医者の学歴

このエントリーをはてなブックマークに追加
14卵の名無しさん
経 歴
1972年 新潟大学医学部卒業
1972年  同  医学部附属病院内科研修医
1974年  同  脳研究所助手
1990年  同  医学部教授
1996年 富山医科薬科大学併任
1997年 福井医科大学併任

資 格
医学博士
日本循環器学会認定循環器専門医
日本医師会認定産業医
AHA BLS Healthcare Provider(米国心臓病学会・心肺蘇生術プロバイダー)

学会・社会的活動
1975年 科学研究費補助金、奨励研究(A)、代表
1981年 新潟日報文化賞受賞
1983年 日本医療情報学会、評議員
1983年 日本医療情報学会誌、編集委員
1986年 科学研究費補助金、一般研究(C)、代表
1986年 IEEE Transactions on Biomedical Engineering, Associate Editor
1986年 IEEE Transactions on Biomedical Engineering, Special Issue on Medical
      Artificial Intelligence and information System, Guest Editor
1987年 臨床病理学研究振興会研究奨励金、代表
15卵の名無しさん:2008/12/17(水) 00:46:47 ID:ZEVLdP+q0
承前

1987年 日本診療録管理学会、評議員
1988年 日本医療情報学会誌、特集号「医療と数理モデル」、ゲスト編集長
1988年 11th Annual International Conference, IEEE Engineering in Medicine and
      Biology Society, Seattle, Organizer
1989年 2nd International Federation for Medical & Biological Engineering Pan
      Pacific Symposium, Melbourne, Invited Speaker
1989年 日本臨床病理学会、評議員
1989年 11th Annual International Conference, IEEE Engineering in Medicine and
      Biology Society, Seattle, Session Chair
1990年 12th Annual International Conference, IEEE Engineering in Medicine and
      Biology Society, Philadelphia, Session Chair
1991年 日本ME学会、評議員
1991年 日本ME学会論文誌、編集委員
1991年 13th Annual International Conference, IEEE Engineering in Medicine and
      Biology Society, Orland, Organizer
1992年 日本臨床検査医会誌、編集委員
1992年 中谷電子計測技術振興財団第8回研究助成、代表
1992年 第18回日本臨床化学会冬季セミナー、大会長
1992年 14th Annual International Conference, IEEE Engineering in Medicine and
      Biology Society, Paris, Tutorial Lecture
1992年 14th Annual International Conference, IEEE Engineering in Medicine and
      Biology Society, Orland, Session Chair
1992年 日本医療情報学会、理事
1994年 16th Annual International Conference, IEEE Engineering in Medicine and
      Biology Society, Baltimore, Organizer
1995年 科学研究費補助金、一般研究(B)、代表
1995年 7th Asia‐Pacific Congress of Clinical Biochemistry, Bangkok, Symposium,
      Invited Speaker
1995年 日本臨床検査自動化学会誌、編集委員
1995年 日本臨床病理学会誌、編集委員
16卵の名無しさん:2008/12/17(水) 00:47:55 ID:ZEVLdP+q0
承前
1996年 日本臨床検査自動化学会、評議員
1996年 日本動脈硬化学会、評議員
1996年 日本医療情報学会誌特集「細胞生物学とコンピュータ」、ゲスト編集長
1997年 科学研究費補助金、基盤研究(B)展開(2)、代表
1997年 文部省 大学設置・学校法人審議会専門委員会、委員
1998年 9th World Congress on Medical Informatics, Seoul, Session Chair
1998年 第12回日本エム・イー学会秋季大会、大会長
1999年 日本エム・イー学会雑誌「生体医工学」、編集長
1999年 Frontiers of Medical and Biological Engineering, Editor
1999年 (社)日本電子機械工業会「生体モニタリング調査研究委員会」、委員
1999年 1999 Annual Symposium of Biomedical Engineering Society, Taiwan, ROC,
      Invited Speaker
17卵の名無しさん:2008/12/17(水) 00:49:24 ID:ZEVLdP+q0
承前
2000年 公益信託臨床病理学研究振興基金、審査委員長
2001年 第33回日本臨床検査自動化学会、大会長
2001年 公益信託臨床病理学研究振興基金平成13年度小酒井望賞受賞
2002年 科学研究費補助金、審査委員
2002年 科学研究費補助金、基盤研究(B) 一般(2)、代表
2002年 7th International Bayer Diagnostics Laboratory Symposium, Berlin,
      Invited Speaker
2003年 日本臨床化学会、評議員
2003年 第26回日本医学会総会、招待講演
2003年 日本エム・イー学会、理事
2004年 科学研究費補助金、審査委員
2005年 全国国立大学法人病院検査部会議、議長
2005年 米国心臓病学会(AHA), Professional Member
2007年 米国電気電子学会(IEEE), Senior Member
18卵の名無しさん:2008/12/17(水) 00:53:01 ID:ZEVLdP+q0
承前
受 賞
・新潟日報文化賞(1981年度)
・臨床病理学研究振興基金「小酒井望賞」(2001年度)

特 許
『低密度リポ蛋白中のコレステロ―ルの定量方法』(特許番号3058602)
『超低比重リポ蛋白及び中間比重リポ蛋白のトリグリセライド定量方法』
(特許番号4070958)

テレビ・ラジオ出演
NST新潟総合テレビ『スーパーステーション−全自動臨床検査システム』ほか数局
    1995年10月13日(金)18:00〜18:50
NT21新潟テレビ『医の談話室−遠隔医療』
   1998年8月29日(土)
BSN新潟放送『遠隔医療時代の幕開け』
    1998年12月6日(日)15:00〜16:00
NHK新潟放送局『新潟発ふれっしゅ便−予防学んで健康』
    2001年4月1日〜2002年3月31日の間、月1回18:10〜19:00 全10回
NHKラジオ第一『朝の随想』
    2002年4月1日〜2002年9月30日の間、毎水曜日7:35〜7:45 全24回
TBSラジオ『サイエンス・サイトーク−長生きの科学』
    2003年3月2日(日)21:30〜22:00
TBSラジオ『サイエンス・サイトーク−さらば遺伝子幻想』
    2003年3月9日(日)21:30〜22:00
NHK新潟放送局『新潟発ふれっしゅ便−インフルエンザの予防』
    2003年12月3日(水)18:10〜19:00