全ての私大医は国立最底辺校より遥か格下である

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
世の中には慶応大医が旧帝大と同格であるといったたわごとをぬかす手合いがいる。
だがそういった連中の多くはおつむの弱い私大卒、高卒、中卒である。
勿論、慶応医と旧帝大や、岡山大など旧六と比べるのはあまりにも旧帝大や旧六に対
して失礼すぎる。
慶応医は、国立最底辺最下層校の島根大、佐賀大よりも遥か格下である。
文科省は、慶応をはじめ、全ての私大の科研費、助成金を直ちに打ち切り、厚生省は
私大医卒で医師国家試験に合格した連中には国立卒とは別の称号(例えば「医療技師』)
を与えて、私大医卒が出来る医療行為を国立卒の「医師」の監督下にのみ限定させる
ような制度を作るべきだと真に思う。
2卵の名無しさん:2009/06/04(木) 09:13:17 ID:R7KoiOq/O
スレ立て乙
3卵の名無しさん:2009/06/04(木) 09:47:23 ID:JIJ+ErabO
岡山大卒のアホが立てたクソスレw
4卵の名無しさん:2009/06/04(木) 16:22:12 ID:hGJRCgaLP


慶応医学部落ちた腹いせだな〜

5卵の名無しさん:2009/06/04(木) 18:45:22 ID:DMUIt+rLO
慶応っていっても所詮私立だからな。最底辺駅弁の島根とかのほうがまだ数倍マシだな。
6卵の名無しさん:2009/06/04(木) 18:59:30 ID:scbDYuRk0
今の地域医療の現状をみると、地方国立卒の医者はどこにいったのだろう?

1県1医大構想による地域医療の充実からすると、年100人の卒業生がいれば
過去30年に3000人の医者が出たわけだ。
地方国立の先生方の地方への義務感や恩ってのは、どうなってるんだろうね。
7卵の名無しさん:2009/06/04(木) 21:53:16 ID:jTIxkSZ5O
所詮私立って意味が分からんw それこそ所詮新設の島根の何がいいの?学力も卒後も日大の方が上じゃん
8卵の名無しさん:2009/06/04(木) 23:26:31 ID:oivZfdUOO
>>7
「所詮私立」って、ひとくくりにするわけじゃぁないが。
しかし看護婦(正看・高看)と准看くらいの差があってもいい、
と、最近は思い始めた。
9卵の名無しさん:2009/06/05(金) 00:00:00 ID:c/n0YrdD0
学歴板でやれ
10卵の名無しさん:2009/06/05(金) 08:01:55 ID:cG6WHunSO
島根とかは何の存在価値のないクズ大学だと思うが私立は更にそれを下回るってことだよ。
11卵の名無しさん:2009/06/05(金) 14:17:58 ID:feTOCiBCP

近畿の63卒の私学だけど
学年の1割ほど国公立蹴って来てたが…
俺が知ってるだけでも

O  広島医学部  合格
大 福井医大    合格
k 鳥取医学部   合格
A 富山医科医学部 合格
K 大阪大学薬学部 合格

で別にこいつら全員特待生じゃないからな〜
言えるのは全員金持ちだ!

特待生の奴は、京都医学部、大阪医学部 落ちが多かった…

どうせ調べれば分かる事だからな〜
嘘なんかつかねえから〜
なんか黙ってたら腹立ってきたから…

でKOは凄く難しいぞ〜
A合格するには理三、京医並みの力が不可欠

えっ俺!市大に負けた〜
一次は900あったんだが〜
二次で大失敗

痴呆の医学部に負けてるとは思った事は無い!
早稲田は蹴った、こんなの自慢にならんな…
俺の言いたい事は、偉くもねえが、馬鹿でもねえ

受験勉強で多少の偏差値で全人格否定されたかねえ!
12卵の名無しさん:2009/06/06(土) 06:44:15 ID:tPTab5yWO
>>11
広大や鳥取蹴って近畿のようなゴミ私立に行くのは正気の沙汰とは思えないが。学費だって凄い額だろうし。
近畿医って、敢えて国立と比較するなら鹿屋体育とかそのレベルだろう?
俺は旧六一流校卒だが、仮に慶応医と島根の両方合格しても島根に入学するね。
13卵の名無しさん:2009/06/06(土) 08:39:49 ID:23x3/KJtO
俺も慶應医と、佐賀、島根、旭川(ま、俺がこれら最底辺駅弁を受けたりはしないけど)が合格したら躊躇なく佐賀に入学するな。
14卵の名無しさん:2009/06/06(土) 08:48:15 ID:23x3/KJtO
>>12
11は近畿大とは限らず、大阪医大、関西医大、兵庫医大かもしれないぞ。
ま、どの大学もウンコ以下の存在だってことには変わりがないが。
15卵の名無しさん:2009/06/06(土) 09:32:48 ID:pwrj5Gi+O
>>11
ま、本当の事でしょう。
自分の義兄も、地方中堅国立大学医学部を蹴って、
東京の名門とされる私立の医学部にいった。
無論、KOではないが。
元々、東京在住で実家を離れたくなく、かつ
相当の金持ちだからそういう選択をしたらしい。
でもなぁ、
そういうレアケースを一般化するのも無理があるよな。
>>11もそういうレアケースだと思うけど。
16卵の名無しさん:2009/06/06(土) 09:44:24 ID:pwrj5Gi+O
>>11
えっ俺!市大に負けた〜
一次は900あったんだが〜

中々たいしたもんだ。

俺の言いたい事は、偉くもねえが、馬鹿でもねえ

受験勉強で多少の偏差値で全人格否定されたかねえ!

確かに正論。
でも、その頃の一次で600点前後の人間が
私立の医学部にいって、現在はふんぞり返って
威張り散らしてる
光景を繰り返し見せられるとなぁ、
やっぱり何か言いたくなるんだよ。

17卵の名無しさん:2009/06/06(土) 11:53:09 ID:xCGrhrqU0

近大の訳ないじゃないか、近畿の私学って書いてるだろ!

公立合格して私立落ちてる奴も多く知ってるが
そいつは隠し通している

俺の昭和60年台頃の学年前後は、国公立蹴った奴は1割いたと言ってるんだが…
今は知らねえ!
俺は全ての私学を弁護してるわけじゃねえ!

IQ高い奴もいるし、医者になってから、勉強して
外科技術を両立させた奴もいる

医学技術、能力も見て欲しい!

偏見をなくして、欲しい

宮廷でも、医者になってから何の努力もしないで
過去の栄光で、ずるい奴がいる!
psyとかminor…

まあ、IQの低い、がり勉タイプだがな〜



18卵の名無しさん:2009/06/06(土) 11:59:05 ID:xCGrhrqU0

>>17

宮廷で医者自身がPSYの奴多いぞ!
IQ低いのに無理すると(ry

19卵の名無しさん:2009/06/06(土) 12:45:33 ID:I5t12i+M0
大阪医大落ちて京都府立・神戸・岡山は実在するよ
でも合格しても国立行くだろうけど
20卵の名無しさん:2009/06/06(土) 13:14:19 ID:pwrj5Gi+O
>>17
確かに、筋が通ってます。

21卵の名無しさん:2009/06/06(土) 13:58:50 ID:pwrj5Gi+O
>近大の訳ないじゃないか、近畿の私学って書いてるだろ!
俺の昭和60年台頃の学年前後は、国公立蹴った奴は1割いたと言ってる
んだが… 今は知らねえ! 俺は全ての私学を弁護してるわけじゃねえ!
IQ高い奴もいるし、医者になってから、勉強して外科技術を両立させた奴もいる

医学技術、能力も見て欲しい!
偏見をなくして、欲しい


筋が通ってますな

宮廷でも、医者になってから何の努力もしないで
過去の栄光で、ずるい奴がいる! psyとかminor…
まあ、IQの低い、がり勉タイプだがな〜

この辺は筋が通ってないなぁ。
22卵の名無しさん:2009/06/08(月) 16:14:09 ID:jqldharH0
秋田医卒だが、私立でいうとどこと同じぐらい?
23卵の名無しさん:2009/06/09(火) 10:07:05 ID:WRT+5wDm0
私立医のアンチスレは以下でお願いします。

【神は】私立医は死後、永遠の刑罰へ【許さない】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229563518/
24卵の名無しさん:2009/06/10(水) 06:51:47 ID:den73zBG0
>>22
全国医学部格付け
伝統と歴史、教授輩出数、ジッツ、研究(論文)を加味して総合評価した。奈良医大は裏口入学が明らかになっているので低評価。
東大(旧帝)
京大(旧帝)
阪大(旧帝)
東北(旧帝) 九大(旧帝)
名大(旧帝) 岡山(旧六)
北大(旧帝) 千葉(旧六)
金沢(旧六) 熊本(旧六) 医歯大(新八) 京都府(公立)
新潟(旧六) 長崎(旧六)  神戸(新設) 横浜市(公立) 大阪市(公立)
弘前(新八) 群馬(新八) 信州(新八) 広島(新八) 徳島(新八) 鹿児島(新八) 筑波(新設) 札幌(公立)
鳥取(新八) 岐阜(旧設) 三重(旧設) 山口(旧設) 浜松(新設) 福島県(公立) 和歌山県(公立) 慶応(私立)
旭川(新設) 秋田(新設) 山形(新設) 富山(新設) 愛媛(新設)  
山梨(新設) 滋賀(新設) 香川(新設) 宮崎(新設) 琉球(新設)  奈良県(公立) 防衛(特殊) 自治(私立) 慈恵(私立)
福井(新設) 高知(新設) 島根(新設) 大分(新設) 佐賀(新設) 産業(私立)



他の全ての私立→ウンコ以下
25卵の名無しさん:2009/06/10(水) 06:54:44 ID:den73zBG0

神戸は新設じゃなくて旧設ね。
26卵の名無しさん:2009/06/10(水) 11:00:47 ID:6Ex5ZrH50
とにかく世間は私立医大に行くような金持ちが憎いんだよ
底辺以外は私立でも難しいことは国立医も知っている

でも98%の人間が私立医を敵視していることは注意した方がいい
27卵の名無しさん:2009/06/10(水) 15:24:29 ID:Cq6TOhSRO
九州の一流旧六卒だが、いくら国立といっても佐賀みたいなカス駅弁だったらまだ私立の久留米の方がマシって気がせんでもない。
28卵の名無しさん:2009/06/10(水) 17:18:13 ID:0Qt0TFZf0
>>27
旧6で一流を名乗るのはおこがましくないか?
久留米や福大よりは佐賀宮崎大分の方がましだろう
29卵の名無しさん:2009/06/10(水) 17:31:05 ID:CL4Z4TQ+0
>>28
九州の山猿はどこも同じ。
30卵の名無しさん:2009/06/10(水) 17:54:46 ID:mh5Z9WKvO
>>27
それは九大の人間が言う台詞だわな
31卵の名無しさん:2009/06/10(水) 18:22:29 ID:uNqj1Tpr0
>>28
禿同
久留米は看護婦と結婚したバカ医者の子供がギリギリで入学したが
バカにされてる。
32卵の名無しさん:2009/06/10(水) 18:55:28 ID:2nqknu+KO
もういいよ
軽々しく宮廷とかいうなボケ
現役で入ろうと思うと同世代でトップ二百くらいに入ってなかったらなれるわけないだろ気持悪い
浪人もいっぱいいるのに
33卵の名無しさん:2009/06/10(水) 19:19:21 ID:uNqj1Tpr0
>>32
どうどうw
旧六は馬鹿にしてないよ?
難関私立高校からの浪人入学なんかザラだよ、地方大って。
同級生浪人して新設医大だよ。運よく旧六や旧帝受かるのもいるけど、医学部は能力と運だよ。
旧六は十分すごい。
34卵の名無しさん:2009/06/10(水) 20:38:42 ID:E9Xzi6THO
旧六でも、千葉、岡山、金沢、熊本は一流。
長崎、新潟は一流半だな。
35卵の名無しさん:2009/06/11(木) 05:01:15 ID:TiBUJdjW0
旧六で一流は千葉だけ。 金沢、岡山は一流半。 のこりは田舎国立
36卵の名無しさん:2009/06/11(木) 05:03:39 ID:TiBUJdjW0
>とにかく世間は私立医大に行くような金持ちが憎いんだよ
底辺以外は私立でも難しいことは国立医も知っている

でも98%の人間が私立医を敵視していることは注意した方がいい


国立医の人間は本当に難関なのは、本当に入学者がバカでないのは
慶應だけということを知っている。

自分がバカであることを知らぬは私立の人間のみである。
37卵の名無しさん:2009/06/11(木) 05:05:51 ID:TiBUJdjW0
>とにかく世間は私立医大に行くような金持ちが憎いんだよ
底辺以外は私立でも難しいことは国立医も知っている

でも98%の人間が私立医を敵視していることは注意した方がいい


金持ちだから憎いのではなく、バカで頭だけでは医学部に入れないくせに
財力だけを頼りにもぐりこむから憎いのである。
頭脳が伴っている慶應は認めるのでダレもたたかないのである。
38卵の名無しさん:2009/06/11(木) 05:14:50 ID:TiBUJdjW0
新御三家だの新設私立だの旧せつ私立だの無意味な分け方をしたがるのは
私立医の人間だけである。
国立医の人間は、慶應医以外の私立は、その他大勢の私立医くらいにしか思っていない。
39卵の名無しさん:2009/06/11(木) 05:18:49 ID:ZuEz+1QGO
>>1-38
頭悪ぅぅぅぅぅすぎ
40卵の名無しさん:2009/06/11(木) 05:43:47 ID:QyGN5WWeO
麻生総理は、来年度の予算編成について自民党が凍結を求めている、社会保障費の2200億円抑制などの
歳出削減方針を維持すると明言しました。 「シーリング(概算要求基準)は維持します。ただし現下の経済情勢
というのは非常に急転直下みたいなところがありますので、どういう方法があるか党としても検討するように政調
会長にはそういう話をしました」(麻生首相) 麻生総理は、社会保障費の2200億円抑制や公共事業関係費を
前の年度と比べて3%減らす骨太の方針を決めた時と今の経済状況は全く違うとして、方針は維持するものの
何らかの対応を考える意向を示しました。 骨太の方針を巡っては、自民党の総務会が来年度予算から歳出
削減方針を3年間凍結するよう政府に求めることを決めていて、笹川総務会長が麻生総理に伝えていました。
(02日21:25)
【自民党】公約に社会保障財源としての将来の消費税増税 麻生首相、外交安保政策とともに次期衆院選の争点化指示 世襲制限も盛り込み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244654474/
41卵の名無しさん:2009/06/11(木) 06:19:29 ID:O3+Jd3rsO
佐賀、島根、福井みたいなカス駅弁よりは順天堂、日大、東邦は明らかに上だろ?
何が悲しくて佐賀なんかに入学するんだ?
42卵の名無しさん:2009/06/11(木) 07:46:02 ID:9IxHA/mbO
>>41
胴衣。
自分は東京育ちで、地方医療に貢献する気なんてさらさらないので、
国立私立含めて、東京・神奈川・千葉(これは千葉大ね)以外の大学は眼中に
なかった。
浪人までして僻地行くって、俺からしたら物好きレベル。
43卵の名無しさん:2009/06/11(木) 09:42:45 ID:Nwj3vej90
>>41
東京出身か地方出身かによって価値観違うだろう
慶応合格しても地元の田舎国立行く奴はいるからな

入学金授業料の差を考えれば国立蹴って私立行くのは狂気の沙汰
金融資産が100億ぐらいあれば気にならないかもしれないが
44卵の名無しさん:2009/06/11(木) 14:46:06 ID:yq8ZcQFK0
俺は名門旧六卒なんだが、ま、富山や福井と慶応が両方受かったら慶応に入るかな?
信州や弘前と慶応だったら確実に弘前に入学するね。
私立2位とされる慈恵と国立最下位の佐賀や島根だったら確実に佐賀の方が上だと思う。
国立出身者は皆同じ認識だと思うよ。


45卵の名無しさん:2009/06/11(木) 15:02:34 ID:ZuEz+1QGO
佐賀最低
中身はグズグスに腐ってて今にも倒れそう
国立の看板でなんとか踏ん張ってるだけ
46卵の名無しさん:2009/06/11(木) 16:30:34 ID:G4nfPKCM0
どうやったら私立医大の学費が稼げるだろうか?
一般人よりは高収入の勤務医でも難しい
開業医でもウハクリでないと無理

ある意味では私立医に行ける家に生まれた奴はうらやましいよ
47卵の名無しさん:2009/06/11(木) 16:43:55 ID:MrH137pqO
俺は名門旧六卒なんだが、ま、富山や福井と慶応が両方受かったら慶応に入るかな?
信州や弘前と慶応だったら確実に弘前に入学するね。
私立2位とされる慈恵と国立最下位の佐賀や島根だったら確実に佐賀の方が上だと思う。
田舎者は皆同じ認識だと思うよ。
ヽ(゜▽、゜)ノ
48卵の名無しさん:2009/06/11(木) 17:36:08 ID:G4nfPKCM0
旧帝歯学部卒の俺は医師的にはどのあたりなのかな?
旧六ぐらいかな
49卵の名無しさん:2009/06/11(木) 19:27:12 ID:56GEenYM0
>>48
クソ歯医者の分際でMD、まして恐れ多くも旧六などと比較して貰おうなんて考えるな。
農学部や文学部と医学部を比較するようなもんだろ?
旧帝歯学部は佐賀医、島根医以下に決まっているだろ。なあ国立医卒のみんな!
じじいの入れ歯でもシコシコ作ってろよ、クソ歯医者。
50卵の名無しさん:2009/06/11(木) 19:37:32 ID:MrH137pqO
>>49
てめーは、ひっこんでろ。くされニートが。
48さん、気を悪くされないで下さいね。(`・ω・´)
51卵の名無しさん:2009/06/11(木) 19:52:12 ID:56GEenYM0
>>24
岡山卒か?
岡山が名大と同じ筈ないだろ?
金沢=京都府立=岡山ぐらいだろ?
医科歯科は歴史では旧六(旧六といっても長崎みたいに大したことのない大学もあるが)に劣るが、
研究、教授数を考えると北大=千葉=医科歯科でいいと思う。
あとはおおよそ同意。
52卵の名無しさん:2009/06/11(木) 22:06:59 ID:IJH5dg1/0
かァチャンの知り合いの婆ァの息子が、福井出て田舎の雇われ院長してて、福井は
京大の次に難しいって事あるごとに吹聴すんだと。どんだけ省略してんだ!国立は
3〜4個しか無いのかwww、おいらが旧設国立フツ栗だっていつか言って、逆襲
する日を溜めてるらしい。
53卵の名無しさん:2009/06/11(木) 22:27:44 ID:O3+Jd3rsO
福井なんて佐賀レベルのゴミ駅弁なのにな。
県下基幹病院はほとんど金沢大のジッツだろ?
54卵の名無しさん:2009/06/12(金) 03:18:33 ID:b/3rFN/g0
私立医は文句なくゴミである
55卵の名無しさん:2009/06/12(金) 06:53:09 ID:/8T1tAF8O
なんかどうでもいい内容だな。


鉄門医>>>>>>以下全てクズ

これが正しい認識だよ。
56卵の名無しさん:2009/06/13(土) 08:40:32 ID:vjHyk64N0
医学部は旧六以上じゃないとダメだと思う。
旧帝+旧六+医科歯科+神戸+京都府立+横浜市立+筑波
このあたりまでだな、認めていいのは。
あとはいらない。
まして私立なんて最初から論外。
57卵の名無しさん:2009/06/13(土) 11:29:18 ID:t1dZ8UaOO
医専母体の医学部でそこそこ業績をあげているのは医科歯科は旧六以上、神戸、横浜市も旧六レベルだが他には大阪市、広島、信州、徳島くらいか。
あ、私立を貶すスレだったな。俺は北日本の名門旧六卒だが私立卒は慶応を含め医者とは思っていない。
58卵の名無しさん:2009/06/13(土) 11:33:24 ID:t1dZ8UaOO
因みにnon-PhDも医者として認めてないからね。
59卵の名無しさん:2009/06/13(土) 11:38:29 ID:CrfhlQQnO
>>56
筑波とか論外だろw
60卵の名無しさん:2009/06/13(土) 11:41:05 ID:CrfhlQQnO
>>57
チョイスが適当で泣いた
無理すんなww
61卵の名無しさん:2009/06/13(土) 12:15:23 ID:7wn8k7Wh0
医局レベルでは旧帝でも崩壊しているところがあり
旧六クラスでも半分、
それ以下なら過半数が人手不足と教授の権力低下で統制が取れなくなっている
ある意味ではどこ出ても一緒なのかもしれない
一等室でも三等室でも船そのものが沈みかけている
62卵の名無しさん:2009/06/13(土) 14:40:02 ID:MFIU0CXsO
>>55
理学療法士乙
>>61
私立or底辺駅弁卒乙
63卵の名無しさん:2009/06/13(土) 14:54:56 ID:I0Xv8IJZ0
>>57
医科歯科と神戸はまあまあなのは認めるけど、横浜市立なんかは、ただ都会にあるというだけでジッツも
教授輩出数も全然ダメだろう?
まだ横浜市立よりは、弘前や鹿児島の方がよっぽどマシ。
横浜市立=山口=三重レベルだよ。
>>62
最初の2行ワロタ
64旧帝大ロマノフスキー:2009/06/13(土) 16:16:10 ID:MT7Ld7vR0
卒業校なんてもんはどうでもよかですタイフクブレユ。
ばってん医師になってからの優秀な上司との出会いと、
個人の努力が全てダクルテュシュティウンブ。
65卵の名無しさん:2009/06/13(土) 17:14:23 ID:MFIU0CXsO
>>64
福岡大卒乙
66卵の名無しさん:2009/06/13(土) 17:26:42 ID:r/+xHzMj0
>>1
賛成〜
67卵の名無しさん:2009/06/13(土) 19:06:56 ID:Yw5B4CIb0
例えば、世帯収入がいくら以上はどんなに頭良くても基本私立
貧乏家庭は国立と、振り分けたら良いじゃん。

世帯収入が多い家庭が他人様の国税まで使っちゃいかんよ。

後、慶応蹴って地方駅弁。考えられん。
卒業後の事考えたら慶応ブランドは凄まじいだろ。
68卵の名無しさん:2009/06/13(土) 20:58:43 ID:j+8JcH1n0
慶応なんて東京・神奈川・埼玉・千葉県民以外になんの価値もないよ。

そんな学校出てプライド高くブランド主義の学生が学友でもいい人生
歩めないよ。地方民が都会に出てもとにかく金がかかるだけ。地元に
帰っても慶応じゃ名士になれない(地元国立のほうが幅きかせてるから)

かといって慶応じゃ教職にもつけない。(そもそも教職めざすのが茨の
道だし)勤務医でいくら慶応卒だって態度とってても嫌われるだけ。
ブランド好きのプライド高い奴らより、頭も良くて心もいい奴らと学友に
なったほうが医師としていい人生歩めるよ。

ジッツとか言ってる奴バカじゃないのかw地方民が首都圏で勤務医やり
まくったって収入も低いし生活費もかかるわ周りはプライド高い派手
好きの見栄っ張りときたら何も楽しい事ないじゃないかw

地方の金持ちの子が慶応医にきて遊びまくって数年したら実家帰るなら
面白いよ。東京来た時遊ぶ人がいっぱいいてね。
でも、そんなことのために慶応は入れるくらい勉強するの無駄。
もっとフツウに勉強して三流私大に入るか、勉強頑張って地元の
国立は入れたほうがずっといい人生。
69卵の名無しさん:2009/06/14(日) 02:22:01 ID:35eV5fonO
>>62
糞多浪生乙
70卵の名無しさん:2009/06/14(日) 02:31:49 ID:4eTUl9tD0
科研費採択金額 医学系上位20位 (1998〜2002) 金額単位/千円

1東京大学 7,470,520
2大阪大学 6,532,320
3京都大学 5,966,500
4東北大学 5,042,130
5九州大学 4,581,690
6東京医歯大学 3,708,460
7北海道大学 3,629,920
8慶應義塾大学 2,879,760
9広島大学 2,325,290
10徳島大学 2,303,770
11岡山大学 2,283,190
12新潟大学 2,146,080
13長崎大学 2,135,240
14熊本大学 2,009,920
15名古屋大学 1,960,740
16千葉大学 1,901,070
17金沢大学 1,756,900
18群馬大学 1,537,170
19筑波大学 1,485,820
20神戸大学 1,371,180
71卵の名無しさん:2009/06/14(日) 02:40:42 ID:Fnju8s370
>>68
ここまで勘違い&コンプまみれだと哀れで涙が出てくるな
72卵の名無しさん:2009/06/14(日) 02:43:15 ID:Fnju8s370
>>68
ちょwもしかしてと思ってスレ覗いてみたらw
コンプ持ち過ぎだよ。もっと自信持てww

701:06/13(土) 19:17 j+8JcH1n0
慶応に集う医師って特殊。
慶応医学部出身者はめちゃくちゃプライド高いし知性を必ず披露したがる。
慶応以外の私大出身者で慶応医局員は自慢したがりで勘違いミーハー。
慶応医局の国立出身者については知らないのでノーコメント。

とにかくよその私大医師はもっと一般的な人柄だし
国大医師はとにかくスマートで優秀で謙虚。

慶応医局に集う人たち、ちょっと変ですよ。
73卵の名無しさん:2009/06/14(日) 04:14:09 ID:+diexcOe0
>>11
ありえんわー。
妄想も大概にせーやーww
じゃなきゃ、記念受験した奴が、ホラ吹いてるだけやろ。
受けたのもほんまか分からんけどなww
74卵の名無しさん:2009/06/14(日) 06:22:10 ID:z6yVcgJ6O
75卵の名無しさん:2009/06/14(日) 08:37:35 ID:vs94z7d8O
前スレで東京医大、別名殺人医大のバカンどもによる医療ミスがいかに多いかが話題になってたな。
ここの心外は東京医大卒のバカどもが下手な手術で次々と患者を殺してスタッフは旧六最高峰の金沢大からに総入れ換えしたんだってな。
今後東京殺人医大はどの科も教授は金沢大から招聘したらどうだ?
76卵の名無しさん:2009/06/14(日) 17:51:08 ID:+OqSetGS0
>>75旧六最高峰の金沢大から
プッ。しょうもない地方国立大から人呼んでもw
77卵の名無しさん:2009/06/14(日) 18:01:55 ID:ir6hZQQw0
>>34,>>35,>>51
旧帝で教職やって10年です。
旧六なんて他よりは格上だろうけど、その中で争っても意味無いような気がします。
新潟、金沢、千葉、岡山、長崎、熊本どれも似たようなもんですよ。
78卵の名無しさん:2009/06/15(月) 01:33:53 ID:R/9t4AIx0
東大・京大・阪大・慶応
それ以外は最後は大多数が町医者になる
79卵の名無しさん:2009/06/15(月) 03:47:51 ID:8c5KTIy+O
筑波卒の医者から、宮廷大でああ、動物ナンバーの車に乗ってるのは、あんただったの?
と話しかけられた。
悪かったな、まだ住民票移してないんだよ。
80卵の名無しさん:2009/06/15(月) 03:50:20 ID:8c5KTIy+O
筑波卒の医者から、宮廷大で
ああ、動物ナンバーの車に乗ってるのは、あんただったの?
と話しかけられた。
悪かったな、まだ住民票移してないんだよ。
81卵の名無しさん:2009/06/15(月) 06:17:44 ID:gPyxL50c0
>>78
慶応は余計だろ?
岡山>>>>>>>>>>島根>>慶応だから。
スレタイよく嫁。
>>80
鳥、熊、鹿か?
しかし
熊>>鹿>鳥>>>>>筑波だろ?
筑波なんて島根に毛が生えた程度だもんな?
82卵の名無しさん:2009/06/15(月) 06:33:26 ID:gPyxL50c0
おれは旧六卒で近くの新設国立がある県の病院に赴任したことがあるが底辺新設国立卒業者は
名門旧六に対する僻みや嫉妬が凄まじく、こと性格に関して言えば私立以下なんじゃないかと
感じたことがあると同時に、佐賀や宮崎みたいなアホ最底辺新設医大には進学しなくて良かっ
たとつくづく感じたよ。
83卵の名無しさん:2009/06/15(月) 11:34:10 ID:MiPXOvM+0
>>82
新設国立の奴は旧六という言葉知らないぞ
伝統ある旧一期校だから自分の大学より偏差値高いと思っているだけ
偉くなるつもりもなく国立なら授業料同じだしあまり気にしていない
医師の資格が取りたい、開業して金儲けしたい、それだけ

医師の子弟は旧帝や私立より少ないので医者の世界を知らない
教員や公務員の子供で医者になったのだから満足している、嫉妬や僻みはない
84卵の名無しさん:2009/06/15(月) 12:01:28 ID:8c5KTIy+O
>>82 ん?旧六って、俗に云うところのナンバー・スクールの
ことでないの?
因みに私は熊さんナンバーですが、
熊本は旧制五校ですもんな。
85卵の名無しさん:2009/06/15(月) 17:23:51 ID:h6wJTqWf0
岡山は六校だな
86卵の名無しさん:2009/06/15(月) 17:56:01 ID:tYzHO4ba0
82は私立医による釣り
87卵の名無しさん:2009/06/15(月) 18:11:21 ID:0fwQGgq60
社会階層を客観的に評価すれば

旧帝・私立>その他国公立

だろうな。
私立とかだと、学習院育ちでベンツのAMG乗り回してる大企業の役員の息子とか、
ヤクザの大幹部の子供とか普通にいる。
そいつらは、表向き遊び人を気取ってるけど、絶対に看護婦とかとは結婚しない。
それなりの階層の相手と結婚する。母親が美人だからたいていイケメン。

もちろん、旧帝に受かればそっちに行くだろうが
はなから学費なんて車一台分くらいと考えてるから
慶応も含めて東京近郊の私立に入学する。

普通の国公立に地元から進学している集団とは
はじめからスペックが違いすぎてお話にならない。
もちろん、国公立のほうが頭はいいだろうが…
世の中そんなもんだ。

88卵の名無しさん:2009/06/15(月) 18:39:52 ID:h6wJTqWf0
出身高校からみても

旧帝大・・・中高一貫私立優位
地方国立・・地元公立高校優位+地元私立
私立医大・・中高一貫私立優位
89卵の名無しさん:2009/06/16(火) 08:46:09 ID:T2dDA16Z0
もちろん、国公立のほうが頭はいいだろうが…
もちろん、国公立のほうが頭はいいだろうが…
もちろん、国公立のほうが頭はいいだろうが…
もちろん、国公立のほうが頭はいいだろうが…
もちろん、国公立のほうが頭はいいだろうが…
90卵の名無しさん:2009/06/16(火) 11:21:03 ID:KvLUvcxzO
旧六の中でも金沢大は伝統、歴史、教授輩出数、ジッツ、研究業績、どれをとっても抜きん出ている。
日本の医学部を上から順に並べると
東大>京大>阪大>東北>九大>金大>名大>北大
だろう。
金大以外の旧六ははっかりいってどこもさえないな。
91卵の名無しさん:2009/06/16(火) 16:51:22 ID:N3LsbT3Q0
>>90
金沢大って学歴コンプ多いよね〜。
学歴板でも主役はいつも金沢w

科研費採択金額 医学系上位20位 (1998〜2002) 金額単位/千円

1東京大学 7,470,520
2大阪大学 6,532,320
3京都大学 5,966,500
4東北大学 5,042,130
5九州大学 4,581,690
6東京医歯大学 3,708,460
7北海道大学 3,629,920
8慶應義塾大学 2,879,760
9広島大学 2,325,290
10徳島大学 2,303,770
11岡山大学 2,283,190
12新潟大学 2,146,080
13長崎大学 2,135,240
14熊本大学 2,009,920
15名古屋大学 1,960,740
16千葉大学 1,901,070
17金沢大学 1,756,900
18群馬大学 1,537,170
19筑波大学 1,485,820
20神戸大学 1,371,180
92卵の名無しさん:2009/06/16(火) 17:02:10 ID:wUepQwn50
>>91

そのランク中の大学出身者だがそんなの卒業してどうだっていんことなんだが。
科研費なんて胡散臭いうそばっかの作文でもらっている研究なんて沢山あるし。

93卵の名無しさん:2009/06/16(火) 18:42:47 ID:PvSDPc6OO
科研費は申請する教員数に依る部分が大。採択率はどの大学も大して変わらない
しかも医系だと歯学や看護学や薬学なんかも入る。医学に限定するなら、科研費の額(2002〜2005)は東大>京大≧阪大>東北大>九大>慶大>北大>医科歯科≧熊大>岡大>千葉>金大≧群馬>筑波≧長大≧京府>新潟>徳島≧女子医…
94卵の名無しさん:2009/06/16(火) 18:59:29 ID:PvSDPc6OO
ミスった
東大>京大≧阪大>東北大>九大>慶大>北大>医科歯科≧熊大>名大>
千葉大>金大≧群馬大>筑波大≧神戸大≧長大≧京府医>新大≧徳大≧
広大≧岡大≧自治医≧女子医≧札医≧久留米大≧三重大≧慈恵≧岐阜大≧山口大≧
信州大≧名市≧東海大≧関西医≧愛大≧横市≧日医≧山形大≧順天堂≧秋田大…
以上が医学部の科研費獲得「金額」上位半分
95卵の名無しさん:2009/06/16(火) 19:41:26 ID:YXlDiURs0
>>94
2007年度データでは科研費(医学)の金額は上位は変わらないけど
名大>北大>医科歯科>千葉・金沢>京都府立医・長崎・熊本>神戸・筑波>岡山
96卵の名無しさん:2009/06/16(火) 19:41:48 ID:meG0z76Q0
阪神間にいると、神戸、大阪市大の方がランクが高いよね。
京都府立、滋賀医科でさえ、金沢よりはいい。
「格上」?  知らないよ。そんなもん。
田舎は田舎。
97卵の名無しさん:2009/06/16(火) 20:15:57 ID:YXlDiURs0
>>96
それが地域性ってもんだろうな
というか京都府立医大って神戸や大阪市立より普通に関西で評価高いでしょ・・・
98卵の名無しさん:2009/06/16(火) 20:29:02 ID:lrRGsKYEO
ここは受験生がたむろしてるのか?

科研費なんて作文。
年度末のあたふた騒ぎは笑える。

くだらないものをありがたがってんだな。
99卵の名無しさん:2009/06/16(火) 21:50:48 ID:PvSDPc6OO
>>98
科研費が全てではないが大事ではある。今は直接経費まで認められるわけだから、たくさん獲得するに越したことはないぞ
100卵の名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:54 ID:5QekTitD0
>>91
学費も世界一安い日本の国公立医出身石はたいした研究もしていないのに科研費
までこんなにもらってんのか。恥ずかしくないのか。全員公務員にして自由開業を禁止、僻地勤務を命ずるべき。
101卵の名無しさん:2009/06/16(火) 23:51:33 ID:ZYdW3YiT0
頭の良い国立医様は公務員になったら働きません。

9時5時ダッシュ。

私立医は親のあと継いで死ぬまで働け。
102卵の名無しさん:2009/06/16(火) 23:58:48 ID:ebj0WfXH0
国立は偏差値高いけど
旧帝以外は、慶応に行く金も頭もない落ちこぼれ。


103卵の名無しさん:2009/06/17(水) 04:12:46 ID:Nw3JY/nvO
>>91 あんたどなた様?
ど阿呆
104103:2009/06/17(水) 04:16:47 ID:Nw3JY/nvO
91ではなく、>>100でした。
御免つかまつり候
105卵の名無しさん:2009/06/17(水) 06:53:41 ID:JEiY72Xd0
>>102
慶応と旧帝を同列に語りたがる馬鹿は間違いなく私立卒だよ。
金沢>>千葉>岡山>医科歯科>>>>>>>>>>佐賀>慶応>金沢医科なのに。

106卵の名無しさん:2009/06/17(水) 07:24:07 ID:ufP/BTPA0
金沢は、北陸では名門国立だけど
東京では金沢医科と同じだと思われてる。

その辺歩いてる奴に聞いてみなよ。
私立か国立かなんて、誰も知らないしそもそも興味ないから。

学費安いのはいいけど、それ以外にそこ卒業していいことってないだろ。
たいして頭がいいイメージもないし。
107卵の名無しさん:2009/06/17(水) 07:49:45 ID:FrRQPuAE0
↑嘘バレバレの私立医自演自作。
ほんま小学生レベルだのぉ〜。

ちなみに東京では私立医は馬鹿私立医だと思われているよん。
108卵の名無しさん:2009/06/17(水) 08:14:54 ID:ufP/BTPA0
たしかに東京でも、地方国立のことを知ってるやつはいるが
たいてい、その地方から上京してきた人間。

普通、田舎の大学の国立、私立なんて興味ないだろ。
金沢と金沢医科の区別つくやつなんていないよ。
国立だといったところで、だから何?って感じ。
109卵の名無しさん:2009/06/17(水) 08:50:26 ID:XlwhQNEKO
>>101
私立ボンボンが親の病院跡継いだら理事職でヒマになるとちゃうん?

