一人でしている歯医者さん3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2009/07/25(土) 18:24:52 ID:zMs7/Q4l0
じゃないんだな。国から出向??だかしらないが東大出のやつとか色々
いる。実際現場を見ていない連中は戯言ばかり言うね。歯医者休んで
役所に1度勤めてみるといいぞ。
953卵の名無しさん:2009/07/25(土) 21:18:15 ID:YXWFV1At0
市役所ですか?
954卵の名無しさん:2009/07/26(日) 08:31:58 ID:VFrO7VeC0
ぼったくれば生き残れるよ
恨まれて2chに病院名書かれるかもしれないけど
955卵の名無しさん:2009/07/26(日) 09:50:26 ID:0JyhrGfp0
おはようございます。
今日は、午後から頑張ります。

後輩は、開業の相談に来ました。
コンサルが提示した非現実的な来院数や売り上げ予測を見て
あきれました。
手を切るように説得しましたが、
舞い上がっているので、ダメかも・・・
956卵の名無しさん:2009/07/26(日) 10:46:27 ID:Ry7aFwt30
スケルトン金属床ってどんな義歯ですか?
957卵の名無しさん:2009/07/26(日) 10:57:19 ID:94mNwstC0
>>955
それじゃだめ。俺なら激戦区一等地高家賃セレブテナントをすすめるね。
一発当たったら、ウハウハモテモテだよ〜を強調する。
夢を語らないと後輩はついてこれないよ。
機材は多めに買ってもらって、余ったら貰うw

>>956
知らないの?歯医者なの?シースルー義歯だよ
958卵の名無しさん:2009/07/26(日) 11:22:12 ID:zQxJWIG40
>>957
シースルー義歯のリベースはどうする?
内面だけピンクだとへんだし。
959956:2009/07/26(日) 13:48:39 ID:Ry7aFwt30
>>957
スミマセン。シースルー義歯ってどんな義歯ですか?
・・・歯医者です。
960卵の名無しさん:2009/07/26(日) 15:52:18 ID:mi2Q7hyfP
すみません、誰か教えて下さい。

コンシュルジュ義歯って、どんな義歯ですか?
961卵の名無しさん:2009/07/26(日) 18:08:43 ID:QFPjZpEN0
義歯の強度を保つために金属床+立体フレーム入れた義歯じゃなかったか?<スケルトン
抜歯直後のスペースがない時こそ強度が欲しいけど、そのときは立体フレームは入らないから意味がない
顎堤が吸収してるFDは厚み取れるからレジンで問題ない

パーシャルはメタルいいけどね
クラスプの都合、金パラだと意味がない
962卵の名無しさん:2009/07/26(日) 19:28:00 ID:i1i3dP6D0
>>961
どうしてもというなら人工歯咬合面をメタルで作成しラーメン構造とする
手法はある。軽くはならないと思う。作ったことはない。
963卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:36:01 ID:QFPjZpEN0
メタルタッチ義歯(?正式名称はわからん)は一発で決まればいいけど、咬合調整ドハマりの恐れが・・・
しょうがなくやることはあるけど、難しい
すでに顎関節も筋肉も下がった咬合位に適応してるから、今さら戻らん
ついでに下顎頭の吸収が進んだときに調整が効かん例も

若くて抜歯で義歯作る症例なら鋳造メタル歯いいよ
それこぞそ自費がもらえる場所
964卵の名無しさん:2009/07/27(月) 01:30:01 ID:/3N70i5G0
そりゃ、塩田式か何かで仮義歯作って咬合追い込んでから本番という手順でないと
怖い手法だと思う。関節が変形してくるようなら人工歯を減らせばどうだろうか。
でも、ホントに作ったことがあるってのはスゴイな。
965卵の名無しさん:2009/07/27(月) 07:52:26 ID:g6MTDMk90
おはようございます。
今日も頑張ります。

自費の義歯の話になると
盛り上がりますね。
966卵の名無しさん:2009/07/27(月) 10:24:04 ID:qN9b3HlY0
おはようございます。
久し振りに歯医者さんにリコールに行ってきました。
なんと・・・奥様が受付で衛生士さんと3人でされていたのに、受付、アシスタント、衛生士さん&ドクター
4人体制になっておりました。
儲かってるんだな。
967卵の名無しさん:2009/07/27(月) 12:28:01 ID:0qmTWXB/0
経営者的には被雇用者が増えたイコール即儲かってるとは言い難い
968卵の名無しさん:2009/07/27(月) 12:50:09 ID:nEStgCHu0
バカが一人増えたら増収したと思ってるのか?
969卵の名無しさん:2009/07/27(月) 14:03:33 ID:HldPozdpO
人は 石垣 風林火山
970卵の名無しさん:2009/07/27(月) 14:04:54 ID:HldPozdpO
>>955 舞い上がるな オーマイガッ
971卵の名無しさん:2009/07/27(月) 21:33:28 ID:g6MTDMk90
こんばんは、お疲れ様です。

>>966
増えた人は、娘さんでは?
972卵の名無しさん:2009/07/28(火) 07:56:39 ID:fUgYPAi+0
おはようございます。
今日も頑張ります。

