医者の学歴

このエントリーをはてなブックマークに追加
87卵の名無しさん
ψ野村 総一郎 (のむら そういちろう)
略歴:
1949年     広島県生まれ。
1974年     慶應義塾大学医学部卒業。
1977年     藤田学園保健衛生大学 助手
1984年     藤田学園保健衛生大学 講師
1985-86年   テキサス大学医学部ヒューストン校神経生物学教室留学
1986-87年   メイヨー医科大学精神医学教室留学
1988年     藤田学園保健衛生大学精神科 助教授。
1993年     国家公務員共済組合連合会立川病院(神経科部長)
1997年〜    防衛医科大学校精神科学講座 教授
2006年1月〜 読売新聞人生案内回答者
2006年7月29日 日本うつ病学会理事長 就任
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/message/index.html
88卵の名無しさん:2009/02/23(月) 01:02:14 ID:rPVfWc7p0
ψ五十嵐 良雄 (イガラシ ヨシオ)
略歴
1976年:      北海道大学医学部卒業
1976年〜1988年:埼玉医科大学精神医学教室
1982年:      国立てんかんセンター静岡東病院で研修。
1984年〜1985年:イタリア政府留学生としてミラノ大学薬理学部留学
1986年1月 : 青梅市立総合病院精神科非常勤医師兼務。
1986年〜1987年:ユネスコ特別研究員としてユトレヒト大学薬理学研究所留学
1987年1月:    埼玉医科大学精神医学教室非常勤講師。
1987年11月:   精神衛生鑑定医指定。
1988年〜2002年:医療法人全和会秩父中央病院 理事長・院長
2002年:      医療法人雄仁会メディカルケア虎ノ門 開設 し、理事長・院長
2008年3月:    うつ病リワーク研究会発足、代表世話人に就任。

専門資格:
精神保健指定医
日本医師会認定産業医
日本精神神経学会認定専門医
日本精神神経学会認定指導医
日本老年精神医学会認定専門医
日本老年精神医学会認定指導医

役職:
日本精神科救急医学会理事
日本外来臨床精神医学会理事
日本うつ病学会評議員
ttp://www.medcare-tora.com/index.html
89卵の名無しさん:2009/02/23(月) 01:04:21 ID:rPVfWc7p0
ψ田島 治 [タジマ オサム]
1950年  群馬県に生まれる。
1976年  杏林大学医学部卒業。同医学部精神神経科入局。
1981年  杏林大学医学部大学院修了。医学博士。
1990年  杏林大学医学部精神神経科講師ならびに附属病院精神神経科病棟医長。
1996年  杏林大学医学部精神神経科助教授。
2000年  杏林大学保健学部教授(精神保健学)、同医学部精神神経科兼担教授。

主な研究テーマ:
不安とうつの基礎と臨床、
抗うつ薬の作用メカニズム、
臨床精神薬理学、
コンサルテーション・リエゾン精神医学、
悪性症候群の治療など。

学会:
日本精神神経学会、
日本生物学的精神医学会評議員、
日本総合病院精神医学会評議員、
日本うつ病学会評議員
日本神経精神薬理学会誌編集委員、
「臨床精神薬理」編集委員
日本老年精神医学会、
東京精神医学会、
International Society for Bipolar Disorder
日仏医学会会員、
New York Academy of Science会員