知り合いの土佐の大病院の息子はいずれそうなるって言っとった。
雇ってる医者は殆どが岡大・広大・四国の国立だそうだ。
コイツ等が頑張っても、全部ボンボンに吸い上げられると考えると虚しくならへんか?
110卵の名無しさん:2009/06/17(水) 11:24:46 ID:p2nQqOpQ0
一般人には金沢医大と金沢大学の区別はつかないよ
岩手医大が私立というのも知らないよ

>>109
地主と小作人
111卵の名無しさん:2009/06/17(水) 11:53:44 ID:ootUz0DZO
>>109
それが現実だよ
生まれによって越えられない壁がある
112卵の名無しさん:2009/06/17(水) 12:18:10 ID:v5hZDo/DO
>>105
慶応に落ちたからって現実から目を逸らすのは勝手だけど、虚しくならないか?ww
113卵の名無しさん:2009/06/17(水) 12:42:55 ID:v5hZDo/DO
いやスマン。ここってネタスレだっけ
雰囲気壊して申し訳なかった。無視してくれw
114卵の名無しさん:2009/06/17(水) 12:48:42 ID:gP0vOLi+0
あれだけ、裏口ネタでみちみち溢れてる私立医が国立医と同格だって???
115卵の名無しさん:2009/06/17(水) 14:05:46 ID:Q8DZj1tk0
>>105
金沢wwそれはないからw
せいぜい同じ田舎旧六熊本長崎新潟と同列でしょう。
116卵の名無しさん:2009/06/17(水) 14:10:24 ID:YJOJMuyP0
国試の答えもカネ次第だって皆国民知ってるさ。近くに愛想がいいだけの私立医
いたら風邪ぐらいは薬貰いに来るだろうが、命かける重病に東京人は救急車に乗
ったが最後アホ-の待ちうける私立医の巣窟救急に行くロシアンルーレットが待
ってるってかわいそ杉。
117卵の名無しさん:2009/06/17(水) 17:52:06 ID:yyFpE3iW0
国試は金もコネも通じないよ
教授の息子だろうと医師会長の息子だろうと落ちる
厚生大臣の息子が落ちたこともある

歯科は知らないが
118卵の名無しさん:2009/06/17(水) 18:00:41 ID:bLSVp5y30
ここに集う皆様、模試の結果がそんなに悪かったの?
まだ6月じゃないか、これからがんばればまだまだ挽回できるよ。
こんなところで憂さ晴らしなどしていないで、さ、勉強勉強!
119卵の名無しさん:2009/06/17(水) 18:21:20 ID:XlwhQNEKO
>>111
なるほどな。
そやから、こない所で国立医が憂さ晴らししとんのか。
120卵の名無しさん:2009/06/17(水) 20:50:57 ID:sSK193PR0
俺、地理は得意だったんだけど未だに鳥取と島根は区別出来ないんだよなぁ〜。
ここの大学は略してなんて呼ばれてんの?とりだい、しまだい?なんかいゃだな、
こんな所で医者するの。
121卵の名無しさん:2009/06/17(水) 23:24:43 ID:EWn5O+n70
国立は学費安いから親孝行だけど
ほんとに親孝行したいなら、高卒で働けっつーの。

どうせ、東大以外は慶應に落ちた敗北者。
金がないなんて、いいわけにしかならねーよ。
学力がそもそも足りないんだから。
122卵の名無しさん:2009/06/17(水) 23:27:10 ID:JEiY72Xd0
>>120
島根はクズで問題外だが鳥取は米子医専→米子医大を前身とし山陰地区の基幹大学として国立として
はまずまずの地位じゃないかな。
少なくともクソ筑波なんかよりはよっぽどいい大学だと思うよ。
123卵の名無しさん:2009/06/17(水) 23:30:55 ID:EWn5O+n70
鳥取は砂丘とかあって、いい場所みたいだよね。
生まれてから一度も行ったことないけど…。

あんな場所に大学があること自体が不思議。
国立とかそれ以前の問題。
存在自体知られていない。
124卵の名無しさん:2009/06/17(水) 23:35:31 ID:JEiY72Xd0
>>121
>>123
世の中の敗北者、ゴミ=私立卒乙
125卵の名無しさん:2009/06/17(水) 23:41:24 ID:EWn5O+n70
>>124
国立はネットの中では勝者みたいだけど
裏を返せば、アピールしないと存在自体しられてないってことでしょ。
さみしい人生だね。
126卵の名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:38 ID:v5hZDo/DO
>>125
空気読めバカ
127卵の名無しさん:2009/06/18(木) 06:34:26 ID:sYa8By130
もし私が私立医大に行っていたら世間からの蔑みや罪悪感、劣等感などに耐えきれずとうの昔に自殺し
ていただろう。
一流国立大学医学部卒で本当によかった。
私立医大卒の皆さん、生きていて恥ずかしいと思いませんか?
128卵の名無しさん:2009/06/18(木) 08:05:47 ID:R9roWcTq0
>>127
東大はいいけど
それ以外の国立はたいしてすごいと思わない。

それに、そんなに周りから認めてもらえるなら
わざわざネットでアピールする必要ないじゃん。
実際知名度ないんでしょ?
129卵の名無しさん:2009/06/18(木) 08:32:24 ID:LH05j7+tO
>>128
岡山大は凄いと思っているんだけどどう思う?
ところでお前の出身大学・学部は?
130卵の名無しさん:2009/06/18(木) 09:01:03 ID:uVfBL+xxO
>>127
底辺私立卒の医者の方が、東大出無職よりもずっとうらやましい存在だけどな
どこ卒だろうが医師国家試験受かれば国から医者として認められるんだから
131卵の名無しさん:2009/06/18(木) 10:34:23 ID:s+vxI2cX0
伝統ある鳥大の卒業生は活躍しているよ、他の大学にロンダして
鳥大そのものは僻地駅弁そのもの、鳥取の地域医療は崩壊している

島根は医療機関がもともと少なく医療がなかった
132卵の名無しさん:2009/06/18(木) 12:41:45 ID:R9roWcTq0
>>129
岡山大ってプライドは高いけど
実際問題、ぜんぜん力ないよね。

日本国内での知名度やインパクトでいったら
帝京とか聖マリ以下。
セレブなイメージもないし、頭いいイメージもない。
ただの田舎の大学。
133卵の名無しさん:2009/06/18(木) 13:53:38 ID:UDWYabSr0
東大法卒旧弁護士国1 ←105lv
東大理3卒   ←100lv
東大法卒旧弁護士 ←95lv
海軍経理学校 ←85lv
京大法卒旧弁護士 ←80lv
旧帝医平均  ←75lv
一橋商経卒会計士 ←70lv
東大卒●ロー新弁護士 ←60lv
駅弁医平均 ← 55lv
京大卒●ロー新弁護士 ←54lv
東大卒サラリーマン ←50lv
私立医平均 ← 40lv
陸軍中野学校 ←39lv
中央商卒会計士 ←38lv
慶応卒慶応ロー新弁護士 ←35lv
田舎駅弁卒地方公務員 ←30lv
モルロー卒新弁護士 ←25lv
3振博士 ← −10lv
134卵の名無しさん:2009/06/18(木) 13:56:30 ID:UDWYabSr0
兄貴は公立高のバカだったので琉球に留学行きましたwwwww
私立医は受けもしなかったぉw。。
135卵の名無しさん:2009/06/18(木) 14:46:06 ID:UDWYabSr0
136卵の名無しさん:2009/06/18(木) 17:24:14 ID:VnkmzG4eO
岡山>>金沢>鳥取>山口>>>>>>>島根=佐賀>慶應>川崎=金沢医科は明らかだろ?
私立出全員死ねや!
137卵の名無しさん:2009/06/18(木) 19:26:15 ID:UDWYabSr0
中高一貫の漏れからすれば私立に行くなんぞ恥ずかしくて自殺もん
公立中公立高の兄貴ですら琉球現役でいけたしwwwwwwwww


金が無いわけじゃないよ。ただ今なら学費より株のが有利なだけ。
138卵の名無しさん:2009/06/18(木) 20:36:02 ID:R9roWcTq0
>>137
琉球はサーフィン好きなやつとかいけば
けっこう面白いんじゃないかな?
国立で学費安いし、いいところだと思う。

ただ、大学の存在自体知られてないから
社会的信用度は帝京よりはるか格下だな。
「琉球」とかいう名前自体、胡散臭いし。
139卵の名無しさん:2009/06/18(木) 21:58:46 ID:czp0ZVv20
琉球=知名度0=社会的信用0

帝京=悪名高い=社会的信用マイナス
140卵の名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:13 ID:R9roWcTq0
琉球の場合は、国立ということを理解してもらえれば
頭良く見られることがあるかも?って程度だね。

地元出身じゃなければ、頭悪くて沖縄行っただけと一生見られるだけだろうし。
さらに、金がないから田舎でも国立行きたかったとか説明したあかつきには
馬鹿、貧乏、庶民、イメージが相手に伝わるよな。

帝京の方が、開業医の息子や、金持ちの息子イメージで理解しやすい。
すくなくとも経済的には恵まれてるというイメージが大事。
ヤクザがベンツのって周りに威厳を保ってると同じ。

医者なんてヤクザな商売だからね。
141卵の名無しさん:2009/06/18(木) 22:43:10 ID:IGXRJlLz0
馬鹿だから、パパンマネーで裏口やった=一般の私立医イメージ
142卵の名無しさん:2009/06/18(木) 22:43:55 ID:VHN4uOkA0
>>140

いくら金が有ったって、額に“ウマシカ”って書いて歩くようなレッテル一生
背負い込むって勇気あるな〜アハハハハハハハハハハハハハ。
 提供、皮裂、背今里、蚊縄坐委なんてオデコに彫っとくか??
143卵の名無しさん:2009/06/18(木) 22:50:53 ID:R9roWcTq0
>>141

頭がいいから、金はないけど国立行った=自己イメージ

頭悪くて慶応うからなくて、田舎の大学行った金持ちのボンボン=世間のイメージ

医学部なんて、みんな学費高くて金持ちのボンボンが行くところだと
世間一般の人は思ってるよ。


144卵の名無しさん:2009/06/18(木) 23:01:12 ID:VHN4uOkA0
蚊縄坐委なんて⇒金沢医大なんて ○。
145卵の名無しさん:2009/06/18(木) 23:09:09 ID:VHN4uOkA0
知り合いの底辺新設医F医大の出自;潰れそうな風呂屋、不況にあえぐ
小商売。農家。サラリーマン。注記;カキコ者の住んでるのはF県では
ありません。隣県です。で、平均中流〜それ以下。みんな田舎新設なんて
普通に金掛けて教育してもらってない、特別の神童レベルでもない人が行
くって知ってるよ。
146卵の名無しさん:2009/06/18(木) 23:12:17 ID:LH05j7+tO
俺は昭和末期に二浪で旧六に入学したが、小さい時から私立医=馬鹿が大金を払って行くトコロ、と教えこまれていたのでたとえ慶応だろうとそんなモノ受験しようと思ったこともない。
高校の同級生をみてみても国立進学者はたとえ島根みたいな新設でもある程度優秀だが、大阪医大、東京医大、川崎医大、関西医大etc.みたいな私立医進学者は総て軽蔑に値する馬鹿ばっかり。
医者になっても私立卒の馬鹿どもと接する度に心の中で「この私立卒のクソバカが」と蔑視しているよ、口に出したことは一度もないけど。
本当は一生私立卒の馬鹿どもとは関わりたくない。な、国立卒のみんな。
147卵の名無しさん:2009/06/18(木) 23:17:38 ID:R9roWcTq0
>>146
国立は金がかからなくて、入学者も優秀でいいところだと思うよ。
まあ、世間にはそこまで評価されてないけど。
だいたい、私立か国立かなんて興味ないでしょ。
148卵の名無しさん:2009/06/19(金) 01:10:13 ID:O7hiRgwYO
医者がどの大学を出ているかを提示することでその医者の能力をある程度患者は判断出来るから、総ての医者は出身大学、学位の有無(勿論発行大学も記載、私立のPhDなんてウンコを拭くちり紙以下)、専門医の有無を開示すべきだ。
確かに一流国立卒でもその後努力せず、学位もない奴もいるのは確か。
ま、専門医はフツーにしてたら余程酷くない限りは誰でも取得出来るけど。
もし俺が患者だったら、私立卒の馬鹿には死んでも診療して欲しくないし、国立卒でも国立発行のPhDでない医者は信頼しないな。
149卵の名無しさん:2009/06/19(金) 01:27:02 ID:MvtXSdJXO
私立卒や佐賀や大分みたいな最底辺駅弁卒で一流国立(=旧六)の医局に入局して一流国立の大学院進学、一流国立の学位をとってロンダする奴らへ。
頼むから見苦しいマネはやめましょう。あなたたちの私立卒、最底辺駅弁卒というレッテルは、どうあがいても拭いさることは出来ないのですから。
150卵の名無しさん:2009/06/19(金) 07:02:39 ID:2Zq0B01t0
田舎の糞みたいな老人病院で開業前に稼ぐために1年いたが、地方駅弁から
手に負えん研修医のカスが二人来ていた。1人は最底辺私立=使えんアホー
であるのは理解できるが、再入学の中年研修医、大手都市銀行ってて大分出て
カスだからロクに教育受けずにうんこ病院にいた。バブル真っ最中で一杯マンション
投資しててはじけてからえらいことになってたらしい。そのあほ2人は何のトレーニング
も受けずに勝手に寝たきりに胃カメラして、変だからと呼びにきた。覗いて縦隔鏡してるって
わかったwww。拍動する心外膜見て何にも思わんあほ2人。こんなのになんで税金つかって医師免
与えてるのか意味解らん。医局の後輩でも何でもないあほには近ずかないようにしたな。
151卵の名無しさん:2009/06/19(金) 08:13:01 ID:MvtXSdJXO
>>150
アホどもが盲目的に相当の力を咽頭壁に加えたんでしょうね。
ちなみに術者は糞私立と大分再入学のじじいのどちらでしたか?

私立卒、老人、女は使い物にならないし老人と女は使いにくいというのは多くの一流旧六卒の同志が実感していると思います。
私の母校も最近女性や学士編入のじじいどもが増えていますが困ったものです。
女性は1割、学士編入は廃止、年齢的に4浪以上(含む再受験)は入学させない、というのが医学部健全化に必要と思ってます。
ちなみにうちの大学の精神科はじじいどもの巣窟と化しています。
152卵の名無しさん:2009/06/19(金) 08:20:44 ID:K7BgV//m0
>149 おれっちは駅弁大卒で、旧帝大大学院で学位取得。べつにロンダするわけでもなく、
研究すきやったから学位とっただけ。これって、見苦しいのか?
153卵の名無しさん:2009/06/19(金) 08:30:10 ID:nlPmonna0
>俺は昭和末期に二浪で旧六に入学したが

ワロタ。そのレベルで私立をクソミソに言ってるのか。
その学力では、今の私立に現役時に国立併願では「補欠」すら入れんよ。
下のレベルの私立でさえね。

 理V>>金沢
 理V>>大阪医大  は言える。
   しかし、金沢、大阪医大、はどちらが上とも言えんな。

 天下のトップ高校N校でさえ、大阪医大は現役の8割が落ちている。
 下位の私立医でさえ、落ちる方が圧倒的に多い。
 違和感を覚えるだろうが、現実だ。
154卵の名無しさん:2009/06/19(金) 09:02:00 ID:kHN7UyFJ0
大阪医大?

関西馬鹿の巣窟じゃね。
155卵の名無しさん:2009/06/19(金) 09:09:46 ID:oBVPsbKWO
まぁなんだ、

何処の大学出てようが医者として使えなかったら無意味

宮廷出ててもバカな医者は居るし


大学の気質と本人の人格の問題だろ
156卵の名無しさん:2009/06/19(金) 11:08:02 ID:wcfrjCCSO
一流国立一流国立連呼してるのが旧六って…哀愁を覚えるよなw
157卵の名無しさん:2009/06/19(金) 12:23:57 ID:O7hiRgwYO
>>153
金沢=名古屋>北海道>千葉>岡山=熊本>新潟>信州>岐阜>>富山=福井>佐賀>慶應>大阪医大だろ?
国立屈指の名門校をウンコ大阪医大なんかと比較するなこのカス野郎。
158卵の名無しさん:2009/06/19(金) 12:25:42 ID:momwvF1y0
いや、ていうかさあ
性マとか出てて恥ずかしくないの?
159卵の名無しさん:2009/06/19(金) 16:08:00 ID:pw2Gd9k40
>>157
金沢ってほんとうざい。
他の旧六ですが、一流半なのはよ〜く自覚してます。
これ以上お宅のうんこみたいな遠吠えに巻き込まないでください。

国公立医学部 vs 東大京大 代ゼミ 2010年版 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

72 理三(93%) 
71 京大医(91%) 阪大医(91%) 
70 筑波医(89%) ← ???
69 九大医(91%) 医歯医(90%) 北大医(89%) 千葉医(89%) 東北医(88%) 神戸医(88%) 阪市医(87%)  
68 名大医(91%) 岡山医(88%) 横市医(87%) 熊本医(87%) 鹿児医(87%) 長崎医(86%) ★理一(90%) ★理二(90%) 
67 新潟医(90%) 信州医(89%) 三重医(88%) 広島医(88%) 山口医(87%) 山形医(86%) ☆★金沢医(86%)★☆ 奈良医(86%) 弘前医(84%) ●京大薬(88%) 
66 岐阜医(88%) 名市医(88%) 浜松医(87%) 鳥取医(87%) 琉球医(87%) 札幌医(86%) 滋賀医(86%) 京府医(86%) ●京大理(86%) 
** 徳島医(86%) 宮崎医(86%) 和歌医(85%) 大分医(85%) 愛媛医(84%) 
65 福井医(87%) 秋田医(86%) 島根医(86%) 香川医(86%) 富山医(85%) 旭川医(81%) ●京大総合(86%)
64 群馬医(87%) 福島医(85%) ●京大農(86%) ▲東工X(83%) 
63 ●京大工(83%) ▲東工V(84%) ▲東工U(82%)  
62 ▲東工Y(84%) ▲東工W(83%) ▲東工T(82%) ▲東工Z(82%) 


160卵の名無しさん:2009/06/19(金) 17:35:48 ID:pgZkmo760
出身大学が問題なのは卒後5年ぐらいまでだな。
あとは実力しだい。
161卵の名無しさん:2009/06/19(金) 18:28:06 ID:5Ck4Ifqc0
>>160
いい大学でないと子供にバカにされるぞ
お父ちゃんは底辺駅弁医なの?
162卵の名無しさん:2009/06/19(金) 18:29:46 ID:5Ck4Ifqc0
子供「お父ちゃんは底辺私立医大なの?いくらぐらいかかったの?」

父 「お祖父ちゃんに聞いてみな」
163卵の名無しさん:2009/06/19(金) 22:03:54 ID:pvtlMBdt0
↑こりには私立医ギャフン!
164卵の名無しさん:2009/06/19(金) 22:09:56 ID:Wf3nl6520
>>149
・・・・拭い去ることはできない

君の書き込みを読んだら
皆ヨロこんで進学希望するんじゃないのか?
本当に拭い去れないのだったら
わざわざこんな便所の書き込みにまで書き込まないからさw
正直書こうよ

上手くいくと紛れられるぞ
大きな顔もできるぞ
実際そういうのはいっぱいいる
ただし知ってる奴は知ってるんだっで
でもそういう目を気にしないのもひとつの資質なんだよ
それはそれで素晴らしいと私は思います
165卵の名無しさん:2009/06/19(金) 23:00:43 ID:2Zq0B01t0
>>159

昔は国公立の中じゃ下部クラスでちょこっと気おくれしてたんだが、昔の倍
ほど新設医大増えたので、今じゃわが母校は結構中の上とロンダだよww。
166卵の名無しさん:2009/06/19(金) 23:25:01 ID:sCrnbe7/0
>>159
これはあくまで入試難易度であって、大学の「格」とは一切関係ない。
我が国第三の帝国大学として世界的な業績を有する超一流大学の東北大学と、臨時の軍医養成所母
体のしょぼい公立の大阪市立が同格な筈がないだろ?
同様に旧帝大の名古屋と、しょぼいローカル医専の鹿児島が、同格なはずがないだろう???
大学の格は、国立大学としての歴史と伝統、教授輩出数、ジッツの量と質、研究業績を総合して決めら
れるものである。
大学の「格」は概ね、旧帝大、旧六、新八、旧設、新設の順でいいと思う。ただ各ランク内でも順位
はある。旧六では岡山がトップなのは間違いなくその実力は帝大に肉薄している。
167卵の名無しさん:2009/06/20(土) 02:31:37 ID:GMfj495i0
国公立は確かに授業料安くて、入学するのが難関なのかもしれないが
ぶっちゃけ、地元出身者を優先的に合格させてるから
頭いいイメージはそんなにないな。

都会から地方に行くやつは、そもそも慶応不合格だろうし。

経済的な力があって学生時代を都会で過ごせる
私立医の方がセレブで頭がいいイメージがある。
168卵の名無しさん:2009/06/20(土) 05:53:29 ID:VV6k7f0JO
確かに慶応は私立の中ではまだ少しはマシなイメージがあるがそれでも敢えて国立と比較するなら三重・山口と同レベル。
私立2位の慈恵ともなればもはや国立中最低クラスの島根・佐賀のほうが遥かに格上である。
結局、こと医学部に関して言えば国立と私立は全く別のカテゴリーであり比較すること自体があまり意味がないように思える。
国民も好き好んで知能が低い私立卒業者による診療を受けたいとは思わないだろうし。
1が指摘するように私立卒業者に対しては医師国試合格者に与える称号自体を変更した方がよさそうだ。
ま、三重・山口レベルとされる慶応に関しては「特例」で「医師」を名乗らせてやってもいいけど。
169卵の名無しさん:2009/06/20(土) 06:03:56 ID:vji3+lD6O
このスレ最初から読んだら書き込んでるのは岡山と金沢の奴ばっかりじゃないのか?
いい加減うざいんだよ旧帝ならまだしも地方二流大学のくせに。
170卵の名無しさん:2009/06/20(土) 07:43:27 ID:A4kBvcQm0
慶応医 VS 東大理2 

W合格進学先は万年、理2の圧勝でしょ?

171卵の名無しさん:2009/06/20(土) 08:28:11 ID:yKKMfu91O
旧帝と旧帝以外

この区切りで充分だろ
一流は旧帝でそれ以外は全てカス


糸冬了
172卵の名無しさん:2009/06/20(土) 08:45:23 ID:mrV69W1L0
>>166
入試難易度と「格」は別だと? ふーん。
 じゃあ、どうして私立の「知能」が低いと言うのだろ?
 「格」と「知能」を混同してるのは、金沢くんの方だね。
 「格」が金沢くんの方が高いとしましょう。
 「知能」は慶応が上。ましてや、他の私立の難易度も知らずに非難は止めようね。
  金沢の知能がばれるから。
173卵の名無しさん:2009/06/20(土) 12:13:33 ID:b1zXrg2cO
>>172
格も慶応の方が上だぞw
174卵の名無しさん:2009/06/20(土) 12:43:16 ID:mrV69W1L0
たしかに、超進学高校で胸を張れるのは、東大、京大、阪大、(慶応)まで。
後は2流だよね。
 慶応の場合、東大、京大、阪大を落ちたって言い訳できる。
 金沢だと、最初から阪大の圏外だったわけで、完全に「格下」。
175卵の名無しさん:2009/06/20(土) 13:34:32 ID:0ZSQOG2B0
僻地公立校の俺は駅弁医大でも胸を張っている
3年ぶりの医学部合格だった
176卵の名無しさん:2009/06/20(土) 13:58:37 ID:tlK8aWxqO
すごい!偉いぞ!
アホの東京のママ押し付け教育で私立に受かった変態仮面の百万倍は偉い!
変態は慶応受かったら阪大蹴るとかいう意味不明な説明をしてくれるから気をつけろー
177卵の名無しさん:2009/06/20(土) 16:52:10 ID:b1zXrg2cO
>>176
東京の教育ママとかwどんだけ僻んでるんだw
178卵の名無しさん:2009/06/20(土) 18:22:17 ID:NRW8oEij0
金沢は歴史、伝統があるのは認める。しかし旧帝と並ぶということは絶対にない。
(旧六上医)千葉
(旧六中位)岡山、熊本、金沢
(旧六下位)長崎、新潟
俺は旧六の下のいわゆる新八出身だ。自分の出身大学にプライドなんかないけどね。
俺は本当は熊大に行きたかった。
私立はでも例え慶応でも島根以下だと思っている。私立死ね。
179卵の名無しさん:2009/06/20(土) 23:59:13 ID:Udq5GewH0
慶応を旧帝と同格にしたがるやつはほとんどが174みたいな私立卒だよね。
慶応なんてクソ大学、旧帝はおろか、旧六下位の長崎や新潟、さらにはそれより格下の新八の弘前や
鹿児島にも遠く及ばないんじゃないかな。
ま、どうしても無理して国立と比べるなら、滋賀とか、山梨レベルじゃないのかw?
俺は旧六卒だけど(金沢じゃないぞ)、慶応と滋賀両方受かったら、間違いなく滋賀に行くね。
何が慶応ブランドだ、そんなこと言ってるのは全員私立卒の馬鹿ばっかりだろ?
180卵の名無しさん:2009/06/21(日) 00:11:55 ID:D5SQhlzGO
>>179
学力無い奴に限って私立を勝手に金持ちとか考えて僻むんだよな…そりゃ学費払えないなら滋賀に行くしかないだろwまず慶応に受からないけどw
東大でも慶応は旧帝と同格って言うよ。つーか医学界要職・学会活動・研究・関連病院etc...どんな客観的データを見ても同格だぞ。現実を見ろ
181卵の名無しさん:2009/06/21(日) 00:27:57 ID:GVTCtiyk0
>>178 ただな、、金沢は凄いぞ。心臓外科の教授は東京医大と掛け持ち。
特に心臓外科は全国に金沢大出身が4-5人教授でいる。
肝臓内科のPは文部省の肝疾班長だ。京大、東大を従えてだぞ。。。
臨床では学会でもかなり優秀な感じ。
基礎でも金沢から東大医科研所長や慶應病理教授になっている。
確かに旧帝とは研究費の規模も違うが、よくやっていると思う。
それに比べて長崎、熊本、新潟は何やってんだか。
182卵の名無しさん:2009/06/21(日) 02:00:54 ID:8kBqdPel0
上と下から見てると、旧六で争ってもどれも似たようなもんよ・・・
私は旧帝だが、地方新設の同僚と話しててもそんな感じだねw
金沢どうした?必死すぎるぞwww
慶応にはどう逆立ちしても勝てねーよ
183卵の名無しさん:2009/06/21(日) 07:44:05 ID:CVfq5YAkO
金沢なんて大した大学じゃないだろう。
教授輩出、研究業績でも千葉、岡山>金沢。
旧六以外でも医科歯科、神戸は教授輩出、研究業績において下位旧六の長崎、新潟を遥かに凌駕している。
ちなみに俺は慶應も含め私立医大はその存在自体が罪だと思っている。
184卵の名無しさん:2009/06/21(日) 07:56:44 ID:mP21ZWtXO
私立は慶應以外はゴミ以下
生きてて恥ずかしくないですか?
185卵の名無しさん:2009/06/21(日) 08:42:49 ID:pGnDUKtq0
>>179
174ですが、俺は東大、京大、阪大のうちだよ。
 ともかく、私立をクソミソに言えるのは、理Vくらいだよ。
 理Vはやはり別格だからね。
 後はね理Vからみれば、誤差範囲だ。もーその差は豆粒くらい。
186卵の名無しさん:2009/06/21(日) 09:02:07 ID:pGnDUKtq0
二浪して旧六に入ったのなら、私立のことを悪く言えないぞ。
1年遅れれば、それだけで生涯収入の損失は1500万円くらいはある。
(ホントはもっと多い)
2年遅れれば、3000万円だ。
私立に入ってすぐ負担するか、浪人して生涯をかけて負担するかの違いだね。
187卵の名無しさん:2009/06/21(日) 10:44:11 ID:FucsNgkQ0
>>186

私大JOYほどすぐ寿石卒するわけだが、何か?
188卵の名無しさん:2009/06/21(日) 10:45:33 ID:JfaI3F4A0
>>186
学費を負担するのは親だから医者の収入で換算してもだめだ

私立に行けば3000マソのはした金ではすまないぞ
中高一貫私立と都内私立医大で1億ジャストだと
地区医師会長がおっしゃられていた。
189卵の名無しさん:2009/06/21(日) 12:41:09 ID:GVTCtiyk0
>>183 医科鹿と神戸?ぷっ。なわけないだろ。具体的に言ってみろよ。
 隣の馬鹿私立医大にも患者数で負けてる大学がよく言うな。
 神戸も京大、阪大とまるで戦えない。
 東大は認めるが、慶應なんて本当に名前だけ。大分医大以下といえる。 
190卵の名無しさん:2009/06/21(日) 13:09:38 ID:JfaI3F4A0
私大卒ジョイは医者と結婚するために医者になった
本人に自覚が無くても親はそう思っている
191卵の名無しさん:2009/06/21(日) 14:25:18 ID:PhTKTLInO
スレタイからかけ離れ過ぎでもうウザいから、旧六マンセーのスレ作って、
そっちでハシャいでろよクソ爺医。
192卵の名無しさん:2009/06/21(日) 22:48:00 ID:YT4grohb0
世間じゃ、どこの自動車学校卒か自慢してる奴いないだろ。
大事なのはどんな車に乗ってるかだろ。
こんなレベルのスレであほこいてるから医者が馬鹿にされるんだっつーの。
学問で大成するとか、がっぽり稼ぐとか、勝ち組には縁遠い人間の集合体。
成功者がこんな所にたむろするはずない。

ま、俺を含めてな。。。
193卵の名無しさん:2009/06/21(日) 22:58:29 ID:6LLDo1uQ0
千葉>医科歯科 岡山>神戸なのは認めるが新潟、金沢、長崎、熊本>医科歯科、神戸は微妙じゃない。
駅弁新設国立>>>>日本医大、慈恵医大、大阪医大は間違いないけど。
良く私立出身が東京で学生生活とか言ってるけど東京で学生生活したら医者としての腕がよくなるのか?
所詮国立に行けなかった負け惜しみでしょww
194卵の名無しさん:2009/06/21(日) 23:01:19 ID:YT4grohb0
工藤進A 新潟大卒
熊田H光 岐阜大卒
新谷H実 順天大卒
春間K  広島大卒
金子S一 金沢大卒
小俣M男 千葉大卒
195卵の名無しさん:2009/06/21(日) 23:11:00 ID:YT4grohb0
おっと
幕内H康せんせいは慶応卒だぁ
196卵の名無しさん:2009/06/22(月) 01:05:15 ID:4zf3JSKc0
>>193
まあ、田舎の国立行っても
卒業してからマッチングで東京の病院勤めることも可能だしね。
そういう人生もありだと思うわ。

金ケチって、つまらん田舎で6年間すごして
平均給与の安い東京でくだらん勤務医やって
プライド高く一生貧乏生活するのもいいかもね。

国立卒の医者は嫁が看護婦ばっかり。
育ちや価値観が似てるからな。単なる下層階級の巣窟。



197卵の名無しさん:2009/06/22(月) 05:47:15 ID:E6dC+KbE0
百歩譲って慶応はまあ旧帝大や旧六には遠く及ばないものの岐阜とか群馬程度の大学と並ぶとしよう。
しかし、慈恵医大、順天堂大、日本医大<<<<<<<<<<佐賀、島根、高知(国立最低校)なのは間違いない。
都会の洗練された生活とか、親が金持ちとか、嫁が看護婦でないとかつまらんことしか自慢出来ない
哀れな馬鹿たち。
金の力にまかせて医者になった哀れな私立の馬鹿どもよ、まずお前たちは知能が低く馬鹿で世間か
ら蔑まれ、医学界のエタヒニンであることを潔く自覚しろ。
198卵の名無しさん:2009/06/22(月) 06:01:06 ID:E6dC+KbE0
>>192
一流国立卒は常に自分は一流大学卒ということを自覚し、業績を上げてさらに自分の出身大学
の地位を向上させるためにも出身大学に誇りを持って日々鍛錬している。まず出身大学ありきなのだ。
島根や大分みたいな三流国立卒のロンダ野郎は、医師免許をとるために医学部にいったという
用な言い方をよくするけど、そこが国立間でも一流校卒と二流校卒の決定的な違いだろう。
低能金沢医大とか聖マリアンナ、川崎出身を誇りに思っている奴なんかいたら、そいつは精神障害者だもんな。
199卵の名無しさん:2009/06/22(月) 08:18:34 ID:bLjzs6U1O
>>197
国立は研究熱心でエリートなのかもしれんが
確かに嫁が看護婦のやつが多いぞ

単純に考えて、血筋が悪い
しょせんは一生勤務医で終わる労働者階級の学校
ブルジュアには程遠い
200卵の名無しさん:2009/06/22(月) 10:09:25 ID:Fv99NT3pO
旧6の下の方卒業ですが嫁は同級生ですよ。診療科は違うけど。
嫁の実家は開業医出し育ちが悪いとは思わないがね。
私立の出身ってどうして東京にそんなこだわるの?
東京で学生生活したいとか思ったことは一度もないなあ。今も地方県庁所在地にいるけど東京に住みたい気はないね。
もしかして東京云々って私立にしか行けなかった言い訳じゃないの?
201卵の名無しさん:2009/06/22(月) 10:39:46 ID:QQ5fW4xi0
>>200
東京だけが日本だと思っている人種は存在する
医者だけが人間だと思っている人種が存在するのと同じ

国立だけが大学だと思っている奴もいる
202卵の名無しさん:2009/06/22(月) 10:57:08 ID:PXAPi8d/0
>私立の出身ってどうして東京にそんなこだわるの?

東京に一度でも住んでみればわかる。そうとしか言いようが無いw
東京に住んだことがあって、それでも田舎が良いというのならそれが身の丈なのでしょう。
一生半径500メートルの範囲で御活躍くださいw
203卵の名無しさん:2009/06/22(月) 11:14:02 ID:Fv99NT3pO
東京に住んでいるだけがキミの限界なんだねw。
成功してないキミの人生を考えると可哀想に思うよ。
人生の成功者の折れからすればね。
204卵の名無しさん:2009/06/22(月) 11:22:12 ID:PXAPi8d/0
2ちゃんでは誰もが人生の成功者ですw
で、あなたは自分が人生の成功者ということを2ちゃんでどう証明するのですかw?
205卵の名無しさん:2009/06/22(月) 11:26:36 ID:Fv99NT3pO
私立偉大卒業以外の医者は取りあえず人生の成功者。
206卵の名無しさん:2009/06/22(月) 12:08:40 ID:PXAPi8d/0
そもそも女医と結婚してる時点で人生負け組確定なわけだがw
207卵の名無しさん:2009/06/22(月) 12:48:50 ID:Fv99NT3pO
ナスがこんな所まで来て婚活かw。
ナスと結婚は人生負け組、女医との結婚は人生勝ち組。
208卵の名無しさん:2009/06/22(月) 12:54:50 ID:Fv99NT3pO
大学院も出ていない博士号もない女を嫁にする時点で人生負け組だよw。
209卵の名無しさん:2009/06/22(月) 16:34:49 ID:EYG+to2i0
>194
消化器のセンセーだね。消化器はアイデアが勝負だね。頑張っている先生方も出身大本当にばらばら。
このスレ立てた輩は、学歴が人生の豊かさに繋がらなかったのだろう。可哀想。
昨日、旧帝大現役教授とゴルフ。人生楽しく行かなくっちゃね。
210卵の名無しさん:2009/06/22(月) 16:46:45 ID:gss45nap0
>>202
田舎の方が行動半径は広いぞ
私鉄がないので自動車は必需品
大学から100キロ以上ある病院へバイトに行く
俺の県だけでも東京+神奈川よりはるかに広大だ
211卵の名無しさん:2009/06/22(月) 17:02:02 ID:kjPDSr8CO
ID:Fv99NT3pOは受験生なんだろうな
2chで必死こいてる余裕の無さがなんだかな・・・
212卵の名無しさん:2009/06/22(月) 17:52:02 ID:Fv99NT3pO
よう、負け犬。言い訳と反論はそれだけかw。
213卵の名無しさん:2009/06/22(月) 17:53:24 ID:gss45nap0
俺の嫁は大学院出て博士号もっているよ
俺はもってないけど
214卵の名無しさん:2009/06/22(月) 18:28:21 ID:Fv99NT3pO
これで性格と容姿がまずまずなら良い嫁さん貰いましたね。
おめでとうございます。
215卵の名無しさん:2009/06/22(月) 18:37:34 ID:CpdhoNdoO
都会に興味無いならなんで地方国立出た奴らが大挙して首都圏(・京阪神圏・中京圏)にやってくるんだ?
もともと都落ちで戻るんなら分かるけど、地方出身の奴らまでわんさかいる
216卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:02:52 ID:kjPDSr8CO
>>212
2ちゃんねるの中では誰もが勝ち組になれるよ
そう、君がその好例だw
217卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:06:04 ID:foW9yvtMP

>>215

駅弁医には

准看護婦と同様の都道府県免許でいい

地域に貢献せよ!



218卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:09:39 ID:Fv99NT3pO
都会の病院の方が症例が多くて指導医もしっかりしてると幻想があるからだろう。
逆に聞くが東京の大学卒業した医学生が田舎やへきちの大規模病院に大挙して研修に行ってるだろ?
その事実はどう考えるんだ?
都会生活が医者に取っていいとは限らないと考えている医学生もいるということだろ。
219卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:20:19 ID:CpdhoNdoO
>>218
例えばどこ?
佐久総合なんかは初期研修を終えた医師がすぐ都会に戻るから悩んでるのは知ってるんだろ?
220卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:24:44 ID:Fv99NT3pO
沖縄中部、旭中央、日鋼記念、川崎偉大あたりはどうだ?
東京の大学出身が結構いたぞ。
221卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:25:06 ID:foW9yvtMP

>>218

はじめて聞いた…

Iターンってやつか?

都会の生活で田舎にあこがれた奴は知ってるが…



222卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:28:31 ID:CpdhoNdoO
>>220
沖中や旭は初期研修は人気だな
で、佐久同様に2年終わったら東京に戻ってるけど?
223卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:29:51 ID:LzJ8DTi1O
>>218
「大挙して」
ここがダウト。知ったかしないでね、こっ恥ずかしいから。
224卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:35:38 ID:Fv99NT3pO
で何がいいたいの?地方大学出身の医者がみんな東京にいきたがってるとでも。
お願いだから笑わせないでね。
東京から地方にいく医者もいればその逆もしかり。
ただそれだけ。
225卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:41:39 ID:Fv99NT3pO
論点がだいふズレてきたからもう一度元に戻す。
東京にあるだけで私立偉大出身の医者が低レベルの医者であることを逃れる訳ではないということ。
学生生活や研修医生活が東京がいいと思う人も入ればいいと思わない人もいる。
ただそれだけ。
226卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:42:40 ID:CpdhoNdoO
>>224
なんだやっぱり答えられないのか
227卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:49:11 ID:Fv99NT3pO
初期研修の後の行き先までは知らない。キミがそういうならそうなんじゃないの?
だけど彼らの都会に戻る理由はなに?知ってるなら教えてくれ
228卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:49:54 ID:GFVwms0i0
援デリ・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり
イメクラ・・・ナマで口の中に射精あり
ピンサロ・・・ナマで口の中に射精あり
ソープランド・・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり

18歳でHIV感染を知った春子(仮名)の話
「週3〜4日は働いてました。もちろん稼げるのはナマ(避妊具なしの性交)だから、ナマで。
働く前にグループのチーフに『ぶっちゃけ、あたしHIVだけどいいですか?』って聞いたら、
『エイズなんてそううつるもんじゃないから、逆にピル飲むとか、避妊のほうの自己管理しろ』
って言われた。・・・」

(HIV型)インフル並みにエイズ爆発(豚→舛添、麻生)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1244296895/

【調査】 自殺者数、08年は3万2249人。10月だけで3000人…警察庁
http://mil★fled.see★saa.net/article/116705783.html
141 :名無しさん@九周年: 2009/04/02(木) 12:56:58 ID:8eaYEPkJ0
ああ、変死者数は平成9年に9万人、平成15年に15万人とか、こっちは大変動してるんだね。

で、自殺者はキッチリ32000人前後か。 やっぱりおかしいわ。

ttp://ssri-ike.at.webry.info/200811/article_123.html

同じ疑問感じてる人はいるわけだ? 統計とか見慣れていれば、ここ10年の自殺者数の
変動の無さっぷりが作為的であることなど一目瞭然だもんな。
229卵の名無しさん:2009/06/22(月) 19:52:25 ID:CpdhoNdoO
>>227
都会の大学に入局が一番多いかな
230卵の名無しさん:2009/06/22(月) 20:07:36 ID:FkszBdIn0
さすがに、倉敷にある私立医大卒の医師は、能力的にどうか?
と思うことが多々あったなー。
ほんまやばい。
231卵の名無しさん:2009/06/22(月) 20:42:28 ID:cP6W3TuW0
>>230

昔わが母校に倉敷医大卒の開業医娘が研修に来てた。夜中救急当番で呼ばれて
行く時も濃いめの化粧でエナメルの白のハイヒールで急ぐわけでもなくコツコツ
と歩いてたんでワラタ。
232卵の名無しさん:2009/06/22(月) 22:59:46 ID:bLjzs6U1O
都会は女との出会いが多いが給料安い

要は田舎の国立で6年間寂しい生活したから
上京したらモテモテみたいなのをイメージしてるんだろうな
実際は東京とか都会に行くほど医者のステータスは低いし
そのころには自分自身が年とってるから若い女と遊べない

東京で学生生活送って卒後田舎で稼ぐのがベストだろ。
親が東京で開業しているとかじゃなければね。

私立も国立も関係ないって。まあ私立が東京に多いからそういう話になるんだろうけどな。
233卵の名無しさん:2009/06/23(火) 06:47:45 ID:VUNIiI6j0
親が国立卒の場合息子は7割国立卒、3割私立卒。
親が私立卒のバカだった場合は息子は9割以上私立卒。バカの子はやっぱりバカ。
九州のバカ開業医の息子は大抵福岡大に行っている。
234卵の名無しさん:2009/06/23(火) 07:36:52 ID:kRRhYEGkO
親が私立卒の場合
子供はたいてい医者になるが

親が国立卒の場合
経済的理由および嫁が低学歴のため
子供は医者になれないことが多い
もし医学部入れたとしても経済的理由により国公立のみ

235卵の名無しさん:2009/06/23(火) 07:43:49 ID:Iw+gRgB70
福大は地下鉄で九州一の繁華街天神まで地下鉄で16分、半分近くは女性で
佐賀、大分などの地方国立より女性には特に人気があるようだね。

236卵の名無しさん:2009/06/23(火) 07:56:59 ID:kRRhYEGkO
確かに清貧という価値観もあるが
子供を産んでから18年間で
余剰貯蓄が3000万ない家庭って
単なる下層階級だぞ
私立卒と国立卒だと風格や育ちが貴族と平民くらい違う

例えるならば
学習院と田舎の不良中学くらいの違いがある

現実知ってるやつなら感覚として分かる話
237卵の名無しさん:2009/06/23(火) 08:06:48 ID:kRRhYEGkO
私立卒の場合はたいてい若いうちから医者やってるけど

国公立卒の場合は、経済的理由でそこしか行けないということで
多浪、再受験、社会人みたいなのが多くて
三十代や四十代がごろごろいる

結婚適齢期のがして婚活してるスペックの低い女みたいなもん

238卵の名無しさん:2009/06/23(火) 08:28:18 ID:TN4hFPIa0
>237 そうかなあ? 多浪してようやくバカ私学にはいって、多留年
して、ようやく卒業しても、国試多落して、14,5年でようやく医師になる
私学のやからを多数みてきましたけどね。
あほボンに、みえますが、、、
239卵の名無しさん:2009/06/23(火) 08:35:16 ID:kRRhYEGkO
国公立は入学にさいして年齢制限ないけど
私立は基本多浪はとらないだろ
240卵の名無しさん:2009/06/23(火) 08:46:55 ID:kRRhYEGkO
当たり前だけど
私立の内部進学は全員現役だしな

241卵の名無しさん:2009/06/23(火) 09:21:39 ID:ZKF3nNdW0
私立医って、生きてて恥ずかしくないの?
242卵の名無しさん:2009/06/23(火) 09:22:24 ID:+f+MSlbFO
だからさ…
そんな偉そうにいうんなら夜間受け入れは国立大学病院だけにしたらいい
私立は夜間止めたらいいじゃん。どうせ私立に今更失うものなんてないんだし
おえらい先生にこそ夜間頑張ってもらえばいいじゃん
243卵の名無しさん:2009/06/23(火) 09:30:18 ID:tNQduutcO
>>232
×都会は給料安い
○関西は給料安い

ステータスは都会でも高い

あと中途半端な地方都市(+大阪)は患者層が…リアル田舎だと神様扱いしてくれる優しい人多いが
244卵の名無しさん:2009/06/23(火) 11:34:42 ID:+f+MSlbFO
東京は医者以外に稼ぐやつがいっぱいいるから田舎の方が医者のステータスは高いだろ…
山の手の内側には政治家官僚とかナベツネ三木谷みたいなのがいっぱいいんのに
東京の公立高校から田舎の国立行って東京帰って医者するのが一番人生をオウカできないのかもね、わかんないけど

コンパも中々行けないし地方大卒だから気を使うし…でも風俗行けばいいじゃん!
245卵の名無しさん:2009/06/23(火) 11:45:02 ID:kRRhYEGkO
>>243
東京の研修医なんて月給額面20万
ボーナスなし

が相場だぞ
都立病院なんてベテランでも
年収600万とかだ

東京の研修医は地方国公立卒のやつらばかり

東京の私大卒のやつらは田舎の給料いい病院でガッポリ稼いでる
246卵の名無しさん:2009/06/23(火) 18:55:46 ID:tNQduutcO
>>244
官僚はそんなでもないと思うけど
政治家とかナベツネってステータスうんぬんのレベルじゃないだろ
>>245
お前パソコン使えないの?
247卵の名無しさん:2009/06/23(火) 19:08:32 ID:VUNIiI6j0
教授陣の下らなさと行ったら順天堂がトップだろう。以前は東大の傘下であったが最近は消化器外科、
整形外科、形成外科等を除いて教授は殆ど順天堂卒のバカで、そして準教授の異常な数の多さと若さ。こやつら
は、IF論文もなしで自校のウンコ雑誌にインチキ論文を載せて順天堂の学位授与、IF論文なしで提携先の
大学に留学ならぬ「遊学」して留学気取り、各学会の指導医の資格もないような奴らが准教授か笑わせる
ぜ。恐らく一定期間医局勤めをして上納金を納めれば誰でも准教授になれるんだろうな。
ま、バカ同士勝手にやってろ。俺たち一流国立卒には関係ない世界さ。
ここはそういえば親子面接とかあったな、今でもやっているのか?
248卵の名無しさん:2009/06/23(火) 19:09:57 ID:VUNIiI6j0
教授陣の下らなさと行ったら順天堂がトップだろう。以前は東大の傘下であったが最近は消化器外科、
整形外科、形成外科等を除いて教授は殆ど順天堂卒のバカで、そして準教授の異常な数の多さと若さ。こやつら
は、IF論文もなしで自校のウンコ雑誌にインチキ論文を載せて順天堂の学位授与、IF論文なしで提携先の
大学に留学ならぬ「遊学」して留学気取り、各学会の指導医の資格もないような奴らが准教授か笑わせる
ぜ。恐らく一定期間医局勤めをして上納金を納めれば誰でも准教授になれるんだろうな。
ま、バカ同士勝手にやってろ。俺たち一流国立卒には関係ない世界さ。
ここはそういえば親子面接とかあったな、今でもやっているのか?
ま、バカ同士勝手にやってろ。俺たち一流国立卒には関係ない世界さ。
249卵の名無しさん:2009/06/23(火) 20:59:01 ID:kRRhYEGkO
臨床の教授はいいけど
基礎の教授なんて、国立でも私立でも仕事としてウンコだろ
250卵の名無しさん:2009/06/23(火) 21:04:25 ID:kRRhYEGkO
東京の進学校卒

地方国公立で学生生活

東京で月給手取り15万程度で研修医生活

基礎の大学院生

人生の敗北者
251卵の名無しさん:2009/06/23(火) 21:14:30 ID:kRRhYEGkO
東京の私立で学生生活

田舎で月給手取り50万程度で研修医生活

開業医の娘と結婚して開業医になる

人生の勝者
252卵の名無しさん:2009/06/23(火) 21:23:28 ID:tNQduutcO
手取り15万未満の東京の研修病院も、手取り50万以上の田舎の研修病院もかなりレアだけど
253卵の名無しさん:2009/06/23(火) 21:37:23 ID:kRRhYEGkO
>>252
ぜんぜんレアじゃないって
東京でボーナスなし手取り月15万とか普通
額面で20万だとしても税金やら年金やらいろいろ引かれて
15万くらいになる

さらにそこから家賃やら生活費払ったら
自由に使える金は月5万くらいだ
現実知らねーな
254卵の名無しさん:2009/06/23(火) 22:47:51 ID:/wGPwTD1O
>>248
順天堂のホームページ見ました。
確かにありゃひどい。
准教授なら当然IF論文、指導医を有するべきだが、なんなんだあの異常な准教授数は。しかも順天堂卒のIF論文なし、指導医なしの青二才ばっかり。
国立では考えられませんなあ。
まさに馬鹿の吹きだまり的大学ですね。
255卵の名無しさん:2009/06/23(火) 23:07:28 ID:pL0qjSqMO
>>254
そんな糞大学のWebサイトなど見るのも穢らわしいわ。
私立卒など医者であるとも人間だとも思ってないから。
256卵の名無しさん:2009/06/23(火) 23:22:17 ID:tNQduutcO
>>252
だから具体的には?レアじゃないなら10くらいの病院は挙げられるんだろ?
257卵の名無しさん:2009/06/24(水) 00:26:39 ID:JLU4lJPuO
まだ教授陣なら順天堂<<<<<<金沢医大だな。
順天堂は教授も順天堂卒のアホばっかりらしいが金沢医大は国立屈指の名門大学として名を馳せている金沢大学出身者が多いから。
258卵の名無しさん:2009/06/24(水) 00:36:21 ID:Sodxd4vCO
石川県に名門大学ってあんのか?

