月1日から実施されること〕
@出産育児一時金の38万円から42万円への引き上げ
A健康保険から医療機関への直接払い
ただし
a:即時導入にどうしても準備の整わない医療機関が
b:窓口掲示も行った上、妊婦に対して精一杯説明をした場合
導入を半年間猶予する。

この医療機関による妊婦への説明を支援するために
B厚生労働省に電話相談窓口を設置
(対応は開庁時間、電話番号は1日9時半に発表)
この相談窓口は、納得しない妊婦に対する説得も行うと共に制度変更に伴って出来した問題点を拾い上げる。

即時導入する医療機関の資金繰りが苦しくなることは間違いないので
C福祉医療機構による運転資金貸付制度創設

〔今後行われること〕
・福祉医療機構による貸付の融資条件緩和(担保、保証人、利率など)
・入金のタイムラグをなくす方策の検討
・今回の制度導入にまつわる問題を検証する検討会の設置
この検討会に先ほどの相談窓口に寄せられた情報が集約される。

〔従前通り維持されること〕
・出産費用を窓口で払えない妊婦家族向け貸付制度
直接払いを導入しない医療機関の妊婦が不利益を蒙らないよう、この制度は残す。
厚労省の無能どものために医療機関が有利子で金貸しから融資を受けにゃあならんとはなあ・・・w
着々と準備は進んでますな、日本人・日本医療の破壊へと
901卵の名無しさん:2009/10/02(金) 11:23:29 ID:blBbZvOa0
>>898
御意。気の毒なのは最初の犠牲者のみ、。
その後は、どMか、情薄。同情の余地なし。
902卵の名無しさん:2009/10/02(金) 11:51:57 ID:WnSnqgRq0
出産育児一時金 直前見直しの理由 足立信也政務官
http://lohasmedical.jp/news/2009/10/01120514.php
どうなる出産一時金。
http://lohasmedical.jp/blog/2009/10/post_2058.php
903卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:37:53 ID:XikUvdaq0
>>901
いやK先生も実はドMなのが判明してるからw、同乗の余地は平等にないww。
検査前確率として、産科医は怒Mという条件があるからなw
905卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:55:28 ID:blBbZvOa0
>>903
K先生は、今でも県内で産科やってるから、同情の余地なしには同意
「最初の被害者」は一般的な話。
色んな分野で最初の被害者は発生するからね。その後JBMが確立する。
906卵の名無しさん:2009/10/02(金) 13:04:20 ID:F16J0oOJ0
江田五月は、韓国クラブへ行き金を支払ったそうです。
さすが、元チョン帰化チョン疑惑議員。
民団の集いに出られるだけある。韓国女好きですねぇ。

引用元はこれ。
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-1439.html
907卵の名無しさん:2009/10/02(金) 13:05:23 ID:F16J0oOJ0
908903:2009/10/02(金) 14:16:27 ID:XikUvdaq0
>>905
御意。つーこって割り箸事件のN先生には同情と感謝をw
909卵の名無しさん:2009/10/02(金) 14:52:03 ID:JqM3tf9PP
?Dr.Kって、お産は止めて、婦人科専門になったって話だけど、違うの?
910卵の名無しさん:2009/10/02(金) 15:11:42 ID:zpNvQob/0
>>800
無能じゃなくて、「医療崩壊促進委員会」でしょう。
委員会的に見れば、GJ!!!
911卵の名無しさん:2009/10/02(金) 17:47:13 ID:WnSnqgRq0
出産一時金、厚労省が電話相談
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4248897.html
912卵の名無しさん:2009/10/02(金) 19:58:50 ID:TrEWdt2xO
K先生、どこの関連病院にいったの?
復帰先には既にいないよね
913卵の名無しさん:2009/10/02(金) 21:42:59 ID:kGK4dkce0
流石マスゴミと言われるだけの事はあるな。
ゴミしか居ない。

3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/30(水) 23:57:47 ID:ijQiwni+0
 DQN嫁の話も自慢げに晒してるからなこいつは
http://wwwz.fujitv.co.jp/ana/news/010115.html
 (1)妊娠中ジェットスキーを時速60キロでトバす!
 (2)妊娠中プールにある傾斜60度のスライダーを絶叫と共にオチる!
 (3)「妊娠中の女性お断り」と書かれたイルカのいるプールに「肥満です」と
  言い張ってモグる!
 (4)ライディングマシンに乗ろうとして、20分待った挙げ句、「すいません、
  妊婦さんは・・・」と言われて断られキレる!
 (5)にもかかわらず性懲りも無くビッグサンダーマウンテンに乗りにイク!
 (6)結局時間が無くなって、「お土産だけは買う!」と「プーさんのお店」まで、
  延べ600メートルを全力ダッシュ!次の日、お腹が張って動けなくなる。
914卵の名無しさん:2009/10/02(金) 23:59:24 ID:eZsZ5bXsO
やりたい放題やってたくせに偉そうですねw
915卵の名無しさん:2009/10/03(土) 01:05:52 ID:BC0l0t+z0
出産一時金お直接支払制度ってどうなってんの?
妊娠12週を超えたら死産でも出産一時金は支給されるんだから、
妊婦の経済的負担を軽減するって目的なら12週以降の妊婦に
一時金を先払いすれば問題解決するのではないかい?
まあ、パチンコに消えてしまうかもしれないがw
916卵の名無しさん:2009/10/03(土) 05:57:44 ID:J+ux325Z0
Chikirinの日記にこれから出生数が激減するかも、、というエントリがある。
2008-01-16 年金も消費税も5年後に考えるべきだよ

