713 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 16:03:18 ID:UrBfEaQJ0
>>712の記事続き
同病院は、秋篠宮紀子様が悠仁親王を出産されるなど、条件の恵まれたセレブ病院として知られている。また、1999年には
東京都から総合周産期母子医療センターの指定も受けている。他病院に比べて労働条件に恵まれた同病院さえ是正勧告を受けたことで、
周産期医療界に激震が走っている。(熊田梨恵)
同病院に勤務する医師はこの問題について、次のように話している。「先週、労基署から呼び出されて是正勧告を受けたが、
もとより労働基準法に準拠した働き方になっていない事は明らかで、36協定を結べばいいという話ではない。産科も新生児科も
大幅に増員の必要があるが、それが簡単にできるならとっくの昔にそうしている。愛育病院はまだ恵まれている方だから、
ほかの病院にはもっと厳しいはずだ。業務停止になれば、病棟閉鎖になる。厚生労働省は自分たちが何をやろうとしているのか、
全く理解していない」
同病院は、1999年に東京都から総合周産期母子医療センターの指定を受けている。新生児集中治療管理室(NICU)や
母体・胎児集中治療室(MFICU)を含む118床を有し、2007年度の分娩件数は約1750件。
なお、この他にもいくつかの病院が同様の勧告を受けたとの情報がある。新たな情報が入り次第、順次お伝えしていく。
>>712 ああ、大事な最終行引用漏れ。
>>なお、この他にもいくつかの病院が同様の勧告を受けたとの情報が
>>ある。新たな情報が入り次第、順次お伝えしていく。
715 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 16:05:19 ID:eXH2ITui0
>>713 すげえ。
病院開きなおってるぞ。
せめて、労働基準法を守れていないのは分かってる。だから3000万払っている、くらい言えんか?
相当薄給なのか?
716 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 16:08:20 ID:UrBfEaQJ0
718 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 16:53:17 ID:Ed5188yw0
そうでもないんじゃないか?
「医療を破壊して民間医療保険を導入」が最終目標とすると、
愛育のような経済的に恵まれたところが、なりふりかまわず産科医を集め、
しわ寄せが、救急やってるようなところにいくから、崩壊は早くなる。
「医療崩壊促進」と言う目的には理にかなってると思うけど・・・・
大野事件もそうだけど・・・・・
「医療崩壊」は政・官・民の一致した目標だろ??
楽しい展開になってきましたね
愛育が是正勧告とは・・・
今後の予想
愛育は小手先の是正と役人的処分引き伸ばし工作にでるが、最終的には軽いものとはいえ何らかの処分を受ける。
その間に、各地の産科で勧告と処分が相次ぐため、厚生労働省は処分引き伸ばしをおこなう。
結局今とあんまりかわらない。
産がつく科を選ぶアホもまれに存在するため、完全な崩壊はまだ先のこと。
>>718 オバマ氏が、対日規制改革要望書にどれだけ入れ込んでいるかによるな。
まあ、要望書を出している連中(軍産複合体、国際金融(保険会社含む)etc)には
大統領といえども逆らうことはかなわんのだが。
(速報)愛育病院が総合周産期センターの指定返上を通知
ttp://lohasmedical.jp/news/2009/03/25180033.php 東京都港区の恩師財団母子愛育会・愛育病院(中林正雄院長)が
3月24日、都に対し、総合周産期母子医療センターの指定を返上す
ると通知していたことが分かった。同院は今月17日に所管の三田労
働基準監督署から、医師など職員の労働条件に関して労働基準法違
反で是正勧告を受けていたが、現状での法令遵守は通常の医療サー
ビス提供に支障をきたすと判断したとみられる。同院は、1999年に
東京都から総合周産期母子医療センターの指定を受けていた。東京
都福祉保健局医療政策部の室井豊救急災害医療課長は、「愛育病院
側の勧告についての解釈に誤解があるかもしれないので、今事実確
認をしている」と述べており、同院で勤務する医師は、「もとから
労働基準法に準拠した働き方になっていないのだから、総合を返上
するぐらいではだめだと思う。労基署と36協定に関して事務担当者
が協議しているが、結局の所増員なしにはクリアできない事に変わ
りはないだろう」と話している。(熊田梨恵)
723 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 18:05:34 ID:UrBfEaQJ0
724 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 18:17:27 ID:uQ3Rj03m0
>>722 ならば全国に総合周産期センターはひとつもなくなるな。
725 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 18:19:28 ID:32cKM4220
きこさま。
729 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 19:34:34 ID:NlwW6R2l0
730 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 19:46:15 ID:I7KAEs/oO
帝都産科崩壊、遂に来たな。
人が数多持つ予言の日だ。
732 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 20:54:28 ID:uITWrAE+0
妊婦ランナーの反響もすごいな。
マラソン当日だけじゃなくて、無事うまれて、育ってほしいよ。
733 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 20:57:47 ID:f1W9tZC90
>>732 かなりの低酸素状態だっただろうからな…
734 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:02:30 ID:uITWrAE+0
すごいな、首都圏殲滅というか東京大空襲。
日本沈没。
一年遅れだけど、いよいよ帝都陥落ですかー。
736 :
700:2009/03/25(水) 21:13:12 ID:M5Odc1tc0
>>728 患者をテルモの山梨工場に紹介して、コバルト照射してもらう。
20kGy照射1回で、すべての癌細胞が一発で消滅する夢の治療の時代到来!
737 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:13:56 ID:a+I6NO7c0
>>735 労基署介入は
戦争で言えば首都に原爆だよ
もう太平洋戦争への比喩できる時期は過ぎてる
もう未知の世界だから
wktkwktk!
738 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:15:13 ID:a+I6NO7c0
>>736 発電所で燃やしてもらえば
・がん治療
・火葬
・燃料として発電
ひとつぶで3度美味しいがな
739 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:23:28 ID:a+I6NO7c0
NHKで各科医師数の制限の提言についての報道
バカだよね
自分から進んで入ってない連中が
モチベーション保って仕事なんてするわけ無いでしょ
俺小児科医でも産科医でもやってやるけどな
何一つ診察せずに時間だけ潰して給料貰ってやるよ(笑
740 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:24:47 ID:rcOo6M8U0
>>739 一人1時間かけて丁寧に診察すればよろしい。一日8人診察したところで、
あとはまた明日お越しください。
なんの問題もない。
742 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:28:07 ID:a+I6NO7c0
>>742 すまん。奴隷根性が抜けきっていない。
1日5人で十分ですね。
お産は1週間で1人くらいかな?
744 :
:2009/03/25(水) 21:29:43 ID:+9uKV8w80
>>740 匿名の意見は受け付けない。
裸の王様ということに気付いていない。
745 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:34:06 ID:a+I6NO7c0
>>743 一日ひとり
翌日もその患者を呼び出してさらに診察
問診は生まれてから今現在まで時系列で詳しく聞く
一月でひとり診れば十分でしょ
お産?
自由診療なんて受ける義務は無いですよ
>>745 おみそれしました。
まだまだ奴隷洗脳から抜けきっていないことを再認識しました。
師匠と呼ばせてください!
747 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:42:18 ID:UrBfEaQJ0
愛育病院、周産期センターの指定返上の意向(動画あり)
http://www.ntv.co.jp/news/131754.html 秋篠宮妃紀子さまが悠仁さまを出産されたことで知られる東京・港区の愛育病院が、総合周産期母子医療センターの指定を
返上する意向を東京都に伝えたことがわかった。
東京都などによると、24日に愛育病院から総合周産期母子医療センターの指定を返上したいとの申し入れがあったという。
愛育病院は、労働基準監督署から医師の勤務状況について是正勧告を受け、十分な当直体制を維持できなくなったことなどを理由に
返上を申し入れ、院長が25日午後、東京都の担当者に状況を説明した。
愛育病院は、厚労省に対し、「指定を返上しても、周産期医療には引き続き協力したい」などと話しているという。
東京都は25日からスーパー総合周産期母子医療センターの運用を開始し、周産期医療の強化に乗り出したばかりで、
愛育病院についても指定を維持できるよう対策を講じる方針。
愛育病院は1938年に設立され、2006年には紀子さまが悠仁さまを出産された周産期医療の専門病院。
748 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:51:16 ID:a+I6NO7c0
>>746 検察官を見てみてください
ひとの人生を左右するのは診療も起訴も同じですよね
連日のように容疑者を取り調べて
起訴するかどうかをずっと専門職の資格をかけて検討するんです
医者も見習うべきです
連日患者を呼び出し詳しく問診し
検査をするかどうか検討をするべきなんです
それこそ全身全霊をかけて
で、不起訴・・ちがった 検査・治療をしないことに決めればいいんですw
一月かけて問診して「肩こり」だったとしてもそれはそれで良い
検察官にとって下らない事件なんてありませんよね(HEROのきむたく曰く)
医者にも下らない診察なんて無いのです
その間に重症患者が何人死んでも関係ありません
そんなものを横目で見るほうが不謹慎です
医者は目の前の一人の患者に全神経を集中するべきなのですから
>>748 すばらしい!
