偏差値ネタになるとうれしそうなやつが多いよなあ
ほんと昔話になると一気に盛り上がるよな
40年代前半の小学校時代の記憶だが
医科歯科の歯学部は芸大の絵画科並みに難しいと感じたな。
当時はまだ偏差値は多用されていなかったんじゃないか
10ランクくらいに分けられていたような記憶がある。
955 :
401 :2009/01/06(火) 10:33:16 ID:+NkZVT8N0
ツブ栗のスレで偏差値ネタをするアホどもは50代の方々だったんですねw
ねえ、なんで?
そんなにこだわってんの?
ここで、国試で口頭試問受けた人居る?
差額徴収制度が廃止されたのは昭和51年。
丁度、その前後から続々と歯学部が新設されていった。
それから、歯科の凋落が始まり、現在に至っているわけだ。
墓場の泥棒だな!!
>>955 ねえ、なんで?
そんなにこだわってんの?
それしか自慢するものがない、、、などと言ってみるテスト。
歯科診療報酬の低評価について、その原因が行政の無理解とか、医科からの圧力だとか
言われます。あそらく一般的には、そういう理解でしょう。
確かにそれもあるでしょうが、それは極めて限定的であって、実は、こちらからの説明不足が何よりの根本原因なのです。
医科は、40年も前からこういう確かな根拠に基づく詳細な資料を作って、行政側の理解を求め続けてきています。
http://www.orth.or.jp/seisaku/genka/index.html 政治家を利用したり、陳情に行ったりするのではなく、歯科もこういうデータを作り
行政側の理解を求めるべきなのです。
961 :
卵の名無しさん:2009/01/06(火) 14:21:20 ID:lHmT6Zf50
賛成だな。
1億円ドブにすてるようなアホな上層部は辞めてもらいたいね。
1億円もあればかなりりっぱなデータが作れるだろ・・。
昔は、、、などと言ってスマないけど、、、
月曜日、月頭日、年頭日必ずと言って良いほど新患がきたもんだ。
ここ何年かの間に急激にそのパターンが無くなった。
年の始めから誰も来ない。
何年ぶりかの再初がきても、ダツリ再セットのみ。
昨日と今日と働いても1万点行かない。トホホ、、、。
963 :
卵の名無しさん:2009/01/06(火) 19:15:06 ID:IykL3zWj0
国立歯の定員が40名の頃は確かに難しかったと思う。
二期校国立医を蹴って一期校国立歯に来た人も実際に知ってる。
国立歯が軟化したのは定員が80名に倍増してからじゃないの?
それでも早稲田理工 慶応工が当然のように滑り止めだったけどね。
964 :
卵の名無しさん:2009/01/06(火) 19:21:49 ID:IykL3zWj0
それに40名定員の頃は岡山 長崎 鹿児島 徳島には歯学部はなかったよね。
>>963 ほんとの優秀な歯科医は1974〜78年頃(共通一次前)
国立旧帝大の北大、東北、阪大、九大の歯学部 と
二期校の医科歯科大に入学した者
当時これに受かる奴は、東大理1以外の理系なら
どこでも合格圏内
当時これを受ける学生の滑り止めは
早稲田理工、早稲田政経(理系でも受けられる入試科目)、慶応工
そんでもって、さらに滑る止め^2が東京理科大、芝浦工大
当時、医科、歯科、建築、電子工学系が人気学部
それが当時、頭がいいが、金がなく私立バカ歯科大にいけないやつのコ-ス!
