「男の子牧場」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
・株式会社サイバーエージェントは13日、婚活女性が「男性の情報」を共有するための
 モバイルサイト「男の子牧場」を開設した。

 知人・友人男性の写真やプロフィールを登録すれば、友達承認された女性会員同士で
 その男性情報を閲覧することが可能だという。

※参考:ネット時代の婚活方法! 婚活女性のための男性情報共有モバイルサイト「男の子牧場」を開始
http://company.nikkei.co.jp/compinfo/compinfo_detail.aspx?CONT_ID=00020821
http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2009/0513_1.html

http://ameblo.jp/cair/entry-10259506471.html
http://ameblo.jp/cair/entry-10260663830.html

お前ら医者が勝手に放牧されるぞ!
2卵の名無しさん:2009/05/15(金) 02:11:46 ID:BkDcF19j0
人権侵害企業サイバーエージェント

・問題点

1.「男の子牧場」という名称に関して
牧場は家畜に対してつかわれる表現であり、極めて不適切かつ男性差別表現である。
仮にこれと同様の趣旨で、「女の子牧場」というSNSを開設した際に到底認められないように考えられる。

2.「男性プロフィールの登録は、男性本人の同意が必要となります」との規約があるが、
アップロードされた個人情報が男性本人の同意を得られたものか確認するシステムが存在しない。
また本人の確認の無い写真撮影は迷惑防止条例に違反しており、
その際アップロードされた写真が違反したものかどうか、当のサイバーエージェント社にも確認できない。

3.もし一度でも違法に画像をアップロードされた場合、
即座に画像および個人情報の回収を行ったとしても流出は免れないと思われる
(デジタルデータは容易なコピーが可能であるため)。
3卵の名無しさん:2009/05/15(金) 02:13:49 ID:BkDcF19j0
4.女性にとっても当該サイトは極めて危険であるように考えられる。
女性に成りすました上で美人局、結婚詐欺、強姦などのターゲットを物色する犯罪の温床に十分なり得る。

5.男性の登録が禁止されているサイトの性格上、インターネットを利用した集団ストーカー、
または誹謗中傷の晒しを知らぬ間に受ける危険性がある。
これは実際にそれらの個人情報を共有している女性間でしか知る事は出来ないため防ぐ手立てが無いように思われる。

6.サイバーエージェント社は、今後当該サービスにおいて情報を登録する際の画像のバリエーションを増やし
一部の画像を有料にするとしており、これは間接的な個人情報の金銭化とも言える。

7.個人情報保護法第25条によれば、「個人情報取扱事業者は、本人から、
当該本人が識別される保有個人データの開示(当該本人が識別される
保有個人データが存在しないときにその旨を知らせることを含む。以下同じ。)を求められたときは、
本人に対し、政令で定める方法により、遅滞なく、当該保有個人データを開示しなければならない。」とあるが、
男性が自身のデータの開示を求めた際に、それが開示されるルートが確立していない。
(逆にいうと、法によれば、データがない場合でも業者はその旨を本人に知らせる義務がある。
もし仮に日本人の男全員がサイバーエージェント に問い合わせしても現実的に開示が不可能なのは明白)
4卵の名無しさん:2009/05/15(金) 02:16:07 ID:BkDcF19j0
■苦情
株式会社サイバーエージェント  
広報・IR室 担当:上村
Tel:03-5459-0227  E-mail :[email protected]

■通報先
法務局(人権侵害の観点)←一応対応してくれた
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html

