一人でしている歯医者さん3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
 生き残りたいのなら、孤独に勝て!
2卵の名無しさん:2009/01/22(木) 08:22:35 ID:3gr2RtOS0
孤軍奮闘、頑張ります。
3卵の名無しさん:2009/01/22(木) 08:53:38 ID:XD8gw6Cl0
>>1
患者が全然来ない日は確かに孤独で死にたくなるなw
4卵の名無しさん:2009/01/22(木) 08:54:01 ID:8bp6jB8dO
先生おはようございます。
他の先生が治療した歯を見て上手下手はわかりますか?
5卵の名無しさん:2009/01/22(木) 23:56:24 ID:3gr2RtOS0
こんばんは、お疲れ様です。
今日は10人で終了です。
>>4
他の先生の治療のことなど分かりません。
6卵の名無しさん:2009/01/23(金) 07:51:04 ID:BkfGMfhS0
おはようございます。
今日も頑張ります。
7卵の名無しさん:2009/01/25(日) 23:51:46 ID:+pYmOUjO0
こんばんは、お疲れ様です。
今日は午後から診療しました。
5人で終了です。
8卵の名無しさん:2009/01/26(月) 02:46:02 ID:zY3Q58uAO
いつもオシゴトお疲れ様デス。頑張って下さいm(__)m
9卵の名無しさん:2009/01/26(月) 22:49:30 ID:hYW+zA0oO
お一人先生こんばんは。
患者さんに言われて嬉しかった言葉や感動した言葉はありますか?
10卵の名無しさん:2009/01/27(火) 07:24:53 ID:suhOp9Bh0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>9
自費でお願いします。
11卵の名無しさん:2009/01/27(火) 17:06:02 ID:Vj/EDz9b0
>>9
保険じゃないのでお願いします。
12卵の名無しさん:2009/01/27(火) 20:12:35 ID:ZKdQg0nyO
お一人先生も11の先生も笑いのセンスがありますね。
おもしろいです。
13卵の名無しさん:2009/01/27(火) 20:44:56 ID:0SWFp2Pw0
正直に答えただけだと思います。
14卵の名無しさん:2009/01/27(火) 21:03:30 ID:0SWFp2Pw0
硬くて気持ちいいと言われた時。
15卵の名無しさん:2009/01/28(水) 08:01:59 ID:JiaYl43m0
おはようございます。
今日も頑張ります。
16卵の名無しさん:2009/01/28(水) 08:18:40 ID:upHHPJvO0
昨晩も枕元にティッシュの箱を置いておいたのですが
使わずじまいでした。
17卵の名無しさん:2009/01/28(水) 21:55:59 ID:JUlctm/w0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
18卵の名無しさん:2009/01/29(木) 07:29:56 ID:WXs801X20
昨日報道ステーションで産科の苛酷な勤務実態
といった内容の特集をやっていましたが
正直、歯科の方が苛酷だと思いました。

36時間、連続勤務だとか言いますが
だらだら36時間働くわけで、
忙しい時もあれば、暇な時もある。
歯科のように休みなく走り回るわけではありません。

しかも診療報酬が恐ろしく安い。
歯科の場合、歯科医が余っているので
今のような状況に甘んじているわけですが
医者の場合、医師不足などは
厚労省と医師会、医大による演出が大きい。

歯科大が潰れてくれたら、東大に歯学部を
そう思った次第です。
19卵の名無しさん:2009/01/29(木) 08:23:48 ID:9d6Ny3D40
おはようございます。
今日も頑張ります。
20卵の名無しさん:2009/01/29(木) 12:49:43 ID:DVfuLslH0
昨晩は枕元にティッシュの箱を置いておいたので思わず
使用してしまいました。


21卵の名無しさん:2009/01/29(木) 20:31:44 ID:qrlQ8FY90
今日はフレッシュライトを使って一人でしました
22卵の名無しさん:2009/01/29(木) 23:58:29 ID:9d6Ny3D40
こんばんは、お疲れ様です。
今日は7人で終了です。
23卵の名無しさん:2009/01/30(金) 07:52:30 ID:3hlvkPdD0
おはようございます。
今日も頑張ります。
24卵の名無しさん:2009/01/30(金) 08:32:57 ID:w588ybaw0
風俗嬢の日記みたいなスレだなw

今日は何本でしたとかw
25卵の名無しさん:2009/01/31(土) 07:59:40 ID:n7XTqysb0
おはようございます。
今日も頑張ります。

日歯会長選、予想通りの結果でしたね。
身内で決めて、一般会員は蚊帳の外、
チェンジなんて到底無理です。
26卵の名無しさん:2009/01/31(土) 22:23:56 ID:i5sgWtEm0
で?
今日は何本咥えたんだ? 風俗嬢さん
チェンジされたのか?
27卵の名無しさん:2009/02/01(日) 16:35:25 ID:aoQ6hSha0
こんにちは、お疲れ様です。
今日は自費の患者さん一人だけ治療しました。
>>26
また、あんたか・・・
28卵の名無しさん:2009/02/02(月) 08:18:52 ID:F4BJZrCj0
おはようございます。
今日も頑張ります。
29卵の名無しさん:2009/02/03(火) 07:21:02 ID:JRR2J6M50
おはようございます。
今日も頑張ります。
30卵の名無しさん:2009/02/03(火) 20:05:41 ID:VvknOOP0O
おつかれさまです。
患者さんを好きになった事はありますか?
31卵の名無しさん:2009/02/04(水) 08:07:15 ID:Hyzq8BUP0
>>30 患者さんを好きになった事はありますか?

はい。「保険じゃないのをお願いします」と言われた時、
「この人、良い人だなぁ」と一瞬、親近感が湧きました。
32卵の名無しさん:2009/02/04(水) 08:20:44 ID:o9cdkBqv0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>30
好き嫌いを言ってたら、
この仕事はできません。
33卵の名無しさん:2009/02/04(水) 08:37:53 ID:r0HhqewC0
不覚にも昨晩枕元にティッシュがあったので一人でしてしまいました。
2、3ヶ月貯めた後の飛びに比べイマイチでした。2、3ヶ月貯めると
勢いが全く違いますね。年老いてからの子作りって
皆こんなことしているんでしょうか?スレ違いですみません。
34卵の名無しさん:2009/02/04(水) 09:28:11 ID:GBgYzrmr0
初めまして。
1月に入ってから来院患者数が減少しています!
寒いから?不況だから?
悩む昨今です。
35卵の名無しさん:2009/02/04(水) 11:30:46 ID:Fsni7pUU0
>>34
不況で、歯科医院は増えているのだから当然
しかも、この時期は風邪やインフルエンザが多い
36卵の名無しさん:2009/02/04(水) 12:20:39 ID:GBgYzrmr0
>>35
そうか〜・・・。どこも大変だよなぁ〜
午前中2人・・・。それも歯周病安定の為の・・・。
SCして終わり。DHがTBIして終わり・・・。保険で80点!
37卵の名無しさん:2009/02/05(木) 07:47:15 ID:tPc7srgA0
おはようございます。
今日も頑張ります。

大企業でもリストラしてんだから、
歯科も早めに規模を縮小するべきですね。
一人体制とか二人体制の歯科は、
今後増えると思います。
38卵の名無しさん:2009/02/06(金) 08:26:37 ID:e+d5Oqm/0
おはようございます。
今日も頑張ります。

不動産関係は、倒産の嵐ですね。
39卵の名無しさん:2009/02/06(金) 21:33:21 ID:JrpiuvUQ0
新規激安開業 1人診療歯科 ビジネスモデル模索篇
みたいなスレあってもいいかな
40卵の名無しさん:2009/02/06(金) 22:49:20 ID:GprahaPk0
技工料を下げるため、現在コア埋没し、明日鋳造します!
あと基礎床も完成!明日人工歯並べます!
本日もお疲れ様でした。
41卵の名無しさん:2009/02/06(金) 23:00:34 ID:e+d5Oqm/0
こんばんは、お疲れ様です。
今日は10人で終了です。

近所の歯科がつぶれました。
代診まで雇ってたのに・・・
42卵の名無しさん:2009/02/07(土) 06:07:46 ID:es4cKuU2O
先生方おはようございます。
治療の最終日に次また来る患者ともう来ない患者は雰囲気とかでわかりますか?
43卵の名無しさん:2009/02/07(土) 07:56:55 ID:aR9NhE2m0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>42
分かりません。
44卵の名無しさん:2009/02/07(土) 09:49:12 ID:4JaNnIfH0
>>42
口の中が玉砕している人の場合、
痛いところや気になってる部位が‘自分なり’に
納得がいくと来なくなる方が8〜9割です。
45卵の名無しさん:2009/02/07(土) 11:22:12 ID:ve+Kq9Ta0
全国的なアンケートでも
日本人の8〜9割が痛いときに通院
となっている。

医院の選択基準も「通院に便利」が圧倒的最多

ということから
節約型一人医院がまんべんなく散らばっている。

が日本人のニーズに最も適合した形態かもしれない。

46卵の名無しさん:2009/02/07(土) 13:34:53 ID:7IXQvGrr0
先生方こんにちは。
私は今、マウスピース矯正中です。上顎の印象を5週間に1度採って
もらうのですが、先生が、トレイを口に入れながら毎回「…プププ」と笑います。
そんなに面白い顔をしちゃってるんですかね?
47卵の名無しさん:2009/02/08(日) 14:59:39 ID:WqqMOa8e0
>>41
潰れたのではなくて戦略的撤退でしょ
利益が出ないなら判断を早くするのは当たり前

むしろ薄利でもしがらみで留まらねばならない先生の方が悲惨
48卵の名無しさん:2009/02/08(日) 23:34:51 ID:MDWfO0DN0
こんばんは、お疲れ様です。
>>46
自費なんで、嬉しくてしかたないのでは?
>>47
ガダルカナルですか?
49卵の名無しさん:2009/02/09(月) 23:07:18 ID:G1+mXQl50
こんばんは、お疲れ様です。

他で口腔内カメラの話題で盛り上がってるようですが、
持ってるけど使ってない先生が多いそうです。

50卵の名無しさん:2009/02/10(火) 00:02:37 ID:4u8H7j1N0
フラップって
基本検査→スケーリング→基本検査→SRP→フラップ
じゃ駄目なんですか?
51卵の名無しさん:2009/02/10(火) 00:03:15 ID:4u8H7j1N0
間違えました

基本検査→スケーリング→基本検査→SRP→精密検査→フラップ

じゃ駄目なんですか?
52卵の名無しさん:2009/02/10(火) 00:17:59 ID:j+ijE1BQ0
だめ
最初から精密じゃないと
53卵の名無しさん:2009/02/10(火) 01:14:24 ID:Kcw+2+To0
>>52
そなこと、どこに書いてある?
54卵の名無しさん:2009/02/10(火) 01:18:55 ID:Kcw+2+To0
ゼロ円歯科ってやっぱ、全部(リコールの時も)精密なのかな?
ゼロ円だどジスロ出し放題?
55卵の名無しさん:2009/02/10(火) 10:41:41 ID:frQo4ydn0
レセコンでは3年だってないから駄目
みたいなメッセージが出てきます。
歯周安定治療?
厚労省の方針はフラップするなってことでしょうか
56卵の名無しさん:2009/02/10(火) 11:54:04 ID:Sq7hb36q0
基本検査→スケーリング→基本検査→SRP
ここまで通院してくれたら結構な点数になっているわけで
ここで、患者が希望するならサービスでフラップ。

2ヶ月開けて

同じことを繰り返したら点数は確実に稼げているが
傾向診療と突っ込まれるか?
57卵の名無しさん:2009/02/10(火) 13:05:01 ID:Kcw+2+To0
>>56
>ここまで通院してくれたら結構な点数になっているわけで

甘いのでないかな、精密検査算定しまくり、フラップやりまくりの人は世の中たくさんいますよ。
58卵の名無しさん:2009/02/10(火) 16:19:09 ID:frQo4ydn0
真面目にやったら利益は薄いです。
59卵の名無しさん:2009/02/11(水) 00:18:57 ID:mRaR4qzA0
こんばんは、お疲れ様です。

>>57
フラップやって、ハワイに行こー!
ですか?
60卵の名無しさん:2009/02/11(水) 00:23:31 ID:REesNED20
>>59
小帯せつ除やってハワイに行こうとも言う。
61卵の名無しさん:2009/02/11(水) 00:26:51 ID:E+OHXa/50
>>39
次スレおながいします。
62卵の名無しさん:2009/02/11(水) 07:14:28 ID:mRaR4qzA0
おはようございてます。
今日も頑張ります。
>>61
次からタイトル変えます。
63卵の名無しさん:2009/02/11(水) 08:56:57 ID:cHIWBxNV0
おはようございます。
ただいま、診療室に到着しました。つかぬことをお伺いしますが
昨晩黒い芝生の上で玉転がしをした先生はいらっしゃいますか?
その芝生はプライベート?オフィシャル?
64卵の名無しさん:2009/02/11(水) 13:24:56 ID:KNyw4Sh30
開業医向けの損害賠償保険でおすすめないですか?
65卵の名無しさん:2009/02/12(木) 07:56:38 ID:1opoc5Jv0
おはようございます。
今日も頑張ります。
66卵の名無しさん:2009/02/14(土) 07:43:28 ID:rtP/li580
おはようございます。
今日も頑張ります。
67卵の名無しさん:2009/02/18(水) 07:19:01 ID:vMgzlgOS0
おはようございます。
風邪ぎみだけど、頑張ります。
68卵の名無しさん:2009/02/18(水) 08:56:38 ID:KEOA/u6MO
早く良くなって下さい。
先生は体調不良で休業する事はありますか?
69卵の名無しさん:2009/02/18(水) 13:14:51 ID:T9bXaePx0
>>68
ありがとうございます。
40度熱が出ても解熱剤飲んで働きます。
70卵の名無しさん:2009/02/20(金) 06:51:29 ID:56wxzMcNO
先生おはようございます。お体の調子はいかがですか?
71卵の名無しさん:2009/02/20(金) 08:24:10 ID:hHfMFsfz0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>70
大分良くなりました。
ありがとうございます。
72卵の名無しさん:2009/02/21(土) 17:58:25 ID:v2SkxWAU0
今日も一日みっちり働きました。身体はがちがちです。
歯科医は重労働だと感じます。それでは。
73卵の名無しさん:2009/02/21(土) 21:22:37 ID:RzBwtxfLO
先生歯がいたいよー(。><)
魚の堅い骨噛んで痛くなったよー!!でも歯医者はヤだよー(;д;)
74卵の名無しさん:2009/02/24(火) 08:52:34 ID:hiGxEvvEO
先生おはようございます。早くいらして下さい。
75卵の名無しさん:2009/02/24(火) 10:12:38 ID:hSjeDrBi0
こんにちは。
明後日、初の親知らず抜歯します。
「簡単に抜けますから大丈夫ですよ〜」と先生は仰ってますが
抜歯後に車の運転って、何か支障はありませんか?
76卵の名無しさん:2009/02/24(火) 12:51:13 ID:1QSliYUO0
歯ぎしり装置について教えてください。
一回保険で算定した後
患者さんがそれをすぐに破損したりとかして
再製作しなきゃならん時とか
すぐに算定しちゃっていいのですか?
77卵の名無しさん:2009/02/24(火) 19:10:11 ID:gyXgFisp0
>>76
半年ぐらいはやめたほうがよい。
78卵の名無しさん:2009/02/24(火) 21:10:07 ID:hiGxEvvEO
お一人先生〜!!!
79卵の名無しさん:2009/02/24(火) 22:07:50 ID:+5kVVh3G0
>>77

常識的?にはそうですよね?
その辺の細かい文言ってどこを見ても書いてないような気がするんですよ。
勉強不足でしたらすみません。
80卵の名無しさん:2009/02/26(木) 08:21:48 ID:/EEmCniX0
おはようございます。
お久しぶりです。
今日も頑張ります。
81卵の名無しさん:2009/02/26(木) 20:42:37 ID:NFu8rCeG0
義歯紛失なら、半年たたなくてもOKとか昔あったが、
今はどうなんでしょうね?
保険者がOkすれば、可能と言われてたが、
それは保険者による療養担当規則違反という結論と研修会で聞いたが。
82卵の名無しさん:2009/02/27(金) 00:28:36 ID:Ps/bynXFO
大阪なら粉々に壊れて修復不可能て摘要にかいとけば桶
83卵の名無しさん:2009/02/27(金) 07:55:14 ID:qtNrYo7V0
おはようございます。
今日も頑張ります。

>>81
半年以内なら自費で製作です。
84卵の名無しさん:2009/02/27(金) 12:08:09 ID:pBhfGowd0
おはようございます。
2月は逃げるですね。頑張りましょう。
85卵の名無しさん:2009/02/27(金) 21:09:15 ID:d/bnKJ730
>>82

噴いてもた
信じるわ(笑)
86卵の名無しさん:2009/02/27(金) 23:53:03 ID:hGNtc5Bv0
適要欄  義歯粉々
87卵の名無しさん:2009/03/02(月) 17:44:09 ID:AW4yNCGm0
半年たたないで義歯紛失?
保険者に問い合わせるなんて必要なし
自費でいいよ
88卵の名無しさん:2009/03/03(火) 05:16:16 ID:eBTqz/FUO
お一人先生お元気ですか?
毎日来て下さい。
89卵の名無しさん:2009/03/03(火) 07:48:52 ID:SqwKWXrM0
おはようございます。
今日も頑張ります。
90卵の名無しさん:2009/03/03(火) 08:37:21 ID:c+fFDkjq0
ブリッジ補管期間中抜歯したら義歯無理でしたっけ?
補管期間が過ぎないと義歯は出来ない?
91卵の名無しさん:2009/03/03(火) 16:59:15 ID:c2jIQiCD0
義歯ならOK
92卵の名無しさん:2009/03/04(水) 07:29:50 ID:H0VIhgNV0
>>91

ありがとうございます。
93卵の名無しさん:2009/03/05(木) 08:19:58 ID:68BbmH+b0
おはようございます。
今日も頑張ります。
94卵の名無しさん:2009/03/05(木) 08:57:10 ID:sMogkrgIO
先生おはようございます。
ストレスで体調悪くなったりしませんか?
95卵の名無しさん:2009/03/05(木) 09:45:43 ID:YwB3Y5e00
眠いにゃ
96卵の名無しさん:2009/03/05(木) 10:38:30 ID:M/5m/pYk0
ストレスはありますが、気にせず、すぐ忘れるようにしています。
97卵の名無しさん:2009/03/05(木) 13:21:20 ID:+4EJKGnL0
>91  何県??


うちの県は社保は2年間間違いなくダメ。国保も1年程度はダメ。

生活保護の患者で補管の歯抜いて義歯いれたら、1年程度経ってから
査定通知きたよ。
98卵の名無しさん:2009/03/05(木) 13:27:52 ID:4PfjIIZS0
眠い
99卵の名無しさん:2009/03/05(木) 14:26:19 ID:99PQGUeX0
>97
そういう県の方が自費にしやすくて良いですね。
100卵の名無しさん:2009/03/05(木) 16:19:20 ID:roG2G3ZQ0
どこ?
101卵の名無しさん:2009/03/05(木) 16:20:49 ID:d9O2EdKL0
>>97
どこ?
ひでえもんだな
102卵の名無しさん:2009/03/05(木) 16:41:55 ID:roG2G3ZQ0
もしかして神奈川かな?
103卵の名無しさん:2009/03/05(木) 17:06:13 ID:UyxGdNJi0
もしかしなくても神奈川だろう
104卵の名無しさん:2009/03/05(木) 17:52:19 ID:99PQGUeX0
神奈川県ってまじですか?
補管と義歯は関係無いでしょうに、
御愁傷様です。
105卵の名無しさん:2009/03/05(木) 20:35:01 ID:xwBPi1vD0
神奈川の保険医はできるだけ他の県に流出しなさいという意味ですね。
106卵の名無しさん:2009/03/05(木) 21:29:40 ID:wI60Er+u0
>>97
それ厚労省に直訴すれば通るよ
このまえ新聞に載ってた
107卵の名無しさん:2009/03/07(土) 08:21:28 ID:bd4nGScQ0
おはようございます。
今日も頑張ります。

材料屋さんも厳しいようです。
出入りの業者さんが、もうやめたいと、
こぼしていました。
108卵の名無しさん:2009/03/07(土) 13:08:01 ID:8VnuJfwg0
>>107
材料屋だけでなく、技工所が3月で閉めますって挨拶にきました・・・。
うちで雇って貰えないかって言われたけど・・・・。
給料だせないもんなぁ〜
109卵の名無しさん:2009/03/08(日) 01:08:41 ID:jzjcSHbG0
M県のジャスコに入っているリリブって言う歯医者さん、すごく混んでいた。
差し歯が外れたので、先ず近くの歯医者さんに行ったら、すぐくっつけてくれたけど
すぐに取れてしまった。リリブに行ったら接着剤でその歯をくっつけただけでなく
周りの歯にも接着剤でくっつけてくれた。意味がわかるだろうか。
要するに今一歩の丁寧が、あるんだよ。
やることやったからいいでしょう、ってとこから外れないためのもう一工夫が
あるんだよ。たったこれだけの事で一軒だけすごく混んでいる。
110卵の名無しさん:2009/03/08(日) 01:29:01 ID:Tn+pZGMP0
>>109
>すぐに取れてしまった。リリブに行ったら接着剤でその歯をくっつけただけでなく
>周りの歯にも接着剤でくっつけてくれた。意味がわかるだろうか。

その意味は、時間の問題で再び取れる。
とれたらまたそこに行ってつけてもらうといいね。
111卵の名無しさん:2009/03/08(日) 07:36:07 ID:T4jsxilc0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>108
体力があるうちに、早く見切りをつけるか、
規模を縮小する。
それしかないですよね。
うちも、一人体制にしていなかったら
つぶれていたかも・・・
112卵の名無しさん:2009/03/08(日) 09:04:31 ID:9AOtyRb+0
1人体制に開業当初からすべきだったのに気がつくのが遅すぎました。
気がついたころは既に運転資金が枯渇。親の年金が頼りの毎日に日々悶々
としていますがどうも出来ない。
一番の無駄は歯科コンサルタントを利用したこと、
次ぎはレセコンかな。
俺のところなんか週3日に患者を詰めようと思ったら詰めれるし
患者サイドに立った治療って結局DQN患者の我侭を聞いているだけで
必ず悪貨は良貨を駆逐し経営がますます不調になるな。
体力があるうちに・・・だった。
113卵の名無しさん:2009/03/08(日) 09:41:07 ID:6QNmK+Zh0
そうかその手があったか
114卵の名無しさん:2009/03/08(日) 09:51:46 ID:/9e8x7Fp0
>>110
素人さんの考える良い歯科治療と
プロが考える良い歯科治療は違うという良い見本だね

やはり素人目線で考えないといけない。

とにかく見た目がよくて 痛みが無く かめて すぐ治ればいいんだよ。
で2〜3年もてばよい 10年後のことは10年たったら考えましょう

というヤリカタが一番儲かるし患者も喜ぶんじゃないかな
115卵の名無しさん:2009/03/08(日) 10:27:56 ID:bzVo3svs0
知り合いの技工士は家を買うのあきらめて
ca/dcam導入してがんばってますよ。
ワックスのインゴット削ってキャストするだけ
機械の操作は嫁さんで、技工士は模型作ったりキャストしたり。
116卵の名無しさん:2009/03/08(日) 12:15:03 ID:rTf99gSp0
それってウハ ギコ じゃまいか
117卵の名無しさん:2009/03/08(日) 13:48:18 ID:bzVo3svs0
ウハではないと思いますよ・・・ウハなのかな?
ただ、ほかの技工士より労働時間短いし
手堅くやってると思います。
118卵の名無しさん:2009/03/08(日) 13:55:04 ID:bzVo3svs0
あ、ちなみに保険のインレー、クラウン、ブリッジを
cad/camでやってるって話です。
リース代がたしか10万くらい。
自費は少なくて路線変更したけど
かえってうまくいってるみたいです。

模型と技工物は宅急便でやりとり
模型の製作←技工士の旦那
cad/camによるワックスのインゴット削りだし←素人の嫁
鋳造と仕上げ←技工士の旦那
技工物の箱詰めとか雑務←嫁
119卵の名無しさん:2009/03/08(日) 13:55:07 ID:Vwhod1Jy0
歯科技工のcadcamなんて使い物にならんだろ
業者がもうかるだけ
120卵の名無しさん:2009/03/08(日) 13:58:48 ID:Vwhod1Jy0
てかおれもいえを買うのをあきらめたわ。
ずっとアパートなのも、金かかるだろうけど。
121卵の名無しさん:2009/03/08(日) 14:59:04 ID:T4jsxilc0
こんにちは、お疲れ様です。
今日は午前中で終了です。

アポロ二アの2月号に一人診療
やってる先生が紹介されていますよ。
自費が増えたと書いていました。
それは、私も同じです。
何故か増えました。
122卵の名無しさん:2009/03/08(日) 17:47:35 ID:bzVo3svs0
>>120

どうせ地価下がるし、固定資産税のこと考えたら
借りてる方が賢い
123卵の名無しさん:2009/03/09(月) 08:04:21 ID:FkGzOlBy0
>>120

俺は診療所兼家買って失敗。ここ10年で街の様相が1変したが
逃げ出すこともできん。借りているなら悪くなったら移れるし
1番良いのは実家でパラサイトだな。俺の近所の医者も診療所兼家
だったが引っ越して賃貸に移ったね。今は診療所のみとして使っているみたい。
俺も診療所のみとして使って今は遠方の実家から通っている。
自費がでるって俺の街では無理だな、わざわざこんな環境の悪いところに
患者は来るとも思えないのだが。
124卵の名無しさん:2009/03/09(月) 22:58:18 ID:Mojy01Wa0
こんばんは、お疲れ様です。
>>123
あれほど繁栄していた街が、アッという間にゴーストタウン化
なんてことが、日本中で起きています。
明日は、わが身ですね。
125卵の名無しさん:2009/03/10(火) 08:19:03 ID:kAFYw5wz0
おはようございます。
今日も頑張ります。

昨夜居酒屋で、ある大規模歯科医院の代診さんが、
切れて院長への不満をぶちまけていました。
想像を絶する酷さでしたが、
そこまでやらないと、ウハにはなれないと思いました。
126卵の名無しさん:2009/03/10(火) 08:39:40 ID:ehYRBxI+0
自分の勤務時代を思い出します。こんなとこやってられない
が毎回の常套句で同僚と酒を良く飲んでいました。その同僚は
開業しなかったようで今となっては賢明な選択でした。当時は
もったいないことをしたなと思った退学した友人も賢明な選択でした。
127卵の名無しさん:2009/03/10(火) 17:10:40 ID:d6aZZWb50
自分はこのスレをみて一人開業をしました。
無借金が大きいのかもしれないけど、充実してるし、ハッピーですよ。
128卵の名無しさん:2009/03/10(火) 18:58:27 ID:zhwnxMF40
ずっと以前からひとりでやっている歯科医を知ってます。

彼は暇になると隣のパチンコ屋に入り浸ってました。それ見てひとり開業に
嫌悪感を抱いていましたが、今は認識がかわってきました。真面目にひとり
で開業したらいいんですよね。
129卵の名無しさん:2009/03/10(火) 22:18:57 ID:kAFYw5wz0
こんばんは、お疲れ様です。
>>127
このスレで救われた先生がいるのですね。
悪徳コンサルより役に立っているようで
嬉しいです。
130卵の名無しさん:2009/03/11(水) 07:52:09 ID:rQFBlAAi0
おはようございます。
今日も頑張ります。


131卵の名無しさん:2009/03/11(水) 08:43:34 ID:1kPub9st0
このスレをみて一人開業や、パート衛生士との二人開業を
考えている同級生が増えています。
だいたいユニット2台で15坪
しかも西尾、SDIF、デンタルテクノ、四千会
全部ここで集めた情報です。

ちなみにミックのUBOXも安いしおすすめ
ソフト買って、パソコンは自分で購入
132卵の名無しさん:2009/03/11(水) 22:00:18 ID:rQFBlAAi0
こんばんは、お疲れ様です。

一人診療のおかげで、
少しだけ余裕ができたので、
RFのデジタルレントゲンを買おうと思います。
人件費0は、不況には目茶目茶強いです。
133卵の名無しさん:2009/03/12(木) 03:28:45 ID:0clDYpujO
レントゲンっていくらくらいするのですか?大体でいいので良かったら教えて下さい。
134卵の名無しさん:2009/03/12(木) 08:19:21 ID:+3W3D0bd0
俺は他の医院でレントゲンだけ撮って来て見せてくれたらそれが1番楽。
現像する時間を患者が待てないみたい。
近くの病院に聞いてみるかな。1度聞いたことがあるが医なら良いが
歯は駄目といわれたんだよね。病院に歯があるからなんだって。

CT:3000万円→500万円以下
パノラマ:500万円→50万円以下(中古)
レントゲンの会社の社長の話しでは日本では何故か高くなるそうだ。
135卵の名無しさん:2009/03/12(木) 22:42:36 ID:eLJgsFv10
こんばんは、お疲れ様です。

日本の歯科器材は、世界一高いのです。
治療費は、世界一安いのに・・・
136卵の名無しさん:2009/03/12(木) 23:34:12 ID:3U3aoI2lO
病院に他の科だってあるじゃん 
歯差別だな
137卵の名無しさん:2009/03/13(金) 17:24:10 ID:2JC13Y+v0
>>131
ソフトは大樹がいいよ。
138卵の名無しさん:2009/03/14(土) 07:27:12 ID:zplWSig00
おはようございます。
今日も頑張ります。

139卵の名無しさん:2009/03/14(土) 22:17:37 ID:vLdsR30P0
今日もお疲れ様です

素朴な質問ですが、手袋をする医師としない医師の違いは
やはり個人的な感覚の好みなのですか?
素手の方が感覚がわかって治療しやすい、とかいった。。

実は今2人の医師に診てもらっているのですが、片方は素手でもう片方は手袋で治療して下さいます
個人的には、素手で口をいじられるのはあまり好きではないので、、
そういう場合、どうお願いすれば角が立たないで済みますか?
どちらの先生もとても親切でいい先生なので、失礼な態度は取りたくありません、、
140卵の名無しさん:2009/03/14(土) 22:32:02 ID:X4c2zuRAO
すぐ破けてイライラするんだもん 
ハンドピースに巻き付くし
141卵の名無しさん:2009/03/16(月) 22:15:29 ID:Zw1+jd4h0
グローブは常にしてますね〜。
そこそこ良いの使えば診療にどうこう影響ないっすよ。
142卵の名無しさん:2009/03/17(火) 00:27:43 ID:pI5Na4n5O
素手は、ばい菌いっぱい
バッチッチ
143卵の名無しさん:2009/03/17(火) 02:22:56 ID:V8AkeionO
お口のなかはばいきんいっぱい 
ばっちっち
144卵の名無しさん:2009/03/17(火) 07:21:12 ID:Za/zwJX/0
おはようございます。
今日も頑張ります。

残念ながら、素手もグローブも、そして口腔内も
滅菌できません。
145卵の名無しさん:2009/03/17(火) 18:41:50 ID:lbDEj1Bo0
マスク、ゴーグル、グローブは歯科医師の身を守るためのもの
患者のためではない
146139:2009/03/18(水) 19:12:47 ID:0MAzTtNp0
皆さんレスありがとうございました
人それぞれなのですね
何も言わずに治療を受けます

医師の皆さんの意見がきけてうれしいです
147卵の名無しさん:2009/03/19(木) 07:26:10 ID:CDRrbarf0
おはようございます。
今日も頑張ります。
148卵の名無しさん:2009/03/19(木) 09:21:27 ID:oxbSKgeT0
受付が腰痛で月曜から「1人でしている歯医者さん」に仲間入りしました。
治療が終わってからの慣れない会計、洗い物、セールス等の電話、他の雑務、
昔は1人でやっていたが、すっかり2人体制に慣れていたので、仕事が終わると
死んだようになってしまった。
通常時に1人でしている先生を尊敬しています。
皆さん、体だけは大事にしてください。
149卵の名無しさん:2009/03/22(日) 07:35:10 ID:EzW/jaQO0
おはようございます。
今日も頑張ります。

一人診療になれると、体が軽くなり
動きが機敏になります。
私はメタボから脱却しました。
健康です。
150:2009/03/22(日) 08:25:26 ID:aErPzwFS0
でも、むなしーやろ?
151卵の名無しさん:2009/03/22(日) 08:48:17 ID:mAb2xF6X0
気楽だし、
お金のことあまり気にしないで働けるから
充実しますよ

