【種別不問】産業医についての総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
561卵の名無しさん:2010/07/20(火) 18:47:56 ID:Is4LMDqV0
正直、産業医って初期研修する必要性あるか?
どうでもいいような面談しかしなさそうなんだけど・・・
562卵の名無しさん:2010/07/21(水) 06:18:01 ID:jU5+O6mK0
産業医はヒマでいいよな
ただ、医者としては??だろう
563卵の名無しさん:2010/07/30(金) 19:30:17 ID:MiAk3YzU0
今日の産業医講習のA-3のプラカード持ってた看護学生がかなり可愛くてに久々に萌えた♪
564卵の名無しさん:2010/07/30(金) 21:46:13 ID:dCfmd/1M0
最近の高3が「産業医なんて」と言っていたぞ。
産業医大も産業医もシャバに浸透してきたもんだ。
565卵の名無しさん:2010/07/30(金) 22:29:35 ID:EV5tFW1G0
>>563

いい年こいてキモい。
566卵の名無しさん:2010/08/01(日) 21:27:52 ID:L9gXfNeI0
電気点けてよ!
567卵の名無しさん:2010/08/01(日) 23:28:03 ID:C+HdSPtN0
.
568卵の名無しさん:2010/08/02(月) 21:37:27 ID:A8gZmUZJ0
>>565
良いではないですか。産業医講習のおかげで小倉の風俗もすこしは
特需があるんだし。
569集中講座:2010/08/04(水) 13:50:51 ID:7jkAQd2K0
6日間の講習で完全にナマケタ体になった。
一旦臨床から離れると、もう戻れない悪寒。

金融や情報系の大企業の産業医なら、危険な作業もないし、
メンタルの職員も精神科受診させればいいだけ。
役員待遇と聞いたことあるけど、本当なのかな
570卵の名無しさん:2010/08/04(水) 15:14:17 ID:mFXFpMEJ0
長年嘱託やってた企業が事業縮小で50人以下になるんで
解雇された。世知辛いねえ。
571卵の名無しさん:2010/08/04(水) 21:53:50 ID:5KLo5UXz0
嘱託やってる企業へ工場見学の高校生がやってきた。
理数科らしいんだがそのうちの1人が産業医になりたいといってたそうだ。
変わった高校生だなあ。
女子らしいんであの中途半端なドラマに影響されたのかもしれないけど。
572卵の名無しさん:2010/08/05(木) 11:17:49 ID:P2BZ/AF30
女医さんなら産業医はいいよ。
残業ないし呼び出しないし。
主婦・子供もちでも勤められる。
同門の女医さんでも産業医してる人多いよ。
573卵の名無しさん:2010/08/05(木) 20:24:54 ID:V0Zj6WcY0
今から10年後に、ペーペーの医者が参入できるほど専属産業医の
口があるだろうか、嘱託でさえも怪しいんではないだろうか。
574卵の名無しさん:2010/08/06(金) 15:23:28 ID:mds+hSkm0
>>573
会社が減ってるからねえ。
575卵の名無しさん:2010/08/07(土) 19:58:35 ID:XiSHMGLQ0
保健所所長にならないかとスカウトされた。
576卵の名無しさん:2010/08/07(土) 23:20:14 ID:+A6xwa6H0
こんにちは。長文申し訳ございません。
直属の上司から産業医面談の指示があった場合は、たいてい人事課からの指示が流れてきているのですか。

国家公務員です。全国組織で、自分の勤める東京は一人の産業医の先生がご担当です。
月2回、身体的疾患で通院しており、病気休暇のたびに勤怠管理責任者(総務課)に病院の領収証を見せています。それが複写され人事部に報告されています。

先日課長から、「総務部長(衛生委員会の議長となる委員)から産業医面談を受けるようにとの指示がありました」と連絡があり、面談を受けました。
私の組織は、原則的に希望者が面談を受けるのですが、私は指示です(健康診断の結果が「継続的通院必要」。)
面談自体は成功で、先生とも話しやすく感謝しております。
結果、残業禁止となりましたが・・・