すべての医師があなたを見習うべきです。
そうすれば、きっとすばらしい(愚民が消えた)日本が実現することでしょう。
750 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:55:50 ID:4YfbonViO
いやあ、すごいことになってきましたね。
労働基準法に違反していない医療機関なんて日本にはないのだから、
全国一斉に摘発が始まったら、wktkwktkですわ。
自治体病院を重点的に摘発して、自治体の首長や役人をどんどん逮捕してほしい。
752 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 22:03:05 ID:f1W9tZC90
>>750 公務員には違法行為を発見した場合告発する義務があります
753 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 22:08:35 ID:a+I6NO7c0
公立病院に勤務する医師は
医師自身も「公務員」で通報義務があることを忘れてはならない
「医者には労働基準法が〜」とか
「医者のくせに労働基準法〜」というものには
その発言をきちんと文書にさせて署名させるといいよ
文官は自分の違法行為にあたるものが記録に残ることをほんとうに嫌うからw
755 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 23:19:29 ID:UrBfEaQJ0
きょうスタート 3病院で重症妊婦を必ず受け入れ(動画あり)
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200903256.html 去年、複数の病院に受け入れを断られた妊婦が死亡した問題を受けて、東京都は都内3つの病院を指定し、脳出血などリスクの高い妊婦を
必ず受け入れるシステムをきょうから始めました。
緊急に救命処置が必要な重症の妊婦を必ず受け入れる「スーパー総合周産期センター」に指定されたのは、昭和大病院、日赤医療センター、
日大板橋病院の3つです。これまでは救急隊やかかりつけ医が地域の総合周産期センターに連絡し、そこで受け入れたり搬送先を探していました。
しかし重症にもかかわらず相次いで受け入れを断られるケースがあったため、最終的な搬送先が見つかるまで時間が掛かるなどの問題がありました。
今回新たに立ち上げたシステムでは、このうち特に重症な妊婦への迅速な対応を可能にします。救急隊やかかりつけ医からの連絡は
消防の指令室に入り、非常に重傷=「スーパー母体救命」の事案であることが伝えられます。新しいシステムでは脳出血や呼吸不全など
リスクの高い妊婦に対象を絞り、近くの救急医療機関に搬送を断られた場合、消防の指令室がスーパー総合周産期センターに連絡して3つの病院の
いずれかが必ず受け入れることになります。今回のシステムについて日赤医療センターの杉本充弘産科部長は「搬送先を決めるまでに
時間を掛けないシステムをつくろうということ。2つ目(の病院)には必ず決まるというのが今回のシステムの1番のポイント」と話します。
このシステムは“命にかかわる状態”と判断された妊婦に対応するもので、うまく機能するためには症状が軽い妊婦を3病院以外で
受け入れる努力をすることが重要で、「すべての症状の患者さんが3病院に来てしまうと十分な機能が果たせなくなってしまうので、それぞれの
医療機関が今まで以上に役割を果たすことが三次救急の最後のとりでがうまく機能するための必要条件」だと日赤医療センターの杉本部長は話します。
3つの病院は日替わりで受け入れ順位を決め、当番の病院ですでに重症な妊婦を受け入れている場合でも2番、3番の病院で対応し、
確実に搬送できる体制を整えるということです。
756 :
卵の名無しさん:2009/03/25(水) 23:24:07 ID:rcOo6M8U0
>>754 丸め込まれようとしたら、医師は一斉にストライキを打て!
>>755 24時間コンビニが破綻したので24時間スーパーを作りました
破綻規模が大きくなるだけな気がする
杏林大学一人でがんばってねーpgr
760 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 08:13:12 ID:hCFi7ZCw0
>>754 都は「労基署は『こうしたらいい』と求めているのであって、
センターの看板を下ろすほどではない。今後も協議を続けたい」と話している。
違法行為無視ですか、そうですかw
http://www.city.sapporo.jp/eisei/tiiki/sanfujinka/dai12/index.htmlの中ほど >野谷委員 事例紹介には、すごい衝撃を受けたのですが、これは3カ月の間に
起こった中からピックアップしたのだと思うのですが、その中に、やはり未受診妊婦の2例、
自宅で出産された方と、ラブホテルで出産された方というのは、特にすごい衝撃なのですが、
3カ月で2件というのは、普通でこのぐらいのペースなのか、どうなのでしょうか。
水上委員 いわゆる未受診妊婦は、札幌市で年間40件、40名ぐらいの方が未受診になることが
想定されています。大体0.3%の方が未受診なのです、日本で、どの地域でも。
その方たちが自宅で出産してしまったか、救急車で運ばれて病院でお産をしたかについての
正確な統計はどこにもありませんので、わかりませんけれども、恐らく未受診妊婦の1
0人に1人ぐらいの方は自宅で出産されてしまうのかもしれませんね。その正確な統計はありません。
野谷委員 このぐらいが普通だということですね、3カ月で2件というのはむしろ少ないぐらいだと。
水上委員 北大では、もう4件受けています。
(中略)
事務局(飯田) わかりました。
その中で、まず、事例の中で、24歳のほうでしたか、ラブホテルの関係では、この方は初産だったようです。
それで、時間かかったということは、先ほどもちょっと申し上げましたけれども。
水上委員 僕がよく知っている。実はこれは、考えられる限り最速のスピードで搬送されているのです。
この方は、実はラブホテルで、夕方の5時ごろ、たしかお産しているのです。1時間ぐらい、
本人、どうしようどうしようと悩んでいて、それで、やっぱり困って、どういうわけか電話相談室を知っていたのです。
そこに電話かけてオペレーターと話を開始してから北大に収容されるまでが40分ということなのです。
救急隊に連絡が行って、それで、北大という受診先が決まるまでには5分でした。
ですから、これは、御本人が非常に悩んでいたり、それから、そういった関係でオペレーターと
御本人が話している間の時間を含んでの40分なのです。
この方は、2回の経産婦さんです。それで、前回は帝王切開でした。しかし、今回は1回も受診しておりません。
762 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 08:48:09 ID:XrxTsEzj0
763 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 08:51:30 ID:XrxTsEzj0
分娩予約 4月1日再開 大和市立病院 小児科入院患者も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090326/CK2009032602000067.html 大和市は25日、常勤医の減少のため休止していた市立病院の産婦人科の出産に伴う分娩(ぶんべん)予約と、
小児科の入院患者の受け入れを4月1日から再開する、と発表した。
分娩予約受け付けは昨年11月10日から休止。現在、産科は常勤医一人、勤務時間制限のある医師2人の計3人態勢だが、
4月からは常勤医3人、勤務制限付きの医師が1人の計4人になることから、再開を決めた。分娩予約は6月以降分からで、月間30件を上限にする。
市によると常勤医2人は公募で集めた。常勤医の報酬は、当直や分娩などの各手当を含め年収3000万円程度になるという。
小児科の入院受け入れは昨年12月17日から休止。常勤医4人が現在1人となっていたが、4月から4人態勢に戻る。
市によると、産科医については、各大学の医局と連携し増員を模索するほか、公募も続けるという。大木哲市長は
「市民に不便をおかけしおわび申し上げる」と話した。 (藤浪繁雄)
大和市立病院 分娩予約と小児科新規入院を来月再開 公募などで医師確保
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090326-OYT8T00151.htm 大和市は25日、医師不足のために休止していた、市立病院の産婦人科の分娩(ぶんべん)予約と、小児科の新規入院患者の受け入れを
4月から再開すると発表した。両科の常勤医が確保されたため、再開のめどがたったという。
産婦人科では現在、常勤医1人、任期付短時間勤務医2人体制だが、今月いっぱいで短時間勤務医1人が退職することが決まっていたため、
昨年11月、分娩予約を休止した。同市が年収3000万円以上などの条件を提示して公募したところ、4月から働ける常勤医2人が見つかったという。
小児科でも、昨年12月時点では常勤医4人体制だったが、同月いっぱいで2人、今年1月いっぱいで1人が退職することが決まっていたため、
昨年12月から新規入院患者の受け入れを休止していた。4月からは大学病院から常勤医3人が派遣されるという。
大木哲市長は「医師の確保は難しかったが、再開することができうれしい。多くの市民に不安を与えていたが改善することができた」と話している。
764 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 09:14:15 ID:BF57VboO0
当直縊死確保のためにこれだけの財源をさきますから、救急を続けてくださいと
お願いするのが筋だろうw
>>760 センターは、法令を順守して、きっぱりと、看板を下ろすべきです。
労働監督機関でありながら、労働基準法違反を公言する非道な労基署に屈してはいけません。
766 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 09:50:04 ID:8y/dRC5o0
結構毛だらけ
愛育はルビコン河を渡ったようだなw
>>747 都が対策を講じるってどうする気だ?
厚労省の医官や自衛隊の産科医でも動員してもらうのか?
769 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 11:04:40 ID:BF57VboO0
本音と建前を使い分けて生きるという伝統が法令順守という世界基準の潮流にのみこまれて消失するのじゃよwktk
770 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 12:03:30 ID:XrxTsEzj0
>>763の別ソース
大和市立病院:医師確保、来月から分娩予約再開 小児科の新規入院も /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090326ddlk14040265000c.html 大和市立病院(五十嵐俊久病院長)は25日、休止していた産婦人科の分娩(ぶんべん)予約と小児科の
新規入院患者の受け付けを、4月から再開すると発表した。
いずれも医師が確保でき、常勤医師4人体制が整ったため。小児科は横浜市立大病院から医師が派遣され、2人増える。
分娩予約は6月以降に月30件を上限に受け付けるという。産婦人科は公募に応じた県外勤務の医師を採用するなどして3人増える。
会見した大木哲市長は「休止していたことを市民におわび申し上げる。ようやく再開できることは大変うれしい」と述べた。
産婦人科では今月末に医師が退職するため昨年11月から、小児科も医師不足で同12月から休止。
今の勤務医の倍以上となる年収約3000万円を提示し、特に産婦人科医を探していた。病院事務局によると、
新しい産婦人科医は「地域医療に貢献したい」と応募してきたという。五十嵐病院長は「4人でも厳しい体制なので
今後も公募を続ける」と話した。【長真一】
>>769 本音と建前の使い分けを前提に法令をデタラメに作ってきた日本法匪の糞伝統が
世界基準の潮流で糞法令を法匪自身に適用せざるを得なくなって自滅しているw
772 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 12:10:52 ID:XrxTsEzj0
774 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 12:32:51 ID:8y/dRC5o0
775 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 12:34:12 ID:48m13qJH0
776 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 12:44:16 ID:BF57VboO0
一応建前は法治国家なんだが実は統治機構にとってのご都合主義の人治の島だったと、w
アメリカの奴隷であることよりもなによりもこのことがいちばん日本国民を苦しめているのだと思うんだよね、うんw
777 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 12:48:04 ID:BF57VboO0
統治機構が保身という点において優秀すぎて日本全体が自滅して行ってるので
宗主国さまとしてもきっと見すてておけないのだろうなあ、と、金のなる木は延命させねば、と、w
>>775 残念ながら日付を見ると2008年と書いてありますw
>うちは5%糖水100で血管確保し、20MLほど別に取っておいて
>セルシンとペンタジン1Aずつ混合してライン横から入れます。
>恐ろしいことに、患者さんが寝ないまま(薬効かないまま)手術開始。
にゅわー
>>772 前世紀でしょ。石垣でしょ。
説明も同意もまだまだ大らかな時代と地域だったし、
「弱いから使おうね」「はい」で終わってたんじゃないか?
促進剤の量自体は適切だったらしいから、
主観的にどうにでもなる内容でしか争えなかったんだろうなぁ。
当然控訴だよな?
781 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 13:13:30 ID:pfwaMCZ+O
売国奴自民党は勤務医の労働基準法違反を放置している。
労働基準法違反は犯罪です!