話し相手も相談相手も患者さん
お互いにいろいろ腹を割って話をすれば
臨床も変わります
152:2009/03/22(日) 16:28:27 ID:aErPzwFS0
ほんまかいな?オイラは1人助手がいる。
153卵の名無しさん:2009/03/22(日) 17:59:50 ID:3sPRwo310
確かに一人だと患者と話す時間は増える。
打ち解けるかどうかは別問題だけど
だんだんタメ口になってくる。
154卵の名無しさん:2009/03/23(月) 08:00:10 ID:SNgD9KSR0
おはようございます。
今日も頑張ります。

どんな診療スタイルにも、
良いところ、悪いところがありますが、
やっていければ、それでいいのです。
155卵の名無しさん:2009/03/24(火) 07:46:17 ID:PKG5T0M30
おはようございます。
今日も頑張ります。
156卵の名無しさん:2009/03/24(火) 15:35:49 ID:qSseUd2X0
受付を置かずに二人でやってる歯医者は増えてきましたね。
157卵の名無しさん:2009/03/26(木) 12:14:58 ID:dlTcV7vo0
こんにちは、
今日は午後から頑張ります。
>>156
人件費削減が生き残りのポイントですね。
158卵の名無しさん:2009/03/27(金) 07:17:37 ID:nxgZb08N0
おはようございます。
今日も頑張ります。

YMOのユニット全然売れてないそうです。
もちろん、TGKも
159卵の名無しさん:2009/03/27(金) 12:16:02 ID:4Oz2qzdA0
毎月貯金とかおろさなくても屋って行けまつか?
最後の貯金卸ろしまつた。残りは年金解約のみ。
160卵の名無しさん:2009/03/27(金) 19:23:21 ID:tcR7YsI00
>>159

貯金なんて、とっくにありません。
日々、綱渡りです。
161卵の名無しさん:2009/03/27(金) 23:06:10 ID:wSAns/Gl0
>>158

TGKって?
162卵の名無しさん:2009/03/27(金) 23:08:54 ID:jYBJCZJy0
>>161
タカラ、GC、king
163卵の名無しさん:2009/03/28(土) 07:51:38 ID:3iio1KEN0
おはようございます。
今日も頑張ります。

>>162
KはKavoです。
164卵の名無しさん:2009/03/31(火) 06:46:26 ID:djXhcnlv0
おはようございます。
今日も頑張ります。
165卵の名無しさん:2009/03/31(火) 22:10:18 ID:3F1RjWGu0
もうひとりで診療して5年ですが別に不自由はしてません。最初の頃若い女性の患者が
3人ほど逃げましたが、今は知った上で来る患者さんがほとんどなので害もなし。
近所にも一人でされている先生がいますね。受付に女の子が座ってるというのは
既成概念ですし。埋伏歯抜くときと電話の応対以外は問題なしです。
166卵の名無しさん:2009/03/31(火) 22:24:53 ID:djXhcnlv0
おはようございます。
お疲れ様です。
>>165
そうですね。
慣れてしまうと、どうということないです。
人件費の悩みが皆無になって、
どんよりとした曇り空が、スカットした青空に
なった気分です。
167卵の名無しさん:2009/03/31(火) 22:25:43 ID:djXhcnlv0
こんばんはでした。
168卵の名無しさん:2009/03/31(火) 22:40:53 ID:3F1RjWGu0
あと、意外だったのですが「以前行ってた歯科はほとんど看護婦さんが治療するとこだった。ここは
全部先生がやってくれるのでこういう所がいい」とおっしゃってましたねえ。
「へえ〜!」ってびっくりでした。人件費を、一人診療をスムーズに行うための道具を
購入するのにあててます。歯科は今やチキンレースですから固定費の大きい
所が悲鳴をあげて倒れて行くのを傍観することにします。それにしても未来の
無い業界です。後悔ばかりの毎日です。
169卵の名無しさん:2009/03/31(火) 23:18:48 ID:djXhcnlv0
>>168
まあ、衛生士や助手に治療させるのが、
一番簡単に点数を上げる方法なのですが、
それを嫌う患者さんも多いですね。
一人でやるようになってから、
リピーターが増えました。
170卵の名無しさん:2009/04/01(水) 07:13:19 ID:6WzMC2ut0
おはようございます。
今日も頑張ります。

国家試験に合格した方々
くれぐれも業者にだまされないように
しましょう。
171卵の名無しさん:2009/04/01(水) 21:09:38 ID:6WzMC2ut0
こんばんは、お疲れ様です。
172卵の名無しさん:2009/04/02(木) 07:13:18 ID:J4UHTtU10
おはようございます。
今日も頑張ります。
173卵の名無しさん:2009/04/02(木) 11:34:41 ID:8S2aQBmv0
女の衛生士がいないと
男の患者が減らない?
174:2009/04/02(木) 11:46:39 ID:ZesluaFq0
そういう患者ならこなくてよろし。
本当の患者じゃない。
175卵の名無しさん:2009/04/02(木) 22:03:31 ID:sALZnacn0
患者さんが紹介されて来たんですが「男の先生一人でやってるからかわいい助手さんとかが目当てなら
行かないほうがいいよ」といわれたそうです。結局困って来院する方ばかりなので女性がいなくても影響ないですよ。
逆に女性の患者さんに気を遣います。だからドア開けっ放しで外から見えるようにして
診察します。
176卵の名無しさん:2009/04/02(木) 22:34:38 ID:0NvCDALF0
質問です。歯科医に片思いしてしまいました。。
もう退職してしまったのですが、何人も先生に診てもらった中でこれほど気を遣ってもらって治療受けたのは初めてでした
最後にきちんとお礼と挨拶ができなかったのが心残りなので
(好きですが、患者以上は望んでいません)してもらって本当に嬉しかったことだけは伝えたいのです。。。
今更お手紙で気持ちを伝えるのは迷惑でしょうか?
177卵の名無しさん:2009/04/02(木) 23:08:28 ID:J4UHTtU10
こんばんは、お疲れ様です。
>>176
感謝の気持ちを素直に伝えるのなら
いいのではないでしょうか。
178卵の名無しさん:2009/04/03(金) 00:15:09 ID:ZjDk9wuxO
176さんではありませんが患者さんからお礼の手紙を貰ったら嬉しいですか?
179卵の名無しさん:2009/04/03(金) 00:40:55 ID:Yo76dDlI0
3千円台で買える高性能歯科用口腔カメラ!!!
インフォームドコンセントに十分すぎる性能を誇る驚異のコストパフォーマンス!!!
USB 2.0 480K-Pixels Probe Format Digital Camera with 4-LED Illumination for Professionals $38.18
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15552~r.21401016

日本では送料込みで1000円はするNOBLE社のスリムマウスピースが送料込み100円と1/10の価格!!!
しかも10個買えば単価70円という驚異的価格!!!!!
NOBLE 2-Minute Charming Smile Trainer $1.19
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.21150~r.21401016

貴院ンの歯科衛生士を二重まぶたに! メンテのリピーター患者三倍増確実!!
日本の市場価格だと2000円以上する商品が送料込み総額でなんと・・・!!
Reusable Double Eyelid Makers (4-Maker Pack) $3.32
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15212~r.21401016



これからは歯科材料やラボも通販の時代でないの?

平気で頼んだものと違うもんを持って来た挙句、返品不可で金請求するアホといつまで付き合っていられんわい?
180卵の名無しさん:2009/04/03(金) 00:59:29 ID:cEYXuI6f0
歳を問わず、同姓からの丁寧なお礼の言葉は素直にうれしい。
あと明るいおばちゃんとか、拝むように感謝してくれるおばあさん、子供からの挨拶とかね。

逆に、さらっと帰って欲しいのは20代後半〜40代の独身女性。
退職した歯科医に、追いかけるように手紙を送るなんてきもい。
そういう人で素敵な女性だった例は今まで一度もないんだよ。
181卵の名無しさん:2009/04/03(金) 07:25:15 ID:w5c4Fvq60
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>180
お礼のハガキぐらいにとどめておくべきでしょうね。
182卵の名無しさん:2009/04/04(土) 03:27:52 ID:TXZvFTgqO
短パンです
183卵の名無しさん:2009/04/04(土) 08:20:13 ID:6sLD098B0
おはようございます。
今日も頑張ります。
184卵の名無しさん:2009/04/04(土) 10:02:42 ID:iUUAU/Gi0
やっぱりどう考えてもひとり診療というのは不可能ではなかろうか。

お金の受け渡し、器具の清掃、滅菌、部屋の掃除、チェアの手入れ、、、

ドクターひとりで全部やれますかね?
185卵の名無しさん:2009/04/04(土) 10:20:08 ID:G4P+6X4Q0
一時間に1人や2人なら、出来る。
186卵の名無しさん:2009/04/04(土) 10:29:39 ID:iUUAU/Gi0
ひとりでやるという観点から助手らの仕事を観察してますが、
やっぱ無理だな、私には。
台所仕事的な雑用が多すぎる。お金の受け渡しも抵抗があるし。
ま、人それぞれ、合ったやり方があるのでしょう。
187卵の名無しさん:2009/04/04(土) 15:27:16 ID:gWQOxKxU0
人の力で生きていると思っている人間。
自分の力で生きていると思っている人間。
大雑把に分けられます。

人の力で生きていると思っていますので、
一人歯科をする能力がありません。
188卵の名無しさん:2009/04/04(土) 16:53:16 ID:iUUAU/Gi0
自分の力で生きていると思っていますが、一人歯科はできません。
189卵の名無しさん:2009/04/04(土) 18:29:50 ID:gWQOxKxU0
僕は独裁者みたいな院長だが、
治療後、受付で衛が30分以上患者の長話につきあってあげてるのを見ると、
自分だけだけの力でないなと思う。
190卵の名無しさん:2009/04/04(土) 19:16:30 ID:l2i5ZMKPO
自分で技工物もつくってんの? すごいな 
俺は正直できないよ
191卵の名無しさん:2009/04/04(土) 20:14:18 ID:O8bWF0aj0
>189
アンタの悪口言ってるんだよ。馬鹿でつね、チミはwwwww
192卵の名無しさん:2009/04/04(土) 20:36:50 ID:gWQOxKxU0
>>190
レセプトしないとならないけど、ハイブリッドインレー一つ作るの忘れてた。
急いでマウントしないと。
193卵の名無しさん:2009/04/04(土) 20:54:45 ID:gWQOxKxU0
>>191
なるほど。朝の早からごくろうさまです。
194卵の名無しさん:2009/04/04(土) 21:08:52 ID:O8bWF0aj0
>193
ほう、書き込みしたのが午前でつか。
195卵の名無しさん:2009/04/04(土) 22:53:09 ID:6sLD098B0
こんばんは、お疲れ様です。
>>184
やってやれないことはない、
やらずにできるはずがない。
196卵の名無しさん:2009/04/04(土) 23:07:24 ID:FH1iH0JB0
カルテコンとレジがあれば文書、予約、つり銭に手間はかからない
院内処方やめて処方箋にすれば在庫管理の必要もない
清掃、滅菌には診療開始前と後で2時間かければ一人でも出来る

過労で倒れるけど
197卵の名無しさん:2009/04/05(日) 13:18:37 ID:7UzejbPN0
カルテコン入力している時間は歯医者の頭の中では短いが
相対的時間は長い、
ささっと書いて文書はチェックのみで発行するのが最速
おれは次回に回す
厳密に言えば不備だが、許容範囲内
198卵の名無しさん:2009/04/05(日) 17:15:20 ID:XDiBQ85W0
こんにちは、お疲れ様です。

一日30人とかでは、一人で無理でしょうが、
15人ぐらいまでならノー問題です。

199卵の名無しさん:2009/04/05(日) 19:45:19 ID:jsYh4dNT0
そうなんです、単に混んでないだけなんです。あんまり患者さんが来ない所でも無理せず
一人でやって、身の丈にあったことをしてればとりあえず不利な場所でも
生きていけるってだけなんです。いっぱい患者さんが来院するところでは考えなくていい
ことなんです。結構むなしいですよ。ただ患者さんが昼食を買ってきてくれたりいいことも
あるし、なにより無理しないですむのが楽ではあります。






200卵の名無しさん:2009/04/05(日) 21:28:39 ID:+19Q5KQK0
いっぱい患者さんが来るところで勤務医してますが、
それはそれでむなしいですよ。
まるで野戦病院みたいで、やってることなんてヒドイもんです。
なんでこんなところに患者さんがくるのか不思議です。

患者さんが来ようが来まいがむなしい仕事です。
201卵の名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:07 ID:XDiBQ85W0
混んでいても、つぶれるところは、つぶれる。
ヒマでも、ずっと続いているところもある。
人数が問題なのではなく、
単に経費と収入のバランスの問題、
アメリカの燃費の悪いデカイ高排気量の車、
国産の燃費の良いコンパクトなエコカー、
どちらがいいのか?
すでに答えは出ている。
一人診療にこだわる気はないが、
生き残りたいのなら、
エコ開業をするべきですね。
202卵の名無しさん:2009/04/05(日) 23:16:24 ID:NOiWe7DI0
184 :卵の名無しさん:2009/04/04(土) 10:02:42 ID:iUUAU/Gi0
やっぱりどう考えてもひとり診療というのは不可能ではなかろうか。
お金の受け渡し、器具の清掃、滅菌、部屋の掃除、チェアの手入れ、、、
ドクターひとりで全部やれますかね?

馬鹿かこいつは
1日5人くらいしか来ないところは1人でやるしかねえだろ
やれますかねじゃなくてやるしかないんだろうが
203卵の名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:26 ID:UuHPqYtB0
>>202
でもそれがイヤだから、1日5人だと廃業する人が多いのでは
204卵の名無しさん:2009/04/06(月) 08:19:53 ID:5okoHGTo0
おはようございます。
今日も頑張ります。

一日5人でも自費率をあがれば、
ノー問題。
205卵の名無しさん:2009/04/07(火) 08:21:40 ID:4GngT0K20
おはようございます。
今日も頑張ります。
206卵の名無しさん:2009/04/10(金) 07:48:14 ID:OvYSxd500
おはようございます。
今日も頑張ります。

点数が下がったのに、
材料費は上がってますね。
207卵の名無しさん:2009/04/10(金) 22:22:04 ID:GVtd5c980
一人って ユニットは一台ですか?
208卵の名無しさん:2009/04/10(金) 22:57:35 ID:8Qb6vxUR0
患者サイドからみたら
歯医者1人の歯科医院っていきたくねえと思う。
理由
1)貧乏臭い
2)いかにもはやっていない
3)何かのときに、心配(トラブル発生時に緊急処置及び連絡不可)
4)なぜ、1人でやってるのと変に勘ぐりたくなる

こんなふうに、おもわれているんではないか!?
209卵の名無しさん:2009/04/10(金) 23:46:18 ID:OHS+JxkZ0
>>208
どう思われようと、うまく生活できて、満足してるんだから良いのでいか?
210卵の名無しさん:2009/04/11(土) 00:04:58 ID:5/8emlPcO
>>208
女目当てで行ってる勘違い馬鹿男の目線ですね、わかります。
風俗いきなさい。
211卵の名無しさん:2009/04/11(土) 06:48:58 ID:665Dc7v7O
一人でやる人て国立卒が多いイメージだけどどうなんだろ
212卵の名無しさん:2009/04/11(土) 07:17:36 ID:kBufDcITO
>>211

打ちの地殻のD語だけ非取りの先制はQ台でつね。
獣ギョウ淫に休まれて二日、一人で舌時には氏にまつた。
213卵の名無しさん:2009/04/11(土) 07:37:18 ID:tcqgVcO80
常勤3名、非常勤2名、衛生士6名、助手1名、コーディネーター2名、
受付1名、技工士1名、クリーンスタッフ2名の合計18名だと、
どれくらいの年収になるかな。場所にもよるが。
214卵の名無しさん:2009/04/11(土) 08:58:32 ID:JCEdkRu60
>>213 どれくらいの年収になるかな。

どれくらいの年収になるか?ではなく、
どれほどの年収がないとやっていけないか?
215卵の名無しさん:2009/04/11(土) 09:06:51 ID:FcAQJxLB0
1日100人くらい診るのかな?
216卵の名無しさん:2009/04/11(土) 09:59:11 ID:mK1E7HJP0
>>215
いや、214のスタッフ構成は数で勝負する内容じゃない

・チェアー6−7台で60−70人
・インプラントも結構やってて自費率40−50%
・もしかしたらメンテは自費かも?
・滅菌や消毒も頑張ってる
・年商(売り上げ)は1億2千万〜1億5千万

こんな感じジャマイカ?

217卵の名無しさん:2009/04/11(土) 10:21:54 ID:I2w/m7fLO
衛生士をメイド服にしたらもっと流行るかな
218卵の名無しさん:2009/04/11(土) 11:58:19 ID:mK1E7HJP0
>>217
顔、スタイルによる

場合によっては逆セクハラw
219卵の名無しさん:2009/04/11(土) 16:21:42 ID:DNaPKRw30
>>209
一人だから、患者が少ないってこtないか!?
最低、受付入れたら、その給与分+αでないか!?

>>216
売り上げ多くても
人件費、運転資金も多いから
売り上げほど収入は多くなきだろう。せいぜい3500万ぐらいじゃあねえか!?

一番効率のいいのは
チェア3台 受付1 衛1 (助1)
20人/日
年間売り上げ4800万 収入1800万
これがあくせくしないで良い数字だよ!
220卵の名無しさん:2009/04/11(土) 16:28:19 ID:1nrrhXnY0
20人来ても保険の老人ばっかだから4800いかないや
せいせい3600だな
221219:2009/04/11(土) 16:32:04 ID:DNaPKRw30
>>220
自費率25%で、考えてたが・・・・・・・
20人/日で、月30万点いかないか・・・・・・
222卵の名無しさん:2009/04/11(土) 16:32:12 ID:iEA0pd+e0
>>219

売上げ5000あるけど、家賃と借金払ったら1000ちょっとしか残らないぞ〜〜〜
223卵の名無しさん:2009/04/11(土) 16:39:38 ID:1nrrhXnY0
>>221
経費が変わらないから年収600万だよ
224卵の名無しさん:2009/04/11(土) 19:34:03 ID:665Dc7v7O
医者ならかるーく売上一億越すのにな
225卵の名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:43 ID:Nk8zVLYJ0
>>214
>>215
>>216
ここだったりする。

ttp://www.maruyama-dental.com/

スタッフ多すぎないか少し心配。
でも持ち家で借金なければ意外といけるかも。
226卵の名無しさん:2009/04/11(土) 23:24:11 ID:DNaPKRw30
>>223
いや600ってことはない。

>>225
>スタッフ多すぎないか少し心配。
なぜ、心配するの?
他人の歯科医院の心配する必要なし。
225=ttp://www.maruyama-dental.com/
ってか!?
227卵の名無しさん:2009/04/11(土) 23:57:39 ID:Nk8zVLYJ0
>>226
遠い知り合いなのだ。
しかし福井県で可処分所得が2000万前後っていうことを聞くと、
十分やってけるってことか.まだまだ田舎では余地あり?
228卵の名無しさん:2009/04/12(日) 18:00:16 ID:JJJsGdVg0
>>227
おまえさんは、福井で開業か?
裏日本はいいよな。特に島根、鳥取。
あと山形最高ってきいたが。

ttp://www.maruyama-dental.com/
静岡じゃあないか。
229卵の名無しさん:2009/04/12(日) 23:03:10 ID:OnpkvoWxO
横浜は歯科多いよね。
230卵の名無しさん:2009/04/14(火) 07:23:03 ID:0HYkwAw30
おはようございます。
今日も頑張ります。

従業員が多く規模の大きい歯科医院も
経営状態が悪化しているところが
増えているそうです。
見た目は豪華でも実態は火の車状態
のところが多いとか、


231卵の名無しさん:2009/04/14(火) 08:55:16 ID:4SaQ4H+20
そうは言ってもリストラの余地がある所と
スリム化されてもなお困窮の我らでは違うと思うよ
232卵の名無しさん:2009/04/14(火) 11:30:44 ID:QwXkeN0A0
いやいや、リストラをすれば売り上げが減る
売り上げが減れば家賃やリース料が払えない
実情は悲惨です

スリム化して困窮ってどれくらいですか?
借金なしで、ひとりで8人なら
結構な利益になりますよ。
233卵の名無しさん:2009/04/14(火) 16:03:41 ID:uPyacltY0
診療所の借金や人件費はなくてもね、家賃、自宅のローン、技工代、諸経費はかかるからね。
それはそれでやっぱり大変です。
234卵の名無しさん:2009/04/14(火) 19:37:26 ID:UQqUlKI/0
>223

一人で診療やってますか?

わたしは実際に一人でやっていて
利益は出るし楽だといってるんです。
一人診療こそ生き残りの決定打ですよ。
技工代、諸経費?そんなもん微々たるもんですよ。
自分でやってたら、わかってるはず。

家賃や自宅のローンは自分の責任でしょう

大規模診療所の院長も経験していたんで
4年前になりますか、あの診療報酬改訂の大打撃を経験しています。
あの経験があるから小規模診療所の時代だと思ってます。
235卵の名無しさん:2009/04/14(火) 19:50:57 ID:Inctv8Gw0
一人で診療・・・・貧乏クセなあ!
236卵の名無しさん:2009/04/14(火) 20:11:11 ID:IIZ4XF8DO
一人いいなあ 
技工できないから無理だけど
237卵の名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:58 ID:0HYkwAw30
こんばんは、お疲れ様です。
>>234
そのとおり!

238卵の名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:17 ID:UYyRR24v0
私も一人でやってます。貧乏臭くても世の中の変動には影響を受けにくいですよ。
239卵の名無しさん:2009/04/14(火) 23:14:40 ID:FhaI5rUe0
1人でやってる貧乏くさいとこに自費の患者なんか来るのかい
240卵の名無しさん:2009/04/14(火) 23:19:17 ID:UYyRR24v0
推測で発言するのに限って経営に疎い。上手くいってなかったらのんきに
書き込みなんぞできませんって。
241卵の名無しさん:2009/04/15(水) 07:22:51 ID:7/+5Tg/c0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>239
うちは、一人診療にしてから
自費が増えましたが、
242卵の名無しさん:2009/04/15(水) 07:27:15 ID:oPqgq6eBO
>>241
おはようございます。ウチは自費と良い患者さんが増えました。
患者さん達は先生と会話がしたいようです。
243卵の名無しさん:2009/04/15(水) 20:40:30 ID:P4VKKp+30
1人でやって香具師に聞きたいが

実際、タ-ビン、ミラ-、バキュ-ム、スリ-ウェイを使いこなすのは4本の腕が必要
前歯〜小臼歯ぐらいならいいが
下顎の7番8番の舌側の形成なんて、ミラ-で舌を防御しなけりゃ、うまく削れないだろう。
適当なら削れるが、精度だして削るなら、無理だな。
バキュ-ムをへんなスタンドに固定するとか、患者自身に持たせるとかでは、
ふいに動かれてはあぶない。

インプラントなんか滅菌、機材を考えれば出来ない事はないが
俺には出来ない。
CRとかだって、乾燥させて、充填するのに、いちいちラバ-ダムでも使うのか?

自費が増えるかどうかは
患者との信頼関係だから、一人でもやってくれる患者はいるだろう。
ただ、俺が患者なら、一人開業の医科、歯科なんて、陰気くさいし貧乏臭くて
避けるな。
244卵の名無しさん:2009/04/15(水) 21:58:29 ID:qGJSOa700
無理なのは能力が無いからでしょう。スーパーもコンビニもディスカウントの時代に
貧乏臭いとは見栄っ張りにしか思えませんな。ワーキングプアが増えてるのに
貧乏だ何だと外見ばかり気にしていると、そのうち潰れるんだろう。現に潰れてる
ところが続出してるそうだが。
245卵の名無しさん:2009/04/15(水) 22:22:24 ID:EEQtKhgP0
>>243
聞きたいが…と言って、質問のような書き出しではあるが

自分自身の狭い了見を露呈させて他者を否定してるだけで
質問でもなんでもないよなw

最後に俺が患者ならとか言ってるけど、凝り固まった偏見的
イメージだけでモノを見て、実態を把握しようとはしない
こっちからしたら来て欲しくない患者の典型だw
246卵の名無しさん:2009/04/15(水) 22:34:41 ID:oPqgq6eBO
ぶきっちょな癖にプライドだけはかなり高い能書きタレヤブ歯科医師はスルーしましょう。
近く廃院が決まってるので気が立ってるんでしょう。
247卵の名無しさん:2009/04/15(水) 22:47:47 ID:Pbc0/ueT0
おれ手8本あるけど
君少ないんじゃないの?
248卵の名無しさん:2009/04/15(水) 23:01:43 ID:7/+5Tg/c0
こんばんは、お疲れ様です。

やる前は、とてつもなく高い山に見えた
一人診療ですが、
実際にやってみて、今ではハイキングコースです。
249卵の名無しさん:2009/04/15(水) 23:58:10 ID:L3sgkZ0y0
プライドじゃ飯は食えません
250卵の名無しさん:2009/04/16(木) 00:48:47 ID:XHlp0Map0
形成とかCRより、電話とか受付の方ができないのでは
251卵の名無しさん:2009/04/16(木) 01:00:21 ID:Y0bcCQPd0
俺は新人の頃からアシスト付けてもらえず、常に一人で治療していた。
左下7番舌側遠心のクラウンマージン形成時も左手に
ミラーとバキューム両方持って頬粘膜、舌共に圧排する。
今では別に大変だとは思わない。

慣れと訓練の問題。誰でも出来るようになる、と俺は思う。
252卵の名無しさん:2009/04/16(木) 01:08:20 ID:Y0bcCQPd0
ちなみに俺は学生時代、トップクラス不器用だった。
歯医者になりたての頃は何もできなかった。
で、同期の器用な奴がガンガン出来てる姿を見てはいいなと思っていた。
歯医者なりたての頃から歯を削ることを楽と思ったことはない。
常に大変。
削りやすい所、削りにくい所という概念が不器用な俺にはない。
俺にとっては常に大変。
が、数をこなすことによって飛躍的に手が動くようになり、
今では皆が苦戦するような形成でもお俺の方が出来る。
俺にとってはここは削りにくい、こういうやり方は出来ない
という壁は心の壁であってすべてクリアーできる。
今では完璧ミラーテクニックでホームポジションから
全く動かずに左上7番遠心も削れるよ。
姿勢も全く崩れないので体も楽。
253卵の名無しさん:2009/04/16(木) 02:16:35 ID:MWwyDUv40
右上8遠心はどうよ?肉厚デブ、口小さい、硬いはどうよ?
254卵の名無しさん:2009/04/16(木) 05:38:12 ID:mI0H9jbH0
当然対応困難な症例はあるでしょうな。
全てに対応できるわけではないから。
満足したら巣にお帰りください。
255卵の名無しさん:2009/04/16(木) 07:12:27 ID:BnXfi6Ww0
一度、ここで、
一人開業がいいといってる先生の診療を見学したいな。
きっと、ためになるかもしれん。
それと一人開業の歯科に来る患者も見てみたい。
256卵の名無しさん:2009/04/16(木) 07:25:11 ID:9udQht2b0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>255
アポロ二アで一人診療をやってる
先生が紹介されていました。
取材OKということは、
見学可なのでは?
257卵の名無しさん:2009/04/16(木) 07:42:29 ID:XHlp0Map0
>>253
>右上8遠心はどうよ?肉厚デブ、口小さい、硬いはどうよ?

抜歯
258卵の名無しさん:2009/04/16(木) 08:20:22 ID:MWwyDUv40
>>257
ですよねー
>>254
つまんねーやつだな、頭固いよ、一人には向かんと思うぞ
259卵の名無しさん:2009/04/16(木) 08:37:40 ID:NuKLSu/s0
どうも分かってないようです。スタッフが居たほうがいいに決まってます。一人
が良いと言ってるわけじゃない。そうせざるをえないということで始めたら
意外とスムーズに運営できた、という話。見てみたい!とかくだらないこと
言ってるんじゃねえ!そんな暇あったら自分で仕事しろ! ってところですな。
260卵の名無しさん:2009/04/16(木) 08:43:38 ID:XHlp0Map0
ていうか、ここは一人診療のスレ

どうやって一人診療を効率よくすすめるか

いいか悪いかではなく、結論を出した人が
意見や情報を交換するスレでは?

素人の助手では効率が悪い
仕事覚えるまで時間かかるし
覚えてもすぐにやめる

衛生士はあたりが少ない

スタッフ増やすと人件費と心労が増える

一人なら気楽で利益も大きい
たったそれだけの話
261卵の名無しさん:2009/04/16(木) 09:21:39 ID:6jdFZPCHO
粘着馬鹿歯科医師ってキモイね。
262卵の名無しさん:2009/04/16(木) 12:31:00 ID:xH9rTdhvO
右上奥が難しいなぁ
263卵の名無しさん:2009/04/16(木) 13:16:44 ID:GboewtLX0
排唾管とリフレクティブシールドを使ってます
264卵の名無しさん:2009/04/16(木) 18:46:52 ID:3qkm2skm0
252
>ちなみに俺は学生時代、トップクラス不器用だった。
>歯医者になりたての頃は何もできなかった。

トップクラスの不器用って言うのは、自分が下手糞であることすら
気がつかない奴が多かった。

恐らく、今でも他の歯科医からみるととんでもない下手糞な気がする。
持って生まれた不器用(センスの無さ)は直らないのを代診を何人か見て
確信した。


265卵の名無しさん:2009/04/16(木) 21:44:53 ID:XHlp0Map0
器用さよりも診査診断が重要だと思います。
266卵の名無しさん:2009/04/16(木) 22:05:25 ID:WLuyefb20
>>263
リフレクティブシールドってどんな物なのでしょうか?
267卵の名無しさん:2009/04/16(木) 23:15:34 ID:bW58n9v40
>>266
USS EnterpriseがWarpするときに前方に張るシ-ルド
268卵の名無しさん:2009/04/16(木) 23:31:12 ID:6F1XG1kS0
>265 それも確かに重要だと思うけど、
例えば同じ部位の同じ処置でも
患者さんによって、この患者さん楽ーって思う時と
何でこの患者さんはこの処置がこんなに大変って思うときありません?