こういう場合、
@先生と私が合意した病状報告は人事にも流れるのが普通なのでしょうか。先生から委員長への報告書(?)で病状報告を入れてもらいました。
Aまた、面談の指示は『総務部長(衛生委員会の議長となる委員)』ではなくさらに上の『人事部』からの指示なのでしょうか。
B先生からは通院先の病院の名前も聞かれました・・・これは普通ですか?
577卵の名無しさん:2010/08/09(月) 02:03:29 ID:sOi7MjmF0
>>576
ネットでこういう大切なことにレスをするような産業医は似せorダメ産業医です。
まともな返事が欲しければ、「質問の内容は内密にしてください」と縛りを
かけた上で、その産業医に聞きましょう。
578卵の名無しさん:2010/08/10(火) 21:01:35 ID:oGZIIAB10
>>577
ありがとうございます。
「人事かどうか」は、今度先生にできれば聞いてみようと思います。
課長に尋ねましたが、なんだか論点をすり替えられてしまいまして。
いつもはスラスラ話す方なので、変だなと感じたのです。

同期がスキルアップの異動をしていく中、自分はまだその話がなく、
もしかしたら異動ができる/できない体調か、体調(身体)不良が原因の
精神的ダメージがあるか等を確認する面談だったのかもしれないです。

579卵の名無しさん:2010/08/14(土) 11:29:34 ID:VKkWeAzZO
似非産業医で良ければ答えましょうか?
便所の落書きと考えて下さい。

産業医が組織図でどこに位置するかによりかなり変わります(それゆえ、>>577)

公務員のことはよく知りませんが、とりあえず、形上は総務に所属してるが、総務の中でも独立的な位置付けにあると仮定して。
一般的には、人事から(人事異動・人事考課を目的に)面談の依頼が来ることは稀です。
少なくとも私はお断りしてます。

総務から来る場合は、健康上の心配があって依頼が来てるんでしょう。

産業医面談の結果、就業制限が付くことから考えて、まぁ軽い持病ではない。

しかし、産業医が専属なのか・何人担当してるのかによって多少変わるが、少なくともこれまで、産業医はあなたのことを把握してなかった。

総合的に考えて、人事・総務のどちらか(あるいは両方)主導で、病休が多い人をピックアップして産業医面談を実施したのかしら?
単純に健診結果が悪かった場合は、産業医主導で(産業医名で)呼び出すと思います。

面談内容は、原則、人事に行きませんが、就業制限がかかる場合は行きます。
どこまで詳細に報告するかは産業医次第。
580卵の名無しさん:2010/08/14(土) 11:42:21 ID:VKkWeAzZO
んでだ、そもそも、有給使って病院に行ってるのに、病院の領収書出させるのがおかしいのよ。
なんのために人事が、領収書の控えをとってるのかしら。
私ならやめさせたい。(人事が通院情報を取得することにまでは反対しない)

有給の使い方の詮索なんて本来しちゃいけないし。

それとも、有給とは別枠の「病休」って枠で通院してるの?

あなたの職場、不正が多い職場だったりするの?

まー結論としては職場の人間・産業医に聞けって話です。


あぁ、あと、病院の名前聞くのは普通にします。別に意図がなくてもとりあえず聞いておいたりします。(病院聞く意義は色々あるが、長くなるのと、専門職的意図の要素あるため割愛)




補足:(本事例では)健康上の配慮を行うのは、総務であり、産業保健スタッフですが、それが、就業制限に及んだ場合、そこは人事の範疇になります。この意味が分からないなら、出直してきてください。
581卵の名無しさん:2010/08/14(土) 11:46:23 ID:VKkWeAzZO
もしここで、詳細、あるいは裏話的な話を聞きたいなら、あなたももう少し詳細記載してね。
582卵の名無しさん:2010/08/17(火) 14:08:11 ID:/JEgQX4h0
食品加工会社で、金属探知機(漏洩線量1μ Sv/ h)を使ってるんですが、線量測定は毎月やらないと
いけないもんでしょうか?常時、装置の側にいるわけではなくアラームが鳴った時のみ、確認に行く程度です。
583卵の名無しさん:2010/08/17(火) 18:13:50 ID:t8FbEWa3O
健康講話とか考えるのが面倒なのだが。