あほくせー
テレビやマスコミにもまったく登場しないじゃん

プライドだけたけーな
ベンツのCクラスを中古で買って乗ってるやつみたいだ
259卵の名無しさん:2009/06/24(水) 01:09:11 ID:boqf45qQ0
>>255
お前頭がおかしいんじゃんねえの?
非医だろw
260卵の名無しさん:2009/06/24(水) 01:53:25 ID:u8vgmBYB0
私学は臨床教授とか特任教授、おまけに量産型準教授とかばっか、
ザクかおまいら?

261卵の名無しさん:2009/06/24(水) 06:40:02 ID:MA9iEGCc0
俺の叔父は赤貧の家庭から努力して旧帝医に進み、もう定年退官したが駅弁国立の内科教授をしていた。
俺も小さい時からその叔父を目標に旧六医に進んだが、大した医者にはなれなかった。
叔父は受験は旧帝と慶応医をうけたらしいが慶応の面接で「君の家は学費を出せるのかね」ときかれた
らしい。
叔父はそのとき悔しくて泣きそうになったらしい。結果は合格だったらしいが。
私立のトップであるとされる慶応ですら「まず金ありき」というこの醜態ぶり。
世の中には多くの私立があるが、全ての私立卒業者は医者としても、人間としても認められない。
俺はそういう信念でいる。俺の叔父もそうだった。


262卵の名無しさん:2009/06/24(水) 07:34:36 ID:hXNVzF+k0
なるほど。それなら話は分かります。
今は赤貧だと旧帝を受ける段階にいくのさえ、ハンディがある。
昔なら塾や私立高校に行く金がなくても、公立高校でカバーできた。
ある意味、昔の方がはるかに門は広かったと思いますね。
263卵の名無しさん:2009/06/24(水) 07:43:41 ID:Sodxd4vCO
>>291
慶応の受験料払って
面接通過して合格している時点で
ある程度の所得のある階層じゃんか

赤貧なんてありえねぇ
実際は学力たりなくて不合格だったんだろ
ほら吹きの典型的なパターン
264卵の名無しさん:2009/06/24(水) 08:19:22 ID:uPqL0JtEO
>>261
もしあなたが本当に医者をしているなら、恐ろしいことだと思います。偏見と思い込み、屈折と妬み。あなたは自分が人間だと思ってるようですが、最低の部類の人間です。
265卵の名無しさん:2009/06/24(水) 09:27:26 ID:44kxcX9w0
>>261
私立医大で受験者に学費が払えるかと聞くのは当然だろう
裏で寄付金や学債買えと言っているのとはちがう、表金の話
しかも慶応合格している、それも40年以上前の話だ

>>263
赤貧の明確な診断基準はないからな
公立中では警官の子供は裕福な方だが、私立医大なら貧民だろう
266卵の名無しさん:2009/06/24(水) 09:29:02 ID:P0rzMSRE0
>>262
それは違う。
団塊時代から都会の進学校は受験教育のノウハウがあった。
だから都会の方が段違いで田舎の公立高校より有利だった。
田舎の中学なんてのは教科書の内容の半分も終わらないなんてのは
普通の話だった。
でも高い教育を受けることで階層を変えられる、裕福になれるっていう
幻想を共有できたから貧乏人の倅も頑張れたんだよね。
今は東大出ても就職が決まらないなんて話も珍しくないから、学歴に
よる価値すら揺らいでしまった。
そうなると皆頑張ってもしかたないと思うから、頑張らない。
ゆとりのレベルは東大でさえも教官が頭を抱えるレベルらしいが、
昔より遥かにヌクイ競争で入ってきたのが大半だから当然なんだよね。

267卵の名無しさん:2009/06/24(水) 11:35:44 ID:FkA2dczw0
偏見だと言われても構わないが、今も国立出身は貧乏が多いよ。
経済的だけにではなく、精神的に。色々な所から透かしだされるもの。
貧乏というか、畑違いの出身や親がどこの誰か解らない人が多い。
あとは自分から家のことを言わない人とか。

生活保護世帯でも学べるという国立というのは尊敬するし素晴らしいと思うけどね。
268卵の名無しさん:2009/06/24(水) 11:49:43 ID:44kxcX9w0
>>267
庶民はいるが貧民はいないよ

それでも30%近くは医者の子供
平均以下の経済力しかない家の子は5%以下だろう
269卵の名無しさん:2009/06/24(水) 11:55:52 ID:4rtTFvtbO
こんな時間に2chできるなんて医者じゃないでしょ
人間的にも
270卵の名無しさん:2009/06/24(水) 12:33:52 ID:hXNVzF+k0
東大をはじめとする難関国立大合格者の親の年収が高くなっているのは周知のとおり。
旧帝医の親の年収は、非常に高いだろうね。
一方で、私立医は今や、非医の家庭が増えている。
私立医の学費が安くなっていることもあり、金持ちでない普通の家庭の子がローンを組んで入る時代だ。
銀行だって手堅い相手だから、貸すよ。
新規開業医に貸すより確実だよね。
そして、私立医の難関化。
 昔の私立=金持ち、勉強できない。は、現実ではなくなっている。
271卵の名無しさん:2009/06/24(水) 13:34:11 ID:Sodxd4vCO
東大の親は年収高いだろうが
それ以外の国公立なんて頭悪い低所得層の巣だろ

東京では東大いけないやつは、信濃町の慶応か所沢の防衛医大にいく。

よって地方国公立に行くやつは、防衛医大にも受かる学力がなく
慈恵や順天堂にはいる経済力や家柄もない

頭悪い庶民と相場が決まっている
272卵の名無しさん:2009/06/24(水) 15:31:51 ID:x3HMoQ20O
>>270 アメリカンやな。ホントに金ない学生なら死ぬほど勉強するな
273卵の名無しさん:2009/06/24(水) 15:52:54 ID:x4cWxUaU0
東京大理1、2>>>国立大医学部平均
センター試験軽視の東大理1、2すら多くの国立大医学部にセンター試験のランクで圧倒。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
ランキングでも圧倒
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
東大理類を上回るのはごく一部の旧帝大医のみ。

本田宏氏のおかげで医学部受験生もレベル大幅低下。
受験生のほうが空気を読むのがうまい。
274卵の名無しさん:2009/06/24(水) 15:55:11 ID:x4cWxUaU0
旭川医科大学「前期」=東北大工学部とセンター試験の点数が同じ。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/hokkaido/asahikawaika.html
AO入試の入学生は
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/09/06/toku0906.pdf
より前期入試の合格者より圧倒的に偏差値が劣る
どんなレベルの入学生が入っているのだろうか。
275卵の名無しさん:2009/06/24(水) 17:54:44 ID:P5uuY2AYO
>>265
普通の家庭なら30〜40年前の慶応の学費なら払えるだろ
たしか6年で約300万。たしかに国立よりはかなり高いが、平均所得との比率からしてサラリーマンでも余裕の額。(だからこの時代には理3蹴り慶医も存在した)よほど貧乏なら分かるが、そういう家庭は受験料も厳しくないか?
よって嘘だとバレバレ
276卵の名無しさん:2009/06/24(水) 23:35:53 ID:FdwGJRkGO
>>271
防衛医大なんて特殊学校で首都圏に住んでても普通の感覚の持ち主は行かないだろう?
まあ順天堂や慈恵みたいな私立よりはましだけど。
俺が四国出身で九州旧六下位校卒だがもし東京にすんでて医学部を受けるんならどこを受験するか?
東大は絶対に無理。
医科歯科は非常に難易度高い割に低評価。
横浜市大も難易度が高いだけで業績なし。国立でないのもマイナス。
千葉は旧六で業績あるがダサいイメージで嫌。
群馬は業績ない二流校。
山梨、筑波、浜松みたいな新設校は絶対イヤ。教授陣も他校出身だけだし。
新幹線で行ける所だと東北大は超一流だが難易度高く無理。
信州、新潟、弘前はそこそこ業績あって入り易そう。
ということで自分の能力と大学の格のバランスを考えて信州、新潟、弘前を受けるだろう。
私立だけは死んでも嫌。私立を受験したというだけで人間の格が落ちる。
277卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:00:29 ID:Sodxd4vCO
>>276
防衛医大と慶応に合格しなかった
言い訳を書くのに大変だな

今時防衛医大受からんやつは、慶応も慈恵も合格しねーよ

金がねーとか
感覚やら格やら
自分をでっかくみせるので大変やね
278卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:04:33 ID:Sodxd4vCO
どうでもいいけど
防衛医大の入学者って
大部分が首都圏
東京が一番多い

ほとんどが東京の進学校卒

田舎のアホが入れるほど、格は低くねーよ
279卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:07:22 ID:O3CPJ4JvO
弘前大学医学部卒ですがこのスレ的にはどうですか?
ちなみに東北大学には負けるが、ケーオーとか全ての私立には勝ってると自負してます。
280卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:11:10 ID:ow81H49uO
>>279
地域枠のアホイメージ
281卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:16:04 ID:Wp/dKpD60
>>277
長崎大の奴が千葉や横市を嫌だとか笑えるww
282卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:16:06 ID:ow81H49uO
弘前とか
名前からして地方の三流私立大学だな

別に国立と知ったからって
たいして評価変わらねー
283卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:22:10 ID:QCEyNj4a0
ま、弘前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立医なのは確か。
284卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:50:22 ID:RXPfCOBGO
私は鹿児島大学医学部卒ですが、このスレ的には評価はいかがですか?
ちなみに私自身は、自分の大学は九州の国立では真ん中位の地位ですが、全ての私大よりはマシだと思ってます。
285卵の名無しさん:2009/06/25(木) 08:26:32 ID:ow81H49uO
>>284
日大レベル
286卵の名無しさん:2009/06/25(木) 14:35:17 ID:tt3dZJFw0
関西在住新設医国立倍増前の国立医です。はるかに門戸が狭い旧設国立医から
みたら鹿児島は伝統校、日大なんて爆笑問題などお笑いレベル排出の糞私立って
思ってマツガ?

この不況の日本にあって税金の無駄な支出は100%カットが国民の総意でしょう。
糞ゴミ医排出し医源病作って国立医に迷惑かける非効率な私立医大に税金支出も認めず、
金持ち自慢してるあほばかりなんで、金持ち自慢したいあほ相手の完全自費診療専門医
で一般市民の保険診療に手を出させないのが効率的医療でしょうwww
287卵の名無しさん:2009/06/25(木) 14:39:42 ID:/MFhj786O
そんな歳ならもう人生の勝ち負けはっきりしてると思うが
まだ偏差値か。
288卵の名無しさん:2009/06/25(木) 14:47:05 ID:tt3dZJFw0
>>287

金融資産だけで100k有松が??今後法人格と不動産の売却益+その後の
運用利回りで十分楽勝でツ。
289卵の名無しさん:2009/06/25(木) 14:52:41 ID:Zef6gnLu0
>>288
よし、頑張ったな、人生の勝ち組じゃないかWW  
290卵の名無しさん:2009/06/25(木) 16:18:00 ID:Wp/dKpD60
>>288
そんな言葉づかいするおっさん見てると涙が出るw
291卵の名無しさん:2009/06/25(木) 16:39:58 ID:WK6I1LBw0
100×1000で100000つまり10万円か?
292卵の名無しさん:2009/06/25(木) 18:45:56 ID:ow81H49uO
鹿児島大が日大に勝てる要素なんて、なんもねーだろW

鹿児島大出身の有名人あげてみろよW
293卵の名無しさん:2009/06/25(木) 18:49:11 ID:ow81H49uO
東京近郊の一般人の鹿児島大のイメージ
へ〜
田舎の大学なんだね
三流私立大学だろうな…
きっと地元のアホが行くんだろう

終了
294卵の名無しさん:2009/06/25(木) 19:11:50 ID:ZxrbgmRw0
>>284
国立大学全体でも中くらいでしょうね。旧六下位の下ぐらいの地位でしょうか。広島、信州レベルで
しょう。
いうまでもないことですが、鹿児島>>>>>>>>>>>>>>>>全私立です。
日大なんて、島根や佐賀よりはるかに劣っている最低のバカ大学てすから。
295卵の名無しさん:2009/06/25(木) 19:34:35 ID:ZxrbgmRw0
(旧帝大)東大>京大>阪大>東北>名大=九大>北大
(旧六)千葉>岡山>金沢=熊本>新潟=長崎
(新八)医科歯科>広島>群馬=信州=徳島=鹿児島>弘前=鳥取
(旧設)神戸>岐阜=三重>山口
(新設)筑波>浜松>旭川=秋田=愛媛>山形=山梨=富山=滋賀=香川=大分=宮崎=琉球
   >福井=高知>島根=佐賀
ちなみに全ての私立は(慶応も含めて)、島根、佐賀をはるかに下回っています。
296卵の名無しさん:2009/06/25(木) 20:02:08 ID:H6zJbwdT0
せめて、慶応は除け。

慶応を除くって条件なら、医者の9割が同意する。

ナショセンやブランド病院の要職を占める慶応が、全ての国立より
下なんてのはあまりにも信憑性に欠ける。
297卵の名無しさん:2009/06/25(木) 20:25:53 ID:tt3dZJFw0
それで、まだ糞馬鹿私立医のくせして、技量のなさと、ひくいIQを口先だけで丸めこむ
手練手管のみ修練しただけの空疎な張りぼての、金で買った医師免使って医師として
保険医療するの?
国民を愚弄するのはやめなさい。
298卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:21:57 ID:ow81H49uO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68鹿児島

プッ
どうせ、地方の医大にしか入れない
落ち武者なんだろ

卒後また東京もどってきて、
月給20万程度の自称名門病院で働けよ
299卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:29:54 ID:ow81H49uO
防衛医大に入る
頭も体もなく

慈恵に入る
頭も金もなく

地方の医大に行く落ち武者

それが現実、世間の常識
300卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:37:24 ID:tt3dZJFw0
 私立アホー医はどうせ診断能力に劣るから、無駄な検査ずけ、診断ミスでかえって医療費が
嵩む。効率良い医療心掛けるカネの亡者でない国立医は、精神的に余裕があり探究心に富んでる
んで難解な診断治療にチャレンジする能力も十分だ。
 そんなこんなで、まだあほのくせして保険医続けるの??? 医者ズラされるのメーワクなんだけど。 
301卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:41:02 ID:ow81H49uO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山
67金沢

テラワロスWW
302卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:42:59 ID:ow81H49uO
>>300
コンプレックスのかたまりだから
毎日にちゃんで印象操作してんだろうがWW

ぜんぜん余裕ねーじゃんW
303卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:54:06 ID:tt3dZJFw0
 格下糞私立医に憐れみはあってもコンプなんて有る訳ゃないじゃん、
目障りなんで消えてくれる?土建屋、不動産屋、パチ屋、893の小倅
が、糞きったない金使って医者になって必死??( ´,_ゝ`)プッ
 大東亜戦争時代の糞軍医の末裔が脳の遺伝的欠陥で国立医に成れなかったの?
304卵の名無しさん:2009/06/25(木) 22:00:35 ID:SWCkaE/r0
慶応で旧六クラス、自治・防衛・産業は駅弁新設国立クラス。
それ以外は全ての国立医大とりはるか下。この辺で妥当ではないか。
305卵の名無しさん:2009/06/25(木) 22:48:50 ID:NZ4Ix+rk0
私立医って、国立医の前ではおとなしいよね、なんでかな〜。
306卵の名無しさん:2009/06/25(木) 22:50:45 ID:ow81H49uO
>>303
国立医…
香ばしいキティだなWW

>>304
妥当じゃねーじゃんW
旧六って長崎とか入るんだろ?

ほら吹きも休み休みにしろW
307卵の名無しさん:2009/06/25(木) 22:52:25 ID:ow81H49uO
>>305
カスすぎて興味ないからW
308卵の名無しさん:2009/06/26(金) 00:06:02 ID:qx5lDrOC0
>>306
ま〜た始まった。国立同士の足の引っ張り合い。
慶応だけは別格だろうが、鹿児島はそんなに悪い大学ではないだろう。
長崎も叩かれているようだが、伝統ある名門校であることは間違いない。
教授輩出数などみても、おとなりの旧六熊本にも全く劣っていないしなw
309卵の名無しさん:2009/06/26(金) 00:18:37 ID:e0krKXjB0
旧帝・慶応>旧六・京府>中堅駅弁・慈恵・日医(・場合によっては順天など)>下位駅弁・その他私立
自治・防衛・産業はまた別の世界

マジレスして恐縮です
310卵の名無しさん:2009/06/26(金) 01:01:50 ID:6dm85kXM0
国立と私立の学費が逆転した場合を考えてみようぜ、な?な?
公立は無料入学ってことで。
311卵の名無しさん:2009/06/26(金) 03:59:36 ID:56yZX8oVO
>>308
立地が悪い上に、知名度なく
見なし公務員で制約多し
ぜんぜん魅力ねぇW
>>309
旧帝以外の国公立行くやつは
ほとんど防衛医大不合格だろW

312卵の名無しさん:2009/06/26(金) 06:07:42 ID:FiU7YFTAO
慶応だけは認めてやる
295はだいたいあってるが慶応は旧六の金沢、熊本クラス。
あと自治は旭川、秋田、愛媛クラス、産業は島根、佐賀クラス。俺は九州旧六だが本当は産業は佐賀よりちょっと格下かな、という認識だ。産業卒ってあまり見かけないんだよね。福大卒のパープリンどもはよく見かけるけど。
私立卒の馬鹿どもは慈恵や日本医大を国立中堅校と同格にして私立の地位を高めたがりますがとんでもないことです。
慈恵や日本医大みたいなカス大学はもちろん佐賀より随分格下だよ。
余談ですが九州では九大>熊大>>長崎です。長崎は伝統だけはあるが実績があまりない。
>>296
医者の→国立卒の医者のだろ。
ま、俺は慶応、自治、産業以外の私立卒など医者とも思ってないけどね。
313卵の名無しさん:2009/06/26(金) 06:32:48 ID:0wOXukW0O
俺は中国地方の新八駅弁だが
中国地方では岡山>広島>鳥取>山口>>島根>>>>>>>>>>>>>>川崎だな。
やはり歴史的なものもあって大した大学じゃないくせに岡山は強いね。他の大学は苦々しく思っているけど。
314卵の名無しさん:2009/06/26(金) 07:56:44 ID:56yZX8oVO
岡山なんて、ぜんぜんマスコミにもでてこないじゃん

知名度は聖マリアンナ以下

偏差値も慈恵以下

315卵の名無しさん:2009/06/26(金) 08:01:49 ID:56yZX8oVO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

テラワロスWW

岡山行くやつで
防衛医大受かってるやつなんて
ほとんどいないだろWW
私立行く金がないなら、ほぼ全員受験してるよなWW

自分の頭の悪さを親の所得のせいにすんなWW
316卵の名無しさん:2009/06/26(金) 08:05:22 ID:56yZX8oVO
旧帝以外の落ち武者国公立の言い訳

@親に金がなかった
A自分は高貴な身分だから、国公立しか行けない

かるくプシコだろWW
高貴妄想かよ
317卵の名無しさん:2009/06/26(金) 10:17:22 ID:IKQ1hO/B0
防衛とか自治とか産業はお礼奉公がきついだろう
両方入れば国立に逃げる奴多い
318卵の名無しさん:2009/06/26(金) 11:14:17 ID:W26dpISzO
で私立偉大に入った言い訳は?
319卵の名無しさん:2009/06/26(金) 12:34:41 ID:FiU7YFTAO
慶応、自治、産業以外の私立(慈恵とか)は蛆虫以下の存在だが、性マリアンナとか、藤田とか、金沢医科、帝京とかの奴ら、生きてて恥ずかしくない?
もし俺が私立医大卒だったら、罪悪感や劣等感、世の中からの蔑視に耐えられずにとうの昔に自殺してただろうな。
一流旧六卒でよかった。
320卵の名無しさん:2009/06/26(金) 12:50:51 ID:qx5lDrOC0
>>312
九州新八です。熊本の先生、お疲れ様です。親族に熊本を含め旧六卒が
多いのですが、私に限らず、慶応>>熊本だし、九州>熊本=長崎という
印象を持ってます。旧六で慶応と同格を語るのは難しいでしょう。
321卵の名無しさん:2009/06/26(金) 13:03:10 ID:W26dpISzO
北陸の旧6だが日大、慈恵、日本医大、昭和なんか卒業したら医者として前むいて歩けないね。
恥ずかしくて生きていけないぐらいの大学。
322卵の名無しさん:2009/06/26(金) 13:13:43 ID:56yZX8oVO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

67金沢

テラワロスWW
323卵の名無しさん:2009/06/26(金) 13:19:53 ID:56yZX8oVO
>>317
だから、その旧六とやらに
防衛医大最終合格者が
一学年何人いるんだよWWW

授業料安いからほとんど全員受けるんだろ?WW
324卵の名無しさん:2009/06/26(金) 13:21:41 ID:56yZX8oVO
東京から旧六行くやつで
慈恵合格してるやついんのかよWWW

325卵の名無しさん:2009/06/26(金) 13:23:11 ID:56yZX8oVO
>>318
家から近かったからWWW
326卵の名無しさん:2009/06/26(金) 14:22:10 ID:oH7Eg8jy0
多くの進学校では防衛医大の一次試験は模試代わり、
二次試験を受けに行くのは物好きだけ。
一次合格は当然過ぎて話題にもならない。
大体そんなものだと思っておりましたが。
私立医大に行く方々は違うようですね。
327卵の名無しさん:2009/06/26(金) 16:43:00 ID:W26dpISzO
慈恵と国立が同時に合格できるんだ、バカの頭ではw。
328卵の名無しさん:2009/06/26(金) 17:05:23 ID:eK5DnTXu0
そもそも西日本では防衛医大を受ける奴は少ない存在も知られていない
関東ではそんなに受けているの?
329卵の名無しさん:2009/06/26(金) 18:38:21 ID:oH7Eg8jy0
各県の駐屯地などで実施していましたが…
ご存じなかったですか?
330卵の名無しさん:2009/06/26(金) 19:08:51 ID:W26dpISzO
防衛医大なんか最初から眼中になし。
何か防衛医大コンプがわいているようだがw。
331卵の名無しさん:2009/06/26(金) 20:17:26 ID:56yZX8oVO
西日本とかだと防衛医大の
県内一次試験合格者ゼロとか普通だろWWW

頭悪すぎるんだよおめーらWW
332卵の名無しさん:2009/06/26(金) 20:20:30 ID:sjUggJau0
>>331
おいらの高校から軍隊医学校に合格したやつはいるが、入学した馬鹿はいねえ。
333卵の名無しさん:2009/06/26(金) 20:31:41 ID:56yZX8oVO
代ゼミ偏差値
72東京
71慶応
69慈恵 防衛医大
…防衛医大合格の壁…

68岡山 熊本 長崎
67金沢

テラワロスWWW
334卵の名無しさん:2009/06/26(金) 20:42:10 ID:56yZX8oVO
>>332
合格したやつはいる……
プッ
335卵の名無しさん:2009/06/26(金) 20:48:15 ID:56yZX8oVO
代ゼミ偏差値

67 金沢 日本医科 昭和

テラワロスWWW
336卵の名無しさん:2009/06/26(金) 20:50:59 ID:56yZX8oVO
代ゼミ偏差値

64 福島県立医科 金沢医科

テラワロスWWW
337卵の名無しさん:2009/06/26(金) 20:54:40 ID:56yZX8oVO
代ゼミ偏差値

65島根 香川 日本 藤田保健

テラワロスWWW
338卵の名無しさん:2009/06/26(金) 22:44:34 ID:GJc7GWFp0
頼むから代々木ゼミの変な偏差値表で国立と私立を一緒くたにするのはやめてくれないか?
国立と私立ではカテゴリーが全く違うから。
また、大学の格は入学偏差値だけで決まるものではない。医科歯科や横浜市立は一見偏差値が金沢より
高いが、大学の格としては金沢が遥かに上である。
慈恵が金沢よりレベルが高く、金沢と昭和が同レベルな筈がないだろうが??どこの世の中にそんな事
信じるバカがいるんだ?
もし無理矢理国立と私立を比較するなら私立は偏差値を記載より-20減じたら国立と比較することが出来
るかも。慈恵69-20=49→福井大学教育学部程度か?

339卵の名無しさん:2009/06/27(土) 00:45:45 ID:n9mcn5LxO
大学の格WW

くだらねーW
基礎の実験室こもってろよWW
340卵の名無しさん:2009/06/27(土) 00:54:01 ID:n9mcn5LxO
>>338
福井大学教育学部程度か?……

プッーWW

代ゼミ偏差値

65 福井 日本 藤田保健 福岡

テラワロスWW
341卵の名無しさん:2009/06/27(土) 02:31:12 ID:/xFrtUKZO
全私立医が国公立前期と受験日が一緒だったとしたら…
倍率ドン!
342卵の名無しさん:2009/06/27(土) 03:19:37 ID:E1Aae3jkO
宮廷九大とかちんぽ出しばっかりやん
343卵の名無しさん:2009/06/27(土) 03:21:14 ID:E1Aae3jkO
変態養成所やん
左遷された奴も他所で悪さしよるやん
344卵の名無しさん:2009/06/27(土) 06:43:21 ID:D6G310WL0
全国医学部格付け
24を改訂させて頂きました。
伝統と歴史をより重視したのでより保守的かも。でも俺は「国立大学としての伝統」が一番大事だと思っている。
公立は基本的に嫌なので、同じ歴史があっても早く国立化したところを上位にしている。
東大(旧帝)
京大(旧帝)
阪大(旧帝)
東北(旧帝) 
名大(旧帝) 九大(旧六)
北大(旧帝) 千葉(旧六)
金沢(旧六) 岡山(旧六) 医歯大(新八)
熊本(旧六) 神戸(旧設)
新潟(旧六) 長崎(旧六)
信州(新八) 広島(新八) 徳島(新八) 鹿児島(新八) 札幌(公立) 
弘前(新八) 群馬(新八) 鳥取(新八) 横浜市(公立) 大阪市(公立) 
岐阜(旧設) 三重(旧設) 山口(旧設) 福島県(公立) 和歌山県(公立) 慶応(私立)
筑波(新設) 浜松(新設)
旭川(新設) 秋田(新設) 山形(新設) 愛媛(新設)  
山梨(新設) 富山(新設) 滋賀(新設) 香川(新設) 宮崎(新設) 琉球(新設)  防衛(特殊) 自治(私立) 
福井(新設) 高知(新設) 島根(新設) 大分(新設) 佐賀(新設) 奈良県(公立) 慈恵(私立) 産業(私立)





他の私立(日本医大、大阪医大、昭和大、順天堂大など)→ウンコ以下。早く死んで下さい。
345卵の名無しさん:2009/06/27(土) 07:14:53 ID:n9mcn5LxO
>>344
「国立大学としての」伝統…

プッ

代ゼミ偏差値
72慶応
69防衛医大 慈恵

…防衛医大の壁…

67山口 三重 昭和 日本医科
66和歌山 岐阜 順天堂 東邦
65日本

…日大の壁…
64福島 杏林 東京医科
346卵の名無しさん:2009/06/27(土) 07:21:46 ID:n9mcn5LxO
旧帝以外の落ち武者国公立の言い訳

@親が金なかった
A自分は歴史ある高貴な身分で私立や防衛はいけなかった
B代ゼミの偏差値が自分達を陥れている
貧困妄想 高貴妄想 被害妄想

完全な人格障害じゃんWWW
347卵の名無しさん:2009/06/27(土) 07:33:50 ID:n9mcn5LxO
旧帝以外の国公立に行くやつの一般的な家庭環境

@小学校から高校までずっと公立
A父親の年収400万前後
B身内に左翼活動家がいる
C両親が高卒もしくは中卒
348卵の名無しさん:2009/06/27(土) 07:50:30 ID:rnAlbJMPO
これだから麻生じゃなくても医者は馬鹿呼ばわりされるんだよ

書き込む前に子供と一緒に読書からやり直すべきだな
349卵の名無しさん:2009/06/27(土) 07:55:56 ID:IZ/FzCIP0
慶応以外の私立は15年から20年前ぐらいまでは確かにレベル
が低かった。慈恵や日医でも、MARCHレベルで下位私立なら
日大や武蔵工大以下だった。
国立も昨今の不況でバブル状態になってるが、下位国立はせいぜい
旧帝の非医学部レベル。全時代を通じて東大もしくは東大以上
と言っても差し障りがないのは、旧帝医のみ。

大学の格でいえば、単科大学に過ぎない医科歯科は高くないが、個人
の資質では熊大や長崎、金沢より下とは思えない。専門職ってのは
偏差値とある程度は正の相関関係があるからね。

多くの医者の認識としては、旧帝医、その他国立、慶応、その他私立
ってのが妥当だろうね。
350卵の名無しさん:2009/06/27(土) 08:28:36 ID:Dn+obM500
わたしゃ、地方国立やけど、少なくとも新規開業でウハなのは
有意に私学卒が多いとおもうけどなー。
商才にたけてるんやろなー。
プライドばかりの国立卒は、患者にうけないんじゃねーかなー。
351卵の名無しさん:2009/06/27(土) 11:10:25 ID:1aueCVOc0
私立卒のウハウハが多いのは
そもそも生まれつき金持ちなんだよ
開業時の資金投下量が違う、場所が違う

国立医>>私立医だとは思うが金持ち>>>>>貧乏人も事実
352卵の名無しさん:2009/06/28(日) 08:15:07 ID:oephTJuA0
俺は四国の名門進学校卒で2浪で昭和の終わりに中国地方の旧6に入ったが、旧帝を受ける奴は慶応医
を併願したのもいるが(それでも第一志望は当然国立医)、国立医を受ける奴の殆どは国立専願で慶応医
以外の私立医を受ける奴なんていなかった。ただ、親が開業医の場合はまれに私立医を受けるケースも
あった。防衛医大を受けた奴は結構いるが、みんな運試し程度で、多分本気で受験した奴なんかいない。
結果は
旧帝→本当に出来る奴しか入っていない
旧6→俺みたいに大したことないのも結構入っている
旧設(広大など)→旧6と同じ
新設→大概の奴はある程度優秀だが、中にはアホも入っている
慶応→国立を落ちた奴しか行っていない、医者の息子で嫌な性格の奴が多い。国立落ちてザマアミロ。
慶応以外の私立(東京医大、大阪医大、川崎医大など)→開業医の息子で、どうしようもないアホばっかり。
私立に行った面々を見ると、私立は貶されて当然なのも無理はないと実感。
353卵の名無しさん:2009/06/28(日) 08:25:09 ID:oephTJuA0
確かに開業するんなら国立、私立あまり関係ないかも。
しかし、メジャー科公的基幹病院部長クラスを狙うんだったら、岡大、広大クラス卒業+PhDは必要
だね。
354卵の名無しさん:2009/06/28(日) 11:11:52 ID:v27iBXor0
>>352
帝京とか埼玉クラスになると東京医大・大阪医大とはひと味違うよ
355卵の名無しさん:2009/06/28(日) 11:59:56 ID:00eU262HO
旧6北陸卒業だが一度頼まれて三年間程東京の新設私立医学部の講師をやったことはある。
当然医学生の講義や研修医の指導したがやっぱり出来が悪すぎ。
研修医の中に2人程地方国立駅弁クラスがいたがやっぱり腐っても国立出身は出来が違う。
難しい症例でも食いついてきたよ。
356卵の名無しさん:2009/06/28(日) 13:25:44 ID:Kxm/pytrO
>>352
すごい慶応コンプだな…ざまぁとか僻み根性だから二浪もするんだよw
国立落ちというより理3落ちだろ。20数年前は今より難しくて阪大ワロスwくらいの高難易度だったわけだし
俺もたぶん同じ高校の後輩で、あなたと違う旧6に現役で入ったけど。現役や浪人で慶応併願する奴は多かったけど、結局慶応合格してたのは現役で理3と併願してる奴だけだったぞ
357卵の名無しさん:2009/06/28(日) 13:47:08 ID:z2yE1aZVO
>>356
愛大卒乙
図星じゃろう?
358卵の名無しさん:2009/06/28(日) 14:55:39 ID:nPZviylr0
>>357
愛大って大学じゃないのか?
359卵の名無しさん:2009/06/28(日) 15:55:02 ID:mevXflPj0
>>347
中国新八です。
私の大学は中四国の一流私立進学校出身者が多いですよ。関西の一流私立進学校出身者も結構います。
訳の分からない変な公立卒は少ないです。
親の職業も医者、それも国公立病院部長クラスが多いです。
川崎とか日本医大とかは、親は開業医で私立卒が多いんじゃないかな。
話は変わりますが、川崎卒の馬鹿どもに接してみて感じるのはまず語学力の低さです。
あれじゃIF雑誌に採用されるのは難しいでしょうね。ま、あの馬鹿たちが国立卒に劣っているのは
語学力だけじゃないですけど。
>>358
愛媛大学の事じゃないですか?
360卵の名無しさん:2009/06/28(日) 16:33:01 ID:knt/kg0H0
メジャー科公的基幹病院部長なら、慶応以外の私学卒なら出世と言っていいが、
国立上位クラスでは規模や母体によるな。
旧六以上の大学なら、国立か市立かも重要な要素だし、病床数も
重要でしょ。病床数200以下じゃあとてもじゃないが出世とは
言えないんじゃないかね?