36協定と労働基準法
>
http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0511.html ■ 協定できる限度時間
36協定では、1週40時間・1日8時間を超えて働いてもらうことのできる時間を協定するのですが、上限時間が次のように定められています。
期間 一般(右以外)【時間】 1年単位の変形労働時間制【時間】
1週間 15 14
2週間 27 25
4週間 43 40
1ヶ月 45 42
2ヶ月 81 75
3ヶ月 120 110
1年 360 320
これらの上限は、1週40時間・1日8時間(法定労働時間)を超えて働かせる時間のことで、所定労働時間(会社で定めた労働時間)を超えて働かせる時間ではありませんので、念のため。
例えば、所定労働時間が7時間・週5日出勤の会社で、1ヶ月45時間で36協定を届出た場合は、(所定労働時間を超える)残業時間としては、45時間+アルファ(20時間程度)までOKということです。
この規定は働き過ぎの防止、健康確保のためにできた条文ですので、絶対的な基準として1週40時間・1日8時間(法定労働時間)が定められています。
■ 36協定の時間を超えてしまったら
そして、36協定で定めた時間を超えて働かせると違法となるのですが、超えた時間に対する残業手当はキチンと支払わないといけません。もし、超えた時間に対する残業手当をカットすると、二重で労働基準法違反になってしまいます。
782 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 13:58:30 ID:XrxTsEzj0
783 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 14:04:40 ID:XrxTsEzj0
総合周産期センター指定、愛育病院が返上の打診を撤回
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090326AT1G2601D26032009.html 東京都港区の愛育病院が「総合周産期母子医療センター」の指定返上を都に打診した問題で、同病院の中林正雄院長は26日、
報道陣に「都から返上の必要はないと言われた。その判断に従う」などと話し、センターとして指定を受け続ける考えを示した。
事実上、返上の打診を撤回したことになる。
中林院長の説明によると、労働基準法に基づく労使協定(三六協定)を結ばず、医師に長時間労働をさせていたとして、
労働基準監督署から是正を勧告された。
病院は労使協定を結ぶことや、非常勤の医師を新たに4人確保する改善策を4月20日までに労基署に報告する予定だが、
それでも常勤医師だけでは国が総合センターの指針として示している「24時間、複数の産科医が勤務」という
条件が満たせないことから、都に返上を打診したという。
>>783 役人の脅しに屈してはいけない!
労働基準法を順守し、指定返上の撤回を撤回しなくてはならない。
786 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 14:58:43 ID:XrxTsEzj0
損賠訴訟:卵巣がんで死亡は「医療過誤」 病院側、争う姿勢−−初弁論 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090326ddlk02040031000c.html 卵巣がんで07年に死亡した五所川原市の女性(当時37歳)の遺族が、手術方法を誤ったなどとして、
黒石市の病院を運営する法人に約7046万円の損害賠償を求めた第1回口頭弁論が25日、青森地裁弘前支部(今岡健裁判官)であった。
法人側は請求棄却を求める答弁書を提出し、争う姿勢を示した。
訴状によると、女性は07年5月24日、卵巣から腫瘍(しゅよう)を摘出する手術を受け、同6月2日に退院。
しかしその後、腹痛などを訴え、同10月10日に再手術したが約2週間後に卵巣がんで死亡した。遺族側は
「悪性腫瘍の可能性があったのに手術方法の選択を誤った。検査や経過観察を尽くしていれば、
少なくとも卵巣がんを早期発見できた」と主張している。【塚本弘毅】
787 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 15:00:20 ID:4WLBS82T0
>>772 すべての医療行為には承諾書が必要になりました。
問診:性交渉の有無や既往歴など、個人情報の収集を行います
視診:嘗め回すように見られるとの不快を感じることがあります。
触診:乳房や陰部に触れられ、精神的苦痛を感じることがあります。また、痛みが誘発されることがあります。
聴診:(以下ry
789 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 16:11:53 ID:XrxTsEzj0
産科補償制度で「専用診断書」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21237.html 日本医療機能評価機構は3月25日、産科医療補償制度運営委員会を開き、脳性麻痺児への補償認定を請求する際に使用する
「専用診断書」の様式を決めた。同制度が独自に定めている障害程度の等級などを書き込むもので、補償対象にするかどうかは、
同機構内の審査委員会が専用診断書などを基に審査する。
専用診断書を作成するのは、▽「肢体不自由の認定に係る小児の診療等を専門分野とする医師」▽日本小児神経学会が認定する
小児神経科専門医−のいずれかの要件を満たす「診断協力医」。
脳性麻痺児の家族が診断協力医に専用診断書の作成を依頼し、その後、分娩機関に提出。補償の対象は、
審査委員会の審査を踏まえて運営委員会が認定する。認定請求は7月以降に始まる見通しだ。
専用診断書は、障害の「等級区分」や「新生児期からの障害の経過・現症」などを書き込む「(総括表)脳性麻痺診断書」のほか、
「脳性麻痺の状況及び所見」「検査結果」「神経学的所見及び臨床経過」「写真及び検査データ貼付欄」から成っている。
全13ページにもなることから、25日の運営委員会では、「診断協力医の負担が大き過ぎる」と懸念する声もあった。
専用診断書は、全国の診断協力医などに送付する。診断協力医については現在、約300人の委嘱手続きを進めており、
関係学会などに呼び掛け、当面は1000人程度の確保を目指す。
同機構では、専用診断書の作成マニュアルを5月ごろにまとめる方針だ。
790 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 16:28:24 ID:8y/dRC5o0
>>789 またくだらん書類乱発で役人の焼け太りがww
>>789 集めた補償保険金の半額150億円は糞役人が遣い倒すそうだしなwww
どこまでも国と国民を食いつぶす役人ども。
まとめて○○に送りつけてやれw
お厄人さまに逆らうと「微罪」で逮捕基礎されてしまいますぞ。ご用心ご用心。
役人の意向が法律に優先するとは、日本も中国並の前近代的な人治国家であることを
認めてしまってますなあw
いまこそ革命が必要かとw
でも
でも、それがけっしてミンスではあり得ない件について
797 :
卵の名無しさん:2009/03/26(木) 18:31:05 ID:XrxTsEzj0
久米島病院 助産師1人、5月赴任
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-142154-storytopic-1.html 今年4月以降、助産師が1人になる緊急事態となっていた公立久米島病院(村田謙二院長)に今年5月、
新たに助産師1人が赴任することが25日までに内定した。同病院には現在、県立病院から3人の助産師が派遣されているが、
うち2人が今月末に定期人事で離任する。しかし後任が見つからず、4月以降1人になった場合、緊急時に対応できないとして
病院を運営する同組合が後任を探していた。
新たな助産師の採用は同日開かれた県離島医療組合議会(大城一馬議長)で仲里全輝副知事が報告した。採用される助産師は
現在、県立看護大学の別科助産専攻に所属する教育補助の嘱託職員。5月以降は県離島医療組合が1年間臨時的に任用し、
2010年度からは同組合での正職員採用を検討している。
村田院長は5月以降は2人体制になることに「ほっとしている。来てくれる人が離島医療を前向きにとらえているので、感謝したい」
と話した。勤務時間外の緊急時に呼び出すオンコール体制については「助産師が1人の4月は休止し、5月以降はほかの医師と相談して
再開するかを決めたい」と話している。議会に出席した久米島町の平良朝幸町長は「1人増えたのでほっとしている」と受け止めた上で
「願わくは3人なので、どうにか確保できないか離島医療組合と一緒に取り組みたい」と話した。
同病院は今後、助産師対象の学術雑誌に助産師募集の広告を掲載し、もう1人の確保へ引き続き取り組む。
>>772 知らない間に陣痛促進剤にも同意書が必要になってたのね。
JBMのお墨付きは初めて見たけど。
>>786 訴状だけでは経過がへんてこ過ぎて、わけわかめ。
cystectomy後に組織検査してるはずなのに、5ヶ月後に再手術?
誰か解説プリーズ。
>>796 なんで?
ずるがしこい悪党を成敗するには悪事に隅々まで通暁した者の知識が必須だぜ。
悪に強い奴は善にも強い、悪に弱い者は善にも弱い。
聖書にも「私はあなたを口から吐き出すだろう。それはあなたが生温いからだ」とか。
腐った官僚制度を叩き壊して作り直すには官僚政治の裏も表も知り尽くしたつわものの
強腕にしか期待できんだろ、今の日本じゃw
>官僚政治の裏も表も知り尽くしたつわものの
それがなぜ小澤一郎か?ということだよ
それに根本的に答えられるものがいるとは思えないが?
官僚政治を良くも悪くも進めてきたのは、小澤を中心とした田中派だったわけだが?
>>800 >それがなぜ小澤一郎か?ということだよ
つうより他に誰がいる?自公連立与党に誰かいるかねw
それとも他の野党議員に誰か選択肢があるのかな?
まあほんとは選挙がどうなってもどうでもいいんだが糞官僚にとって一番嫌なのは
政権交代して民巣が官僚交代を推進することだろうなと推測してるだけだよwww
産科医絶滅史70巻〜愛ーん、脱センだ!〜
>>788 >すべての医療行為には承諾書が必要になりました。
承諾書を取るための承諾書も必要です。
「承諾書の文章を読むことによって、事務的な不快感を感じることがあります」
そしてその承諾書を取るための承諾書も必要です。
そして(無限ループ)
産科医絶滅史70巻〜お愛育さま 労基法違反ですから〜
>>801 >つうより他に誰がいる?自公連立与党に誰かいるかねw
だからね、いないのよ、そんなやつは
官僚にしてみれば自分たちの害にならない限り、情報を隠すなり与野党問わず便宜を図るの
民主が仮に彼等の害になるような改革案を出してきたら、ボロボロ出してきて政治どころではなくなる
幹部クラスの入れ替えにしたって、その人材が現実問題として官僚以外に無いのよね
良いか悪いかじゃなくって、現実に官僚支配の社会になってるの
これまででは一番、安倍内閣時に官僚の力を抑えられたはずなんだけれど、それもマスゴミと絡んで潰されたしね
>>805 >これまででは一番、安倍内閣時に官僚の力を抑えられたはずなんだけれど、
ほっほう、安倍自公連立内閣のときにねえ。
そのコテハンでそうおっしゃるとなんか笑えるw
まあおらとしては毒をもって毒を制すちゅうのがいちばん絵として見映えがするかなとw
807 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 00:44:27 ID:lErnRKjz0
官僚をまともにするにはもはや革命しかないか?
808 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 01:54:31 ID:VZnhawBtO
売国奴自民党は日本人を滅亡させようとして日本人の医療を崩壊させている。
だから、売国奴自民党の舛添厚労省大臣は勤務医の労働基準法違反を放置している。
勤務医の皆さん!