>団塊ジュニアの山の後の「ジェットコースター的急激な少子化」は、
>開始年が1979年、終了年が1989年くらいです。
>この人達が35歳になるのは、2014年〜2024年です。

>5年後くらいから、再度、驚くような少子化が始まる


今100万人生まれているのが、70万人クラスになるかもしれない。
その頃医学部の定員が1万人くらいになるとどうなるか、、、
200万人中の1万人はかなり厳選されているが、70万人中の1万人は、
ダメなのも混じってくる世界だと思う。

それでもって、その頃には、産婦人科医の団塊の世代も、お産を取らなくなるし、
今の20代、30代の女性産婦人科医もお産を辞めている可能性もある。

きっと、うまく調節されるんじゃないかと思います。

以前大臣が産婦人科医の減少は、需要の減少といったことがあるけれど、
国が想定している少子化の場合、産科医はこれから、あんまり必要じゃないといったのも
あながち無知でもないと思うね。
917卵の名無しさん:2009/10/03(土) 09:19:02 ID:fU/EWbe00
それは以前からわかっていたことで、2015年ぐらいからは、
驚くほど急速に出生率は低下することになるね。
今産科不足と言われているけど、5年先には十分な数になっているだろうし
その先は逆に産科医なんて余ってくる。
でも、24時間対応とDQN妊婦へ対応、訴訟の増加は変わらないだろうし
どう考えても産婦人科に行くやつは・・・
918卵の名無しさん:2009/10/03(土) 10:20:08 ID:6nnPxdpW0
今のままでは、今後出生率を少々頑張って上げたくらいでは、少子化カーブを緩めるのは不可能みたいね。
上記の予測はホボ正解。
919卵の名無しさん:2009/10/03(土) 11:19:14 ID:h/72rJjx0
太りすぎの妊婦は心臓に欠陥がある赤ちゃんを出産する確率が高い、米研究結果
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2648839/4705767
920卵の名無しさん:2009/10/03(土) 16:46:53 ID:h/72rJjx0
産科連携、感染の早産妊婦守れ タミフル投与し搬送/分娩室の2人を移動…貝塚・泉佐野
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/influenza/if91003b.htm

 大阪府泉佐野市の市立泉佐野病院で8月、新型インフルエンザに感染した妊婦(39)が女児を無事に出産した。
発熱の影響か、妊娠8か月の早産だったが、かかりつけの産科と高度医療を担う泉佐野病院が連携して、
「安全な出産」と「感染防止」を両立させた。大流行が危惧される中、産科医療現場でのモデルケースになりそうだ。
 妊婦の長男(3)が8月15日に発症。貝塚市内のかかりつけ産科医はこの報告を受けており、17日午後7時頃、
せきこんだ妊婦から「発熱し、おなかが張って出血した」と電話があったとき、「感染の可能性」を想定した。
 医師と助産師はマスクとゴーグル、処置服を着用し、間もなく妊婦が到着。診断は「感染が濃厚。お産も近い」。
早産はリスクが高く、タミフルを投与して泉佐野病院に運んだ。
 同病院は、分娩室にすでに入っていた妊婦2人を急いで別室に移し、付き添っていた家族も家に帰らせた。
感染した妊婦の分娩中、産科救急の搬送受け入れは停止した。
 8時30分、妊婦が到着、安産で、午後9時過ぎに女児が生まれた。1984グラムの未熟児で、保育器へ。
母親はすぐ個室に隔離され、入院中、マスクを着けてずっと病室内にとどまった。
 母子とも元気で退院。母親は、「感染の疑いが強いと聞いた時は、赤ちゃんの無事だけを祈っていた。
的確に対応してもらい、ありがたかった」と話す。
 泉佐野病院で担当した荻田和秀医師は「訓練をしており冷静に対応できたが、お産と感染防止を同時に行う
難しさを身をもって知った」と話した。

