1 :
卵の名無しさん:
医政、保険診療、医療従事者関係の法律・政省令・制度・運用への、矛盾、疑問、抗議を。
2 :
卵の名無しさん:2009/01/28(水) 11:52:03 ID:0mMuU7m20
毎日早朝から昼間も粘着してるみたいですが
チープな物語のコピペや自己レスや忙しいですね。
今は働いてもいないみたいだし、ひきこもりかなにかでしょうか。
それとも付き合ってる医師に許可も得ず勝手に「結婚するから」と
前の病院やめて、彼氏医師の勤務先の病棟(若い看護師が多い)にいきなり来て
「■先生の婚約者です。■先生がお世話になっています。」
なんて病棟看護師たちを笑顔で威嚇した、こわい看護師でしょうか。
今は彼氏医師の部屋に居着いて働いてないみたいですけど。
3 :
卵の名無しさん:2009/01/28(水) 11:55:38 ID:0mMuU7m20
違うスレッドにレスされてるし。
>>2このスレッドには無関係です。
4 :
卵の名無しさん:2009/01/28(水) 13:38:25 ID:gzClUHyr0
厚労省が法律を変えずに政省令の変更だけで、ルールを変えてくるのは困るなぁ。
医師出身の議員いるのに、なぜ追求しないのかねぇ。
5 :
卵の名無しさん:2009/02/01(日) 22:41:14 ID:6uaDzbyf0
> 第十九条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がな
> ければ、これを拒んではならない。
大問題のこれ。本来の立法の主旨は、患者を差別してはいけないの意味。医師の気まぐれで患者の
診察を拒否できないの意味。いつから、寝ていても、酒飲んでいても、疲れていても、患者を診なければ
ならないに成ったんだ? 診療に従事していない医師って何だ? 不在? 隣の家で話し込んでいる
医師は違うのか? 何か、石垣島みたいな田舎っぽい話になるよなぁ。
診療に従事する医師とは、診療できる態勢にある医師に書き換えるべきだ。勤務時間で、ちゃんと患者
を待っている態勢にある医師のことに決まっているだろう。
閉まっている店をたたき起こして商売するなんて権利は消費者にはない。
6 :
卵の名無しさん:2009/02/01(日) 22:45:48 ID:eNG1P8dm0
7 :
卵の名無しさん:2009/02/01(日) 23:45:23 ID:NEDCo1p50
8 :
卵の名無しさん:2009/02/02(月) 01:44:29 ID:2rvp9ptJO
医療機器材料に掛かる消費税は病院、診療所が負担しなくてはならない。
9 :
卵の名無しさん:2009/02/02(月) 05:22:58 ID:yXDM9NVD0
>>8 それを言い始めると、「保険診療に地方事業税をかけるようにしようか?」と財務省が脅しをかける。
10 :
卵の名無しさん:2009/02/02(月) 09:12:40 ID:xJx0VSV/0
>>5 なぜこの条文を読んで、寝ていたり、診療時間が過ぎたり、酔っている医師が診療を義務づけられるのか
分からん。
11 :
卵の名無しさん:2009/02/02(月) 10:18:07 ID:nYaPwGqr0
そんなの妄想だから
愚民の勝手な考えに洗脳されすぎ
でも今の時代
自宅併設で開業しているのはバカの証明
12 :
卵の名無しさん:2009/02/02(月) 11:31:09 ID:/6o/2GwR0
>>11 業務形態は関係ない。医師にこういう義務が課せられていること、法解釈がおかしいことを言っている。
13 :
卵の名無しさん:2009/02/02(月) 16:04:51 ID:5bJjhok70
> 第二十条 医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方せんを
> 交付し、自ら出産に立ち会わないで出生証明書若しくは死産証書を交付し、又は自ら検
> 案をしないで検案書を交付してはならない。但し、診療中の患者が受診後二十四時間以
> 内に死亡した場合に交付する死亡診断書については、この限りでない。
この処方箋と死亡診断書をごっちゃにした、ぐちゃぐちゃに書いたこの条文も大問題。
1) 無診察処方: こんなの今の保険診療で医師の方がやりたくないよ。検査をいっしょにして、
利益を上げた方が良いじゃない。患者の都合で逃げるようにして診察もそこそこに帰っているだけ
のことじゃないか。患者側に受診の遵守を義務づけた方が、ムダが少ない。
2) 死亡診断書: 文章が下手くそ。
14 :
卵の名無しさん:2009/02/09(月) 15:00:14 ID:N6ozglCD0
健康増進法に罰則もなく書かれている、患者の健康増進の努力規定だが、意味がない。
日本は皆保険制度で、米国人の求める患者の権利は守られているが、義務が一つもない。
○ 金払わなくても、医師は患者を診なければならない。
○ 検査を拒否して悪くなっても、その後の医療費は保険持ち。
○ 「診察せずに薬だけ欲しい」と平気で言う。
法律論的には、損害を被るのは患者だから罰する必要はない、というのが法学者の言い分
だが、保険料に跳ね返るから、他の住民や国民に損害を与えている。最後遺族は、医師が
悪いとわめき出す...そういうことが起こるまでに、患者を罰した方が社会正義として正しいと
思うがなぁ。
15 :
卵の名無しさん:2009/02/09(月) 15:22:22 ID:R31zjKpS0
麻生君、若い人を介護に回して、この国は発展するのかい?