勤務医以外ならこれは常識ですね。
労働条件を紙に書いた渡していないと労働基準法違反が自動的に適用されています
つまり、入職時にそれらを含めた
労働条件を明記した文書を
交付スル義務が事業所側にあります
ですから『明示されていない』ひとは急いで労働基準監督署に駆け込むべし
これをしない場合には30万円以下の罰則が事業所管理者にかせられ
是正勧告がなされます
その勧告に従わなければ・・・
事業所閉鎖かもねw
他に忘れがちなものに
就業規則の明示とすぐに確認可能な場所への保管義務があります
就業規則の規則集の保管場所
教えられていない人多いんじゃありませんかね?
809 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 06:44:45 ID:WAvEsFsX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00000139-jij-pol 財政再建、新目標が課題に=社会保障費抑制を転換−与謝野財務相
3月26日19時40分配信 時事通信
与謝野馨財務・金融・経済財政相は26日、2006年の「骨太の方針」が定めた社会保障費抑制の
転換を明言した。この方針は11年度までにプライマリーバランス(基礎的財政収支)を黒字化す
る政府の財政再建目標の大前提だった。今夏の骨太方針策定や10年度以降の予算編成に当たって
は、社会保障制度のほころびや経済情勢の悪化を踏まえた新目標の設定が大きな課題となりそう
だ。
「骨太06」は基礎収支黒字化に必要な財源を捻出(ねんしゅつ)するため、07−11年の5年間
で国の社会保障費を自然増分から計1.1兆円(年当たり2200億円)抑制すると定めた。これに
対し、社会保障費抑制が医療現場の崩壊につながっているとの批判が与野党を問わず噴出。
与謝野氏は同日午前の参院予算委員会で、方針撤回を求めた民主党の蓮紡氏に「おのずとそう
いう方向になる」と路線転換を初めて認めた。
810 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 08:40:29 ID:C58fXRiq0
2009/03/27(金)
No.M006822
陣痛促進剤を不適切投与、出産ミス死で医師に賠償命令
沖縄県石垣市の産婦人科診療所「八重山クリニック」で女児を出産した際の子宮破裂に伴う腎不全で死亡した女性(当時32歳)の遺族が、
陣痛促進剤の不適切な投与が原因だったとして、診療所を経営する医師に計約1億1800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、那覇地裁であった。
811 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 09:02:11 ID:ssMqDs010
>>808 コピペは自由にしてもらって構わないが
前にわけのわからん文章をくっつけてくれるな
労働基準法は
入職時に労働条件を明示されなくても
いつでもどこでも適用されるのだ
たとえ明示された条件が労働基準法以下のものでも
自動的に労働基準法のレベルに引き上げられる(強制法)
812 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 09:23:24 ID:Fyk+Y1iI0
813 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 10:15:13 ID:U8jJoPaG0
814 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 10:22:29 ID:Fyk+Y1iI0
住民ら「里帰り出産」にSOS 上五島病院、医師減で受け入れ困難 /長崎
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090327/01.shtml 県離島医療圏組合(会長・金子知事)が運営する上五島病院(新上五島町青方郷)が5月以降、産婦人科の常勤医師が1人になることで、
町外からの里帰り出産を受け入れない方針であることが26日分かった。同町内には同病院以外に出産を取り扱う医療機関はなく、
住民らからは医師確保を求める声が上がっている。
同病院ではここ数年、年間約170件の出産を取り扱っており、このうち50件程度が里帰り出産。現在は長崎大から派遣を受けた
常勤の産婦人科医2人がいるが、女性医師1人が育児を理由に退職する意向。5月以降は出産に対応できる常勤医師は1人になるため、
新上五島町外に住む妊婦の受け入れを断ることにした。
里帰り出産を希望する同町出身の女性(27)=福岡県在住=は「里帰り出産した際、手助けをしてもらえる母親がいることは
ものすごく心強かった。今後も里帰り出産できる体制を保ってほしい」と願いを込める。
この問題は同日開かれた県離島医療圏組合議会でも取り上げられた。議員を務める新上五島町議は「故郷に帰れば、両親や親せきがいて、
安心して出産できるのに、という意見もある」として改善を要望。同組合の矢野右人副会長(県病院事業管理者)は
「里帰りする人は島よりも都会の地域から来る。都会には島よりは出産に対応できる医療機関があるので、離島を守るために理解してほしい」
と述べた。
同組合は医師の補充に努力する方針だが、めどは立っていない。同町の井上町長は「全国的な医師不足の中、離島での確保は特に難しい。
町と病院が連携し、何とか医師を確保できるように努力したい」と話した。
同組合が運営する病院のうち、上五島病院のほかに出産に対応できる五島中央病院(五島市)、対馬いづはら病院、
上対馬病院の3カ所については受け入れの制限はしない方針。
見せしめなのですか?
日赤やら愛育やら。
産科医絶滅史70巻〜みせしめ?いえ、しめしめw〜
行政指導→職権の見直し
という常套手段に見えてくる
818 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 11:55:15 ID:By+nP99g0
http://d.hatena.ne.jp/DrPooh/20090325 rijin 2009/03/26 12:54
労基署の係官の考えとなると当て推量しかできませんが、他に都内数百ある病院の中で、
特に大学病院ではなく愛育病院を狙ってきたという辺り、臨床研修制度絡みのあれこれが
背後にあることが予想できます。
これで最もほくそ笑むのは、研修医を大学病院に戻そうとしている文部科学省高等教育局
医学教育課と、厚生労働省医政局でしょう。
実は厚労省内で周産期医療を担当しているのは医政局ではなく、雇用均等・児童家庭局
母子保健課です。
他の局のことなど知ったことではありません。
rijin 2009/03/26 17:00
> 大学病院こそ労基法違反の巣窟だと思っていたのですが。
そう、本来ならそっちが先です。そこを敢えて避けているのには、理由があるはずです。
そこにあるものだけでなく、そこにあるはずなのにないものを考える必要があるだろうと思います。
819 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 12:27:35 ID:MrxuWpwc0
労働基準法は労働者の健康を守るべく作られた法律です
一労働者である医師がそれを守るのは当然のことであり
更にいうなら、国民の健康を守るべき医師がそれを軽視していいはずがありません
労働基準法を軽視する医師は法律や医療そのものを軽視していることを反省するべきです
820 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 12:27:46 ID:9s2Ers4m0
産科医絶滅史70巻〜も、いーかげんに産科!〜
>>818 > 他の局のことなど知ったことではありません。
ふーん、厚労省も末期症状かw
おみとり、おみとりw
824 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 13:28:18 ID:Fyk+Y1iI0
都立病院当直に開業医も参加(動画あり) 3月26日 4時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014977981000.html 救急搬送された妊娠中の女性が病院に受け入れを断られるケースが相次いだことを受けて、東京都は
都立病院の産科の救急態勢を強化するため、地域の開業医などに当直に加わってもらう新たな取り組みを始めました。
去年10月、東京都内に住む妊娠中の女性が脳内出血を起こし、都立墨東病院など8つの病院から受け入れを断られたあと
死亡した問題では、産科の医師不足で当直態勢が手薄になっていることが背景にあると指摘されました。このため、
東京都と医師会が協力して地域の開業医などを都立病院の当直に派遣することになったもので、
まず墨東病院で取り組みが始まりました。初日の25日は、担当の開業医が墨東病院の院長を訪ね
「地域の拠点病院でお母さんたちが安心してお産ができるように協力したい」とあいさつして当直に加わりました。
新たな取り組みでは、地域の開業医など6人が交代で当直に加わることで、墨東病院に常に複数の産科医がいる態勢が
確保できるということです。東京都によりますと、地域の拠点病院の産科医不足を解消するために開業医が
当直に加わる制度が設けられたのは、全国でも初めてだということです。初日の当直を務める「すずきクリニック」の
鈴木国興院長は「自分の診療所ではリスクの高い患者の受け入れをふだんしていないので不安もあるが、
拠点病院の機能を回復させることは地域全体の安心につながるので、しっかり支援したい」と話していました。
また、東京都病院経営本部の谷田治担当課長は「産科医の不足という根本的な問題があるなかでも、こうした新たな取り組みを
医師会と協力して東京全体に広げ、お産前後の態勢を少しでも充実させたい」と話していました。
825 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 14:04:43 ID:Fyk+Y1iI0
>>324 そういえば昔、横浜あたりで、救急に開業医が出向していて
なんかの問題で訴えられて、救急対応取りやめになったこと
があったね・・・
827 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 15:08:07 ID:tjUv6Jrb0
>>824 医師会未加入のクリニックのセンセは免除ww
しかも患者様はこれまで同様に御願いしま〜すw
828 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 15:13:46 ID:MLsVxyzV0
ついでに医師会死亡フラグだなこりゃ
罰ゲームw
す、すずきクリニックキター!!w
831 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 17:36:41 ID:U8jJoPaG0
何のことだか判らん!!!
産科医絶滅史70巻〜造反有利!愛育無罪!〜
理でなくて利なのはわざとでし
理の方がいいか?
産科医絶滅史70巻〜造反有理!愛育無理!〜
↑
ここにデデキントの切断が
834 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 21:54:49 ID:4GmC3RuX0
シナ語チョン語は品がないと思う
835 :
卵の名無しさん:2009/03/27(金) 22:52:31 ID:VZnhawBtO
勤務医の皆さん!
勤務医以外ならこれは常識ですね。
労働条件を紙に書いた渡していないと労働基準法違反が自動的に適用されています
つまり、入職時にそれらを含めた
労働条件を明記した文書を
交付スル義務が事業所側にあります
ですから『明示されていない』ひとは急いで労働基準監督署に駆け込むべし
これをしない場合には30万円以下の罰則が事業所管理者にかせられ
是正勧告がなされます
その勧告に従わなければ・・・
事業所閉鎖かもねw
他に忘れがちなものに
就業規則の明示とすぐに確認可能な場所への保管義務があります
就業規則の規則集の保管場所
教えられていない人多いんじゃありませんかね?