消費生活センター(総合的観点)←きちんと対応してくれた
http://www.kokusen.go.jp/map/

経済産業省(個人情報の観点)←きちんと対応してくれた(現在内部で議論中)
商務情報政策局情報経済課
03-3501-0397
5卵の名無しさん:2009/05/15(金) 15:14:38 ID:KaN4aqosO
ここにスレ立ててどうするんだ?
6卵の名無しさん:2009/05/15(金) 15:44:10 ID:c5DcdCB50
集団ストーカーと聞いただけで胡散臭く感じるのは何故だろう。
7卵の名無しさん:2009/05/15(金) 18:31:38 ID:BkDcF19j0
おまいら医者が勝手に放牧される危険性を感じないのか?
8卵の名無しさん:2009/05/15(金) 18:46:59 ID:b0bZsTPbO
>5
高収入な奴ほど晒されやすいからこういう危険なサービスが始まりましたよって教えたかったんじゃないの?
9卵の名無しさん:2009/05/15(金) 21:22:56 ID:FyU0fL1Z0
総統閣下が男の子牧場についてお怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7051028
10卵の名無しさん:2009/05/15(金) 22:09:23 ID:tcT+FUQk0
女の子牧場はないのか?乳牛募集
11卵の名無しさん:2009/05/15(金) 22:11:18 ID:FyU0fL1Z0
12卵の名無しさん:2009/05/15(金) 22:40:52 ID:qmsOoPlNO
バツイチ医者には関係ないんだろ?
医者にはバツイチ多いから
13卵の名無しさん:2009/05/15(金) 23:05:11 ID:XV5lCtoT0
関係大有り
恨みを抱いた女やいたずら目的で、勝手に画像アップロードされて
女同士で貶し合う事が出来るサービス。男性は利用できないから
肖像権の侵害が行われてることも、名誉が棄損されてることも認識することすら出来ない。

嫌みな看護師が勝手に医者の写真を掲載して嘲笑する姿が容易に想像がつく。
14卵の名無しさん:2009/05/16(土) 00:38:15 ID:m7MF/EHd0
797 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/05/16(土) 00:10:57 YvhFXj8e0
今登録してきた。もちろんネカマwwwwwww
しかし・・本当にゲーム感覚だな・・・・。
なんか人間性が完全に排除されてる。
個人情報がゲーム感覚でやりとりされてるのが
うすら怖い。
当然、男性の登録は「はい」をクリックするだけw
なんのセキュリティーも無しwwwww
こりゃダメだわ。
15卵の名無しさん:2009/05/16(土) 03:34:12 ID:+2rs/obj0
男の子牧場@まとめ
http://www31.atwiki.jp/otoboku/
動画もよろしく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7051028
16卵の名無しさん:2009/05/16(土) 03:46:51 ID:+2rs/obj0
『男の子牧場』は出会いの温床だった? 亜流サービスまで登場!
http://netallica.yahoo.co.jp/news/77971
17卵の名無しさん:2009/05/16(土) 04:17:04 ID:+2rs/obj0
「男の子牧場」、批判殺到。婚活女性たちが知人男性情報を登録…「男性を家畜扱い…差別だ」「個人情報どうなる」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242405040/l50
18卵の名無しさん:2009/05/16(土) 13:18:22 ID:AU/GFsdu0
15日にサイバーエージェント側が用意してきた言い訳はこうだ。


「私の画像やプロフィールが掲載されているかもしれないから
データを削除して下さい。私は男性なので、自分で確認することが出来ない。
あなた方にはどれが私の画像かもわからないので、特定して削除する能力もない。なので
全ての画像を消去することを要求する。」

サイバーエージェント
「消去しますので、貴方の画像と個人情報を全てこちら側に
送ってください」

これだと、全ての男性の個人情報をサイバーエージェントという腐った企業に
握られてしまうことになる。こんな理不尽なことがあっては絶対にいけない。
19卵の名無しさん:2009/05/16(土) 13:22:19 ID:dvAi+mua0
お尻牧場はないのか?
猫牧場、タチ牧場、ペド牧場・・・
20卵の名無しさん:2009/05/17(日) 01:32:36 ID:Rq4uY0PH0
これは大問題だぞ
糞企業サイバーエージェント
21卵の名無しさん:2009/05/20(水) 22:28:38 ID:m+35PRhDO
知人女性に頼んで自分の個人情報が記載されていた場合、抗議ではなく刑事告訴すれば良い。
数が集まれば、電脳代理人会社は倒産すると思う。
つう―か、この会社は何となく怪しいと思っていた。
22卵の名無しさん
医者牧場作って当直がいる病院とか医者の自宅の情報とか交換すれば
救急たらい回しを避けられるな。