【医師限定】 新型インフルエンザを語る Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
前スレ
【備えよ】 新型インフルエンザを語る Part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1242789694/
閉鎖にともない、新規スレッドたてました。

”医師限定”でお願いします。

それ以外の方は
新型感染症板 
http://gimpo.2ch.net/infection/
にお願いします。
2卵の名無しさん:2009/05/27(水) 09:46:59 ID:S56Spm660
>>1
またスレストになるにも関らずクソスレたてやがって
死ね!!!
3卵の名無しさん:2009/05/27(水) 09:47:19 ID:Ye7gmAaY0
昨日、ファイザーの衛星を使ったレクチャーがあったんだけど、行かなかった
なんか目新しい話でもあった?
4卵の名無しさん:2009/05/27(水) 10:49:40 ID:5iOuFmvF0
ウェルパスもサージカルマスクも
なかなか来ませんな
5卵の名無しさん:2009/05/27(水) 11:20:54 ID:jRYgQF/J0
あっちのスレがスレストになった。
6卵の名無しさん:2009/05/27(水) 11:59:29 ID:5YCuTq+A0
7卵の名無しさん:2009/05/27(水) 12:55:21 ID:09TpaJPYP
医師限定にするとレスが10分の1に減るだろう。
素人がバーチャル医者気分で書けるのが嬉しくて、
禿添のようにはしゃいで書き込んでたからな。

賑わうのは素人が書き込みだした時で、再びスレストに遭うよ。
8誘導:2009/05/27(水) 13:44:28 ID:mhChN0Wg0
ここは重複スレです。以下の本スレへ移動して下さい。

新型インフルエンザ対策と医療制度の問題点
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1243338782/

このスレは削除依頼が出ているので、まもなく消えます。
9卵の名無しさん:2009/05/27(水) 18:48:03 ID:k+bMX4930
新型インフルエンザ騒ぎで翻弄される、医師・病院について話しましょう!
10卵の名無しさん:2009/05/27(水) 20:49:50 ID:1i0ZmDV20
河岡義裕『インフルエンザ危機(クライシス)』 p.103〜

『インフルエンザウイルスは、新しい型が登場すると、それまで勢力を保っていたウイルスが
その座を奪われて消える特性をもっている。1918年に登場したH1N1亜型のスペイン風邪は、
大流行を起こしたあと世界中の人に免疫ができたため、1年後にはそれほど重い症状を引き
起こさないウイルスになった。しかしそののち40年ものあいだ、世界各地で流行をくりかえして
いた。

 そのH1N1ウイルスが地上から消えてしまったのが1958年で、この年に出現したH2N2、
通称アジア風邪ウイルスによって、取ってかわられたのである。そしてH2N2ウイルスは、
11年後に誕生したH3N2のホンコン風邪ウイルスによって消えてしまった。

 詳しいメカニズムはまだ分かっていないが、古い型と新しい型のウイルスが争うと、必ず新鮮
なウイルスが従来のウイルスを徹底的に駆逐するのである。ウイルスのこの動きを見ていると、
まるで人間社会のポスト争いを見るようで興味深い。

 ところで過去に一度だけ、このポスト争いのメカニズムが狂ったことがある。1977年に、H1N1
ウイルスが再び現れたのだ。このウイルスを調べたところ、1918年に登場したスペイン風邪の
末裔として1950年代に流行していたウイルスと、遺伝子的にまったく同じものだった。つまり27年
もたってから再び現れたのである。しかし、ウイルス研究者の常識からすれば、こんなことは
あり得ない。インフルエンザウイルスは動物で感染していくうちにその形を変えていくので、昔
流行したものがそのまま同じ遺伝子で再登場することなど絶対に起こらないはずである。

 私たち研究者のあいだでは、この現象についての意見は一致している。人為的なミス≠セ。
可能性として考えられることは二つある。

 まず、「このウイルスを使ってワクチンの実験をしていた国から流出した」という説。もう一つは、
「どこかの国の研究者のフリーザーからもれた」というもの。いずれにしても、人為的にウイルス
が流出して広がったとしか考えられないのである。』

「新型インフルエンザ研究最前線 −3人のトップ科学者が語る−」
http://www.crnid.riken.jp/pfrc/jpn/event/index2.html
11卵の名無しさん:2009/05/27(水) 21:26:45 ID:eagoGLAA0
CDC Prepares for Swine Flu Surge in Fall
Swine Flu Still Hot in Northeast but Easing in Most of U.S.