837 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 00:56:47 ID:CpxaFOHc0
産科医絶滅史70巻〜産寒歯温〜
838 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 08:18:19 ID:iKZx1ey00
ttp://ssd.dyndns.info/Diary/?p=3573 かつてここに勤務していて今は開業してマース3 月 27th, 2009 at 8:49 AM
近所の農協系病院で10年以上働いてた産婦人科の先生、ごく最近、じめじめした宿舎で自殺していた。うつだったらしい。
新聞などには出ていないけど。大学側は引く揚げたがっていたようだったが、その先生「私がいなくなったらここでN市民が出産できなくなる」
とがんばっていたらしい。
でも、やっと今日、その病院のホームページから、自殺なさったその先生のお名前が消えた。すぐに消すのも人情味がないが、
五日間も死人の名前を載せておくのも「死んでも働かせる」気まんまんの高精錬らしくて、ちかよりたくもなくなる。本州の西のはし。
Y県の医者の使い倒し根性は腐っとる。
周産期医療センター 国立栃木認定返上
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20090327-OYT8T01362.htm 佐野厚生総合、出産休止へ
母体や胎児へのリスクが高い出産に対応する「地域周産期母子医療センター」が、現在の8病院から2減となる見通しであることが27日、わかった。
国立病院機構栃木病院(宇都宮市中戸祭)が認定の返上を県に申し出たほか、佐野厚生総合病院(佐野市堀米町)が11月末で出産の扱いを休止する方針。
いずれも医師不足を理由に挙げている。今後、緊急時や県南部の出産受け入れ体制に大きな影響が出る可能性がある。
県によると、国立栃木病院は現在2人いる産科常勤医が4月から1人となる見込みで、「医師不足のためハイリスク分娩に対応できない」と2月に返上の申し入れがあった。
認定返上は2007年11月の佐野市民病院、宇都宮社会保険病院に続いて3件目。
佐野厚生総合病院は、現在入っている11月までの予約には対応するが、新規の出産受け入れは休止する。
同病院によると、2007年度に5人いた産科常勤医が08年度に3人に減少。3月末にはさらに1人が退職することになり、休止を決断したという。
今後、新たな医師を確保できない場合は「センター認定を返上するしかない」と話している。
それぞれの病院の認定返上、出産休止は、27日に開かれた県周産期医療協議会で報告された。
国立栃木病院は、07年度から出産受け入れを縮小している。
一方、佐野厚生総合病院は年間約400件の出産を扱っており、佐野市内で出産を扱う医療機関3か所のうち救急搬送に対応できるのは同病院だけ。
周辺の病院が受け入れを大幅に拡大しなければ、地元で出産施設が見つからない「お産難民」が発生する可能性もある。
協議会では、「小児救急や高度な周産期医療を担う足利赤十字病院の負担増は避けられないのではないか」と懸念する声が上がった。
(2009年3月28日 読売新聞)
>>839 返上がトレンドになるかな?
おもしろいねー。手遅れになってから気づく馬鹿どものあわてぶりがおもしろすぎw
>>840 これから、全国でセンター認定返上、救急指定返上が怒涛のように起こるだろうね。
で、政財官マスコミにはそれを押し留める資格も力もない。
やっと年度末らしい良いニュースが出てきて、うれしい限りです。
来年度もこの調子を保ってもらいたいです。
>>839 ずっと前に常勤二人になった時点で機能してなかったけどね。
844 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 10:29:40 ID:xzSnWk9F0
これからもメシウマなニュースが続きますように。
845 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 10:46:14 ID:FteEv2GT0
>>839の別ソース
佐野厚生、産科休止へ 常勤医減で12月から 地域の拠点、体制弱体化
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090327/129242 合併症などリスクの高い妊婦を受け入れる地域周産期医療機関に認定された佐野厚生総合病院(佐野市)が12月から
産科を休止する方針であることが27日、分かった。現在3人の産科常勤医が4月から2人に減るためで、11月までのお産と
産科救急も当面対応する予定という。出産前後の周産期医療体制を支える地域拠点病院がこのまま離脱すれば、弱体化は必至だ。
同日の県周産期医療協議会で病院関係者が報告した。
下野新聞社の取材に対し、現在診療している妊婦は責任を持ってお産まで担当するが、4月以降に常勤医が3人に戻らなければ、
11月いっぱいでお産を休止せざるを得ないという。
佐野厚生のお産件数は、年間400件近くに上る。産科救急は4月から対応できる範囲が縮小する見通し。
また地域周産期医療機関の認定も産科が休止すれば、返上するという。
県保健福祉部によると、県内でお産に対応する医療機関は減少する一方。3年前には50カ所だったが、昨年4月には
下都賀総合病院(栃木市)のお産休止などで44カ所に減った。
地域拠点病院も今年2月に国立病院機構栃木病院(宇都宮市)が地域周産期医療機関の認定返上を申し出たばかりだった。
県保健福祉部の担当者は「きょう初めて聞き、えっと思った。救急の対応など今後の状況を、きちんと確認したい」と、驚きを隠さなかった。
846 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 10:50:42 ID:+jU3xDHO0
847 :
↓この馬鹿に感動した!:2009/03/28(土) 10:54:47 ID:xzSnWk9F0
>>846 焼津・藤枝市でいい産婦人科って?
121 名前: あ 投稿日:2009/03/24 13:35 ID:4FG2zWow0
焼津市立総合病院で以前出産しました。検診の料金が足りなかった為今度払いに
来ます。と伝え一旦帰宅したところ陣痛がきてしまいました。
すぐ分娩台にのり生まれましたが出産直後から料金の未払いのことを言われ、か
なりひきました。退院するまで未払いがあり3時のおやつもカットされ続け母乳
の時に乳首が切れてしまったので薬をくださいと言った所会計の件があるので自
分で売店まで行って買ってきて!と言われました。
848 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 11:12:33 ID:ekhnOOT20
>>839 しかしこうなると認定という言葉も変やね。
認定っていうんは普通受けるほうがお願いするもんやからね。
>>848 ×認定
○押し付け
行政が大金を払って、平身低頭で医療機関にお願いすべきものですよね。
>>841 >政財官マスコミにはそれを押し留める資格も力もない。
まー資格や力というよりもその源泉として人間として最も大事な肝腎の「知恵」がないw
852 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 13:42:06 ID:+O0hl06o0
× 政財官マスコミにはそれを押し留める資格も力もない。
○ 政財官マスコミにはそれを押し留めるつもりがない。連中はむしろ崩壊推進派。
854 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 13:44:29 ID:xzSnWk9F0
>>851 >自治労、日教組、部落開放同盟、山口組
>が支持母体の民主にか?
ところで高名の支持母体はなんだったっけ?
創価学会は、衆院議席数が民主>自民になったら民主に付くんじゃね?
>>840 何が『手遅れ』になるんですか?
妊婦を取り巻く環境が100年前に戻るだけの話でしょうに。
>>856 でもさ、ちょっと前の状態を維持したい、維持できると考えている馬鹿どものあわてふためく様はおもしろいと思うが。
>>857 2,3年前から想定内のgdgdぶりだからくだらん低俗ギャグにしかみえない。アホくさすぎてぜんぜん面白くない。
今更慌てふためくのが楽しみってどんだけw
>>859 嫌なら辞めろ委員会ができるまえから医者板に出入りしているけど、
周産期なんとかセンター返上は新しいトピックスだからおもしろいと思ったんだけど。。。。
すまんかぶった
毎日の記事あった。毎日関係者って書いてない。
救急搬送:6施設に断られ1時間後に男性死亡 奈良・生駒
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20090328k0000e040061000c.html 奈良県生駒市で21日、意識を失って倒れた新聞販売店従業員の男性(62)が、
県内の6医療機関に受け入れを断られて救急搬送できず、通報から約1時間後に
大阪府大東市の病院に搬送されたが死亡したことが分かった。
生駒市消防本部によると、21日午後1時40分ごろ、新聞販売店から「男性が倒れた。
意識がないが呼吸はある」と119番があった。救急隊が現場に到着後、心肺停止状態に
なったという。隊員は同市内の救命救急センターの指示で蘇生(そせい)措置をしながら、
同センターや2次救急当番病院など生駒市や隣接する奈良市の5病院と救命救急センターに
受け入れを要請したが、「満床」「処置困難」などの理由で断られた。
通報から約1時間後に大東市の病院に搬送されたが、約30分後に死亡が確認された。
同販売店によると男性の死因は心不全で、心筋梗塞(こうそく)の病歴があったことを
救急隊員には伝えていたという。生駒市消防本部は「搬送に時間がかかったことと
死亡との因果関係は不明」としている。
【泉谷由梨子、中村敦茂】
普通で面白くないんだが
866 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 17:20:43 ID:FteEv2GT0
周産期医療:ドクターカー派遣 小倉医療センター、京築3消防本部と協定締結 /福岡
◇5月ごろ
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090328ddlk40040401000c.html 行橋市消防本部は27日、北九州市小倉南区の国立病院機構小倉医療センター、苅田町、京築広域圏(豊前市)両消防本部と
「周産期医療に関する協定」を結んだと発表した。5月以降、センターのドクターカーで医師の派遣を受けられるようになるという。
市消防本部によると、救急車が患者を搬送するのに対し、ドクターカーは医師や看護師を救急現場へ運ぶのが目的。
昨年の道交法改正で、医療機関の医師派遣自動車が救急自動車として認可され、センターは5月に1台導入する。
協定では、周産期(妊娠22週から出生後7日未満)の母子で、救急車での搬送が生命に危険を及ぼす可能性がある患者が対象。
3消防本部か、分娩(ぶんべん)を取り扱う管内の医療機関や助産所が出動を要請できるという。
市消防本部の岡本輝美警防課長は「周産期の専門知識を持つセンターの医師はこれまでタクシーや病院車両で来てもらっていた。
今後、緊急車両として駆けつけてもらえ、ありがたい」と話している。【降旗英峰】〔京築版〕
867 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 17:39:50 ID:FteEv2GT0
県内妊婦99%受け入れ 昨年4−12月の調査 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/medical/news/20090328/129243 昨年4-12月に県内周産期医療機関に対し依頼があった県内妊婦の母体搬送は338件あり、このうち県内機関で