学ぶべき点多い
 独協医大産婦人科の渡辺博教授の話「どの産科医療機関も、感染防止に苦心している。処置中の患者をほかに抱えながら
短時間で動線を分離、無事に分娩に至っており、学ぶべき点が多い。受け入れ手順、必要なスタッフや処置室の数などを日頃から念頭に置くことが重要だ」
921卵の名無しさん:2009/10/03(土) 18:38:53 ID:h/72rJjx0
東麓の街を見つめて:安曇野市長選/下 少子化対策 /長野
◇家計負担の軽減が鍵 出産・保育に不安
http://s01.megalodon.jp/2009-1003-1836-38/mainichi.jp/area/nagano/news/20091003ddlk20010057000c.html
922卵の名無しさん:2009/10/03(土) 18:42:56 ID:Hbe/bv6g0
>>915
役人の論理だと、出産も流産もせずに死亡する可能性があるから支給が確定していない、とかかな。
923卵の名無しさん:2009/10/03(土) 18:57:18 ID:vNN3N9md0
>>917
今は第3次ベビーブームなんだと思うよ
それでこの出生数なんだから・・・w
924卵の名無しさん:2009/10/03(土) 20:17:19 ID:u1q2H+AD0
新型インフル感染の妊婦、無事出産…大阪
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091003-OYT1T00602.htm?from=main4

大阪府泉佐野市の市立泉佐野病院で8月、新型インフルエンザに感染した妊婦(39)が、
妊娠8か月の早産ながら、無事に女児を出産した。
大流行が危惧(きぐ)される中、安全な出産と感染防止を両立させたモデルケースとなりそうだ。
妊婦は8月17日午後7時頃、貝塚市内のかかりつけ産科医に電話で、「発熱し、おなかが張って出血した」と連絡してきた。
医師は、妊婦の長男(3)が新型インフルエンザを発症していたと事前に連絡を受けており、早産のリスクも高いことから、
到着した妊婦にタミフルを投与し、高度医療を担う泉佐野病院に搬送した。

同病院は、産科救急の搬送受け入れを一時停止。分娩(ぶんべん)室にすでに入っていた妊婦2人を別室に移し、
付き添っていた家族も帰宅させた。妊婦は同9時過ぎ、1984グラムの未熟児だったが、無事に女児を出産。
出産後はすぐに個室に移し、入院中は常時、マスクを着用させた。すでに母子ともに元気で退院している。
担当した荻田和秀医師は、「妊婦さんは発熱やせきの症状があれば、感染を疑い、まず電話で病院に連絡を取って」と呼びかけた。

925卵の名無しさん:2009/10/03(土) 22:53:33 ID:SRf2XG0f0
>>924
>妊娠8か月の早産ながら、無事に女児を出産した

無事じゃねーじゃん
926卵の名無しさん:2009/10/05(月) 15:16:59 ID:lk70QzUl0
新生児:年100万人が早産死 出産高齢化や多胎妊娠一因
http://s03.megalodon.jp/2009-1005-1516-08/mainichi.jp/select/science/news/20091005k0000e040078000c.html
927卵の名無しさん:2009/10/05(月) 19:03:58 ID:lk70QzUl0
取り下げられた猶予の要望
http://lohasmedical.jp/news/2009/10/04173528.php
928卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:01:54 ID:8cCLeHGV0
上手くいって当たり前で ひとつも間違えなくても叩かれる
これを理不尽と考えてはいけないと思うのです
それはどんな産婦人科医でも 当然のことなのです
929卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:18:04 ID:svwu53cn0
>>928
死ねよ、高○w
930卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:28:35 ID:/oRhgJ+/0
>>928
そのとおりです。
それが不満なら産科医をする資格は無いのです。辞めてくださって結構です。
931卵の名無しさん:2009/10/06(火) 00:08:04 ID:2Zn1RVHM0
>916



必要な産科医の数は、どう計算するかで大きく変わる。
こちらの自治体の住民も「産科と小児科がなくなるのは困る」と言う(他は要らんのか?)。
1770余りの自治体に癒着胎盤まで対処できる産科を配置しようとすると必要な産科医は万単位。
1万人定員の前に医学部が崩壊すると思うが。
932卵の名無しさん:2009/10/06(火) 00:22:17 ID:VhIhzgbU0
>>929