The WHO may decide to raise its caution level in ways less likely to sow the seeds of panic than a pandemic alert, Keiji Fukuda, MD,
WHO interim assistant director-general for health security and environment, said today at a news conference.

"We have no specific plans to raise the alert in one region or another," Fukuda said. "But if the disease got significantly worse
in one country, we would get that information out to other countries very quickly independent of 'phases' or 'alerts,'" he said.

ttp://www.webmd.com/cold-and-flu/news/20090526/cdc-preparing-for-swine-flu-surge-in-fall?page=2
1212:2009/05/27(水) 21:39:45 ID:CP5ikek/0
質問。
前スレで、ある医師会では、医師がマスクと眼鏡をしていれば、診察した患者が
翌日〜翌々日に新型インフルと判明しても、その医者は濃厚接触者にはならない、
というレスがありましたが、これは正しいですか? 
正しい場合、判断元となる文献は存在しますか?
13卵の名無しさん:2009/05/27(水) 22:31:07 ID:jPVrPAKM0
西側諸国                         東側諸国

【アメリカ】 6552人              .    【中国】  11人

【メキシコ】 3892人                  【ロシア】  1人

【カナダ】   719人                  【北朝鮮】 0人
                              
【関西】    327人                  【関東】   6人
14卵の名無しさん:2009/05/27(水) 22:47:38 ID:Am4ncZWp0
Influenza A(H1N1) - update 39
26 May 2009 -- As of 06:00 GMT, 26 May 2009, 46 countries have officially reported 12 954
cases of influenza A(H1N1) infection, including 92 deaths.

ttp://www.who.int/csr/don/2009_05_26/en/index.html
15卵の名無しさん:2009/05/27(水) 23:58:11 ID:Am4ncZWp0
Swine Flu Less Severe for Over-50s?
Pre-1957 Flu Exposure May Protect Against H1N1 Swine Flu
By Daniel J. DeNoon
WebMD Health NewsReviewed by Louise Chang, MDMay 20, 2009 --
People born before 1957 may be less susceptible than younger
people to the H1N1 swine flu.

CDC researchers have detected antibodies in the blood of older
people that neutralize the new flu bug now sweeping the nation,
Daniel Jernigan, MD, MPH, deputy director of the CDC's flu
division, said today in a news conference.
"We infer from that, there is some level of protection," Jernigan said.
"But to prove protection, we look at the effect [the virus has] on the population,
and at this point we don't have that information."

Why is 1957 a key year? Every flu season after it first appeared, the deadly 1918 pandemic
H1N1 flu bug circled the globe. Each year, the virus acquired changes that made it different
from the original virus. But in 1957 there was a new pandemic, this time with an H2N2 virus.
The new virus took the place of the old H1N1 bug.

16卵の名無しさん:2009/05/28(木) 00:01:23 ID:Am4ncZWp0
"And so when we talk about the pre-1957 exposures,
we are referring to those exposed to the past H1N1 virus
that went away in 1957," Jernigan said. "The farther back
you go in time, the more likely you are to have been exposed
to an H1N1 virus before 1957 -- and exposure to that virus many years ago may allow you to have some reaction to the new H1N1."

The new H1N1 swine flu bug is much different from the 1918
H1N1 virus. It's also much different from the H1N1 seasonal
flu virus that still circulates. But something about that
pre-1957 bug seems to have left older people with antibodies
that neutralize the new flu -- and might offer some protection
against it.