>263
なんとなく排唾管って痛そうなイメージがあって
(自分が子どもの頃治療受けたときがそうだった記憶がこびりついていてw)
そうでもないでしょうか


269卵の名無しさん:2009/04/17(金) 07:14:36 ID:J5jPoW9q0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>268
痛くない排唾管というのが、以前通販で
売ってました。
270卵の名無しさん:2009/04/17(金) 10:33:02 ID:nL6s3ea20
>>266
FEEDのカタログ見てください

>>268
ホースの重みで引っ張らないように配慮しています
271卵の名無しさん:2009/04/17(金) 14:03:26 ID:56hS2TET0
独身者は一人で診療、結婚したら妻と2人で診療。
決して他人を使わない。
自費率上げて年間所得2千万円以上が充分可能。
それでいて人件費がないからリスクも小さい。
利益率が高い事が将来必ず役に立つよ。
272卵の名無しさん:2009/04/17(金) 16:12:07 ID:7P1t73ca0
従業員いないとこで所得2000万あるなんて有り得ないw
273卵の名無しさん:2009/04/17(金) 18:20:11 ID:56hS2TET0
>>272
スタッフなし(妻には時々手伝ってもらう)のウチは自費率50%で所得2000万超えてるよ。
274卵の名無しさん:2009/04/17(金) 18:28:31 ID:bObEtxqC0
うそつけ、このバカ歯大工。
275卵の名無しさん:2009/04/17(金) 19:43:09 ID:Yf9sTcDx0
>>273
所得2000万超えてるっていうけど
診療収入はどのくらいだ?
仮に4500万として
自費率50なら保険は225万点
225/12=187500点/月
嘘つきだな!こいつは!
276卵の名無しさん:2009/04/17(金) 19:58:43 ID:56hS2TET0
>>275
月20万点前後、自費200万円前後だよ。
遊んでる余裕はないが充分可能ですよ。
完全1人では苦しいがウチは妻が手伝ってくれるからね。
277卵の名無しさん:2009/04/17(金) 20:09:48 ID:56hS2TET0
>>275
ただ今月は苦しいよ。
今日までで保険11万点、自費75万円だから。
今月ギリギリであと100万程度自費が入金されるかどうかだからね。
278卵の名無しさん:2009/04/17(金) 20:11:56 ID:+pP6wNKl0
まあ 大変だよね
279卵の名無しさん:2009/04/17(金) 20:16:49 ID:J3p05fbx0
age
280卵の名無しさん:2009/04/17(金) 20:22:14 ID:hTUGlWbY0
あら
281卵の名無しさん:2009/04/17(金) 20:41:25 ID:x7HEDpxK0
そうだねぇ
282卵の名無しさん:2009/04/17(金) 20:50:08 ID:XZPJW5kE0
283卵の名無しさん:2009/04/17(金) 22:40:55 ID:fLXzBxkO0
>>276
オイラと同じぐらいですね。
お互い気楽で良いですね。
284卵の名無しさん:2009/04/17(金) 22:46:58 ID:lT49cZZj0
ウソつけ、バカ!とか言ってる方、だったら見なきゃ良いのでは?
困ったらバカとか言っちゃって。
285卵の名無しさん:2009/04/18(土) 05:20:00 ID:d49ahP1F0
>自費75万円

内訳は?
286卵の名無しさん:2009/04/18(土) 07:18:59 ID:B4jETHHA0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>276
素晴らしい!
287卵の名無しさん:2009/04/18(土) 08:23:50 ID:VrcHSAaV0
ひとりで保険のみ月13万点くらいでも9万点は利益になります。
288卵の名無しさん:2009/04/18(土) 08:36:12 ID:Lm/d45EG0
ひとりで保険のみ月5万点くらいで利益はほとんどありません。
開業して以来 GWどこにも出かけたことがありません。
もちろん自費などありませんが野菜を植える土地は余っていますので
農業にシフトが賢明かもしれません


289卵の名無しさん:2009/04/19(日) 20:04:04 ID:ZL2hvXWCO
医学部に行けば良かった。
トホホ…。
290卵の名無しさん:2009/04/20(月) 08:17:37 ID:jwQfRYVe0
おはようございます。
今日も頑張ります。
291卵の名無しさん:2009/04/20(月) 20:07:08 ID:c4MvbtH80
( ´,_ゝ`)プッ
292卵の名無しさん:2009/04/21(火) 08:30:18 ID:ZOU1JdDy0
おはようございます。
今日も頑張ります。

今年は閉院する歯科医院が
非常に多くなるだろうと、
材料屋さんが言ってました。
293卵の名無しさん:2009/04/21(火) 11:52:39 ID:5GqIoCDB0
>>288
>ひとりで保険のみ月5万点くらいで利益はほとんどありません。

月50万円でも10万縁は利益が出るよ。

そもそも10万点くらいまでは立地よりも
歯医者の腕(技術や喋り、サービス)の問題でしょう。

人が好きで患者と話をよくする人とか歯科の仕事が好きな人で
10万点切ることはありません。
294卵の名無しさん:2009/04/21(火) 11:59:10 ID:33Z7bTkYO
このスレを見て1人での開業を決めて5月から保健医療機関としてスタートします。

ユニット2台、パノラマ、デンタル

何とかほぼ自己資金率80パーセントで開業に至りました。
41才、バツイチ、某2流国立大卒、大学院卒(旧保存科助手)

5月からですが既に予約でしばらくはいっぱいです。

予約が意外と多かったので受け付け位は欲しいかと思い始めました。
295卵の名無しさん:2009/04/21(火) 12:27:19 ID:J45xSHB90
>>294
必要なら補充すればいいでしょう。なにもひとりにこだわることはない。
ただし、受付はパートで。くれぐれも常勤はおかないことですね。
296卵の名無しさん:2009/04/21(火) 13:04:31 ID:4fQyM6080
>>294
おめでとうございます。
うらやましいような状況ですね。
>>295
午前は比較的パート見つけやすいのですが
午後、それも遅い時間ほどパート見つけるのが大変なんですよね。
297卵の名無しさん:2009/04/21(火) 13:30:10 ID:mwZoWe/70
41歳で自己資金使い果たして開業か。
歯医者も哀れになったもんだね。
高校の同程度のやつなら、家の借金の返済終わって、貯金もたんまりたまってる年齢だろうに。
298卵の名無しさん:2009/04/21(火) 13:55:18 ID:5GqIoCDB0
>>297
>高校の同程度のやつなら、家の借金の返済終わって、貯金もたんまりたまってる年齢だろうに。

うちの患者は子供が独立する50代半ばまで
みんな経済的にしんどいみたいだけどな。

あ、公務員以外ね。
299卵の名無しさん:2009/04/21(火) 13:59:01 ID:mwZoWe/70
公務員は国民が苦しんでるときに、国の赤字も無視して高給ばっかでしんでほしいね。
公務員って昔は、ろくでなしがなる仕事だったんだけどなー。
300卵の名無しさん:2009/04/21(火) 14:23:55 ID:33Z7bTkYO
28才で院卒業して保存科医局入局して医員になり月給15万orz

30才で助手枠に何とかなれて年収約600万と週1バイト

もともと研究者志望だったため開業は考えていなかった

親は普通のサラリーマン

36才で医局を辞め系列病院勤務

40才で将来を考え独立を決意

約1年かけて開業準備

こんな感じです

301卵の名無しさん:2009/04/21(火) 14:35:55 ID:goJQ4yUO0
40で歯科医師会入った?若いのにむかーってこない?
302卵の名無しさん:2009/04/21(火) 14:39:17 ID:4uL9K5h80
今の歯科を選んだ理由は世襲・持ち家・若い医師・一人体制・完全予約制。

機材の償却が進んでいたり固定費がかかっていない方がボられる確率は低そう。
あと歯科医療は特に日進月歩の分野と聞くので若い先生の方が思考が柔軟で良いかな、と。
世襲(二代目三代目)はバカボンボンというイメージもあるけど「親の看板にドロを塗るまい」と
地域医療で頑張っている人も多い。

ということで無知な素人の思い込みで選んだ歯科だったけど超いい先生だった!
媚びず威張らず淡々と的確に治療を進めてくれる。
病院サイトのクチコミに絶賛コメントを書き込んでおいた。

厳しい世界だと思うけれど真摯な歯科医は生き残ると思う。
皆さんお体に気をつけて頑張ってください。

 
303卵の名無しさん:2009/04/21(火) 15:05:03 ID:lhSruF5W0
今は良い時代になった。
ユニットが140万からあるなんて、昔じゃ考えられないし、
デジタルパノラマも200万そこそこで揃ってしまう。
レセコンだって、年間20万弱でLAN対応電子カルテが手に入る。

一昔前なら、ユニットは300万、デジタルパノラマは500万、
レセコンはスタンドアローンモデルで300万の6年リース。
304卵の名無しさん:2009/04/21(火) 15:17:54 ID:5GqIoCDB0
じつは一人診療だとレセコンのクライアントとか必要ないんですよね。
デジパンの画像も院内LANでとばすより
JPGでノートパソコンに保存した方が実用的です。
実際にはプリントアウトしてカルテ保存が多いでしょうが
この場合は、デジタルの強みがでません。
305卵の名無しさん:2009/04/21(火) 18:41:23 ID:5GqIoCDB0
>>300
>30才で助手枠に何とかなれて年収約600万と週1バイト

恵まれている方ではないですか?

あの、
ミクシイで一人診療コミュとか作ろうかと思うのですがどうですか?
306卵の名無しさん:2009/04/21(火) 19:37:31 ID:m2Gn9zqh0
1人でやれば?
307卵の名無しさん:2009/04/21(火) 21:14:52 ID:mwZoWe/70
性生活も一人でがんばってます。
308卵の名無しさん:2009/04/21(火) 21:35:01 ID:hYrIdFl80
コミュ出来たらいいと思います。一人開業がんばってください。最初は
欲張らんでいいんです。わたしも3年踏ん張ってきました。ほんのわずかづつ
ですがよくなってます
309卵の名無しさん:2009/04/21(火) 22:41:44 ID:ZOU1JdDy0
こんばんは、お疲れ様です。

一人開業、これから増えそうですね。
忙しくなれば、パートを雇えば
いいわけですから。
310卵の名無しさん:2009/04/22(水) 07:46:18 ID:/7sWQwEc0
おはようございます。
今日も頑張ります。
311卵の名無しさん:2009/04/23(木) 01:27:48 ID:f1L3mbv90
俺三年目歯科医師なんだが、二年目で月収60万超えてたよ。年収約700万。
三十歳で助手になれてやっと年収600万って。
多分、今から10年以上前って卒後就職する時は大学病院か、先輩の紹介とか
親の紹介とか限られていて、紹介で入ったから辞められないとか、
恩着せられて辞められない、今は勉強の時期だ、将来の為に頑張れとか
洗脳されて安給で働くしかなかったのか?

今はインターネットでの求人が多く、かつ歯科医師会に入っていない
勝ち組歯科医院が全国で求人かけてくるから高給な勤務先見つけるのは
そう難しくないよ。合わなければすぐ辞めても、何も問題ない。
勤務形態も非常勤で週一1日3時間からあるし。すごい柔軟に勤務できる。
去年、3年目の時の月収は80万、年収1000万あったよ。
312卵の名無しさん:2009/04/23(木) 01:30:33 ID:f1L3mbv90
それはまさに一昔前はユニット500万だったのが
今では新品でも140万、中古で50万で販売されているのと同じだな。

時代は変わる。
313卵の名無しさん:2009/04/23(木) 01:37:12 ID:+zJh1D8F0
中古はメンテとか法律上まずいだろ
314卵の名無しさん:2009/04/23(木) 06:08:03 ID:B9BLnNxw0
>>311
えーっと、昔は年収2000万のやつが開業して年収1億
今は年収0、負債数億のやつなら大勢いるよ
315卵の名無しさん:2009/04/23(木) 07:31:24 ID:R3XxO/oE0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>313
業者さん?
何がまずいの?
316卵の名無しさん:2009/04/23(木) 08:03:40 ID:TA3fTxaM0
二年目で月収60万もらえることがおかしいと思わない?
317卵の名無しさん:2009/04/23(木) 09:30:24 ID:x0KynVOv0
紙切れにハンコを打つだけで月収60万。
安いもんです。
318卵の名無しさん:2009/04/23(木) 20:14:10 ID:V7Rh3j1u0
スタッフへのセクハラで逮捕された歯医者がいるけど俺たちは安心だw
319卵の名無しさん:2009/04/23(木) 20:46:38 ID:R3XxO/oE0
こんばんは、お疲れ様です。

逮捕されたワイセツ先生みたいな人
沢山いますね。
特にウハな先生ほど酷い、
従業員は全部自分の女だと
思っていますから、
今後、同様のことで逮捕される
同業者が増えそうですね。
ウハだろうがなんだろうが、逮捕されれば
ただの犯罪者です。
320卵の名無しさん:2009/04/23(木) 22:20:40 ID:LXjvG3u70
>>318
冤罪にご注意
321卵の名無しさん:2009/04/24(金) 07:03:39 ID:0q0bhk7M0
おはようございます。
今日も頑張ります。

一人歯科の場合、女性患者との
トラブルに注意です。
防犯カメラは必須です。
幸い通販で安いのが沢山出ています。
コードレスがオススメです。
それと、防犯カメラ作動中の
掲示もするべきですね。
322モコモコ:2009/04/24(金) 17:20:48 ID:1803Iwak0
サ○キの東京支店、事務員2人いるらしいけど、2人とも簡単にやらせてるらしいぞ。
社内の営業の男を食いモンにしている事務員。
しかもブサイクなババアの方は、若い営業マン(狙った獲物)に彼女がいようが
嫁がいようが関係なし!
荒れている!
323卵の名無しさん:2009/04/24(金) 17:23:31 ID:N2TypjO20
なんかすごいね。
http://www.gvbdo.jp/
324卵の名無しさん:2009/04/24(金) 20:09:59 ID:tvHOHMYd0
325卵の名無しさん:2009/04/25(土) 00:12:08 ID:lxTwoimpO
>>322
ケーオー乙
326卵の名無しさん:2009/04/25(土) 12:03:27 ID:P67jFDeD0
GWだぜ
みんな、どっか行くの?
327卵の名無しさん:2009/04/25(土) 14:38:25 ID:sM2bmNVdO
おれは一人愛車のAZワゴンでドライブだ
328卵の名無しさん:2009/04/25(土) 15:47:24 ID:r0sPnDVD0
マイルがたまったから、家内とロスまで。
329卵の名無しさん:2009/04/25(土) 16:44:51 ID:1jj+ev9F0
景気いいな
330卵の名無しさん:2009/04/25(土) 16:57:13 ID:jRlgIcOS0
天国
331卵の名無しさん:2009/04/26(日) 08:37:00 ID:Pe9v7Hhh0
おはようございます。
今日も頑張ります。

ゴールデンウィークは仕事します。
混雑、渋滞はストレスが溜まるだけなので、
332卵の名無しさん:2009/04/26(日) 20:54:48 ID:MqIr26jD0
GWは家でのんびりしようね
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J

   ∧ ∧
  (; ´д`)
O ⌒ヘ⌒Oフイックシュ!
(   (  >ω<).;: ;:
 しー し─ J
333卵の名無しさん:2009/04/28(火) 00:05:01 ID:MPyT/pOd0
歯医者に行こうと保険証を見たらボロボロになってました(字は読めます)
たぶん犬に噛まれたんだと思います。
ボロボロの保険証でも診察してくれますか?
334卵の名無しさん:2009/04/28(火) 02:28:26 ID:CeA2IuuhO
昨日息子を連れて行った歯科医院さんがお一人でされてました
初めてだったのでかなり驚いてしまいました。
受付もカルテ作成も診察券の作成も治療も説明も支払い受け取りも全てお一人
不景気で人が雇えないのかなとか
医師が気難しくて従業員追い出しちゃうのかなとか
色々想像してしまったのですが
このスレ見て納得…先生、失礼な想像ばかりしちゃってごめんなさい(汗)
息子は全然痛くなかったって言ってましたよ(神経いじったのに)
次回も痛くない処置でお願い致します。
335卵の名無しさん:2009/04/28(火) 06:48:01 ID:RoMV2hxU0
おはようございます。
今日も頑張ります。

ブタ病のおかげで、ゴールデンウイークの
海外旅行者が激減しそうですね。
私には関係ないけど、
336くは:2009/04/28(火) 06:54:29 ID:IKDGQpxz0
337卵の名無しさん:2009/04/28(火) 07:09:05 ID:5/BBBR3J0
>>334
やっぱ患者からみたら

>不景気で人が雇えないのかなとか
>医師が気難しくて従業員追い出しちゃうのかなとか
>失礼な想像ばかりしちゃって

こんな印象うけてるのが真実だろうな!
338卵の名無しさん:2009/04/29(水) 06:15:52 ID:Wl+Isb6Y0
近隣の歯医者が1人でやっているところが1軒でもあれば
なんか心強いが自分のみだけだとミジメだわな。
明らかに近隣の歯医者に負けてるのが患者にモロバレだし。
やっぱはずかしいわな、1人でもいるほうがいいな。
マルチフリーアームを一人でセットしてるのなんか旗から見たら
メッチャむなしいでwwww
339卵の名無しさん:2009/04/29(水) 07:08:09 ID:t46P2+200
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>338
みじめ?むなしい?
それは、あなたの心の問題では?
ネガティブ思考では、何をやってもダメ
うちは、実収入増えて、患者の質も上がった。
患者との距離も近くなり、楽しくやってる。
それと一人でやってる先生は少しずつだけど
増えている。
先輩や後輩も一人診療やり始めた人いるよ。

340卵の名無しさん:2009/04/29(水) 07:14:44 ID:k+hEYMiv0
歯科医師が受ける一番大きなストレスは,
スタッフ問題なのだから、
一人診療の魅力は誰でも感じてる。
341卵の名無しさん:2009/04/29(水) 08:08:45 ID:t46P2+200
完全一人が嫌な人や心配な人は、
受付のみパートで雇えばいい、
受付なら資格は関係ないので、
幅広い人材から選べるし、
パートなら入れ替えは簡単です。
342卵の名無しさん:2009/04/29(水) 08:32:09 ID:Wl+Isb6Y0
wangle21cent先生はいませんか?
1人診療の第一人者の。
343卵の名無しさん:2009/04/30(木) 07:01:04 ID:qKd+JruO0
おはようございます。
今日も頑張ります。

廃院する知り合いから、
光重合器タダでもらいました。
344卵の名無しさん:2009/04/30(木) 18:59:23 ID:FUkw42R2O
一人はいいね 
祝日もスタッフにきがねなくあけられる
345卵の名無しさん:2009/04/30(木) 21:17:51 ID:bA3ZVu1l0
新型インフル 成田空港で乗客1人に陽性反応 
4月30日20時26分配信 産経新聞

 成田空港に到着したノースウエスト機内で行った新型インフルエンザの
簡易検査で、乗客の1人に陽性反応が出たことが分かった。乗客は病院に
搬送された。日本人女性とみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000604-san-soci
346卵の名無しさん:2009/04/30(木) 21:39:06 ID:qKd+JruO0
こんばんは、お疲れ様です。
>>344
スタッフに気をつかわなくていいのは
とても楽です。
347卵の名無しさん:2009/04/30(木) 22:11:47 ID:Sjhvzwk10
>>338
うちはスタッフ多いけど、そのマルチアームというの使ってるよ。


348:2009/05/01(金) 06:43:34 ID:ZL1SPId00
セットするときむなしくないか?
349卵の名無しさん:2009/05/01(金) 07:05:53 ID:aLnHQysB0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>348
むなしいのは、あなたの
心の問題では?
350卵の名無しさん:2009/05/01(金) 09:43:22 ID:5oa4BgD00
>>340
>歯科医師が受ける一番大きなストレスは,
>スタッフ問題なのだから、
>一人診療の魅力は誰でも感じてる。

隣の芝生はよく見える。スタッフがいるとそれがストレス、いなくなると
いないのがストレス。いなければいいというものではない。ストレスがあって
も逆にスタッフに助けられている所は目がいかないものだ。
351卵の名無しさん:2009/05/01(金) 19:47:47 ID:X5hV36gt0
ここのスレの中には

1)人を使うのがわずらわしいくて、1人で、気兼なく診療している
2)人を使いたいが患者も少なく、経営的にむずかしく、しかたなく1人で診療している
3)1)+2)の両方の理由で1人で診療している

この3タイプの先生がいるのでしょうね。

圧倒的に多いのは2)タイプでないのかと思う。

俺は1人では、絶対診療できないし、無理です。
352卵の名無しさん:2009/05/01(金) 20:25:53 ID:P9iPD56M0
>>351
だからなんなんだよ?

人それぞれなんだから
自分と無縁なスタイル貫いてるところがあったって
別にいいじゃねぇかよ

自分と無縁だったらスレに来なけりゃいいんだし
間違って来たとしてもROMってりゃいいのに
わざわざ貶めるようなレス投下しに来るなんざよっぽど阿呆だな



このスレは割とゆるいから、部外者やスタッフいてもおkって雰囲気だけど
いつもこういう阿呆が紛れ込んで来るから面倒くせぇや
個人的には、完全にスタッフ無しドクターに限定するスレで
書き込みも一人ドクターオンリーってスレがいいや

353卵の名無しさん:2009/05/01(金) 21:19:28 ID:Rz3HZC9K0
>>352
おいおい、おまえタイプ2だからって
そんな興奮するな!顔まっかだぞ。

たかが、スレじゃあねえか。
そんな、性格じゃ、人は使えねえな!
354卵の名無しさん:2009/05/01(金) 21:46:16 ID:aLnHQysB0
こんばんは、お疲れ様です。

まあ、みんな自分に合うスタイルで
好きなようにやればいいのでは?
355卵の名無しさん:2009/05/01(金) 22:53:20 ID:ZL1SPId00
(´・д・`)へーそーなんでちゅか
356卵の名無しさん:2009/05/01(金) 23:18:23 ID:09Z0Ta7G0
診療時間内に電話が鳴って歯医者自身が電話にでるときって
恥ずかしくない?
357卵の名無しさん:2009/05/02(土) 01:56:36 ID:/VEzWj1E0
別に慣れれば恥ずかしくないよ。
もしスタッフがいても電話に近かったら自分がとるのは
当然ではないでしょうか?丁寧な電話応対の後ろ姿を
スタッフも患者さんも聞いているのではないのかな?
358卵の名無しさん:2009/05/02(土) 07:10:16 ID:yt/MVvKf0
>>357
相手の患者も
受付だと思って電話したら、歯科医がでたってことで、驚くな。
エッ!受付いなにの?ってさ。
359卵の名無しさん:2009/05/02(土) 12:26:15 ID:x3GqfHVx0
カミサンと2人でやってます。経費が大幅に節減できます。
360名無しさん:2009/05/02(土) 16:28:54 ID:Jd/xfcBt0
1日1軒歯医者が潰れているってよ。
http://www.zaiten.co.jp/

■特集 歯科医「倒産・廃業」

5人に1人が年収200万円以下
急増する「ワーキングプア歯科医」
ジャーナリスト 天野隆介
歯科診療所は全国で6万8000件。コンビニエンスストアの店舗数より多い。だが、患者数は増えず、保険医療費も伸びないなど経営環境の悪化は著しい。東京都内では実に1日1件のペースで歯科医が廃業している。

志願者が激減する歯科大・歯学部の「惨状」
ジャーナリスト 小島誠
現在、27大学29学部にある歯学部。そのほとんどが少子化や経済不況などで激しい経営を強いられている。なかでも歯学部全体の定員の8割を占める私立歯学部の受験生離れは深刻だ。
361卵の名無しさん:2009/05/02(土) 16:48:07 ID:OAbIbBYHO
ネガキャン乙ですみんなの力で歯学部受験者を激減させましょう
362卵の名無しさん:2009/05/03(日) 06:33:41 ID:D1gahPbP0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>360
つぶれる前に
一人診療で徹底した経費削減を!
つまらんプライドや見栄を捨てよう!
生き残りたい人はね。
363卵の名無しさん:2009/05/03(日) 11:05:29 ID:njAFBNz40
なんで皆、訪問歯科やんねーの?
まだまだ訪問需要あるよ。
364卵の名無しさん:2009/05/03(日) 11:29:49 ID:Z/IDuCT0O
田舎だけどぜんぜん依頼ないよ 
業者に頼むとかなり料金とられるし結局利益は少ない
365卵の名無しさん:2009/05/03(日) 12:40:54 ID:NxyXrqoyO
>>363
やってて言ってるの?大して儲からないけど。
366卵の名無しさん:2009/05/03(日) 14:22:20 ID:NfH9QOVI0
歯科は訪問やらなきゃだめです、って言ってるのって
歯科以外の人か、やらない立場の人だよね
実体を知らなさ過ぎって事
367卵の名無しさん:2009/05/03(日) 14:28:28 ID:+jzutrBo0
たしかに訪問は、実態を知らない素人の産物だと思う。

衛生士による口腔ケアとかキュレッタージならいい
治療なんて現実として抜歯くらいしかできない

実態は税金泥棒でしかない。
368卵の名無しさん:2009/05/03(日) 14:49:39 ID:Z/IDuCT0O
できないね 
義歯くらいだろうね 
抜歯も有病者が多いから気を使う おまけに機材の搬入がたいへんだし、かなり重労働 マンションの上までユニット運ぶんわたいへんだ
369卵の名無しさん:2009/05/03(日) 17:54:06 ID:+jzutrBo0
訪問とか介護のヘルパーとか
あんなもんやってたら税金なんてなくなりますよ

介護保険?
年寄り向けの家政婦を国が制度化してるだけでしょうが。
で、年寄りの人格無視して収容所作って適当な名前作る
施設よりも近所付き合いが生まれる
年齢構成がバラバラな長屋の方がいいと思う

人権を無視されてベッドに縛り付けて薬漬け
小便ウンコ垂れ流し・・・死なせてあげた方がいいのでは?
私なら死にたいですね

私が口腔ケアにいっていた病院に限らず
慢性期の病院は、そういう入院患者ばかりではないですか。

だいたい元気な60代が現役時代の年収の半分も
年金でもらって、遊んで暮らしてる。
年金は必要最低限の金額に削って
バイトで遊ぶ金を稼げよ、といいたい。

だいたい、平均寿命からマイナス15歳までは元気でしょう

遊び疲れた70代は、金も使わず貯金生活

後期高齢者が生活厳しいですか?

で、誰がその年金生活者を食わせているのかと言えば
社会に出て間もない20代、子育てに金がいる30代

これでは国が滅びます。
370卵の名無しさん:2009/05/03(日) 22:21:25 ID:D1gahPbP0
こんばんは、お疲れ様です。

保険は不採算と言いながら、
いい思いをしてきた歯科に
未来は、ないのかもしれません。
371卵の名無しさん:2009/05/05(火) 07:13:12 ID:/63u7xIc0
おはようございます。
今日も頑張ります。

ゴールデンウィークは
仕事です。
372卵の名無しさん:2009/05/05(火) 11:25:12 ID:rOgw1Tsg0
>>371
患者くるの?
気張ってや!
373卵の名無しさん:2009/05/05(火) 12:47:17 ID:5rDUaZLo0
歯科に未来があるかないかということより、
日本に未来があるかないかということが重要ではないでしょうか。
歯科は肉体労働だからこつこつ地道にやってれば食っていけなくなる
ことはない。ただ、身体をこわすのが心配ですね。人が休んでいる時
は休んでくださいよ。
374卵の名無しさん:2009/05/05(火) 14:20:18 ID:mjXKg/EpO
>372
一人でやってるから数人でも利益でる
375卵の名無しさん:2009/05/07(木) 08:24:37 ID:u7OYtcZ80
おはようございます。
今日も頑張ります。

376卵の名無しさん:2009/05/07(木) 13:02:45 ID:Y8q7/CzP0
>>369

今の国の借金は、現在年金もらってる人たちが現役の時代につくった借金だよね。
「若いときから一生懸命働いてきたから
老後の年金ぐらいは安心して云々」と聞くと
違和感感じるのは俺だけ?

一生懸命働いてても
俺らには老後の年金の保証もないのに....
377卵の名無しさん:2009/05/07(木) 13:10:02 ID:saRm3DPb0
もう日本経済は、永遠に高度成長しない。
こんな当たり前の事に気が付けば、
将来の低成長経済に備える事が出来る。

貧富の差を許容して一部の経済繁栄を維持するか、
全国民が低成長の鬱屈した経済に甘んじるかを
選択しなければならない。
378卵の名無しさん:2009/05/08(金) 10:43:38 ID:xYeCJoAi0
要領の得ない電話をかけてくる患者がうざい

「あ〜、先生、私覚えてますか?」とか何年も来てない奴に限ってそう言う
しかも「この歯がこんな感じで…」と、まったく想像不能の言葉で延々と電話で伝えようとする

(とにかく来い、来なけりゃわからんわ!)
俺「今日の○時だったらなんとか診れますよ?」

患「え〜、今日は仕事で行けません〜」
(だったら放っておけ!知るか!)

患「明日診てください」
俺「明日はお約束の患者さんで既にいっぱいですので無理です」
患「じゃあ今日の○時に行きます」
(仕事で来れないんじゃなかったのかよ!)

こういう奴に限って、TEKで中断とかそういう感じなんだよね

こんな電話で時間潰されて、治療を中断されて待たされてる
他の患者さんに申し訳ないわ…
379卵の名無しさん:2009/05/08(金) 10:57:14 ID:aonePVMK0
放流すればいいのに
380卵の名無しさん:2009/05/09(土) 07:26:53 ID:1gPG3fA10
おはようございます。
今日も頑張ります。

わがままな患者に付き合っても
いいことないですね。
381卵の名無しさん:2009/05/09(土) 12:59:35 ID:sCaGD1fA0
わがままな患者をスタッフが防御壁になることがある。

ひとりでやってるとまともにわがままの波を受けることになるから
ストレスがしらずにたまる。
382卵の名無しさん:2009/05/09(土) 13:13:53 ID:V5xZgB3t0
わがままでも金を出す奴はまだいい。
多くのわがまま患者は無償のサービスを要求するから腹が立つのだろう。
383卵の名無しさん:2009/05/09(土) 16:27:50 ID:htm2wFSd0
スレちがいでは?