発展する国は、創造的な人間を作ることじゃないのか。
16 :
卵の名無しさん:2009/03/20(金) 22:59:55 ID:zYM+Srfg0
おかしい
17 :
卵の名無しさん:2009/03/22(日) 19:41:35 ID:wEY18gw7O
末の松山 涙こさじとは。
18 :
卵の名無しさん:2009/03/30(月) 20:10:21 ID:LxOtqu8vO
おかしくない。
19 :
卵の名無しさん:2009/04/08(水) 14:27:48 ID:Ae9CCCvC0
20 :
卵の名無しさん:2009/05/11(月) 00:39:08 ID:jbysU3/i0
オンライン関係なく来年度を待たずに医療は完全崩壊に向かう事はほぼ決定した
感じ。
いよいよ、厚労省の愚役人どもが患者一人あたりの上限保険点数を各医療機関に
指示しそれを受け入れない場合は、カルテ記載その他関係なく毎年指導を行う。
今回はカルテだけではなく領収書や情報提供書まで全部の提出を義務づけする
との事。これでは真面目にカルテを書こうが何をしようが今の保険制度では
とても現場は対応できない。
更に来年度から紙レセプトの書式が大幅に変わる。とてもじゃないが僻地関係なく
こんな書式のレセプトは毎回出せない。レセプトの提出だけで今の数倍手間が
かかる。
つまり。もうお手上げ。こんなのに真面目に適応したら現場の人間全員が過労死
となる。いい加減に現場がストライキでもなんでもいいが行動起こし、制度の
決定は現場医師の承認がないと決められないようにしないと今年度末か来年には
日本の医療機関ほぼ全てが廃業せざるえなくなる。
我々はある意味これで漸く大手を振って廃業できるが患者の多くは地獄をみるだろうね。
こんな状況でも適応できると断言する先生がいたら是非頑張ってほしい。
21 :
卵の名無しさん:2009/05/23(土) 02:33:22 ID:jx60/9tk0
豚肉
22 :
卵の名無しさん:2009/06/03(水) 17:50:14 ID:ncHM4/Ft0
医療行為も契約なんだから、患者も常識ある契約の遵守をして欲しいもんだ。
23 :
卵の名無しさん:2009/06/03(水) 20:40:35 ID:wbquMg7f0
一方が拒否できない契約は奴隷。
24 :
卵の名無しさん:2009/06/11(木) 23:25:38 ID:b/hV8BgrO
あげ
25 :
卵の名無しさん:2009/06/20(土) 18:33:09 ID:6GxStP7+0
土曜日の診療時間を午後2時で終了する事にしました。
今月までは7時までやるがもうやらない。馬鹿馬鹿しくってね。
26 :
卵の名無しさん:2009/07/09(木) 12:14:59 ID:8IdFozhp0
先日、農家のおじさんで鉄の棒を目に当てて、受診した人がいた。
ひどい結膜炎と、穿通性ではないにしても、眼球損傷、鉄片の角膜への残存が考えられたから、
県立病院の眼科に電話して救急で診てもらえるように電話して、患者にも早く行くように説明
した。
で、数時間後、「患者さん来ませんよ」と、眼科から連絡。自宅に電話したら「明日行く」と...。
すべての診療契約は遵守しないと、患者の不利益になるとして、あまり損害賠償の対象や違法
行為として扱われないが、こちらと眼科医の精神的慰謝料や逸失利益は無視できない。
きちんと、患者の義務を法制化しないと医療費はふくらむばかりだよ。
27 :
卵の名無しさん:2009/07/09(木) 12:20:33 ID:l0yfTUCi0
28 :
卵の名無しさん:2009/07/11(土) 15:59:06 ID:K6ozOpCC0
メディアで、医学の進歩を伝えられているものの、患者のコンプライアンスの問題は伝えられない。
医師の言う通りにしない患者は、どんなに医学技術が発達しても、助かりません。
29 :
卵の名無しさん:2009/07/19(日) 04:17:09 ID:DafW3sNW0
困るのは、治療した患者が連絡しないこと
・ 完治して受診の必要が無くなった
・ 悪化して別の医療機関へ行った
・ 放置し続けている
feedbackがなければ、医療機関は良くならないんだよ。
30 :
卵の名無しさん:2009/07/19(日) 04:21:52 ID:lEchIAWs0
腐った医者ばかりだな
31 :
卵の名無しさん:2009/07/19(日) 13:05:33 ID:A0HN7Gbt0
>30
これで腐ったなどと日本中の医師に触れ回ってみれば?