361卵の名無しさん:2009/06/28(日) 18:20:08 ID:00eU262HO
まあ今では基幹病院メジャー科部長なんかハイリスクの奴隷医者の代表で誰も出世とは思わない訳だが。
この場に及んでもなりたい医者ってひょっとしたら情弱?
362卵の名無しさん:2009/06/28(日) 21:59:21 ID:E6mKQqEr0
基幹病院部長よりウハ開業医の方が収入多いのでうらやましくも何ともないよ
ウハウハウハ開業医になりたい、つぶクリはいやだ
363卵の名無しさん:2009/06/28(日) 22:58:12 ID:TSXsJEBLO
代ゼミ偏差値
72慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山
364卵の名無しさん:2009/06/28(日) 23:00:08 ID:TSXsJEBLO
弱い犬ほどよく吠える

偏差値低い国公立医ほどよく吠える
365卵の名無しさん:2009/06/28(日) 23:02:40 ID:TSXsJEBLO
育ちの悪い田舎者ほどよく吠える

嫁が低学歴の国公立医ほどよく吠える
366卵の名無しさん:2009/06/28(日) 23:03:42 ID:TSXsJEBLO

旧六ほどよく吠える
367卵の名無しさん:2009/06/28(日) 23:10:36 ID:knt/kg0H0
>>361
能力的になれるのにならないのと、能力的になれないからなれないのでは
大きな違いがある。
368卵の名無しさん:2009/06/28(日) 23:11:49 ID:TSXsJEBLO
慈恵や防衛医大より偏差値低い岡山WWW

真性のアホWWW
369卵の名無しさん:2009/06/28(日) 23:18:40 ID:TSXsJEBLO
>>367
まったく同じだよWWW
370卵の名無しさん:2009/06/28(日) 23:18:52 ID:Kxm/pytrO
>>357
おいおい愛大は旧6じゃないぞ
愛大と一緒にするなw
>>359
語学力とか大して関係ないだろ
まだ低学年なのかな?海外雑誌に出す時はネイティブの校正を受けるんだよ
>>362
基幹病院部長→開業の方が患者さんを呼びやすいぞ
それに今はウハクリも一握り
371卵の名無しさん:2009/06/29(月) 03:03:12 ID:JNCpMcfyO
田舎だと給料高いが
医者の嫁として、ふさわしい女がいない
専門卒 高卒 中卒
聞いたこともない大学卒

ばかり
そう考えると東京の私大のほうがいいわ
初期研修を給料高い田舎でやっても、
また待遇のいい東京の病院探して戻る
言い訳できるしな

田舎の大学でてると、それすらできない
372卵の名無しさん:2009/06/29(月) 03:07:14 ID:JNCpMcfyO
東京だと、医者の嫁としてふさわしい
大卒で家柄いい女が沢山いるが

田舎だと、中卒高卒、聞いたこともない大卒ばかり
女の平均レベルがものすごい低いから
看護婦と結婚するしかないドクターも大量にいる
373卵の名無しさん:2009/06/29(月) 09:40:48 ID:49PaTyeP0
>>370
旧六とは山形大・愛媛大・浜松医大・群馬大・岐阜大・島根医大
374卵の名無しさん:2009/06/29(月) 09:52:32 ID:cjDGlzk7O
岡山>広島=慶應>鳥取>山口>>島根>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川崎=慈恵=日本医大=金沢医大etc.
375卵の名無しさん:2009/06/29(月) 11:11:59 ID:THRK5bADO
首都圏の国立医学部志望者ってやっぱり千葉、東京医歯科を第一希望?それとも宮廷を第一希望にしてる?
それから次の選択は群馬、筑波、山梨の関東エリア?それとも新潟、金沢、信州、岡山あたりの伝統校を選ぶのかな?
376卵の名無しさん:2009/06/29(月) 11:53:30 ID:49PaTyeP0
地方旧六よりは関東新設を選ぶのでは?
377卵の名無しさん:2009/06/29(月) 11:55:10 ID:JNCpMcfyO
首都圏だったら、国公立、私立問わず

金銭的に問題なければとりあえず東京近郊の大学目指すだろ
地方の国公立を受けるやつって、たいてい年収1000万以下くらいの家庭

東京の医学部進学者の平均からすれば貧乏の部類に入る

父親の年収が二千万以上くらいあるのが普通
378卵の名無しさん:2009/06/29(月) 12:02:52 ID:THRK5bADO
いや高所得者でも学歴が高い家庭は東京なこだわらず私立医学部は論外というほうが圧倒的に多いだろう。
問題は伝統校を受けるのか少しでも東京に近い大学を受けるかだろう。
379卵の名無しさん:2009/06/29(月) 12:16:07 ID:X9+j/Gls0
受けさせる前は、漠然と私立医学部は論外と思っている。
しかし、実態を目の前にして、変わる。
380卵の名無しさん:2009/06/29(月) 12:39:36 ID:k8XsmyKNO
>>374
オカヤマン…
381卵の名無しさん:2009/06/29(月) 13:24:57 ID:JNCpMcfyO
>>378
いや…
防衛医大や慈恵レベルを受かってれば
普通地方国公立なんて受けないで
東大、医科歯科、千葉大あたりを受験するよ

地方国公立を受験するのは、滑り止めを作れない落ちこぼれ
岡山も島根も、東京人からしたら違いはない
382卵の名無しさん:2009/06/29(月) 13:26:36 ID:JNCpMcfyO
まあ慶応受かれば、東大でも合格しない限り、よそ行くことはないよ

東京人の場合はね
383卵の名無しさん:2009/06/29(月) 16:09:48 ID:gtO08neu0
東京人にとっては岡山も島根もかわらないだろうな

岡山で開業する者にとっては岡山大がベストだが
384卵の名無しさん:2009/06/29(月) 17:27:46 ID:oJygwRdO0
私立医の看板なんか無価値。

やっぱ国立医の医者に限る。
385卵の名無しさん:2009/06/29(月) 18:26:41 ID:T4oN6ZfoO
金沢だの岡山だの、東京人にとってはどうでもいいに一票。

東京人は
東大→他の旧帝→医科歯科・慶應→千葉・横市→筑波・群馬→山梨とランクして受験考えるだろ。

で、家の金銭面にゆとりあれば筑波・群馬の滑り止めで慈恵や日医、順天、昭和あたりを受けるな。

宮廷でない限りは、極力首都圏から出ないようにするでしょ、普通は。
386卵の名無しさん:2009/06/29(月) 18:34:19 ID:68e5F8CuO
全国区である、灘や開成あたりを卒業した同級生がいない医学部は論外でしょうな。田舎者の吹き溜まりということです。
387卵の名無しさん:2009/06/29(月) 20:37:25 ID:k8XsmyKNO
>>385
金ある東京人は
理3→慶応→東北・医科歯科
388卵の名無しさん:2009/06/29(月) 21:56:54 ID:bKIDSRO60
ラ・サールなどはどんな駅弁医大でも一人か二人はいるものだ
灘から奈良医大・和歌山医大がいる
開成麻布からも都落ちは多い
389卵の名無しさん:2009/06/29(月) 22:55:12 ID:pUv/5mDN0
なんだかんだ言っても私立医=裏金で入学、国試ですらで答え買って真っ当な

合格でないって素人でも知ってるよ。
390卵の名無しさん:2009/06/30(火) 01:35:23 ID:V+Wm3wHCO
学歴 容姿 資産 若さ 家柄

これらすべて兼ね備えた女は東京にしかいない

子供の教育環境も東京の方がはるかにいい

田舎の国公立行ったって、意味ねーよ

391卵の名無しさん:2009/06/30(火) 01:40:16 ID:V+Wm3wHCO
夫婦の偏差値

東京の私大の場合
医者(60〜70)+嫁(60〜65)=120〜135

田舎の国公立の場合医者(65〜68)+嫁(20〜30)=85〜98

392卵の名無しさん:2009/06/30(火) 04:30:09 ID:MXYE0qYQO
九州旧6です。
確かに東京近辺の奴等は卒業後大学に残らずにさっさと首都圏に逃げてしまう奴が多い。
折角伝統校に入ったのに勿体ないなあ、ジッツも豊富にあるのに。
せめて伝統校のPhDまでは取得して出ていけばいいのに、と思う。
順天堂や昭和のジッツってどっかあるんですかw?
393卵の名無しさん:2009/06/30(火) 04:41:59 ID:SJ3oJVrAO
慶応以外の私立なんてまともなジッツなんてあるわけないだろ?
糞私立の元々の大学設立目的が場末開業医養成なんだから。
地域基幹高度先進医療は旧六、旧帝がやればいいのさ。
394卵の名無しさん:2009/06/30(火) 06:14:48 ID:QWiu2WSt0
<名古屋大>2800万円を不適切処理、35万円私的流用も

名古屋大学は29日、50代の医学部保健学科教授ら4人が計約2800万円を業者にプールするなど不適切な会計をしていたと発表した。
保健学科教授は、約35万円を腕時計などの購入に私的流用していた。同大学は教授を厳正に処分するとしている。
保健学科教授は、02年度から04年度にかけて、研究費を年度内に使い切ったように見せようと、
研究用消耗品の購入名目で約256万円を物品納入業者にプールした。
大学院医学系研究科の60代の元教授も02年度から05年度にかけて同じ業者に約563万円を預けていた。

貧乏人は心まで貧しいようだねww
395卵の名無しさん:2009/06/30(火) 07:32:39 ID:SJ3oJVrAO
保健学科教授なんてどうしても大学にしがみつきたい輩たちの左遷先で彼らは医者としてのactivityは消えている。
公的地域基幹病院(県庁所在地の400床以上の国立、公立病院、国保社保、労災、厚生、済生会、日赤など)部長の方がはるかにマシだと思う。
他の国立大はどう?
396卵の名無しさん:2009/06/30(火) 08:05:06 ID:id6YoapMO
↑どれもカスだろ?
そんなのがアガリか?
397卵の名無しさん:2009/06/30(火) 08:35:49 ID:aSuO0PrR0
私立医って、出身校聞かれたら、しどろもどろでちゅ。
398卵の名無しさん:2009/06/30(火) 09:55:20 ID:qbq7lmYZO
>>395
よほどマシっつうか、県庁所在地の400床以上の公的病院とかかなり少ないだろ
名大関連病院にもそんなの数えるほどしかない
とりあえず新設国立からしたらトップクラスの出世ポストです
399卵の名無しさん:2009/06/30(火) 10:01:20 ID:id6YoapMO
国立医でれば幸せが訪れると信じてた馬鹿が
今の現実(負け犬奴隷)を受け入れられずに喚くスレはここですか?

効率病院部長ってww
ちいさい奴らだな
400卵の名無しさん:2009/06/30(火) 10:07:36 ID:qbq7lmYZO
>>399
学歴で即勝ち負け決まるわけじゃないのは同意
まあたしかに部長もでかい夢じゃないだろうがバランス的にはいい方なのよ。どんどん待遇がまともになりつつあるし
401卵の名無しさん:2009/06/30(火) 11:30:26 ID:4rZs+CHD0
------------------------------------------------------以上ここまで高校生
402卵の名無しさん:2009/06/30(火) 11:35:28 ID:V+Wm3wHCO
勤務医だったら僻地の病院で
年収2500万くらいで働くのが一番

国立病院の部長なんぞ、僻地の研修医より給料悪いじゃん

403卵の名無しさん:2009/06/30(火) 15:15:07 ID:qbq7lmYZO
>>402
金が欲しいだけなら都会で美容外科やる方が僻地より儲かるわけだ
だからバランスと…分からないかな。医者のいない病院が年収3500万で呼ぼうとしても結局確保出来なかっただろ?
あと国立系だと医長で一般病院の部長相当(科のトップ)。普通に僻地の研修医よりは給料いいぞ
404卵の名無しさん:2009/06/30(火) 15:54:55 ID:id6YoapMO
収支悪化で差し押さえ 神戸市調査へ
 神戸市長田区海運町の「鷹取脳神経外科」(松浦伸樹院長、19床)が突然閉鎖されたことが26日、分かった。市は医療法に基づき報告を求める方針だが、院長らとは連絡が取れておらず、「運営に適性を欠く」として調査に乗り出す。

 患者によると、同院は、24日は通常に開業していたが、25日に突然、閉鎖され、入り口には院作成のA4判の「閉院通知」が張り出されていたという。

 通知では、収支が悪化し、運営再建計画を立てて金融機関などと折衝していたが、今月21日、MRI(磁気共鳴画像装置)のリース業者から診療報酬を差し押さえられ、立ちゆかなくなったとし、地裁が発布した15日付の「債権差押命令」の証書も張られていた。

 近くの主婦(59)は「診察が丁寧で評判もよく、患者も多かったのでびっくりしている。早く再開してほしい」と戸惑っていた。

 市によると、同院は2005年12月に開業した診療所。脳神経外科、リハビリテーション科がある。

(2009年6月27日 読売新聞)

兄弟卒業らしいな
405卵の名無しさん:2009/06/30(火) 19:24:33 ID:V+Wm3wHCO
>>403
美容外科に進んで、成功するやつなんてごくわずかだよ。
本人にかなりの才能がないと無理。

僻地の高給勤務医のほうが確実。

ちなみに一年目の研修医でも、年収700万くらい普通にもらってるからな

東京の病院や
国立病院の10年目の勤務医なんかより
よっぽど待遇がいい
406卵の名無しさん:2009/06/30(火) 19:38:49 ID:V+Wm3wHCO
東京の私大卒のやつで
研修医制度が始まる前だったら
卒後ストレートに美容外科に進んでいたような医者は

今は高給の僻地の病院にきている。
要領よくて器用なやつが多いよ。あきらかに金目当てだけど。
美容外科は供給過剰で今は下火だよ。
これからは僻地の時代。

地方の国公立卒業して給料悪い東京の病院で
卒後五年くらいで、月給30万程度で生活してるやつなんて

完全に人生負け組だろWW
407卵の名無しさん:2009/06/30(火) 19:41:27 ID:M+C0fRzx0
3バカ医大は専門学校に格下げw
保健師・看護師養成で十分。
408卵の名無しさん:2009/06/30(火) 19:42:28 ID:V+Wm3wHCO
東京の高校卒

地方国公立医学部

東京の病院で安月給で研修

一生安月給の勤務医
一番よくあるパターンで
国公立という学歴しか、自慢するもののない集団。
409卵の名無しさん:2009/06/30(火) 20:18:21 ID:qbq7lmYZO
>>405
すぐ独立するのでなければそう難しくないよ。そもそも母数も少ないだけで
700万ってwどんだけ東京安いと思ってるの…東京で卒後5年目で月30万てがんセンターの修練医だけだろ
410卵の名無しさん:2009/06/30(火) 20:36:54 ID:Kw6GM2hm0
公的病院400床メジャー科部長と私大マイナー教授なら、メジャー科公的病院
部長の方が待遇も難易度も高いと思われる。
釣りではなくて、真面目な話ね。
順天あたり見ればわかるが、自分の卒業生が皆、教授や准教授になっちゃう
ようなクオリティでしょ。
411卵の名無しさん:2009/06/30(火) 20:37:40 ID:V+Wm3wHCO
自治体病院平均年収

北海道2301万

東京1313万

美容なんかリスキーなことしなくたって、
僻地にいればふつうに稼げる

美容は使えないと経営者に判断されたら
すぐ解雇されるよ
現実あまくないから
412卵の名無しさん:2009/06/30(火) 20:46:08 ID:wPELhJ780
F保健医大すれのぞいたら、昔偏差値40の頃の卒業生が続々と母校の教授
してんだと!!スッゲー!!あほの再生産確定 (´,_ゝ`)プッ
413卵の名無しさん:2009/06/30(火) 20:53:06 ID:V+Wm3wHCO
まあ、東京の私大をでたあと
研修先に僻地を選んで
30代くらいまで働いて、億単位の資金をつくってから
東京に戻ってきて開業するのが効率的かも

結婚相手はそれから見つければいいよ
414卵の名無しさん:2009/06/30(火) 21:41:31 ID:wPELhJ780
順天慈恵クラスのアホ私医大出と同列にされるだけで虫唾が走りますが何か?
川崎・藤田・金沢・聖マリ・帝京出て医師免許持ってるって犯罪だと思うん
デツガ???
415卵の名無しさん:2009/06/30(火) 22:38:34 ID:ayGOLXo3O
まあ慈恵、日大、日本医大、昭和、大阪医大クラスでも所詮は私立でバカ医者だからね。
そいつらが俺たちは提供、聖マ、東海、埼玉と違うとか言ってるのを聞くと笑ってしまう。
416卵の名無しさん:2009/06/30(火) 23:08:02 ID:1WcXcs3S0
国立一流旧六卒からみると、
私立医の比較は慶応以外は(といっても慶応も山口や岐阜程度だが)、目くそが鼻くそを笑うようなもんだ。
日本医大、金沢医大、性マリアンナ、昭和、大阪医大、どれも一緒。馬鹿の吹きだまりだよ。
417卵の名無しさん:2009/06/30(火) 23:28:38 ID:V+Wm3wHCO
結婚より開業が先だな

このスレで旧六とかほざいてる
アホみたいに、貧乏女と結婚して
一生安月給の勤務医はごめんだぜ

一流国立卒はかわいそうだな
東京じゃあ、そんな大学知名度ゼロだよWW

美容じゃあ、私立のほうが断然患者受けが良さそうだしな
418卵の名無しさん:2009/06/30(火) 23:40:04 ID:Kw6GM2hm0
これからは開業医の締め付けが厳しくなるのは必至だと言うのになw

まあ現時点の状況でしか判断できないのが私立のクオリティなんだろうな
419卵の名無しさん:2009/06/30(火) 23:49:18 ID:V+Wm3wHCO
>>417
保険診療じたいの締め付けが厳しくなるから
開業医も勤務医もかわらんよ

ただ、美容や産科といった保険外の部分に関しては
まだまだ将来性がある

国公立卒で給料悪い国立病院でくだらんポストでしばられ
家庭では、育ちの悪い嫁にしばられてる
貧乏ドクターは大変だな〜

お前ら相手が国公立でも開業したやつの悪口でもりあがってんじゃん

ただ単に人生負け組だろ
420卵の名無しさん:2009/06/30(火) 23:51:21 ID:V+Wm3wHCO
アンカー付け間違えて自分にレスしてしまったWWW
421卵の名無しさん:2009/07/01(水) 00:07:51 ID:I3+0o1s50
やっぱり!私立カワイソス。
422卵の名無しさん:2009/07/01(水) 05:29:37 ID:K453tTkRO
根本的に公的病院のメジャー科部長の待遇がいいわけないだろw断然私立マイナー教授の方がいい
私大を叩くというより旧六が自分を慰めるのがこのスレの趣旨みたいだな
「一流旧六」って単語が何回も出てきてる。現実逃避哀れwww
423卵の名無しさん:2009/07/01(水) 05:48:26 ID:yMxeL0j0O
旧六っていう自民党に利用されている医者たち。

日本はアメリカの植民地。
植民地支配は分断統治して日本人同士の歪ませて日本人を三流国民にすること!
自民党は世界各国に貧しくなった日本人から巻き上げた金をばらまくのに先進国一安い安い医療費を更に在日系マスコミに叩かせて
まだまだ、削減して皆さん勤務医も開業医もを本気で殺ろうとしています!!

424卵の名無しさん:2009/07/01(水) 07:05:00 ID:/eh7mhOc0
順天堂のWebサイト見たけど確かにあれはちょっと酷い。
医局員全員が准教授なんじゃないか?と思うほど准教授が多い。
学長以下、教授もほとんどが順天堂卒のバカばっかり。
以前は鉄門系列だったはずだが。
425卵の名無しさん:2009/07/01(水) 07:17:24 ID:/eh7mhOc0
私立卒のバカどもよ、嫁の質や稼ぎや代々木ゼミの偏差値とかの自慢はやめて潔くお前たちは
まず頭が悪く、国立卒からだけでなく国民全体からもバカだとバカにされ、蔑まれている事を潔く
自覚しろよ。
私立卒には死んでも診てもらいたくない、て患者は大勢いる。
426卵の名無しさん:2009/07/01(水) 08:40:46 ID:ic+0ukY3O
一流国立旧六ってネタ?
427卵の名無しさん:2009/07/01(水) 10:41:01 ID:x1t0pQs00
私大医卒業生は417、419の様に終生クチャクチャと言い訳をしなければならない。
 (○○大とは別格だ、とか、収入が多い、とかもう必死)
それでも患者からの軽蔑と不安の眼差しはかわらないのに…
 (裏口でしょ、って中卒のおばちゃんにまで馬鹿にされてるよ)
略歴紹介のときのフロアの冷笑も止まらないのに…
 (発表の内容まで怪しまれちゃうよね)

国立の院に潜り込んで学歴ロンダリングしたって過去は消せない。
自らの見識と能力のなさに因るものとはいえ、哀れだね。
自分なら耐えられない。
428卵の名無しさん:2009/07/01(水) 10:49:45 ID:UO3ugjxUO
北陸旧6です。
俺は私立(慶應、自治、産業以外)の学会発表は聞かないし私立の論文なんて内容が怪しいから読まない。私立卒は相手にしたくない、口をきくのも嫌だ。
429卵の名無しさん:2009/07/01(水) 11:05:55 ID:smW95PreO
確かに私立医学部卒業医者にIFがある医者いるんかね?
430卵の名無しさん:2009/07/01(水) 11:17:30 ID:GFv0C1/80
>>427
そんなこと考える奴は私立には行かない

親父が医学部に行けとうるさい、しかたないから受験するけど
話はそちらでつけておいてね、外車も買ってね

こう考える奴は私立に行ける、国立には行けないけど
431卵の名無しさん:2009/07/01(水) 11:52:54 ID:6OEnvpGpO
代ゼミ偏差値

72東京
71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山
67金沢

テラワロスWWW
432卵の名無しさん:2009/07/01(水) 11:59:21 ID:6OEnvpGpO
関東私立です
俺は誰の学会発表もまじめに聞かないし
国立の論文なんて理解できないから読まない

国立を相手にして、話をするのも好きだな。

早く開業したいWW
433卵の名無しさん:2009/07/01(水) 12:01:48 ID:6OEnvpGpO
IFってなんだよWW

まじくだらねー
434卵の名無しさん:2009/07/01(水) 12:03:25 ID:6OEnvpGpO
東大でロンダしてんの
ほとんど旧帝以外の国公立卒じゃん

テラワロスWWW
435卵の名無しさん:2009/07/01(水) 12:08:30 ID:E584hcDR0
生まれ育ちが東京で、医科歯科千葉がダメで普通に慈恵日医に逝った奴が
北陸旧六なんぞを羨ましがるなんてことは 絶 対 無 いw
436卵の名無しさん:2009/07/01(水) 12:31:37 ID:x1t0pQs00
>431-434
クチャクチャとした言い訳の実例乙
>430
すぐれた医師・研究者を目指すか、
とりあえす医者になれればよしとするか、の違いなんだろうな。

普通の家庭なら国立が無理な時点で適性なしとして諦める。
大金を出してスティグマ押されてでも医者に、ってのは余程の事情があるのだろうな。
在日パチ屋、金は手に入れたが子どもにはステイタスも、とか。
437卵の名無しさん:2009/07/01(水) 12:51:20 ID:6OEnvpGpO
>>436
普通の家庭なら…
余程の事情が…
在日パチ屋…
子供にはステータス…

プッーWWW
旧帝以外の国公立に入学するような
育ちも偏差値も悪いやつの貧相な内面がよくわかるWW
438卵の名無しさん:2009/07/01(水) 12:53:55 ID:6OEnvpGpO
貴族…私立医

奴隷…旧六
439卵の名無しさん:2009/07/01(水) 12:55:49 ID:smW95PreO
分かった分かったw。まずは肩の力抜いて医学部合格しようなw。IFの前に国家試験合格しようなw。自分の卒業大学しか研修病院がない私立医学部に頑張って受かるようにな。
440卵の名無しさん:2009/07/01(水) 14:51:38 ID:smW95PreO
図星されたらこのスレから逃走して別のスレで暴れてるな。
反論せずに逃走する、これが私立医者のクオリティw。
学会発表の場でも質問や反論されると急に落ち着きをなくしてオドオドする私立医学部卒業医者。
何せ質問を医学英語使うと質問の意味わからなくて必ず国立医学部卒業の共同演者が出てくる。
441卵の名無しさん:2009/07/01(水) 18:15:18 ID:ic+0ukY3O
実は一番多いパターン

親:国立地方旧六・駅弁卒(自称一流w、駅弁教授や開業医に多)
子:底辺私立


親:非医師(国家公務員が多)、旧帝卒医
子:国立医(旧帝、旧六当たり前)

どう考えても親の教育と遺伝子の問題だな。
442卵の名無しさん:2009/07/01(水) 18:46:27 ID:06hqZFHw0
親:私立医大
子:私立医大
これが最多だろう

親:私立医大
子:国立医
これはほとんど無い

俺は
祖父:旧帝医
父 :旧六
俺 :駅弁


443卵の名無しさん:2009/07/01(水) 18:58:02 ID:smW95PreO
医者同士の夫婦の子供と医者とナスの子供の場合にも言及したほうがいいのでは?
444卵の名無しさん:2009/07/01(水) 19:30:10 ID:ic+0ukY3O
>>442
いやいや、
親:私立医大
子:私立歯科大
だよ。

殆どはね。
445卵の名無しさん:2009/07/01(水) 19:34:47 ID:ic+0ukY3O
>>443
それもある

旧帝出で茄子と結婚なんてまず有り得ないが、
地方旧六や駅弁クラスだとそんなのがゴロゴロ出てくる


ちなみに
親:旧帝歯
俺:旧帝医

かなりレアケースw
446卵の名無しさん:2009/07/01(水) 20:05:38 ID:6OEnvpGpO
女医って現役入学してどんなに若くても
研修医終わった時点ですでに26
女としての魅力のピークがすぎてるよね
浪人したり、再受験してるやつなんて30越えてるだろ

そんな女を嫁にしたって、
家事はしないわ
子供はいらないとか言い出すわ

金を湯水のように使うわ
いいことなんてなにもねー。

夫婦とも稼ぎなんて子供が産まれたらできるわけないだろ。
447卵の名無しさん:2009/07/01(水) 20:55:34 ID:smW95PreO
女医へのおまえの見解は分かったから早く質問に答えろよw。
浪人生。
私立の宮廷ってなんだよw
448卵の名無しさん:2009/07/01(水) 23:43:30 ID:/eh7mhOc0
俺は今までに親が私立医大出のバカだった場合、息子が国立医に合格というケースをほとんど見た事がない。
親が旧六、新八卒の開業医で息子が私立医は結構あるけど。九州じゃ福大か久留米だな。
親が旧六、新八卒の公的病院勤務医で息子が私立医はないね、経済的にも多分無理なんだろう。
医学部が無理な場合は国立他学部に行ってるケースが多い。
俺?親は福岡大商学部で自分は九州旧六だよ。母親は訳の分からない短大卒。
俺の私立に対する考えは、医学部以外の私立はまあ許すにしても、医学部だけは私立は勘弁してくれってとこかな。

449卵の名無しさん:2009/07/02(木) 05:51:12 ID:ttDEdWp20
>>448
俺も父親は松山商大卒、母は地元の私立短大卒で自分は中国新八です。
確かに、自分も私立の非医学部は認められるけど、私立医だけは人道的にも許せない、存在自体が罪だと
いう意識はありますね。
中四国は開業医の息子のバカどもは川崎が多い。
順天堂、昭和、日本医大、大阪医大etc.ウンコ私立はその名前を聞いただけでも嫌悪感がする。
私立医のバカたち、よく平気な顔して生きてますね。
450卵の名無しさん:2009/07/02(木) 07:36:34 ID:YYQqdc8BO
宮廷の若いヤツって感じわるぅ




駅弁もっとヴァカー
451卵の名無しさん:2009/07/02(木) 07:45:45 ID:v2PZTgK1O
>>449
中国新八農学部くん
くやしかったら私立医に合格してごらん
99パーセント無理だから
452卵の名無しさん:2009/07/02(木) 07:59:08 ID:ttDEdWp20
>>451
誰が農学部なんていってる、医学部だっていってるだろう
旧六、新八ってのは医学部の歴史の観点からみた名称だ。まあ私立出には関係ないから分かるまい。
私立医大なんて受験するだけで人生の汚点になるよ
マジで私立医全員医師免許剥奪してほしい
1がいってるように私立卒は国立卒の監督下のみで診療行為が可能とするようにするのも名案
453卵の名無しさん:2009/07/02(木) 08:37:28 ID:v2PZTgK1O
>>452
すまん すまん 金八く〜ん
くさったミカンを3つやるから、機嫌をなおせよ
ヾ( ´ー`)
454卵の名無しさん:2009/07/02(木) 09:50:39 ID:gek5dVIz0
旧帝というのは大学そのものの格だが
旧六というのは戦前の単科医科大学なので医学部以外は関係ない
歴史から言えば 岡山大医>広島大医だが 岡山大教育<<広島大教育でもある
新八というのは旧があれば新もあるだろうという俗称にすぎない
455卵の名無しさん:2009/07/02(木) 11:18:52 ID:nQT7ExHWO
民医連の医者って
国公立卒ばっかりだよな
456卵の名無しさん:2009/07/02(木) 11:32:51 ID:nQT7ExHWO
意識の違い

私立医…貴族・商人
国公立医…武士・農民

中世ヨーロッパの貴族の私立医と

江戸時代の武士の国公立医

その証拠に国公立医は士農工商の例えが大好き
457卵の名無しさん:2009/07/02(木) 11:49:34 ID:nQT7ExHWO
俺は私立医だが、ここ何年か国公立医と接してきて
なんかお互いに違和感を感じる理由がわかった

国公立医は良くも悪くも感覚が和風なんだよ
つまり自分が武士なんだな

私立医も国公立医も同じ封建社会に生きているが

私立医…貴族 ヨーロッパ的

国公立医…武士 江戸時代

なんだよ。微妙な感覚の違いがこの表現によく現れている。
458卵の名無しさん:2009/07/02(木) 11:51:52 ID:nQT7ExHWO
田舎にいけば、江戸時代からある和の感覚が残っているから
国公立医は武士になる

東京は欧米化してるから私立医は貴族になる

459卵の名無しさん:2009/07/02(木) 11:58:09 ID:gek5dVIz0
貴族というより公家だろう

国立医・・・戦国武将
私立医・・・麻呂w
460厨房の諸君:2009/07/02(木) 12:22:21 ID:712Ct9KZO
期末試験は終わったのか
しっかり勉強して
立派な納税者になってくれたまえ
461卵の名無しさん:2009/07/02(木) 12:48:33 ID:youE/lEN0
上位帝大:バラモン
地方帝大:クシャトリア
旧六   :ヴァイシャ
駅弁・新設:スードラ
****
私立   :アンタッチャブル
462卵の名無しさん:2009/07/02(木) 13:09:49 ID:A1IC5kF3O
不正タイーホ山〇カテ病院は阪大だゆな?
463卵の名無しさん:2009/07/02(木) 15:14:57 ID:jQMB1E3j0
大学の医学部においては“格”というものが存在します。
その次元においては私立は全く別。>>461の示すように同様の扱いができないのです。
(厳密にいえば駅弁の中にもいくつかわかれるようですが・・・)

文部科学省による大学序列表
2001.9.3独行法反対首都圏ネッ事務局


文科省は全国99大学を主として大学設置順によって、旧帝大、旧官立大学、新7大学、部制大、その他大の5グループに
厳格に序列化している。旧文部省によって作成され、文科省に引き継がれた表がその序列を示している。

旧帝大=第2次大戦終了(1845.5.15)以前にその前身が帝国大学として設立されたものである。
ただし、筑波大学(1973.10.1設立)のみは例外として、旧帝大グループに属している。
旧官立大=第2次大戦終了以前にその前身が大学として設立されたものである。新7大=第2次大戦終了後、新制大学成立(1949.5.31)より前にその前身が設立されたものである。
例えば、鳥取大学は、1948.2.10に、米子医科大学として設立された。
病院格付とは、旧官立大学と新7大学を医科大学(付属病院)の設立年次で区分けしたものである。
旧6官立大とは、旧官立大から附属病院を有しない東京工業、一橋をはずし、
さらに第2次大戦終了以前に医科大学(付属病院)設立のなかった神戸と広島を除いた6大学を指す。新8大とは、新7大に、
第2次大戦終了後、新制大学成立(1949.5.31)より前の1948.3.10に設立された広島県立医科大学を前身母体の一つとする広島
を加えた8大学をさす。

464卵の名無しさん:2009/07/02(木) 15:16:25 ID:jQMB1E3j0
>>463 続き
この間の「大学改革」は殆ど例外なく、この序列に従って実行された。課長以上の本省人事もこの序列の中で進められている。
こうして大学の序列化が長期亘って推進されたのである。

【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
【部制大】北海道教育、旭川医科、岩手、秋田、山形、茨城、宇都宮、埼玉、東京学芸、東京農工、横浜国立、以下省略
【その他大】東京外国語、東京芸術、東京商船、東京水産、お茶の水女子、電気通信、以下省略

《病院格付》
【旧6官立大】千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本
【新8大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島、広島

旧六は以下二つの分類があります
旧制六医大:千葉・新潟・金沢・岡山・熊本・長崎
旧制六医専:東北・千葉・金沢・京都府立医・岡山・長崎


465卵の名無しさん:2009/07/02(木) 18:20:23 ID:aWfcU+Me0
>>464
最初に記述されている大学格付けはあくまでも大学の「総合力」の格付けだろ。
それにしても筑波ごときが旧帝と同格な筈はない。
例えば医学部は岡山>>広島だが非医学部は広島>>岡山(岡山の医学部以外がクズなことは認める)なので岡山と広島が同ランクなんだろうな。
医学部のみに関していえば筑波は新7の弘前や鳥取にも遠く及ばず滋賀や山梨レベルであり、伝統、歴史のない
神戸や広島が岡山と同格な筈がない。
医学部に関していえば帝大>旧六>新八>旧設>新設だろう。

私立?何それ?ウンコ以下の存在だと思っているが何か?
466卵の名無しさん:2009/07/02(木) 23:42:49 ID:nQT7ExHWO
俺は親が非医の私立医だが

国公立卒の女医と看護婦は

結婚相手として見れねーな

お互い住み分けができてるよね
自分の周りみわたしてもそんな感じ

育ってきた環境が違いすぎて、
価値観を共有できない
467卵の名無しさん:2009/07/02(木) 23:59:40 ID:R3MFqcXx0
>>466
確かに。国公立女医とは一緒に暮らし辛い。
マジメすぎてつまらない。
468卵の名無しさん:2009/07/03(金) 00:00:38 ID:Q9znczGBO
東京に関して言えば
東大と慶応が私大の教授ポストや
基幹病院の幹部ポストを独占し

残ったポストを
私大の医局が奪い合う形になっている

だから、地方国公立卒が活躍できる場所なんてはじめからないし
将来性もまるでなし
469卵の名無しさん:2009/07/03(金) 00:05:06 ID:QzKYgkzYO
民医連
徳州会
東大病院
美容外科チェーン

あたりに国公立卒がコロニーを形成している

まあ、妥当なところだな
470卵の名無しさん:2009/07/03(金) 00:07:51 ID:KYLI+HsF0
地方国公立医っていつまでたってもアカヌけないよねw
なんていうか、存在自体が中途半端っていうか。

国立医がガツガツしてるのはまあ受験脳だからいいけど。
地方国公立医でガツガツしてたら都会コンプに見えるwww
471卵の名無しさん:2009/07/03(金) 06:17:26 ID:90B3XH+6O
472卵の名無しさん:2009/07/03(金) 06:18:24 ID:90B3XH+6O
>>464
筑波は前身の東京教育大学で表現した方がわかりやすいんじゃない?
473卵の名無しさん:2009/07/03(金) 08:45:49 ID:3j7CnUop0
私立医ってやっぱ馬鹿ばっかなんですか?
474卵の名無しさん:2009/07/03(金) 08:53:49 ID:kOVfsUB80
「研修医も一体となって地域医療崩壊に取り組むべき」◆日医

『医師臨床研修制度等に関する意見のとりまとめ(案)』日医見解

日本医師会は、独自の改革案として、「グランドデザイン2009」の中で、初期研修を1年間とし、「医師は地域で育てる」との考えに基づいて、現行制度のように各臨床研修病院を研修単位とするのではなく、
都道府県単位で構築する「地域医療研修ネットワーク」によって研修を執り行うべきであると主張している。

 この構想は、研修医は初期研修の1年間、出身大学が所在する都道府県の「地域医療研修ネットワーク」に所属し、都道府県内で施設間をローテーションして地域医療の全体像を経験するというもの。
同時に、医学部5年生は大学病院において内科を中心とした各専門領域の臨床実習、6年生は大学病院および大学病院以外の病院での臨床実習を行うことにより、
医学部教育から切れ目のない初期研修制度が確立できるとともに、地域への愛着が増し、医師の当該地域への定着が促進されるとの考えを示している。

この構想は初期研修医に対しては、臨床研修を必ず出身大学のある都道府県で受けなければならないという規制をかけるものであるが、
中川俊男常任理事は「現状の医師の偏在と不足による地域医療の崩壊は、まさに未曾有の緊急事態であり、研修医も一体となってすべての医師がこの問題に取り組む必要がある」として理解を求めた。

>
これをやると、どんな激変が待ってるだろう?
 まず地方国立の凋落。
 受験生は恐ろしくて地方を受けられない。

 都市部私立の超難化。
 私立>>>>>>>地方国立  が名実ともに実現する。
475卵の名無しさん:2009/07/03(金) 10:58:22 ID:JHe4Nmap0
現在でもすでに
帝京聖マリ(最底辺私立)>>旭川琉球(最底辺国立)
は現実のもの。
リアル医学部生、あるいは医学部受けたことある奴は皆わかってる。
476卵の名無しさん:2009/07/03(金) 11:09:14 ID:+B7VXoGK0
地方出身者にとっては地元の国立に入りやすくなる
志願者はいるよ、俺は出身県でしか働いたことない

地元公立中高→地元予備校→地元国立→母校の医局→県立中央病院
477卵の名無しさん:2009/07/03(金) 12:22:02 ID:mi8YIKDUO
>>475
九州名門進学校卒で九州新八です。
例え琉球でも国立医入学者は優秀だよ。
国立新設でも上位20%位はかなり優秀だと思う。
因みに佐賀、島根<琉球、旭川だよ。
対して私立は…。
法外に巨額の授業料、寄付金、そして常態化してる裏口入学。
進級、卒業、学位も金次第。
旭川や琉球卒は堂々と同業者にも自己紹介出来るが、帝京や福大、川崎、藤田卒ですって恥ずかしくて言えないだろ。私立卒だとばれるや否や蔑視、軽蔑の眼差しが注がれるもんな。
慶応自治産業以外の全ての私立は国立最低大学の佐賀医には遠く及ばない。
私立卒の馬鹿どもマジで消えてくれ。
478卵の名無しさん:2009/07/03(金) 12:22:53 ID:kOVfsUB80
問題は本来地元に残ったであろう優秀生すら、地元を見捨てざるをえないということだ。
地元出身であっても、将来、北陸に限定されるリスクを負って、金沢には行かないだろう。
帝京>>金沢  となるね。
479卵の名無しさん:2009/07/03(金) 12:55:43 ID:QzKYgkzYO
私大の医局で研究しないで
クリニックバイトに頑張るのもいいかもしれない

東京の私大は基本的に開業医の集まりだから

変に東大とかいって国公立病院にまわされたり、研究させられたりするより
よっぽどいいかもしれない
480卵の名無しさん:2009/07/03(金) 12:56:10 ID:JHe4Nmap0
旭川や琉球や山形や島根や佐賀や宮崎や(以下ry
では東京では堂々と自己紹介できませんw
481卵の名無しさん:2009/07/03(金) 13:01:05 ID:QzKYgkzYO
東京の私立大学病院だと、お布施だけで生活できる。

プラス先輩から譲られたクリニックバイト

実収入はかなりありそう、うらやましい
482卵の名無しさん:2009/07/03(金) 13:04:42 ID:UdSCwmjV0
>お布施だけで生活できる。

妄想もここまでくると開いた口が塞がらんな
どアホが
483卵の名無しさん:2009/07/03(金) 14:32:51 ID:kPttMVnCO
東京にいたいという前提で東京私立医学部の方が地方国立医学部よりいいって人達へ。
別に東京に住みたいとか東京の病院に勤務したいなんてこれっぽっちも思ってないがね。
自分の価値観は勝手だけどそんな愚か価値観みんながみんな持っている訳ではないことぐらい知っとけよ。
484卵の名無しさん:2009/07/03(金) 14:57:35 ID:1pbq6XLvO
>>483
そうか〜?
東京と地方はニューヨークとニューデリー以上に差があると思うがな。
ま、ニューデリーしか知らない奴に言っても無駄だが…
485卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:02:42 ID:kPttMVnCO
と思ってるのは君の頭だけさw。
留学してから生意気な口きいてね。
ニューヨークならプラザアテネやセントレジスあたりに宿泊できる身分になってから書き込みしてね。
486卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:06:44 ID:5zUnL+LOO
ヒント 佐賀 島根 高知
487卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:21:12 ID:JHe4Nmap0
>東京にいたいという前提で東京私立医学部の方が地方国立医学部よりいいって人達へ。
>別に東京に住みたいとか東京の病院に勤務したいなんてこれっぽっちも思ってないがね。
>自分の価値観は勝手だけどそんな愚か価値観みんながみんな持っている訳ではないことぐらい知っとけよ。

本当は死にたいくらい東京に憧れてるのに、東京の国立に行ける頭も無く
東京の私立に行ける金も無く、仕方なく駅弁に沈んだ奴の負け惜しみにしか聞こえませんw
ご愁傷様w

488卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:42:13 ID:pTbsiR1nO
地方の医学部の人は東京に何の魅力も感じないんだ?
じゃあ研修を出身大学の地域で行うように義務化されても大丈夫だな。反対どころか大歓迎だろ?
489卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:42:38 ID:kOVfsUB80
単に行きたいかどうかではない。
将来設計の問題。
例えば、金沢と慶応を比べてみた場合。
どちらも地元でないとして、例えば関西在住の受験生の親からみて、どちらを選ぶ?
慶応に分があると思うが。
490卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:09:00 ID:kPttMVnCO
金沢と慶応ならはそりゃ全国区の慶応だろう。
ここで見苦しいのは提供や聖マ、杏林、北里クラスのバカ医者が一人前の口をきいていることさ。
例えば熊本や岡山大卒業の医者と金で医者になった私立医学部卒業医者どっちが患者から信用されるかだな。
491卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:14:14 ID:kPttMVnCO
まあ東京にいるだけで偉くなった気がするバカ連中をまともに相手にしないがねw。
殆どが田舎出身で上京できただけで幸せになるスイーツ脳だから。地元に居場所がない貧民階級か第三国人部落民なのかもね。
そりゃ出身を隠すために東京に来る訳だw。
492卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:20:38 ID:JHe4Nmap0
>>489
設定が極めてレアなケースなのでは?
慶応に受かる学力がある奴なら、東京人ならまず医科歯科は受かるし
関西人なら京大か阪大か、安全策で神戸受ける。
金沢と慶応の併願自体、地元が金沢の奴以外普通はいない。
金沢大が全国から受験生が集まるメジャー大学だ、なんて思ってるのは金沢の奴だけw
493卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:21:38 ID:sURXtFtV0
東京は学会や遊ぶところで住む所ではないよ
東京で家を建てて勤務医の給料で払えるの?