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1234568382/l50

こちらへどうぞ
384卵の名無しさん:2009/05/09(土) 21:33:59 ID:u/0PUUsN0
1人でやってるのは自由だな
歯科医師会も一切参加しない、町内会も無視して
日曜以外全部開く、正月も診療する、往診も夜間回る
不気味に思われる位がいい、よく近所から偵察が来る
385卵の名無しさん:2009/05/09(土) 21:46:26 ID:qJwv7Jag0
うちに来た患者で、余り若い美人のスタッフが多い歯科医院は
ボッタくられそうで怖いと言っていた
ただ、若い女性の患者を一対一で診る時は気をつけないと
変な疑いをかけられるおそれがあるので注意
386卵の名無しさん:2009/05/09(土) 22:50:14 ID:0Kyw8USH0
患者がきっちり1人ずつ来院してくれると良いが、
重なる医院は、防犯的にもトラブル回避にもアシが1人はいた方がよい。
387卵の名無しさん:2009/05/09(土) 23:25:37 ID:PmEZyadx0
一人歯科では来るもの拒まずの態度は危険。
患者層は院長が決めるくらいの覚悟が。
絞っていく勇気も必要。

まあ女性は変な人も多いから
ジルコニア予定で
ファイバーコアで形成したのを見せたら
何でこんなに小さく削るんだと激怒し始めるし
388卵の名無しさん:2009/05/09(土) 23:29:17 ID:PmEZyadx0
女性は一度感情に火がつくと
全てにおいてその感情が最優先されるから
いくら冷静に論理的に話をしても徒労に終わることが多い。

慎重すぎるくらい慎重に接し、積極的な治療は避けるべき。
389卵の名無しさん:2009/05/10(日) 05:30:57 ID:URahEB27O
とくにおばちゃまと若い子は要注意その中間層は比較的落ち着いてる
390卵の名無しさん:2009/05/10(日) 06:25:16 ID:oVhj11uX0
若い子=10代
おばちゃま=30代〜50代
中間層は20代でおk?
391卵の名無しさん:2009/05/10(日) 16:48:16 ID:9ozXCb2P0
インプラントなどで一番思い切りが良くて金も出すのはその層
危ない人を見きって、積極的にやるべし
392卵の名無しさん:2009/05/10(日) 18:05:22 ID:URahEB27O
30代の人は安全な人多いよ 
更年期以降があぶないね
393卵の名無しさん:2009/05/11(月) 07:48:04 ID:oXYPTZ+Z0
おはようございます。
今日も頑張ります。
394卵の名無しさん:2009/05/12(火) 08:23:21 ID:iBobtRq+0
おはようございます。
今日も頑張ります。

トラブル回避には、防犯カメラですね。
今は安くていいのが沢山出てます。
395卵の名無しさん:2009/05/13(水) 08:00:32 ID:rl8nS/+Y0
おはようございます。
今日も頑張ります。
396卵の名無しさん:2009/05/16(土) 08:16:09 ID:13Ej5BCE0
おはようございます。
今日も頑張ります。

近所に二院新規開業だそうです。
偵察に行ってきます。
397卵の名無しさん:2009/05/16(土) 13:25:05 ID:Pgfqw/vw0
>>385
いらぬ心配するな。
おまえんとこには、若い美人のスタッフなんて、絶対来ないから。
398卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:46:35 ID:nJPpE9Kz0
おはようございます。今日はやすみます。
399卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:57:13 ID:Q9MLEo9z0
おはようございます。
今日は午後から頑張ります。

新規開業の偵察結果です。
二院ともカットサロン風でオシャレな感じでした。
材料屋さん情報によると、かなりの重装備で、
スタッフも多数入れるとか・・・
400卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:59:16 ID:Q9MLEo9z0
一院はCT入れるそうで、
見事に材料屋に乗せられてるなー
401卵の名無しさん:2009/05/17(日) 09:42:08 ID:/SdMl5ei0
また、餌食になる開業医が一軒生まれた訳だ。
402卵の名無しさん:2009/05/17(日) 11:43:09 ID:gEY55k1d0
モトとるために何やらかすかと考えるとそら恐ろしいな・・
403卵の名無しさん:2009/05/17(日) 16:48:45 ID:OALiVBPq0
ハロワでしょっちゅう
スタッフ募集してる歯医者がある
ホントにあんな給料もらえるのか?
ってカンジだけど
404卵の名無しさん:2009/05/17(日) 19:08:30 ID:0QRzcZdR0
インプラントやるなら最低でもCT位持ってないと
レントゲン程度でメッソでやられたからには患者が余りに可哀想
405卵の名無しさん:2009/05/18(月) 00:55:59 ID:DXLO2xAw0
ペンタジンを譲ってくださる方いらっしゃいませんか。
相応のお礼はいたします。
主治医がペン中にあまりに過敏な方で
痛みで救急にいっても、我慢して帰るようなありさまです。
楽になりたい・・・。
406卵の名無しさん:2009/05/18(月) 01:11:22 ID:y3i7EK4JO
>404
自称ウハはどっかいけ 
407卵の名無しさん:2009/05/19(火) 21:58:07 ID:etH2CJYs0
ヤフオクでマスクの値段がとんでもないことになってますな!
ここ2日ばかり、マスクがない!と言っている患者さんに
分けてあげたりしてるが、オクを見ていると、
俺も在庫いっぱいあるし、出品しちゃおうかな?
って、思ってしまう...。
408卵の名無しさん:2009/05/19(火) 22:01:14 ID:rEmEaHMO0
>>404
必要な場合は依頼して撮ってもらえばいい
医科で検査依頼するのはごく普通のこと
409卵の名無しさん:2009/05/22(金) 12:25:26 ID:EKKLbZQA0
こんにちは、
今日は午後から頑張ります。

後輩がCT売りたいと言ってました。
CT買えば、インプラントが増える
なんて材料屋に乗せられたけれど、
関係ないそうです。
410卵の名無しさん:2009/05/22(金) 15:05:01 ID:RoDxooJ40
>CT買えば、インプラントが増える
>なんて材料屋に乗せられたけれど、
>関係ないそうです。

そんなの自明の理でしょ。
411卵の名無しさん:2009/05/22(金) 23:10:06 ID:vDpqedZw0
いいクルマ買ってもドライビング技術はドライバー次第、
それを走らせる道路があってこその高性能
412卵の名無しさん:2009/05/23(土) 02:46:03 ID:fCpI3ygx0
CTなんてステント持たせて大学病院に紹介すりゃ2,、3万でやってくれるでしょ。
413卵の名無しさん:2009/05/23(土) 07:26:45 ID:Mv3lEJ380
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>410
そんなことも分からない人が多いから、
悪徳業者がはびこる。
414卵の名無しさん:2009/05/23(土) 16:03:36 ID:AYk8pbbL0
先日、歯医者に行った
なんと、元カノが受け付けをしていた
あと5回通院しないといけない
なんか、気まずい…
どうしよう
415卵の名無しさん:2009/05/23(土) 16:38:38 ID:8CWjTGArO
質問させて頂きます。
歯の表面の段差は綺麗にすることはできますか?
416卵の名無しさん:2009/05/24(日) 10:54:45 ID:QWMN6j0k0
お答えさせて頂きます。
スレ違いです
417卵の名無しさん:2009/05/25(月) 07:59:00 ID:hO+oBor20
おはようございます。
今日も頑張ります。
418卵の名無しさん:2009/05/25(月) 12:22:30 ID:M/OQRX5u0
ねぇ、どっかのスレに書いてあったんだが、ニックスの子会社が現像液をダ〜タでくれるんだって

何て会社でどうしたらくれるのか、誰か教えて
419卵の名無しさん:2009/05/28(木) 08:23:12 ID:LA2ByQgo0
おはようございます。
今日も頑張ります。

RFのパノラマデジタルセンサーは、
どうなんでしょうか?
420卵の名無しさん:2009/05/29(金) 15:00:17 ID:mQsaUtPG0
成城にある成城歯科の及川委員長はぼったくり
助手がいつかない
毎回ころころ変わるな
421卵の名無しさん:2009/05/29(金) 15:16:52 ID:LPyn2vPN0
>>419

CCDはもっと値下がりしますよ
IPの方が元が取れます。
自現器のないアナログ
422卵の名無しさん:2009/05/29(金) 23:26:25 ID:kaazLEMK0
こんばんは、お疲れ様です。
>>421
RFのCCD買おうと思ったけど
やめました。
IPは、パノラミックのどうなんでしょうか?
423卵の名無しさん:2009/05/29(金) 23:29:14 ID:kejLsLEh0
ひとりでやってたら疲れるだけで、儲けも薄いし信用も低い。
長い目で見たら助士や受付を雇った方が得策。
424卵の名無しさん:2009/05/29(金) 23:44:33 ID:KnPWwrA6O
>>420
松本歯科大学出身のヤブだな。
425卵の名無しさん:2009/05/30(土) 00:22:35 ID:nE5XwECk0
IP260万円
426卵の名無しさん:2009/05/30(土) 08:59:16 ID:+uRBuRnL0
長い目で見るほど余裕はない
427卵の名無しさん:2009/05/30(土) 12:42:38 ID:YJzvD6jK0
こんにちは、
今日は午後から頑張ります。
>>423
そう思うんなら、そのままいけよ。
わざわざ書くなよ。
428卵の名無しさん:2009/05/31(日) 01:04:57 ID:2Ee/Bars0
こばわ。
お一人開業、気楽そうでいいですね。
今、5年生なんですが、1日に何人くらい診るのが限界ですか?
うちの学校には衛生士さんがほとんどいてなくて、大抵の先生は一人で診療していて、7人が限界と言っています。
10人以上予約が入ってる先生は殺気立ってて怖いです。
429卵の名無しさん:2009/05/31(日) 08:33:12 ID:MnTcuVdR0
自分は週休1日、隔週で2日休みにして
1日12人ほど診ます
ただし、予約は1時間1人で8人のみ
spとか急患で12人くらいになります。

あと、衛生士や先生がバイトに来ますが
全部、自分でやってもらってます。

一人で開業するかどうかはともかく
アシスタントなしで診療する訓練はした方がいいです。
アシスタントの能力で臨床が左右されることがなくなります。

相棒としての衛生士を見つけるのも望ましいです。
ただし、男と女なんで実際は難しいですが
430卵の名無しさん:2009/05/31(日) 08:52:52 ID:jQ8Do3ry0
おはようございます。
今日は休みです。
>>428
内容にもよりますが、15人ぐらいですかね。
補助が付かなくても治療できるように
しておくべきですね。
衛生士は、これから激減しますよ。
431卵の名無しさん:2009/05/31(日) 21:45:48 ID:kXHrJoA10
>>429先生
>>430先生
丁寧なお返事、ありがとう御座います。
ユニット2台くらいで身軽な開業に憧れます。
それでは、明日からまた頑張って下さい!
432卵の名無しさん:2009/05/31(日) 23:07:49 ID:S2SOTMobO
患者少ないと、平均点上がるから、個別指導に当たるが、そうなると、カルテ書いたり、治療計画書書いたり、事務量が大変だ。一日10人でスタッフ居ても、暇は無いと思われよ。負の連鎖だよ
433卵の名無しさん:2009/05/31(日) 23:38:18 ID:MnTcuVdR0
>>432

治療計画を立てない仕事を治療や医療といいますか?

真面目に臨床をやっていれば平均点が高くても
技官の先生には理解をしてもらえます。

素人の事務の内容がどれだけいい加減かわかってないですね。
自分でやってみるとわかりますよ。

最後に、一人診療のスレを荒らすの、やめてください。

いい加減しつこいですよ。
434卵の名無しさん:2009/06/01(月) 09:47:25 ID:W5QZ5tIK0
何か勘違いされたみたいだね。
1人診療の出来る人は基本的に尊敬してますよ。
学生らしき書き込みがあったので、そんなに簡単に1人診療出来るものでは
無いって事を書いたんですよ。
事務内容がいい加減なのは分かってます。
レセも自分で綴るし、スタッフの書いた対外的な書類は全て目を通します。
自分でも書きますけどね。
カキコも初めてなんで、これも勘違いだな。
435卵の名無しさん:2009/06/01(月) 19:06:24 ID:v+8kNcSm0
うるせー
436卵の名無しさん:2009/06/01(月) 23:34:41 ID:4VpHsbe9O
赤字経営だけど独りでは治療が出来ないカス歯科医が粘着してますな。
437卵の名無しさん:2009/06/02(火) 07:59:35 ID:bhaBktLeO
と、粘着カス歯科医が申しております。www
438卵の名無しさん:2009/06/02(火) 08:27:45 ID:YjuSUpvV0
おはようございます。
今日も頑張ります。

結局、コンサルとか材料屋、怪しい同業者に
騙されないようにすることですね。
439卵の名無しさん:2009/06/02(火) 19:32:40 ID:bq7msrDzO
スタッフが辞めたので全部やっても大して仕事増えない、20人でもできた、むしろ人件費がかかりすぎがわかった、倍の所得かも
440卵の名無しさん:2009/06/02(火) 19:56:45 ID:EZMlGZun0
衛生士をパートで一人診療と同じコンセプトで雇おうかと思います。

本当はユニットを時間貸ししたいのですが
おそらく無理なので
基本的に時給ではなく歩合で、と思います
いいアイデアはないでしょうか?

好きな時に働けて、好きな時間に帰れる
そういう条件なら衛生士の確保も難しくないと思います。
441:2009/06/02(火) 20:31:29 ID:oeYC2+an0
>440
衛が居つくか、イツカ無いかはテメエの技術によるんだよ。
混住4mmアンダーじゃむりだよ。
442卵の名無しさん:2009/06/02(火) 21:39:49 ID:YjuSUpvV0
こんばんは、お疲れ様です。
>>440
衛さんより、可愛く気の利く受付
雇ったほうがいいのでは?
衛さんを募集しても、ろくなのが来ないと、
友人がこぼしてました。

443卵の名無しさん:2009/06/02(火) 21:54:33 ID:EZMlGZun0
>442

衛生士を雇うのではなく、実質的に院内で開業してもらうんです。
ただし、そこまでの衛生士はなかなかいないでしょうが・・・

衛生士は学校の教育に問題があるのか
給料とか勤務時間とか条件には細かいものの
それに見合った実力のある人は滅多にいませんね。

自分に甘く周囲に批判的、自立心のかけらもない。
不満ばかり口にして、自分の力で改善しようとしないまま
衛生士を辞めていく人が多いように感じます。
444卵の名無しさん:2009/06/02(火) 23:12:20 ID:n1aqA6TG0
>>443
衛生士ごときに期待しすぎです
445卵の名無しさん:2009/06/03(水) 08:18:53 ID:8CJaSkRj0
おはようございます。
今日も頑張ります。

衛生士学校に入るのは、
どうしょうもなくて、
他に行くところがない人
が多いそうです。
446卵の名無しさん:2009/06/03(水) 09:00:40 ID:PWr4M3s0O
先生頑張って。
447卵の名無しさん:2009/06/03(水) 12:06:05 ID:iRgs1kKz0
たかが衛の講演会で歯医者が1万円の料金設定ってどないや?
誰がいくんや?行く奴アホヤ呂
448卵の名無しさん:2009/06/03(水) 12:37:19 ID:r6r69Q6+0
衛生士とか助手ってアホだから存在価値があるんですよ。
かんぺーちゃんとか松村とかしんごちゃんと同じだよ。
アホだから患者さんに愛されるのだ。
449卵の名無しさん:2009/06/03(水) 20:00:56 ID:A5mp+kh40
アホならまだ可愛げがあるけど、最近はとにかくすごいのが多い。
水商売でもこんなのいないだろうって衛生士が増えた。
煙草なんか当然。一般人より喫煙率多いと思う。

ところで一人先生は確か女性患者と二人っきりになるときの対応として
防犯ビデオ設置しているとのことだったですが
診療中手が放せないとき電話がかかってきたらどうされていますか。
450卵の名無しさん:2009/06/03(水) 22:56:02 ID:8CJaSkRj0
こんばんは、お疲れ様です。
>>449
子機を近くに置いています。
途中で出られないような治療の時は
留守番設定
「ただいま治療中で手が放せません。 
 御用の方はお名前と用件をお願いします。」
というふうにして、後で手が空いた時に
電話します。
電話番号は、ナンバーズディスプレイの
着信記録で分かりますから、
451卵の名無しさん:2009/06/04(木) 08:54:30 ID:m1TScWjE0
>>450
当院も同様です
説明中とかであれば、対応中の患者さんに一言お断りして
電話に出ることもありますが
基本的に処置中は
「ただいま手が離せません。後ほどこちらから連絡しますので
 お名前とメッセージを…」と自動応答

しかし実際は、録音メッセージを残してくれる人より
そのまま切ってしまう人が多いですね

でも、そういうのに限って1〜2分と経たずに、また電話してきて
メッセージが流れたら切るってのを何度も繰り返します(携帯からが多い)
激しく迷惑ですw

着信記録で解るのにねぇ ホントw
452卵の名無しさん:2009/06/04(木) 09:41:02 ID:7SjbYPiO0
>ナンバーディスプレイ
うち、テナントでNTTに電話のナンバーディスプレイ申し込もうとしたら
自宅電話の3倍か4倍の料金だったのでやめました。みなさん、高いお金
払ってディスプレイしてるのですか?
453卵の名無しさん:2009/06/04(木) 13:09:50 ID:ZlJTcXY00
なるほど、ナンバーディスプレイですか。
でもちょっとその辺は一人歯科の苦しい部分かもしれないですね。

会計は自分でしたりすることもあるのですが
やってみれば最初に思ったほどの抵抗は、
自分にも患者さんにも無いですね。

ところで迷惑なセールス電話多くないですか。
特に某大手電話会社代理店のインターネット関係のセールスがひどい。
454卵の名無しさん:2009/06/04(木) 19:13:07 ID:Ycg1kppD0
>>453 まったくね。ひどすぎるよな。
なにもぼかすことないよ。NTTって名前出して無問題。

光ケーブルでよっぽど困ってるのか、なんか知らんが
よっぽど巨大な利権がからむのか。
始まってから3年はたつな。異常なほどのしつこさ。
どなりつけてもカエルのツラにションベン
やつらも必死なんだろ。→ってことは、よほど問題のあるサービスなんだろう。
455卵の名無しさん:2009/06/04(木) 21:21:21 ID:Oh6dFVX5O
>>454
レセプトオンライン化が何故意味もなく強制義務化されるのか?
そのへんに何か裏があります。
456卵の名無しさん:2009/06/04(木) 23:12:32 ID:51rE/Agp0
うちもナンバーディスプレイつけてて、
迷惑営業電話は 片っ端から着信拒否設定にしちゃうよ
457卵の名無しさん:2009/06/05(金) 08:21:43 ID:9PWIOKsQ0
おはようございます。
今日も頑張ります。

レセプトオンライン化にかかる費用は、
自己負担、しかし、その分の点数はない。
さらに我々を追い詰める。
458卵の名無しさん:2009/06/05(金) 08:33:25 ID:Ek+ikkQB0
医師や歯科医師、整体師が請求できる保険請求額に
上限を設けて欲しいですね。
459卵の名無しさん:2009/06/05(金) 08:47:23 ID:scadPbfp0

なんでやねん(笑)

病気の人に、はい医療費を超えたので治療はここまでです、って言うの?
それとも限界額を越えたら自費扱いにするってこと?
460卵の名無しさん:2009/06/05(金) 12:36:09 ID:fNMVpR0k0
ドクターは、院長ひとり、受付は奥様、そして衛生士ひとりってどう思われます・・・?
461age:2009/06/05(金) 13:05:36 ID:oI95L2fX0
>>460
受付はかみさんがいい、自分にかかわるので、患者に愛想がいい。
稼ぎのいいところはかみさんの所が多い。 衛一人もいい、できれば
パートで、午前、午後に分ける、子供はどちらかの親にみてもらう。
かみさんにはブランド物などは不可、女のねたみはすごい。
これで金は相当残る。
462卵の名無しさん:2009/06/05(金) 13:20:48 ID:fNMVpR0k0
勿論パートですよ。
でも、人件費削ってるのバリバリですよね。
自分が受付するときもあるし
463卵の名無しさん:2009/06/05(金) 19:08:17 ID:bVxTjM1QO
明日は予約が10人入ってます。頑張ります。
464卵の名無しさん:2009/06/06(土) 08:19:02 ID:7n7BGGXI0
おはようございます。
今日も頑張ります。

人をあてにしないこと、
それが、独立への一歩
465卵の名無しさん:2009/06/06(土) 10:27:42 ID:9kpBHgvG0
困ってるときに人に親切にされたら、涙がでます。
466卵の名無しさん:2009/06/06(土) 14:27:47 ID:KSrcWq4r0
でも金は出さないんだろ。え!?オラ!
日本人は水と安全と親切は無料で貰えるもんだと思ってる。
金を出すとしても、保険診療並みの世界一安かろう悪かろう。
467卵の名無しさん:2009/06/07(日) 02:08:38 ID:YvIWxQ3C0
一応、貼っておきますね。みなさんがお好きなのを。
http://ameblo.jp/nakazawa-yuko/entry-10275303827.html
468卵の名無しさん:2009/06/07(日) 08:12:35 ID:uF98sWC30
おはようございます。
今日も頑張ります。
469:2009/06/07(日) 10:00:42 ID:oi4Gc1Zk0
お前チンポラントしてたら許さんからな!!
470卵の名無しさん:2009/06/08(月) 08:15:48 ID:SnBbNhSn0
おはようございます。
今日も頑張ります。

インプラントは、今後下火になるのでは
ないでしょうか?
トラブルが続出しているそうです。
471卵の名無しさん:2009/06/08(月) 12:24:24 ID:WvxykdwZ0
衛生士ってなんであんなに腹が立つんだろう・・・。
472卵の名無しさん:2009/06/08(月) 13:24:03 ID:aSUPzDIX0
>>471
犬に日本語の会話を期待して、できなかったら腹立つだろう。
衛に期待を持つあなたの負け。
473卵の名無しさん:2009/06/08(月) 19:56:28 ID:Tin42+PW0
>>470
何処で??ソースは?
あなたの友達がやっているとか?
474卵の名無しさん:2009/06/08(月) 23:56:15 ID:VZsJT8FvO
インプラントバブルははじけました。
475卵の名無しさん:2009/06/09(火) 08:14:14 ID:RblOP8Ec0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>473
ソース?
インプラントをやってる人なら
皆分かってると思いますが・・・
476卵の名無しさん:2009/06/09(火) 08:31:27 ID:m7BMd3dd0
うちの地区(六大都市のある中心部区内会員150名位)だけで
昨年地区歯科医師会の「医事訴訟担当理事」に持ち込まれた
トラブルが6件あったと報告があった。
そのうち1件を除きインプラント、トラブルの殆んどが「麻痺」
しかも大半がその理事が見ても?????というのが殆んど
小さなトラブルやクレームは「医事訴訟理事会」まで上がってこない。
こんな連中のために、インプラントをやらない零細会員の会費も使われている
インプラントを派手にやってる奴ほど稼いで・・・・・・
と「飲み会」の時つぶやいていた
477卵の名無しさん:2009/06/09(火) 15:05:27 ID:m7BMd3dd0
調剤薬局って薬剤師一人に付き扱える処方箋は40枚までって決まってるらしい。
たくさんの患者さんを受け入れるとそれだけ薬剤師を雇わなくてはいけない、
最近「名義貸し」なんてのはチェックが厳しいから
歯科医も保険の患者は一月50人まで、あとは自費で・・・・・。
そうしたら、歯医者のニートも減るだろうね?
478卵の名無しさん:2009/06/09(火) 20:56:24 ID:04ET7uKg0
一人でやっていて、インプラントの手術とか出来るんですか?
私は、最近掛かっている先生は一人でやっていて凄くいい先生なので尊敬していますが
どうかなぁ〜〜と思ってしまうんです。
凄くプライド高いし、今までの治療のこと案外けなすんです。
どうも、風が他になびきます。
インプラントって信頼できる先生でないと掛かれませんよね。
479卵の名無しさん:2009/06/09(火) 22:55:16 ID:eIi1o5VF0
別にインプラントだけが特別な処置じゃあるまいし
面倒な症例の歯周外科に較べればよっぽど簡単だ

それに嫌なら他に行けばいいだけだろ
職人なんだからプライド高くて当たり前だよ
むしろ自分の仕事に自信持てない奴の方が接客志向に走るんだよ

尊敬していると言いつつ、気にくわない、信頼できないような口ぶり
究極のダブルスタンダードだな

そんな阿呆を相手に一生懸命診療なさってる先生が憐れだよ
480卵の名無しさん:2009/06/09(火) 23:44:46 ID:C7/MAIHS0
>>479
同感w
481卵の名無しさん:2009/06/10(水) 08:29:36 ID:2cCi3tWr0
おはようございます。
今日も頑張ります。

482卵の名無しさん:2009/06/10(水) 12:35:06 ID:nd0MOBkL0
先生(職人)といえど、サービス業に変わりないだろ?
誰からお金貰ってんだよ。
謙虚さもないと尊敬できね〜
483卵の名無しさん:2009/06/10(水) 13:03:05 ID:wpue8vJs0
お金払ってるからえらいと思ってる性根が卑しい
484卵の名無しさん:2009/06/10(水) 13:25:13 ID:OY40lxZl0
サービス業という言葉の定義が分かっていないと思われる

顧客あるいは依頼主に対してこびへつらうのがサービスではないのだよ
485卵の名無しさん:2009/06/10(水) 14:19:18 ID:Qrqcg5JD0
サービス業なんだから謙虚になれって言われるし、
歯科医師なんだから尊敬もされろって言われるし、
その割には大して金稼げるわけじゃないし、
おじさん、なんだか疲れちゃったよ。
486卵の名無しさん:2009/06/10(水) 17:05:05 ID:OY40lxZl0
おじさんへ

サービス業だからって謙虚にならなくても良いよ
歯科医師だからって尊敬されなくても良いしね
もちろん大してお金稼がなくても良いんだよ
そいでもって、無理に元気出さなくても良いよ

あくせくせずに、やれるだけのことをやろうよ、ね
487卵の名無しさん:2009/06/10(水) 20:07:06 ID:Qrqcg5JD0
おじさんを励ましてくれるのかね。
ありがとう。少し元気が出た。

自慢ととられると困るけど
今はそこそこ患者さんが来ていて、従業員がいないと困る状態。
でもそれこそ、従業員相手にしているのに疲れちゃってw

患者さん減らして、従業員減らして、ぼちぼちやっていこうと
ほぼ決心したところ。

どうやって従業員減らそう。
488卵の名無しさん:2009/06/11(木) 00:03:34 ID:J7YpNih9O
>>14 かたくて 気持ちいい それ イレテクダサイ
489卵の名無しさん:2009/06/11(木) 02:39:18 ID:dy8aWNHn0
>>487
おじさんは一人でしている歯医者さんじゃないの?
従業員って助手のおねーさんのこと?
女の子ばっかりだといろいろと大変そうだね
490卵の名無しさん:2009/06/11(木) 04:45:04 ID:MbPFpsq50
うちは、おばはんばっかりだよ。
60代、50代、40代と3人揃えております。

嫁さんは、浮気の心配がなくて安心している。
491卵の名無しさん:2009/06/11(木) 06:36:08 ID:eGolpfuy0
ここ何かホノボノしてて良いなぁ〜w
492卵の名無しさん:2009/06/11(木) 08:23:59 ID:m+qRC0Q00
おはようございます。
今日も頑張ります。

一人でできる範囲で無理しないで、
のんびりやるのが一番だと
思う今日このごろです。
493卵の名無しさん:2009/06/11(木) 16:32:29 ID:wp/oaqNu0
明日は予約が18人入ってます。
頑張ります。
494卵の名無しさん:2009/06/11(木) 22:54:14 ID:tU9nMuI/0
お1人で18人は死ねますね。
右上とか、精密印象の時ってお一人で大丈夫なんですか?
495卵の名無しさん:2009/06/12(金) 08:17:20 ID:ldYW0oeJ0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>493
釣り人だと思われます。
496卵の名無しさん:2009/06/12(金) 15:23:33 ID:ZR8uuGtmO
今日午後は7時まで一人も予約がありません。
でも一人なので耐えらます。
スタッフが多いと、こんな時は大変でしょ。
497卵の名無しさん:2009/06/12(金) 21:29:31 ID:2ZHLfJZL0
1人だと10人が限界ですね
498卵の名無しさん:2009/06/12(金) 21:36:25 ID:woKcNjAT0
歯科医師によると思う。
綿栓根充、鼻くそCR、適当クラウンなら30人でも一人で可能。
499卵の名無しさん:2009/06/13(土) 07:21:09 ID:5Zm1Tdje0
おはようございます。
今日も頑張ります。

適当にやれば、30人でもノー問題ですが、
あくまでも適当にやればですが・・・

500卵の名無しさん:2009/06/13(土) 08:09:33 ID:ioegeQx80
一人どころか、スタッフがいても一日15,6人が良いところだろう。
スタッフに何かやらせるんだったら別だけど。
一人だと10人が精一杯じゃないの。
適当にやれば30人でもノー問題って、適当にやる事自体問題だろ。w
501卵の名無しさん:2009/06/13(土) 08:26:55 ID:5Zm1Tdje0
>>500
そうしないと、できないという意味ですが、
私にはできません。
そういえば、衛生士3人雇って
100人超治療してる先生がいました。
502卵の名無しさん:2009/06/13(土) 10:51:44 ID:Is3CYLfD0
忙しくて疲れるのは、酒でも飲んで寝れば直るが・・・・
「ヒマ疲れ」は ボディーブローの様に
ジンわりと・・・・・何をやっても直らない
503卵の名無しさん:2009/06/13(土) 12:06:06 ID:HnD8F9Xv0
>>500の言う通りだな。
法を遵守し、丁寧な治療を行おうとすると、こうなる。
504卵の名無しさん:2009/06/13(土) 14:35:00 ID:H2oiNT10O
歯が痛てえーよ
男一人でやってる歯医者の場所教えてくれよ
俺は若い女に口の中見られるのが嫌で歯医者に行けない体質だったんだよ
505卵の名無しさん:2009/06/13(土) 15:16:36 ID:wftAtTKE0
恥ずかしがり屋さんなんですね。
ボクは若い女の口の中を見たらボッキッキしますけどね。
506卵の名無しさん:2009/06/13(土) 15:48:09 ID:Fobkzd7W0
スゲー口と鼻の穴しか見えないのに。
507卵の名無しさん:2009/06/13(土) 16:15:01 ID:H2oiNT10O
マジで女スタッフ要らね〜
女なんか居るから医者に行きづらくなるだけだよ
スタッフ全員男にしてくれ
508卵の名無しさん:2009/06/15(月) 01:45:22 ID:rbnMTA950
若い女の子がイヤだったら>>490氏の歯医者さんに行けばいーよ☆
509卵の名無しさん:2009/06/16(火) 20:12:12 ID:bv5to91M0
こんばんは、お疲れ様です。

オパッピーとかいう人
どうなったでしょうか?
たまに良いことを言ってたんですが、
510:2009/06/16(火) 21:50:39 ID:OvzSR31I0
インプラントで失敗して泣いてた奴か?
511卵の名無しさん:2009/06/17(水) 18:25:52 ID:3w6Tr7lE0
1人でしている方は真面目な方が多いと思いますので、
ご存知でしたら、お教え下さい。
「バキュームは歯科助手がするべき仕事ではない、という説もあります。中には歯科衛生士さんしかやらせないという歯科医院もあり、範囲の境目がはっきりしない業務ですが、一方ではほとんどと言って良いほど多くの歯科医院でバキュームは歯科助手の仕事とされています。」
バキュームは助手はOKなんですかね??
512卵の名無しさん:2009/06/17(水) 18:49:07 ID:B9ZHQ4mA0
おk
513卵の名無しさん:2009/06/17(水) 19:38:08 ID:DumL9H5J0
あほ、根治はいいの?
514卵の名無しさん:2009/06/17(水) 20:39:30 ID:SIod+rPoO
助手でもオケだけどまったくの素人はヘタすぎてやりにくいからやだな
515卵の名無しさん:2009/06/17(水) 23:06:41 ID:JeVzOBrJ0
バキュームなんて助手でOKに決まってるじゃねえか
口の中触ってねえんだから
516卵の名無しさん:2009/06/18(木) 05:01:54 ID:uMaPZ3QdO
この場合、売り上げがたったの二百万円と同情される。
医療機関に較べたら、仕入れも安いし、資格者を雇わなくても良いし、責任も軽い。

売国奴自民党のネガティブキャンペーンに落としめられた我々敗者は如何でしょうか?
資格を取る為に長い間、大学に通い、卒業後も長い間、修行しています。

売国奴自民党のネガティブキャンペーンで我々自身、自信を失いました。

売国奴自民党は我々を殺そうとしています。

売国奴自民党とは、どれだけ悪魔か、皆さん忘れてはいけない。

【社会】スナックのママは女子高生!年上ホステス8人を使いこなす…札幌で摘発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245211356/
517卵の名無しさん:2009/06/18(木) 06:09:45 ID:SqjJyKq7O
511ですが、返事をくれた先生方、ありがとうございました。
518卵の名無しさん:2009/06/18(木) 08:20:13 ID:0J+n770G0
医者不足も嘘
医者は余っている
問題なのは戦力となる医者が育っていないこと
とくにオペの出来る医者が今の制度では育たない
地方医大の医師が卒後、都心部に移ってしまうことも問題だが
結婚したり、結婚もせず働きもしない女医が実は非常に多い
これは歯科の女医も同じ
519卵の名無しさん:2009/06/18(木) 08:41:44 ID:brjk6MpD0
雑誌に美人女医とかいって、歯科ばっか載っている気がする。
歯科界一番の勝ち組は、greeenだとも思うし。
520卵の名無しさん:2009/06/18(木) 09:40:47 ID:CwgQYOeh0
>517
大学の先輩で、新卒の歯科医を助手代わりに使っていた人がいた。
1年ほど治療もさせずに助手扱いされたその歯科医はクビになりそうに
なって大学の医局に戻ってきた。使うほうも使うほうだが、使われる
ほうも使われるほうだとあきれたことを思い出した。

衛生士と助手を比べてどちらがバキューム上手いか下手かは一概には言え
ないだろう。その人となりによることが多い。センスの問題か。
521卵の名無しさん:2009/06/18(木) 11:39:20 ID:tz7RBroE0
知ってる先生で、一日275人診たのが最高って人が居たよ。
522卵の名無しさん:2009/06/18(木) 12:27:42 ID:KbRum4B90
>>520
センスの問題というより、人間性、愛情の問題であることが多いと思う。
バキューム突っ込んで、外の景色を眺めてたら、センスとか技術以前の問題。
523卵の名無しさん:2009/06/18(木) 13:31:41 ID:R0mbZ9uU0
>>519 歯科界一番の勝ち組は、greeenだとも思うし。

なげかわしい、、、。
524卵の名無しさん:2009/06/18(木) 13:40:25 ID:caNq6NoK0
勝ち組とか負け組とかそういうカテゴライズ自体が馬鹿らしいと思うのだが
敢えて釣られてみると、歯科界に勝ち組なんかいませんよ

勝ち組ってのは歯科に見切りをつけて脱却できる人間です
歯科界に残ってなんかいません

Greeenは歯科で飯喰ってるわけじゃないから
勝ち組と言えば勝ち組なのかもしれませんが
そういう意味では歯科大出ても歯科界の外にいるからこその勝ち組なのであって
免許持ってるってだけでGreeenを歯科界に含めること自体が負け組の妄想です

あ、免許持ってない人もいましたね
525卵の名無しさん:2009/06/18(木) 13:46:45 ID:hjlxGuyZO
勝ち組の頂点の開業医の年収みてみろ 
Greeeenなど足元にもおよばない
526卵の名無しさん:2009/06/18(木) 14:28:20 ID:R0mbZ9uU0
>>524が言いたいことを全部言ってくれた。感謝。
527卵の名無しさん:2009/06/18(木) 20:27:48 ID:w71TNwBh0
歯科界対greeenは、greeenの勝ちって意味でいったんじゃないよ。

美人女医(歯科医)にしても彼らにしても
歯科医ってことが売りになるんだというのが驚きって言うか、とほほっていうか。

俺が負け組みであることは間違いないが、
みんなも歯科界がこんな状況だと
もう歌でも歌って大儲けできるならそのほうがいいやー
なんて思ったりしてみない?
もちろん彼らも相当苦労しているんだろうけど。
俺の一番の夢は、農業で体使って食っていければなあ、だったりするが。