ここ十数年の国立歯学部とは雲泥の差
昔は良かったの話をいくらしても・・・
その優秀な歯医者をして、今の体たらく。
そんなこと言ってると、わが身を責めることになるよ・・・
それにしても先に立った40代スレより進行が早いな
2Chやってるヒマな歯医者は50代の方が多いのかな
>>965 コピペに反応するけど
訂正して欲しい
当時これを受ける学生の滑り止めは
早稲田理工、早稲田政経(理系でも受けられる入試科目)、慶応経済
そんでもって、さらに滑る止め^2が東京理科大(薬学部)
最近な流れを見ていると、
「大昔有数な奴は 開閉、陸士、 その後は鉄鋼造船」
なんて事を思い出す。
昔話に花が咲いてるけど、1秒でも過去には興味のない俺には
どうでもいい話。
今年はきっとダウン必至だよなと覚悟を決めてスタートしたけど
まずまずの滑り出し、昨日オールセラ4本、インプ初診1人、
今日インプ初診1人、オールセラ1本。なんとかいけそう。
>>970 仕事始めから釣りかね。
そんなせこい釣りしないで
もっと、大ボラ老けよ!
よくオールセラミックなんて、信頼性のはっきりしないのをやるね。
感心感心。
そんな事よりも、
>>960については
どう思うんだよ。
オールセラミックって欠けたり割れたりしませんか?
975 :
卵の名無しさん:2009/01/07(水) 11:52:00 ID:MC8VJZAX0
学歴ネタでるとスレがのびること、でもつまんね。もうやめれ。
むしろ学歴ネタスレとしてここでやれば〜〜〜。
学歴厨の皆様w
>974
オールセラミックといってもcad/camのセレック3とかで
ブロック削りだすやつは割れる。あたりまえだ、フレームなしの
完全オールセラミックだから。
でもウォルセラムとかプロセラみたいにちゃんとフレームが
あるのはメタボンと同じで強度の心配はあまりないよ。
全般的に、受験戦争世代だし、ましてや、歯学部に人気が高かった時代だからな。
そりゃー 色々な想いがあるだろ。分ってくれよ。
980 :
卵の名無しさん:2009/01/07(水) 20:50:33 ID:Lk5nmlyV0
学歴ネタは50の爺医が中心だったわけか。w
スレ立て乙です。
消化しちまいましょう。
年明けから予約状況まあまあですが一万点/日、越えないですね。
この低点数でどう足掻いてもしれていますし、補綴物装着して点数上がっても、
技工料と金属代で見かけ上ほどは医院経営を底上げしません。
疲労だけが残ります。
四面楚歌ですな。
歯科、という生業ではその程度でOKという誰か、何かの啓示なんでしょう、きっと。
まだ予約状況がまあまあで、収入が一万点/日近くあれば、良い方では?
過剰な利益は必要ないけど、適切な評価は頂きたいと思いますね。
歯科診療報酬の低評価について、その原因が、行政側の無理解とか医科からの圧力だとか
言われています。あそらく一般的には、そういう理解でしょう。
確かにそれもあるでしょうが、それは極めて限定的であって、実は、こちらからの説明不足が何よりの根本原因なのです。
医科は、40年も前からこういう確かな根拠に基づく詳細な資料を作って、行政側の理解を求め続けてきています。
http://www.orth.or.jp/seisaku/genka/index.html 政治家を利用したり、陳情に行ったりするのではなく、歯科もこういうデータを作り
行政側の理解を求めるべきなのです。
986 :
卵の名無しさん:2009/01/08(木) 16:40:51 ID:bq6zbsHfO
それ見飽きたから
987 :
卵の名無しさん:2009/01/08(木) 17:20:48 ID:/UzMQ84Q0
>>985 歯科でも以前処置や手術に対する必要時間をデータ化した資料をみたことがある。
たぶん、15〜20年くらい前、保険医協会のある会合でだと記憶している。
資料を作ったのは協会じゃなかったはず。歯科医師会の諮問機関か
どこかの大学の医療管理の講座だと思う。それが完成された資料か
試案みたいなものかも覚えていない。
その当時で、FCKが形成から装着までが3500点くらいになる計算だったと思う。
その資料がその後どうなったか、どうして立ち消えになったかも思い出せない。
まず、どうして立ち消えになったかを調べる必要があると思う。
協会の事務局に問い合わせれば何かわかるかもしれない。
あと、富山の中道勇氏や、愛知の大橋俊樹氏なんかがそういうこと詳しいよ。
988 :
卵の名無しさん:2009/01/08(木) 19:07:45 ID:XJK1gS3I0
話が固くてつまらない 1月はこの28年で一番暇
暇つぶしに外部交流に週末お出かけだ。
>>987 その経緯をおれも知りたい。
ただ、昨年の秋頃だったか、歯保連結成の話しが出てきたとき、某幹部が
「学会主導になると、実際の臨床の現場とかけ離れたものになる可能性がある」と
消極的な発言していた。
何も、学会主導で診療ガイドをラインを作るというのではなく、外保連のような
確かな根拠に基づく診療報酬のための詳細な資料を作るだけなのに。
卒業してすぐに開業し、差額徴収制度を目いっぱい享受してきた幹部ばっかりだから、保険報酬なんて
刺身のツマ程度の感覚だろうし、学会のなんたるかも
知らない、さらには医科との接点もないから、理解できないのかも知れないけどね。
意外と、敵は身内にありと思ったよ。
↑1回の交流費用はお幾らですか?