東京は土地だけで2億、地方なら住居付き診療所が余裕で建つ
診療報酬は同じ、真の僻地は患者も来ないが地方都市なら大丈夫
494489:2009/07/03(金) 16:36:16 ID:kOVfsUB80
>>492
 そのとおりです。俺も書いててそう思った。
 金沢と併願できるのは、中堅私立というのが本当の所。
 併願で私立に受かること自体、すごいことになっている。
495卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:42:39 ID:kPttMVnCO
つーか、私立医学部は受験しないよ。
まともな家庭に育った人はね。
但し朝鮮人や部落民の成り金は別だけど。
496卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:46:44 ID:QzKYgkzYO
田舎だと
医者の嫁候補が少ないのはたしかだが
女医の旦那候補はもっとすくない

なぜなら田舎だと
遊び相手がいなくて
看護婦と結婚してしまう医者が多いからである

よって女医の結婚相手となるべき
男の医者が少ない

逆に言ってしまえば、どんなやつでも頑張れば女医と結婚できる可能性が高い!
素晴らしい!
497卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:49:56 ID:JHe4Nmap0
つーか、駅弁医学部は受験しないよ。
東京のまともな家庭に育った人はね。
但し朝鮮人や部落民の貧乏人は別だけど。
498卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:50:46 ID:S4ocpqdL0
今私立医の医学部は6年間通うと7000万位するのか。
うーん、でもまだ元はとれるな。
俺も子供が大学受験する頃に7000万の余裕があれば私立医に行かせるかも。
もちろん国立医が第一志望だけど、早稲田理や慶応経に行っても就職を考えれば私立医にでも行かせるな。
俺は勤務医だけど、勤務医でも十分7000万ならペイできる。
499卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:56:18 ID:LGmN6Gyl0
払えるか払えないかの問題ではなく、世間体と言うものがあるでしょうが…
「○○先生ん家、息子さん私立医大ですって」
「教育失敗したのね」「裏口かしら」「そりゃそうでしょ」
なんて中卒のおばちゃんにまで馬鹿にされるんですよ。
500卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:59:04 ID:JHe4Nmap0
>>498
あなたの息子が旭川と順天堂に受かったらどちらに行かせますか?
501卵の名無しさん:2009/07/03(金) 17:21:15 ID:sURXtFtV0
俺は498ではないが
旭川に行かせる、偏差値云々ではなく私立医は子供の教育上良くない
何でも金で解決する人間になって欲しくない
502卵の名無しさん:2009/07/03(金) 17:24:35 ID:JHe4Nmap0
>>501
金持ちでも医者でも無いお前に訊いてねえよw
503卵の名無しさん:2009/07/03(金) 17:28:23 ID:LGmN6Gyl0
頭の中がゴルフと外車と業者接待だけの医者にするなら私立に。

研究や臨床で日のあたる場所に・・・とまではいかないくても、
地道に世の中に貢献していく医者にするなら地方の国立に。
504卵の名無しさん:2009/07/03(金) 17:36:40 ID:S4ocpqdL0
>503
研究や臨床を追い続けるっていっても、旧帝大以外はなにもできないしな。
自分がそうだったが、研究や臨床を追い続けると、結局自分の家庭が崩壊する。
旧帝大でもないくせに、研究を極めるがんばった俺は家庭生活すら極めれなかった。
やはり、人間9時から18時までの仕事が理想。
 
 頭の中がゴルフと外車と業者接待だけの医者にするなら私立に。
  それで一生終えるなら理想だな。
  
505卵の名無しさん:2009/07/03(金) 17:44:34 ID:kPttMVnCO
当たり前に旭川でしょ。
旭川は人間として医者として最低のランクだかまだ医者。
慈恵だの順天堂だの昭和などは初めから医者として扱われない。ただのゴミ。部落民や朝鮮人は人間じゃないからね。
506卵の名無しさん:2009/07/03(金) 17:47:27 ID:LGmN6Gyl0
>504
そんな寂しいことを。
研究に、臨床に全力を傾けたことのある医者とそうでない医者。
眼光が違います。
ちゃんと見ている人は見ている。子どもも見ている。
医者になることがスタートではなくゴールという生き方をした親なら、
次の代には私大歯学部・薬学部すら覚束ないでしょう。
507卵の名無しさん:2009/07/03(金) 17:55:16 ID:kOVfsUB80
では約1名以外は全員、順天堂ということで、よろしいですか?
508卵の名無しさん:2009/07/03(金) 18:03:28 ID:kPttMVnCO
いいえ、まともな人で順天堂を選んでいる人は一人もいません。
509卵の名無しさん:2009/07/03(金) 18:15:31 ID:kPttMVnCO
東京の私立医学部に進学する家庭。
開業医あるいは病院の経営者を除くと。
パチンコ屋、不動産屋、焼肉店などの飲食店経営がトップ3。
これと朝鮮人や部落民の職業が見事に重なりますなw。
510卵の名無しさん:2009/07/03(金) 18:21:28 ID:S4ocpqdL0
>506
家庭をかえりみなかった俺には、もう妻も子供もいません。(月25万の養育費が自動で銀行から差し引かれています)
511卵の名無しさん:2009/07/03(金) 18:24:58 ID:sURXtFtV0
奈良で捕まったカス医者はきっと底辺私立大だよな
親がBの成金で裏口入学したに違いない
512卵の名無しさん:2009/07/03(金) 18:34:51 ID:mi8YIKDUO
>>500
国立卒業者なら99.9%が何の躊躇もなく旭川と答えるだろう。
私立卒はその存自体が罪であり、恥である。
順天堂、あの馬鹿同士で親子面接とかやってる、学長以下スタッフはオール順天堂卒の馬鹿で、医局員はオール准教授の糞大学かい?
513卵の名無しさん:2009/07/03(金) 18:47:24 ID:5+pOi+Js0
順天は笑えるよな。
大学病院が6つあるって話だが、ほぼ全員准教授以上で、教授も母校
かぱっとしない国公立卒。
でも経営は私大医で唯一の勝ち組らしい。

やっぱり患者も准教授や教授の名前に釣られて入るんだろうな。
514卵の名無しさん:2009/07/03(金) 19:38:05 ID:kPttMVnCO
昔から私立医学部の教授は国立医学部の講師以下、私立医学部の準教授は国立医学部の助手以下とされているのは本当だね。
515卵の名無しさん:2009/07/03(金) 20:33:11 ID:NOC5JxKr0
>>511

奈良の山本病院の院長は飯台卒のB級民って新聞に書いてあった。川崎か近畿大学あたり
ジャネ?って言いあってたのに、神戸の夜逃げ脳外の院長強大と共に旧帝大医ですが、、、

でもやっぱり糞私立医が金でつかんだ医師免は即剥奪すべきと考えマツ。
516卵の名無しさん:2009/07/03(金) 22:12:14 ID:RD8ixiuu0
普通国立医学部底辺でもいける人が東京だからって順天、昭和、字形に行くなんてありえないでしょ。
文系や理工系ならありえるけど。医者ならありえない選択。
ここで東京私大って言う人は医者ではないね。私立大出身への差別や偏見を考えたら
517卵の名無しさん:2009/07/03(金) 22:50:10 ID:N3sVOXZK0
>>513
国立大なら助教の資格すらないような自校卒の若造どもが次々と准教授になっているウンコ順天堂。
IF論文なし、指導医なしのインチキ「准教授」の量産は大学の患者集めのための政策なんだろうな。
国立大卒からすると信じられないけど、無知な患者はだまされるんだろうね。「准教授」様に診てもらえるって。
518卵の名無しさん:2009/07/03(金) 23:14:16 ID:AzETRSwj0
>>514
どんだけ脳内www
519卵の名無しさん:2009/07/04(土) 01:03:47 ID:7Kuxmgr00
>>515
新聞も営利事業であるから、
私立医大卒業生の関わった事件(性犯罪や薬物、医療過誤など日常茶飯事)と
旧帝大卒業生のそれ(稀だがその地位から発生時には大掛かりなものになり易い)
では後者をより価値あるニュースと考えるのであろう。
520卵の名無しさん:2009/07/04(土) 03:59:30 ID:uGUl6ifw0
医者の息子で私立医大卒はあまり大悪事はしない
生まれつき金に汚くはないし

むちゃくちゃな悪徳医師は国立の方が多い
でも飯台だとは思わなかった、奈良医くらいだと想像していた
521卵の名無しさん:2009/07/04(土) 06:53:02 ID:skOMY8orO
私大医
522卵の名無しさん:2009/07/04(土) 07:13:26 ID:skOMY8orO
J天堂の学位とか金さえ出せば自校のウンコ雑誌に掲載してどんなアホでもとれそうだよね。
留学だってIF論文ゼロでも提携先の大学に「遊学」して留学気取りだし。
ま、本人の実力とは一切関係ないこれらJ天堂の糞学位や留学モドキなど国立大から見れば何の価値や業績にもならないんだが、それでも患者は騙されるんだろうな。
話は変わるが、俺は四国出身で四国新八卒だが金沢医大卒のアホが出身校を聞かれて堂々と「金沢です」と答えていやがる。
それじゃまるで旧六金沢大学みたいじゃないか!ま、確かに四国では金沢大っていっても何それ?て感じだな。
523卵の名無しさん:2009/07/04(土) 07:51:13 ID:QRFTtWNWO
>>516
おまえが医者ではないか、もしくは、ど田舎医師であることが確定w
524卵の名無しさん:2009/07/04(土) 08:15:03 ID:d+gZwQUmO
>>522
1人でずっと大変だな
IF論文て同じ言葉連呼してww
525卵の名無しさん:2009/07/04(土) 08:53:52 ID:9tPr+NSs0
国立医の子をもつ私(上位旧帝)からみても、順店はいいと思うが。
ていうか、難易度高かったから、受けてないけどね。
今年から学費が下がって、さらに難易度が上昇したようだ。
旭川は受かった可能性は高いけど、選択肢にはないよ。さすがに。
526卵の名無しさん:2009/07/04(土) 09:03:10 ID:bMiH36fd0

1、東京医科歯科、千葉に行くか旧帝特に阪大、東北大に行くか?
2、旧6特に長崎、金沢、熊本に行くか近場の横市、群馬、筑波、信州、山梨に行くか?
3、島根、高知、福井、富山クラスか 日医、慈恵、東京医大、昭和に行くか?
皆さんの選択は?

ちなみに杏林、埼玉、独胸、東海、提供、北里、製マ、順店は医者として認めていないので論外。
ぎりぎり東京医大、昭和、女子医大までだな許容範囲は
527卵の名無しさん:2009/07/04(土) 09:16:51 ID:DOouOgNnO
1は迷うことなく宮廷を選択でしょ。
2は群馬、信州なら新八なのでわざわざ遠方の旧6選ばなくても。
3は微妙だなあ。一人っ子や女の子なら遠方に出したくないという親の気持ちもあるかもね。
528卵の名無しさん:2009/07/04(土) 09:23:46 ID:83n4W46YO
僻地はバイトしに行く場所であって、生活するところじゃない

東京の私大のほうがまだましだよ。
地方の医局に入局するやつの頭の構造がわからねぇ
529卵の名無しさん:2009/07/04(土) 09:28:33 ID:83n4W46YO
地方の病院は給料の額面はいいが
税金がっぽり引かれて手取りは少なく
お布施もほとんどない
530卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:16:30 ID:DOouOgNnO
地方イコール辟地ではないだろ。
政例指定都市まで辟地にするのかい?
東京私立医学部が重要な病院大半国立医学部にジッツにされていて辟地にバイト行っている現実知らない訳じゃあるまい。
東京私立医局から片道2時間かけて栃木の山奥にバイトするのがそんなにいいのかい?
それだったら浜松や広島あたりの政例指定都市の中心に勤務したほうがいいや。
531卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:35:19 ID:DOouOgNnO
東京って言っている奴に限って千葉とか埼玉に住んでたりするからなw。
532卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:36:55 ID:83n4W46YO
俺は田舎国立のジッツの僻地公立病院で働いた経験があるが
はっきり言って、東京の私大からバイトできてるやつらの方が
短期間で効率的に稼いでる気がしたね

こんだけ交通手段が発達してるんだから
わざわざ田舎に住む必要ないだろ
533卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:40:14 ID:83n4W46YO
国立の医局辞めて
東京の私立医局に脱走する時期を今ねらってる

こんな糞田舎に一生いられねぇ
534卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:41:15 ID:DOouOgNnO
その前に辟地の公立病院なんて俺だったら絶対に勤務しないけどw。
普通に地方の中核都市の中心で暮らすよ。
東京に2時間かけて通勤なんてアホのすることw。
535卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:45:55 ID:83n4W46YO
ぶっちゃけ大学の学費を考えると
私立医大は終わってると思うが

卒業したあと属する医局を考えると
東京の私大の方がいいな

結局そこなんだよ
私大の医局は民間病院メインだけど
国立の医局は国立病院とか僻地病院に行かされるから
まじで魅力がねぇ
536卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:47:23 ID:DOouOgNnO
東武や京成、常磐線や上越線沿線に住んでいて東京にいますとか言っている奴みると本当に可哀想。
537卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:52:44 ID:DOouOgNnO
しかし私立は良いジッツ国立に抑えられているぞ。
名もない場末民間病院でもいいのか?
538卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:55:30 ID:83n4W46YO
東大以外にどこの国立が東京にジッツ持ってんだよWW
539卵の名無しさん:2009/07/04(土) 11:20:53 ID:DOouOgNnO
ハア?千葉、医歯科、新潟、横市、信州、群馬あたりも東京に関連病院あるのしらないかい?
ひょっとして素人?
540卵の名無しさん:2009/07/04(土) 11:29:21 ID:DOouOgNnO
千葉大医局出身が教授になった東大O内科も千葉大の関連病院かもなw。
541卵の名無しさん:2009/07/04(土) 12:38:50 ID:wz4K9JLvO
>>533
早くしないと、一生出れなくなるぞ

ミンスが政権取ったら確実に地方国立から脱走禁止令が出されるから
542卵の名無しさん:2009/07/04(土) 13:06:56 ID:PZuTD5aA0
俺は僻地新八卒だが、僻地県ゆえに県下の公的病院ほぼ全部+隣県の公的病院1/3程度は自分の大学の
ジッツでバイト料も高く、患者も素直で医者にとってはやりやすいよ。
若いときに東京の病院で研修したことがあったが、物価は高い割にバイト料が安く、患者もうるさいの
が多くて都会の医者は大変だなと思った。あとやっぱり東京はザコ私立卒が圧倒的に多いね。主要スタッ
フは東大卒だったけど。
地方国立のQOLは決して悪くない。新設医大はジッツを有力大学に押さえられててそうもいかない
だろうけど。
543卵の名無しさん:2009/07/04(土) 15:51:29 ID:83n4W46YO
東京だとバイト先まで車で1時間くらいだが
僻地だとバイト先まで下手したら半日がかり
移動だけで1日潰れる

まあ、東京だと内科系のバイト料は安いが
外科系のバイト料はまあまあの金額

卒後何年かしてある程度ベテランになって
肩書きや専門医がついてくると
東京の患者は田舎以上に崇拝してくれるよ

都会のやつらは、現金な性格してるからな
544卵の名無しさん:2009/07/04(土) 17:55:59 ID:d+gZwQUmO
>>539
一部の科で人数埋めるための要員じゃんww
それくらいなら私立にも関連病院あるぞ
545卵の名無しさん:2009/07/04(土) 18:28:27 ID:o1AX91EpO
>>543
鹿児島?弘前?
鹿児島は離島出張があるから嫌
私立でも久留米は筑後地方+佐賀+(獣民の凶悪さからどの大学も手を出したがらない)筑豊に結構ジッツあるぞ
546卵の名無しさん:2009/07/04(土) 18:29:47 ID:o1AX91EpO

>>542
547卵の名無しさん:2009/07/05(日) 00:34:31 ID:hpp3jqlR0
<薬過剰投与>女児に8倍、報告も遅れる 慈恵医大青戸病院
7月4日2時31分配信 毎日新聞

 東京慈恵会医大青戸病院(東京都葛飾区)が5月、血液を固まりにくくする抗凝固剤「ワーファリン」を入院中の女児に過剰投与する
医療ミスを起こしたが、都へ1カ月以上報告していなかったことが分かった。病院側は「緊急性はないと判断した」と説明しているが、都は対応の遅れを指摘している。

 青戸病院などによると、5月25、26日、小児科の医師が腎臓疾患で入院中の女児に対し、ワーファリンの分量「1日当たり」と「体重当たり」を誤って計算し、
通常の約8倍を投与した。続けると出血して健康被害が起きる危険があったが、2日目の投与後に別の医師がミスに気付き、家族に謝罪したという。

 都は05年、管理上の問題があったり、他医療機関への警鐘になる医療事故が起きた際に、迅速な報告をするよう医療機関に通知した。
だが青戸病院が電話で報告したのは今月2日だった。病院側は取材に「事実経過の整理や、院内への周知が済んでから報告した」と説明。
3日に一部報道機関に内部告発とみられる文書が送られていたが「内部告発を受けて対応したわけではない」と釈明している。

 一方、都医療安全課は「詳細は必要に応じて後日文書で求める。まずは報告してほしかった」と話している。

 医療事故は04年10月の医療法改正で、大学病院などに2週間以内の厚生労働省の外郭団体への報告義務が課せられた。
だが青戸病院を含む分院は対象外で同法に基づく報告をしていない。【清水健二】
548卵の名無しさん:2009/07/05(日) 04:06:17 ID:ZUhn3q8JO
東京の私立医大あたりだと
家柄が良くないと、いくら金持ちでも入学できないから

大企業役員クラスや医者の子弟がほとんど

一般人や国公立医のことなんか、ゴミくらいにしか思ってないよ

549卵の名無しさん:2009/07/05(日) 04:09:18 ID:PcyFNuiQ0
>>548
550卵の名無しさん:2009/07/05(日) 04:44:27 ID:ZUhn3q8JO
俺は某地方宮廷卒で
都内の某私立医に卒後すぐ入局したが

私立医は病棟の飲み会とか、
スタッフ達から誘われるまで絶対に自分からは行かない

そして自分から評判下げるようなこと言いまくってるわけよ
そして次から誘われなくなり、かわりに国公立卒の医者が
よく誘われるようになる

はじめは意味がわからなかったが
それがやつら流の、看護婦を自分達から遠ざける流儀だと知ったのは最近のことだ。

同期の国立医はそんな感じでナスと結婚してたな。

私立医が低所得階層から反感買うのも
ある意味当然だな
551卵の名無しさん:2009/07/05(日) 06:39:25 ID:akTEmMB4O
>>522
俺のしってる金沢医大卒のアホも出身校を聞かれた時に「金沢です」って答えているw。
>>545
俺は九州旧六だが、筑後はさすがに久留米のジッツが多いけど佐賀と筑豊は好生館とか麻生飯塚とか九大だろ?ま、メルヘンだらけの筑豊は世の中で最も勤務したくない場所なのは認めるw。
ところで産業医大のジッツって何処がある?
552卵の名無しさん:2009/07/05(日) 07:09:34 ID:xRz8CKvcO
久留米は私立にしては地味にジッツあるね。
九州ではジッツに関しては
九大>熊大=長崎>鹿児島>久留米>>宮崎=大分=佐賀>福大>産業かな。
産業のジッツは俺も知らん。
553卵の名無しさん:2009/07/05(日) 07:13:52 ID:ZUhn3q8JO
くそくだらね〜田舎のジッツの話題で盛り上がってんな

雑魚すぎる
554卵の名無しさん:2009/07/05(日) 08:44:53 ID:xRz8CKvcO
九州は狭い面積ながら旧帝1(九大)、旧六2(熊大、長崎)、新八1(鹿児島)、新設3(佐賀、宮崎、大分)、特殊1(産業)、私立2(久留米、福大)と医学部がひしめきあっており九大を頂点とするヒエラルキーが完成している。日本の医学部ヒエラルキーの縮図のように思える。
555卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:54:32 ID:LyLaJmNdO
俺、佐賀蹴りの大医だか何か?
まさか佐賀が立てたスレじゃあるまいなWW
あんなとこ出て金ケチッても冷飯喰わされるだけだからって親が絶対行かせなかったよ。
556卵の名無しさん:2009/07/05(日) 12:38:34 ID:a9+fWYDZ0
>>555
大阪医大合格したなら長崎にすれば良かったのにね
557卵の名無しさん:2009/07/05(日) 15:14:52 ID:H9x4Xkoh0
大阪医大って、帝大と市大の2強に囲まれたカスってとこだな。

アジア2大国シナとジャップに挟まれた小国チョンってとこ。
558卵の名無しさん:2009/07/05(日) 16:30:29 ID:UdLTLuL+0
>>555
たとえ国立最底辺の佐賀といえども大阪医大のようなウンコ私立よりは遥かに格上。
佐賀と大阪医大両方受かって巨額の入学金、授業料を払ってまで大阪医大に行く物好きがいるなんてちょっと考えにくいが。
559卵の名無しさん:2009/07/06(月) 09:01:52 ID:B6ywVCQpO
>>550
そうやってヤリ捨てた若い茄子をお登り国立医に払い下げるんだよ、東京の私立医は。

そして、引き取り先を陰で嘲笑してんだよ。


頭脳を貶された恨みをそう言うところでしか晴らせないのが私立医。
560卵の名無しさん:2009/07/06(月) 09:38:50 ID:NbED5jic0
>>558
大阪出身ならありえるかもしれないが
それなら佐賀を受けるのが矛盾している
561卵の名無しさん:2009/07/06(月) 10:53:03 ID:rlfKXDJSO
大阪出身なら福井、島根、香川、滋賀、和歌山あたり普通受験するからなあ
562卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:08:37 ID:jFpZ6fOBO
>>559
被害妄想乙
東京の私立医は、家柄がいいから
息子が看護婦と交際するなんて親が許さない

女医や良家の子女と付き合うなら、
ベンツの一代でも買ってやってもいいぞ
っていうのが親のスタンスだ

だいたい入学偏差値からして、メジャーな東京の私立医は駅弁より上だろ
563卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:24:31 ID:jFpZ6fOBO
東京の私立医だと親の仕事がたいてい

ヤクザの大幹部
大企業の役員
政治家
開業医
芸能人
キャリア官僚

こんなところだ。
その息子が看護婦なんぞに手を出すわけないだろ。
たとえ結婚できなくても
御利益に預かろうとかろうと寄ってくる女なんて、いくらでもいる。
常識的に考えろよ。
わざわざ職場でトラブル作るような火遊びするほど
純粋な若者じゃないよ。
みため普通でも中身はヤクザと同じ。
564卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:28:32 ID:rlfKXDJSO
東京私立医学部が地方駅弁よりレベルは低いのは当然だが、ナスには引っかかったりしないと言う点は同意するな。金があるのと家柄がいいのもイコールではないけどな。
家柄がいいと私立医学部なんかには行きはしないから。
565卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:33:48 ID:jFpZ6fOBO
私立医は親から帝王学を学んでるから
人目につくところで女と遊んだりしないし
相手の家柄や資産や容姿を厳しくチェックする


国公立医みたいに、動物のように欲望にまかせて看護婦に手を出したりしない

566卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:34:32 ID:8SiFSNT30
>>563
パチ屋と風俗チェーン経営が抜けている
567卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:43:57 ID:jFpZ6fOBO
>>564
東京の私立医だと、幼稚園からのストレート進学
学習院や名門女子校出身者
リアルに華族の家系とかがわんさかいるからな

政治家やヤクザの大幹部の子供とかも、意外に名門校にいたりする。
私立医とトラブルとヤクザや警察がすぐ動くよ

ただ、いわゆる堅実で清貧な家柄というのは地方国公立に多いだろうな

568卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:52:43 ID:jFpZ6fOBO
>>566
要するにヤクザだろ
569卵の名無しさん:2009/07/06(月) 12:19:08 ID:rlfKXDJSO
華族は手に職を持ったりはしないw。
学習院卒業して私立医学部行くアホもいない。
私立医学部に行く奴は金はあるが名家ではない出身。
570卵の名無しさん:2009/07/06(月) 12:43:21 ID:dsMQNxYi0
低脳私立医が良家の高学歴御息女を嫁に迎えてどーすんの?

一生低脳夫の劣悪精子持ちって罵倒されたいのか?
571卵の名無しさん:2009/07/06(月) 12:47:10 ID:B6ywVCQpO
駅弁は地方公務員と勤務医の親が多いな。

私立のように、パチ屋やヤクザ絡みの親は殆どいないが片親やナマポは結構居たりする。
572卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:39:41 ID:jFpZ6fOBO
>>570
良家の高学歴女の定義にもよるな

まず基本的に田舎には、地元の国公立大卒か都会の三流私大卒しかいない

優秀なやつは名門大学卒業したあと、
そのまま東京で就職できるからだ

そいつらは、そのまま東京の私立医大出の嫁候補となる

地方国公立医は田舎の余った女としか結婚できない

573卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:43:07 ID:jFpZ6fOBO
そして根本的な要因としては

東京の慶応、日医、慈恵、順天、昭和くらいのレベルの私大は

偏差値、親の年収、容姿(母親が美人)すべてにおいて、田舎の国公立医より上回っている
574卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:48:25 ID:Sv8kMKrkO
ヒント 国立卒 三流勤務医 絶望
575卵の名無しさん:2009/07/06(月) 14:04:25 ID:jFpZ6fOBO
東京の私大には学習院卒はたくさんいるよ

逆に地方国公立に学習院卒がいるのか知りたい

まあネタだろうけど
576卵の名無しさん:2009/07/06(月) 14:22:20 ID:zfdX/aiu0
>>563
> 東京の私立医だと親の仕事がたいてい

>ヤクザの大幹部 大企業の役員 政治家 開業医 芸能人 キャリア官僚

実例をあげてみな?
そんな簡単じゃないよ。私立医。芸能人で誰がいるの?
キャリア官僚なんてのは、金がないから子供を東大へ行かせられない場合すら多い。
ましてや私立医なんて。
 まず、お金よりも、どんだけ勉強しないと入れないか、現場をみてみ。

577卵の名無しさん:2009/07/06(月) 16:46:24 ID:jFpZ6fOBO
>>576
私立医は両親から優秀な頭脳を引き継いでるから
(所得と学歴は比例するだろ)

そもそも大学受験なんぞ遊びの片手間にやっても受かる

それでも東京の名門私大は
地方国公立なんかより全然難しい

要は地方国公立に行くような庶民とは身分が違うんだよ

私立医はたいてい酒飲んでも全然酔わない。
酔ったふりしてアホを騙せる。

国公立医なんてリアルに酒一滴も飲めないやつとかいるしな。
もう遺伝子の差だよ。
578卵の名無しさん:2009/07/06(月) 17:10:41 ID:aCDKnQBR0
>>577
むしろ酒に酔って暴れたり吐いたりするのが国立医だろ?
579卵の名無しさん:2009/07/06(月) 17:16:19 ID:YsrkphV/0
>>570
お前のような低脳茄子嫁を平気で貰って
こんなところで憂さ晴らしするような基地外をみると哀れになるからだよ

580卵の名無しさん:2009/07/06(月) 18:33:31 ID:47g/fT7R0
高学歴女性と私立医大卒の医者って会話が続くのかね。
ま、名門大学の定義自体が違うのかもしれないけどさ。
581卵の名無しさん:2009/07/06(月) 18:41:05 ID:sT9Nl18h0
ヤクザの大幹部は結構ありえる話なんだよ。

実際、渡世の大変さはその世界で出世した親が良く知ってるから、
息子には医者や公務員など堅い仕事に就かせたがるらしい。
582卵の名無しさん:2009/07/06(月) 19:25:23 ID:zfdX/aiu0
もし、本当にお金で私立医に入れるのなら、芸能人の子弟にも少しは私立医がいるだろう。
しかし、彼らはせいぜいがお受験の名門幼稚園や、小学校まで。
大学も早慶クラス(非医)が関の山。
こうやって考えると如何に私立医が難しいか分かる。
ホントにいないよねえ。
583卵の名無しさん:2009/07/06(月) 19:27:22 ID:zfdX/aiu0
↑ちなみに私は国立医。
584卵の名無しさん:2009/07/06(月) 19:30:21 ID:SGfvqqiI0
>実際、渡世の大変さはその世界で出世した親が良く知ってるから

だってよw
こんなイカレポンチ見た事ねえよ
585卵の名無しさん:2009/07/06(月) 19:33:56 ID:SGfvqqiI0
>芸能人の子弟にも少しは私立医がいるだろう。

馬鹿じゃねえのかw
有名芸能人が子弟を単なる医者ごときにするかアホ
脳みそちゃんと機能してねえだろ
586卵の名無しさん:2009/07/06(月) 21:52:27 ID:jFpZ6fOBO
私立医は自分と同じ階層と考えた相手には礼儀正しいが

自分より下と考えた相手には、アホなふりして遊ぶ傾向がある。

国公立医は全員に対してまじめ、そして低学歴女と結婚。
リアル馬鹿としかいいようがない。
587卵の名無しさん:2009/07/06(月) 22:10:24 ID:K+bdPuf30
>>585

綾小路きみまろの息子売れてないときに理V行ったらしいな( ´,_ゝ`)プッ。

ちなみに、周りの関西の私立医はアホでカスばかりですが、なにか??ww

東京の受験勉強のテク教える塾なんかに通ってもキャパ不足で詰め込み不能。
金掛けてもやっと糞私立にひっかっかった(裏金使って)レベルのアホーが
なんか自分がセレブって言いたがってるのに付き会って聞いてあげてるんだけど。

父親が不細工で母親が派手婆ァの親子2代の昭和Iダイが近くに居ますが、不細工な
顔は父親から、IQ不足は両方から貰ってる気がしますが。母親は父の金もってトンズラpgr。
588卵の名無しさん:2009/07/06(月) 22:18:24 ID:jFpZ6fOBO
関西の話しなんか聞いてねーよ

まじうぜえ
589卵の名無しさん:2009/07/06(月) 22:22:56 ID:jFpZ6fOBO
くそだせえ阪神の応援して

気持ちわり〜アクセントの言葉しゃべる
田舎者が東京の話題に入ってくんなよ
590卵の名無しさん:2009/07/06(月) 22:28:20 ID:K+bdPuf30
自分の効率の悪いおつむの事揶揄されると切れるんですね、解ります。>>588

その程度の頭の程度で金持ち自慢するのは構わんけど、オメェの医師免が国立医
と同列と思ってくれちゃ困るんだが。

A級ライセンス、B級医者もどきって言う風にわけなきゃね、プッ!!
591卵の名無しさん:2009/07/06(月) 22:35:28 ID:jFpZ6fOBO
>>590
関西弁使えよ

592卵の名無しさん:2009/07/06(月) 23:03:00 ID:dCzmWWI/0
>591
そうでんな、さいでんな
ほな、いきまっさ
ほな、さいなら

ちゃうちゃう、ちゃうんちゃう?
593卵の名無しさん:2009/07/06(月) 23:09:42 ID:9ZLULxwD0
医学部受験生が多いのか?このスレ。
地方の中規模病院に勤務してるけど出身大学は旧帝医、地方駅弁、底辺私立医
と様々。実際同じ医者として同じ条件で仕事する分には大学なんて意識すること
ほとんどないよ。私立医でもよく勉強して優秀なドクターいるし。
でも黙ってても私立医の連中はやはりコンプレックス持ってるな。入局大学の
話はしても卒業大学についてはすっかり沈黙するし。私立は慶應以外は
どこも同じだよ。目くそ鼻くそのレベル。
594卵の名無しさん:2009/07/06(月) 23:58:00 ID:jFpZ6fOBO
>>593
地方の中規模病院…
田舎から書き込みご苦労様です

くだらねぇ
595卵の名無しさん:2009/07/07(火) 00:15:06 ID:UsX4q4+R0
>>594

どうせ私立医の授業料も払えず、国立駅弁に入れる頭もない,
頭の悪い貧乏人が立てたスレに書いてる便所の書き込みのような
ものだろ。くだらねえのはお前。
596卵の名無しさん:2009/07/07(火) 00:19:43 ID:ocoGiiOT0
>>591

Bクラスの脳味噌って軽いですか?隙間に万札詰めとけよカス!
597卵の名無しさん:2009/07/07(火) 00:26:35 ID:lcJJgLPPO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

テラワロス
598卵の名無しさん:2009/07/07(火) 00:29:44 ID:p+rlrtcDO
>>587
どこの出か関係なくして、君自身が人としてどうかと思うよ。

こんなのが国立医だとすると人格を疑うし、こんな奴を入学させた大学もレベルを疑う。


まあ、ただの腐った浪人生なんだろうけどな。
599卵の名無しさん:2009/07/07(火) 00:38:17 ID:lcJJgLPPO
>>598
田舎出身者は低学歴なくせにプライド高いからしょうがないよ

育ちの悪さを一生引きずる

地方国公立卒も似たようなところがあるけどな

卒後上京しても、東京の私立医には逆立ちしても及ばない。
予備校の偏差値みれば入学時点から
私立未満の偏差値だということが一目瞭然なのに

プロフィールには
国立○○大卒

真のアホ
600卵の名無しさん:2009/07/07(火) 00:51:40 ID:ZcCBO5iQ0
私立医大卒の下向きスパイラルというものがあるように思われる。
断っておくがこれは煽りではなく観察の結果であり、
>233, >448, >449その他多くのレスとも合致すると思われる。

第一世代
 私立医大卒
第二世代
 好条件が重なれば同ランクの、多くの場合はより下のランクの私立医大に
 そしてその知的水準に見合った配偶者
第三世代(第一世代から一足飛びにここにいたる場合も多い)
 最低ランクの私立医大進学も困難なレベルに。
 ・とにかく手を尽くして入学、しかし国試浪人(10浪以上も珍しくない)
 ・それも困難な場合、私立歯大〜Fランク私立薬学部、同じ敷地や斜向かいで開業
601卵の名無しさん:2009/07/07(火) 01:01:19 ID:lcJJgLPPO
>>600
駅弁国公立なんて
入学時点ですでに東京の私立医より偏差値低いじゃん

さらに田舎だから知能の低い嫁ばかり

どう考えても劣性の掛け合わせだろ

東京の私大医に勝てる要素なんてなにもないね

602卵の名無しさん:2009/07/07(火) 01:09:34 ID:ZcCBO5iQ0
>600の続き

この下向きスパイラルの一因はやはり配偶者選びの限界が大きいと考える。
第一世代においても旧帝大ほか一流大卒の配偶者は望むべくもない。
良くてブランド名はあってもさほど学力を要しない花嫁修業的な女子大卒となろう。
もちろん医師本人の学習や業務に対する姿勢、文化的水準など家庭環境も大きく影響すると思われる。

世代を重ねるごとに配偶者や家庭環境が同様に下向きスパイラルを起こしていくことも容易に予想できる。

さて将来像であるが、観察されている事実のごとく医師の継承自体が困難となるであろう。
大胆な予測であるが、私立医大卒の子弟である医療職(非医師)が一定数に達した段階で、
例えば医師会は非医師の医療職にも診断・処方権を一部認めるといった方向に動くのではないだろうか。
供給される医療水準自体は著変ないともいえ、案外この種の変化はスムーズに進むのかもしれない。


603卵の名無しさん:2009/07/07(火) 01:21:51 ID:lcJJgLPPO
>>602
学歴や容姿のある女は東京にでてくる

地方に残ってるのは、売れ残りばかり。
現に旧帝医でさえも地方にいくと嫁が看護婦ばっかじゃん

東京だとどんな私立医でも
一流企業総合職レベルの大卒女と結婚できる
あと女医が全国から集まってくるから、それにも不自由しない。

現実みろよ。
604卵の名無しさん:2009/07/07(火) 01:29:46 ID:ZcCBO5iQ0
>601, >603
偏差値を問題にするなら、合格者ではなく入学者のそれを問題にする必要があるでしょう。
いまこのことを議論する意図はありません。

それはさておき、私立医大卒の方は旧帝大卒、一流大卒の女性を配偶者にできるでしょうか?
ここに下向きスパイラルからの脱出の鍵があります。きわめて困難ではありますが。

上記のような場合、知的水準からも人生観からもまず双方の会話は成立しません。
もしあなたがそうではないと思うなら、それは相手が合わせてくれていたと考えるべきでしょう。
都市部出身でまずまずの家庭であれば、開業医レベルの生活にもさして魅力を感じないはずです。

ただ、地方出身で学業優秀、都市部と富裕な生活に憧れがあり、
かつ本人の見聞とスキルが育っていない場合には多少のチャンスはあるかもしれません。
具体的には地方から出てきたばかりの一流大生を早期に囲い込むことです。
極端な話、中国奥地から来た優秀な留学生という手もあるでしょう。

貴家が下向きスパイラルから抜け出し、益々繁栄なさることをお祈りしております。
もっとも下向きスパイラルに陥っても開業看護師のような生き方が可能となる時代が来るかもしれませんが・・・
605卵の名無しさん:2009/07/07(火) 01:42:05 ID:lcJJgLPPO
>>604
入学辞退者続出の防衛医大は入学偏差値低いのか?
合格ラインの点差なんてほとんど変わらないのに、
入学者の偏差値が大きくずれることはないだろ。

田舎に一流大卒の若い女なんているわけねーよ。
どこに、そんなやつが働く職場があるんだよ?

上京しても田舎の貧乏馬鹿イメージの地方国公立医なんかより
東京の私立医のほうが数倍もてる。

東大卒の女なんて、その辺にあふれてるし。
感覚が違いすぎるんだよ。
606卵の名無しさん:2009/07/07(火) 01:47:37 ID:lcJJgLPPO
駅弁国公立医の知的水準からすれば
田舎の看護婦との会話がお似合いだな

一緒に私立医の話題で盛り上がれそうだしWW
607卵の名無しさん:2009/07/07(火) 03:09:36 ID:ocoGiiOT0
金で医師免買った脳味噌腐った私立医が、金や嫁のランクで粉飾してるぞ。

海外雑誌に載った論文の数なり、自分の出た私立医大の影響外のとこで実績
上げてるなりなんなりと能力が勝ってること実証したら?pgr。公募の国立
医大の教授戦に勝った人数とかさ。

おい!!そこの帝京、えっ!どうなんだ!杏林だっけ?日大医とかさ、爆笑問題
の屁理屈並みのディベート力かい?

どうせいかに効率よく金儲けできたかのみ、オマイラの価値基準なんだろ?
伊賀の風呂の無い整形外科医も東京私立医だったな、近くに三重大や名古屋大あるのにねー。
って事はそう言う人しか行かないインだよ。
608卵の名無しさん:2009/07/07(火) 03:21:31 ID:ocoGiiOT0
ひとつだけ言えることがある、彼らは遊びながら大学生活送ってきたんで
そこらの詐欺師並みに口がうまいんで、開業してもほとんど臨床力と別の
ヒトの懐に入ってギュッとつかむ力がそこらのセールスマン並みに長けてる。

山本病院の院長も阪大出で、せこいだけで口先うまく地域住民暗示にかけ
る能力は全然だったんかなww。

これは唯一商売人としての君らを褒めてるんだよ。臨床力など始めから
付ける気もないのはよく解ります。
609卵の名無しさん:2009/07/07(火) 07:09:15 ID:D9itmf810
俺は旧六卒ですが東京の私立医大出てロンダで旧六医局に入局しているのが2名いる。
確かに私立卒は患者やコメディカルへの評判はいいね。自分をよく見せる能力に長けているというか。
実力もなく同僚への評判は全然ダメだけど。
研究者や第一線の臨床医としてはからきしダメだが、開業して当たり障りのない疾患を診るんだったら
私立卒は向いてるかも。
ま、俺は彼らは医師よりも詐欺師に向いてるんじゃないかと思ってけどね。
610卵の名無しさん:2009/07/07(火) 07:50:09 ID:pH6UVoY+0
2名って少ないね。旧帝にはいっぱいいるよ。
少ないNで話をしてもなあ。
それと旧六でロンダと言えるのかなあ?
611卵の名無しさん:2009/07/07(火) 08:32:00 ID:lcJJgLPPO
研修医に関していえば
私立医は別に手取り足取り教えなくても
要領よく自分で働く
国公立医はなんかあるごとにすぐ聞いてきて、
たいして働かねー

じゃあ頭がいいかといったら、そんなでもない。

入学時点で東京の私大と同レベルか、それ以下くらいだし

本当に馬鹿なのは地方私立医大卒
612卵の名無しさん:2009/07/07(火) 08:35:58 ID:lcJJgLPPO
いちばん可哀想なパターンは

東京出身で地方国公立行って
卒後東京帰ってくるやつ

地方と違って
東京の私大のやつは頭いいから、ぜんぜん太刀打ちできない
学歴に関しては患者にも、病院スタッフにも無視される

いくら研究成果上げようが、出世の道もなければ、開業する金もない
613卵の名無しさん:2009/07/07(火) 08:49:39 ID:qoYW09h50
>605
私立医大の入試にまつわる独特の問題があるから、防衛医大と同列にはできない。

すなわち卒業生親族の推薦特別枠や寄付金などの不透明な制度である。
このように下駄を履かせてもらって入学した者を含めての偏差値は、
おそらく数字を出すこと自体が不可能な性質のものではあろう。
ただ入学者の学力水準を下げる方向に働くことは間違いない。

本来なら水準に満たない学生が、例えば数名多く入学するだけでも、
(高額寄付や大学経営に発言力のあるうるさ型の子弟であることに注意)
単位認定、卒業認定が大幅に甘くなることは想像に難くない。
このような甘い教育体制は学内全体に波及していることであろう。
私立医大は低水準の医師を排出し続ける大きな原因と思われる。

私立医大にはこのような陰が付きまとっている。
いやそれは違うなどといっても人はそれを言い訳、逃げ口上としか捉えないだろう。
医師の間からも、もちろん一般人からもこのように見られているにも拘らず、
敢えて私立医大を選択しなければならない理由はどこにあるのであろうか・・・?

答えは一つ。「そこにしか行けなかったから」
614卵の名無しさん:2009/07/07(火) 08:54:53 ID:lcJJgLPPO
田舎の国公立医がIF論文とかまじワロスWW

学位取って得られるポストが地方の基幹病院の部長とか
大学の教育ポストとかWW

どうせ地元のやつらにしか相手にされない、田舎人生

615卵の名無しさん:2009/07/07(火) 08:59:22 ID:qoYW09h50
もう一つ。
>603
東大ほか旧帝大あたりに進学した高校同窓の女子や近所の住人で、
少なくとも私立医大卒の医者と結婚した例は聞いたことがない。
また大学の同窓でも非医師と結婚したものはあれ、
私立医大卒の医師と結婚した女医はいない。

そもそも君の言う一流企業、一流大学とはどの程度のものをさしているのか?
616卵の名無しさん:2009/07/07(火) 09:38:10 ID:MtGPbLx90
最近の私立医は自分が真馬鹿だと認めているのか、プププ。

金とか、血筋とか、嫁とか机上の空論で優位に立ってるつもりなの?

偏差値とか、IFで勝負できないからなの、低脳私立医は。
617卵の名無しさん:2009/07/07(火) 11:02:25 ID:fN9txFjzO
旧6卒業で三年間だけ東京私立医学部の講師した経験があるけど、はっきり言って私立医学部研修医はバカ。
medlineは自力で使えず、英語の論文は読めない。
英語論文を和訳ソフト使って変換して奇妙な訳を読み上げて医局内の失笑なんてのはザラ。
合格率7割強の専門医試験平気で落ちるし。要領は悪い、努力もしない、楽して博士号さえ取得できればそれで済むのが私立医学部医者。
618卵の名無しさん:2009/07/07(火) 12:22:49 ID:lcJJgLPPO
美人で資産家の若い東大卒だったら私立医と結婚できるだろうが

田舎からでてきた、貧乏腐女子東大卒なんぞが、私立医と結婚できるわけね〜よ。
せいぜい、リーマンくらいしか相手にならないだろ。

東大理系なんか医学部受験失敗者の巣だしなWW
619卵の名無しさん:2009/07/07(火) 12:44:24 ID:fN9txFjzO
で私立の宮廷ってどこだよ?早く質問に答えろよ。
この臆病者のチキンのくせに。
620卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:07:55 ID:lcJJgLPPO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山←周囲の評価にが気になる臆病者のチキン

テラワロスWWW
621卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:10:44 ID:uaAxZbZO0
医療関係のDVDは楽しいね。
最近では「Dr.HOUSE」とか韓流「外科医ポンタルヒ」とか・・・
622卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:14:07 ID:qoYW09h50
>617
馬鹿なりに徹夜して読み込んでくる、ここぞという場面で踏ん張ることができない。
平気で仕事を放り出すことも多いから安心できない。
これまでの人生でそういった経験が無ければ無理もないか・・・。

>618
確かに知性とは別分野の際立った美点に魅せられた場合、可能性は0ではない。
例えば私立医大卒だけどプロボクサー、格闘家、音楽家等等。
しかしそれ以外では無理だろう。
例えばラカンを原文ですいすい読みこなすような嫁とどんな会話をするのか。
623卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:19:07 ID:qoYW09h50
>620
私立医大の入試制度が不透明であるため、実態を反映しているとは考えにくい。
>613を参照のこと。
仮に最近の私立医大難化が事実としても、だ。
1) 後輩が賢くなっただけのことで、現にいる卒業生の水準とは別。
2) 底辺私大まで難化した場合、医業継承はますます絶望的になる。
というわけで私立医大卒にとって良い材料とは言えない。
624卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:19:26 ID:lcJJgLPPO
はぁ?