市ね、氏ね

が、妥当な表現と思われます
でないと、鳥○にツツかれます
933卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:14:39 ID:bGlY7ryv0
【産科医解体新書】(57)インフル感染のリスク考えて
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091006/bdy0910060737003-n1.htm
934卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:19:39 ID:bGlY7ryv0
安心出産へ5000人の声 大阪府立大教授ら調査 /奈良
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20091005-OYT8T01268.htm
935卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:24:06 ID:u49VKll20
>>934
>>大阪府立大人間科学科の田間泰子教授(家族社会学)
無限大の要求を列挙することが学問なのか?家族社会学とやらでは… 本当にそんな学問があるのかよw
936卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:25:56 ID:ArFFjYMY0
上手くいって当たり前で ひとつ間違えば叩かれる
ひとつも間違えなくても叩かれる
これを理不尽と考えてはいけません
むしろ叩かれることを快感と思わなくてはなりません
右の頬をを叩かれたら左の頬を差し出しなさい
もっとぶってもっとぶってとおねだりしなさい
それはどんな産婦人科医でも 当然のことなのです
937卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:44:50 ID:ArFFjYMY0
産科医絶滅史73巻〜叩かれて当然 産科医だもの〜
938卵の名無しさん:2009/10/06(火) 11:03:02 ID:WhnZ7KRT0
>>937
みづを?
939卵の名無しさん:2009/10/06(火) 11:17:43 ID:ArFFjYMY0
産科医絶滅史73巻〜叩かれて当然 産科医だもの〜

                 崎高みづを
940庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/10/06(火) 11:38:03 ID:SZAQI5PO0
>>933
>僕らが臨戦態勢で当直室に詰めていますから。
怒Mワロス
ダメだこりゃw
941卵の名無しさん:2009/10/06(火) 13:14:23 ID:lbKB+59y0
>>936
実際、大淀病院の先生は ひとつも間違って無くても 叩かれてるんだよね

942卵の名無しさん:2009/10/06(火) 13:21:57 ID:CIloP97a0
間違っていないのに叩かれるということは、叩く側が間違(ry
943卵の名無しさん:2009/10/06(火) 15:47:53 ID:Er1Pny5q0
>>942

叩く者あれば、叩かれる者あり
サドがいてはじめて、マゾも喜ぶ
この世は陰陽一体。何も間違いはないwww
944卵の名無しさん:2009/10/06(火) 16:20:28 ID:rqc8IMlP0
それで高○君は今仕事してるんだろか?
945卵の名無しさん:2009/10/06(火) 17:27:11 ID:A3ypAUBH0
>>934
増やして欲しいのは助産師さん
でも
何か問題あったら石を叩く!
聖地奈良らしいw
946卵の名無しさん:2009/10/06(火) 17:50:22 ID:8dsPAoH+0
>「助産師の声かけがうれしかった」などの記述もあり、安井准教授は「妊産婦にとって、
>助産師がいかに大きな役割を果たしているか改めてわかった」と話す。

そんなに助産士がいいなら、産科医に絶対頼るなよ、と言いたい。
947卵の名無しさん:2009/10/06(火) 18:24:46 ID:/AAYrREi0
>>946
だから産科医要らないって言ってるだろ、まだ産科医やってるのか、
助産士だけの平等なお産で良いんだよ
948卵の名無しさん:2009/10/06(火) 18:36:29 ID:MSWjaBD40
奈良で産科やってる医師は馬鹿ですという、古い内容じゃないか。
949卵の名無しさん:2009/10/06(火) 19:55:26 ID:Er1Pny5q0
しらかば帳:医療現場の声 /長野
先月、上田市で開かれたシンポジウム。地域医療問題に取り組む千葉県東金市のNPO理事長が講演で、
報道のあり方を取り上げた。地元で病院に受け入れを断られた患者が亡くなった出来事を、ある全国紙は
「受け入れ拒否」と報じた。NPOは当日の病院の勤務実態を調べ、診察に追われる当直医の多忙さを
情報誌に掲載した。

「拒否ではなく『受け入れ不能』なのだ」というのが、現場の声だ。「現場、行政は実情を伝える
勇気を持ち、市民は耳を傾けるべきだ」と理事長は訴えた。報道には両者をつなぐ役割があるはずだ。(宗)

http://mainichi.jp/area/nagano/news/20091006ddlk20070162000c.html

・・・・・・・・
950卵の名無しさん:2009/10/06(火) 20:02:23 ID:fdt93qAd0
今日のお前が言うなスレはここですか?
951卵の名無しさん:2009/10/06(火) 20:04:54 ID:FGaJAScI0
面の皮が厚いなー
読んでるほうが恥ずかしくなってくる・・・
952卵の名無しさん:2009/10/06(火) 20:12:00 ID:+UJLL9dF0
産科医絶滅史73巻〜妊婦に代わって不払いよ〜
産科医絶滅史73巻〜直接不払い新制度〜