17卵の名無しさん:2009/05/28(木) 00:03:04 ID:Am4ncZWp0
Swine Flu Hits Youths Hardest
Whether or not ancient antibodies are protective, many older
people are getting sick from the new flu. Some of these illnesses
are severe: 13% of people hospitalized with swine flu are 50 or older.
And the number of H1N1 cases among older people is increasing.

But H1N1 swine flu is hitting young people hardest. More than 60% of
cases are in 5- to 24-year-olds.

Remarkably -- since this is usually the healthiest age group -- 37% of
people hospitalized with swine flu are 19 to 49 years old. The median
age of a person hospitalized with the new flu is 19.

Those aged 5 to 18 make up 29% of swine flu hospitalizations.
Because so many cases of H1N1 swine flu have been transmitted in schools,
it's possible that older people only seem to be protected because they've had
less contact with younger people.

In past flu pandemics, however, the same pattern has emerged:
the illness tended to strike young people hardest.

Jernigan said that the CDC will soon release a detailed
report on the neutralizing antibody study.

Meanwhile, the new flu continues its spread
while the seasonal flu wanes. Jernigan said
that nearly 80% of people who test positive
for flu now turn out to have the new H1N1 bug.

ttp://www.webmd.com/cold-and-flu/news/20090520/swine-flu-less-severe-over-50s
18卵の名無しさん:2009/05/28(木) 00:18:27 ID:5xxZXeYm0
PPEを装着した俺は保健所から連絡があったのは17才男性、4日前に大阪〜京都旅行をし、帰りの電車で
39℃の発熱、咽頭通
間接の痛み、咳、鼻症状などの症状を呈していた。
この少年は発熱窓口に電話をしていくつかのチェックリストをした。

19卵の名無しさん:2009/05/28(木) 00:19:23 ID:5xxZXeYm0
18の続きです。

結果:どこの一般病院で治療を受けても良い」と言われ当院を受診した。
他の患者は念のため帰っていただき、ナース2名と自分がPPEを装着し
その少年が来るのを待っていた。その少年は友人を連れてきていた。
彼もやはり咽頭通と咳、鼻水を呈し、熱は38.8℃であった。

簡易テストは二人ともA(-)B(-)、しかし疑似症例として保健所にさらなる検査を要求した。
10分も経たないうち保健所の役人は2〜3人PPE装備で現れた。保健所から渡されたスピッツ二つに
検体を入れ、その少年とともにどこかにつれ去られて行った。

一応その二人の家族の外出禁止を言い渡し(必要なものはこちらが準備するということで)

このような症例が随分あると考えられる。人口10万に満たないこの地域ですら
今日だけで「疑似症例」が2軒もあったのだから。(1クリニックで)

大きい組織の事はよくわかりませんが、私くらいの中組織を動かす上では、全て改良の一任がなければ
全然先には進まないのです。
そしてその不始末はすべて自分が被ることになるのも明白。

きっと明日は「運命の日」になるにちがいない!と思い続けて早1ヶ月。

しかたない、第二派がどのように変化するのか最大限想像して自分の出来る事を
やるしかないな。(所詮こうなると軍隊形式になってくるわけよ)

「群馬県医師会でいったい何を考えているのやら?
余りにも杜撰な対応を続けていくのなら、今度の委員会で私は強く「抗議」するつもり。

この時期きちんとしたパンデミック対策をきちんとしなきゃ。日本には徴兵もないしね。
そんなんなくても日本は感染・拡大に国全部が力を合わせ、その拡大を頑張って防いだ。

(結果ワクチンがまだ生産の段階に入っていなくとも1日分以上人を助けたという達成感が医者冥利なのに気付いてほしいです。
20卵の名無しさん:2009/05/28(木) 07:41:51 ID:AtaOnS2G0
引き続き、新型インフルエンザで翻弄される、医師・病院について話しましょう!


21卵の名無しさん
兵庫県医師会が各会員宛に感染症指定医療機関と

発熱外来開設の病院名を開示したら

早速翌日 兵庫県庁から 一般に開示しては困るとのクレーム有り