おまえら地方国公立なんて、合コンにも誘われずに
医局人事で僻地に飛ばされて高卒ナースと結婚してんじゃん
だいたい地方国公立に入学してる時点で金ない馬鹿決定なんだよWW
625卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:22:26 ID:lcJJgLPPO
防衛医大の二次試験行ったけど
地方出身者なんてぜんぜんいなかったぞWWW

隣のやつに聞いたら、その県の一次合格者が受験者数百人いて2人だったらしいWW
626卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:26:49 ID:lcJJgLPPO
で、その県の国公立医大の入学者の半数以上が地元出身者

知的水準低いよなW
あと低所得者層の労働者階級は
共産党とか、労働組合に関わってるやつ多いから

どんな頭良くても身辺調査で不合格

私立より差別あるぞ
627卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:38:57 ID:lcJJgLPPO
地方国公立がよく取り上げる状況設定

英語論文の抄読会

あんなもん英語読んで意味が分かればいいんだよ

和訳するのが難しいから、ギャグになる
地方国公立はペーパー渡されて英語が読めないから
発表者の日本語だけが頼りWW

自分が発表するとき一字一句和訳してくる、で休日も遊ばない

ただの馬鹿だよ
628卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:49:24 ID:qoYW09h50
意味がわかればこなれた日本語ですらすら説明することも簡単なはずだが。
それが
>英語論文を和訳ソフト使って変換して奇妙な訳を読み上げて医局内の失笑なんてのはザラ。
か?
抗がん剤の投与方法を間違えて患者を殺すこともないはずだが。

>ただの馬鹿だよ
自己紹介乙
629卵の名無しさん:2009/07/07(火) 14:22:59 ID:lcJJgLPPO
ん?

抄読会なんて発表も
全部英語でやるのが理想的なんだよ。

地方国公立はいまだに和訳して、あ〜だこ〜だ言ってんだなWW

まずは標準語を勉強してちゃんと話せるようになれよW

630卵の名無しさん:2009/07/07(火) 14:30:09 ID:lcJJgLPPO
東京だとどんな底辺私立医でも
各学年に何人かは海外生活していたやつがいて、
ネイティブみたいなやつがいるが
(この手のやつは底辺ほど多い)

地方国公立は田舎でセンター試験の勉強だけしてきた
高校英語の延長みたいなことするやつばかりだな

和訳に命かけてるやつとかリアルにいる
くだらねぇ
631卵の名無しさん:2009/07/07(火) 14:50:35 ID:qoYW09h50
韻律のある詩を訳すわけでもあるまいに。
理解できているなら医学論文の要旨を日本語で言える筈だ。
尤も医学知識が水準に達していなければ出来ないだろうけどね・・・

そういえば英文の病理レポートを読み間違え、間違えたプロトコールを選択し、
更に投与方法も間違えて、7日に1回投与すべき抗がん剤を7日連続投与して、
患者を殺した私立医大卒のセンセイがおられましたな。
632卵の名無しさん:2009/07/07(火) 16:31:50 ID:lcJJgLPPO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山←涙目

テラワロスWW

視点がマスコミに踊らされる愚民レベルWW
633卵の名無しさん:2009/07/07(火) 16:36:40 ID:lcJJgLPPO
田舎の茶の間で
看護婦の嫁と鼻息あらくして
テレビコメンテーターの意見に
うなずく地方国公立医の姿を思い浮かべたWW

まじうけるWW

634卵の名無しさん:2009/07/07(火) 17:28:35 ID:2sq+yare0
小泉進次郎クン(世襲4世)  青年首相候補 wwwwww
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20080117/144763/sato08.jpg
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター。ミュージシャンになるといってブラブラしていたという話も。
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円!!!
代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココ【に内部進学】(笑)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html

マナーも常識もない小泉進次郎 in 横須賀
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY
握手を求めようとする対立候補(よこくめ勝仁氏)を完全無視
wwwww末世じゃ、末世じゃwww
635卵の名無しさん:2009/07/07(火) 18:37:10 ID:qoYW09h50
どれだけ金を積んだなら 医大にいけるのか
どれだけ金を積んだら 国試リークしてくれるのか
どれだけ患者を殺したら 自分が馬鹿だと悟るのか

バカボンよ その答えは 金に吹かれている
バカボンよ その答えは 金に吹かれている

どこの院に行ったなら 学歴消せるのか
どれだけ金を積んだなら 学位を貰えるのか
どれだけ金を積んだなら いい嫁来てくれるのか

バカボンよ その答えは 金に吹かれている
バカボンよ その答えは 金に吹かれている
636卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:01:02 ID:lcJJgLPPO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

自分の頭の悪さを、親の所得のせいにするアホ

それが地方国公立医
637卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:05:23 ID:lcJJgLPPO
私立医より頭が悪くて〜

私立医より圧倒的に貧乏で〜

親が左翼だから自衛隊には不合格〜

日教組の教員と、都会の貧乏サラリーマンの子供の集まり

地方国公立医〜

毎日いいわけ、自分の頭の悪さを言い訳でひた隠す
638卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:08:19 ID:lcJJgLPPO
プライド高くて〜
周りから頭いいと思われたくて〜

家柄がいいと思われたくて〜

上京してきて〜
プロフィールは国立○○大卒〜

話し下手で〜田舎者で〜女にももてず〜
私立医には合コンにも誘われず〜
639卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:55:49 ID:yod+Js9+0
あれ〜、よくマスコミで見る代表的な私立医は、東大ロンダのあげく、
変な女子レスラーと結婚してない?(ジャガー横○とかいう)。

私立医って、高学歴美女嫁ばっかじゃないの?

ねぇねぇ、なんでなの?
私立医がアホそうな低学歴肉体労務者と結婚してるよ。
しかも夫婦そろっての番組なんて、恥的レベルが同レベルだよ。

なぜ?私立医の方教えて〜
640卵の名無しさん:2009/07/07(火) 20:32:46 ID:eT/5SWTsO
>>635
金持ちにとって、金は道具の一つにすぎない。
このような意味不明の作詞をする人間は金に驚異する金の奴隷である。
おまえは一生金を崇拝し、驚異し、苦しみ、妬み、底の無い穴に落ちて行くだろう。
641釣りキチ:2009/07/07(火) 20:36:43 ID:p+rlrtcDO
実は私立医を偽る鉄門くんと、国立医を偽る多浪生のネタすれでした。


Fin
642卵の名無しさん:2009/07/07(火) 20:37:22 ID:ocoGiiOT0
脳味噌が海外nativeと同じにスポンジ脳症だからwwwww。
643卵の名無しさん:2009/07/08(水) 01:17:13 ID:yrA4NgOz0
早く、639に答えろよ、低脳私立医!
644卵の名無しさん:2009/07/08(水) 06:35:32 ID:pRhWu2PV0
ジャガー横田の夫の木下って東大医卒だと思っていたが。
どこの私立を出てるんだよ?
>>641
私立医を貶しているスレの多くは国立医卒だと思うよ。
受験生や浪人生の文章は読んで分かる。
645卵の名無しさん:2009/07/08(水) 10:21:38 ID:/FRk/UNz0
私立の学費を払えないので国立行った奴が私立を馬鹿にしている
でもこの件に関しては大多数の国民が国立医側に立っている
646卵の名無しさん:2009/07/08(水) 10:29:53 ID:Cn8+e6oPO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

防衛医大受からないやつは東京の名門私立受からないよ

金がないとか以前に頭の問題だろうがWW

647卵の名無しさん:2009/07/08(水) 10:35:42 ID:Cn8+e6oPO
地方だと県によっては受験者が大勢いるのに、
受験料タダで給料もらえる防衛医大合格者ゼロとか普通WW
そんな県でも国公立医大の入学者の大半を地元出身者が占めてる

卒後大量に上京してきて、アホすぎて使い物にならない

プライドだけは一人前で
底辺私立医に勝っていると思われたくて毎日ヒヤヒヤWW
648卵の名無しさん:2009/07/08(水) 12:00:46 ID:/FRk/UNz0
地方では防衛医大は無名

現役では受験させてもらえない高校もある
649卵の名無しさん:2009/07/08(水) 12:05:19 ID:Cn8+e6oPO
>>648
自衛隊の勧誘で田舎者はほとんど受験するだろうがWW

嘘つくのよくないWW

現役で受験させないとか、意味がわからねぇWW
650卵の名無しさん:2009/07/08(水) 15:34:36 ID:DOTGmxcf0
>>644

ジャガー夫の独立したスレ読んでみな。確か杏林ロンダだったと思う。
リ-3であそこまで自分おとしめてまでTV出る意味解んねーから。

651卵の名無しさん:2009/07/08(水) 15:54:17 ID:CNp8D2GjO
20年以上前の話だが俺は国立医に毎年50人程度合格している地方私立進学校から旧六医に進学したが、国立医を目指す者の多くは最初から私立医は眼中になかった。
ただ国立医受験者で早慶理工系をウォーミングアップに受ける連中はよくいた。
旧帝に行った連中は慶応医を受けていたケースもあるが旧帝不合格の場合のみ慶応医に進学している。
俺は現役時は鳥取と東京理科大工を受けて理科大のみ合格だったが勿論理科大には入学していない。2浪でなんとか旧6に入れた。

私立医は特殊な世界でその異様に高額な授業料から進学できる層も限定されている。
多くの国立医受験者は、慈恵医大とか日本医大、関西医大など私立医を受けようという考えは微塵もなかったであろう。
滑りどめとして私立を併願するパターンの多い文系や理工学部との決定的な差である。
私立のイメージは馬鹿、裏口入学、親も馬鹿、というのは今も昔も変わらない。多くの国立医卒業者もきっと同意見だろう。
652卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:08:44 ID:Cn8+e6oPO
>>651
医学部志望なのに、なんで受験料くそ高い早慶の非医なんか上京して受けてんだよ

防衛医大で充分だろ
頭悪いやつらだな〜
底辺私立医と張り合って勝つことに生きがいを覚えるなんて器が小せぇWW

だいたい東京の名門私立より、地方国公立の方が偏差値低いじゃねーかWW
653卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:10:18 ID:Cn8+e6oPO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山←ぶつぶつ言い訳

テラワロスWW
654卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:26:28 ID:Cn8+e6oPO
東京人の感覚だと岡山、広島、山口、鳥取、島根、なんてみんな同じW

旧六なんて激しくどうでもいいしWW
655卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:27:48 ID:CNp8D2GjO
>>652
防衛医大も結構受験してたよ。みんなウォーミングアップのつもりだったけど。
医学部生活は帝大もいいが、鳥取や弘前みたいな空気のきれいな都市の中堅校で6年間勉強や部活に打ち込むのが理想的じゃないかと思っている。中学生の息子にはちょっと早いけど鳥取医を薦めている。
656卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:44:42 ID:Cn8+e6oPO
東京近郊の医者で
ネットのプロフィールに

国立鳥取大学医学部卒

のやつ結構みるな…
強烈なコンプレックスを感じるよね。
自分の子供を行かせたいとは思わない。
657卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:45:52 ID:f2sfi2tt0
防衛医大と産業医大の存在は医者になって初めて知った
自治医大の存在は有名だったが受験方法はわからなかった

受験するのは国立医一本、共通一次の点数確認のため名古屋市大薬受けた
国立医落ちれば来年また受験、そのつもりだったが現役で地元駅弁合格した
私立医大?自分の県には無いので知らない

進路担当教師にも聞いたが医学部入試はわからない、学力だけではない
とにかくお前には関係ないので国立に集中して落ちたら浪人しろと言われた
658卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:50:51 ID:ylaIEgOe0
自治はある意味国立なので除外。また慶応も認めて良いだろう。
慈恵はちょっと怪しいのが混じっているな。

それ以外は・・・651の様に悪いイメージが強すぎる。
優秀なら鼻ほじりながらでも医科歯科、千葉、横市あたりに簡単に合格できたはず。
それなのに敢えて慶応以外の私立に行き「実は偏差値高いんだワーン」等等と
言い訳だらけの人生を選ぶ理由が全く理解できないのだが。
659卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:53:32 ID:dg7ivDbY0
成績優秀な学生は、Dr.HOUSEをみたりとか
CPCに参加すると面白いよ。
660卵の名無しさん:2009/07/08(水) 16:56:12 ID:1PJ79RQT0
おれは痴呆駅弁出身。
ここ5−6年母校の学生実習を引き受けてるが、茶髪のヘラヘラしたヤツが毎年いる。
661卵の名無しさん:2009/07/08(水) 17:05:40 ID:B8i6LL5gO
一般人にもナメられてるのは私立医であることは確か
662卵の名無しさん:2009/07/08(水) 18:12:41 ID:faaJPIps0
>慶応も認めて良いだろう。

理V合格者ですらボロボロ落ちる慶応に駅弁風情が上から目線ですか?w
どんだけ身の程知らずなんだよwww
663卵の名無しさん:2009/07/08(水) 18:24:11 ID:fIl7SAqS0
>>662
とにかく国立は私立が嫌いなんだよ
そして国民の99%も私立医が嫌いなんだよ

突然変異で自分の子供が国立医に行く可能性はあるが
私立医に行くことは宝くじあたっても不可能なので安心して嫌える
664卵の名無しさん:2009/07/08(水) 18:30:14 ID:Cn8+e6oPO
>>661
一般人になめられるのは東京の給料安い勤務医だよ

都立病院とか普通のリーマン以下の待遇だしな

地方国公立出身者ばかり。
そのまま僻地にいれば給料よかったのに
やっぱりみんな東京が好きなんだね。

東京の私立医は学生時代から現実知ってるから、
卒業してから地方に行くやつが多い。

665卵の名無しさん:2009/07/08(水) 18:32:56 ID:Cn8+e6oPO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山←涙目

テラワロスWW
666卵の名無しさん:2009/07/08(水) 18:42:19 ID:Cn8+e6oPO
>>663
国民の99%は
私立医は金持ち
旧帝は頭いい

田舎の大学は東京の大学いけない地元のアホがいくところ

と思ってるよ

667卵の名無しさん:2009/07/08(水) 18:52:32 ID:Cn8+e6oPO
地方国公立医が卒後大量に上京して安月給で働いてくれるから

@東京のオッサン私立医の使いやすいコマになる

A東京の私立医卒業した研修医が、田舎の給料高い病院に就職できる

東京の私立医は僻地で稼いで、また東京に戻ってこれるけど
地方から上京してきた国公立医は一生都内の安月給病院で私立医局のコマ扱い

私立医は金持ちの娘や女医にモテモテだが

国公立医は嫁が看護婦ばかり

まさに貴族と奴隷
668卵の名無しさん:2009/07/08(水) 19:35:21 ID:NLx6O1j7O
>>663
お前の感情を国民の総意と抜かす傲慢さは井の中の蛙そのもの。

いいこと教えてやるよ、厚労省では国立だろうと私立だろうと、医者自体がキャリアの飼い犬としか捉えてないんだよ。

飼い慣らしやすい私立と違って地方国立は雑種のくせに、態度だけはご立派。
犬なら犬らしく、無駄吠えしないで大人しくしてろ。
669卵の名無しさん:2009/07/08(水) 19:37:11 ID:3GqjJm6z0
×私立医は金持ちの娘や女医にモテモテ

○私立医はジャガーにモテモテ
670卵の名無しさん:2009/07/08(水) 20:37:13 ID:CNp8D2GjO
私立のバカども、慶応の地位を向上させることに必死だな。
ま、慶応だけは私立でも認めてやる。しかし慶応といっても所詮私立、旧帝大や岡山には遥か遠く及ばず、まあ精々三重や山口程度だろう。
慈恵、日本医大、川崎医大など残りの私立はその存在自体が罪だと思っている。
あり得ない話だがもし俺が私立に行ってたら世間からの蔑みや差別、罪悪感に耐えられずとうの昔に自殺していただろう。
私立のバカどもよく平気な顔して生きてますね。ま、バカだから平気な顔で生きてられるんだろうけど。
私立卒のバカたちよ、出身校を訪ねられて、堂々と順天堂とか関西医大とか川崎医大とか言えますか?
671卵の名無しさん:2009/07/08(水) 22:05:23 ID:DOTGmxcf0
関西での低位あほ大のダントツは川崎だな。中部は藤田保健なんちゃらと
金沢医大だろな。

西医体での対戦相手の覇気の無さとショボイ表情は、ほとんど偏差値に反比例。
対して、なんか京大えらくテンパってたナ。
672卵の名無しさん:2009/07/08(水) 22:32:17 ID:B8i6LL5gO
>>656

息子さん入れないから大丈夫だよ
673卵の名無しさん:2009/07/08(水) 23:11:33 ID:jAgepzUg0
私立医の子は私立医。
674卵の名無しさん:2009/07/08(水) 23:28:32 ID:RrcYT4wi0
2009年度合格目標ライン 国公立前期理系偏差値63以上編 (基準模試:駿台全国判定模試)

76 東大理三
75
74
73 京大医
72 阪大医
71 医科歯科医
70 東北大医 名大医
69 九大医 京府医
68 【東大理一】 北大医 千葉医 金沢医 神戸医 広島医 長崎医 横市医 阪市医
67 【東大理二】 【京大薬(薬科学)】 【京大理】 筑波医 三重医 岡山医 山口医 徳島医 愛媛医
   熊本医 名市医 奈良県医
66 【京大薬(薬)】 【京大工(建築・物理)】 旭川医 新潟医 富山医 福井医 岐阜医 浜松医
   滋賀医 鹿児島医 札幌医 和歌山医
65 【京大工(情報・電電)】 【京大農(応生)】 【阪大薬(薬科)】 北大獣医 弘前医 山形医
   群馬医 信州医 鳥取医 香川医 佐賀医 大分医
64 【京大工(工化・地球)】 【京大農(食品)】 【京大総人理系】 【阪大薬(薬)】 【九大薬(創薬)】
   秋田大医 山梨大医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大医
63 【京大経済(理系)】 【京大農(資源)】 【東工大1類・3類・4類・5類】 【阪大理(物理・生物・生物科学)】
   【東北大薬】 【九大薬(臨床薬)】 【東京農工大農(獣医)】
675卵の名無しさん:2009/07/09(木) 00:13:40 ID:B4uWS76x0
>>670
慶応が三重や山口並と主張するのは別にいい。議論は自由であるべき。しかし主張には根拠が必要
医学部の伝統・入学難易度・研究・行政・関連病院・アカポスそれをとっても慶応>>三重・山口なんだけど、何をもって同列とするのか
もしかして学費?しかし理由がそれだけだと僻みと受け取られるおそれがある
676卵の名無しさん:2009/07/09(木) 01:20:24 ID:thDDS/QxO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

テラワロスWW
677卵の名無しさん:2009/07/09(木) 01:26:03 ID:thDDS/QxO
国立医の嫁は看護婦
国立医の子は高卒

これ意外とよくある話
国立卒勤務医の子供で理学療法士とかよくいる
678卵の名無しさん:2009/07/09(木) 02:17:10 ID:cwkcGNCM0
勤務地域を抜きにすると不毛な議論となる。
偏差値は高いに越したことは無いだろうがその地域での地位や影響力はより重要だろう。

1 その地方やつながりの深い旧帝大〜旧六(関東なら慶應を加える)
2 その地方の駅弁〜新設国公立
3 他地域やつながりの薄い国公立(旧帝〜新設)
****壁******
番外 その他私立
679卵の名無しさん:2009/07/09(木) 03:01:33 ID:thDDS/QxO
地方国公立に地域での影響力なんてねぇよ

研修医なんて給料良ければ日本中から集まるしな

680卵の名無しさん:2009/07/09(木) 03:05:02 ID:thDDS/QxO
東京行ったら
東大と慶応以外全部同じだよ

医者じたいたいした仕事と思われてないし
その医者の出身校なんて鼻くそみたいなもん
681卵の名無しさん:2009/07/09(木) 04:51:38 ID:SDRwWtU8O
>>670
三重と慶応が同格というのは言い過ぎだと思うが公平な目で見て慶応は旧六中位の金沢、熊本レベルだろう。慶応が旧帝と同格ということは絶対にない。
私立2位の慈恵は慶応との差は相当あると思うが、どう贔屓目にみても国立最下位の高知、佐賀、島根程度だろう。
日本医大、順天堂、関西医大ともなるとダーティーなイメージが強すぎてもはや話にならない。国立最下位校と比べることすら出来ない。「私立医大」世の中にこれほどダーティーで嫌悪感を感じるものがあろうか?
682卵の名無しさん:2009/07/09(木) 04:57:18 ID:SDRwWtU8O
>>680
理学療法士乙
683卵の名無しさん:2009/07/09(木) 08:34:01 ID:pHGaCRRY0
私大擁護の一貫性のない苦しい言い訳の変遷をスレの頭から見ていくと、
連中がその場しのぎ、小手先のゴマカシだけで生きていることがよくわかる。
684卵の名無しさん:2009/07/09(木) 08:40:30 ID:thDDS/QxO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山←毎日ぶつぶつ文句

テラワロスWW
685卵の名無しさん:2009/07/09(木) 09:28:23 ID:WyXRpEzh0
この中で一番ダーティーなイメージがあるのはどれですか?

1,朝鮮総連
2,創価学会
3,パチンコ屋
4,部落解放同盟
5,私立医大
6,柔整
686卵の名無しさん:2009/07/09(木) 10:01:31 ID:XiOHouC+0
日本革命成功せり。
労働者・貧民階級出身の国公立医は人民英雄として、未来永劫子子孫孫
別格の待遇を約束される。
努力が報われてこそ社会の存在意義があるのだよ。
687卵の名無しさん:2009/07/09(木) 10:09:11 ID:WyXRpEzh0
>>686
民衆にねたまれ憎まれるのは民衆の中からはい上がってきたもの
世襲は馬鹿にされるが憎まれない
688卵の名無しさん:2009/07/09(木) 10:42:34 ID:XiOHouC+0
>>687
結局は人類が滅亡するのが最善の道。
祈るのです。
689卵の名無しさん:2009/07/09(木) 16:48:00 ID:Dyvm2yQ70
私立医大は学費が他学部より群を抜いて高い、多くの人にとって払えないレベル
また以前はカネコネによる裏口入学が横行し社会の非難を浴びた
このことから世間の私立医に対する偏見はとてつもなく根深い
しかし世の中には金持ちも多いので実は難易度高い
上位私立と下位国立のどちらが難しいかは受験科目も違うので一概にはいえない
国立と私立両方合格すれば圧倒的多数は国立に行く、学費の差があるので大学の格とはいえないけど
690卵の名無しさん:2009/07/09(木) 19:34:02 ID:R0ymLmGL0
こんどわざと出身大学聞いてみるかなw
691卵の名無しさん:2009/07/09(木) 20:31:12 ID:eXxJeEc00
もごもご、ゴニョゴニョ、、、エツ!!何だって??聞こえね〜つってんだろーが。
692卵の名無しさん:2009/07/09(木) 22:19:31 ID:y+Ef64Ns0
金沢医大卒のバカは出身校を聞かれて「金沢です」って答えているよ。それじゃまるで金沢大みたいじゃないか!
693卵の名無しさん:2009/07/09(木) 23:14:57 ID:KJ7Rl8Bz0
平成20年7月2日

 ○○○(元審議官の実名)様

 麻生太郎事務所 村松一郎

前略

 お世話になります。

さて、過日来よりお願いいたしております○○(実名)大医学部進学希望者○○(実名)君の件につき、宜しくお取り計らいの程お願い申し上げます。草々

 追記、身上書等同封いたしました。
694卵の名無しさん:2009/07/10(金) 06:09:05 ID:DZRRjkzfO
地方新八です。北里医裏口→卒業出来ず退学→金沢医大裏口→10年かかって卒業→国試浪人→45才で医師免許取得というバカを知っている。
ちなみにこやつも「出身大学は金沢です」とのたまってるよw。
こやつが死ぬほど努力しても(ま、努力なんぞしないだろうが)今までかかった億単位の膨大な金をとり返すのは到底無理だと思う。
そこまでして医者になる意義は全くないだろう。
今そいつは精神科医局に所属したことも精神科研修歴も全くないのに医局を退局して、これまた皮膚科のやってる精神病院に「精神科医」として勤務している。
こんなのあり?
695卵の名無しさん:2009/07/10(金) 08:36:17 ID:c2Ujm2CRO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

67金沢(国立)←底辺私立とガチバトルWW

64金沢医科(私立)
東京人にとったら、どっちも対して変わらねーしWW
696卵の名無しさん:2009/07/10(金) 09:06:29 ID:YE+pF3TZ0
>>695
いつも書き込みご苦労さん。早く医学部合格しろよなww。
697卵の名無しさん:2009/07/10(金) 09:18:43 ID:DKqVOE0GO
代ゼミの偏差値だけでしかも3科目と5科目入試の違いも分からないバカは放置で。
入試科目が少ないほうが偏差値高めにでる当たり前も知らない馬鹿
698卵の名無しさん:2009/07/10(金) 09:59:58 ID:c2Ujm2CRO
>>697
金沢大行くやつなんてほとんど防衛医大不合格だろうがWW
699卵の名無しさん:2009/07/10(金) 10:04:37 ID:c2Ujm2CRO
たしかに受験科目て偏差値はかわるが
それは偏差値50代とかの話し

偏差値60越えると、分布上偏差値間の格差が大きすぎて、ほとんど変わらねーWW

そんな初歩的なこともわからねーのが
地方国公立クオリティWW
700卵の名無しさん:2009/07/10(金) 10:16:56 ID:DKqVOE0GO
さすがに偏差値の事だけは詳しいなw。
で私立の宮廷ってどこ?IFってなにかな?質問に答えろよ。予備校生。
701卵の名無しさん:2009/07/10(金) 10:52:55 ID:P7T5pWOt0
私立には9低大がある

岩手・帝京・埼玉・聖マリ・愛知・金沢・藤田・兵庫・川崎
702卵の名無しさん:2009/07/10(金) 11:14:13 ID:DKqVOE0GO
いや、岩手を抜いて北里と杏林を入れてバカ10医大だな。
703卵の名無しさん:2009/07/10(金) 11:53:24 ID:DKqVOE0GO
日本内科学会の教育講演やシンポジスト50名の学歴。
宮廷特に灯台、京都の強さは当たり前として。
2名以上出している大学は金沢、神戸、広島、長崎、新潟、慶応。1名出しているのは私立医学部では順天堂、慈恵のみ、国立は筑波、千葉、鳥取、三重など。
つまり慶応は旧6から宮廷下クラス、慈恵、順天堂が新8クラス。それ以外の私立医学部は論外。
704卵の名無しさん:2009/07/10(金) 14:48:20 ID:BWzsdc6E0
現実には、上の「低」私立に落ちて、旧六に受かることも多い。
経験するまでは、信じられないだろうなあ。
705卵の名無しさん:2009/07/10(金) 16:13:11 ID:tTjNIs9I0
俺が受験していた25年前でも大阪医大×神戸大○は実在した
ただし大医大と国立両方合格者は全員国立に行った
大医大○愛媛大×もいたが大医行かずに二浪した
706卵の名無しさん:2009/07/10(金) 16:19:49 ID:DKqVOE0GO
逆に言えば試験の偏差値と医者としての出世偏差値?もかなり異なるということだよね。
偏差値の割に出世偏差値が低い代表は東京医学歯科、京都府医大、神戸大、横浜市大で逆が千葉、新潟、岡山、長崎、北大といわれていた。
学生には分からないだろうが医者になって研究を少しすると上の言葉の意味が分かってきたよ。
707卵の名無しさん:2009/07/10(金) 16:22:19 ID:DKqVOE0GO
私立医学部でも試験偏差値より出世偏差値?が低いのは日本医大、昭和、東京医大でその逆は慈恵、順天堂、日大、女子医といわれていたがどうなのかな。
708卵の名無しさん:2009/07/10(金) 17:21:55 ID:rZdK8Yu9O
>>707
日大はそうだが女子医は意味が違うだろ…
709卵の名無しさん:2009/07/10(金) 19:03:15 ID:HyCgppVq0
旧帝・旧6はお上が金を出すからね。
710卵の名無しさん:2009/07/10(金) 20:52:38 ID:c2Ujm2CRO
旧六なんてしらねぇし

あほらしい
711卵の名無しさん:2009/07/10(金) 20:53:39 ID:c2Ujm2CRO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山
67金沢

テラワロスWW
712卵の名無しさん:2009/07/10(金) 20:53:48 ID:DKqVOE0GO
ようやく予備校の授業終わったかいw。
713卵の名無しさん:2009/07/10(金) 21:27:22 ID:c2Ujm2CRO
>>712
ようやくIF論文書き終わったのかWW

714卵の名無しさん:2009/07/10(金) 21:29:59 ID:c2Ujm2CRO
>>712
英語論文のショウドク会の準備は終わったのかいWW
715卵の名無しさん:2009/07/10(金) 21:31:59 ID:c2Ujm2CRO
>>712
カワサキ卒と毎日仲良くやってるのかいWW
716卵の名無しさん:2009/07/10(金) 23:53:39 ID:1ZLg+vlB0
>>706
確かに長崎と新潟は入試は割と簡単だけど旧六のステータスが得られるのでお買い得かもね。
神戸、医科歯科は入試がやたら難しいけど歴史が浅いのでジッツが少なく優秀な人間でも出世しにくい。
717卵の名無しさん:2009/07/11(土) 00:12:33 ID:BmPt45Ou0
防衛医大は確かに入試難易度は高い。
だが卒後9年間という医師として一番大事な期間を束縛されてしまう。
海外医療とか災害とか危機管理を別とすれば、一般的には、
「優秀なんだろうが経歴でハンデ背負っちゃったな」と思われることが多い。
もちろん個々人では努力で取り戻している医師も多いのだが、
全体的な「大学の格」をつくるだけの蓄積はまだないだろうな。
というよりそれを目的とした機関ではないわけだし。

>703 >706あたりが結論なのだがわからない人にはわからない。
わからなくても困らない生き方もあるから非難しているわけではないよ。

開業医コミュニティ限定でなら、
麦飯医大卒が畏敬の対象となるようなこともあるが、どこ卒でも肩身の狭い思いをすることはない様子だよ。
できるだけ早く卒業して、心身とも衰える前には国試に通ったほうがいい。
基幹病院の勤務医や講演会の講師との会話がかみ合わないとか、ちょっと微妙な表情をするとか、
そういうのはもちろん思い過ごしだから、気にしないで強く生きて欲しい。
718卵の名無しさん:2009/07/11(土) 00:59:36 ID:Jy53P1VFO
>>703
そういうのは東大はずば抜けてる
京大は弱め。対照的に阪大は政治力ある
慶応は東名九といった旧帝中位よりは上といったところ
私立はあと日医も順天の代わりに入ること多し
札医はなぜか難易度以上に学会によく出る
719卵の名無しさん:2009/07/11(土) 02:03:45 ID:LvxUfcIf0
やっぱ、私立医ってダメなんだね。

大学レベルも底辺なら、学会でも底辺なんだね。

720卵の名無しさん:2009/07/11(土) 06:34:11 ID:0LoZQz6U0
出世偏差値/入試偏差値
very high→北大 新潟 長崎
high→金沢 岡山 熊本
low→神戸 横浜市立
very low→東京医科歯科

私立の入試偏差値など受けた事ないから知らんが出世偏差値は私立の公的基幹病院のジッツなんか
ないだろうから0だろう?
よってジッツの多い慶応と、ジッツの比較的多い岩手、慈恵、久留米以外の私立は0点。私立死ね。
721卵の名無しさん:2009/07/11(土) 12:04:25 ID:58Lr6FbPO
720先生の分析に同意。
722卵の名無しさん:2009/07/11(土) 12:13:57 ID:q0EQ1N6r0
>>札医はなぜか難易度以上に学会によく出る
教授輩出率も地味に高いね。
723卵の名無しさん:2009/07/11(土) 12:44:58 ID:cgjPesk20
地元で開業するなら地元の大学が有利
先輩が多く、古巣の大学や基幹病院にも紹介しやすい
724卵の名無しさん:2009/07/11(土) 12:50:43 ID:58Lr6FbPO
最近は地元有利とは言えないな。むしろ遠方の大学でも出身地が地元で地元小学校、中学校卒業の方がはるかに有利。
725卵の名無しさん:2009/07/11(土) 13:47:59 ID:mH3oNCztO
>>723
新八以上の国立大学に限定した話だよな。
新八以上(除く医科歯科)だったら地元の基幹病院は大抵その大学のジッツだろうけど新設国立はその県の基幹病院は周囲の旧帝や旧六がしっかり押さえててジッツが僻地のしょぼい病院しかないケースが多い。
726卵の名無しさん:2009/07/11(土) 13:48:42 ID:mH3oNCztO

>>724
727卵の名無しさん:2009/07/11(土) 13:59:26 ID:n670R1H0O
代ゼミ偏差値

72東京
71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山
67金沢

テラワロスWW
728卵の名無しさん:2009/07/11(土) 14:03:55 ID:n670R1H0O
泣鹿(きゅうろく)
バカオカヤマWWW
そんな田舎の大学いくやつなんて

滑り止めつくれなくて、妥協した落ち武者いがいの
何者でもないだろWW

印象操作に毎日必死だなWW

島根や鳥取と変わらねーしWW
729卵の名無しさん:2009/07/11(土) 14:05:39 ID:n670R1H0O
なにが
新八 旧六だWW

笑わせんな
そんなこと誰も興味ねーしWW

730卵の名無しさん:2009/07/11(土) 14:07:59 ID:Dt2OxF080
>>725
旧六以上は、自県の病院をほぼ支配しているというのは正しい。
新八は大学によって違うよ
弘前、徳島、鹿児島→僻地という立地条件が幸いして自県の病院をほぼ100%ジッツとして押さえている
広島、鳥取→3/4位は県下の病院を押さえているが、岡山大系の大病院がある(広島市民、鳥取市立など)
群馬→東大系の病院が多い
医科歯科→東大に完全に押されている
信州→?(誰か情報下さい)
731卵の名無しさん:2009/07/11(土) 14:12:13 ID:CR6tHPfJO
中にいると見えなくなるのか、それともまだ現場を知らない学生が多いのか?
偏差値口にするような奴にまともな医師はいない。
732卵の名無しさん:2009/07/11(土) 14:17:33 ID:n670R1H0O
代ゼミ偏差値

72東京
71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山
67金沢

テラワロスWWW

733卵の名無しさん:2009/07/11(土) 17:13:37 ID:58Lr6FbPO
信州は確かさく総合病院以外の基幹病院はジッツだと思う。後山梨県の基幹病院もジッツとして抑えていると思った。
734卵の名無しさん:2009/07/11(土) 17:19:26 ID:58Lr6FbPO
旧6で言えば千葉と岡山は旧6の中でも頭1つ抜け出している。
ジッツもそうだが母校以外の教授も結構いる。
東京医科歯科卒業の人には悪いけどここ入れる偏差値あれば東北、千葉、岡山に行くべきだね。
同様に横浜市大なら金沢、新潟あたりの方がベターかな。
特に横浜市大はジッツも少ないし業績も少なすぎ。
735卵の名無しさん:2009/07/11(土) 17:35:56 ID:n670R1H0O
旧六ってなんですか?

偏差値低い田舎の医大となにか違うのでしょうか?
736卵の名無しさん:2009/07/11(土) 17:42:42 ID:n670R1H0O
バカオカヤマ

まじうぜ〜WW

きび団子でも食ってろよWW

カワサキと張り合ってプライドを維持

必死すぎでテラワロスW

田舎者が都心の大学にもの申すなど百年早いわWW
737卵の名無しさん:2009/07/11(土) 17:45:57 ID:n670R1H0O
東京人にとったら中国地方なんて

朝鮮や中国とおなじ外国だよWW

ジッツとかまじ興味ねーしWW

中国地方限定スレで話ししてろよW
738卵の名無しさん:2009/07/11(土) 18:08:35 ID:4yu84oSKO
ジッツって東京・横浜以外は論外でしょ
田舎暮らしは楽しいですか〜?WWW
既に負け組って気付けよ
┐(´ー`)┌
739卵の名無しさん:2009/07/11(土) 18:34:54 ID:bbmuWBM+0
>>737
行きたくても行けないだろw
関東の有名私立高校の医学部志望者のできる連中の層の薄さじゃ
医学部志望者のできる連中の層が厚い西日本では太刀打ちできない
都内の雑魚私立にしか(学力的に)行けないのが東京の有名私立高校のレベル
740卵の名無しさん:2009/07/11(土) 18:55:20 ID:ED1MhGwUO
医者の出世って何を意味すんの?腕のいい名医になれるとか?
あとジッツってどういう意味?
741卵の名無しさん:2009/07/11(土) 20:25:37 ID:58Lr6FbPO
医者以外はスレ違いだろw。
ジッツも分からない予備校生は引っ込んでろよw。
東京の老人病院で満足するバカは引っ込んでろ。そんなのは医者のクズだからな。
742卵の名無しさん:2009/07/11(土) 20:27:14 ID:onGIOJBp0
東大・京大・阪大:御三家
旧帝:親藩
旧6:外様大藩
新8・筑波:外様国持ち
国立医:外様小大名

私立医:えた
都内私立医:ひにん
743卵の名無しさん:2009/07/11(土) 20:31:28 ID:58Lr6FbPO
うますぎ。
まあ学力なくて都内私立医学部行った奴でも一学年に1人ぐらい駅弁クラス並みに頑張った医者がいることは認めてやるよw。
まあ所詮上から目線で頑張ってるな、健気だなくらいの価値だけどね。
744卵の名無しさん:2009/07/11(土) 20:31:37 ID:ED1MhGwUO
学閥って意味だろ。名医になるにはそういったものが強いとこに行ったほうがいいの?
745卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:06:47 ID:Dt2OxF080
買い得大学
(旧帝)北大(旧六)新潟、長崎(新八)弘前、信州、徳島、鹿児島(公立)札医大
買い損大学
(新八)医科歯科、群馬(旧設)神戸(新設)全部(公立)横浜市、名古屋市、大阪市
746卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:14:44 ID:bbmuWBM+0
国立は基本的に全校お買い得
安く医者になれる時点で勝ち
下位国立医でも国立であるというだけでも評価されてしまう点でもお買い得感あり
私立は慶應以外はガキの頃から金かけて塾通いを経て有名私立進学校出たのに
またもや半端なく金のかかる私立医大にしか受からなかったのか?と入学時に言われ終了
卒業しても何だ国立落ちの私立卒かよwでこれまた終了
医療ミスで新聞やテレビを沸かせるのも多くの場合は私立卒というオチなので
この時もやまた私立卒がやらかしたよwとバカにされ終了
お買い損もいいとこ
747卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:17:12 ID:zXv7uhPz0
1980年代東京準御三家卒業の医者だけど。
卒業生は灯台30名台、国立医学部30名合格しているけど私立医学部に入学する香具師はほぼいない。
私立医学部≒人生の負け組という印象。大半東京出身だけど東京の私立医学部などはじめから眼中になし。論外。
ちなみに進学先の内訳。
離散1名、鏡台1名、名古屋1名、東北2名、北大1名、東京医科歯科2名、千葉3名
群馬3名、信州2名、新潟2名、筑波1名、長崎1名、山梨2名、浜松1名
山形2名、弘前1名、大分1名、愛媛1名、高知1名、旭川1名。
結構全国に行った。東京にこだわるのはいなかったな。
皆自分の人生考えて自分の入れるレベルの国立医学部選んだよ。
レベルの高い高校だと自分の人生キチンと考えるのさ。
ちなみに防衛医大受けて合格した連中は皆地方国立に行きましたww。
誰が好き好んで兵士の真似するんだよww。ソマリアにでも行きたいのか
東京の私立の関連病院って東京都にある専門医も取れない病院ばかりなんだよな。
そんな東京都にあるクズ病院に勤務して何が楽しい?
748卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:26:14 ID:mM4kaMzH0
>> ID:ED1MhGwUO

医師でない、国立医にいけそうにもない、一般人がなんで食らいつく!?
ここは国立医(=ライオン)がネズミを嬲りゴ○シするところ。ネズミは言わずもがな。
749卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:41:59 ID:zXv7uhPz0
ねずみやねずみになれない連中をからかうのは面白いよね。
東京にある場末の病院の医長しかなれない馬鹿と地方国立医学部の教授、助教
あるいは基幹病院の科長の圧倒的な差も判らないのかねw。
750卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:50:51 ID:mH3oNCztO
中国新八です。
だんだんネズミども反論出来なくなってきたなw
751卵の名無しさん:2009/07/11(土) 22:02:20 ID:bbmuWBM+0
80年代の準御三家w
がり勉ボンクラ受験収容所じゃん(今もだけど)
と思ってみたらその通りの進学実績だった
バロス
今じゃその準御三家高校はバカ私立医大生の最大供給所だし
752卵の名無しさん:2009/07/11(土) 22:10:53 ID:zXv7uhPz0
>>751
悪いが週刊誌によれば私立医学部に進学した香具師今年もいないがなww。
しかも御三家にも入れない馬鹿が生意気な口きくなよ
753卵の名無しさん:2009/07/11(土) 22:37:45 ID:k+O+Zox70
開成・麻布でも私立医大に何人も進んでいるので国立30,私立0はないと思う
中高一貫私立卒で私立医大に行くのは親不孝だよな
754卵の名無しさん:2009/07/11(土) 22:40:46 ID:bbmuWBM+0
>>752
準御三家なんて上限が駒東なんだから全然大したことない
つーか
準御三家を今じゃ雑魚バカ私立医大の供給所とこき下ろしてるんだから
俺が準御三家以下なわけないだろ