とにかく俺が実はgreeenのことはよく知らないってことはわかってくれ。
eがひとつ足りないこともさっき気づいたぐらいだし。

勝ち組頂点の歯科医の年収っていくらぐらいなんですか?
528卵の名無しさん:2009/06/18(木) 22:50:15 ID:+DdblOyx0
奥羽大出身です。
意外やgreeeenはまじめに大学病院で働いてますよ。
遅くまで残ってラボも自分でやってます。
529卵の名無しさん:2009/06/18(木) 23:07:41 ID:yYSiS8rh0
大学病院で自分でラボやらない奴はいないだろww
それが基本だし
530卵の名無しさん:2009/06/19(金) 07:24:11 ID:thx8qroz0
おはようございます。
今日も頑張ります。

歯科業界はタイタニックですね。

531卵の名無しさん:2009/06/19(金) 09:27:04 ID:vsXg1Uv90
先生のところは、デンタルローンななんかされてますか?
高額自費になった場合
532卵の名無しさん:2009/06/20(土) 12:07:58 ID:2vWi9Hs60
デンタルローンは業者と契約したり定期報告が必要だったりけっこう煩わしいです。
それだけのメリットがあればやりますが、自費を希望される方でローンを希望
される方はほんのわずかです。歯科医にメリットはほとんどありません。
533卵の名無しさん:2009/06/20(土) 13:17:05 ID:L9WSmF+Z0
自費診療のみカードを扱っているが
カード払いの場合は、カード手数料もきっちり患者に請求する

お買い物なら手数料はお店がもつケースが増えてるので
お買い物感覚の患者には「?」って印象をもたれるが
ちゃんと説明すると判ってもらえる

お店やさんでもカードの場合は別途手数料かかる店もあるし
ましてやこちらはお店やさんじゃない

治療費ですから、たとえ一部とはいえ、こちらで肩代わりはできません
(カードを使わない)他の患者さんに対する差別になりますから

それに手数料だって馬鹿にならないし、もったいないでしょ?
と言うと、大抵現金揃えて持ってくるね
それでもカードを使う患者は年に1〜2人くらいかな
534卵の名無しさん:2009/06/20(土) 13:59:42 ID:2vWi9Hs60
だから年1〜2くらいなら無視が妥当。
535卵の名無しさん:2009/06/20(土) 14:26:46 ID:4vh5Yd8+0
>>533
カード会社に「手数料は当然のことながら別途計算して受け取ってます」と連絡したおいたら完璧ですね
今後のためにも、ぜひお電話されることをお勧めします
536卵の名無しさん:2009/06/21(日) 10:45:17 ID:6c+PW4EKO
それは違反だよ

カード会社に聞いてみ 笑
537卵の名無しさん:2009/06/21(日) 10:51:17 ID:7JgmPBUB0
>>536
逆に現金値引きすれば合法でしょ。
セルフのガソリンスタンドでは現金値引きが普通なのだから。
538卵の名無しさん:2009/06/21(日) 13:18:03 ID:CCylDpez0
某カード会社は保険診療もカード扱いするように半ば強要するが
一部負担金の割引行為になるので、逆に療担規則違反になる
539卵の名無しさん:2009/06/22(月) 08:01:08 ID:HnE9w4+E0
おはようございます。
今日も頑張ります。

カードは、ややこしいのでパスです。
540卵の名無しさん:2009/06/22(月) 10:52:19 ID:sTRMAGEA0
一部負担金の割引行為になる、というのは一部の技官の言い分をそのまま引いているに過ぎず思慮不足
クレジットカード利用約款によると、カード利用者はカード利用手数料を負担しないことになっているので
特に割引を受けてはいない
利用手数料は加入者がカード会社に払う債権譲渡手数料に該当する 手形割引手数料と一緒
債務者であるカード利用者には全く関わりないところでの商行為なのは明白

ただし、技官がダメと言ったらダメなので、療養担当者規則違反になるというのは貴見の通りw
541卵の名無しさん:2009/06/22(月) 11:02:14 ID:eMR9YpDhi
歯医者さん選びについてなんですが、
今まで通ってたとこが乱暴で噛み合わせが悪くなったりしたので別のを探してるんですが、
割と新しくできた歯医者さんで大きめの歯医者さんは間違いないものでしょうか?
542卵の名無しさん:2009/06/22(月) 11:13:47 ID:6Rk6FAoI0
まぁ新しいってコトは
技術も新しいってことだ
543卵の名無しさん:2009/06/22(月) 13:08:19 ID:6esSzMACO
新しい=開業にかかったお金の回収に必死 
積極的に自費すすめてくるよ 
あと腕がよいという保証もない
544卵の名無しさん:2009/06/22(月) 13:26:42 ID:PHtObW+j0
>>540
技官はだめと言ったのでしょうか?
545卵の名無しさん:2009/06/22(月) 13:42:26 ID:1G4IrLcMi
今時でっかく開業出来るのは凄腕かとおもってました。。どうもでした。
546卵の名無しさん:2009/06/22(月) 17:52:40 ID:sTRMAGEA0
>>544
過去スレにF木の発言ってことで

2ちゃんソースを元に2ちゃんネタ書いたのよ
外の世界で信じてもらえるかどうかは知らない
547卵の名無しさん:2009/06/24(水) 08:19:32 ID:fL1wvVae0
おはようございます。
今日も頑張ります。

ゴージャス開業は破滅への近道です。
548卵の名無しさん:2009/06/24(水) 23:07:35 ID:RAvR3OCc0
一人で寒天アルジネート印象ってどうやるんでしょうか?
549卵の名無しさん:2009/06/24(水) 23:11:22 ID:QN62cy7/0
>>548
普通一人でやるものだよ。
550卵の名無しさん:2009/06/25(木) 08:20:32 ID:Lt8HybVw0
おはようございます。
今日も頑張れます。

>>548
それぐらいは一人でできるように
勉強しましょう。
551卵の名無しさん:2009/06/25(木) 10:12:11 ID:nxaQ8QeEO
先生は一年前に通っていた患者さんがまた来たとしたら覚えていますか?
552卵の名無しさん:2009/06/25(木) 11:46:16 ID:ICOxs7Qc0
何度みえても覚えられない人もおれば、一度っきりでも鮮明に記憶にのこる
人もおられますね。
553卵の名無しさん:2009/06/25(木) 13:54:26 ID:KBKsIa7lO
>>548 ところてんと おなじだよ
554卵の名無しさん:2009/06/25(木) 13:56:02 ID:1MI23zGtO
>>548
そんな事も出来ないの?
555548:2009/06/25(木) 21:37:53 ID:uluo+QNC0
すいません できません。
一人でタイミング合わせられますか?
556卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:42:19 ID:0p4puWvp0
自信がないならシリコンにしとけば?
安いのがあるし、
消毒が楽だし、副模型取れるし、
ほって置いて、後から石こうを流せる。

1人だと余裕があるほうがなにかと助かるし。
557卵の名無しさん:2009/06/25(木) 22:02:30 ID:l7oBecsJ0
ひとりでアルギン練って
ひとりでトレーに盛って
ひとりで寒天と一緒にチェアサイドに持って行って
ひとりで連合印象して
ひとりで一分三十秒口腔内保持して(この間に開いてる片手でシリンジの先アルコールで拭いて栓して)
患者さんに「半分固まりましたから、もうちょっとこのままですね〜」って言ってチェア離れて ※さらに一分三十秒タイマーかけて
ひとりで寒天をコンディショナーに戻して、ラバーボウルとスパチュラを洗ってから薬液にぶちこんで
ひとりで手を洗って
チェアに戻る頃には大体タイマー10〜20秒前で
ちょっと待ったところで撤去

何の問題もないが?
558卵の名無しさん:2009/06/26(金) 00:44:13 ID:v5GPgaPGO
>>555
学生からやり直せ!
実習何やってたんだよ!
559卵の名無しさん:2009/06/26(金) 12:05:29 ID:1s5OLrsu0
寒天カートリッジ72本/2580円  1本/35.8円  7回使用で印象一回当り5円
アルジネート1Kg/1558.2円  1回7.5g使用 11.7円
合計16.7円

パテ印象材 5880円/1000g  7.5g使用  44.1円
シリコン印象材  4380円/64g×2   インレーで20回使用可  1回当り219円
ノズル   31.8円
チップ   28.8円
合計323.7円

シリコンだと寒天の19.4倍材料代かかる。
うちはスタッフ3人(常時は1〜2)だが、シリコン使用。
石膏流しの下手さにシリコンへ移行。
ストレスが無い。技工所が超硬石膏流す。
560548:2009/06/26(金) 12:50:39 ID:suZPVLUR0
アンレーなど複雑なカドウの場合に寒天に厚みを持たせたいので
私はゲル化のタイミングをみながら印象をしてるので
そういう意味でタイミングを合わせることができるのかを疑問に思っただけです。
561卵の名無しさん:2009/06/26(金) 14:01:37 ID:ITNQXN9x0
>>560
どうして自分で一番重要だと思ってることをいまさら書く?
562卵の名無しさん:2009/06/26(金) 14:12:37 ID:eHJVNQfc0
>>560
そういうのも含めて出来て当たり前ってみんな言ってるのだが?
563卵の名無しさん:2009/06/26(金) 15:05:24 ID:ITNQXN9x0
アルジネートより寒天の方が変形要因だから、
寒天に厚みを持たる意味はないと思う。
寒天を流すことによって隅々まで流れて精密になるのだから、
意識して厚くする必要なない。
564卵の名無しさん:2009/06/26(金) 15:10:37 ID:ITNQXN9x0
それより、寒天のメーカーって重要だね。
コア印象でポスト部分がはずす時ちぎれてたけど、
偶然メーカーをかえたらまったくちぎれなくなって、
細めのポストを一発でimpできるようになった。
565卵の名無しさん:2009/06/26(金) 15:46:22 ID:suZPVLUR0
アルジネートより寒天の方が変形要因だから、
寒天に厚みを持たる意味はないと思う。

私は変形はアルジネートにあると思っています。寒天は扱いを間違えなければ安定した再現性、
精度が得られます。
アルジネートに押し流されて菲薄になった部分は寒天の特性が失われてるように思います。
模型にしてみるとシャープなエッジがでてなかったりすることがあるので、私はそうしてます。

私はまだ一人でそこまでタイミングを合わせる技術がなかったので質問してみました。
つまらない質問で申し訳なかったです。
もう書き込みはやめておきます。
566卵の名無しさん:2009/06/26(金) 16:44:27 ID:yjqTGG2B0
そりゃ連合印象だもの
寒天のほうが精密だろ。
確かに、硬いアルジネートで押し流されたアンレーの印象などは入りが悪いね。
具体的には、先に寒天を流しておいて、少しゲル化した上から、やわらかいアルジネートをあっせつするのが一番いいね。
きれいな寒天の印象面とれるし。
アルジネ^トは操作余裕時間あるから、
先にアルジネ^トトレーもって着ておいて、寒天流して20秒くらいおいてから
あっせつすれば一人でできるんじゃない?
567卵の名無しさん:2009/06/26(金) 17:23:54 ID:7dJdRIpZ0
>>565 私はまだ一人でそこまでタイミングを合わせる技術がなかったので質問してみました。
つまらない質問で申し訳なかったです。
もう書き込みはやめておきます。

つまらない質問じゃないし、何も書き込みを止める必要などないですよ。
私はシリコン派です。寒天はやったことがありません。
一度、シリコンをやってみられたらどうですか?
>>556さんの言うように、シリコンにも利点がたくさんありますよ。
568卵の名無しさん:2009/06/26(金) 17:43:51 ID:4BGnduUP0
ノーマルのアルジネートなら問題なくできるよ
夏場はポットに氷水作っておいたので練れば良い
冬場はファースト使ってもいいけど
混水比弄って硬化時間を制御しようとか考えるとハマる

今の時期は寒天の温度が高すぎになりやすい
これもシリンジを手のひらで握って、温度下げてから使えば良い

でも、トレー保持してる間に寒天シリンジが冷めてかたまったり、
ラバーボールがカピカピになるのは一人ではなんともならない

シリコンも2回法ならいいけど1回法だとかなり忙しくて、夏場はハマることがある
パテの方を冷やしておけばよいんだけど
569卵の名無しさん:2009/06/26(金) 17:55:08 ID:yjqTGG2B0
というか、寒天印象面が押しつぶされないように
おれは寒天盛ったあと、少しアルジネートを触れさせて、その冷たさでゲル化させてるけどね。
それからやわらかいうちにあっせつ。
そーすっときれいに寒天印象面残ってるよ
570卵の名無しさん:2009/06/26(金) 18:15:54 ID:1s5OLrsu0
ロングスパンのブリッジだと、いかにアルジネートが駄目か分かる。
合わないメタルフレームを切断して、口腔内で仮固定し、ロウ着させるのを考えれば、
シリコンは変形少なくて、駱駝。
571卵の名無しさん:2009/06/26(金) 18:21:57 ID:hD8DeNCl0
>ロングスパンのブリッジ

今でもやはりこういうことをやる人がいるんだな。
ブリッジなんて1歯欠損限定にしてる。
もうそれ以上のは義歯がインプラントじゃないのかな。
ブリッジの末路は哀れだ。
572卵の名無しさん:2009/06/26(金) 18:37:34 ID:1s5OLrsu0
インプラントでもケースによってはポンティック使うだろ。www
573卵の名無しさん:2009/06/26(金) 18:47:28 ID:yjqTGG2B0
そりゃロングスパンはだめだろ
でも寒天アルジでも保険なら、3本ブリッジくらいまでいけるわ。
自費ならブリッジ全部シリコンだけど。
変形の原因は、印象材だけじゃなくて、トレーの性状にもよるよ。
リムロックでテクニコールボンど塗るのが一番だけど、そこまで手をかけたくないなら、せめて、変形しないトレー使うといいよね。

今もインプラントインストラクターやってる先生が、シリコン使っても、ふにゃふにゃの網トレー使ってるのはわろたわ。
574卵の名無しさん:2009/06/26(金) 18:56:25 ID:IurA745IO
シリコンにリムロックは常識だな
575卵の名無しさん:2009/06/26(金) 19:58:24 ID:ITNQXN9x0
そういう皆はインレー、クラウンのバイトは何使ってるの?
僕はろうてい作成用の安いワックス使ってるが。
バイト用の硬いワックスあるようだが、使ったことありますか?
576卵の名無しさん:2009/06/26(金) 21:47:01 ID:UHJ++ifHO
俺はシリコン 
インレーはほとんどバイトとりません 
すいましぇん
577卵の名無しさん:2009/06/26(金) 22:35:36 ID:D1GXp+Um0
>>571
インプラントの末路も哀れだぞ。
578卵の名無しさん:2009/06/26(金) 23:10:29 ID:k4tPFnYB0
全部、末路は哀れだろ。
だから末路というんだよ。
579卵の名無しさん:2009/06/26(金) 23:35:31 ID:v5GPgaPGO
使う材料にやたらとこだわる馬鹿歯科医程、大した事ないヤブばかりなり。
どんな材料使おうとも、ある程度キチンとこなせるのがプロ。ギコにもいるよな、この材料使って貰わないと精度が云々としたり顔で偉そうにほざく馬鹿が。
材料良くてもろくな仕事しねぇ、できねぇ癖によ!
580卵の名無しさん:2009/06/26(金) 23:45:44 ID:FQoiJ+6F0
こんばんは、お疲れ様です。

弘法は、実は筆を選んでいた
そうです。
581卵の名無しさん:2009/06/26(金) 23:49:48 ID:suZPVLUR0
材料の特性を理解して目的にあったものを使うべきだと思います。
大切なことだと思いますが・・・
582卵の名無しさん:2009/06/27(土) 00:20:16 ID:6ix0x2yS0
筆は大切です
やはり自分に合うものをご用意ください

だって、患者さんの歯磨き指導だって
古くなったらハブラシ変えてねと言うじゃありませんか

自分の技術が上がれば上がっただけの道具を揃えなければ
583卵の名無しさん:2009/06/27(土) 00:34:37 ID:6Js4Xt+N0
>>573
シリコンに網トレー使う人はさすがにいないだろ?
聞いたことがない。
584卵の名無しさん:2009/06/27(土) 08:20:34 ID:cvFt8zuY0
おはようございます。
今日も頑張ります。

材料屋さんも、通販と大手を除いて
ほとんどなくなりそうですね。
585卵の名無しさん:2009/06/27(土) 09:03:00 ID:0OoEg3lE0
逆もあるんだよ。材料が術者のレベルアップを要求することもあるんだよ。
まあ、症例数の少ない香具師には分からんだろうがなwwwww
586卵の名無しさん:2009/06/27(土) 13:32:40 ID:DdK8G+AO0
>>583
ぐにゃぐにゃアルミトレーをシリコン印象に使う人はいるよ。
その人出世して、大学で今教授やってる。
587卵の名無しさん:2009/06/27(土) 13:44:24 ID:Tta4lCqM0
>>583
いくらでもそんなやついるわ。
まともな思考能力ないからなんでもやってるだろ。
むしろリムロックをつかってるやつのほうが珍しい。
588卵の名無しさん:2009/06/27(土) 13:45:07 ID:D9rmE3I3O
網トレー+モデリングコンパウンド印象してる奴らいたな〜。
589卵の名無しさん:2009/06/27(土) 13:46:29 ID:Tta4lCqM0
それ桜井式だろ
590卵の名無しさん:2009/06/27(土) 13:51:26 ID:ZhCkwgsH0
無視額トレーでよか
591卵の名無しさん:2009/06/28(日) 07:45:14 ID:oQI+181U0
おはようございます。
今日も頑張ります。

保険で、印象を頑張ってもなー
592卵の名無しさん:2009/06/28(日) 10:35:07 ID:LyM7Tt2q0
アルミトレーも加圧印象とかするんでなければ問題ないっしょ
うちは網トレー+連合できびしそうな物には普通に個人トレー作っちゃうけど
スタモ取ってあるならパテシリコンより安い
593卵の名無しさん:2009/06/28(日) 10:37:56 ID:sHjnNQ4W0
>>592
リムロックのようながsっしりしたのじゃなきゃ
アルミとか網とか撤去するときに普通に変形するっしょ
個人トレーも、レジンよっぽど厚くしないと、ぐにゃぐにゃ変形しますよ
594卵の名無しさん:2009/06/28(日) 10:50:57 ID:O2XnydAU0
んなことない それはへたなだけ
595卵の名無しさん:2009/06/28(日) 10:53:42 ID:sHjnNQ4W0
まーおまえら偏差値30だろうから、常識的な考えかたもできんだろ。
何言ってもわからんよな。
596卵の名無しさん:2009/06/28(日) 11:25:07 ID:RASg64m00
クラウン、インレーは多少トレーが変形しても、完成物のバイトが合わないくらいですむよね。
トレーの変形が致命的なのは義歯とブリッジですね。

ブリッジはリムロックトレー。
義歯は必ず個人トレーです。
自分の技術を過信しないのが、プロの基本でしょう。
自分は人よりうまいからアルミトレーで大丈夫なんて言ってるうちはアマチュアと思う。
保険だからアルミでいいんだよと言ってしまえばそれまでだが。
597卵の名無しさん:2009/06/28(日) 11:51:58 ID:IKKSsCp/0
ID:sHjnNQ4W0
こいつ、偏差値30好きだなあw
598卵の名無しさん:2009/06/28(日) 12:00:49 ID:bXUJMupn0
個人トレーは背の部分を山状にもりあげとけば簡単には変形することないですよ。
あと破折も防げていいです。
599卵の名無しさん:2009/06/28(日) 22:15:37 ID:oQI+181U0
こんばんは、お疲れ様です。

こればこるほど、点数が上がれば
いいのですが・・・
600卵の名無しさん:2009/06/28(日) 22:46:58 ID:X3P+dXtr0
歯学部隔年募集を義務化せよ。

そうすれば解決する。
601卵の名無しさん:2009/06/29(月) 23:55:10 ID:o+EwnCImO
>>599
確かに。
602卵の名無しさん:2009/06/30(火) 00:15:09 ID:RHouB2yT0
まじめなやつほど経営で馬鹿をみる歯科界。
詳細は一般人がみるといけないから書けないが。
603卵の名無しさん:2009/06/30(火) 00:16:19 ID:RHouB2yT0
まじめにやるほど、老後資金も減り、
家族のおこずかいも減る悲しさ。
604卵の名無しさん:2009/06/30(火) 00:39:16 ID:MYz3iYwW0
確かにそうですが・・・
保険だと限られた時間限られた材料で一生懸命やればそんな悪いことじゃないと思いますが。
いや・・胸をはって言える仕事をしているわけじゃありませんけど。
605卵の名無しさん:2009/06/30(火) 16:19:28 ID:cdXtpcfwO
>>602
構わず書いてしまおう!患者の一番知りたい所!
606卵の名無しさん:2009/06/30(火) 16:42:14 ID:MYz3iYwW0
>>605
患者乙w
607卵の名無しさん:2009/07/01(水) 08:15:53 ID:ITRO9iW70
おはようございます。
今日も頑張ります。

>>604
借金もなく趣味でやってる人ですか?


608卵の名無しさん:2009/07/01(水) 12:19:09 ID:r+bDNZq60
借金なし。子供の養育費なし。そろそろ老眼で目も見えず、身体も無理が
きかない。さて、どうするか?
あまり無理せず、自分で納得できるような仕事をする。
趣味に生きるには金がなさすぎるし、老後の蓄えも心配だし。
色々考えると予約制という歯科の利点が見えてきたりする。
609卵の名無しさん:2009/07/01(水) 19:49:29 ID:DwrE2ksH0
>>602
私が掛かってる先生も、そんなこと言ってたな〜
「金儲け主義の歯医者が一杯いるんですよ!!って
歯医者って、言ってなかったな、その時は。
金儲け主義の悪い奴らが・・・って言ってたような?
610卵の名無しさん:2009/07/01(水) 21:12:56 ID:ITRO9iW70
こんばんは、お疲れ様です。

歯科が儲かるなんて、幻想です。
一部を除いて・・・
611卵の名無しさん:2009/07/02(木) 00:17:26 ID:ZAOXUD5J0
出来高払い制で、レセプト上のつじつまが合えばOKな保険制度だもん。
「質」は、審査されないからね。治療受けてる患者さん自身も判らない。
患者さん自身は、痛くなく早く優しければ名医と言われてる。ここに金儲けのヒントが・・・。
612卵の名無しさん:2009/07/02(木) 00:28:39 ID:S7/iuas50
「早い安い痛くない」が名医とされるんだもんなw

テキトーにやれば早いし
深い虫歯は取らずに残したままにしておけば痛くないし
簡単な処置しかしなければ安いし
患者が自ら手抜き大歓迎って言ってるようなもんだw

俺は、「早い安い痛くない」をお望みなら他に行って下さいって
いつも言ってるがw
613卵の名無しさん:2009/07/02(木) 00:34:55 ID:p4Pt52zv0
>>612
そこが医療とサービス業の違いと思う。
614卵の名無しさん:2009/07/02(木) 00:43:31 ID:S7/iuas50
>>613
「きちんと治したい」しかも「早い安い痛くないを希望」って言ってる患者に
「自己矛盾している事に気付いていますか?」と問いかける事は必要だよね

そしてどちらを望むのか?ってことを患者自身にハッキリさせるべきだと思うよ
615卵の名無しさん:2009/07/02(木) 08:25:06 ID:0ivZbrx90
おはようございます。
今日も頑張ります。

患者が思う名医と、本当の意味での名医は、
大きく異なるということでしょうね。
雰囲気名医とか、なんちゃつて名医が
人気があるようです。
616卵の名無しさん:2009/07/02(木) 08:48:18 ID:MVi24upk0
ここって、良識(常識?)のある先生が多いんですね。
自分はスタッフ1名と二人でやってるんで、スレタイ通りではないんですが、
時々きて書き込みますが良いですか?
617卵の名無しさん:2009/07/02(木) 09:32:37 ID:LeSeC0O70
>>616
俺も助手との2人体制だけど書き込んでるよ。
>>609から>>615までのレスを紙面にして待合室に張り出したいくらだな。
618卵の名無しさん:2009/07/02(木) 11:22:46 ID:0GiCHd9s0
暇なときどうしてる?2人で話してる?
619卵の名無しさん:2009/07/02(木) 11:50:46 ID:MVi24upk0
暇なとき;

『おいら』:2チャンネル
『助』:掃除やらカルテの整理やら、やることいっぱい。
620卵の名無しさん:2009/07/02(木) 12:08:18 ID:LeSeC0O70
5分10分は他愛もない話をしたりするが話が広がるときは30分近く話す事もある。
今いるコはもうすぐ5年になるが心掛けている事は絶対セクハラ系の話はしない・聞かない。
会話するときも必ず2メートル以上距離を空けて話す。
でも基本的には暇なときは会話なし。
向こうも気楽でいいみたいだし。
621卵の名無しさん:2009/07/02(木) 13:21:44 ID:p4Pt52zv0
>>619
それが普通なのか?

おいら→掃除、カルテ整理、器具整理、いつもいつも忙しい。
衛→テレビ鑑賞、世間話し、暇だ暇だと連発。
これ方が普通でしょ。
622卵の名無しさん:2009/07/02(木) 15:03:58 ID:0ivZbrx90
こんにちは、お疲れ様です。

>>616
スタッフがいても、いなくても書き込みは自由ということで、

予防ごっこ、歯周遊戯、なんでもインプラント、
なら、まだまだ儲かるそうです。
623卵の名無しさん:2009/07/02(木) 16:15:10 ID:MVi24upk0
うちのスタッフは衛じゃなく助なんだけど、優秀ですよ。
もちろん、業務外の違法行為はしないけど、今患者さんがいなくて
レセプトを書いてる。
おいらはこうやって2チャンネルだけど。w(部屋は別だよ)
因にうちの助は高卒でうちに就職し、今は高校生と中学生のお母さん。
624卵の名無しさん:2009/07/02(木) 16:21:14 ID:GKoe4amM0
だから助手のが優秀だってば。
衛生士になると、変な優越感もって、雑用もやんないし、器量もないからなー。
625卵の名無しさん:2009/07/02(木) 19:40:23 ID:0GiCHd9s0
>今いるコはもうすぐ5年になるが心掛けている事は
絶対セクハラ系の話はしない・聞かない。

どうしてそんなに長続きするのか教えてください
626卵の名無しさん:2009/07/02(木) 20:51:43 ID:ZrMMrztr0
私のところも、>621系だなあ。
あいつら、いかにおしゃべりする時間を作り出すかを考えて行動している。
だから患者さんがいないときはおしゃべりをして
患者さんが来ると、いつでもできるような雑用をはじめる。
雑用が終わると診療補助とかしてくれる
いなくなるとまたおしゃべり


>623がうらやましい。

627卵の名無しさん:2009/07/02(木) 22:49:00 ID:G8Tdo5R50
>>615
私の思う、いい先生は、予知性を考えて治療してくれる先生。
一つ触ったら、ふたつ悪くなるようなそんな先生いやです。
ブリッジ外して、インプラントにして他の歯はセラミックとかでぼったくる先生もいやです。
そうしないと儲からないのかなぁ。
628卵の名無しさん:2009/07/02(木) 23:34:20 ID:Ko6Da1ZQO
>>627
今はそんな先生がほとんどですよ。
本当の名医はインターネットやホームページなどに頻繁にヒットしません。
629卵の名無しさん:2009/07/02(木) 23:46:25 ID:0ivZbrx90
こんばんは、お疲れ様です。

>>628
秘湯みたいなもんですね。
630卵の名無しさん:2009/07/03(金) 00:37:48 ID:eMfwnMHyO
皆様
同じようなご苦労なさってるようで
大変励みになります

他の歯科スレに比べ
真面目な方が多そうで正直ホッとします

さて
今月のレセ

なにがどうあってか
45枚で9万越えてしまったのですが…

ちょと心配…
631卵の名無しさん:2009/07/03(金) 05:58:37 ID:XKrTMb/O0
>623
いったい勤続何年?
632卵の名無しさん:2009/07/03(金) 08:15:05 ID:cMnYlRxj0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>630
平均点が高いと指導というのは変ですよね。
平均点、総点数両方考慮すべきですね。
633卵の名無しさん:2009/07/03(金) 09:25:25 ID:TPOfF8V30
>>625
俺は些細なことでもよく褒めるように心掛けてるよ。
患者の応対・掃除の仕方なんでもいいから2〜3日に1回はとにかく褒める。

でも結局のところはそのコの人間性・資質・育ち方が8割以上だと思うよ。
それらがダメなコは褒めても勘違いしておしまいか内心『あっそう』で完結してると思う
634卵の名無しさん:2009/07/03(金) 09:32:05 ID:oVDmSAys0
>>632
平均点数を積極的に下げ、全医療機関を萎縮診療に移行させる。
これが厚労相の狙いです。
一つの医療機関に患者が集まれば、実日数が減り、結果レセの総点が減ります。

粒が一生懸命に治療すると、一枚のレセ総点が上がり、結果医療費が膨らみます。
何年持つかなんて全く考えておらず、その年さえ増えなければ良いと思っているのが官僚です。
目の前にある保険点数をただ減らそうと考えて作ったのが、今の保険制度です。

お上の意向に逆らえば、苦労するのは貴方です。
635卵の名無しさん:2009/07/03(金) 11:42:55 ID:/T5H1OoE0
>>632 平均点が高いと指導というのは変ですよね。

ほんと、同感。
実状に応じて必要な処置を行い、実態に則して請求して何が悪い、と思いますね。
636卵の名無しさん:2009/07/03(金) 11:48:00 ID:2mEJwq/t0
>>635
レセプト数少ないところの方が、
指導の効果が直接的にも間接的にも高いから、
収入の低いほうをいじめると聞いたことがある。
637卵の名無しさん:2009/07/03(金) 11:51:07 ID:jdoQ/t6t0
こっちが過剰請求してると考えられてるのが前提だからなぁ・・・・
処置の点数をまともな点数にしろよ
638卵の名無しさん:2009/07/03(金) 12:24:22 ID:cMnYlRxj0
こんにちは、お疲れ様です。

点数を上げるかわりに、歯科医一人あたりの総点数を制限、
その場合、人数X点数にならないようにして代診の乱用
を防がないといけませんが・・・


639卵の名無しさん:2009/07/03(金) 13:08:59 ID:eCavbIwX0
浸麻なんか、点数無いかあっても材料代としてでしょ。
でもこちらはショック起こした場合なんかのリスクまでしょっているんだよね。
640卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:58:40 ID:KbeKwaN70
いつもは一人だが今日はインプラント4本のオペなので妻に手伝ってもらいます。
片付けの時2人いると早く終わって楽ですよ。(笑)
641卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:05:28 ID:jdoQ/t6t0
一桁の点数が存在していることが笑える
642卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:30:28 ID:/T5H1OoE0
>>637 処置の点数をまともな点数にしろよ

錯誤請求(故意?)してる歯医者が喜ぶだけ。
643卵の名無しさん:2009/07/03(金) 18:39:46 ID:273nyeaf0
>>640
あ、俺の掛かってる先生も嫁さん受付でふたりでしてる。
受付いないなって思ったら、「今日は子供が病気なんです。」
あ〜〜大変だなって思ったもん。
644卵の名無しさん:2009/07/03(金) 19:17:40 ID:XKrTMb/O0
>640
ネタはいらん
645卵の名無しさん:2009/07/03(金) 21:02:07 ID:f0U9raOW0
私歯医者目指して、一浪までしましたがだめで、当時数学と英語だけで受験できる
某W大商学部に入学し、今は某大手保険会社で管理職をしていますが、30台で
年収一千万を超え、妻の副収入と合算すると年収二千万以上になります。交際費は
減額されて月二十万程度ですが、通風の持病があるのでいつもあまります。
歯が悪くなったので、たまたまこのスレを見ましたが、歯医者さんのあまりの
収入の低さに驚きました。二回の受験で歯医者をあきらめたので、ずっと
心にひっかかるものをかかえていました。なにか非常に複雑です。


646卵の名無しさん:2009/07/03(金) 21:02:20 ID:b1mHY0sn0
歯医者1人につき30万点で制限すりゃいいんだよ
647卵の名無しさん:2009/07/03(金) 23:24:40 ID:rlwkRhUAO
>>645
変なクスリやってるね。通報しといたから。
648卵の名無しさん:2009/07/04(土) 08:21:12 ID:YI7ieVlh0
おはようございます。
今日も頑張ります。

>>646
同一医院おいては、一人が30万点、二人目からは20万点
ぐらいにしないといけないでしょうね。
649卵の名無しさん:2009/07/04(土) 08:26:03 ID:RSNyA5+70
平均点が高いから指導というのは変なのと同じくらい、
一人の稼働点数を設定するのもおかしな話しじゃないですか?
(まあ、実態として稼働点数には限界があるとは思いますが)
650卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:20:32 ID:07cLOzKZ0
オンライン化になると1回あたりの点数もワンクリックでわかるから
患者の多い所も集団に呼ばれる。
651卵の名無しさん:2009/07/04(土) 11:19:06 ID:ETLy5rMN0
30万点どころかこの1年半近く20万点にすらとどいていないよ。
652卵の名無しさん:2009/07/04(土) 17:26:25 ID:xuZFPcKJ0
ねえ、毎年、7月って、けっこう暇にならない?
653卵の名無しさん:2009/07/04(土) 21:55:56 ID:q+gvtzsJ0
何時からここは無能自慢のスレになったんだ?
それも最低の治療内容しか保障されていない保険歯科医療で。

厚労相から見れば、笑いが止まらない馬鹿の集団にしか映らないだろうな。
だからこれからも、保険はずっとこのままだ。
654卵の名無しさん:2009/07/04(土) 22:09:32 ID:WgIyF5fl0
お前もその馬鹿の集団の1人だよ、馬鹿
655卵の名無しさん:2009/07/04(土) 22:21:13 ID:jliOKMUA0
654の言うとおり
656卵の名無しさん:2009/07/04(土) 23:15:02 ID:L9dcZGBj0
ありがとう
657卵の名無しさん:2009/07/05(日) 08:14:35 ID:rxyB397F0
おはようございます。
今日も頑張ります。

保険が良くなることはないでしょう。
だから、一部を外してもらったほうが
ましです。
658卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:24:46 ID:IEuZxmSK0
何をはずしてもらいたい?
まあ義歯なんだろうけど
659卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:38:32 ID:L4YI4rr60
補綴は10年以内に外れると聞いたことがあるが
660卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:40:38 ID:QTBsrDwb0
>>659
それは10年以上前からの話
661卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:42:38 ID:L4YI4rr60
つまり外れないってこと?
662卵の名無しさん:2009/07/05(日) 12:16:17 ID:QTBsrDwb0
>>661
はずすと票が減るのではずせない。
猫に鈴をつける勇気のあるねずみ(議員)はいない
663卵の名無しさん:2009/07/05(日) 18:54:15 ID:L4YI4rr60
義歯ははずれてくれたほうがうれしいな
664卵の名無しさん:2009/07/05(日) 21:31:26 ID:rxyB397F0
こんばんは、お疲れ様です。

義歯、ブリッジ、前装冠、ジャケット、外して、
保険は金属の単冠のみ。
665卵の名無しさん:2009/07/06(月) 02:05:21 ID:rSXEWMCN0
>>657
一部を削って強制的に自費に通じる道を作ってもらいたいって訳?
それって、弱い奴が好くやる、自分より弱い者虐めに似ていないか。

みんな何時から牙を抜かれた飼い犬になったんだ?
自分よりも強い奴(例えば経済的)を攻め落とす気力は無いのかね。
所詮強がり言っても、強い者には逆らわず、弱い者に成り下がっているだけね。

未来が見えるようだな。

666卵の名無しさん:2009/07/06(月) 02:23:52 ID:+8Zmt6gW0
歯科の予算は決まってるんだから
予防に予算を使って、補綴は自費。
これが一番国民のためになるよ。
667卵の名無しさん:2009/07/06(月) 08:11:21 ID:V/220nWj0
さらに患者が来なくなるだろ
668卵の名無しさん:2009/07/06(月) 08:23:27 ID:dt+PUGQYO
それでこないならそれだけの人間 べつにこなくてけっこう
669卵の名無しさん:2009/07/06(月) 08:32:44 ID:/hyWWEOx0
おはようございます。
今日も頑張ります。

このままでは、歯科医療は崩壊します。
すでに崩壊は始まっていますが・・・
必要なものだけ保険で手厚く、
審美関係などは自費でというのが、
現実的ですね。
670卵の名無しさん:2009/07/06(月) 08:51:39 ID:bE3nqjFX0
In、BR、HR、HJKは自費にした方がいいかもしれませんね。

ただし、一部の先生はわざと削ってHRにしたりする人がいるので
いまの歯科医師の飽和状態では難しいかもしれません。

それと歯科材料や機材の値段ですね。
これが世界水準くらいまで安くならないと
開業医は健全経営がのぞめない。

最近、中国製ユニットの話が出なくなりましたね。
671卵の名無しさん:2009/07/06(月) 10:05:36 ID:AWWHfpAl0
予防処置や病気の治療は保険で、修復処置は自費でするのが順当でしょうね。
自費の修復処置に費用がかかると思ったら、健康に気をつけるようになる。
そのために歯医者に真面目にかかる人が増えるのでは?