今日の新聞にはこんな記事も載っています
10数年前から増えているのが田園調布など高級住宅街の
カネはあるけど欲求不満のセレブ妻の主婦風俗嬢。金持ちだけにわがままで
お客は清潔な若いでないとダメだそうです。
991 :
卵の名無しさん:2009/01/08(木) 19:25:01 ID:XJK1gS3I0
1回2つです 15歳下の人妻で7年交際中
>学会のなんたるかも知らない、さらには医科との接点もないから、理解できないのかも知れないけどね。
歯科医師会がその程度のレベルであることは周知の事実でしょ
いまさら彼らにそういう話をしても時間の無駄だと思いますが
993 :
486:2009/01/08(木) 20:46:24 ID:TfR+5+qu0
何だ、この堅いのと柔らかいのとの交互書き込みはw
診療報酬改定試案は、かつて千葉県歯科保険医協会が作ったことあります。
手元に資料あります。送ってもらいました。
十数年前に歯科評論で「あるべき歯科診療報酬のありかた」という
特集ありました。
中道先生はじめ複数の方々のシミュレーションが記載されていました。
とりあえずデータに基づくシミュレーションは必要です。
ただ、本当の問題は「その先」なんですよ。
といえば、ご理解頂けるかと。
994 :
卵の名無しさん:2009/01/08(木) 23:47:25 ID:+yqlvP0l0
借金まだ15000万残っている。 後15年返済 今 50歳。
貯金100万未満。 気合で来たけど、もう疲れたなあ。
毎日夜9時までやってます。 どうなるんだろうな。
彼女は去年までいたけど、お金が続かなくて 振られました。
俺はバツイチ独身。貯金なし、 ふううううう
50歳で借金1億5千万ってあなた。
1500万の間違いでは?
激しく突っ込みどころ満載の話題が出ましたね。
50歳で借金1500万円なら特に驚くほどのことではないような
気がするんだが。俺も同じ。
1500万の返済なら、後15年はかからないでしょう。
でも、このご時世に1億5000万を15年で返済出来る方が凄い。
私は残り2000万強。価値のない不動産はあるけど預貯金なし。
老後不安を抱える56歳。
999 :
卵の名無しさん:2009/01/09(金) 09:06:08 ID:AbCER6qM0
>>989 意外と、敵は身内にありと思ったよ
そのとおり!
「保険なんてダメ、歯科は自費でやっていくんだ。」という思い上がりが
結局 歯科を国民から離反させ、歯科医自身を苦しめる結果になったと思う。
でも信用を取り戻すのは並大抵のことではない。
>>999 「保険なんてダメ、歯科は自費でやっていくんだ。」という思い上がりが
結局 歯科を国民から離反させ、歯科医自身を苦しめる結果になったと思う。
同意。後はパート2で語り合いましょう(^^)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。