実は3つ上のバカ兄が海城からゴミ日医なんで青い会員名簿みたいなもんが
家にあるがそれには卒業生および在校生の住所なんかの他にも出身高校まで載ってるんだわ
おたくが高校を卒業したであろう年度にも駒東や海城、巣鴨どころか
桜蔭や学附、筑附、開成に加え俺が今在学中の麻布卒も相当数載っていますけど?
ま、いずれにせよそれぞれの高校で激しくできなかったゴミボンクラどもなんだろうけどなw
嘘はよくないな、おっさん
それに準御三家風情で粋がるのはいただけない
聖光に負け、浅野に追いつかれるレベルの東京の準御三家乙
都立西や県立浦和、県立千葉に抜き去られないように後輩に檄でも飛ばしとけよw
755卵の名無しさん:2009/07/11(土) 22:55:03 ID:zXv7uhPz0
>>754
でチミのIFと専門医は何かな?ニート?それとも私立医学部も入れない予備校生ww。
自分で稼げるようになってから生意気な口きけよ、ゴミ。
どうやっても2chでしか医者にタメ口きけないゴミのくせにww
756卵の名無しさん:2009/07/11(土) 22:56:33 ID:bbmuWBM+0
80年代の準御三家の無様さw
東大30人台じゃトップ10圏外
前半は浦和や湘南にダブルスコアで負け
後半には東大寺や洛星といった関西勢やアホの人海戦術の桐蔭に負ける始末

http://d.hatena.ne.jp/yamataki/20090221

おっさん、あんたが卒業した当時の準御三家は話にならない
757卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:00:26 ID:58Lr6FbPO
754は帝京を私立宮廷医学部と考えてるバカだったなw。
代々木ゼミに通学しているのはバレバレ。
医学部の話にはついていけなくて予備校と偏差値の話しか反応してないしなw。
頑張って次の模試せいぜい頑張ってなw。
お前の頭じゃ永久に国立医学部に合格するのは無理だろうしな。
758卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:05:32 ID:zXv7uhPz0
>>756
ふーん。それで?それでオマエが医学部に入れる証拠にでもなるんかいww。
お前の兄のほうがまだ使い物になるな。
国立医学部卒業の医者>>>>>>>>>>私立医学卒業の医者

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)予備校生、ニート。
事実言われて悔しいかww。涙ふいて明日も予備校いけよ、池沼
759卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:06:22 ID:bbmuWBM+0
>>755
ファビョんなよ、おっさん
俺はまだ高校生だからw

事実を書かれて涙目なのかな?
ついでに80年代の準御三家の無様さを示すHPのアドレス貼っておきますね

http://d.hatena.ne.jp/yamataki/20090221

前半は湘南や浦和のダブルスコアに近い差をつけられ
後半では東大寺や洛星といった関西勢や県立千葉、アホの人海戦術の桐蔭に
これまたダブルスコア近い差をつけられてトップ10圏外だったのが準御三家

お父さんたちの給料が伸びないこのご時世、進学実績でコストパフォーマンスの悪い
準御三家はまた元いた低位置に戻りそうな勢いだけどw
760卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:12:24 ID:58Lr6FbPO
外科系はどこの大学が出世しやすいか誰かデータある?外科系学会の理事や評議員はどこの大学が多い?
誰か教えてくれないか。当方内科なんで分からん。
761卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:15:05 ID:bbmuWBM+0
>>757
予備校と偏差値の話なんかに反応してませんけど?
予備校に関しては一切言及すらしてないしw
どこをどう縦読みしたらそういう解釈になるのかな?
それに俺が書いたことは全部事実だしね
残念だったなw
762卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:17:44 ID:58Lr6FbPO
ガキは出入禁止だぞ。早く医者になれよ。無理だろうがなw。
お前みたいなバカガキからかうと面白いよ。
こういうガキが外来診察室に来ると医者の前ではオドオドするんだよな。
ネズミをライオンがいたぶって遊んでいる気分だよ。
バカガキを相手にすると優越感に浸れて今晩も良く眠れそうだ。
ありがとうなw。
763卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:18:47 ID:bbmuWBM+0
>>760
医者ぶんなって、もうバレてるからさw
同期の外科に行ったやつに聞けば済む話
そんな質問をここでしてる時点で論外です
それとも同期に外科専攻のやつが一人もいないという奇天烈な大学なのかなw
764卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:24:17 ID:zXv7uhPz0
>>761、763
でオマエが医者でもなく医学生でもなくこの板にカキコしているのも事実だな。
何か反論ある?ムキになって書き込みするところも未だ子供だなwwwww。
でIFって何か判ったのかな?そういえば前のほうでは産婦人科専門医とかカキコしていたな。
産婦人科専門医?爆笑ものだが。都合の悪い質問はだんまりなのもまだまだ青い証拠。
765卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:25:38 ID:fw5NMUJw0
麻布?馬鹿じゃん。
766卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:29:07 ID:bbmuWBM+0
>>764
申し訳ないけど誰かと勘違いされてませんか?
俺が書きこしたのは739からなんですが・・・
それのまだ高校生なもんで
でも都内私立高校の進学実績かきこの内容は事実ですので
準御三家で無駄にプライドが高いようだけどコストパフォ−マンスの悪い
駒東出身者のお医者ですか?
767卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:29:22 ID:58Lr6FbPO
医者にもなれない負け組人生、毎日粘着ご苦労さん。
768卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:33:12 ID:bbmuWBM+0
>>767
医者なのにそんな質問をこんなところでしているお前に
そんなこと言われる筋合いはない
同期の外科専攻のやつに聞けば済む話
偽医者であることはもうバレたから大人しく引っ込んでろ
万が一医者だとしてもバカ私立医の臭いがプンプンする
769卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:48:52 ID:n670R1H0O
代ゼミ偏差値

72東京
71慶応 防衛医大

69岡山←発狂
68金沢

テラワロスWW
770卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:52:26 ID:58Lr6FbPO
負け組はせめて2CHでうさばらしか。
惨めな人生だなw。
なりすまし、他人のフリもご苦労さん。
明日は模試かいw頑張れよ。
医学部にも入れない負け組
771卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:55:19 ID:58Lr6FbPO
医学部に入れない負け組人生。これ以上生きる価値あんのかね。
模試の成績悪くてもパチンコ店にガソリンまいたり、駅のホームから他人を突き落としたりするなよ。
772卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:58:36 ID:n670R1H0O
防衛医大蹴りの
東大 慶応 慈恵 旧帝
はよく聞くが

地方国公立行くやつで防衛医大受かってるやつなんて皆無だよWWW

だいたい県で合格者0とか普通だしW

滑り止めあれば、旧帝受けるだろ

ありえねぇしWW
773卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:59:47 ID:bbmuWBM+0
医学部にも云々と医学部そのものを強調するのは私立医に多い
今じゃ私医大でも難しいんだからバカにすんなという意識がみえみえ
私立医ご苦労さん
どうりで頓珍漢な質問をするわけだ
私立じゃ同期の外科専攻に聞いてもわからないというのも頷ける
生え抜きの卒業生に学会で理事や評議員になった人間がほとんどいないから
無理もないのかねw
774卵の名無しさん:2009/07/12(日) 00:02:37 ID:+y/7RQKVO
またカワサキと張り合ってるしWW

オカヤマ必死だなWW

糞田舎で頑張ってアイエフ論文書いてジッツ広げる妄想してろよWW
775卵の名無しさん:2009/07/12(日) 00:04:13 ID:+y/7RQKVO

天才オカヤマ伝説
776卵の名無しさん:2009/07/12(日) 00:06:24 ID:+y/7RQKVO
代ゼミ偏差値

72東京
71慈恵 防衛医大

69岡山
68金沢

テラワロスWW
777卵の名無しさん:2009/07/12(日) 00:08:02 ID:RcHStAVf0
上の方で代ゼミがバカにされていたのに代ゼミの
偏差値を張っている人がいるようですがw
778卵の名無しさん:2009/07/12(日) 00:17:23 ID:Z/+LxI110
私立医大はゼミの指導教員も海外の一流の指導者を招くなどしている。
立場にこだわり自校出身者のみで固めた国公立と比べれば、レベルの差は明らか。
負組はIFと躍起になるが、科学的論文に「もしも」を持ち込むIF論文は紙屑以下の扱いでしかない。
組織的に教育・研究体制が強化されており卒業論文が即学位論文となるため、ここでも国公立と雲泥の差。

779卵の名無しさん:2009/07/12(日) 00:25:58 ID:RcHStAVf0
慈恵が医療ミスでしか世間で話題にならないことについて一言

 ↓
780卵の名無しさん:2009/07/12(日) 02:00:02 ID:y4U5CuKf0
国立医と同格だと勘違いしている本当は低脳な輩が、
勘違い医療をやってるからである。
781卵の名無しさん:2009/07/12(日) 04:18:42 ID:fsbh2iTbO
>>780
おまえ、明らかに医者じゃねーだろw
782卵の名無しさん:2009/07/12(日) 04:45:42 ID:ZyR4vWgK0
最新の駿台全国判定模試ランキング ◎=国公立・準大学  ●私立医
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

76◎東大理V
75
74
73◎京大医
72◎阪大医 ◎医科歯科医 
71●慶応医
70◎東北医 ◎名大医 ●慈恵医大
69◎九大医 ◎京府医
68◎北大医 ◎千葉医 ◎神戸医 ◎広島医 ◎横市医 ◎阪市医 <東大理T>
67◎防衛医 <東大理U><京大物理> 
66●自治医 ●順天堂医 ●日医大 
65◎弘前医 ◎山形医 ◎群馬医 ◎富山医 ◎福井医 ◎信州医 ◎鳥取医 ◎香川医 ◎佐賀医 ◎大分医 ●昭和医 ●大医大 ●関医大 ●近大医 ●産医大 ■早大先進理工生命医科 <京大工>
64◎秋田医 ◎山梨医 ◎島根医 ◎高知医 ◎宮崎医 ◎琉球医 ◎福島県医 ●東医大 ■早大先進理工物理
63●日大医 ■早大先進理工生命化学 ■慶應理工学門1 <東工大345>
62●杏林医 ●東海医 ●東邦医 ■早大教育理/生物B方式 ■慶應理工学門234 <東工大267>
61●北里医 ●帝京医 ●久留米医
60●獨協医 ●愛知医 ●藤田保衛医 ●兵医大 ●福岡医
59■早大創造理工 ●埼玉医 ●女子医 ●金医大
58●岩手医 ●聖マリ医
57■上智理工 <筑波理工>

確かに、私立医の方が国立医より下の傾向にあるが、それほど変わらない。
慶応と慈恵は、ほとんどの国立医より高いし。
ちなみに、ほとんどの私立医が早大創造理工より上。

まあ、昔の私立は易しかったようなので、30過ぎの私立医出身者はどうかとは思う。
783卵の名無しさん:2009/07/12(日) 11:57:46 ID:cKPRFV7r0
>>782
入試の難易度だけなら慶応は飯台以上だと思っていた、烏賊鹿と自警高すぎないか?

他はおおむね妥当だけど国立と私立の有意差は十分あるよ
底辺僻地駅弁新設医大でも偏差値64というのがある意味すごい
784卵の名無しさん:2009/07/12(日) 14:25:59 ID:RcHStAVf0
>底辺僻地駅弁新設医大でも偏差値64というのがある意味すごい

全然すごくないw
なぜなら駿台全国模試じゃなくて駿台全国判定模試の値だから
全国判定ならチンパン高校も結構受けるので60台前半の偏差値は出せる模試にすぎない
なので逆に言えばあまり当てにならない模試でもある
簡単な代ゼミの記述模試で偏差値70オーバーしても旧六クラスが全く安心できないのと同じ
785卵の名無しさん:2009/07/12(日) 14:33:04 ID:9XXmQSp0O
医科歯科は昭和の頃から入試難易度は非常に高いよ。偏差値のより低い九大や名大のほうが業績ははるかに上から昔から買い損大学の代表格。
国立と私立の偏差値を同列に語ることは当然出来ない。超一流東北大と、でき損ない開業医養成所の慈恵医大が同じレベルの筈ないでしょ。慈恵なんて琉球や佐賀よりはるか下。
786卵の名無しさん:2009/07/12(日) 14:36:16 ID:Ioo3f+zbO
>>783
まあ782は阪大はA判定ラインで慶応はB判定ラインだからな
実際には慶応のがムズいと思う
787卵の名無しさん:2009/07/12(日) 14:56:14 ID:RcHStAVf0
慈恵がチンカス以下と言うのはいいとしても東北大が超一流って・・・
どのレベルの高校なんだよw
788卵の名無しさん:2009/07/12(日) 15:08:19 ID:9XXmQSp0O
九州の一流私立進学校です。
俺は九州旧六だが東北大を越える大学っていったら東大京大阪大だけだろ?
ケイオー?なんだそれ電車か?あ、あの佐賀以下で久留米や福大と同じ私立大学のこと?
789卵の名無しさん:2009/07/12(日) 15:20:25 ID:RcHStAVf0
久留米附設かおさーるか?
ドンマイw
青雲とか修猷館に抜かれないように韓国領でせいぜい頑張ってくれ
790卵の名無しさん:2009/07/12(日) 15:32:01 ID:IZTafd2P0

【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    格差とか貧困の世襲とか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |      投票に行くお!!
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

791卵の名無しさん:2009/07/12(日) 15:52:51 ID:eJ1KF6U50
私立医って、国立医から馬鹿にされるより、パンピーから馬鹿にされることを
願ってるよね、なぜかな〜。
792卵の名無しさん:2009/07/12(日) 15:54:28 ID:RcHStAVf0
つーか
私立医なんて誰からも相手にされてないだろw
793卵の名無しさん:2009/07/13(月) 00:03:33 ID:ZkVbtfEy0
医科歯科は入試偏差値はやたら高いが業績やジッツは全然ダメな買い損校の代表だと思う。
多くの新設国立も資金が乏しいので研究が出来ず学位のない奴が多いし、ジッツも旧六や旧帝に押さえ
られているため、勤務先も僻地のつまらん病院になってしまいがちだ。やはり買い損校だと思うよ。
俺は愛媛県の出身で2浪旧六だが、新設国立の愛媛大学医に行った同級生結構いるんだけどみなもう結構
な年だが未だに学位すら持っていない奴多いもんね。
794卵の名無しさん:2009/07/13(月) 00:08:53 ID:iBruulrd0
愛光で落ちぶれたんすね
795卵の名無しさん:2009/07/13(月) 00:09:09 ID:ZkVbtfEy0
あと、四国の大学は川崎医大卒のノータリンどもがロンダしてくるケースが結構多いみたいだ。国立
医局出身、国立大学大学院博士過程単位取得後退学、とかね。出身大学を隠す事に必死。いくらあが
いたって、バカ医大卒という穢れた経歴は払拭することは永遠に出来ないのに、見てておかしい。
796卵の名無しさん:2009/07/13(月) 00:30:05 ID:CQ08jahxO
>>787
東北地方の山猿だろwww
797卵の名無しさん:2009/07/13(月) 00:55:32 ID:ggucnW/X0
>>785
順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均偏差値 2009年度最新版
n
1 東京大 理三 72 72.5 77 73.8
2 京都大 医 医 71 72.5 76 73.2
3 大阪大 医 医 71 72.5 74 72.5
4 慶應義塾大 医 70 72.5 72 71.5
5 東京医科歯科大 医 医 69 72.5 72 71.2
6 九州大 医 医 71 70 72 71
7 東北大 医 医 70 70 72 70.7
8 東京慈恵会医科大 医 68 72.5 70 70.2
9 千葉大 医 医 69 70 71 70
10 北海道大 医 医学系 69 70 69 69.3
10 名古屋大 医 医 68 70 70 69.3
10 大阪市立大 医 医 70 70 68 69.3
10 神戸大 医 医 68 70 70 69.3
14 岡山大 医 医 71 67.5 68 68.8
15 京都府立医科大 医 医 67 67.5 70 68.2

慈恵は国立と同じ日から他の日に移してから、偏差値が急騰。
30歳以上の奴はアホだけどね。
798卵の名無しさん:2009/07/13(月) 06:18:45 ID:7EadoEsHO
慈恵がアホ開業医養成学校の地位でしかないのは今も昔も変わらない。
国立と私立はそもそもカテゴリーが根本的に異なるので偏差値で大学の格を比べることは何の意味もない。慈恵と旧帝名大が同格なはずないだろ、慈恵なんて昔も今も島根、高知、旭川より遥かに格下だよ。
慈恵が偏差値高くて旧帝並みで凄い、と思いこみたいのは国民からも蔑視、軽蔑され自分たちの地位を少しでも高めたい私立医大卒のバカどものみ。
799卵の名無しさん:2009/07/13(月) 07:36:11 ID:iBruulrd0
>>797
慈恵は今もアホ
国立落ちが仕方なく行くところというのは変わりませんからw
そんなもん貼っても無駄です
入学者偏差値に関しても駿台の理Tと地方旧帝医の比較資料みたいに
原本とはっきりわかるものじゃなくて河合が出所と主張するてめーでこさえたやつしか
出回らないしなw
800卵の名無しさん:2009/07/13(月) 11:49:56 ID:5NyoKB0tO
新設国立医学部はどこもジッツがなくて苦しいのは事実だな。
その中で比較的健闘してるのは三重、山口、山形あたりかね。
新設国立医学部で単科医大でスタートしたところは本当に悲惨だよ。
801卵の名無しさん:2009/07/13(月) 14:44:36 ID:03weTtkMO
>>772
防衛医大蹴って獨協医大に行ったやつもいるけどw

絶対国公立医に受かると思って国公立+防衛医大+地元の獨協医大しか併願しなかったらしく、
国公立医は見事に落ち、防衛医大は合格したもののやはり進学したくなくて獨協に行ったらしい

彼も多浪だったし後がなかったんじゃないか。だがしかし防衛医大なんてそんなもんだろ
802卵の名無しさん:2009/07/13(月) 15:00:30 ID:5NyoKB0tO
東京、東京って騒いでいた予備校生、今日は来ないな。
昨日の模試が悪かったかなw。
まともな医者なら東京に存在するというだけの病院に勤務しても何の得にもならないことぐらい知ってるからな。
803卵の名無しさん:2009/07/13(月) 15:16:00 ID:wYJ8eMQY0
田舎者は地元の国公立に行くのがベストだろ。
そのまま残ろうとも開業しようとも、その地域ではエリートを通せるし。

色気出して田舎者が都心部にノコノコ出てくるから問題になるんだよ。
まあ、もうじき政権取ったミンスによって「お登り禁止例」がでるからそんなことどうでもよくなるけど。
804卵の名無しさん:2009/07/13(月) 15:30:22 ID:5NyoKB0tO
そうした田舎の大学出て田舎の病院に勤務する医者を東京のまずまずの基幹病院クラスが招くのは何故だ?
805卵の名無しさん:2009/07/13(月) 15:35:50 ID:elXBSp1E0
基幹病院勤務なんて肩書きを有難がるのは駅弁だけだから
募集かけたらホイホイ乗ってきたのが駅弁だったってだけの話じゃね?w
806卵の名無しさん:2009/07/13(月) 15:48:20 ID:5NyoKB0tO
いや、折れの場合北陸旧6卒業だけど都内中堅私立医学部に講師として招かれた事あったよ。
東京なんかには行きたくなかったけどボスに言われて渋々3年間だけ勤務した。
東京の私立大学病院って結構層が薄いのを感じた。特に研究を指導する人材がいないね。
807卵の名無しさん:2009/07/13(月) 16:16:33 ID:elXBSp1E0
東京での3年間、何か楽しいことはあった?w
808卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:20:20 ID:KDuqqgnTO
確かに医者やるには給料いい田舎の方がいいけど
金ケチってまで学生生活を田舎でやる必要ねーな

場合によっては、初期研修の二年間で私立医の学費分稼げるし(2000万くらい)
世の中おもしろいもので
都会から金ケチって田舎の国公立行ったやつは
卒後都会の給料悪い(月給20万程度)で働いてるからな

自分の大学の知名度なんて都会じゃ無に等しいし

親の金で東京の私大行って卒後僻地で荒稼ぎしてるやつのほうが
ぜんぜん勝ち組だと思うけどなWW

私立医は素直に命令に従うし細かいこと気にしないから、
指導医としてはかなり楽。

国公立医は頭でっかちで使い物にならねぇ
809卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:22:28 ID:O6Q8E9Pl0
139 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 01:11:32 ID:XgHUEDUt0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#bunpu

代々木ゼミナールの合否の分布
偏差値66以上の合格者数と不合格者数(前者が合格者数、後者が不合格者数)
医科歯科医:7、9
千葉医:9、13
東北医:6、15
慶応医:18、66
慈恵医:22、44

上記はほぼ同等。(慶応医と東北医が少し難しいか?)
参考↓

日本医科:23、17
順天堂医:20、15
東大理T:65、44
東大理U:36、32

千葉医、医科歯科医、旧帝医、慶応医、慈恵医は、東大理T以上に難しいのが分かる。
日本医科、順天堂医は東大理T並。

ちなみに、国公立の駅弁医は、合格者の方が不合格者よりかなり多い。
少なくと日本医科と順天堂医も同等以上。

●入学者は知らんが、難易度は地方駅弁医よりも高いようだよ?
810卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:30:36 ID:O6Q8E9Pl0
>>799
>>809
少なくとも、地方駅弁医は、慈恵落ちが多いと予想できる。
慈恵は、2500人近く受験するのだから。
少なくとも、都心から行った奴はね。
そして、地元出身は地元で地元枠w
811卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:34:12 ID:fRGGyEii0
慈恵って、1000人ぐらい合格者でるんでしょ。

楽勝じゃん。
812卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:35:19 ID:O6Q8E9Pl0
>>811
合格者270人くらい。
813卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:37:57 ID:5NyoKB0tO
そもそも慈恵と国立併願できんのか?
試験日一緒じゃないの?
814卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:38:38 ID:iBLI537I0
私立は金がないとね。

医療関係の、レンタルDVD面白いからみようね。
815卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:41:40 ID:O6Q8E9Pl0
>>813
おいおい、いつの時代の話をしている?参照↓

http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/result.html

合格者は、補欠も入れて279人だった。
あの問題で、合格最低点が68.5%は高いと思うよ。
入学者も都心の有名進学校が多い。
816卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:51:19 ID:iBLI537I0

今後は医師の報酬はがた減りになるから、偏差値より情熱のある
若手医師が増えてほしいですね。
817卵の名無しさん:2009/07/13(月) 19:02:36 ID:5NyoKB0tO
ソースありがとう。ただ私立医学部卒業は学力高くなったかも知れないが研究には向かない気がするな。
学会での発表聞いても今一つ詰めが甘い印象があるな。
やっぱり研究するなら国立出来れば新八以上だろう。
818卵の名無しさん:2009/07/13(月) 19:10:53 ID:O6Q8E9Pl0
>>817
すまんな。
慈恵が国立と日程をずらし偏差値が急騰したのは、今年の卒業生から。
予想では、数年後は違ってくると思うよ。
学内はゆるい方なのに、今年は国師合格率も99%と急騰している。
5年後には、学会や論文でも違ってくるだろう。
(指導医のレベルがネックとなるかもしれないが)
他の私立も似たようなもので、
偏差値が高くなってからの卒業生は研修医程度の年齢。
819卵の名無しさん:2009/07/13(月) 19:20:50 ID:5NyoKB0tO
そうすると慈恵は自治や防衛などの特殊私立を除けば私立ではNo.2にはなる訳だな。
国立併願できるとすると地方駅弁クラスと慈恵両方合格したらどっちに今の受験生が進学するかだね。
そのあたりのデータ誰か持ってる?
820卵の名無しさん:2009/07/13(月) 19:38:26 ID:O6Q8E9Pl0
>>819
キチンとしたデータは無いが、東大合格数1位の某K校の昨年の実績は、
慈恵には21人合格して6人入学(今年は10人合格で1人入学)。
蹴った15人中14人が、理三、医科歯科、千葉、東北医、慶應医入学だった。
(1人は不明)
ちなみに、駅弁医合格は5人(金沢大医を含む)で、3人入学。
駅弁合格者に慈恵合格はいなかった(受験しなかった人もいるとは思う)。

都心の私立進学校は、地方の駅弁なら慈恵を選ぶ人が多いと思う。
去年のK校は、ダブル合格がいないので確信は持てないが、
桜蔭などの都内女子進学校は慈恵という印象を受ける。
週刊誌によると、桜蔭の子を持つ親の平均年収は2000万円を越えるようであるし。

逆に、地方進学校出身者は、慈恵に合格しても、
ほとんど地元の駅弁医に進学するだろう。
たとえ、地元枠だとしても。
(浪人して東京に馴染んだ奴で例外はいるだろうが)
821卵の名無しさん:2009/07/13(月) 20:27:35 ID:iBruulrd0
慈恵厨が必死なようだがそんなのは所詮言い訳w
w合格の優秀層からはきれいに蹴り飛ばされてるから
結局入学者はカスということになるw

入学者が勝てるのはせいぜい群馬や筑波あたりが精一杯
あと関東より医学部志望者が多くなおかつできるやつの層が厚い
西日本(と言うか関西)の進学校卒の京大阪大以外の国立医学部合格者にも勝てない
関東の有名私立って関西に比べてできるやつの層が薄い

それに関東私立高校ナンバー1の開成から慈恵じゃ負け組扱いだろw
822卵の名無しさん:2009/07/13(月) 21:03:24 ID:OMUj5dh20
昨今のガキはゆとり教育のおかげか、とんでもなくレベルが下がった
と見えるな。

団塊ジュニア時代は、進学校の生徒が字形(関西では大医になるか)
にありがたがって入るなんてことはまずなかった。
大阪の公立進学校では、一番できる奴は京大を目指し、その次に阪大
・神戸を目指す。医学部志望の人間は一定数いるが、理系のクラスでも
志望者は20%はいなっかったな。
国立医のレベルは高かったのは事実だが、底辺国立は阪大よりレベルが
下だった。確実に東大理I以上なのは、旧帝医、千葉、医科歯科、慶応
ぐらいだったな。

このスレの20代の人間の書き込みを見ると、隔世の感があるな。
字形や日医でもせいぜいMARCHレベルだったんだぜ?
釣りでも何でもなくな。
823卵の名無しさん:2009/07/13(月) 21:14:03 ID:iBruulrd0
つーか
いまも地方の名門公立(東大に毎年20人は出せるクラス)で慈恵以下の
私立医大をありがたがるアホなんていませんよ
札幌南なんかは北大医に20人前後出せるので慈恵なんか眼中なし
仙台二高も年によっちゃ東北医に2桁出せるので慈恵なんかありがたがらない
愛知の旭丘や福岡の修猷館なんかも地元旧帝医に2桁出せるので慈恵なんぞに関心なし
地方の有名私立どころか名門公立の最上位層でも慶應以外の私立医大なんて全く相手にしていないです
824卵の名無しさん:2009/07/13(月) 21:28:39 ID:iBruulrd0
<薬過剰投与>女児に8倍、報告も遅れる 慈恵医大青戸病院
7月4日2時31分配信 毎日新聞

 東京慈恵会医大青戸病院(東京都葛飾区)が5月、血液を固まりにくくする抗凝固剤「ワーファリン」を入院中の女児に過剰投与する
医療ミスを起こしたが、都へ1カ月以上報告していなかったことが分かった。病院側は「緊急性はないと判断した」と説明しているが、都は対応の遅れを指摘している。

 青戸病院などによると、5月25、26日、小児科の医師が腎臓疾患で入院中の女児に対し、ワーファリンの分量「1日当たり」と「体重当たり」を誤って計算し、
通常の約8倍を投与した。続けると出血して健康被害が起きる危険があったが、2日目の投与後に別の医師がミスに気付き、家族に謝罪したという。

 都は05年、管理上の問題があったり、他医療機関への警鐘になる医療事故が起きた際に、迅速な報告をするよう医療機関に通知した。
だが青戸病院が電話で報告したのは今月2日だった。病院側は取材に「事実経過の整理や、院内への周知が済んでから報告した」と説明。
3日に一部報道機関に内部告発とみられる文書が送られていたが「内部告発を受けて対応したわけではない」と釈明している。
825卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:21:01 ID:CQ08jahxO
>>823
ん?
全部お膝元に宮廷があるから必然とそうなるだろ。
わざわざ東京に出る理由などないし。

問題は都内、神奈川の半端な私立高校(駒場東邦とか芝、桐蔭学園のランク)じゃない?


東医体のプログラム見ると、都内旧設私立の出身高校ってその辺が滅茶苦茶多いぞ。
826卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:35:58 ID:iBruulrd0
駒東なんか高校募集なしの中高一貫の先取り管理教育&小学生時代から塾漬けなのに
東大合格者数でもはや県立浦和に並ばれるレベルのお買い損私立の代表校じゃん
聖光浅野にあっさり抜き去られた桐蔭は論外だし
どちらかと言えば海城巣鴨桐朋あたりの凋落2〜3流私立進学校卒の掃き溜めでしょ
827卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:53:26 ID:OMUj5dh20
地方で私立医に入れれる財力のある親ってのは、親が開業医の
場合だけじゃん。
開業医の倅を除いては、地方出身者は地元の国公立に行くぐらいしか
選択肢がない。

関西でいえば、灘にせよ、東大寺にしろ実は医者の倅は多い。
(親が勤務医の場合も入れれば、30%〜50%ぐらい)
確か、コラムニストの勝谷も灘高で開業医の倅だったが、筑波落ちて
医師の道を断念したらしい。
何年か前に東大寺の生徒で大事件をしでかしたのがいたが、親が大医大
で出世の道を閉ざされ、コンプレックスを持っていたたため、息子に
つらくあたったらしい。

やはり進学校になればなるほど、私立は「ありえない」って認識らしいね。
828卵の名無しさん:2009/07/13(月) 23:03:56 ID:iBruulrd0
>>827
つーか
地方には基本私立医大はないしあっても
思いっきり低レベル(岩手医大や川崎医大、久留米医なんかがいい例)なので
私立卒はバカという認識が強い(医学部に限らないけど)
それに地方の開業医は私立がない、もしくは歴史が浅いので必然的に国立卒が多く
子供も医者にしようとするので私立進学校に入れる
だから地方の私立進学校は昔から医学部に強かったわけだしね
私立にやれるだけの資力のある開業医でも国立医に入れたがるし
実際結構受かってるよね

関東は医学部に限らず私立に対して寛容
829卵の名無しさん:2009/07/13(月) 23:38:44 ID:7EadoEsHO
>>800
三重と山口は比較的最近公立(三重県立大学医学部及び山口県立医科大学)から国立移管した。新設じゃなくて旧設だろ。
830卵の名無しさん:2009/07/13(月) 23:54:45 ID:ggucnW/X0
>>821
>それに関東私立高校ナンバー1の開成から慈恵じゃ負け組扱いだろw

確かに、第一志望に入れなかったという意味では勝ち組ではない。
しかし、地元枠があるような地方駅弁医合格者では、
慈恵合格できる奴はほとんどいないのが事実。
そして、K校では、地方駅弁医の方が慈恵より負け組みとなっている。

>>828
>関東は医学部に限らず私立に対して寛容

これがあるのかもしれないね。
首都圏では、医学部に限らず、早稲田と慶応等は、地方の旧帝非医に行くくらいなら、そちらを選ぶ。

今後、地方の人達も、自分の息子が受験生になり、駿台全国等の模試を受けるようになると、
東京の私立医の偏差値が高いことに驚愕して、価値観が変わるのも時間の問題かもしれない。
831卵の名無しさん:2009/07/14(火) 00:33:31 ID:DE1NFgZk0
>東京の私立医の偏差値が高いことに驚愕して、
価値観が変わるのも時間の問題かもしれない

それはないだろうなw
駿台全国の偏差値と私立の入学者の偏差値は違うから
それに今後さらに地方国立医で地域枠なんかが拡大されても
一般枠と地域枠で別に偏差値出すようになるはず
(すでに駿台全国で横市とかは枠別の値になってるし)
まともな職がもはや公務員以外ない地方の一般枠は
より難しくなるかもしれないしね
832卵の名無しさん:2009/07/14(火) 01:24:45 ID:VUiUjgop0
>>831
慶応医など、50年前は地方公立でも落ちこぼれが行っていた学校。
時代と共に、何が起こるかわからない。
10年前に、GMが潰れると想像した奴がいるとは思えないのと同じ。
東京でも、10年前は、私立医は早稲田理工より評価は低いくらいだった。

現実に、今は、慈恵を下に見る地方駅弁医の学生はいない。
模試を受けたり、落ちたりして、よ〜く知っているから。
合格者と入学者の差以前に、地方駅弁医の人では慈恵に合格できないから。
その人達が大人になってきた時代には、評価は変わっていると思う。
まあ、医学部が易しい「学部」に変わっている可能性もあるが。
833卵の名無しさん:2009/07/14(火) 02:50:30 ID:zYIT2rSHO
貧富の差や貴族と平民の差があったりして
社会の格差が激しい国ほど
私立大学の地位が高いらしい

アメリカとかイギリスとかは、そうみたい

そもそも金ないとまともな教育うけれないし
所得が低い家庭はもともと素質が悪いから
下からはい上がることは、ほとんど不可能

だから資本主義国家では、階層を再生産するための私立校がうまれるらしい。

日本もアメリカに近づきつつあるから、国公立の地位は相対的に下がり続ける。
834卵の名無しさん:2009/07/14(火) 03:02:53 ID:zYIT2rSHO
事実、ソ連が崩壊して社会党が壊滅してから
国公立大学の発言力が低下して
偏差値も急激に低下したらしい

革命の担い手となるプロレタリアを生産するコミンテルンの影響力が完全に消滅したからな。

いまだ、その残滓にしがみついて論を立てることしかできない
中高年のオッサンの共通言語が私立医なんだよ
835卵の名無しさん:2009/07/14(火) 03:07:15 ID:zYIT2rSHO
金持ちは頭がいい

頭がいいから金持ち
いちど階層が固定化されると、もう下層階級ははい上がれない

もう昔みたいに誰もが頑張れば医者になれる時代じゃないよ
金がなければ医学部にいけないし、そもそも貧乏人はバカ。
それが社会の現実
836卵の名無しさん:2009/07/14(火) 03:15:34 ID:zYIT2rSHO
地方国公立大学の地方出身者が増えると
地方の医者同士で結婚するようになり
いろんな意味で血が交わらなくなる

そうなったら、社会の中では差別される対象になるんだよ

いずれはそうなる。
837卵の名無しさん:2009/07/14(火) 07:15:25 ID:bUHovO0BO
東京では東大と医科歯科以外全部私立だから私立への偏見は比較的少ないみたい。
俺は四国出身→九州旧六だが、昔は開業医も大多数は岡山か徳島卒だった。
その開業医の倅も7割位は地元私立進学校→国立大(親よりレベルが下がって新設医大のことも多い)。
もし息子が私立医卒だと「あそこの病院の息子は私立を裏口(私立だと裏口というのは暗黙の了解みたいw)だって」とひそひそ噂される始末。
今も一般人の私立医大に対する蔑視は地方では東京よりも遥かに根深い。
838卵の名無しさん :2009/07/14(火) 07:26:12 ID:GpcXozUr0
今だって、慈恵や日大以下私立医は、東京でも、馬鹿扱いだよ。
ポン介、慈恵なんてポン介以下。一流の早稲田慶応と比べるなよ。
けがらわしいぞ。
839卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:20:45 ID:MrZyysTNO
と騒いでるのは田舎者と爺だけ
840卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:24:53 ID:MrZyysTNO
>>838
早稲田慶應を一流と言ってる時点でお前のレベルが知れる

東京では、東大かそれ以外なんだよ。
841卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:25:19 ID:MRiZiHah0
>>833
次の選挙で、日本は社会主義国家になりますから、残念!
842卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:29:13 ID:AyMShZ790
こないだのTVタックルね。

私立医は金で入学って宣言してたね。

えなりにも私立医は馬鹿にされてたし、

東京でも私立医は最下層なんだな〜って
全国の視聴者は思ってるよ。
843卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:53:46 ID:fiwHaNys0
田舎開業医は底辺私立医大卒同士で結婚している。
(底辺私立医大卒の息子に国公立卒の嫁が来る可能性は皆無)
そして子弟は地元の公立高校進学すらままならず、
二流以下の(一応進学校を標榜しているらしい)無名私立高校へ。
行く先は私立医大ならまだよい方、多くは私立の歯学部へ。
その子弟は・・・いずれ貧困層へと埋没していくのだろう。

こういうのは階層の再生産と言わずに、劣化コピーと言う。
844卵の名無しさん:2009/07/14(火) 09:04:52 ID:fiwHaNys0
私立医大卒の医者が上流階級だと勘違いしている者がいるようだが噴飯物だな。
たとえばP.F.ドラッカーがどんな育ち方をしたかを思い起こしてみればいい。

私立医大卒の開業医は受験で歯を食いしばって勝ち抜いた経験がない。
ま、仮に受験で第一志望だったとしても、学生時代は遊びまわっていただけ。
研修病院内で激しい修練とふるい落としも受けていない。
一流の指導者に鍛えられたり、最先端の研究に関わった経験も無い。
早々に開業して地元のぬるい開業医コミュニティとしか交わらない。
よくて地元の商店主、中小企業経営者、地方議員程度。

こういったぬるい環境・ぬるい生き方の親を見てどんな子が育つか。
劣化コピーは必然なんだよ。
845卵の名無しさん:2009/07/14(火) 09:42:53 ID:zYIT2rSHO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山←受験時代に歯を食いしばって頑張った経験WW

テラワロスWW
846卵の名無しさん:2009/07/14(火) 09:47:32 ID:zYIT2rSHO
卒後東京にでて
月給20万程度の給料安い研修病院で
病棟で温度板書いたり採血したり、看護婦見習いやって
研修医同士切磋琢磨して
優秀な指導医のもとでふるいにかけられた経験WW

プロフィールは国立○○大学医学部卒WWW
847卵の名無しさん:2009/07/14(火) 10:05:35 ID:fiwHaNys0
必死なレスには恐れ入るが、枝葉末節を茶化すしかできていないようだ。
・ぬるい生き方で低レベルのコミュニティの中にどっぷり
という根本的な指摘には何も反論できない様子だね。

私立医大の入試が難化し後輩が賢くなったのを喜ぶのはいいが、
君より賢い後輩に馬鹿にされない程度の努力はしたほうがいいだろう。
何より問題は君の子弟がそこに入学できるかと言うことだが・・・
848卵の名無しさん:2009/07/14(火) 10:10:56 ID:/vmXc/jdO
キモい
849卵の名無しさん:2009/07/14(火) 10:18:54 ID:dbyBxKEGO
847さんに同意。
代ゼミの偏差値貼るバカはいつもの予備校生だから皆さんスルーで。
850卵の名無しさん:2009/07/14(火) 10:57:38 ID:zYIT2rSHO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山←ぬるくない世界で生きてきて、本質をつく能力があるらしいWWW
851卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:09:46 ID:zYIT2rSHO
東京近郊では
プロフィールが国立○○大学医学部卒の医者が大人気!