335件受け入れたことが27日、県周産期医療連携センターがある自治医大、獨協医大の調査で分かった。
受け入れ率は99.1%で「全国的にも、いい数字」(病院関係者)としている。県側も「(医療機関の出産受け入れを一元管理し調整する)
センター開設1年目から成果が出ているようだ」と話している。
この日県庁で開かれた県周産期医療協議会(会長・荒川勉県保健福祉部長)で両大の委員が報告した。委員によると、
各医療機関が個別に持っていたデータを精査し重複分を除いた。委員は「少なくとも県内患者は県内でほぼ受け入れることができた」と評価する。
県外妊婦からの依頼件数などは精査していないが「(受け入れ率は)おおむね6-7割」と分析。同協議会では
「全国的に周産期医療体制は厳しくなっている。今後は周辺県からの依頼が増えることも予想される」と懸念する声もあった。
また、昨年4-12月に総合周産期母子医療センターである自治医大、獨協医大で受け入れた母体搬送、依頼件数なども報告。
受け入れ率は両大とも70%台で、特に自治医大は前年の50%台から大きく改善したことが示された。
一方、県は周産期医療機関の連携・協力の具体的方法をまとめた「県周産期医療システム」の一部改正を報告。
「妊婦健診未受診者については、原則的に総合周産期母子医療センターで受け入れる」などの項目を新たに追加した。
868 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 17:44:51 ID:mgqKrPXF0
>>852 中学生だから、反省させただけなんだと。
これが大人だったら、殺人未遂で前科ものなんだがな。
869 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 17:46:56 ID:mgqKrPXF0
途中で書き込んでしまった。
まあ、中学生という免罪符もなくすべきだな。
今の子供達は自我も早いうちに形成されているし、やったことには身をもって責任をとってもらわないと。
870 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 19:00:28 ID:1pxr5cmU0
>>868 きちんと検挙して少年院に送らないから
アジをしめてさらに悪いことをする
それだけの悪さをしたならきちんと〆とかないとナァ
871 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 19:04:48 ID:nr+twiLM0
「分娩遅れで障害」 6歳女児が東北大提訴
東北大病院(仙台市)で誕生した双子のうち1人が仮死状態で生まれ、重い障害が残った
として、神奈川県の女児(6つ)が27日までに、東北大に3000万円の損害賠償を求め
る訴えを仙台地裁に起こした。
訴えによると、双子を身ごもっていた母親は2003年1月、二つの羊膜腔が1つの胎盤
でつながる「MD双胎」となり、同病院に入院。帝王切開予定日の2月10日、母親が「胎
動が感じられない」と訴えたため、病院は胎児が音響に反応するかどうか検査したが、女児
から反応はなかった。
同日、帝王切開で双子の男女が生まれたが、女児は仮死状態で、新生児集中治療室に収容
された。その後、脳性まひと診断され、現在も腕や足などに障害があり、聴力がない状態が
続いている。
女児側は「出産前の検査で心機能低下などの症状が出ていた上、音響テストも無反応だっ
た。病院は仮死状態や低酸素状態を判断できたのに怠り、早期に分娩(ぶんべん)させなか
ったため障害が残った」と主張している。
病院は「訴状が届いておらず、コメントできない」としている。
2009年03月28日土曜日
印刷用ページ
サブタイトルにあったなあ。
〜助けた赤子に提訴され〜
873 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 19:11:46 ID:1pxr5cmU0
第35巻 〜助けた赤子に提訴され〜
第36巻 〜助けた女医にも提訴され〜
いやいつも思うがこのスレの表題は秀逸
874 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 19:24:38 ID:z3T++FYv0
よし、NHKニュースきたな。
875 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 19:34:33 ID:iMzUPnP00
日赤医療センターにも労基署が是正勧告 (日経メディカル)
愛育病院(東京都港区)に続き、日本赤十字社医療センター(東京都渋谷区)も労働基準監督署から
是正勧告を受けていることが明らかになった。《関連記事:2009.3.26 愛育病院、「総合周産期母子医療センター」指定を
返上か?》
日赤医療センターは、1月28日に渋谷労基署の立ち入り調査を受け、3月13日に是正勧告を受けた。www
日赤医療センターが「このような是正勧告を受けたのは初めて」(管理局長の竹下修氏)だという。
(ry
876 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 20:17:47 ID:1pxr5cmU0
>>875 あれだけ違法労働がまかり通ってきた事業所で「初めて」なんていうのは
どれだけ今まで労働基準監督署が仕事をサボってきたかということだ
>>876 ということは納税者国民は労働基準監督署に対してこれまでの職務怠慢期間中に不当に
支払われた給与を全額利子つけて国に返還するよう請求せねばならんなw
>>852 加藤先生を逮捕しておいて、
どうして、そんなガキを逮捕しないんだ。
せめて、少年院には送れよ。
879 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 20:27:53 ID:iMzUPnP00
>>877 便所氏の新しい仕事発見!
住民訴訟でいいから、依頼者探しの手間も省けるし。
880 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 20:49:23 ID:EIPioi8f0
>>876 失礼なことを言うな。
仮にもお上である労働基準監督署がサボるはずがないだろう。
勤務時間を超えて働く医者の姿に感動し、涙で勧告書類がボロボロになって届かなかっただけさ。
>>880 >涙で勧告書類がボロボロになって届かなかっただけさ。
そりゃ届けるべき公文書を毀損した公文書損壊と、結果として届けるべきものを
届けなかった業務不履行と言うれきとした不法行為だが何か?
882 :
:2009/03/28(土) 21:12:54 ID:mI3d+iLH0
883 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 21:15:55 ID:s6faiU1z0
奈良の受け入れ大東市病院は
野崎徳洲会病院です。
本日TV取材あり。
884 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 22:14:24 ID:FteEv2GT0
885 :
卵の名無しさん:2009/03/28(土) 22:36:51 ID:589EsVzBO
売国奴自民党の舛添大臣率いる厚労省は労働基準法違反を完全にスルーしている。
>>856 >創価学会は、衆院議席数が民主>自民になったら民主に付くんじゃね?
ところで高名の政治資金はどういうふうに集められているのかな?
手足になって無給で働いてくれる人がいっぱいいるわけだし、あんまりお金かからないんじゃね?
カルトの経営する店って、だいたいそうだよね。
889 :
卵の名無しさん:2009/03/29(日) 00:47:06 ID:UTVo0yDN0
>>886 学会員の葬儀
他の会員が全部しきって
家族は香典の袋だけ渡されるらしいよ(笑
金の出所なんて考えるだけ無駄
宗教だから
カルトダケド
>>874 糞HKも「受け入れ拒否」だからなあ・・・
まあまともな期待をするだけストレスになるかw
891 :
Sでもあり、Lでもある:2009/03/29(日) 02:29:13 ID:Z9lcLwqD0
>>890 公正な報道などないさ。
真の平等を求めるなら、宗教に心のやすらぎを求めてはどうか。
個人的には、軽部神社と龍音寺の間々観音を勧める。
>>855 創価だがそれがどうした?
俺は自民でも民主でもなく
個人の政策で決めるから。
もちろん公明と言うだけで入れない。
民主でも松原みたいなのは応援してるし
自民でも小泉、古賀、二階、山拓、加藤なんかは
支持しない。
893 :
卵の名無しさん:2009/03/29(日) 11:51:23 ID:SZlW1S340
>>875 あの幕内先生の病院が是正勧告を受けたのかw
なにがあっても応じなさそうだw
>>894 それにしても、日本一安い都立病院と同じ給与水準で、ボスはあの365日24時間営業の弁当屋。
鉄門まで出て、奴隷生活して何が楽しいのか?
896 :
俺はL:2009/03/29(日) 13:29:08 ID:qlvAd9xv0
898 :
卵の名無しさん:2009/03/29(日) 13:32:17 ID:SZlW1S340
4月から産婦人科休診 総合花巻病院常勤医退職で
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090329_5 花巻市花城町の財団法人総合花巻病院(大島俊克院長)は4月から産婦人科を休診する。男性常勤医1人が3月末で退職するため。
人口10万人の同市は4月以降、お産を取り扱うのが開業医2人だけで総合病院には不在となる。住民の出産をめぐる環境が
厳しさを増すと懸念される。
花巻病院の産婦人科は男性常勤医の1人体制。2006年4月から3年間勤務し、年間で約200件の出産を取り扱ってきた。
大島院長によると、1人体制では365日の拘束や非常時の対応に不安があり、医師の負担が重い状態が続いていたという。
男性医師の退職意向を受け、同院は今年2月までにお産の取り扱いを中止。院内に休診の張り紙を出すなどし、周知を図ってきた。
男性医師は4月から、市外の産科医が複数いる病院に移る。
地域では4月に北上市村崎野に花巻厚生、北上両病院が統合した県立中部病院が開院する。ただ、産婦人科の常勤医は2人にとどまり
マンパワー不足は否めない。花巻病院の休診で、地元の妊産婦の盛岡市などへの通院負担は増すとみられる。
花巻病院では6月から婦人科に限り、診療を再開予定。大島院長は「多い時は病院全体で常勤医が22人いたが今は14人。
産科医確保の見通しは立たない」と厳しい表情だ。
>>896 ユニクロは安くていいんだけど、XLが普通のLサイズなんだよね。
何を買っても微妙に小さい。せこいw
代々木上原に2600坪100億円の大豪邸もっているくせにセコイw
900 :
卵の名無しさん:2009/03/29(日) 13:46:47 ID:3U2x8x2O0
花巻といえば工藤医院だったっけ・・・
>>899 性格がL(Lolita)ということでは?
M:masochist
S:sadist
>>代々木上原に2600坪100億円の大豪邸もっているくせにセコイw
すげえな。やはり資本家の搾取はケタ違いだわw
>>900 息子が過労死、父も過労死した玉砕医院か…
>>414 200Xどころか20XXになりそうだがなw
あと豊田よりも派遣会社・電通こそ敵だろ
ピンハネ死すべし。
>>691 早速きたな。
管理されて産んだのに死んだりしたから訴えるんじゃないですか?
だから病院で産んだからには100パーセントもとめます。
だってよw
>>906 さっそく読んだ。こういうことを言う人は、産科受診禁止にしないと、お互いに不幸だな。
コメントどこに書いてあるの?