なんかすっきりせんな
953卵の名無しさん:2009/10/06(火) 21:45:35 ID:VPaPlmHS0
結局、このスレの総括は 936に表現されているような気がするな
954卵の名無しさん:2009/10/06(火) 22:01:43 ID:5VrIP3p10
上手くいって当たり前で ひとつ間違えば叩かれる
ひとつも間違えなくても叩かれる
これを理不尽と考えてはいけません
むしろ叩かれることを快感と思わなくてはなりません
右の頬をを叩かれたら左の頬を差し出しなさい
もっとぶってもっとぶってとおねだりしなさい
それはどんな産婦人科医でも 当然のことなのです
955卵の名無しさん:2009/10/06(火) 23:28:38 ID:VPaPlmHS0
>>954
これが結論だと思うよ
956卵の名無しさん:2009/10/06(火) 23:34:41 ID:5M5td3OL0
産科医絶滅史73巻〜月が代わって不払いよ〜
産科医絶滅史73巻〜ワクチンはじめました?〜
957卵の名無しさん:2009/10/07(水) 01:22:46 ID:NwBMqTr70
産科医絶滅史73巻〜ネギ 産科の男たち 倒産してよかった〜


958卵の名無しさん:2009/10/07(水) 03:35:21 ID:IOnzadnl0
妊婦様達は、個人の診療所が倒産しようが、どうなろうが
知ったこっちゃないそうです。w
全国の出産の5割は診療所での出産なのですがね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431162089
959卵の名無しさん:2009/10/07(水) 04:03:20 ID:vM5XxRaB0
そういや、ダルマさんの裁判どうなったのかな?
960卵の名無しさん:2009/10/07(水) 07:36:24 ID:rOb1nK9i0
犬だって3日飼えば恩を忘れないと言うのに
妊婦様は、自分が世話になる診療所が倒産しようが知ったこっちゃないんですか…>>958
961卵の名無しさん:2009/10/07(水) 08:08:46 ID:NPQ/TWfE0
>>958
資金繰りの悪いカーディーラーで即金を求められたら払えってことですね。
962卵の名無しさん:2009/10/07(水) 08:38:17 ID:3OtNioUg0
産婦人科に限らず、世界的には国公立が常識の入院設備を
民間に押しつけてきたのがこの100年間の国策だからしゃあない。
これこそ究極の「民活」(もう死語だなw)だったんだが、マスゴミは
知ってか知らずかこのことには殆ど触れない。
963卵の名無しさん:2009/10/07(水) 09:39:55 ID:/qZ8qN/t0
>>960
謝れ!犬に謝れ!
しかし、安産の守り神である犬にもとる妊婦とは。
964卵の名無しさん:2009/10/07(水) 09:41:37 ID:/qZ8qN/t0
>>951
日本のマスコミは押し並べて「マッチポンプ」
ましてや、医療崩壊の元凶、侮日新聞はいわずもがな。
965卵の名無しさん:2009/10/07(水) 10:17:20 ID:IOnzadnl0
>>962 はぁ!? 普通は即金かローンを購入前に組まないと、
日本では車は売ってくれないと思いますが?
日本人ですか?

自分が出産しようとする産婦人科がつぶれようと知ったこっちゃない
妊婦様に奉仕している産婦人科医ってどんな精神構造しているのだろう。


966卵の名無しさん:2009/10/07(水) 10:40:19 ID:BHgXwJqR0
>>960
犬に謝れ!何度でも謝れ!
967卵の名無しさん:2009/10/07(水) 10:48:07 ID:xTxpi8fS0
次スレタイのエントリー 抜けがあったらご容赦

>>404 産科医絶滅史73巻〜ギネ 屈折した産婦人科医たち〜
>>406 産科医絶滅史73巻〜プシ 屈折した産婦人科医たち〜
>>554 産科医絶滅史72巻〜お産とらずに蝉をとる〜
>>571 産科医絶滅史73巻〜ギネンゲリオン 逃げちゃダメだ〜
>>893 産科医絶滅史73巻〜医師は食わねど過多用事〜
>>937 産科医絶滅史73巻〜叩かれて当然 産科医だもの〜
>>952 産科医絶滅史73巻〜妊婦に代わって不払いよ〜
>>952 産科医絶滅史73巻〜直接不払い新制度〜
>>956 産科医絶滅史73巻〜月が代わって不払いよ〜
>>956 産科医絶滅史73巻〜ワクチンはじめました?〜
>>957 産科医絶滅史73巻〜ネギ 産科の男たち 倒産してよかった〜
968卵の名無しさん:2009/10/07(水) 10:49:00 ID:NPQ/TWfE0
>>965
知らんかった。
俺は納車後支払ってた。
969卵の名無しさん:2009/10/07(水) 13:29:19 ID:xTxpi8fS0
新生児集中治療室 長崎大病院に集約 長崎市地域医療検討会
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/126711