どこかに、そのまま使えるスライドだとか資料はないものか?
584卵の名無しさん:2010/08/17(火) 21:56:12 ID:JWG3yeqc0
>582
ふつう食品工場や空港で使っている金属探知機は、構造上、電離則の対象
にならないので、線量測定は必要ないと思いますが・・・
585卵の名無しさん:2010/08/17(火) 22:45:55 ID:c8qm/Bz40
>>583
こんなのでしょうか。
使える!健康教育・労働衛生教育35選
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4889680829/ref=s9_simh_gw_p14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1VG21CPFHGGYJB3MCKMW&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
でも、実は自分で作るのが一番手っ取り早いと思います。
他人の作った資料は正直なところやりにくいですね。
586卵の名無しさん:2010/08/17(火) 23:57:48 ID:SV8A8t+p0
>>585
そこそこ使えるけど、
産業医大Bコース(元)3-4年目の連中が主に作ってるので、
内容に物足りなさはあります。
上司の先生も監修してるとは思いますが。
ただネタがゼロから作るよりはだいぶ楽ですので、
資料集めに苦労されているのでしたら、有れば損はしないと思います。
587卵の名無しさん:2010/08/18(水) 12:45:44 ID:aAgECjc/0
>>584

ありがとうございます。助かりました!
588卵の名無しさん:2010/08/18(水) 14:14:55 ID:lSU5Uxd70
市の医師会の産業医会議のネタがありません。

589卵の名無しさん:2010/08/22(日) 20:04:06 ID:oYDytcRZP
初めてここを見ました。
>>52、53に更新不要のことが書かれてますが、
みなさんどうされてるんですか?
更新しないと事業所に免許を提出する時困りませんか?
590卵の名無しさん:2010/08/22(日) 22:40:18 ID:1ZBH1c5P0
産業医は選任届けを出して以降、選任要件を改めて確認することはないので、問題にはならないと思います。
監督署も一任意団体の内部の称号でしかない認定産業医の更新をいちいち確認するほど暇ではない筈です。

選任届けを出すときに既に期限の切れた日医の認定証を出して、不勉強な監督官から物言いがつくことはあり得ます。
そこで条文等示したり労働局ともかけあって、産業医の選任要件を満たしていることを認めさせるか、
そこまでいろいろやってカントクショや会社に目をつけられるのはいやだからお付き合いで更新は続けることにするか、
これは生き方の違いと言えましょう。
私はどちらかというと後者です。
591卵の名無しさん:2010/08/23(月) 07:09:26 ID:o/ynHhhZP
>>590
ご丁寧にレスありがとうございます。
自分のように嘱託で、
今後何らかの形で認定書の提出が必要となるのであれば、
後者の方が無難ですね。何かすっきりしませんがw
592卵の名無しさん:2010/08/23(月) 17:44:52 ID:tFrb8dYf0
>>53
http://public-health.cocolog-nifty.com/oh/2006/06/post_4aa1.html

これについては、オレもホンマかいな?
と 思っていたが、某県医師会最高幹部に聞いても
この解釈で間違いないとのこと!

つまり、恍老省は 産業医療なんて本気でする気など
まったく無く、体裁だけ取り繕っておけばよいつうこと!
593卵の名無しさん:2010/08/24(火) 07:38:19 ID:8+6Je5I6P
>>53が法的に根拠があるものであるなら、
終身的な免許をどこかで発行してもらえないもんですかね。
無理でしょうがw
594卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:04:19 ID:fUoJjudR0
>>593
一旦日医の産業医の証書を貰えば、たとえそれに有効期限が明示されてあっても、
「厚労省の指定した課程を修了している者」の証明になり、日本医師会認定産業医
ではなくなっていても(有効期限切れのため、更新していないため)、
厚労省の要求する条件は満たしているため産業医として活動することになんら問題はない、
と、このスレの流れから理解していたのだけれど、違うのかな。
(つまり、日医が認定産業医として「一度認めた」ということが必要十分条件であり
日医に認定産業医として「認め続けられる」ことは必要条件ではない、と理解したのだが)
595卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:28:56 ID:8+6Je5I6P
>>594
法的に問題がないのは理解しています。
それで業務上問題が生じないのならいいと思います。
変に認定期間が記されているため誤解が生じたり、
余計な説明が必要だったりするのではと懸念したまでです。