909 :
卵の名無しさん:2009/03/30(月) 15:47:59 ID:Dl304bRA0
産科医絶滅史70巻〜労働基準法?(゚Д゚)ハァ?〜
産科医絶滅史70巻〜産労基(さんろく)協定読めぬぅ〜
913 :
卵の名無しさん:2009/03/30(月) 17:39:45 ID:V0FdBhjD0
中2生徒とエッチ!24歳女性教諭懲戒免職
三重県教育委員会は25日、教え子の中学2年の男子生徒(14)と性的な関係を持った
として、県内の市立中学の女性教諭(24)を懲戒免職の処分にした。
県教委によると、教諭は生徒の相談に乗っているうちに親密な関係になった。11月に
教諭の知人が「教育者が中学生と付き合っているのは許せない」と市の教育委員会に連絡
して発覚した。
教諭は「好意を持っていたが教師としての自覚が足りなかった」と話しているという。
県教委は県警にも相談している。
[ 2008年12月26日 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/26/06.html
914 :
卵の名無しさん:2009/03/30(月) 18:13:52 ID:P6h/8+Na0
>>910にインスパイアされた。
産科医絶滅史第70巻 〜36ならぬ産労苦協定〜
916 :
卵の名無しさん:2009/03/30(月) 19:15:49 ID:P6h/8+Na0
>>915にまたインスパイアされたw
産科医絶滅史第70巻 〜よくよく読めば産労苦協定〜
918 :
卵の名無しさん:2009/03/30(月) 22:29:32 ID:GIQsVgG00
917に座布団一枚
労苦労苦、産重労苦
920 :
卵の名無しさん:2009/03/30(月) 23:11:41 ID:Phrv8bAy0
>>917 わても一票w。 これでほぼ決まりとみた。w
産科医絶滅史第70巻 〜産労苦協定の辞退禁止〜
922 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 09:04:30 ID:U+ttRF4z0
923 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 09:08:12 ID:U+ttRF4z0
924 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 09:41:55 ID:U+ttRF4z0
24時間体制で出産支える 市立川崎病院 新生児集中治療室あす再開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090331/CK2009033102000084.html 川崎市立川崎病院(川崎区新川通)は30日、4月から開設する新生児集中治療室(NICU)を公開した。
同病院では1999年にNICUが設置されたが、小児科医の離職で、2001年から休止していた。市内の妊婦の緊急搬送が、
NICUを持つ聖マリアンナ医科大病院(宮前区)や日本医科大武蔵小杉病院(中原区)などに集中したため、
市は、新年度から川崎病院のNICU再開を決めた。医師や看護師らスタッフを集めたほか、施設の一部改築も実施。
工事費や医療機器の整備などで総費用は約1億円となる。
再開されたNICUは、6床の保育器を備え、早産児などを7人の医師が24時間体制で治療・ケアする。
抵抗力の弱い乳児向けに無菌状態で調剤が行える「調剤用クリーンベンチ」なども配置した。
同病院の長秀男院長は「他の医療機関と連携し、女性が安心してお産ができるよう努めていきたい」とした。 (堀祐太郎)
925 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 09:49:44 ID:U+ttRF4z0
産科医絶滅史第70巻 〜決定打!センター併殺〜
927 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 10:04:44 ID:U+ttRF4z0
928 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 10:54:08 ID:U+ttRF4z0
>>928 いかれてるな。
パンが足りなくて平民が苦しんだいる時に、手造りのケーキを宮廷で食べながら「やっぱ手作りに限る
わよねー」って話をしている感じ。
それを取り上げるマスコミも問題の本質がまったくわかっていない。
結局のところ、老人は害悪でしかないということだね。
ところで、今の情報化社会では老人の存在価値が低下すると思うがいかがか?
老人の人生経験に基づく経験という名の情報と同等のものが、簡単に入手できる今では老人に価値があるのだろうか?
前に出したやつをちょっと手直しw
産科医絶滅史第70巻 〜も、えーかげんに産か!〜
932 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 12:26:39 ID:GUGAAQItO
次スレは愛育や労基ネタがタイムリーだと思うが…
>「家で出産できる状態ということは、妊婦が抱えるリスクが少ないということ。
>これが大切です」。
>診療所の開設に携わる、聖路加看護大学学部長の堀内成子さんは話す。
堀内さんが何を言ってるのか判らないのは、マスゴミの得意技、「発現のぶった切り」のためなんでしょうね。
それとも堀内さんってのがそういう人なんでしょうか
>>925 >>助産師は「電話の声だけで適切に判断することが大事。重大な問題点を逃さず、どれだけ情報を引き出せるかが勝負」
助産師にNICUの適応が判断できるんか?
それより、ソース元の「公明党」って・・・
>>934 産婆さん
そうか、そうかと
いいました まる。
>>921 逃散する以外は追い込まれる感じが出ていて、いい感じ。
937 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 16:31:45 ID:PNr5s7Qt0
NICUは1.5倍、産婦人科医の男女比は3:7、そんでもって女医は産科離脱率多し。
今後10年以上、医師数増加は見込めず。
それでは問題です。
残った大量のNICUは誰がまわすのでしょう?
>>残った大量のNICUは誰がまわすのでしょう?
たらい。
939 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 17:02:21 ID:v1ZD+3CY0
産科医絶滅史70巻〜今後は自業自得、労基法〜
942 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 17:14:03 ID:Q4+EDF34O
死ね
943 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 18:41:36 ID:U+ttRF4z0
944 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 18:43:42 ID:U+ttRF4z0
南砺中央病院、産科を休止 /富山
http://www2.knb.ne.jp/news/20090331_19465.htm お産の再開からわずか2年で再び休止です。
南砺市の公立南砺中央病院は医師と助産師が確保できないため1日から産科を休止します。
南砺市旧福光町の公立南砺中央病院では医師不足のため休止していた「お産」をおととし3月から再開して
2年間で128人の赤ちゃんを取り上げてきました。
しかし、1人で「お産」に向き合ってきた常勤の産婦人科医が体力の限界などの理由から31日付けで退職したほか
同じく1人だけいた助産師も31日付けで退職しました。
1日からは非常勤の医師が週2回検診などの診療を行いますが、「お産」は再開からわずか2年で休止に追い込まれ、
南砺市では再び「お産」ができる医療機関がゼロとなります。
南砺市医療局管理者の倉知医師は「厳しい現状だが、再開に向け努力する」と市民に理解を求めています。
南砺市倉知医療局管理者は「すぐに手当てが出来る見込みはたっていませんけれどもー」
「是非いつかは再開したいということで今の設備を温存しながら時期を待ちたい」
県内には25の公的病院がありますが、公立南砺中央病院の休止によって「お産」が出来る病院は現在の13から12に減ります。
また今年に入って「お産」を休止したのは黒部市の民間クリニックに次いでこれで2か所めで、産科医療における
担い手不足の現状が浮き彫りとなっています。
945 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 18:44:23 ID:6QpLly8D0
>>943 なんかあったらすぐ刑務所って言うメッセージか?
>>943 勤務医を追い払いたいんだろ、人件費削減のためにw
さっさと辞めて民間病院へ再就職したほうが吉www
>>943 「ミドルリスク妊婦」?
俺が産科医をしてた頃は、「ハイリスク」か「それ以外」で、
ミドルリスク妊婦などという言葉は聞いたこと無かったが。
それとも役人の言葉遊び?
妊婦はすべてハイリスク。動物の宿命じゃ。
「ミドルリスク妊婦」?など、人命が地球より重いというお花畑の国のたわごとよ。
「ミドルリスク妊婦」でググってみたが、国・自治体の報告書や議事録ばかりが引っかかる。
それもここ数年で書かれたものがほとんど。
学術用語というより、産科医不足と共に出現した、つじつま合わせのための役人用語なのかも。w
>>938 多良医?
イヤイヤそんなの居ませんw
>>950 QQ搬送の書類でも軽症やら中等症やら出てくるけど、ありゃあ結果論でしか言えない範疇だしなあ
役人用語以外の何物でもないでしょ
俺達がタテモノ用意したぜ?後は現場の問題だ!ってなもんよ
逃散無罪!
952 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 22:59:48 ID:8zj0SP55O
奈良県立病院は堂々の産科医の時間外手当て踏み倒ししたままだけど社会の公器であるマスコミは完全にスルーw
労働環境の適正化求め声明―全医連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000007-cbn-soci 労働基準法に基づく労使協定(三六協定)を結ばず、医師に長時間労働をさせていたとして、愛育病院(東京都港区、中林正雄院長)が
三田労働基準監督署から是正勧告を受けていた問題などを踏まえ、全国医師連盟(全医連、黒川衛代表)は3月30日、
医療機関の労働環境の適正化などを呼び掛ける声明を発表した。
声明では、「違法な労働環境が日常的に放置され、医療従事者の労働安全が損なわれることは、妊産婦や新生児に対しても
大きなリスクになっている」「多くの医療機関で労働基準法および労働安全衛生法に違反する状態が続いており、
今回の是正勧告は氷山の一角にすぎない」などと指摘。その上で、▽医療従事者の待遇改善▽必要な医療従事者の確保
▽周産期、救急医療にかかわる医療機関への財政支援―などを呼び掛けている。
さらに、厚生労働省労働基準局と労働基準監督署に対し、「法に定められた最低限の労働環境すら確保しようとしない
医療機関に対しては、厳正な法令解釈で是正指導に臨み、悪質な事例については刑事立件化も含めて積極的に対処することで、
医療機関における労働環境を適正化してほしい」と求めている。
「総合周産期センター等の医療機関における労働環境」 についての見解
http://www.doctor2007.com/aiiku1.html
953 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 23:47:16 ID:pc30rpXn0
>>950 ミドルリスクも今までの臨床医の感覚で言えば間違いなくハイリスクだぜよ
これまでのハイリスクのうち複数科にからまないものを「ミドルリスク」と表現している模様
954 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 23:52:33 ID:1CwcoVh30
来年あたりはミドルリスク妊婦が、スーパーミドル、ミドル、ジュニアミドルに
わけられるんじゃね?
955 :
卵の名無しさん:2009/03/31(火) 23:53:38 ID:1CwcoVh30
ウェルター妊婦、バンタム妊婦、ライト妊婦、フェザー・・・
福島、奈良につづいて東京を撃破したクルーザー妊婦にインタビューです。
Q.まず最初に一言
A.どんなもんじゃーい!
Q.前人未到の産科医逮捕・起訴を達成した心境は?
A.まだ実感ないな
Q.愛育病院に是正勧告があったようだが?
A.オレ流のサプライズや
Q.スーパー総合周産期センターの構想が破綻寸前になっていますが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな
Q.医療スタッフからも、現状に批判的な声が上がっていますが?
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは野良を貫くだけやから。
957 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 00:56:33 ID:tipmAGuS0
裁判になった時、病院から多少の支援を期待できるのをハイリスク
一切支援されず責任は全て医師個人が負うものをミドルリスク
ハイリスクとスーパーハイリスクにしたらいいんじゃねw
959 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 04:39:11 ID:NBINGMB2O
960 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 08:15:57 ID:2O03Tj4h0
961 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 09:00:37 ID:9MVxJSrT0
>>948 忙しい先生方には無理だと思うけれども
パチで最近ミドルといわれる確率の台があるんよ。
それだね。
>>961 なんと役人はパチで確率や統計を勉強してるのか!