だから、結局修復処置に移行してしまうような、まずい充填処置しかできない
歯医者は干されてしまう。
また、自費も投資額にみあったものを提供してくれる歯医者だけが生き残れる。

患者にも、歯医者にも良いシステムだと思うが。
672卵の名無しさん:2009/07/06(月) 10:22:47 ID:v2rzgrDK0
姦国だと保険適応になるのは抜歯と抜髄程度だと聞いた

だから予防の為に歯科医院に通院するのはごくわずかだそうだ
一部の金持ちは美容整形感覚でメタボン入れまくるらしいが・・・

こんな状況の国を手本にしてオンライン推進するのはどうよ?
673卵の名無しさん:2009/07/06(月) 10:50:01 ID:AWWHfpAl0
病気になったら、いろんな点で不利益を被ることが当然だ、という認識を
もってもらうようにしないといけないと思いますね。
患者さんは、口で言うほど『歯』を大事にしていないと思います。
痛いときや、困ったとき以外は。
歯(口腔)の病気になったら、病気が治っても修復処置が必要だと言う
認識を強くもってもらいたいものです。

>一部の金持ちは美容整形感覚でメタボン入れまくるらしいが・・・

これは「病気」の話しじゃないから、論外でしょう。


お金と時間をかけて、精一杯予防する。どうしてもダメだったら
車を買うくらいの費用で、補綴する。ダメですかね?
674卵の名無しさん:2009/07/06(月) 12:09:08 ID:v2rzgrDK0
>患者さんは、口で言うほど『歯』を大事にしていないと思います。
>痛いときや、困ったとき以外は。

禿同

そもそも炎症は疾病、欠損は後遺症なのだから
欠損補綴を保険で行う事は
矛盾だらけの現行においても理にかなってない

さらに功労賞に言わせれば予防は保険外w

理にかなった保険制度をゼロから再構築すべきだ
675卵の名無しさん:2009/07/06(月) 12:52:35 ID:+8Zmt6gW0
もともと予防に予算使う方向に進んでたのに
ウスイの件で白紙になってしまったじゃないか。
予防の潜在需要はものすごくあると思います。
676卵の名無しさん:2009/07/06(月) 16:29:48 ID:AWWHfpAl0
>>674 そもそも炎症は疾病、欠損は後遺症なのだから
欠損補綴を保険で行う事は
矛盾だらけの現行においても理にかなってない

そうですよね。

そもそも、本来『病気』とか『健康』とかそういったことに深く
かかわり合うのが“医療”なのに、歯科ではセラミックがどうだとか
インプラントがどうだとか、欠損に対する修復処置に重きをおきすぎ。

患者さんも、歯を削って銀歯を入れたり、歯を抜いて入れ歯を入れたり、
そんなことが歯医者の仕事だと勘違いしている。(それも必要だけど)
そんなうちは、絶対にクラウン1本10万円とかにはなりませんよね(笑)
60歳以上の国民の1/30ほどに入れ歯が必要だ、ということになれば
1床30万円でもおかしくないと思いますけど。
677卵の名無しさん:2009/07/06(月) 21:12:47 ID:1bcRH28Q0
1床30万?

この歯科医過剰の世の中なら
技工代実費+5000円くらいでやる奴いっぱいでてくんじゃね?

インプラントだって、あの逮捕されたワイセツ院長10万/本でやってたしな。
678卵の名無しさん:2009/07/06(月) 22:20:30 ID:/hyWWEOx0
こんばんは、お疲れ様です。

保険なしでもやっていければ最強
なんだけど・・・
679卵の名無しさん:2009/07/07(火) 00:55:00 ID:jiCoO3xK0
保険でやっていけるように経費削減するのが現実的・・・と思ってる
義歯なら自分でクラスプやバー曲げて配列して重合する
混んでくると手が回らなくなって納期遅延というかSetが延期に

人件費が一番高い
材料費がちょっと掛かり増しになっても、人件費に比べれば安い
凝りすぎるとまずいけど・・・・一時期、なったけど今は落ち着いた
680卵の名無しさん:2009/07/07(火) 02:06:52 ID:rdYvSBZB0
蕎麦屋が食堂だった時代、どの蕎麦屋も客で溢れ返ってた。
ファミレスやラーメン屋が出て来たら、食堂のような蕎麦屋は町から消えた。
今生き残っている蕎麦屋の出す物は、食事から嗜好品と変化した。

歯科医院も全く同じ道を辿る様な気がしてならない。

681卵の名無しさん:2009/07/07(火) 07:55:35 ID:8jgHn/4H0
おはようございます。

なんでもかんでも保険でやろうという(国策)には無理があろうと思います。
ただ、全廃はいかがなものでしょうか。基礎疾患に対する基本的な加療行為には
保険を適応させる方が良いのではないでしょうか。
例えば、ゴールドインレーを3,000点くらいに設定して、補管を10年くらいにする。
患者さんの負担額も3割で1万円だから、歯を大事にしますし、歯科医をしっかりと
した目で選ぶようになるのではないでしょうか。
682卵の名無しさん:2009/07/07(火) 08:01:02 ID:8jgHn/4H0
>>680 歯科医院も全く同じ道を辿る様な気がしてならない。

同意。

クラウンや義歯が医療器具(人工臓器)でなく、贅沢品みたいな受け止められ方を
されたら大変ですよね。近頃富みに、医療の本筋からかけはなれて、違う(間違った)
ところで医療サービスが展開されるようになってるような気がしますが。
683卵の名無しさん:2009/07/07(火) 08:26:35 ID:RSPz7LgZ0
おはようございます。
今日も頑張ります。

あの点数で補管2年、お話になりません。
保険に不採算な分野があること自体、
終わっています。
やはり、一部は外してもらうべきですね。

684卵の名無しさん:2009/07/07(火) 08:32:43 ID:LHulhYkf0
そんなことばっかりやってるからどんどん敗者の社会的信用が
なくなっていく、どこまで落ちるか見物。
685684:2009/07/07(火) 08:34:17 ID:LHulhYkf0
すいません>>682です。
686卵の名無しさん:2009/07/07(火) 09:03:29 ID:lxGUScDgO
社会的評価? 
そんなもん糞くらえだ 
歯科をなめきってる日本のことなどどうでもよい
687卵の名無しさん:2009/07/07(火) 09:24:11 ID:MFggjml90
毎日新聞やラジオでインプラントの宣伝してる博多駅裏の敗者がいるけど、そんなに儲かるの?
688卵の名無しさん:2009/07/07(火) 11:36:02 ID:RYN8fkRL0
医療行為に於いて、その成否を判定される基準は
その医療行為が為された時点での基準に拠るもので
医療行為が為された以降の将来の基準で判定されるものではないという
裁判での判例が出ているそうだ

それに照らしてみても、補管は司法の常識を逸脱したものであるといえる
689卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:15:49 ID:KYpZdxUM0
これを言ってしまうと身もふたも無いんだけど
ここで保険行政についてどんな正論を吐いても
何も変わらないからなあ。

われわれにできるのは入るを計り出るを制することぐらい
歯科医を目指していたころは、こんなに行政に翻弄される職業なんて思っても見なかった。
まあ、お前が甘いんだと言われればそのとおりなんだけど
690卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:23:26 ID:RYN8fkRL0
>歯科医を目指していたころは、こんなに行政に翻弄される職業なんて思っても見なかった。

同意

だが、絶望してばかりもいられない

だからこそ
厚労省は医療を司る機関ではなく、正しい医療を崩壊させる機関である事を
広く国民に周知しなくてはならないんだ

結局は厚生官僚の腐った脳内をどうにかしないと先に進めないんだから
691卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:23:49 ID:3OoxFw3q0
そう、今ここで話している保険行政の話20年以上前から、ループの話
今も何も変わらない。
692卵の名無しさん:2009/07/07(火) 13:31:48 ID:dd5hHszZ0
だから選挙に行くべき、投票するべき
693卵の名無しさん:2009/07/07(火) 14:51:06 ID:fxdhurYn0
>692
そして、民主に一票を入れろ、と?

それで、仮に政権交代とやらがおこって、本当に日本はよくなるのかね?

悪い秩序を壊して、さて、もっと良い秩序が生まれるだろう、というのは
一種の妄想じゃねえか?

だからといって自民に入れても変わらないし、共産党に入れるか?
694卵の名無しさん:2009/07/07(火) 15:07:28 ID:Z9Lfi83B0
>687
今日も、どーんと広告打ってるね@読売
695卵の名無しさん:2009/07/07(火) 15:54:55 ID:8jgHn/4H0
>>693 それで、仮に政権交代とやらがおこって、本当に日本はよくなるのかね?

私もそう思います。日本がどうなるかは分かりませんが、少なくとも歯科の
保険システムが(政権が替わったから)良くなるとは思いません。
最初に我々が変化し、変化して真に国民の健康に寄与出来る専門家集団として
歯科界が国民に受け入れられる必要があると思います。

少なくとも、今のままでは歯科にかける保険財政は『無駄遣い』と思われても
仕方がない、、、。
だから、保険を切り離してくれた方が、静粛に好都合だと思いますが。
696卵の名無しさん:2009/07/07(火) 16:04:01 ID:x15auQ300
>だから、保険を切り離してくれた方が、静粛に好都合だと思いますが。


差額徴収制度もそうだったが
こういう保険制度を軽視する姿勢がちらほら見えるから
歯科はいつまでたっても、行政から信頼されないんですよ。
外保連、内保連、看保連のような、第三者組織を作る気概もないしね。

697卵の名無しさん:2009/07/07(火) 16:07:31 ID:8jgHn/4H0
>>696 こういう保険制度を軽視する姿勢がちらほら見えるから

手短に、、、。

軽視なんかしてませんよ。>>681
698卵の名無しさん:2009/07/07(火) 16:25:46 ID:x15auQ300
医科の場合
医師会とは分離独立した利害関係のない第三者組織が
6千ページにも及ぶ膨大な資料を作成し、行政側の理解を得ようとする
努力をしているから
例の10万点の心カテだって、保険に組み入れられているのですよ。
699卵の名無しさん:2009/07/07(火) 16:32:34 ID:x15auQ300
医科が、40年前(正確には42年前)からやっていることを
歯科は未だにやろうとしない。
このことが、今の惨状を招いた根本原因だと思います。
官僚を説得させるには、有無をも言わせない根拠ある詳細なデータ、
資料が絶対に必要なんです。
700卵の名無しさん:2009/07/07(火) 17:01:28 ID:8jgHn/4H0
医科の実状が歯科にそのまま当てはまる訳じゃないですよ。

私たちがやってる処置の殆どが“再”処置じゃないですか?
あるいは、初期疾患をたたけなかったための続発症でしょ?
そういった現実を是正する能力もないのに、データを出して
金をよこせ、と言っても誰も相手にしてくれないですよ。

ここに来ている先生たちは危機感があって、そういうふうに
ならないように努力されていますが、全体ではそうじゃないんでは
ないですか?
701卵の名無しさん:2009/07/07(火) 17:11:14 ID:dd5hHszZ0
政権交代が起こったら政界再編の動きが起こる

公明党の政権からの排除
民主の旧社会党系左派の排除

自民と民主、国民新党などの
保守、リベラル系議員が分裂、合流し
新しい政党を作る

2大政党を作り出すための通過点でしかない

誰も民主に政権担当能力など期待していない

じゃあ、聞きたいが自民のままでこの国はいいのか?

民主政権は通過点であってゴールではない
702卵の名無しさん:2009/07/07(火) 17:46:09 ID:i2RPsdhg0
熟練すればするほど、処置に時間がかからなくなるかと思うと逆で
見えなかったものが見えてくるから、納得いくまでやろうとするとすごく時間がかかる。
CR充填なんか今のほうがよっぽど時間がかかる。
それでこの点数か。
Pなんかまともにやったら赤字にならない?
703卵の名無しさん:2009/07/07(火) 17:59:20 ID:x15auQ300
>そういった現実を是正する能力もないのに、データを出して
金をよこせ、と言っても誰も相手にしてくれないですよ。

相手にしてくれないかどうかはやってみないと分からないでしょ。
少なくとも、詳細なデータ、資料がないことには
改善の方向に行かないことは、間違いありません。
政治家を利用するのは、その後のことです。
保険報酬に関しての厚労省の受けとめ方は、交渉相手は医師会ではなく
外保連、内保連というのが、厳然たる事実なんですから。
だからこそ、看護師でさえ、看保連を組織したわけです。
今や、三保連として、積極的な活動をしています。
一体いつまで歯科は、医療界の中で、蚊帳の外にいるつもりなのか。
704卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:01:29 ID:8jgHn/4H0
>>703

だから、厚労省は歯科を医科と同列に扱ってない、ということに気づいていない?
歯科を医科の一分野として認めてもらうには、実績がないという認識がありますか?

出来の悪い子が小遣い増やせ、って言ったて話しにならんでしょ。
出来の良い子が、ちょっとこのままでは辛いんでもう少し小遣い増やしてくれないか、
その内訳はこうで、ああで、というなら相手も話しを聞いてくれるでしょうけどね。
705卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:47:09 ID:x15auQ300
出来の悪い子でも
親が納得せざるをえないような、きちんとした内訳とその理由の詳細を書いてもってきたら
なるほどと感心して小遣いを増やすかも知れませんね。
今の状況は
部屋に引き篭もり、1人ブツブツ言っているに過ぎないように思います。
何の資料を作らずに。

異論はあるでしょうが、何十年も変わらぬ報酬が、そのことを如実に物語っています。
706卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:58:50 ID:dd5hHszZ0
接骨院はどうですか?
資料を作ることも大切ですが
つまるところ政治力だということにはなりませんか。

歯科医師会が自己矛盾を抱えたまま存在する限り
ロビー活動など期待できないでしょう。
707卵の名無しさん:2009/07/07(火) 20:06:12 ID:x15auQ300
資料を作った上での、政治力でしょう。
資料がないことには、政治家だって動きようがありませんし、
官僚だって、資料がないのに、どう判断するんです?
外保連のように、6千ページとは言いませんが
せめてその1/100でもいいから、そういう努力をすべきです。
でないと、未来永劫、歯科の報酬は改善されません。
708卵の名無しさん:2009/07/07(火) 20:11:44 ID:dd5hHszZ0



 接骨院は6千ページの資料を作っているんでしょうか
709卵の名無しさん:2009/07/07(火) 20:19:49 ID:dd5hHszZ0

連投しますが

歯科の診療報酬の改善など
歯科医師が余っている状況ではありえないと思います。

トータルで医療費が削減されるという根拠があれば可能でしょうが
現場の歯科医師ですら不可能なことはわかっているのではないですか。

となれば、歯科医師一人あたりの診療報酬の請求に上限を設けるとか
予防は保険、ホテツは自費といった保険診療の見直しが必要で
6000ページの資料も必要ないと思いますが。
710卵の名無しさん:2009/07/07(火) 21:52:41 ID:RSPz7LgZ0
こんばんは、お疲れ様です。

一番分からないのは、こんな点数でも儲かるという
人もいることです。
昔ならともかく、今でも結構います。
そういう例を見て、世間そして厚労省も
今の点数で十分だと思うでしょうね。
かって歯科側の点数アップの要求に対して
お役人が、「そんなことをしても、院長婦人の毛皮になるだけ」
と答えたとか・・・
711卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:10:16 ID:FNs16uiE0
>>705 出来の悪い子でも
親が納得せざるをえないような、きちんとした内訳とその理由の詳細を書いてもってきたら
なるほどと感心して小遣いを増やすかも知れませんね。

それはないでしょ。無駄遣いしている子の小遣いの賃上げ要求等、絶対に
聞き入れられませんよ。ましてや親は財政難なのですから。

反対に資料を提供して点数がアップしたら、歯科医療の質が向上するかというと
決してそんなことは望めないと思いますね。

>>702先生のように、質の高い処置を地道にこなして、歯科の評価をかえていく
努力の方が大事ですよ。
世間が歯科をどういうふうに見ているか自覚されたらよろしいのでは?(>>710
712卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:22:40 ID:IU9obhpEO
>>710
おっしゃるとおりだと思います。指導を厳しくするならば、助手やDHの違法行為も厳しく取締ってもらいたいもんです。
713卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:25:43 ID:i/56LjJf0
ここまで堕ちた歯科を立て直すのは
地道な努力しかないですね。賛成です。
日々の診療をまじめにやりましょう。
714卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:36:15 ID:5uXiFJBz0
>それはないでしょ。無駄遣いしている子の小遣いの賃上げ要求等、絶対に
聞き入れられませんよ。ましてや親は財政難なのですから。

歯科医は増加しつづけているのに、ずーっと2兆5千億で抑えられていて
それでもムダ使いですか?
以前は、11%以上を占めていたのに、今やたった7%台ですよ。
医療費総額も、GDP比で、先進国中最下位なのもご存知でしょう。
お人好し過ぎるのか、あるいは、単に無知なのか、どちらですか?
715卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:42:35 ID:i/56LjJf0
ネガティブな話はやめて
アカデミックな話題にもどりませんかw
716卵の名無しさん:2009/07/08(水) 02:09:31 ID:cmFwuF6nO
無駄使いてなに? 
だったら最近ニュースになった心臓カテーテルの不正請求あれはなんだ? 
無駄使いどころじゃない 
親の金チョロまかしてるじゃないか
717卵の名無しさん:2009/07/08(水) 07:05:03 ID:FNs16uiE0
>>714 歯科医は増加しつづけているのに、ずーっと2兆5千億で抑えられていて
それでもムダ使いですか?

無駄遣いしてるのは、国の話しじゃなく個々の話しだけど、理解出来ませんか?

>お人好し過ぎるのか、あるいは、単に無知なのか、どちらですか?

ちゃんと人の話しを理解出来る人が放つ言葉ですよ。w
718卵の名無しさん:2009/07/08(水) 07:06:49 ID:FNs16uiE0
>>716 だったら最近ニュースになった心臓カテーテルの不正請求あれはなんだ? 

あれは確信犯。犯罪の話しでしょ?
クソもみそも一緒くたにしていたら焦点がぼやけるでしょ。w
719卵の名無しさん:2009/07/08(水) 07:15:27 ID:FNs16uiE0
月曜日の>>669からの流れは、全部保険で賄うのは無理がある、という話しでしたよ。
そもそも、さまざまなスキルで処置されたいるのに、同一評価というのもおかしな話しです。
それでも、保険と言うシステム上はやむを得ないこととして容赦しても、点数が上がっても
スキルや質が上がる訳でもないでしょ。
我々の日常の診療は、やり直し的処置がほとんどではないですか?それは無駄ではないとでも?

720卵の名無しさん:2009/07/08(水) 08:31:38 ID:7CpTH0Wf0
おはようございます。
今日も頑張ります。

結局、保険が良い方向に変わる可能性は
ほとんどないのかもしれません。
それは、歯科医のためにも、患者のためにも
大きなマイナスなんです。
歯科医師会が中心となり動くべきなのですが、
頼りになりません。
個人努力を強いられるうちに、まじめな先生は
体力を消耗して、だんだん少なくなっていくのです。
721卵の名無しさん:2009/07/08(水) 08:59:44 ID:NQ25qLuC0
歯科医をできの悪い子供
官僚を親にたとえているんだけど
親も出来が悪いと思うんだが。

できの悪い親にできの悪い子が資料を提出してこづかいあげてくれと頼む

それにしても歯科医って国に雇われ、こき使われているのであって
ぜんぜん自営業じゃないって感じがしてきた
722卵の名無しさん:2009/07/08(水) 09:04:23 ID:NQ25qLuC0
親はできは悪いと言うより
できはすごくいいが、性格が悪いと言うべきかもしれん
723卵の名無しさん:2009/07/08(水) 09:06:02 ID:3VCU5rGm0
このスレで、大きな話をしても何も変わりません。
歯科医師会で発言するか、選挙に行くか
それくらいしか自分たちに出来ることはないのでは?

あとは日常臨床の質を出来る範囲で改善していくこと
ひとりで診療すれば保険でも利益が出ます。
画期的だと思います。
724卵の名無しさん:2009/07/08(水) 10:36:54 ID:5uXiFJBz0
出来が悪いというよりも
部屋に引き篭もって、1人ぶつぶつ言っている状態のように思います。
兄貴や妹は、積極的に発言し、きちんとしたレポートを提出しているのに。
725卵の名無しさん:2009/07/08(水) 11:59:16 ID:5uXiFJBz0
歯科の低報酬の原因について、医科からの圧力だとか
行政側の無理解とかの声が聞かれます。裏献金問題の影響もあったでしょう。
確かにそれも一部にはありますが
一番の原因は、こちらからの説明不足が何よりの要因なのです。
医科では、42年も前から医師会とは分離独立した組織を作り
根拠に基づく報酬体系構築のための資料を作り、行政側の理解を得る努力を
しています。ここでいう根拠とは、簡単にいえば、人件費、所要時間、難易度の
3要素を報酬算出に織り込むことです。
言われてみれば、至極当たり前のことですが、こういう当たり前のことを
未だにやってこなかったツケが、今日の歯科の窮状を招いたと思います。
726卵の名無しさん:2009/07/08(水) 12:04:52 ID:wNNOhVAw0
接骨院は42年前からちゃんと資料つくりしてたの?
727卵の名無しさん:2009/07/08(水) 12:21:05 ID:5uXiFJBz0
接骨については全くの不案内で、何とも申し上げられません。
医療3師の範疇で、考えませんか?
728卵の名無しさん:2009/07/08(水) 12:42:03 ID:NQ25qLuC0
考えるのは結構なんだけど、他にスレたててもらえませんか。
あまりのも本題から離れてしまった。
729卵の名無しさん:2009/07/08(水) 22:18:47 ID:/IDpKK290
衛や助手の働きをみて、
女って男より愛情がたりないなと思うことが多いんだが。
女は怖いというが、まさに言葉どおり。
730卵の名無しさん:2009/07/08(水) 23:06:41 ID:7CpTH0Wf0
こんばんは、お疲れ様です。

保険点数のアップは到底無理のようです。
とりあえずは、経費を抑えて
しぶとく生き残るしかなさそうですね。
これから開業する先生は、材料屋やコンサルに
踊らされないようにね。
彼らは、一部のウハだけを例にして
それが普通かのごとく、巧みにおいしい話をします。
信じるものは、騙される。
731卵の名無しさん:2009/07/09(木) 11:48:21 ID:OqYBuLRj0
かくして「削れる経費は徹底して削る」が、まず、サバイバルのスタートになる。

http://amier-diary.at.webry.info/200907/article_4.html
732卵の名無しさん:2009/07/09(木) 12:52:28 ID:vuCJuztN0
ひとりで診療ってものすごく経営楽なんですけど・・・
このスレの住人で実践してる人いるんですか?
保険診療のありがたみを感じる毎日です。

体力はつらいかな
733卵の名無しさん:2009/07/09(木) 23:14:43 ID:c8lhKftB0
こんばんは、お疲れ様です。

>>732
生き残るために、実践あるのみ。
734卵の名無しさん:2009/07/09(木) 23:38:09 ID:YN/+2pDr0
>>720
全くその通りで、各々の先生方でそう思っている人はいないでしょう。
歯科会からも橋下氏のような強い情報発信力を持つ人が必要ですね。
RCTなんて大学病院だけでしかやっていけません。。。
735卵の名無しさん:2009/07/10(金) 08:09:00 ID:B1bQEPre0
おはようございます。
今日も頑張ります。

臨床の経験のない人が、点数を決めている
というのが一番の問題ですね。
736卵の名無しさん:2009/07/10(金) 12:54:08 ID:w5MmbGCW0
一人診療というのは、いわばライフスタイルの問題なのだと思います。

患者があふれかえったバブルの頃はいざしらず、今のような不況の時代は
そのライフスタイルがマッチしているのでしょう。

うちはまだパート助手が数名いますが、今日支給する寸志はトータル15万、
これをゼロにする可能性も残されたまま、時代の推移を観察しています。
737卵の名無しさん:2009/07/10(金) 13:12:32 ID:6ScLTuuG0
>うちはまだパート助手が数名いますが、今日支給する寸志はトータル15万、
これをゼロにする可能性も残されたまま、時代の推移を観察しています。


人を雇えるだけでも立派です。
しかも、寸志まで
えらいな
738:2009/07/10(金) 13:32:00 ID:WzQmqJDV0
一人でしている歯医者がうちの地区でも
増えればうちも一人にするが、地区で1番のりはいやだ。
739卵の名無しさん:2009/07/10(金) 15:16:00 ID:YC/BgfNgO
技巧が上手く腕が良い歯医者さんはいらっしゃいませんか?









技巧もできない敗者は問題外ですが

740卵の名無しさん:2009/07/10(金) 15:59:12 ID:uNiLduJW0
技巧 ×
技工 ○

インレー、クラウン、テック、ポーセレン、義歯くらい自分でできてあたりまえ。
741卵の名無しさん:2009/07/10(金) 16:29:13 ID:nB+SHJe/P
根管治療やCR充填が上手い歯科医師は、腕が良いと思うけど、現実には評価されてないなぁ、、、。
742卵の名無しさん:2009/07/10(金) 16:51:38 ID:uNiLduJW0
ヤブが一番手ぇ抜く分野ですからね、素人目にはわからんし。玄人目でもわからんか。
743卵の名無しさん:2009/07/10(金) 17:35:32 ID:JzESZLnAO
手ぬくんじゃなくて下手くそなんだよ 
手ぬくんなら他のとこ手ぬいたほうが楽
744卵の名無しさん:2009/07/10(金) 17:47:17 ID:uCQvvQeB0
流行っているところが手を抜くのは滅菌消毒から。
ラーメン屋と同じ。
でも、もういいじゃない。
目を三角にしてやったところでタカが知れている。
諦めて、のんびりとやるしかない。
745卵の名無しさん:2009/07/10(金) 18:50:43 ID:gxtL/RbC0
手を抜くかどうかは、自分の仕事に対する姿勢みたいなものじゃないですか。
自分の仕事に誇りと喜びを持ち、プロ意識が強ければ決して手抜き等できない。
そうやって、当たり前のことを至極当たり前にやってたら1日15人前後しか
診れない。保険でやってたら当然収入が少ないのでスタッフも雇えない。
一人診療たる所以です。

健全な経営が出来ないからと言って、質を落として量でカバーしているのが
今の日本の歯科の姿ですよね。
746卵の名無しさん:2009/07/10(金) 23:28:51 ID:B1bQEPre0
こんばんは、お疲れ様です。

質より量が保険の鉄則、
それを守れない人は、
貧しくなっていく・・・
747卵の名無しさん:2009/07/11(土) 08:01:18 ID:TyT3d2q20
おはようございます。

身体に異常が見つかって三日間検査入院していました。
今日から復帰です。まだちょっとフラフラしていますが、
アポイントはわずか6人ほど(午前診)。
質を維持して頑張ります。
748卵の名無しさん:2009/07/11(土) 08:19:46 ID:wEP6h8QK0
おはようございます。
今日も頑張ります。

>>747
お互い、体が資本ですね。
健康でないと、頑張れませんから、
おだいじに
749卵の名無しさん:2009/07/11(土) 09:07:29 ID:rWdMqEZoO
苦労しないで済む儲け話は存在しない。
750卵の名無しさん:2009/07/11(土) 10:32:42 ID:i0f3dXsE0
あ、良いな午前中6人もおられるんだ患者さん。
うち3人です・・・・ orz.
751卵の名無しさん:2009/07/11(土) 16:13:12 ID:fyev9EjN0
>742-745
>手を抜く

山の子様のトゲ抜きは、よう抜けるトゲ抜きじゃ。
木のトゲ抜ける、歯も抜ける
最後におかかのツノ抜ける
752卵の名無しさん:2009/07/12(日) 01:47:08 ID:9iPysgdP0
昔は知らんが、今の官僚は国民の健康よりも、
明日の医療費を削り取る事に全力を傾けている。

国によって管理されている国民皆保険制度に従って治療する限り、
医療人が対処できる唯一の事は、
治療結果を極力落さずに、医療にかかる経費を削り取る事だろう。

最近は国ももっぱら保険制度が破綻しないように頑張っている。
個々人も診療所が破綻しないように、治療内容を削ってください。
753卵の名無しさん:2009/07/12(日) 08:22:20 ID:bPp8LS5s0
おはようございます。今日も診療の先生、おいでますか?