皆ストライキ起こすだろうな。そして誰も止められなくなるね。
代わりに君が医師をやればいい。
32 :
卵の名無しさん:2009/07/19(日) 18:15:11 ID:cWPgPO4M0
>>30 > 腐った医者ばかりだな
って書き込んで終わり。ああ、なんて自分は不幸なんでしょう...努力するのも嫌だけれど。
考えることを官僚に任せて、思考停止している奴のなんて多いことか。
33 :
卵の名無しさん:2009/07/28(火) 11:05:06 ID:jfEGXGca0
問題は、医師同様、患者の自己責任の明文化だな。自己負担を上げたり、保険料を上げる経済的
行動変容より、きちんとコンセンサスにするための法整備が必要だよ。経済的に締め付けていったら、
米国みたいな異端の先進国になってしまう。
34 :
卵の名無しさん:2009/08/11(火) 09:36:18 ID:6yFxEo4I0
「患者の権利、義務法」が絶対に必要。患者の不適切な受診でどれだけの医療費が
無駄になっているか。
35 :
卵の名無しさん:2009/08/22(土) 15:16:47 ID:z1K6SCpU0
法律や、厚生労働省令の解釈が、都道府県ごとに違うなんて、これが地方分権?
36 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 10:58:05 ID:Fm5uM90N0
民主党が無駄遣いをやめるとすれば一番理解されやすいのは、
「支払基金と国保連の統合」
だと思うな。別に保険制度をひっつける訳じゃないし、経費を削って、
支払代行機構を一つにするだけじゃない。法改正は必要だが、
誰も困らないし、何兆かは特会からの支出が減るだろ。
37 :
卵の名無しさん:2009/09/03(木) 11:16:52 ID:/bWHhFKo0
>>36 小沢さんは消費税から一元管理という考えではないかな。
旧自由党は小泉改革と大差ないし、
怖いといえば怖い。
38 :
卵の名無しさん:2009/09/04(金) 11:00:48 ID:FpQ1D2/P0
>>37 医療保険を統合しろと言うのではなく、支払代行機関が2つも必要ないのではないかと思う。
オンライン化も始まるのに、地方組織も不要だ。
39 :
卵の名無しさん:2009/09/04(金) 20:01:46 ID:dP91rVgJ0
社会保険診療報酬支払基金法と、国民健康保険法を改正して、一つの組織になるように
民主党には期待したい。
30兆円の資金を動かす団体は2つは要らない。
40 :
卵の名無しさん:2009/09/30(水) 16:55:28 ID:uvQGGUvA0
41 :
卵の名無しさん:2009/10/26(月) 17:38:20 ID:mEJ64lQz0
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。
細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.
この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
42 :
卵の名無しさん:2009/11/08(日) 12:11:53 ID:xd+vylWKP
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html 皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。
細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.
この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
43 :
卵の名無しさん:2009/11/10(火) 20:17:38 ID:dpf35QB+P
age
44 :
卵の名無しさん:2009/11/22(日) 17:03:07 ID:C/XyZ7VI0
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html 皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。
週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても成り立つ程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。
この種の眼科開業医による白内障手術は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。
「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
45 :
卵の名無しさん:
age