 2013年度開院予定の新長崎市立病院の在り方などを協議する「長崎市地域医療検討会」が6日夜、第2回会合を開いた。
新市立病院に設置を予定していた新生児集中治療室(NICU)については、設備、マンパワーの集約などを理由に
同病院での開設は見送り、24床を長崎大病院に設置する、と結論づけた周産期医療専門部会の報告書を了承した。
 長崎大病院は2012年度までに、現在6床のNICUに加え、18床の継続保育室(GCU)を増設し計24床とする計画を決定。
新市立病院も24床のNICUとGCUの設置を予定しており、同検討会は「市内に2カ所あるのは非効率」などの意見を受けて、
両病院の医師らでつくる専門部会で検討していた。
 報告書は「設備、マンパワーの面からNICUの集約に異論はない」とした上で「複数科にわたる疾患の取り扱いを考えると
大学病院に設置せざるをえない」と判断。ただ、地域の出生数に対し、24床では不足が見込まれるため、
新市立病院の小児科で救急治療を行う医師が対応し、機能を補完することにした。
970卵の名無しさん:2009/10/07(水) 13:31:10 ID:xTxpi8fS0
「産科無過失補償制度」初の認定 出産事故、5件一括
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100701000314.html

 今年1月に始まった、出産事故で赤ちゃんが重度の脳性まひになった場合、医師や助産師らに過失がなくても
患者側が補償金を受けられる「産科無過失補償制度」の初の認定事例として、計5件が一括で認められたことが7日、分かった。
 厚生労働省の所管で制度を運営する財団法人「日本医療機能評価機構」(東京)によると、認定されたのは、
いずれも生後6カ月以上の男女の乳児。出産を扱った医療機関と乳児の家族から補償申請を受け、機構の審査委員会が9月に認めた。
 これらの事例は今後、機構の原因分析委員会が調査、検証する。乳児の家族からも分娩経過や病状について意見書の提出を求め、
事故原因などについての報告書を作成する。
 制度は、医療行為に関連する無過失補償として国内で初めて創設された。原則で出生体重2千グラム以上、妊娠33週以上の新生児が
身体障害者等級1〜2級相当の重度脳性まひを発症した場合に補償対象となる。遺伝子異常など先天性要因による脳性まひは対象外。
 補償金の総額は3千万円で、内訳は最初に一時金600万円、20歳まで毎年120万円が支給される。
 機構によると、10月1日現在の制度加入施設数は、病院・診療所が2867(99.7%)、助産所が425(98.2%)で、全国ほぼすべての分娩機関。
971卵の名無しさん:2009/10/07(水) 17:15:47 ID:GJGPYXMa0
>>554.に一票!
972卵の名無しさん:2009/10/07(水) 19:00:26 ID:xTxpi8fS0
>>970の別ソース

子に重い脳性まひ、お産事故5件を補償認定
http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200910070230.html

 お産で重い脳性まひになった子どもの介護費などの負担を軽減するため、今年1月に始まった産科医療補償制度で、
9月末までに計5件が補償対象として認定されたことがわかった。制度を運営する「日本医療機能評価機構」は今後、
原因を分析した上で、最終結果を保護者と医療機関に報告。再発防止委員会での審議後に公表する。
 お産に関連して起きる脳性まひに絞った公的な医療補償制度は世界に例がなく、当事者となる患者、家族の救済だけでなく、
産科での医療紛争を減らす目的がある。
 同機構などによれば、8月下旬以後、全国の分娩(ぶんべん)施設を通して5件の申請があった。
いずれも今年1月以後に生まれたゼロ歳児。
 9月下旬に初の審査委員会が開かれ、いずれの事例も出生児の体重や障害の程度などが補償対象の条件を満たすと認定された。
認定を受け、保護者には子どもの看護、介護費用として、一時金600万円と年120万円(最長20年間)が支払われる。
 この制度は09年以降、原則として33週以上、体重が2千グラム以上で生まれた子のうち、身体障害者1、2級相当の障害がある子どもが対象。
年間の申請数は500〜800人と試算されている。(権敬淑)
973卵の名無しさん:2009/10/07(水) 21:44:01 ID:+mILqKDP0
ところで産科医さんはお国の協定価格で新型インフルの予防注射やってくださるのか?
974卵の名無しさん:2009/10/07(水) 23:33:19 ID:NjDfGwvn0
尾鷲が、全国放送されているな。やはり台風とセットなんだ。
975卵の名無しさん:2009/10/07(水) 23:37:09 ID:NjDfGwvn0
紀伊半島の妊婦はどうしているのか?

976卵の名無しさん:2009/10/07(水) 23:39:06 ID:24Vr7F3q0
満月ちょい過ぎなのと台風の低気圧で、子宮張りまくりでしょう
977卵の名無し:2009/10/08(木) 00:05:15 ID:ZjXn5EKB0
次のスレタイは、まあ今は、直接払いのネタが旬なか?