セレブで頭いいイメージが
その学歴からただよってるしWWW

まさに人生勝ち組だろWWW
852卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:12:35 ID:SKAFVQmy0
>このスレの20代の人間の書き込みを見ると、隔世の感があるな。
>字形や日医でもせいぜいMARCHレベルだったんだぜ?
>釣りでも何でもなくな。

そのころはそのMARCHにすら落ちてる奴が地方国立医に普通に逝っていた時代w
釣りでもなんでもなく。
確かに隔世の感はあるなw
853卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:12:52 ID:zYIT2rSHO
国立岡山大学医学部卒

真のエリートの証

旧帝と同レベルの歴史とジッツと研究レベル!
854卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:31:21 ID:dbyBxKEGO
早稲田、慶応非医学部なんかですら眼中にないのにMARCHなんか名前すら知らないのが普通の医者ですよ。
医者の価値観はまず医者か非医者ですので。早稲田、慶応の理工系なんかただの負け組が進学する所以上には思ってませんよw。
855卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:33:46 ID:dbyBxKEGO
例え私立中堅医学部でも早稲田理工系よりはましですな。ましてや国立駅弁医学部なんか早稲田理工系からみたら神ですよ。
856卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:50:19 ID:SKAFVQmy0
駅弁私立に関係なくいま働き盛りの30代後半以上の医者は胸に手を当ててよく思い出してみて欲しいw
参考資料
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html
857卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:50:38 ID:FUitM83j0
>>852
そんなの当たり前。
底辺国立はセンター試験に小論文しかなかったり、地元枠があるから
MARCHに落ちることも十分あり得る。
地方によってはB地区枠があるって話だからな、底辺国立は。

ただ当時の認識として、一部のB地区枠や地方推薦枠を除けば、

総計>>底辺国立>>MARCH≧自警等の旧設私学>>>その他の私立医

だった。医学部人気がそれなりに高かった15年前ですら、この程度だから
30後半以上の私立医ってのはかなり低レベルだったと思う。
真面目な話、地方の学区内のNO1の公立高校にさえ受からないのが平均的
なクオリティ。性鞠卒のタレント女医が「わたしは東大を目指してた。」
等ほざいてるが、当時の性鞠のレベルを知ってる人間なら鼻白んじゃうよね。
858卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:56:51 ID:SKAFVQmy0
地方公立高校だの学区だのどうでもいいw
今も昔も東京出身者で地方国立に逝くのは
東大医科歯科に入る学力がなく私立に逝く金も無い香具師
コレが絶対的な認識ですw
も一度いう。
田舎の価値観などどうでも良いw
859卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:08:18 ID:dbyBxKEGO
東京に住んでるとか地方に住んでるとかはどうでもいいw。
問題は医者か医者じゃないかで理工系やら予備校生やらは論外。
禿しく板違いだから出ていけよ。
860卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:09:17 ID:fiwHaNys0
>855
その「私立中堅医学部」というのが曲者だね。
私立でも底辺だとその自覚があるから、旧帝から優秀な人材を連れてくる。
学生自信も自覚があるから身の程を超えたことをしなければ、
優秀ではないにせよ、可愛げのある医者にはなれるだろう。
問題は自称「私立中堅」。
歴史(だけ)はあるから民族主義になっても頭数は一応揃えられる。
ここは下位旧六以下でも一部該当するが、私立はそれに加えて、
入試は不透明、学風は軽薄、教育も大甘(国試対策はやるだろうが)。
こうして質の悪い人罪が蓄積し、大学自体が沈没していくこととなる。

もし私立医大が学費を普通のサラリーマン家庭でも支払える程度に抑え、
不透明な入試制度を改めるなら、数十年を経て国公立と同等の地位に達するだろう。
しかし(小金だけはある層の)子弟に医学士を付与するだけの「医学ディプロマミル」
としての機能を強く要求されるだろうから、見通しは厳しい。

>858
千葉大という選択肢もありましたよね。
861卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:20:01 ID:SKAFVQmy0
>>860
そだねw
千葉大、横浜市大までは皆普通に逝きたいと思うよ。
そこが無理なら普通に日医や慈恵に逝くのが、どうしてここまで叩かれるのか理解に苦しむw
地元の国立に入れないから地元の私立に逝くのがそんなにいけないことかな?
金あっても僻地の国立を選ばなきゃダメ?
862卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:20:20 ID:dbyBxKEGO
今後医者以外は退場ということで本題に戻る。
慈恵、日医クラスと旧6、新8、駅弁国立だったらどちらを選ぶのが医者としては優れているかに論じましょう。
あるいは昭和、順天、日大クラスならどちらか?
863卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:56:02 ID:78NeDS3C0
>>860-861

私立医学部をすべて廃止すれば問題は解決するでしょう。
864卵の名無しさん:2009/07/14(火) 13:11:47 ID:fiwHaNys0
勤務地を考える必要があるだろうね。
例えば関東以外の国公立を出て(研修は別として)関東で勤務というのは、
能力としては良いだろうが生き方としては上手ではない。
例えば岡山なら中四国でこそ強みを発揮できる。東京に出てくるのは勿体無い。
他の駅弁卒でも、その地方の医療に尽くす生き方の方が好感が持てるし賢明だろうね。
もちろん東京に出てくることが違法ではないし、
そういった地方組が東京の医療を下支えしている面もあるだろうが。

慈恵、(おまけで日医、昭和、順天)あたりは全国的に見て、
開業医のコミュニティではかなり顔が利くのだろう(推測)。
臨床や研究の面ではどうだろうか。
いずれにせよ地元の有力な国公立に行けなかったというイメージはついて回る。

それ以外の私立は・・・別の道を選んだほうが万人の為だったんじゃなかろうか。
865卵の名無しさん:2009/07/14(火) 14:08:48 ID:9ozxx2Od0
>>860
最近は、地方駅弁医の方が入試が不透明である。
辞退者がいたときに補欠の出し方の不確定であるし、
成績3位でも、年齢で落とすG大学もある。
しかも、地元枠は、大学教授、准教授のご子息はほとんど合格する不透明さ。

慈恵は、補欠の順番まで張り出されるし、成績そのまま。
教授のご子息でも受かることがない。
数年前には、東大出身教授のご子息でも落ちている。
寄付の手紙は来るが、ほとんどの学生が無視。
もちろん、受験時に寄付の話は全くなく、試験は成績通り順番に合格する。

実は、同窓会の慈恵出身の親からすると、
試験日を変更したことに反発があるようだ。
自分の息子、娘を慈恵に入れられなくなったと。
昔は、慈恵枠(慈恵親の子供が入る枠?)があったとの噂もある。
866卵の名無しさん:2009/07/14(火) 18:16:58 ID:nuNObwdn0
よほどの馬鹿でもなければ、熱意のあるやつが医師になればよい。
867卵の名無しさん:2009/07/14(火) 20:59:23 ID:DE1NFgZk0
>>862
どちらを選ぶかは本人次第だから何とも言えない
正規で受かってても学費が払えないから辞退して
地方国立に行くやつも多いだろうしね
ただ入学者の学力考えたら慈恵が中堅国立医、日医が下位国立医レベルと
いうことになるだろう
大学受験板の日医スレで秋田蹴り日医ってやつがいたけどまぁ納得できる
868卵の名無しさん:2009/07/14(火) 21:49:41 ID:Z/OGoYo90
>>837
多分俺も同じ高校出身だと思う。俺は昭和末期に四国からは誰も行かないような僻地新八に好んで進学し
そのまま僻地に住みついている。
確かに昔の開業医は、俺の家の周囲でも京大、九大、岡山、長崎、徳島など一流大卒が多かったね。
そして住民からも尊敬されてた。今は新設国立やら、私立卒が増えて医者のステイタスも下がっているけど。
俺の学年は国立医60名位かな。旧帝は15名位。私立に行ったメンツをみると、そりゃすごい。軽蔑に値する
馬鹿ばっかり。どうせ金かコネではいったんだろう。俺たちの時代は国立医受験者は国立一本専願で落ちたら
浪人、私立なんかに行くという発想はまともな生徒は誰も持ってなかった。
同窓名簿を見ていたら、出身大学を書く欄があるんだが、(川崎医大(医)但し学位○○大(○○大は新設駅
弁)って書いてる馬鹿がいた。誰もそんなこと書けって要求してないって。かえってカッコ悪いよ低能医大君。
869卵の名無しさん:2009/07/14(火) 22:09:35 ID:asrFDLBy0

私立医には高学歴なセレブ嫁が来るとかほざいてた馬鹿に告ぐ!

ジャガー横田を、丁寧に、そして簡潔に説明しろ。

低脳私立医にとってはあれが美人で高学歴嫁か?
870卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:09:15 ID:vdAX4BljO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

テラワロスWWW
871卵の名無しさん:2009/07/15(水) 10:15:37 ID:MwVOFID/O
千葉、岡山→帝大下位に準じた地位(教授輩出数、ジッツ、IF論文)
慶應→北大、千葉、岡山と同格だが東北、名大、九大よりは確実に下。
防衛医大→運だめしでよく受験されるが合格者の大多数は国立に逃げられる、好き好んでこの時代に軍医を目指すものはいない。関連病院は自衛隊関連のみ、教授輩出数ほぼゼロ。新設中位(山形、愛媛)レベル。
慈恵→私立では教授輩出数(国立大教授は勿論ゼロ)、ジッツはNo.2だろうが所詮私立、国立と比較すると大甘でみて新設中位の山形とか愛媛レベル。
順天堂、日本医大、大阪医大→自校教授は自校卒の馬鹿が多いが他校への教授輩出数はほぼゼロ。学位は自校のウンコ雑誌に金を払って載せてもらって取得。公的大病院のジッツなし。国立最下位の佐賀、島根にすら遠く及ばない。
872卵の名無しさん:2009/07/15(水) 10:22:51 ID:v3dkQYbq0
【売国奴自民党】移民1,000万人受け入れを画策【売国奴】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230460398/

◆売国奴自民党の日本人を滅ぼす政策◆

【国内】外国人留学生の国内就職は1万1千人に 中国7651人、韓国1360人、台湾303人など、アジアが96.6%[07/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247568463/


平成21年7月14日に法務省が発表した「平成20年における留学生等の日本企業等への
就職状況について」によれば、平成20年に留学生等が日本企業等への就職のための
在留資格変更許可数11,040人、許可率93.6%でした。

日本に留学した外国人の多くが、そのまま日本企業に就職しています。
http://www.sigyo.net/yoshida-sr/2009/07/post_127.html


平成20年における留学生等の日本企業等への就職状況について
http://www.moj.go.jp/PRESS/090714-1.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/090714-1-1.pdf
873卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:22:44 ID:kFXIKveQ0
すまんが、ニートってなんでダメなの???
どなたかお願い
874卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:30:53 ID:ZNYUK2t8O
生産的活動をしていないから、社会のゴミ
875卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:34:25 ID:kFXIKveQ0
なんで生産的活動をしないといけないの???
動物は生産的活動してないじゃん。人間だって動物だ。
876卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:50:01 ID:ZNYUK2t8O
日本国憲法嫁。そこに国民の義務になんと書いてあるか良く嫁。
877卵の名無しさん:2009/07/15(水) 12:00:31 ID:wpdkbBz40
共産国家では、無職であるという理由だけで逮捕・拘束された。
878卵の名無しさん:2009/07/15(水) 12:13:06 ID:QflhBWpp0
医師としての情熱と体力さえあれば、特に外科系なら
よほどの馬鹿でなければ大丈夫!
879卵の名無しさん:2009/07/15(水) 12:48:26 ID:X9fPBHQa0
教授といっても、順天みたいに出身者に無条件に出すような
名ばかり教授じゃね。
そんなポストは例えれば、北朝鮮ウォンみたいなもんだから。
880卵の名無しさん:2009/07/15(水) 13:40:23 ID:zvuIBxHu0
>>878

太郎や低位私立によびかけてるの?情熱と体力だけのあほに自分の執刀医になって欲しくないよ、

誰だって。
881卵の名無しさん:2009/07/15(水) 13:45:47 ID:zvuIBxHu0
美容外科だって厭だ、美的センスと金に対する情熱だけは人一倍ですって言ったってね。

だれが出しても変わらん、3流薬大でもNs.でも出せる風邪薬ならアホ医大しか居なかったら
しょうがないって皆思ってるんだよ、世間一般は。
882卵の名無しさん:2009/07/15(水) 14:21:05 ID:vdAX4BljO
地方国公立卒ってよく東京の病院で
すさまじい安月給で研修医やってるよね
見学メインでなんもやらせてもらえてねーしWW
せいぜい病棟で採血したりとか、看護婦の仕事手伝ってるだけWW

研修医制度がはじまって地方国公立が大挙して
東京に押し寄せるようになってから

東京の医者の人件費が下がりまくりなんだがWW

安っぽいんだよ地方国公立
まじいらねーWW
883卵の名無しさん:2009/07/15(水) 14:26:17 ID:vdAX4BljO
東京では地方国公立卒は使えない医者の代名詞

プライドだけ高くて、自称ブランド病院で研修して見学メインで二年間終わり

プロフィールは自称国立○○大卒

まじ評判悪い
884卵の名無しさん:2009/07/15(水) 14:28:46 ID:vdAX4BljO
東大卒と私大卒が大半を占める東京においては

地方国公立卒は使い捨て
頼れる大学の先輩もいない
885卵の名無しさん:2009/07/15(水) 14:39:13 ID:vdAX4BljO
東京の私大卒は学生時代に東京の女を喰いまくってるから
卒業したらなんの未練もなく、僻地だろうと給料いい研修病院に行く
経験つんで、ある程度の年になったら東京に帰ってくる

地方国公立卒は学生時代からずっと上京を夢みて生活して
卒後東京のくそ安い給料で研修医やって、なにもやらせてもらえず貧乏でダメな医者になる。
さらには私大卒が学生時代に喰った貧乏女と結婚。

886卵の名無しさん:2009/07/15(水) 14:47:56 ID:vdAX4BljO
さらに言えば
東京の私大で学生結婚してるやつなんて、学年に1人もいないのが普通

女と遊びなれてても、間違っても貧乏な女とは結婚しない

私大卒の8割は女医か開業医の娘と結婚する

国公立卒の8割は看護婦と結婚

階層が違いすぎるWWW
887卵の名無しさん:2009/07/15(水) 15:26:16 ID:ZNYUK2t8O
妄想の4連投w。
今予備校から帰ってきたのかw。
オンナの話題出しているだけで低脳の証し。IFの意味分かったかいw。産婦人科専門医ってなんだ?
888卵の名無しさん:2009/07/15(水) 18:26:46 ID:TMfKwRbj0
>>886
私大(正確には医学ディプロマミル)卒の医者と結婚する女医ねぇ。
国公立卒で別分野の相手を選ぶ女医はいるが、下方婚志向の女医は皆無。
ということは、同様に医学ディプロマミル出身者なんだろうな。
釣り合いはとれてていいけど、子どもの知的水準は母親のそれに大きく影響されるので。
ま、どのレベルに位置するのかは知らないが「階層」は安泰だね。

でも医学ディプロマミルが全うな大学の道を歩み始めているとしたら、悲惨だね。
(入試制度の透明化、学費の適正化、結果として難易度上昇と質の向上)
処方と簡単な処置・開業のできる看護婦/看護士にでも跡を継いでもらうかね。
889卵の名無しさん:2009/07/15(水) 19:26:57 ID:ZNYUK2t8O
近くに開業した杏林卒の脳外科。
来院する患者全てにMRI施行して脳梗塞予防としてプラビックス全員に処方。
かかりつけでバイアスピリンやプレタール服用していても一切お構いなし。
これが東京私立医学部のクオリティ
890卵の名無しさん:2009/07/15(水) 20:13:43 ID:vdAX4BljO
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

テラワロスWW
891卵の名無しさん:2009/07/15(水) 22:16:42 ID:zvuIBxHu0
ま、近くの川崎せっせと商売に励んで特養と療養型病床2つ建てた。よくテニスしてるって
うちの通院患者と仲良くなってる、が彼は通院はしないお。田舎の役場つとめでも超底辺医に
は爺婆あずけるだけ。
892卵の名無しさん:2009/07/15(水) 22:26:57 ID:DX6Tl5hD0
>>889
それ町医者脳外のデフォですが何か。
893卵の名無しさん:2009/07/15(水) 22:31:46 ID:8ggaIccF0
そんなの駅弁卒開業の爺医にはよくあることですが・・・
894卵の名無しさん:2009/07/15(水) 22:49:47 ID:KuhcowFs0
>>888
>処方と簡単な処置・開業のできる看護婦/看護士にでも跡を継いでもらうかね。

「看護婦」という言葉を自然に使えることからも分かるが、相当の年寄りか、医師ではないな。
今は、「看護師」が常識であり、「看護婦」という言葉は不自然に感じるのが普通。

また、(都心の)開業医のレベルの高さを知らない。
500床程度の某病院に勤務しているが、地元の開業医とのカンファレンスをすると、
そのレベルの高さに驚く。
もちろん、新規開業は、最低でも専門医は取得していなければ潰れる。
確かに、昔からのレベルの低い開業医もいるが、
優秀な開業医にどんどん患者を取られているのが現実。
895卵の名無しさん:2009/07/15(水) 23:37:55 ID:zm15YGNO0
>>894
文をよく読んでごらん。「医者」に「看護婦」だ。
医者と呼ぶことはよくて、看護婦と呼ぶことは駄目なのかな?
まあ、そのあたりも含めてよーく考え直してみることだ。

>地元の開業医とのカンファレンスをするとそのレベルの高さに驚く
ヒント:selection bias
君がぼんくらでなければ、判るはずだ。
896卵の名無しさん:2009/07/15(水) 23:42:49 ID:92iqlmFC0
慶応は私立の中でも北大、千葉レベルなのは認めよう。
慈恵医大他の私立は国立最下位校の佐賀以下。
大多数の国立医卒の同志はそれで納得するだろう。
とにかく、国立医は言葉に出さないが私立が大嫌いで、心の底から私立を軽蔑してるんだよ。

897卵の名無しさん:2009/07/16(木) 01:14:14 ID:JV8X9nF4O
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

テラワロスWW
898卵の名無しさん:2009/07/16(木) 01:25:52 ID:RsGG57s60
>>895
当然、開業医でカンファレンスに参加する人は、開業医の中でも優秀。
あなたは、selection biasのみ述べて、
「開業は最低専門医でなければ潰れる」は無視している。
また、「医者」と「医師」の言葉の関係と、
「看護婦」と「看護師」の言葉の関係を混同していることに違和感を感じる。
その意味は分かるかな?
899卵の名無しさん:2009/07/16(木) 01:59:32 ID:k9k3cvAq0
君とではいろいろ見ているものが違うようだね。
場所も違うが、君は上の方を、こちらは底に近い部分まで。それは幸いなことかもしれないが。
いずれにせよ、低レベルでも生き残っている開業医は君の思っている以上にいるんだよ。
一般住民の大半が、稀な疾患のアセスメントまでも確実に下す名医を選び、
愛想よく経営には長けるが言われた通りの薬、点滴を出すだけの医者を見限っているか?
前者と後者を賢く使い分けている患者は多い。結果として後者も生き延びることとなる。
そして後者にだまされ続ける患者もいるのだ。

医者と看護婦云々の件、君の考察がまだ中途半端ということは判った。
>>886の用語(看護婦と結婚)を意識してのコメントでもあるし、本題ではないのでこの辺で。
900卵の名無しさん:2009/07/16(木) 03:02:57 ID:GkVYSee10
私立医には高学歴なセレブ嫁が来るとかほざいてた馬鹿に告ぐ!

ジャガー横田を、丁寧に、そして簡潔に説明しろ。

低脳私立医にとってはあれが美人で高学歴嫁か?

逃げてんじゃネーよ、低脳私立医が。
逃げるのは受験だけにしとけよ。
901卵の名無しさん:2009/07/16(木) 05:52:05 ID:MdAFS32g0
私立(慶応以外)は最初から論外なんだが、国立でも新設医大はジッツがなくて、研究資金もないから
学位もとれず気の毒。入学してくるのは一定レベル以上の優秀な人間なんだが。
そう考えると、浜松みたいな都心に比較的近い新設に行くより弘前や鳥取みたいなど田舎の伝統校の方が得だね。
902卵の名無しさん:2009/07/16(木) 05:56:32 ID:MdAFS32g0
話題になっているJ天堂のWebサイトみました。
たしかに教授、准教授ひどいですね。
あのバカ大学は医局員は全員准教授のようですw。

903卵の名無しさん:2009/07/16(木) 06:04:39 ID:MdAFS32g0
>>878
何を勘違いしてるんですか。あなた絶対にMDじゃないですね。
外科は内科的知識の上に構築されるものですから内科に要求されるもの+(体力、集中力、判断力etc.)
多くのものが要求されますよ。


904卵の名無しさん:2009/07/16(木) 08:15:20 ID:jYIImQWsO
外科でも整形とかは脊髄など特殊分野を除けば手術ミスで患者が死ぬこともないし手術もデリケートさを要求されない力任せだろ。
俺は旧6卒だが自分の大学はギネはなんかやたら私立卒が多い。ま、あの科はよほどの変態以外は世襲性だからな。
905卵の名無しさん:2009/07/16(木) 08:29:11 ID:JV8X9nF4O
国公立卒なんてほとんど嫁が看護婦

その時点で子供が医者になれないの確定だしWW

上流気取ってもしょせんは平民だよWW
私大卒なんて嫁の実家の資産だけで
暮らしていけるというのにWW
906卵の名無しさん:2009/07/16(木) 08:30:41 ID:JV8X9nF4O
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大

68岡山

テラワロスWWW
907卵の名無しさん:2009/07/16(木) 08:38:45 ID:JV8X9nF4O
昔の陸軍で言えば

私大卒は世襲の陸軍幼年学校卒みたいなもんだな
KOなんて幼稚園からエスカレーターのやつもいるし

国公立卒は
一般人がひしこいて陸軍士官学校を卒業したようなもの

基礎とかマイナー科とか、後方支援のシチョウ兵に回されるWW

基礎の教授なんて、完全なる外れくじだろWW
908卵の名無しさん:2009/07/16(木) 08:41:36 ID:JV8X9nF4O
シチョウ兵が兵ならば〜
蝶やトンボも鳥のうち〜

基礎やマイナー科の国公立卒が医者ならば〜
看護婦や検査技師も医者のうち〜
909卵の名無しさん:2009/07/16(木) 09:19:17 ID:QK9IlOLC0
>>907-908

兵站を軽視しすぎた日本軍が敗北したのはさておき(上層部が無能だっただけだが)、
臨床では、むしろ前線にコネのない優秀な国公立医が配置されているようだが?
910卵の名無しさん:2009/07/16(木) 10:48:10 ID:JV8X9nF4O
>>909
地方国公立の場合
卒後自校に残ると研究要員が少ないから
基礎系の研究をさせられて、場合によっては
基礎のポストに飛ばされる

東京にでると、くそ給料安い研修病院で見学メインでなにもやらせてもらえず
なにもできないウンコ医者になって
マイナー科に流れる
どっちにしても後方支援のシチョウ兵だ
911卵の名無しさん:2009/07/16(木) 10:51:32 ID:JV8X9nF4O
私立医の場合は
親が開業医でその後をつぐか、
給料いい病院で働きまくって開業資金ためるだけだ

まさに歩兵、砲兵、本流まっしぐら

シチョウ兵(基礎)なんぞになるやつはいない
912卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:03:38 ID:JV8X9nF4O
東京においては

帝大卒(東大)が技術開発に携わり

海軍兵学校卒(東京私立医)が本流

予備学生(地方国公立)はスペアと呼ばれて
世襲が多い海軍士官から差別的待遇を受ける

913卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:12:14 ID:zI/3XoLa0
私立卒の肩書きって、そこまで現実逃避したくなるほど恥ずかしいということはよくわかった。
914卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:18:44 ID:JV8X9nF4O
>>913
ネタにマジレス乙WWW

地方国公立が東京で予備学生上がりの
スペアなことは事実だがな

てか自分の出身校が東京にないんだから一生スペアだしWW
順天堂がうらやましいらしいなWW
915卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:23:30 ID:JV8X9nF4O
東大の医局に入ろうと
私大の医局に入ろうと

地方国公立は東京においては完全にスペアだしWWW

くそ給料悪い兵舎(研修病院)で兵学校上がりの士官にいびられる
予備学生(地方国公立卒研修医)

スペアだから何もやらせてもらえねー。
916卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:29:43 ID:249YMzBy0
せめて千葉にでも行けてりゃ、
あるいは潔く自分の能力に見切りをつけて医者を諦めてりゃ、
ここまで必死に言い訳だらけの人生にならずにすんだのにね。

合掌。
917卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:55:07 ID:JV8X9nF4O
>>916
スペアの分際で偉そうだしWWW

918卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:59:26 ID:JV8X9nF4O
地方国公立卒で上京してくる研修医のことを

通称 予備学生・スペアと呼ぶ

国立○○大卒WWW
919卵の名無しさん:2009/07/16(木) 12:03:09 ID:249YMzBy0
そうかそうか。
逆に私立卒は経験皆無でも腹腔鏡での前立腺摘出をさせてもらえたり、
通常の7倍という斬新な化学療法も経験させてもらえるわけだな。すごいすごい。

いっそ君の素晴らしい母校名を大きく刺繍しておいたらどうだ?
さそかし誇らしいだろう。患者も参考になると思うぞ。
920卵の名無しさん:2009/07/16(木) 12:27:42 ID:J0gPQp8s0
>>919
白衣に出身校の紋章をつけるのは名案だな
921卵の名無しさん:2009/07/16(木) 12:58:16 ID:JV8X9nF4O
>>919
スペアの分際で偉そうだしW

白衣にでっかく国立○○大卒って刺繍してろよW
922卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:03:06 ID:jYIImQWsO
金沢医大の低能どもは「金沢」って刺繍して金沢大と区別がつかなくなりそうだなw。
923卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:24:02 ID:jYIImQWsO
>>916
私立しか行けないような馬鹿どもが千葉みたいな一流校に行ける筈ないだろ?
佐賀や琉球ですら何浪しようが行けないだろうなw
924卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:30:26 ID:gYHZLsA00
脳味噌腐ってスペアの無い私立医が前頭葉症状で暴れてるんですか??解ります。
925卵の名無しさん:2009/07/16(木) 14:20:49 ID:249YMzBy0
>>923
え、そうなの?
上で私立医大卒は優秀だ優秀だ旧六なんて眼中にないって吠えてたから、
てっきり旧六の雄たる千葉大なんかも余裕なのかと思っちゃったよ。

田舎の理V現役合格が出ると事件になる程度の無名高校出身だから、
同じ組を見渡すと最優秀組が近場の地方旧帝か理T、あとは駅弁国立医、
旧帝理工系ぐらいにしか進学実績がないんだよね。
私立医大に行く人がどれくらいの出来か正直知らなかったからさ。
926卵の名無しさん:2009/07/16(木) 15:06:03 ID:nb4IXq3f0
まあ簡単なことだ。自分が心臓の手術することになったら三重大卒と独協卒の
どちらの医師に自分を託そうと考えるか胸に手を置いて考えればすむだけの事。
抗がん剤治療でも、脳の手術でも同じことだ。
927卵の名無しさん:2009/07/16(木) 15:38:32 ID:zI/3XoLa0
旧六とか東大理系レベルだろ。
慈恵とかがそのレベルなんて無理があるわw
928卵の名無しさん:2009/07/16(木) 16:52:59 ID:JV8X9nF4O
地方国公立卒が上京してきても
東大や私大の医局に入局してスペアになるくらいしかねーだろ

しかも、基礎とかマイナーとか
シチョウ兵のような後方支援職種にしかつけない

幼年学校卒(付属校)の陸軍士官にポストはとられ
特攻隊員として使い捨てWWW

あ〜悲しきゃ
予備学生、地方国公立
929卵の名無しさん:2009/07/16(木) 16:57:01 ID:JV8X9nF4O
代ゼミ偏差値

71慶応
69慈恵 防衛医大
…兵学校卒の壁…

68岡山←スペア(予備学生)

テラワロスWW

東京で同期の桜を歌えない、予備学生はかわいそうだなWW
せいぜい田舎の旧制高校(旧六)で同窓会開いてろよWW
930卵の名無しさん:2009/07/16(木) 17:33:50 ID:LRtXq/nS0
本日7月16日は駅弁の日だぞ!
おまえら浜松医科大学卒の俺を敬え!
931卵の名無しさん:2009/07/16(木) 17:36:08 ID:249YMzBy0
幼年学校⇒陸士⇒陸大の輝かしいエリートたち
 辻政信、牟田口廉也、富永恭次・・・

彼らに捧げられた賛辞
「日本の下士官は優秀であり、青年将校は狂信的に戦う。
 だが高級将校は驚くほど無能である・・・」(ソ連:ジューコフ将軍)
932卵の名無しさん:2009/07/16(木) 17:40:52 ID:Lpt+6w3f0
そうなのか・・・
933卵の名無しさん:2009/07/16(木) 17:40:56 ID:LRtXq/nS0
寺内や杉山も二世かな?
934卵の名無しさん:2009/07/16(木) 17:58:30 ID:9ahodkkQ0
やい!私立医!
富山医科薬科大卒の俺様がきました
富山の超エリートだぞ
935卵の名無しさん:2009/07/16(木) 18:27:23 ID:kl8MwXko0
やい!私立医!
旧宮崎医大卒の俺様がきました
宮崎の超エリートだぞ
936卵の名無しさん:2009/07/16(木) 18:27:24 ID:K2QxppTL0
九州私立一流進学校→九州旧六です。
同級生は70名弱国立医に進学。
国立医進学者はさすがに佐賀みたいな底辺駅弁でもそこそこ優秀。
久留米、関西医大、日本医大、私立に行った奴らは本当に箸にも棒にもかからないようなどうしようも
ないアホばっかり、そして親は開業医。国立医から、そして一般人からも軽蔑、蔑視されるのは当然なり。
937卵の名無しさん:2009/07/16(木) 18:42:39 ID:JV8X9nF4O
久留米…
関西医大…

そんな私立医ってあったっけ?

さすがスペアだなWW

兵学校卒(東京私立)には頭があがらない

兵科士官不足を補うための、予備士官なんぞ
下士官以下だよWW
街の女にももてずに女中(看護婦)と結婚

あ〜悲しきゃ
スペア地方国公立
938卵の名無しさん:2009/07/16(木) 18:48:16 ID:JV8X9nF4O
最近士官不足だから
予備士官(地方国公立)が大量増員してるらしいな

兵科士官は除いて予備士官のみで特攻隊を編成

僻地戦で使い捨てにされるか、司令部で二世の職業軍人にごますっていきるしかない

あ〜悲しきゃ
スペア地方国公立WW
939卵の名無しさん:2009/07/16(木) 18:53:52 ID:K2QxppTL0
>>937
九州私立一流進学校→九州旧六です。
同級生は70名弱国立医に進学。
国立医進学者はさすがに佐賀みたいな底辺駅弁でもそこそこ優秀。
それに対し、日大医、日本医大、東邦大医etc.私立に行った奴らは本当に箸にも棒にもかからないようなどうしようも
ない最低のアホばっかり、そして親も開業医。国立医から、そして一般人からも軽蔑、蔑視されるのは当然なり。
940卵の名無しさん:2009/07/16(木) 19:05:33 ID:evdbyC9+0
>>939
ラサか久附設から熊医か長崎医なんて恥ずかしくないのかい?
あんまり出来がよくなかったんだなw
青雲や熊高、修猷館、筑紫丘あたりからも九医が出てるのに・・・
小学生の時から塾漬けでお勉強しててそこ止まりだったなんて哀れとしか言いようがない
ドンマイ
941卵の名無しさん:2009/07/16(木) 19:44:45 ID:siPCoGNcO
と非医者が騒いでます。暑いと頭おかしくなるやつがいるってホントだなw
942卵の名無しさん:2009/07/16(木) 19:49:12 ID:evdbyC9+0
事実を指摘され涙目の雑魚が一人
九州の旧六自体が雑魚なので仕方ないw
残念
チンパンバカ慈恵にでも絡まれてろよ
943卵の名無しさん:2009/07/16(木) 21:52:09 ID:gYHZLsA00

川崎出の右派ゎ嫌いですゥ。
944卵の名無しさん:2009/07/17(金) 01:08:28 ID:o18Q6OHT0
ミリオタがいるのか。
人材活用の話からは外れるが、ポンコツの機体にはポンコツのエンジン。
これはある意味必然の選択だろう。

だから旧陸軍・海軍機には女学生が心をこめて作った貧弱なローテクエンジンこそが似つかわしい。
(走行中タイヤを取り外せたり火を噴いたりと伝統を受け継いでいるあの会社製とか)
DBはライセンス生産はおろか整備もままならず。BMWやマーリン、P&Wも同様だろう。
仮に高性能エンジンを入手できたとしても、積んだら機体ごと壊れたりして。
結局は工場の片隅で埃をかぶることになるだろうな。
マウザー砲?積んで壊れなかった飛燕は良く頑張った。

つまり言いたいことはだな・・・
945卵の名無しさん:2009/07/17(金) 01:08:52 ID:mNsjRGYu0
>>939 熊医or長崎医の分際で日医をバカにするとはwww
どっちも国立の中で下位に足を突っ込んじゃってるレベルじゃないですかwww
まあ県から一歩出たら発言権0のなんちゃって旧六軽量試験コンビに上位私立
医をどうこう言う資格はありませんよ。
そんなことを都内で発しようものならかなりイタイ人ですね。
946卵の名無しさん:2009/07/17(金) 01:10:27 ID:ub5eF1ucO
ラサール→鹿児島大医ですがこのスレ的にはどうですか?
947卵の名無しさん:2009/07/17(金) 01:16:27 ID:o18Q6OHT0
慶應は名門・・・同意を得た(?)
慈恵だって・・・・スレ中盤以降。
日医なめるな・・・新しい動き

【今後の展開】
続々と「名門私立医大」様がご登場。
一段ずつラインを引き下げていく涙ぐましい作戦ですな。

さて、あなたの母校は何番目に登場するでしょうか。
948卵の名無しさん:2009/07/17(金) 03:51:14 ID:/fn6742E0
>>946
小学生から塾に通わせ、中高一貫全寮制で駅弁とは
ご両親は泣いておられるぞ
もっとも鹿児島出身者なら問題ないかも

俺は九州の公立から愛媛大、金はかかっていない
愛光もラサールも落ちたよw
949卵の名無しさん:2009/07/17(金) 09:01:19 ID:5fporCuNO
俺は地元では県で一番の進学校でて
東京の私立医(慈恵、日医、順天、昭和のどれか)に行ったが

東京においては、東大と慶応のブランド力が強すぎて
私立医なんてクソみたいな感じの患者が結構いる

地元とまったく関係ない地方にいくと
基本的に住民は大学を気にしてない。
東京のよくわからん大学でた医者らしいということにしかならない。

地元に戻ると、県で一番の進学校卒ということで
尊敬されることが多い。
というか、誰もが高校受験は経験してるから
その時点での学力は評価してもらえる

駅弁卒で上京してくるやつらが
学歴的には一番ハンデがあると思うな
950卵の名無しさん:2009/07/17(金) 09:42:47 ID:XmDuUTAW0
たまに開成麻布灘ラサールから底辺私立医大がいるが何を考えているんだろう?
951卵の名無しさん:2009/07/17(金) 10:45:55 ID:5fporCuNO
>>950
俺は私立だからわかるが
慶応は別格として、それ以外はどこの私立医でも世間の評価は変わらない

変な話し、昭和とか地方国公立とか名の知れてない大学よりも

帝京とかの方が東京では女にモテたり、患者受けが良かったりする

952卵の名無しさん:2009/07/17(金) 10:59:34 ID:5fporCuNO
自分の出身高校がある場所で働くのが一番だろうな

東京だと東大と慶応以外はゴミ扱い

地方の県だとそこにある国公立が一番

地元の高校でて地元の大学行くやつが一番評価してもらえる
当たり前といえば当たり前だが…
953卵の名無しさん:2009/07/17(金) 11:07:04 ID:HrXKQbRgO
最終的には本人の能力なんだが。高校でも大学でもなく。
954卵の名無しさん:2009/07/17(金) 11:35:21 ID:5fporCuNO
>>953
いや〜 東大 慶応はやっぱり別格だよ
それだけで満足する患者が東京近郊には多い

まあ医者やるならどこの大学でてようと田舎がいいだろうな
955卵の名無しさん:2009/07/17(金) 13:18:59 ID:ub5eF1ucO
>>950
ラサールでも下位30人位はどうしようもない。私立医大とか鹿児島大非医とかがいる。
鹿児島大医は成績中位クラスかな。
因みに俺は中国地方出身でA日程は広大うけて落ちました。
で、鹿児島に25年以上いてマイホームも建てた。
鹿児島県全域+宮崎南部の公的病院は完全に鹿児島大のジッツなので鹿児島県下で医者するんだったら鹿児島大卒が一番いいよ。
956卵の名無しさん:2009/07/17(金) 13:26:30 ID:ub5eF1ucO
>>926
三重と独協という大学のセレクションがウマイw
10000人中、9999人以上の患者は三重を選ぶと思うが。
957卵の名無しさん:2009/07/17(金) 14:45:13 ID:a10tkgQYO
>>955
鹿大って医局が崩壊状態だと聞いたけど
もちろん鹿児島で医者やりたいなら鹿大と繋がりあった方がいいだろうけど、そういう人自体少ないんじゃない?
やっぱり九州だと住みたい県は福岡熊本長崎くらいまでかと
958卵の名無しさん:2009/07/17(金) 15:04:20 ID:D/hVcBO40
>>952が正論だな。

このスレで問題起こしてるのは
@私立医(慶応以外)
Aお登り地方駅弁医

それ以外は生暖かく見守ってるだけ。
959卵の名無しさん:2009/07/17(金) 20:17:35 ID:XvJbwr/00
親が医者で息子が埼玉医大は最悪。
960卵の名無しさん:2009/07/17(金) 20:26:22 ID:TKjyPtHj0
>>946
終わってるなw
ラサールで地元鹿児島医じゃてめーでボンクラでしたと自白しているようなもの
鶴丸で十分だったね
961卵の名無しさん:2009/07/17(金) 20:28:24 ID:HrXKQbRgO
母校の教官が子供に医学部受験させて山形、日医大、東邦合格したけど結局山形に行かせた。
何でも子供は日医大に行きたかったようだが、親が先輩同僚に恥ずかしいと言って国立に行かせた例があった。まあ親が正論だけど若い頃は東京に憧れる人もいるんだなあと思ったよ。
自分達の世代は東京に憧れる人がいなかったからね。
962卵の名無しさん:2009/07/17(金) 20:44:06 ID:HrXKQbRgO
ラサールから鹿児島大医学部入った人責めている阿呆がいるけど逆に三流底辺公立から国立医学部合格したらそういう奴の事は神と呼ぶんだな?
どっちかはっきりしろよ。
963卵の名無しさん:2009/07/17(金) 23:21:06 ID:/fn6742E0
>>962
実際に公立トップ校以外は医学部合格者なんて年に1〜2名だけだよ
俺の学年では俺一人が医学部でしかも浪人している
東大と国立医学部はそれ相応の高校に入らないと非常に狭き門
964卵の名無しさん:2009/07/18(土) 07:45:29 ID:H6h551/nO
鹿児島大学医学部は大学の格的には伝統もあるし国立中では中の上ぐらいの地位だから全然悪くないだろ?
俺は公立トップ→鳥取医なので私立有名校は全然解らないが、ラサールの平均的な学生って医学部だとどのくらいのところに進学しているんだ?
965卵の名無しさん:2009/07/18(土) 08:05:11 ID:g1LFjKIq0
とにかく私立医はクソ。

反論は認めない。
966卵の名無しさん:2009/07/18(土) 08:24:18 ID:EDGVWiAbO
なにをそんなに妬んでんだよ
┐(´ー`)┌
そんなに金持ちが羨ましいか?
おまえ生きてて楽しいか?
967卵の名無しさん:2009/07/18(土) 09:34:07 ID:JGyw45BMO
>>966

多分軽蔑されることはあっても
妬まれることはないと思うぞ

あと貧乏人呼ばわりも
当の本人だけ爽快かも知れないが
世間の常識としてはまともな人間の発言と思われないぞ
968卵の名無しさん:2009/07/18(土) 10:59:35 ID:3NMKlJUMO
私立医学部に進学する奴を哀れみは感じるけどなあ。
969卵の名無しさん:2009/07/18(土) 11:45:31 ID:8Ay3PZIG0
俺は国立だが私立医大に進学できる経済力には素直に嫉妬するよ
医者になるために余分な金を使った事には哀れみを感じるが
970卵の名無しさん:2009/07/18(土) 12:47:36 ID:3NMKlJUMO
嫁が私立医学部で裕福な家庭と自分が国立医学部の組み合わせがいいのかね?
971卵の名無しさん:2009/07/18(土) 12:51:16 ID:ynxW90OD0
>>963
昔の県内3番手くらいの高校だが、現役で国公立医に2ケタは合格してたぞ。
時代はかわったもんぢゃのう。
972卵の名無しさん:2009/07/18(土) 14:07:52 ID:8Ay3PZIG0
>>971>>963

県といってもいろいろあるからな
神奈川や愛知の県立3番手と島根や高知の県立3番手では全然違うはず
973卵の名無しさん:2009/07/18(土) 14:31:14 ID:EDGVWiAbO
人間はな〜
哀れんでいる奴らをわざわざ叩いたりしないのさ〜
ここに書き込んでいるお前らは確実に羨ましいのさ
心まで貧しい人間だな
(^o^)v-~~~
974卵の名無しさん:2009/07/18(土) 16:08:19 ID:JGyw45BMO
>>973

叩かれてると被害妄想し必死になって反論する様がより哀れみを誘います
975卵の名無しさん:2009/07/18(土) 17:45:40 ID:EDGVWiAbO
>>974
おれは、国立・私立ともに尊敬する先輩は沢山いるぞ。
これがもし尊敬する先輩の意見なら、ぞっとするし、限りなく深い心の闇を感じるね。
相手が金持ちだと強く出れない、チキンな野郎の遠吠えだな。
976卵の名無しさん:2009/07/18(土) 18:24:58 ID:aFkscvgn0
>>84

ちがうよ
977卵の名無しさん:2009/07/18(土) 18:31:00 ID:DgtufrA90
私立医を叩いてスレ埋め!
978卵の名無しさん:2009/07/18(土) 21:45:12 ID:JGyw45BMO
多分
>>975の読解力のなさに皆ぞっとしてると思うし
やはり私立医だからと言わざるを得ない残念ながらね。
自分が金持ちだと皆強く出れないとか妄想もあるようだし。
979卵の名無しさん:2009/07/19(日) 02:18:23 ID:CSAzzaNXO
>>978
図星なんだろ〜
ヾ( ´ー`)
自分の胸に手を当てて、よーく考えろ
恥ずかしくて3日は眠れねーぞ
コンプレックスエリートさんwww
980卵の名無しさん:2009/07/19(日) 03:07:46 ID:NPD1WlqZ0
しかし、くだらないネタで、よくもってるな。このスレ。(宮廷医より)
981卵の名無しさん:2009/07/19(日) 09:04:57 ID:8f7HG16t0
>>980

国立医はやっぱりアホのくせして金でしかidentity保持できない危うい私立医が
おなじ医師免持ってるのがゼーったい許せないんだよ。

やっぱり5年ごとの資格認定試験なんかでふるい落とす???
982卵の名無しさん:2009/07/19(日) 09:24:37 ID:8f7HG16t0
フーム、“やっぱり”2回も書いてるあたりが浮足立ってると思われるかww
983卵の名無しさん:2009/07/19(日) 13:13:23 ID:kNJsa0cg0
低脳私立医を叩いてスレ埋め!
984卵の名無しさん:2009/07/19(日) 18:23:12 ID:ZWH4CWvlO
>>979

悔しくて眠れなくて2時過ぎにカキコ乙ww
985卵の名無しさん:2009/07/19(日) 19:45:55 ID:TwCKzP790
西川史子が婚約報告会見 「つまらない女になってしまった」と笑み

タレント形成外科医 西川史子(ニシカワアヤコ)
誕生日:1971年4月5日
星座:おひつじ座
出身地:神奈川
血液型:B

私立医♂とは結婚しないのか?

私立医♂はやっぱりイヤなのか?
986卵の名無しさん:2009/07/19(日) 20:09:36 ID:Z/x4muoGO
次のスレはIF付き論文ありでかつ専門医取得者以外は書き込み禁止でもいいかもな。
987卵の名無しさん
>>986

それではねらーの某外科教授(病院)はカキコミ出来ないことになる