医療の質を維持するには、患者数をしぼるしかない。
診療所を維持するには、自費を増やすしかない。
754卵の名無しさん:2009/07/12(日) 09:19:12 ID:HBBEMoyb0
おはようございます。
今日も頑張ります。

>>753
そうですね。
現状では、それしかありません。
結局、全部保険に頼っていたら保険に振り回されて、
まじめにやるほど苦しくなりますから・・・
755卵の名無しさん:2009/07/12(日) 10:55:24 ID:Q4VPdWi80
医療の質って誰が判定するの?

結局、自己満足か。
756卵の名無しさん:2009/07/12(日) 11:32:49 ID:LBB9Y3OO0
患者様に決まっておるだろう
757卵の名無しさん:2009/07/12(日) 11:36:20 ID:seF/aCJ60
患者に様つけんなよ
患者が分かるはずないだろ
758卵の名無しさん:2009/07/12(日) 16:42:14 ID:F+15Mrj3O
助手ですけど先生口悪過ぎです…辞めてしまいたい
759卵の名無しさん:2009/07/12(日) 18:52:41 ID:bPp8LS5s0
>>755 医療の質って誰が判定するの?

冗談でしょ?
医療の質がわからない者は話しに口を挟む意味無し。w
760卵の名無しさん:2009/07/12(日) 19:22:49 ID:CV6c/W9I0
医療の質ってよくわからないです。
患者さんにこうしてあげたいけど、保険だからできないな。
というのは医療の質の低下と言えるけど。
761卵の名無しさん:2009/07/12(日) 19:46:39 ID:Hc7dRg4S0
結局自己満足じゃん
762卵の名無しさん:2009/07/12(日) 19:54:53 ID:seF/aCJ60
保険に質は関係ない
だとしても真面目にやってる先生は質を追及する
同じ保険でもその違いでしょう

今の保険制度だと真面目にやるのがバカらしいですけどね
763卵の名無しさん:2009/07/12(日) 19:57:08 ID:CV6c/W9I0
CRした時に研磨用ストリップが用意してあるが、
次の患者も来てることだし、時間ないからしないで終わらそう。
おまけに研磨しない方が二次カリになって
一年後再治療になって再治療で一粒で二度おいしいし。
ちんたらやってたらへたくそと思われるし。

というのは医療の質の低下。
ちゃんとやったら自己満足というわけでもない。
764卵の名無しさん:2009/07/12(日) 20:30:14 ID:seF/aCJ60
患者がバカだからな
早い安い痛くないがいいって最低の治療じゃないかw
歯科の治療がどういうものか国民に教育してこなかった歯科の責任だな

誰が見てるって自分が質を見るしかないですね。プライドの問題です。
765卵の名無しさん:2009/07/12(日) 20:58:23 ID:bPp8LS5s0
芸術祭参加作品でもあるまいし、医療に余計なものもいらないし、
足りないものもないし、必要にして十分なもの。
自己満足じゃなく、誰がみても良質は良質、悪質は悪質。
見る人によって、質に変化があるとすれば、それは医療と呼べない。
本質を見抜けない本人の問題じゃないですか?
766卵の名無しさん:2009/07/12(日) 23:32:10 ID:Q4VPdWi80
品質と本質は違うと思うんだが。

767卵の名無しさん:2009/07/12(日) 23:55:24 ID:9iPysgdP0
>>765
同じ質の治療が出来る人間が、世の中に2人と居るのだろうか?
居るんだったらあんたの言っている事は正しい。

居ないんなら、医療は崩壊しているという事になるが。


殆どの患者は医療の質など解りはしない。
しかし、殆どの患者は歯科医の人としての質を見抜いている。
どう思う?
768卵の名無しさん:2009/07/13(月) 00:07:34 ID:SL9DEdvE0
機械化を進めて人件費削減
印象剤自動練和器、自動洗浄機、レセコン・・・

人件費が一番高い
769卵の名無しさん:2009/07/13(月) 00:26:46 ID:5rMT5kYK0
>>768
それ以上に従業員に対し、多くの神経を使うが、
そこから開放されることにより、
疲労感から開放されることが大きいのでは。
770卵の名無しさん:2009/07/13(月) 08:00:46 ID:M7ZMPWqa0
歯科医の人としての質とは何でしょうか?

医療の質の判定は当事者の歯医者も患者も出来ない。
第三者の専門家にしか判定できないと思う。
だからお互いに自己満足でしかない。
まあ、それはそれでいいんだけどね。
771卵の名無しさん:2009/07/13(月) 08:19:17 ID:n9yOmQ+o0
おはようございます。
今日も頑張れます。

表面的に人当たりが良く、愛想の良い先生が
人間性も良いと思われます。
逆の先生は、悪く思われます。
772卵の名無しさん:2009/07/13(月) 08:23:38 ID:/krXu+FO0
おはようございます。今日は雨模様です。
月曜日はいつもそこそこにアポが入っています。
アポイント制という意味が理解出来ない老婆がもう待ち合い室で休んでます。w

>医療の質の判定は当事者の歯医者も患者も出来ない。

そうでしょうか?(歯科)医療って何でしょうか?
第三者にしか判定できない(歯科)医療の質って何でしょうか?

>>763先生の言われるように軟化象牙質を完全に除去する、とか
ポケットをすべて2mm前後に維持安定するとか、そういうことが治療の目標で、
それが出来るかどうかが(歯科)医療の質じゃないんですか?
773卵の名無しさん:2009/07/13(月) 08:49:43 ID:M7ZMPWqa0
その程度のレベルの話でしたか。
失礼しました。

774卵の名無しさん:2009/07/13(月) 08:54:02 ID:/krXu+FO0
その程度のことが出来ないことの方が多いんですが、そう思われませんか?
先生の言われる(歯科)医療の質って何でしょうか?
775卵の名無しさん:2009/07/13(月) 09:24:37 ID:SWSB6+5P0
何の為に歯を治すのか?

痛いから、良く噛めないから、見た目がみっともないから、綺麗になりたいから。
人として感じる医療の質はこんな所から派生するのかも知れない。

軟象を取りきった、段差無く充填出来た、根充もジャスト、マージンばっちり。
もう少し拘れば、咬合関係、歯列の位置、咀嚼能率を兼ね備えた歯冠形態、
最後に審美ぐらいまで気にして治療後の患者満足度を求めるのが歯科医。

終わりよければ全て良しってのが世の常。
776卵の名無しさん:2009/07/13(月) 13:05:37 ID:uMUhFa9w0
>>771
それって詐欺師のため必要条件でしょ。
777卵の名無しさん:2009/07/13(月) 14:10:26 ID:sUPcHz/G0
表面的に人当たりが悪く、愛想の悪い先生は
人間性も悪いと思われます。
778卵の名無しさん:2009/07/13(月) 14:31:46 ID:4f8YckxUO
◆★来年も医療費を削減すると明言して、皆さんを本気で殺そうとしている売国奴自民党!★

選挙区の住民を野垂れ死にさせて平気に自分たちだけは、
東京で遊び狂いながら、
貧しくさせた日本人を見て罵倒して、
笑い転げている売国奴自民党の二世、三世、四世議員たち。

彼らは生まれた時から、選挙区で暮らしたことが無く、何年も地盤を貰って「国会議員の先生」を生業にしてると
永田町内の情報が世間だと思っちまうんだろ

毎日芸人付き人が袖から他芸人の舞台を見てて
「あーすりゃいいのに」「あそこが分かってないんだよな」と言ってて
突然自分にチャンスが回ってやってみたらお客から罵声総スカン・・・

麻生は「小沢なんてどこが良いの?」とか総理就任時自信満々で連発してたな
779卵の名無しさん:2009/07/13(月) 15:59:25 ID:/krXu+FO0
>>775 痛いから、良く噛めないから、見た目がみっともないから、綺麗になりたいから。
人として感じる医療の質はこんな所から派生するのかも知れない。

そうなんでしょうね。だから歯科は『抜いたり、入れたり』で喰ってきた。

>>764先生の言われるように、今ではそれだけじゃダメですよね。
『抜いたり、入れたり』することを希望する患者に『痛くなく、安く、早く』対応する
歯医者が良い歯医者で、それが質が良い(歯科)医療だというのは明らかに間違いですよね。
780卵の名無しさん:2009/07/13(月) 17:37:40 ID:M7ZMPWqa0
>その程度のことが出来ないことの方が多いんですが、そう思われませんか?
そうは思いません。

>先生の言われる(歯科)医療の質って何でしょうか?
ザ・クインテッセンスの症例レベルの話だと思っていました。


781卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:19:48 ID:/krXu+FO0
>>780 そうは思いません。

あれ、先生は日常の臨床で、再治療がありませんか?
ムシ歯の再治療がない=ムシ歯が治る、ということであれば
こんなに続発症で困る患者さんはいないはずですが。

>ザ・クインテッセンスの症例レベルの話だと思っていました。

ザ・クインテッセンスというのは商業雑誌じゃないですか?
商業雑誌はまったく読みません(学術雑誌もあまり読まないけどw)ので
その症例レベルってのはどのレベルなのか理解出来ませんが、
そのレベルが高い医療の質の表現だと思われているのですね。
782卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:26:28 ID:M7ZMPWqa0
自分の治療ではほとんどありません。
あってもそれは患者のメンテの問題です。

商業雑誌を馬鹿にしないで読んでみて下さい。
レベルが高すぎて参考にはならないかもしれませんが、
ためにはなります。

井の中の蛙大海を知らずです。


783卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:36:37 ID:/8Q32iDM0
>>781
まずは写真のとり方から研究するといいよ。自分の症例の悪いとこが客観的にわかってくる。
保険でこそ、やるといいよ。
784卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:57:40 ID:XUCIKayB0
俺の掛かってる先生は、48時間前にキャンセルしてくれだぞ。
先生一人と衛生士一人だけど・・・。
急用の時、凄く気が引ける。
先生方、どうですか?
785卵の名無しさん:2009/07/13(月) 19:43:29 ID:2Zn6ZNMs0
大体、歯周病なんか直らない。
いかに長くいまの状態を維持するかしかねーんだからさ。
786卵の名無しさん:2009/07/13(月) 20:08:30 ID:xJkOOw+E0
GTRとかエムドゲインとか
787卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:02:51 ID:/krXu+FO0
>>782 商業雑誌を馬鹿にしないで読んでみて下さい。
レベルが高すぎて参考にはならないかもしれませんが、
ためにはなります。

すまないが、君のことを笑わせてもらってこの話しは終わりにしましょう。w
788卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:10:02 ID:/krXu+FO0
やはり『抜いたり、入れたり』することが歯科医療で、
それを上手なのが良い歯医者で、それが質が高いと本気で思ってる
人がまだまだいるんだね。
まあどうでも良いけど、これじゃ歯科界も変わらない。

多分、何故ムシ歯を治療するのか分かってないんだろうな。
何故治療するか分からないけど、商業雑誌に載るくらい
キレイな手仕事に憧れているんだろうな、きっと。
まあそれも別に悪い訳じゃないから、頑張って下さい。ではでは。
789卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:13:28 ID:vv1lyJeT0
一人でされている方、開業資金を返し終わった後ですか?
それとも二代目や親の援助有の方々ですか?

開業の為に借りたお金の月々の返済額を考えると、
一人で診ることのできる患者数では生活費が残るかどうか不安です。
790卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:19:21 ID:M7ZMPWqa0
歯科の専門誌(商業誌)をまったく読まないで
一体何を勉強しているのか理解できませんが
あなたとはとても議論できそうもないですね。


791卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:32:06 ID:Z7J9vdlK0
クイントを久しぶりにザ・クインテッセンスなんてフルネームで聞いた。

しかも、クイントの症例を崇拝している素晴らしい先生に出会えるなんて。
世の中の裾野の広さを感じて止まない。
柔軟性に飛んだ頭を持つ先生方が沢山居る。なんて素晴らしい事か。


最近保険治療を忘れてしまって精進できない爺には、耳の痛い話だ。
792卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:34:16 ID:oK6Kk5plO
歯科の専門誌(商業誌)をまったく読まないでなにを勉強しているのか  

学会誌よんで勉強してるにきまってるだろ(笑)
793卵の名無しさん:2009/07/13(月) 22:43:34 ID:4f8YckxUO
◆自民党議員ってのは何回党を立て直すとか言ってれば気が済むんですか?w
http://ameblo.jp/hi-ka-su/entry-10299190130.html
で、佐藤ゆかりなんかはこの期に及んでまだ「自民党を一から立て直す」とか言ってるんだけど、
小泉が「自民党をぶっ壊す」と言ったのは何年前だっけ?w
だけどそれが嘘だったと国民ははっきりと認識してしまった。
そんな国民からすればいまさら立て直すとか言っても何度ぶっ壊したり、立て直したりって言葉を使うの?って話だ。
794卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:23:19 ID:IOiX3FX80
>>792 歯科の専門誌(商業誌)をまったく読まないでなにを勉強しているのか  

反対に歯科の専門誌(商業誌)ばかり読んでなにを勉強しているのか?と
聞きたいですね。
歯科医療の質=補綴物の質だと勘違いしている人は、発表会での自慢めいた
症例報告みたいなものを読んで憧れるんですかね。

学会誌って歯科医師会雑誌のこと?
795卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:28:55 ID:IOiX3FX80
>>791 最近保険治療を忘れてしまって精進できない爺には、耳の痛い話だ。

誰のことを揶揄してるのか分かりませんが、保険治療を忘れてしまって
精進できない爺って?

独り合点も老人の特長ですよね。お気をつけ遊ばせw

充填までは保険で、それ以降せめて補綴は自費でやりたいものですね。
ただし、補綴をすることが(歯科医療の)目的ではないことはお分かり
ですよね?

796卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:32:23 ID:JFKAYAkL0
おはようございます。
今日も頑張ります。

歯科専門誌の症例は、自費の自慢話大会
みたいなのも多いですね。
どうだ、スゲーだろーみたいにね。
参考になる点もあるけど、
本当に、日常的にここまでやっているの?
という疑問も多いですね。
797卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:43:06 ID:QjLRJjoV0
本当そうですね。
保険で質をなんて言われるとつらい。


798卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:52:09 ID:RAGGe4vA0
>>789 一人で診ることのできる患者数では生活費が残るかどうか不安です。

おはようございます。収支のバランスではないでしょうか。
確かに保険だけでは苦しいかも知れませんね。
ここでいろんな先生が言われているようにある程度自費の収入も
必要かも知れません。
地道にキチンとした診療を続けていく中で患者さんの信用(信頼)を得て
自費も増えていくのではないでしょうか。
799卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:59:43 ID:OQ9Jo3EC0
>学会誌って歯科医師会雑誌のこと?


これが、今の歯科医の知的レベルなんでしょうか
嘆かわしい
800卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:00:14 ID:1Mdoeq8N0
日常臨床と商業誌の症例は全然違うし
講習会もですが、かぶれたら終わりだと思いますね。

わたしはS○CDの理事○のところで働いてましたが
その理事○に商業誌の購読禁止、講習会への出席を禁止されていました。
801卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:01:51 ID:8ducxXqc0
>>796 歯科専門誌の症例は、自費の自慢話大会
みたいなのも多いですね。
どうだ、スゲーだろーみたいにね。

なるほど、参考程度ですね。

802卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:08:13 ID:8ducxXqc0
>>799 これが、今の歯科医の知的レベルなんでしょうか
嘆かわしい

>学会誌って歯科医師会雑誌のこと?
これは>>792への皮肉でしょ。w

ところで嘆かわしくない先生、どんな学会誌を読んで勉強されていますか?
803卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:18:35 ID:OQ9Jo3EC0
日本頭頚部癌学会誌、日本口腔外科学会誌、日本形成外科学会誌が主なところです。
804卵の名無しさん:2009/07/14(火) 11:24:35 ID:Da+hOJlr0
スレ違いになっている。おもろうない。
805卵の名無しさん:2009/07/14(火) 13:16:35 ID:imir+QnS0
学会出ても、雑誌をいくら読んでも、F1パイロットにはなれないんですよ。
裏山のドリフト王になるだけでしょうか。そういうことですよルンルン
806卵の名無しさん:2009/07/14(火) 13:51:32 ID:1Mdoeq8N0
>>803

・・・医学部挫折したけど未練たらたら
卒業して口腔外科に残ったけどポストもらえず開業した
みたいな感じですか?

てか、まだ国家試験前の学生でしょ。w
自分が何を言ってるかわかってない。

ここは一人で歯科の臨床をやっている先生のスレで
医者崩れが医者の真似事をやって歯医者を貶すスレではありません。
807卵の名無しさん:2009/07/14(火) 14:05:14 ID:OQ9Jo3EC0
口腔がんも、立派な歯科医療の一環なんですけど。

虫歯や歯周病と同列とまでは言いませんが
同じ歯科医療ですよ。
それをなんで、医者崩れとか歯医者を貶すとか言うんでしょうか。




808卵の名無しさん:2009/07/14(火) 14:31:27 ID:8ducxXqc0
>ID:OQ9Jo3EC0

あなた、歯医者さん?卒後何年?開業してます?
809卵の名無しさん:2009/07/14(火) 14:37:39 ID:OQ9Jo3EC0
卒後35年になります。
某医大を准教授で退官し
今はほそぼそと、歯科医院を営んでおります。
810卵の名無しさん:2009/07/14(火) 14:46:34 ID:8ducxXqc0
>日本頭頚部癌学会誌、日本口腔外科学会誌、日本形成外科学会誌

こういう学会誌を読んで日々の臨床に役立ちますか?
811卵の名無しさん:2009/07/14(火) 15:22:56 ID:NmT51zoC0
>890>891
難しいお話はどこか別のすれで、
暇だ、暇だ暇だ、こんな時は一人でやっていると従業員の給与なしが慰め。
812卵の名無しさん:2009/07/14(火) 15:28:32 ID:AXwO6+wT0
>>809
ひょっとして関西方面ですか?西○○央で開業ですか?
813卵の名無しさん:2009/07/14(火) 15:39:24 ID:rsDvZR3O0
暇なのでエアコンを切ってみました
従業員がいないとこういう節約もできます
次の予約の20分前にスイッチを入れます
814卵の名無しさん:2009/07/14(火) 15:47:16 ID:P5In3swIP
>次の予約の20分前にスイッチを入れます

来てからでいいと思うよ。
遅れたり、キャンセルとかあるから、、、。
815卵の名無しさん:2009/07/14(火) 16:57:46 ID:rsDvZR3O0
>>814
部屋が冷えるのに少しかかりますから 30分くらいかな?
いつも5分くらい遅れてくる人なので20分前と考えました
暑い外から屋内に入って 涼しいとホッとしますでしょ?
816卵の名無しさん:2009/07/14(火) 17:04:23 ID:QjLRJjoV0
>753 :卵の名無しさん:2009/07/12(日) 08:22:20 ID:bPp8LS5s0
医療の質を維持するには、患者数をしぼるしかない。
診療所を維持するには、自費を増やすしかない。

ここらへんからスレ違いになってきたのかな。
医療の質は個人個人のレベルで確保しましょう。
絶対はない。相対的なもの。
これを医療相対性理論となずけようかな。

 
817卵の名無しさん:2009/07/14(火) 17:05:21 ID:imir+QnS0
うんちしにトイレに行ったら、あせって指はさんじゃったクソー、痛いよ
紙を補給に出てきたら、営業マンがいやがった。お断りして2ch。
クレーブかけないといけないが、明日の昼にやろう。超音波して乾かして準備だけして帰ろう。
以上チラ裏でした。
818卵の名無しさん:2009/07/14(火) 18:48:00 ID:8ducxXqc0
>753 :卵の名無しさん:2009/07/12(日) 08:22:20 ID:bPp8LS5s0
医療の質を維持するには、患者数をしぼるしかない。
診療所を維持するには、自費を増やすしかない。

一人でやってて生き残る最善の方法でしょ。
スレの主旨に合ってるよ。
大規模に量で稼ぐことは出来ないんだから。
819卵の名無しさん:2009/07/14(火) 18:53:05 ID:MUYEkfoM0
歯科医、美容室、個人経営店舗に特化した
携帯&PC予約システム *今なら、30日間無料キャンペーン中*
http://www.yumemaboroshi.net/cgi5507/
・予約者(お客様)側は空メールを送るだけで、お店の予約状況が把握でき、自分の好きな時間に予約が行えます。
・パソコンが苦手なオーナー様でも、管理画面のほとんどの機能を携帯電話から操作、外出先で、予約状況を把握。
 ・利用例:携帯用QRコードを名刺、広告等に印刷して配布、貴重な新規顧客(リピーター)獲得
820卵の名無しさん:2009/07/14(火) 20:43:10 ID:8mWOAH9A0
809 :卵の名無しさん:2009/07/14(火) 14:37:39 ID:OQ9Jo3EC0
卒後35年になります。
某医大を准教授で退官し
今はほそぼそと、歯科医院を営んでおります。


へったくそな形成してんだろうなあw
821卵の名無しさん:2009/07/14(火) 22:20:34 ID:1Mdoeq8N0
学生でしょ、相手にするだけバカバカしい
822卵の名無しさん:2009/07/14(火) 22:27:30 ID:a849xbC80
電気代、大きいですよね。
うちは、日が長い場合は付けないていい照明は消してます。
823卵の名無しさん:2009/07/15(水) 01:29:03 ID:aXnjpsUJ0
>>800
留守番に使い易いから
824卵の名無しさん:2009/07/15(水) 02:17:12 ID:jLCOFyCh0
還暦ですか。
口腔外科専門医ですね。
今までのキャリアが抜歯以外何の役にも立ちませんね。

共済年金があるからそれまでの辛抱ですね。
825卵の名無しさん:2009/07/15(水) 03:20:55 ID:dBsamZM40
人口の多い都会で口腔外科専門で開業すればよさげですな。

田舎で開業すると、何でも一人でやらなけりゃいけないから、
その経歴だと患者が可哀想かもと思ってしまいます。

千日をもって初心とし、万日をもって極みとする。だったかな。
初心ぐらいはクリアーしたのかな。
826卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:16:48 ID:qL4iEua60
おはようございます。
今日も頑張ります。

欧米では、一人でやってる歯科医院は普通で、
むしろ、大所帯の歯科医院のほうが珍しいそうです。
827卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:40:17 ID:9mB49RP/0
おはようございます。
今日も暑いです。

私のところは、私+スタッフ(助)の2名体制ですが、
明日はスタッフが休みを欲しいというので、本当に
一人ですることになります。

今まで見えていなかったことも見えて来るので、
たまに良いのかも知れません。
828卵の名無しさん:2009/07/15(水) 09:46:06 ID:nkKiBzX00
WelcameToようこそ一人診療に、ユニットや器具の消毒がめんどいで〜
一人だとまた〜りペースで攻めないのが楽でいいで〜
829卵の名無しさん:2009/07/15(水) 10:02:34 ID:jLCOFyCh0
最近、人数と点数(売上げ)の記入が見られないね。
830卵の名無しさん:2009/07/15(水) 10:25:28 ID:JdsN4Vbm0
Welcame ×
welcome ○
831卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:12:09 ID:9mB49RP/0
今日の午前は4人でした。もうアポはありません。
MBセットして、自費の入金がありました。
832卵の名無しさん:2009/07/15(水) 12:36:09 ID:nkKiBzX00
>>830
わざわざありがとさんです。知ってましたよデンテストですから。ウェル噛め、良く噛めとひっかけまして、それだけなんですが。

>>831
それやばいですよ。
やっぱり保険で〜とか、テックでばっくれとか、ブリッジでどろんされたら粒は頓死しますので
はい、最近はポッチがついたブリッジをポッチ取って、本着してという不埒な輩がきますよ。
初診料とレントゲン取って、元の歯医者に送り返しますが。

滅菌釜動作完了!午後はパートの女子高生が来ますので片付けはやらせますです。
833卵の名無しさん:2009/07/15(水) 12:53:33 ID:AUrRobbD0
>>829,831
つぶスレがそういう流れなのでそっちでどうぞ
このスレでは荒れる元です
834卵の名無しさん:2009/07/15(水) 13:36:15 ID:DKA4DGBM0
>午後はパートの女子高生が来ますので片付けはやらせますです

高校生?患者の応対とかできんの?
835卵の名無しさん:2009/07/15(水) 13:37:57 ID:T8KbwyOCO
マックのバイトのノリでやってくれるよ
836卵の名無しさん:2009/07/15(水) 16:06:26 ID:e2dxZram0
いらっしゃいませぇ〜!
カリエスですね、ご一緒にスケーリングもいかがですかぁ〜?

ってなノリ?w
837卵の名無しさん:2009/07/15(水) 16:34:11 ID:9mB49RP/0
>>829
>>833

どっちがホント?
838卵の名無しさん:2009/07/15(水) 18:10:12 ID:nkKiBzX00
女子高生バイトは使えますよ、ヤンキー系ね。DQNにはタメ口で応対します。清楚系は絶対にだめです。
若いので覚えがよく、動きが素早いです。やめられちゃうとイタイです。
839卵の名無しさん:2009/07/15(水) 18:19:20 ID:LjwrS/Ek0
ヤンキー系はいちゃだめだろう。
歯科医院の格が下がる。DQNにためぐちなんか一番やっちゃいかんこと。
840卵の名無しさん:2009/07/15(水) 18:39:42 ID:M+o4Hc+q0
指導ってレセ何枚で何点とかあるんですか?
ひとり診療を始めてからレセの数は減ったものの
じっくり診療するようになったぶん
1枚あたりの点数が増えたので気になっています。
841卵の名無しさん:2009/07/15(水) 19:43:36 ID:T8KbwyOCO
ヤンキーは動きが素早いのかw
842卵の名無しさん:2009/07/15(水) 20:44:23 ID:DKA4DGBM0
オイラの嫁も騎上位すごいよ。前後左右におかまいなし。
843卵の名無しさん:2009/07/15(水) 21:58:58 ID:83sFPNlc0
は?
844卵の名無しさん:2009/07/16(木) 08:13:42 ID:VMgmraXh0
おはようございます。
今日も頑張ります。

人件費が0というのは、
経営的には最強です。
845卵の名無しさん:2009/07/16(木) 08:23:23 ID:KYn7MT300
おはようございます。
今日はたった一人のスタッフが休みなので本当に『一人診療』です。
もたもたしながら頑張ります。

昨日まで、保険で7万点ぐらいです。
月末までに15万点くらいいくとありがたいのですけど。
846卵の名無しさん:2009/07/16(木) 12:34:39 ID:DHykN3ls0
一人で15万点なら楽勝ですね。
羨ましいですよ。
もちろん自費は0でしょうね。
847卵の名無しさん:2009/07/16(木) 12:43:53 ID:KYn7MT300
>>846 一人で15万点なら楽勝ですね。

一人じゃないですよ。スタッフ一人います。
保険で15万点は最近きついです。

>もちろん自費は0でしょうね。

もちろん、の意味がよく分かりませんが。
848卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:08:03 ID:WNwSzH910
>>844
人件費0じゃ、人件費ある場合と比べると利益の出方が全然違う。
事業じゃなくて趣味だな。
849卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:14:58 ID:XS2TQg5S0
>>848
おまえアホだろ?
無用な固定費減らす方が年商アップより楽に利益につながる事くらい
知らんのか。経営の基本中の基本だろ。
850卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:50:15 ID:VS8t2oA/0
ほんのちょっとの境遇の違いや感覚の差が荒れる元になったりします。
点数や人数なんかも然り。

このスレのスタイルはそのまんまでいいと思いますけど
いろんな人を迎えることで荒れたりすると
なんだかなぁっ思ったりもします。


ちょっと間口を狭めましたが、初期の主旨に立ち戻って
まったりしたい先生方は、こっちで悲喜交々しましょ。

スタッフがいない歯科医院
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1247718009/
851卵の名無しさん:2009/07/16(木) 22:35:47 ID:VMgmraXh0
こんばんは、お疲れ様です。

豪華絢爛自爆開業が増えているそうです。
材料屋、コンサルのために開業するのは
止めましょう。
親が金持ちの先生も、財産を食いつぶすのは
止めましょう。
歯科は、すでに終わっています。
852卵の名無しさん:2009/07/16(木) 23:51:19 ID:M9qUMydnO
勝負じゃあ 負け戦は せん 武器弾薬は 全部使うんじゃ われ
853卵の名無しさん:2009/07/17(金) 07:14:32 ID:c1MJFepVO
いけ いけ ヒャッホー マックス 最高 ナンバーワン オープン ケイゾ〜
854卵の名無しさん:2009/07/17(金) 08:09:02 ID:LUCVAV5x0
>>851 豪華絢爛自爆開業が増えているそうです。

おはようございます。田舎でも新規の開業が難しくなってきていますね。
でも、こぎれいにして客あしらいを上手くやるとまだまだやれるようです。
診療以外のことにエネルギーをつかわないとダメだ、と言うのは疲れます。
歯医者バカみたいな人を見かけなくなりましたね。
855卵の名無しさん:2009/07/17(金) 08:17:57 ID:1xPe9w9n0
おはようございます。
今日も頑張ります。
>>854
職人気質の歯科医が減って、
なんちゃつて歯科医が主役になってきました。
856卵の名無しさん:2009/07/17(金) 11:13:59 ID:LUCVAV5x0
患者の懐具合や顔色をうかがってやるなんて真っ平ごめん。
自分が客だと思い込んで来る患者が多いけど、私は決して
お客さん扱いしません。

857卵の名無しさん:2009/07/17(金) 11:40:04 ID:/gQXWFeWO
そうだそうだ 
2chでよくみるけど歯科医院のことを店 
治療費のことを値段 
とかいうやつ消えてくれ
858卵の名無しさん:2009/07/17(金) 22:48:38 ID:1xPe9w9n0
こんばんは、お疲れ様です。

患者さんに好かれる顔って
芸能人でいえば、誰なんでしょうか?
859卵の名無しさん:2009/07/18(土) 01:59:05 ID:mawQ5A7u0
鶴瓶
860卵の名無しさん:2009/07/18(土) 08:21:04 ID:e0exMVtk0
おはようございます。
嵐のような雨も少し小降りになってきました。
少ない人数で、あまりテンションがあがりません。
861卵の名無しさん:2009/07/18(土) 08:22:15 ID:xxhfiX2o0
おはようございます。
今日も頑張ります。

気のせいか、セミナーの講師やってる先生は、
怪しい顔の人が多いような気がします。
862卵の名無しさん:2009/07/18(土) 09:49:19 ID:hk2CeO3D0
>>851
一般的に 歯医者の二代目は地味に開業
親が歯医者でない香具師の開業は派手と
昔から決まってます。
最近じゃ表でティシュは序の口
名前入りの歯ブラシ 歯磨き まで配る新規開業も居るから・・・・
863卵の名無しさん:2009/07/18(土) 13:19:04 ID:xpD88fFJ0
>859
>鶴瓶

ディアドクターという映画を観てきた。テレビなどで絶賛している人もいるが
鶴瓶が医者の役をしているというだけで、別になんの変哲もない映画だった。
864卵の名無しさん:2009/07/18(土) 15:33:36 ID:Xis1KayrO
織田裕二の柴先生最強だろjk
865卵の名無しさん:2009/07/19(日) 08:32:47 ID:46ounWh30
おはようございます。
今日も頑張ります。