夏休み特需なんて、ありませんね。
973卵の名無しさん:2009/07/28(火) 12:15:18 ID:U9NHJhFKO
夏休み みんな夏休み 開店 休業
974卵の名無しさん:2009/07/28(火) 13:45:45 ID:Z8v9799S0
民主党のマニュフェストでは、社会保険診療の特別措置法が廃止だって?
975卵の名無しさん:2009/07/28(火) 18:58:27 ID:WcmbPn3Z0
167 :卵の名無しさん:2009/07/28(火) 13:42:26 ID:Z8v9799S0
民主党が政権をとると租税特別措置法が廃止になるんだって?
ID:Z8v9799S0
ID:Z8v9799S0
ID:Z8v9799S0

工作員乙
976卵の名無しさん:2009/07/28(火) 19:59:02 ID:Jym9A1MA0
977卵の名無しさん:2009/07/28(火) 22:57:59 ID:fUgYPAi+0
こんばんは、お疲れ様です。

なんだか、つぶクリ系
大増殖ですね。
ウハ、フッは、いずこへ?
978卵の名無しさん:2009/07/28(火) 23:13:34 ID:fUgYPAi+0
次は、こちらです。

一人でしている歯医者さん4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1248790260/l50
979卵の名無しさん:2009/07/28(火) 23:17:46 ID:fUgYPAi+0
とりあえず、おれの明日は民主だ!
980卵の名無しさん:2009/07/29(水) 08:06:50 ID:0A+u7mKk0
おはようございます。もう7月も終わりですね。
私は明日臨時休診で、今日と明後日の残り2日です。

今年は春過ぎから自費がやや上向きで、その分保険が激減し
トータルでは昨年よりも下がっています。
いつ自費患者が途切れるかも知れないので、気楽ではないですが、
少ない患者さんを落ち着いて出来る分だけ肉体的には楽です。
981卵の名無しさん:2009/07/29(水) 08:20:57 ID:nzGte07y0
おはようございます。
今日も頑張ります。

やはり、数にたよらない診療が
ストレスがたまりませんね。
982卵の名無しさん:2009/07/29(水) 09:17:13 ID:/EPjmLvz0
うちは今月自費の谷間で自費入金ほぼ0だから辛い orz

とにかく景気が回復してくれないと、自費の伸びもない
一昨年は50%超えていたうちの自費率も昨年は30%程度だったし
まともに景気の煽りを受けるからね…

あ、保険は例年、全然だめだめですw
983卵の名無しさん:2009/07/29(水) 11:41:33 ID:0A+u7mKk0
私のところは、昨年まで保険:自費が2:1でしたが、
今年は1:1できています。
今月は保険:自費が1:2になってます。

トータルでもやっと全国平均ぐらいですけど。
984卵の名無しさん:2009/07/29(水) 11:47:19 ID:Z9XLiks00
保険の減少が凄まじいんですね。
985卵の名無しさん:2009/07/29(水) 12:37:41 ID:U4aj19GJ0
うちは保険義歯がやたらと増えたよ
他院製作ものの調整、調整しきれず新製
自分で配列もやるから、一人じゃ手が回らん
でも、金にはならん 最後まで自分でやれば金にはなるんだろうけど
填入重合はやってもいいけど研磨が・・・
986卵の名無しさん:2009/07/29(水) 13:19:44 ID:5RjGf1mh0
>>985

同じく。
研磨だけ技工所に出すことが度々ある。
987卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:20:51 ID:MwVY19GF0
やはりどこも、保険の減少が大きいのか。自費契約もここ数年は、考え抜かれて断られることが増えている。
おれところだけかと思っていたが・・・。今年春以降が特にきつい。
988卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:23:24 ID:bMVLmM16O
なんか 打破 する手ないのか
989卵の名無しさん:2009/07/29(水) 15:14:43 ID:0A+u7mKk0
新患が少ないのは、近所の新規開業の影響が大きいですね。
ただ、新しい処ができたからと言ってそこへ行くような患者さんは
こっちでも願い下げですね。

費用はかかってもキチンと自費で終わってる患者さんのリコール率は
高いですし、家族の紹介も多いです。
自費が一定額を維持してるのはそういった理由かも知れません。

他所で保険でダメになって、こっちで自費でやり直す患者さんも
いますが、そう言う患者さんが増えてくれるとありがたいです。
990卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:36:51 ID:04q02DDu0
>>985
オクで磁気バレルでもおとしたら?
991卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:33:49 ID:nzGte07y0
こんばんは、お疲れ様です。

保険もダメ、自費も厳しい。
でも、おれは元気だ。
元気があれば、何でもできる。
992卵の名無しさん:2009/07/29(水) 22:56:11 ID:bMVLmM16O
ガンダム
993卵の名無しさん:2009/07/29(水) 22:58:44 ID:bMVLmM16O
がんばるよ
994ガンダム:2009/07/29(水) 22:59:56 ID:bMVLmM16O
ガソリン措置法
995中森 明菜:2009/07/29(水) 23:01:21 ID:bMVLmM16O
がんばってちょ
996中森 明菜:2009/07/29(水) 23:02:29 ID:bMVLmM16O
がんばってちょ 措置法
997アグネス ラム:2009/07/29(水) 23:03:51 ID:bMVLmM16O
措置法
998河合奈保子:2009/07/29(水) 23:05:09 ID:bMVLmM16O
?
999卵の名無しさん:2009/07/29(水) 23:14:57 ID:9bePLQEq0
ばいば〜い
1000卵の名無しさん:2009/07/29(水) 23:20:25 ID:neYJekttO
政権交代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。