単純に終身的な免許状があれば誤解がおこらないかなと。
596卵の名無しさん:2010/08/24(火) 19:12:35 ID:8+6Je5I6P
情弱で色々書いてしまい申し訳ありません。
日曜日に初めてこのスレ見て>>53を知りました。
皆さんもそうだと思うんですが、
講習を受けて単位を取り更新を続けて来たので、
かなりがっかりというかちょっとした衝撃があったんですね。
でももうふっきれました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
もうこの話題終了でお願いします。
597卵の名無しさん:2010/08/29(日) 06:01:08 ID:cDHtBCiY0
バイトで嘱託産業医を複数やってます。バイトという立場でなく
事業として開業するには労働衛生コンサルを取得するしかないんでしょうか?
在宅専門クリみたく事務所だけ作って、自分が外に行く形にしたいんですが。
詳しい方教えてください。お願いします。
598卵の名無しさん:2010/08/29(日) 08:04:53 ID:N1pSqLiD0
597>
詳しくはありませんが・・
産業医では開業できませんが、労働衛生コンサルタントは開業(個人事業主)できます。
所得の多い方はメリットが多いと思います。
599597:2010/08/29(日) 08:17:17 ID:cDHtBCiY0
>>598
ありがとうございます。
やっぱり労働衛生コンサルタントを取るしかないですか。
これって難しいんですかね。
600卵の名無しさん:2010/08/29(日) 19:31:42 ID:N1pSqLiD0
599>
ふつうに産業医をやっていれば、それほど難しくないと思いますが、
試験の傾向と対策は必要です。
601卵の名無しさん:2010/08/29(日) 23:31:21 ID:p6z5LQfw0
労働衛生コンサルタントは名称独占ではあるが、業務独占ではありません。
また産業医とは別のものです。
(コンサルタントと産業医の違いは試験でよく聞かれます)

したがって、一応の理屈では産業医の選任要件さえあれば、
○○産業医事務所
などとして開業は可能とはいえます。

とはいえ、産業医を本業として開業するのなら、
日医だけじゃなくてコンサルタントがないと、という感はあります。
産衛の専門医は公的なものではありませんし。
602597:2010/08/30(月) 18:17:40 ID:QLawOACI0
>>600
 ありがとうございます。 
 具体的な試験対策があればご教授ください。
 過去問と合格への手引きは注文しました。

>>601
>○○産業医事務所などとして開業は可能とはいえます。
これは興味深いです。
これで税務署に開業届を出して事業所得として申告できますか?
もし実例があれば教えてください。
603卵の名無しさん:2010/08/30(月) 19:07:35 ID:1i1h/kZe0
602>
598ですが、税務署に直接聞いてみると良いと思いますよ。
産業医収入を事業所得として申告するためには、コンサルタントとして
開業することが必要です。

604597:2010/08/31(火) 04:56:15 ID:PuxXPofZ0
>>603
そうですね。税務署に聞くのが確実ですよね。
自分で調べた範囲ではコンサルタントでないと開業して事業所得として
申告できないと理解したんですが、本当にそれが正しいかわからなかった
ので質問させて頂きました。勉強になりました。
答えてくれた皆様、ありがとうございました。
605卵の名無しさん:2010/08/31(火) 08:49:44 ID:ZM8K04px0
>産業医収入を事業所得として申告するためには、コンサルタントとして
>開業することが必要です。

これは、コンサルタント試験の口頭試問でも聞かれる基本事項。
「社外から求めに応じて職場の衛生診断を行い、報酬を得る」のがコンサルタント。
一見さんから報酬を得てもOK.
産業医は基本的に社内の体制の一員で選任されたら労基署に届出が必要。
臨時産業医と言うのはありえない。この違いは営業上大きい。
606卵の名無しさん:2010/08/31(火) 09:37:50 ID:ra2LDHkd0
607597:2010/09/01(水) 18:57:58 ID:JtQmFnQ00
>>605
基本事項ですか・・・。
今から勉強しますんでお許しください。
口頭試問でよく聞かれる問題など教えて頂けると助かります。
経験者の方、よろしくお願いします。
608sage:2010/09/02(木) 14:03:10 ID:xl1zgn3L0
教えていただきたいのですが、産業医になれる要件を示した安衛則
第14条第2項第5号の「前各号に掲げる者のほか、厚生労働大臣が
定める者」の具体的内容は、何でしょうか?
また、それが分かるHPがあれば、御指導ください。
609卵の名無しさん:2010/09/02(木) 20:32:49 ID:QtGbHIod0
608>
現在、具体的内容はないと思います。
うろ覚えですが、これは「経過措置」を定めた規定だったのでは・・
610卵の名無しさん
>>541
監督官が警察件持ってるのは二年生の講義で覚えたよ。