>>952 産科医絶滅史73巻〜妊婦に代わって不払いよ〜
>>952 産科医絶滅史73巻〜直接不払い新制度〜
>>956 産科医絶滅史73巻〜月が代わって不払いよ〜

のどれかが時節を反映していると思う。

産科医絶滅史73巻〜ギネつぶし国が代わって不払いよ〜

なんてどう?
978卵の名無しさん:2009/10/08(木) 02:41:42 ID:lm5INhWt0
実際にやってみたら新制度は大した影響無く、産科病院が小銭に泣いただけで終わりそう
それに野良妊婦の不払いと違って遅延するけど払われないわけじゃないしね〜
何にせよ被告人になっても戻るドMな産科医がこの程度の金銭問題で逃げるわきゃ無いし
979卵の名無しさん:2009/10/08(木) 03:36:42 ID:XHJ0tCGG0
>>978 小銭? 数千万円が小銭だなんてずいぶん稼いでいらっしゃるのですね。
980卵の名無しさん:2009/10/08(木) 06:51:32 ID:lm5INhWt0
>>979
遅延する額が数千万円で、実際の損害はその利息分だけだろ?
天下り団体に利息をお布施しても病院は平気だよ
場合によっちゃ石や看護士にサービス残業させて
それでもヤバけりゃ妊婦に値上げ請求すれば事務員は切らなくてもオケだ
まぁ、窓口でゴネるモンペに対応する事務員に手当て出さにゃならんかモナー
981卵の名無しさん:2009/10/08(木) 09:27:41 ID:ju+SYGE/0
>>石や看護士にサービス残業させて

そして、医療崩壊促進ですね。さすがです、委員会w
982卵の名無しさん:2009/10/08(木) 09:58:22 ID:Mw1QipN90
>>974
この強風でどこかの助教授が尾鷲に飛ばされてくるかも。
983卵の名無しさん:2009/10/08(木) 10:48:00 ID:w6Gw0UcF0
病院ごと海に沈めばいいのに
984卵の名無しさん:2009/10/08(木) 13:57:58 ID:PP1dJleh0
【社会】お産の事故、過失なくても補償5件 脳性まひ向け制度で初認定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254909345/
985卵の名無しさん:2009/10/08(木) 15:06:59 ID:5MujnWkC0
保健入ってない野良妊婦を受け入れて、分娩料金はらってもらえなければ、
一時払いも出ないし産科医療補償費3万円は取られるのですね。
ふんだりけったりですが、有識者とかマスコミは、それでも受け入れろって言うのですね。

私は絶対受けない。
986卵の名無しさん:2009/10/08(木) 15:13:52 ID:Mw1QipN90
>>985
それじゃあ、
結果が悪ければ、数千万円〜二億数千万円の賠償金の支払い
それから刑事罰もお付けしますから、
どうか考え直して下さいよ。
987卵の名無しさん:2009/10/08(木) 15:32:32 ID:4cx0fb5y0
>>985-986
さらに、マスコミのしつこい取材依頼と家族への後ろ指もお付けしますよ
どうか、どうか考え直して下さいよ
988卵の名無しさん:2009/10/08(木) 15:36:58 ID:mjGr5b530
>>985
部○開放同盟がバックについた講演会で徹底的にたたきます。
どうか、どうか、どうか考え直して下さいよ
989卵の名無しさん:2009/10/08(木) 16:23:34 ID:w6Gw0UcF0
んで最後は全国中継で手錠をはめてもらえる
マゾには最高のご褒美だな

どうだ?考え直したか?
990卵の名無しさん:2009/10/08(木) 18:30:56 ID:PP1dJleh0
「助産外来」設置広がる 産科医の負担減、出産相談に
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100801000553.html

 妊産婦の健康診断や保健指導を助産師が行う「助産外来」を医療機関に設置する動きが各地で広がっている。
「出産の相談機会が増え、人手不足の産科医の負担軽減にもつながる」と、関係者も期待を寄せている。
 厚生労働省看護課の調査によると、助産外来を設けた医療機関は4月現在で353カ所。前年より80カ所増加した。
 中国電力が運営する中電病院(広島市)に開設されたのは8月25日。火曜と木曜の午後、妊娠7〜10カ月や産後の女性を対象に、
助産師が健診や授乳、育児などの相談に応じている。1カ月で妊婦検診が3件あった。
 10月中旬に出産を控え、鳥取県米子市から広島県に里帰り中の岸朋子さん(26)は「看護師をしているので、
医療関係者としても興味があった」と初めて受診。「いろいろ疑問に思ったことが気軽に聞けた」と語った。
 07年に導入したNTT東日本関東病院(東京都)は、産婦人科の月平均外来875件の2割近い170件を助産外来が受け持っている。
有水真木子看護長は「生活保護世帯や家庭内暴力を抱える妊産婦など、外部機関との調整が必要なケースでも助産師が活躍している。
産科医はその分、高リスクの出産に専念できるようになった」と話している。
991卵の名無しさん:2009/10/08(木) 18:35:50 ID:7DS6yRfY0
>>有水真木子看護長「〜中略〜 産科医はその分、高リスクの出産に専念できるようになった」と話している。


産科医の仕事は、高いリスクの処理だってことですか!