ウハ院長は、ブサメンが多いと、
材料屋さんが言ってました。
本当かいな?
866卵の名無しさん:2009/07/19(日) 12:07:54 ID:L6lnF6tY0
日曜日も営業か…
ガンガレ!
867卵の名無しさん:2009/07/20(月) 07:29:47 ID:ujIwyEj3O
今日も 仕事の人 いる?
868卵の名無しさん:2009/07/20(月) 08:24:19 ID:G/+lbRap0
ノシ 消毒滅菌しに行きます あーめんどい
869卵の名無しさん:2009/07/20(月) 09:32:05 ID:HliZgiTt0
おはようございます。
今日は、午後から頑張ります。
870卵の名無しさん:2009/07/20(月) 10:31:47 ID:ujIwyEj3O
>>869 滅菌 おつかれさまです わたしも これから 診療です
871卵の名無しさん:2009/07/20(月) 11:02:12 ID:fr9fqU8jO
インプラントに関するトラブルが急増しているとか。
872卵の名無しさん:2009/07/20(月) 11:27:02 ID:MC2R94Fw0
どんなのに行き当たりました?
873卵の名無しさん:2009/07/20(月) 12:28:06 ID:ug0hQl+T0
>昔から決まってます。
最近じゃ表でティシュは序の口
名前入りの歯ブラシ 歯磨き まで配る新規開業も居るから・・・・


今猿に騙され10年前に100万円を掛けて実施しましたが効果ゼロでした。
最近ではありません。
874卵の名無しさん:2009/07/20(月) 13:15:43 ID:MC2R94Fw0
そういうのの効果判定はどうやるの?来院者アンケート?
875卵の名無しさん:2009/07/20(月) 19:30:21 ID:HliZgiTt0
こんばんは、お疲れ様です。
>>873
そんなの、すぐ分かるはず、
それより、コンサルとグルの
歯科医院に注意!
876卵の名無しさん:2009/07/20(月) 19:57:57 ID:YODgpr7Z0
ティッシュ配りとか
歯科医師としてのプライドはないんでしょうか
もう品も何もあったものじゃないですね・・・
877卵の名無しさん:2009/07/20(月) 20:05:34 ID:Rl1iqbAcP
>>876
>ティッシュ配りとか
歯科医師としてのプライドはないんでしょうか
もう品も何もあったものじゃないですね・・・

ティッシュ配りをして、まともな患者が来れば、
いくらでもするけど、
現実には逆効果になる可能性100%。
878卵の名無しさん:2009/07/20(月) 22:16:06 ID:MC2R94Fw0
うーん?それで来る顧客の質に明らかな問題が出るなら
もっとリスクをとる羽目になる消費者金融などはどうだったんだろうか
879卵の名無しさん:2009/07/20(月) 22:34:31 ID:Rl1iqbAcP
>>878
>もっとリスクをとる羽目になる消費者金融などはどうだったんだろうか

消費者金融に限らず、銀行、国金など金融機関は、
法に従った契約をして、相手が契約違反、債務不履行をしたら、
債権回収機構に債権譲渡するだけですよ。
そこで、やーさんの登場です。
880卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:39:20 ID:OKoQrGFGO
>>877 歯科医師としてのプライド?笑わせるなよ。歯科医師はもう負け組の人生だよ!この貧乏くさい歯医者やろう。何が歯科医師だ!おまえらは歯医者だよ!おまえらの仕事は人のハクソを掃除すること。ついでに衛生士は在日だらけ。
881卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:56:17 ID:MC2R94Fw0
>>879
それでかなりの部分の債権回収ができたとしてもすべて回収できるわけではないし
回収機構に対して対価が必要となり貸金は減価するわけだ。
それは彼らにとって大きなリスクではないのか?
882卵の名無しさん:2009/07/21(火) 07:54:27 ID:sm/BWhx90
>>880

なにか頭の具合でも悪いのですか?
883卵の名無しさん:2009/07/21(火) 08:23:40 ID:156aolBF0
>ティッシュ配りとか
歯科医師としてのプライドはないんでしょうか
もう品も何もあったものじゃないですね・・・



歯医者がティッシュ配っても効果がないみたいで、ポイントは
○○歯科医院っていう制服を着た若い女性が配れば効果あると思う。けど、
恥ずかしくてとても地元では出来ない仕事だ。
884卵の名無しさん:2009/07/21(火) 09:20:33 ID:L7d33hijO
効果が でれば やりたい
885卵の名無しさん:2009/07/21(火) 13:32:20 ID:FmuUERAL0
今日ひとりでやったが、清潔がどうのとか考えとれんなあ
886卵の名無しさん:2009/07/21(火) 13:59:01 ID:XNV2BF1L0
だから効果判定はどうやるのよ。
887卵の名無しさん:2009/07/21(火) 17:17:38 ID:nGUjicr0O
>>885
じゃやめな。
888卵の名無しさん:2009/07/21(火) 19:12:48 ID:/5hjRUiC0
>>886
しつこい。
ガキじゃあるまいし自分で考えろ。
889卵の名無しさん:2009/07/21(火) 19:21:23 ID:k8eHNXF/0
隣の敗者の車がどんどんレベルダウンしている
ベンツ、アルファまではよかったが
トヨタに落としてからもうもう止まりません
いまはビッツです
890卵の名無しさん:2009/07/21(火) 19:36:26 ID:FmuUERAL0
>>887
明日からは通常通りだボケ
おまえは一生不潔歯医者やってな
891卵の名無しさん:2009/07/21(火) 20:39:47 ID:JDOJUWt+0
歯医者ダメでしょ。若くて無茶するうちは儲かるやつもいるけど
年とってくると落ちてく。年収400万円以下っていうのもそこそこいるそうな。
モシ子供が歯科大に入ったら年の授業料1000万円近いところもあって、それ6年以上。
そりゃ、そうなるわ。
892卵の名無しさん:2009/07/21(火) 20:55:45 ID:YLqzMXS/0
889 :卵の名無しさん:2009/07/21(火) 19:21:23 ID:k8eHNXF/0
隣の敗者の車がどんどんレベルダウンしている
ベンツ、アルファまではよかったが
トヨタに落としてからもうもう止まりません
いまはビッツです


どんどん買い換えてるじゃねえかw
893卵の名無しさん:2009/07/21(火) 20:56:31 ID:XNV2BF1L0
まあ、だから私立歯科大もどんどん定員割れするわけだな。すでに
診療所がある歯医者の子供を進学させるにもためらわれるのに
診療所など持たない堅気衆がわざわざそんなところに
大事なガキ突っ込むかね。
894卵の名無しさん:2009/07/21(火) 22:02:41 ID:iMWOEtiD0
こんばんは、お疲れ様です。

歯科医=金持ち
は昔話です。
今、金持ちの歯科医は、歯科やらなくても
金持ってる人だけです。
895卵の名無しさん:2009/07/22(水) 00:10:08 ID:/9jjd38b0
今歯科はこんな状況だけど
正しいことをすればきっと正しい評価をもらえると信じてます。
896卵の名無しさん:2009/07/22(水) 00:27:02 ID:bEj6OH6CO
>>890
通常通り滅菌、殺菌、消毒は手抜きですね。わかります。
近々廃業確定ですね、わかります。
897卵の名無しさん:2009/07/22(水) 01:15:22 ID:i2rCkGQF0
滅菌てとりあえずオートクレーブ可能な器具中心で固めて放り込むだけじゃん。
消毒だったら紫外線殺菌機みたいな簡単なものあるじゃん。
別に普通にまともなことできるだろ。
一人でやる規模ならある程度はディスポだって使えるし。
898卵の名無しさん:2009/07/22(水) 01:18:21 ID:qF2Q7jwb0
今日は不潔自慢大会か
899卵の名無しさん:2009/07/22(水) 08:22:37 ID:1EHpen7S0
おはようございます。
今日も頑張ります。

滅菌なんて、やるのが当然
900卵の名無しさん:2009/07/22(水) 08:39:28 ID:eFH+o7Rl0
おはようございます。

なんちゃって歯科(歯医者)が増えて、色んなことがおかしくなった?
901卵の名無しさん:2009/07/22(水) 09:39:09 ID:V3/2DbrL0
>>889
ビッツならいい方だよ。おいらの愛車は10年乗ってるサニー10万キロ。
902卵の名無しさん:2009/07/22(水) 10:57:07 ID:fvIb4o1H0
1台の車を大事にするヤツは
1人の女を大事にする
OK?
903卵の名無しさん:2009/07/22(水) 13:14:13 ID:dImztST3O
うちはムーヴ13万キロ
904卵の名無しさん:2009/07/22(水) 14:45:31 ID:4IDXCc8A0
開業の際、FDを売って業者への支払いの足しにしました
以来クルマはありませんw

子供には
「ねえパパ、どうしてウチにはクルマがないの?」
「お友達のウチは(会社員でも)みんな持ってるよ」
と聞かれ
「開業する時に売っちゃったんだよ」と答えると
「開業しなかった方が良かったんじゃないの?」と言われました

その通りだと思いますw

orz
905卵の名無しさん:2009/07/22(水) 15:21:25 ID:CMavanKZ0
>「お友達のウチは(会社員でも)みんな持ってるよ」

まだ会社員<歯科医っていう誤ったプライドが垣間見える
記述だな。
もうそろそろこの辺から修正しないと歯医者に幸せは来ないぞ。
906卵の名無しさん:2009/07/22(水) 15:37:51 ID:Rtw54AOK0
そういう分析自体大きな御世話だし不要なもんだよな
内心思う分には勝手だが、口にしたり記述するような
ものではない

友達が誰もいないのが垣間見える記述だな
もうそろそろこの辺から気付かないと一生独りぽっちだぞ
907卵の名無しさん:2009/07/22(水) 15:53:44 ID:CMavanKZ0
>>906
2ちゃんに何を書こうが個人の勝手。 
「内心思う分には勝手だが口にするな」じゃ匿名掲示板の否定に等しい。
お前の書いてる事こそ自己否定、自己矛盾の理屈だって気づかんか。
908卵の名無しさん:2009/07/22(水) 16:27:57 ID:4IDXCc8A0
ギガワロス
中二病カキコで夏を実感するのもまた2chならではw

本人も必死だしw
909卵の名無しさん:2009/07/22(水) 16:34:47 ID:zkAkgUXm0
上から目線の奴に限って必死になるのもお約束ですね。
910卵の名無しさん:2009/07/22(水) 16:58:40 ID:5WZBwWot0
>>907
2ちゃんに何書こうが個人の勝手なんだから
自分こそ他人の記述にケチつけなきゃいいじゃん
自己矛盾の理屈とか、よくも他人に言えたもんだ
911卵の名無しさん:2009/07/22(水) 17:30:09 ID:+e6kdgdv0
まぁまぁ、冷静に。
この場合の「会社員でも・・」ってのは、多くの人はって意味にとれ、
何もそう上から目線って訳でもないだろ。
言葉尻捕らえて、突っかかるのもどうかと思うが・・。

何れにしても、スレタイの歯医者さん達、オレは好きだし応援してるからな!

--この度お世話になって感謝してる1患者より--。


912卵の名無しさん:2009/07/22(水) 17:33:56 ID:9rxyRmgH0
一般人も見ているから
自重しようぜ。
913卵の名無しさん:2009/07/22(水) 19:08:16 ID:vyEs+tYv0
909が指摘してる上から目線って
904の事じゃなくて905の事だろ?

的外れな910に和ませてもらったところで
くだらん争いやめれってのには同意(笑)
914卵の名無しさん:2009/07/22(水) 19:42:54 ID:Y3cxX4sC0
昔いた従業員は、高級外車で通勤。
自分が乗っていたのは中古の国産車なのに。


高級車をうらやむ気持ちはさらさら無いけど、
周りから流石に金持ってるんだねーとか言われるのは参った。
915卵の名無しさん:2009/07/22(水) 20:08:46 ID:WqbSynZR0
>>905
>「お友達のウチは(会社員でも)みんな持ってるよ」

これ子供が言ったことだろ
誤ったプライドって。。。
字読めるか?おい
916卵の名無しさん:2009/07/22(水) 20:55:29 ID:bEj6OH6CO
ひとりで治療しかできない歯科医師は今後淘汰されます。
むしろ、治療すらまともにできない歯科医師が多いが。
917卵の名無しさん:2009/07/22(水) 21:01:45 ID:dOBwja3X0
>ひとりで治療しかできない

は?馬鹿ですか?
918卵の名無しさん:2009/07/22(水) 21:26:54 ID:+e6kdgdv0
>>916
淘汰されようが、されまいがココは一人でやってる歯医者のスレだろ。
荒らしは止めろよ!

それか、他にスレ立ててくれ。

919卵の名無しさん:2009/07/22(水) 21:52:29 ID:bEj6OH6CO
>>918
治療以外の事すらまともにできない歯科医師に対しての発言だったのだが…。
言葉足らずですまない。
私はひとりで何でも出来る歯科医師を尊敬しています。現に私もひとりで何でもやってますし。
920卵の名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:06 ID:bEj6OH6CO
>>917
その言葉ソックリ貴様に返すよ(笑)。
患者いなくてピリピリしてるな(笑)。
無駄に開けてないで廃業したらどうだ?
921:2009/07/22(水) 22:22:41 ID:dOBwja3X0
お宅よりは患者多いと思いますが。
やっぱり馬鹿ですね。
922卵の名無しさん:2009/07/22(水) 22:44:31 ID:yeJI8Kti0
>>905
>>907
CMavanKZ0

やっぱりキチガイだったなw
ttp://hissi.org/read.php/hosp/20090722/Q01hdmFuS1ow.html
923卵の名無しさん:2009/07/22(水) 22:57:50 ID:+e6kdgdv0
>>919
それだったら、余計だと思うぞ。
普通仕事の出来る奴って、出来ない者を攻撃したりしないだろ?
それやっちゃうと、かえって自分を落す事にならないか?

文面からすると、アナタは多分良い奴だと思うけどね。
だから、もっと余裕を持って更に上を目指せよ、頼む!w
924卵の名無しさん:2009/07/22(水) 23:28:38 ID:1EHpen7S0
こんばんは、お疲れ様です。

私は、軽に乗ってますが、
何か?
925卵の名無しさん:2009/07/23(木) 00:09:51 ID:yBmLJT4f0
軽なら無いほうがいいわ
926卵の名無しさん:2009/07/23(木) 00:45:21 ID:tkRsZPX50
ハイブリッドカーってぶつけたら、修理代高そうだが、どうかな?
927卵の名無しさん:2009/07/23(木) 07:29:22 ID:o60Ijt7M0
私も軽ですが、車は便利ですよ。
診療所も軽で良かったのに、今猿に騙されベンツ5台分。
928卵の名無しさん:2009/07/23(木) 08:17:44 ID:a0+3Ftl70
おはようございます。
今日も頑張ります。

不況の中、売れているのは
軽とハイブリッドのエコカーだけ、
開業もエコの時代です。
929卵の名無しさん:2009/07/23(木) 09:18:05 ID:zc3BOvtB0
今、FDを金属床でやって欲しいという患者が二人いるんだが、
二人ともほとんど顎提がない。引き受けるか保険でやるか迷っている。
930卵の名無しさん:2009/07/23(木) 09:22:13 ID:3mirnn1tP
金属床に決まってるでしょ。
自信が無ければ、スケルトン、あれも立派な金属床。
931卵の名無しさん:2009/07/23(木) 09:25:51 ID:3mirnn1tP
そういえば、役所から、
金属床総義歯の実施状況報告書の提出書類が来たが、
ここ数年、金属床総義歯やってない。
932卵の名無しさん:2009/07/23(木) 09:41:25 ID:LYHZF2m20
>>930 ヤブ?詐欺師?
933卵の名無しさん:2009/07/23(木) 09:49:58 ID:3mirnn1tP
>>932

スケルトン金属床は、レジン床(補強線を入れた)よりも、
明らかに強いし、歪みも少ないと思うよ。

レジン床総義歯は、かめればかめるほど、壊れる。
934卵の名無しさん:2009/07/23(木) 12:30:20 ID:qsGDQsZL0
FDの金属床は保険でやるしかないと思っていた。


935卵の名無しさん:2009/07/23(木) 12:41:42 ID:0PCYVCIe0
>>929
顎堤が無いと言っても上か下か。下なら楽勝だろ上でも案外大丈夫。金属症やスケルトン義歯の方が
>>933の言うように、そういう人に対してメリットが高い

また現義歯の何が不満なんだ?そこを診断するのが重要だろ。
総義歯での顎堤状態は一つのファクターで、別に大きな問題じゃない。

俺が一番こまるのは、Medically Unexplained Symptoms: (MUS)と思われる訴えがある患者サン。
このタイプの人にだけは、どんなに金出すと言われても自費義歯は勧めない。
代わりに心療内科勧めることもあるわ。
936卵の名無しさん:2009/07/23(木) 23:31:45 ID:KwAqM1Wn0
>>934
貴見のとおり。

でも、FDの金属床って吸収した顎堤だとメリット少ないとは思う。
顎堤が吸収した部分をFDで(歯牙も含めて)補うわけだが
顎堤吸収が大きい=プラスティック部分も多くなる
義歯自体の剛性も必然的に高くなりその補強としての金属床の
必要性は低下する。金属床による軽量化の比率も小さくなる。
優位性は口蓋部分を薄くできることだけになると思うんだが。

でも、これだってパウダーかソフトペーストタイプの義歯安定剤
の使用を前提に保険で無口蓋のFDでっち上げたほうが装着感
は勝りそう。

優位性が出るのは顎堤の吸収が少なく咬合力もまだ保持されている場合
で、こういう場合は金属床による剛性と割れにくさは非常にメリットとなる。
937卵の名無しさん:2009/07/24(金) 08:19:03 ID:Neb/1X8y0
おはようございます。
今日も頑張ります。

保険の義歯が、あの酷い点数のままでは、
そのうち作る技工士もいなくなります。
938卵の名無しさん:2009/07/24(金) 08:33:55 ID:MVmdVx5x0
おはようございます。

義歯症例があまりに多すぎるのだと思います。
ある老人ホーム300人入居者中10人ほどしか義歯が入っていない、
という状況になれば保険点数も上がるかも知れませんね。
939卵の名無しさん:2009/07/24(金) 15:28:03 ID:rG+rYjx8O
がんばって
940卵の名無しさん:2009/07/24(金) 15:41:44 ID:JEISNg1TO
★●お笑い・閣僚政治的責任・一覧表● 【自民末期政権だけに完全に「真っ黒w」〜
¥¥疑惑の現役閣僚¥¥←(*^ー^*)もう腐っています、信じられない〜w

■小渕少子化相の自民党支部 防衛庁処分の企業から献金
 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809262349059-n1.htm
■麻生首相に、「モー娘。」所属事務所から疑惑の献金1100万円が発覚!
 ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/04/1100.html
■河村官房長官に汚職・談合企業からの献金発覚
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222354226/
■中川財務相の自民支部 談合事件2社から献金(元だが、、オマケw 
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080930/stt0809301359006-n1.htm
■二階氏の政党支部が業者から献金 排除勧告などの企業
 ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100501000278.html
■甘利行革担当相も問題献金
 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-18/2008101815_01_0.html
■塩谷文科相に違法献金発覚 w
 ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/10/post-78af.html
■金子、野田2閣僚の党支部 談合関与企業から献金
 http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100201000346.html
  ■佐藤勉総務相、談合業者から1142万円献金
 http://74.125.153.132/search?q=cache:3yDUn-hVIw4J:www.yomiuri.co.jp/national/news/20090625-OYT1T00502.htm%3Ffrom%3Dranking+
■与謝野馨財務・金融・経済財政担当相側に迂回(うかい)献金 +町村もw(オマケ w       http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627k0000m040164000c.html
 記者会見は、、、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

●【自 民 党 は 終 っ て い ま す、、、、こ れ が 事
941卵の名無しさん:2009/07/24(金) 17:12:33 ID:qo6cdBzN0
>>938
それはないと思いますよ。
奴等は、ただでさえなんとか点数を引き下げたいと
思っているのに。
歴史が物語っています。
国民のことなんかどうでもいいんですよ。
国家さえ安泰であれば。



942卵の名無しさん:2009/07/24(金) 17:17:10 ID:GdbEEQlu0
>>937
技工士専門学校は定員の半分しかいません。
それも中国人が多い。
943卵の名無しさん:2009/07/24(金) 17:17:41 ID:EszuJ6TJ0
>国家さえ安泰であれば。

何を言ってるw
GDPの何倍もの借金を作っておいて、国家が安泰?
自分の地位が安泰であればいいだけなんだよw
944卵の名無しさん:2009/07/24(金) 20:07:33 ID:qo6cdBzN0
国家公務員にとって国家あっての自分。
国家がなければ自分の地位もあったもんじゃない。
945卵の名無しさん:2009/07/24(金) 20:19:13 ID:EszuJ6TJ0
目先の地位と給与だけしか、眼中にないのが
公務員の公務員たる所以なのですよ。

国家なんて、公務員がそんな大所高所から考えると本気で思ってんの?
946卵の名無しさん:2009/07/24(金) 20:48:50 ID:3xJr6HW70
国家を考えるのは立法府の仕事。

なのに法案は役所が出してくる。

これでは駄目なんだな。
947卵の名無しさん:2009/07/25(土) 08:19:56 ID:QA6ugSWb0
おはようございます。
今日も頑張ります。

結局、頼りになるのは、
自分だけのようです。
948卵の名無しさん:2009/07/25(土) 08:37:03 ID:1dxqUhge0
おはようございます。

>結局、頼りになるのは、自分だけのようです。
まさにそうですね、同感。

国民が健康であり続け、それに貢献する医師が見合った報酬を得る。
こんな当たり前の事がきちんと出来るのが成熟した国家社会なんでしょうが。

それが出来ないのは誰のせい?
949卵の名無しさん:2009/07/25(土) 16:09:20 ID:zMs7/Q4l0
1度市役所でバイトしてみるといいよ。末端の役人でさえ
色々悪事をやっているぞ。唸るほどある。ただし、常に自分たちの不利にならないような
予防線を張っているがな。
950卵の名無しさん:2009/07/25(土) 16:59:47 ID:T/33eSDl0
>949
市の清掃係→出勤予定の者が病欠、代わりに出た者が特別手当、このサイクル
を延々と何年も繰り返していた。ほんの一例。
951卵の名無しさん:2009/07/25(土) 17:43:56 ID:YXWFV1At0
診療報酬を決めるのは厚労省の国家公務員。
地方公務員のレベルの低さは理解している。
一部を見て全体を決めつけるのは
不正請求をした医者を見て医者全体を決めつけるのと同じ。
官僚は国家を考え、国民を見ていない。
確かに最近の官僚のレベル低下も酷いけどね。

952卵の名無しさん:2009/07/25(土) 18:24:52 ID:zMs7/Q4l0
じゃないんだな。国から出向??だかしらないが東大出のやつとか色々
いる。実際現場を見ていない連中は戯言ばかり言うね。歯医者休んで
役所に1度勤めてみるといいぞ。
953卵の名無しさん:2009/07/25(土) 21:18:15 ID:YXWFV1At0
市役所ですか?
954卵の名無しさん:2009/07/26(日) 08:31:58 ID:VFrO7VeC0
ぼったくれば生き残れるよ
恨まれて2chに病院名書かれるかもしれないけど
955卵の名無しさん:2009/07/26(日) 09:50:26 ID:0JyhrGfp0
おはようございます。
今日は、午後から頑張ります。

後輩は、開業の相談に来ました。
コンサルが提示した非現実的な来院数や売り上げ予測を見て
あきれました。
手を切るように説得しましたが、
舞い上がっているので、ダメかも・・・
956卵の名無しさん:2009/07/26(日) 10:46:27 ID:Ry7aFwt30
スケルトン金属床ってどんな義歯ですか?
957卵の名無しさん:2009/07/26(日) 10:57:19 ID:94mNwstC0
>>955
それじゃだめ。俺なら激戦区一等地高家賃セレブテナントをすすめるね。
一発当たったら、ウハウハモテモテだよ〜を強調する。
夢を語らないと後輩はついてこれないよ。
機材は多めに買ってもらって、余ったら貰うw

>>956
知らないの?歯医者なの?シースルー義歯だよ
958卵の名無しさん:2009/07/26(日) 11:22:12 ID:zQxJWIG40
>>957
シースルー義歯のリベースはどうする?
内面だけピンクだとへんだし。
959956:2009/07/26(日) 13:48:39 ID:Ry7aFwt30
>>957
スミマセン。シースルー義歯ってどんな義歯ですか?
・・・歯医者です。
960卵の名無しさん:2009/07/26(日) 15:52:18 ID:mi2Q7hyfP
すみません、誰か教えて下さい。

コンシュルジュ義歯って、どんな義歯ですか?
961卵の名無しさん:2009/07/26(日) 18:08:43 ID:QFPjZpEN0
義歯の強度を保つために金属床+立体フレーム入れた義歯じゃなかったか?<スケルトン
抜歯直後のスペースがない時こそ強度が欲しいけど、そのときは立体フレームは入らないから意味がない
顎堤が吸収してるFDは厚み取れるからレジンで問題ない

パーシャルはメタルいいけどね
クラスプの都合、金パラだと意味がない
962卵の名無しさん:2009/07/26(日) 19:28:00 ID:i1i3dP6D0
>>961
どうしてもというなら人工歯咬合面をメタルで作成しラーメン構造とする
手法はある。軽くはならないと思う。作ったことはない。
963卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:36:01 ID:QFPjZpEN0
メタルタッチ義歯(?正式名称はわからん)は一発で決まればいいけど、咬合調整ドハマりの恐れが・・・
しょうがなくやることはあるけど、難しい
すでに顎関節も筋肉も下がった咬合位に適応してるから、今さら戻らん
ついでに下顎頭の吸収が進んだときに調整が効かん例も

若くて抜歯で義歯作る症例なら鋳造メタル歯いいよ
それこぞそ自費がもらえる場所
964卵の名無しさん:2009/07/27(月) 01:30:01 ID:/3N70i5G0
そりゃ、塩田式か何かで仮義歯作って咬合追い込んでから本番という手順でないと
怖い手法だと思う。関節が変形してくるようなら人工歯を減らせばどうだろうか。
でも、ホントに作ったことがあるってのはスゴイな。
965卵の名無しさん:2009/07/27(月) 07:52:26 ID:g6MTDMk90
おはようございます。
今日も頑張ります。

自費の義歯の話になると
盛り上がりますね。
966卵の名無しさん:2009/07/27(月) 10:24:04 ID:qN9b3HlY0
おはようございます。
久し振りに歯医者さんにリコールに行ってきました。
なんと・・・奥様が受付で衛生士さんと3人でされていたのに、受付、アシスタント、衛生士さん&ドクター
4人体制になっておりました。
儲かってるんだな。
967卵の名無しさん:2009/07/27(月) 12:28:01 ID:0qmTWXB/0
経営者的には被雇用者が増えたイコール即儲かってるとは言い難い
968卵の名無しさん:2009/07/27(月) 12:50:09 ID:nEStgCHu0
バカが一人増えたら増収したと思ってるのか?
969卵の名無しさん:2009/07/27(月) 14:03:33 ID:HldPozdpO
人は 石垣 風林火山
970卵の名無しさん:2009/07/27(月) 14:04:54 ID:HldPozdpO
>>955 舞い上がるな オーマイガッ
971卵の名無しさん:2009/07/27(月) 21:33:28 ID:g6MTDMk90
こんばんは、お疲れ様です。

>>966
増えた人は、娘さんでは?
972卵の名無しさん:2009/07/28(火) 07:56:39 ID:fUgYPAi+0
おはようございます。
今日も頑張ります。

夏休み特需なんて、ありませんね。
973卵の名無しさん:2009/07/28(火) 12:15:18 ID:U9NHJhFKO
夏休み みんな夏休み 開店 休業
974卵の名無しさん:2009/07/28(火) 13:45:45 ID:Z8v9799S0
民主党のマニュフェストでは、社会保険診療の特別措置法が廃止だって?
975卵の名無しさん:2009/07/28(火) 18:58:27 ID:WcmbPn3Z0
167 :卵の名無しさん:2009/07/28(火) 13:42:26 ID:Z8v9799S0
民主党が政権をとると租税特別措置法が廃止になるんだって?
ID:Z8v9799S0
ID:Z8v9799S0
ID:Z8v9799S0

工作員乙
976卵の名無しさん:2009/07/28(火) 19:59:02 ID:Jym9A1MA0
977卵の名無しさん:2009/07/28(火) 22:57:59 ID:fUgYPAi+0
こんばんは、お疲れ様です。

なんだか、つぶクリ系
大増殖ですね。
ウハ、フッは、いずこへ?
978卵の名無しさん:2009/07/28(火) 23:13:34 ID:fUgYPAi+0
次は、こちらです。

一人でしている歯医者さん4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1248790260/l50
979卵の名無しさん:2009/07/28(火) 23:17:46 ID:fUgYPAi+0
とりあえず、おれの明日は民主だ!
980卵の名無しさん:2009/07/29(水) 08:06:50 ID:0A+u7mKk0
おはようございます。もう7月も終わりですね。
私は明日臨時休診で、今日と明後日の残り2日です。

今年は春過ぎから自費がやや上向きで、その分保険が激減し
トータルでは昨年よりも下がっています。
いつ自費患者が途切れるかも知れないので、気楽ではないですが、
少ない患者さんを落ち着いて出来る分だけ肉体的には楽です。
981卵の名無しさん:2009/07/29(水) 08:20:57 ID:nzGte07y0
おはようございます。
今日も頑張ります。

やはり、数にたよらない診療が
ストレスがたまりませんね。
982卵の名無しさん:2009/07/29(水) 09:17:13 ID:/EPjmLvz0
うちは今月自費の谷間で自費入金ほぼ0だから辛い orz

とにかく景気が回復してくれないと、自費の伸びもない
一昨年は50%超えていたうちの自費率も昨年は30%程度だったし
まともに景気の煽りを受けるからね…

あ、保険は例年、全然だめだめですw
983卵の名無しさん:2009/07/29(水) 11:41:33 ID:0A+u7mKk0
私のところは、昨年まで保険:自費が2:1でしたが、
今年は1:1できています。
今月は保険:自費が1:2になってます。

トータルでもやっと全国平均ぐらいですけど。
984卵の名無しさん:2009/07/29(水) 11:47:19 ID:Z9XLiks00
保険の減少が凄まじいんですね。
985卵の名無しさん:2009/07/29(水) 12:37:41 ID:U4aj19GJ0
うちは保険義歯がやたらと増えたよ
他院製作ものの調整、調整しきれず新製
自分で配列もやるから、一人じゃ手が回らん
でも、金にはならん 最後まで自分でやれば金にはなるんだろうけど
填入重合はやってもいいけど研磨が・・・
986卵の名無しさん:2009/07/29(水) 13:19:44 ID:5RjGf1mh0
>>985

同じく。
研磨だけ技工所に出すことが度々ある。
987卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:20:51 ID:MwVY19GF0
やはりどこも、保険の減少が大きいのか。自費契約もここ数年は、考え抜かれて断られることが増えている。
おれところだけかと思っていたが・・・。今年春以降が特にきつい。
988卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:23:24 ID:bMVLmM16O
なんか 打破 する手ないのか
989卵の名無しさん:2009/07/29(水) 15:14:43 ID:0A+u7mKk0
新患が少ないのは、近所の新規開業の影響が大きいですね。
ただ、新しい処ができたからと言ってそこへ行くような患者さんは
こっちでも願い下げですね。

費用はかかってもキチンと自費で終わってる患者さんのリコール率は
高いですし、家族の紹介も多いです。
自費が一定額を維持してるのはそういった理由かも知れません。

他所で保険でダメになって、こっちで自費でやり直す患者さんも
いますが、そう言う患者さんが増えてくれるとありがたいです。
990卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:36:51 ID:04q02DDu0
>>985
オクで磁気バレルでもおとしたら?
991卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:33:49 ID:nzGte07y0
こんばんは、お疲れ様です。

保険もダメ、自費も厳しい。
でも、おれは元気だ。
元気があれば、何でもできる。
992卵の名無しさん:2009/07/29(水) 22:56:11 ID:bMVLmM16O
ガンダム
993卵の名無しさん:2009/07/29(水) 22:58:44 ID:bMVLmM16O
がんばるよ
994ガンダム:2009/07/29(水) 22:59:56 ID:bMVLmM16O
ガソリン措置法
995中森 明菜:2009/07/29(水) 23:01:21 ID:bMVLmM16O
がんばってちょ
996中森 明菜:2009/07/29(水) 23:02:29 ID:bMVLmM16O
がんばってちょ 措置法
997アグネス ラム:2009/07/29(水) 23:03:51 ID:bMVLmM16O
措置法
998河合奈保子:2009/07/29(水) 23:05:09 ID:bMVLmM16O
?
999卵の名無しさん:2009/07/29(水) 23:14:57 ID:9bePLQEq0
ばいば〜い
1000卵の名無しさん:2009/07/29(水) 23:20:25 ID:neYJekttO
政権交代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。