出生率=出玉率、換金率=換金率みたいなwww
963 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 09:30:53 ID:L4GOE/ZU0
965 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 10:08:13 ID:5yc2SyC60
966 :
ゲート・イン(804):2009/04/01(水) 10:22:44 ID:isdyGhGP0
299 〜産科するバカ産む許すバカ〜
802 〜愛ーん、脱センだ!〜
804 〜お愛育さま労基法違反ですから〜
816 〜みせしめ?いえ、しめしめw〜
821 〜も、いーかげんに産科!〜
832 〜造反有利!愛育無罪!〜
833 〜造反有理!愛育無理!〜
837 〜産寒歯温〜
910 〜産労基(さんろく)協定読めぬぅ〜
917 〜よくよく読めば産労苦協定〜
921 〜産労苦協定の辞退禁止〜
926 〜決定打!センター併殺〜
931 〜も、えーかげんに産か!〜
940 〜今後は自業自得、労基法〜
________________
恒例の投票タイムです
「〜」で抽出、表題候補と思しきものをピックアップしました
漏れがあれば自己申告を
次スレたてるひとは「産科医絶滅史70巻」と『第』を入れないこと
無用なスペース等を省いて字数を考慮することヨロ
とりあえず>917に一票
産科医絶滅史70巻〜産労苦協定で自省自縛〜
>>959 ワロタ
115 : みねゆき(静岡県):2009/03/31(火) 23:30:45.06 ID:NGk+Qd3W
504 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 18:44:51 ID:wjQ5lpxx0
俺、朝日本社IT関連部門でパートナー企業から出向して
システム部門へのコンサルやってる人間なんだが、
(↑なので朝日の人間じゃないからねw)
今日一日本社は荒れまくりだぞw
今日上から突然投げられた案件
1.「ネット取材」が出来ないとしてデスクからクレームがきているので調査しろ
2.いくつかのIP(6個)のDNS設定を変更しろ
言わずもがな、2.のIPってのは規制かかったIPねw
ちなみに今日聞いたんだが、
「ネット取材」とか言うのをしてる連中って、
全社で社内/外含めて300人前後いる模様。
DNS設定の変更過程でログを見てたら、ほぼ24時間ネット取材してんのなw
おもなアクセス先は2ch、Yahoo!、楽天、mixi、報道各社、
あと韓国朝鮮の接続先がとてもともて多かった。
他方英語圏、ヨーロッパ言語圏など、
アジアから出るとアクセス件数はほぼ0に近い状態。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1242079.html
969 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 12:50:36 ID:L4GOE/ZU0
県周産期システム完成 患者、空床情報を共有 /鳥取
http://www.nnn.co.jp/news/090401/20090401053.html 安全、安心な出産ができる医療提供体制を整備するため、鳥取県内の産科医療機関がITネットワークで連携し、
リスクの高い妊婦の周産期データやベッドの空き状況などの情報を共有する「県周産期医療情報システム」が完成した。
中核となる総合周産期母子医療センターの鳥取大学医学部付属病院(米子市)にサーバーを設置。4月末ごろから本格稼働する。
周産期は妊娠22週以降から生後7日までの期間。母子ともに突発的な緊急事態が起こりやすく、産科・小児科双方からの
総合的な特別医療体制が必要とされる。
同システムは県が2008年度、鳥取大学に委託して開発した。開発事業費は約1300万円。09年度も運営費として
約250万円の県予算を計上している。
主な機能は(1)母体搬送システム(2)ハイリスク患者紹介機能(3)空床情報管理機能−など。
システムに参加する診療所などは、患者の同意を得た上で高リスク妊婦の周産期の健診データなどの情報を提供。
周産期母子医療センターは空きベッドの状況を明らかにして、患者の緊急搬送などへの即座な対応につなげるほか、
受け入れ前の患者の経過を把握し、診療所からの相談に乗るなど、患者の円滑な受け入れに備える。
拠点病院の鳥大医学部付属病院を中心に、地域周産期母子医療センターの県立中央病院(鳥取市)、中部県立厚生病院(倉吉市)など
7医療機関が連携に参加。県は分娩(ぶんべん)を扱う県内すべての医療機関(全18機関)のシステム参加を目指し、
09年度以降も引き続き参加要請を行う。
>966
WBCの余韻で926に一票。
971 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 13:04:21 ID:WPqZf1X70
>>969 開発事業費1300万円、毎年運営費250万円をドブに捨てるのですね、わかります。
毛沢東語録に忠実(破旧立新、造反有理)にひっかけて、
「波及必至 愛育無理」
はどうでしょう
他板からとんでくるかたも多く、元ネタがわかりやすいように かつ、
医療界で労働法が正面から取り上げられたという「革命的」出来事も評価して
「産科大革命、波及必至・愛育無理」にします。
いつもながら、トイレの天才(トイレで一息の時にいい思い付きが多い…)な漏れ
>>968 アカヒのネット取材って、
「ネットサーフィンをして、素人の投稿からネタを集める」
ことだったんですね。
これで、年収は勤務医よりも高い平均1500万円
いやあ、マスコミってやめられまへんなw
975 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 14:59:42 ID:p2YKD10u0
>>959 ワラタwww
PCが並んだ大きな部屋で工作員が書き込みしてるAAがあるがw
あれと同じものが アカヒ の中に現実にあったとはwww
それにしてもw アカヒはこの49歳社員の個人の仕業ということにしたいようだがw
この社員は実在するのか?www
「処分する」 という判断がアカヒにしては妙に迅速な気がするがw
実際にはいない人間だからではないだろうな?www
>>医者叩きもこいつらの仕業?
だな。結果として、医師のモティベーションを失わせて、医療崩壊を来したわけだから、
アカヒの罪はマリアナ海溝よりも深い。
978 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 15:56:07 ID:G2kOi6FA0
979 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 16:01:10 ID:2HJlj8/10
>>956 世間にうとくてすみません。
亀田兄弟のインタビューのパクリですか?
980 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 16:14:24 ID:tipmAGuS0
時事ネタが入ってて検索に引っかかる分かり易さも考えて
>804に一票
981 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 17:23:39 ID:PHkyKOOk0
804に一票
アサヒが2ch悪禁になってからどこも医者叩きレスが極端に減ったねw
>>962 そおいやあ、札幌医大の時給千円のスレも、
「それ安過ぎ!」って意見が大半ですねぇ。
>>892 >創価だがそれがどうした?
高名の政治資金はそこから出ているのか?個人献金か?団体献金か?
>>982 医師不足は自民党に医師増やさないよう圧力かけた医師会のせい、ってヤツとか。
いかにも団塊脳が書きそうなヨタとかなw
986 :
卵の名無しさん:2009/04/01(水) 21:02:19 ID:QCcEG0lE0
>804に一票
>>986 「○○先生の次回作にご期待下さい」って事ですね。
990 :
卵の名無しさん:2009/04/02(木) 01:12:29 ID:WYLy3YlX0
産科医不足・偏在は諸外国も共通
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21371.html 日本医師会は4月1日、定例記者会見を開き、日本を含め米国や韓国など15か国・地域の産科医の状況を探った調査結果を公表した。
それによると、11か国・地域の医師会が「産科医の不在や偏在がある」と回答しており、この問題が諸外国でも共通して見られることが明らかになった。
調査は、厚生労働省の子ども家庭総合研究事業「分娩拠点病院の創設と産科2次医療圏の設定による産科医師の集中化モデル事業」の
分担研究「産科医を恒常的に確保するための各国の施策についての調査」として、日医が世界医師会に加盟する17か国・地域を対象に
昨年1−8月に実施。このうち14か国・地域から回答を得て、日本を含めた15か国・地域分を集計した。
それによると、「現在の産科医数に不足あるいは偏在がある」と回答したのは、15か国・地域中11か国・地域に上った。このうち、
「不足」と「偏在」の両方があるとしたのは、日本、カナダ、ニュージーランド、イスラエルの4か国。また、「不足」のみは、
英国、タイ、台湾の3か国・地域で、「偏在」のみは、米国、フランス、フィンランド、韓国の4か国だった。
一方、産科医の不足や偏在はないとしたのは、ドイツ、デンマーク、シンガポール、アイスランドの4か国だった。
産科医が不足・偏在する理由を聞いたところ、「女性医師の増加による人手不足」「訴訟の増加による産科医の早期退職」
「医師の開業医志向による勤務医の減少」などが挙げられた。
一方、産科医確保対策を聞いたところ、「研修医(インターン)数の管理・制限」が最も多く、回答があった12か国のうち7か国が挙げた。
以下は、「地方・へき地での医師確保のための財政支援(奨学金、補助金)」(6か国)、「国内の総産科医数の管理・制限」(5か国)と続いた。
991 :
卵の名無しさん:2009/04/02(木) 01:19:14 ID:ESwSI1RHO
東京都は待機中は非勤務であり時間外労働でもないと言い放った。
つまり応召義務が無い状態で医者が宿直していると言うことになる。
つまり、勤務時間でない当直だから、労働時間でない、だから、病院を抜けて酒を飲んでいてもいいことになる。
救急隊は当直勤務で医者が管理当直(非勤務)。
これじゃ全国の救急が麻痺する。
夜間医者が働いている病院なんて存在しない。
>>984 スマヌが、どう文章を読んでも彼は創価さんじゃないのでその疑問には正しく答えられないのではないか?とおもうんだが
そうはいえども、御想像の通りではないかとも思うわけで
私のHNは全くの関連無しですのであしからずww
>>990 医療破壊政策を推進する政府の幇間の医師会はイランw
994 :
卵の名無しさん:2009/04/02(木) 09:21:35 ID:WYLy3YlX0
>>966以降の集計
299 〜産科するバカ産む許すバカ〜
802 〜愛ーん、脱センだ!〜
804 〜お愛育さま労基法違反ですから〜 3票
816 〜みせしめ?いえ、しめしめw〜
821 〜も、いーかげんに産科!〜
832 〜造反有利!愛育無罪!〜
833 〜造反有理!愛育無理!〜
837 〜産寒歯温〜
910 〜産労基(さんろく)協定読めぬぅ〜
917 〜よくよく読めば産労苦協定〜 1票
921 〜産労苦協定の辞退禁止〜
926 〜決定打!センター併殺〜 1票
931 〜も、えーかげんに産か!〜
940 〜今後は自業自得、労基法〜
967 〜産労苦協定で自省自縛〜
>>995 そもそも、日本国内におけるがん保険と医療保険は外資保険会社しか発売できないって、
植民地にもほどがあるだろ、JK。
997 :
卵の名無しさん:2009/04/02(木) 10:00:51 ID:chmZ/m+x0
愛の酸化
998 :
次スレ:2009/04/02(木) 10:10:58 ID:3Ybv29260
999 :
卵の名無しさん:2009/04/02(木) 10:27:31 ID:2B1mnk5R0
999.
1000 :
卵の名無しさん:2009/04/02(木) 10:28:18 ID:2B1mnk5R0
1000ならテポドン着弾
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。