ひいては、訴えられて逮捕されることが産科医の仕事というわけですか…
992卵の名無しさん:2009/10/08(木) 18:50:12 ID:lm5INhWt0
>生活保護世帯や家庭内暴力を抱える妊産婦など、外部機関との調整が必要なケース
ま、こんな仕事は医者より他に適任がいるだろう
それに高リスク医療処置が産科医の仕事というのも間違いではない
問題は高リスク=訴訟リスクとなって、それを医者が被るような司法制度だろ
安全安心の出産だけなら医者なんか要らんし、裁判だけの高リスク医療ならなり手はおらん
993卵の名無しさん:2009/10/08(木) 19:56:33 ID:j3mYt/n80
>>952が時節柄適当かな。
ちょっとスレ立てしてくる。
994次スレ:2009/10/08(木) 20:15:49 ID:j3mYt/n80
産科医絶滅史73巻〜妊婦に代わって不払いよ〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1254999489/
995卵の名無しさん:2009/10/08(木) 21:16:17 ID:yxPtWJJU0
のし 埋め
996卵の名無しさん:2009/10/09(金) 01:25:02 ID:x4BdIUTE0
>>994 乙です。

来年度、産科休止へ 医師不足を理由に東海大学大磯病院
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/02_oiso/2009_4/10_09/oiso_top1.html

 東海大学医学部付属大磯病院(大磯町月京)が来年3月31日で産科診療を休止する方針であることが明らかになった。
香取草之助東海大学副理事長ら同大学関係者が9月30日に大磯町役場を訪れ、報告した。産科診療の休止は産科医師の不足が理由。
 大磯病院の産科休止については、この報告を受けた大磯町の発表を通じて日刊紙で報道された。しかし、
10月2日時点で同病院は正式な発表はこれから行い、今も産科医の確保に努めていると話す。産科診療を一部回避していたため、
町と区長連絡協議会が診療継続を求めていたこともあり、地元に配慮して今後の見通しを事前に伝えたようだ。
現在、同病院で受診していて出産が来年度以降になる妊婦らには他の受け入れ病院などを紹介し、個別に対応していく。
 町によると、報告の中で大学側は産科医師が充足されれば、産科休止について再検討する考えがあることを示したという。
三好正則町長は「かねてから病院の公的使命および地位の中核病院として、町としては子育てしやすい環境づくりを作り上げていく
途上であっただけに、産科の休止は非常に残念です。今後においても大磯病院の産科診療を継続していただけるよう、
要望していきたい」とコメントした。
 全国で産科医師不足が深刻になっているなか、産科が廃止や休止に追い込まれたり、妊婦の受け入れを制限したりする
病院が増えている。近隣では県立足柄上病院で平成17年度末に派遣元の大学医局から常勤の産婦人科医師が引き上げられ、
分娩予約を一時休止。18年4月に一人確保して再開した。今年4月までに常勤医師が3人いる体制となり、
月間の分娩件数を制限してお産を扱っている。
997卵の名無しさん:2009/10/09(金) 02:50:08 ID:8zlgzBxf0
産め、訴えるな
998卵の名無しさん:2009/10/09(金) 09:55:10 ID:x4BdIUTE0
香川県議会 受精卵取り違え問題 和解案可決
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/091009/kgw0910090308005-n1.htm

 香川県議会は8日、受精卵取り違え問題で県に損害賠償を求めた20代の女性と夫に対し、
県が820万円の和解金を支払う議案を可決した。
 女性は昨年9月に香川県立中央病院で不妊治療を受けた際、他人の受精卵を取り違えて女性に移植した
可能性に担当医が気付き、夫婦に告知し、女性が11月に中絶。夫婦は中絶を余儀なくされたとして、
県に約2200万円の損害賠償を求め提訴、高松地裁が和解を提案していた。
999卵の名無しさん:2009/10/09(金) 11:15:04 ID:/x8Iwzf10
青い鳥
1000卵の名無しさん:2009/10/09(金) 11:22:15 ID:ItRiInR10
第1段階「成功体験から生まれた自信過剰」→初代レクサスLS、北米での大成功

第2段階「規律なき規模の追求」→ビック3に追いつけ追い越せの90年代

第3段階「リスクと危うさの否定」→奥田末期、トヨタにあらずんば人にあらず

第4段階「救世主にすがる」→プリウス、ハイブリッドバブル(今ココ)

第5段階「企業の存在価値が消滅」→ハイブリッドバブル終了、唯一の取柄・信頼性の崩壊、売る車がなくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。