広島市医師会千田町夜間急病センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
出務医師
内科、外科を標榜している65歳未満の医師
原則全員参加とする
って、勤務医も含むの?教えて、エライ人!
2卵の名無しさん:2008/09/23(火) 09:12:47 ID:OtDPrWQm0
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\                  \
3卵の名無しさん:2008/09/23(火) 09:29:06 ID:Kq8dp7Cf0
勝手に決めるのはやめて欲しい。勤務医は医師会やめるぞ。
別にメリットも無いし。
4卵の名無しさん:2008/09/25(木) 23:17:51 ID:7r7d3MRqO
その出務を、辞退するのもありっすか?
5卵の名無しさん:2008/09/25(木) 23:28:52 ID:CPSkEqoS0
で・・・出務。
6卵の名無しさん:2008/09/26(金) 00:10:03 ID:7xN633U+O
マジむりっす
7卵の名無しさん:2008/09/27(土) 18:23:55 ID:gRE0x56vO
ローカルネタは盛り上がらないな。広島市は2チャンネラー医師はいないのか?
8卵の名無しさん:2008/09/28(日) 12:13:52 ID:cdnKGzIMO
教えて、スタッフー(* ̄O ̄)ノ
9卵の名無しさん:2008/09/29(月) 20:08:52 ID:uQpF1fYMO
おらおら、夜も働け働け
(┰_┰)
10卵の名無しさん:2008/10/02(木) 18:48:48 ID:F/bwq/lyO
もう開設決まりですか?
11卵の名無しさん:2008/10/03(金) 21:45:22 ID:71WoXD2sO
ここからの紹介ならば、二次救急病院での患者の受け入れは確約されているとか?まじで患者には朗報じゃな。広島市議会GJ!
12卵の名無しさん:2008/10/05(日) 09:56:11 ID:XF59N+KeO
この二次とは輪番の病院のこと?それともその他も含む?
13卵の名無しさん:2008/10/08(水) 00:43:58 ID:TirFD92X0
広島市で初めての夜間急病センターを広島市医師会が開設します。
ttp://www.city.hiroshima.med.or.jp/hma/yakan-qq/panel.html
14卵の名無しさん:2008/10/10(金) 23:34:32 ID:P7OWHQtxO
後方支援病院ってなんだ?広島記念病院、広島市民病院など、よくわからんが乙!
15卵の名無しさん:2008/10/15(水) 21:39:50 ID:iIccNyK8O
夜はどんな患者が来るのかな?wktk
舟○病院に聞いてみよう。
16卵の名無しさん:2008/10/19(日) 16:27:54 ID:s3b2lo6dO
設立は順調に進んでいますか?
17卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:24:43 ID:aRWzqRCUO
ナースの募集もぼつぼつかな。たしか10月から募集?
18卵の名無しさん:2008/11/03(月) 13:16:55 ID:6SD2HlL6O
出務は強制ではないらしい。よかった、安心した。
19卵の名無しさん:2008/11/10(月) 20:06:47 ID:bk5CAcjPO
さあ仕事、仕事( ̄▽ ̄)ノ″
20卵の名無しさん:2008/11/15(土) 12:26:43 ID:3a9qDqIpO
広島市北部の公設民営方式
夜間急病センター暗礁
って今日の中国新聞に書いてある。千田町は大丈夫ですよね?
21卵の名無しさん:2008/11/15(土) 12:42:42 ID:X0TfstjL0
一晩100万円、訴訟は医師会持ち、なら希望者殺到じゃないかな。
そのために、夜間料金100倍。
22卵の名無しさん:2008/11/16(日) 20:08:59 ID:BAF7fb1uO
看護師(正・准)募集
準夜帯専門の救急内科外来です。
勤務地/千田町夜間急病センター
[資格 ]内科経験者優遇
23卵の名無しさん:2008/11/19(水) 01:35:27 ID:OGGTvicr0
> 14
後方支援病院?と思ってググってみると、結構ヒットする。
これは、いつから使われてる言葉なんだ?
「後方支援」ていうのは戦闘のサポートをするのであって、戦闘に直接参加しないはずだが。
24卵の名無しさん:2008/11/23(日) 14:35:28 ID:5gwlFEOIO
千田町にそんな建物着工してるか?ガーデンガーデンの近くのはずだよな?
25卵の名無しさん:2008/11/29(土) 20:28:08 ID:RvTLm7znO
診療開始はインフルエンザシーズンに間に合うの?
26卵の名無しさん:2008/12/06(土) 02:21:31 ID:qdjNLR4/0
どうせ大学からのバイトで回すんだろ?
27卵の名無しさん:2008/12/06(土) 08:30:53 ID:x18TOT1HO
まず開業医がやるんじゃない?
でも、結局,,,↑になる悪寒(;¬_¬)
28卵の名無しさん:2008/12/13(土) 01:18:11 ID:m39fjfcLO
だろうな。
29卵の名無しさん:2008/12/20(土) 18:09:40 ID:hokEVmxNO
出務医師への日程表は配られたの?
30卵の名無しさん:2008/12/27(土) 10:17:43 ID:6joC1iaoO
がんばれ!
31卵の名無しさん:2008/12/31(水) 14:21:35 ID:VMWXrn3/0
今日から当直3連泊
32卵の名無しさん:2008/12/31(水) 17:29:13 ID:b9KpjvjsO
↑乙
33卵の名無しさん:2009/01/07(水) 06:22:41 ID:gk9ZdisFO
お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。
34卵の名無しさん:2009/01/07(水) 06:25:02 ID:y50sdJHI0
『平成経済20年史』(紺谷典子、幻冬舎新書)
http://d.hatena.ne.jp/Shalie/20081221/1229840505

P.343・・・年金をはじめとして社会保障費は、高齢化の進展に伴い毎年7000億円
程度の「自然増」がある。小泉政権は発足直後、社会保障費の自然増を5年間で1兆1000億円
削減すると決めた。平成14年以降、毎年2200億円削減し、毎年5000億円程度の増加に
とどめるのかと関係者は思った。
ところが違ったのである。「毎年2200億円」のはずっだったのに、「毎年2200億円を追加」
して減らしているのである。
つまり、初年度は2200億円、2年目は4400億円という具合で、平成18年には、1年で
1兆1000億円削減された。
5年間で1兆1000億円削減のはずが(それでも十分ひどいが)、実際には、5年間で3兆3000億円
を削減したのである。・・・

→これってマジすか?紺谷先生!サブプライム真っ青の詐欺じゃないですか?
マスコミはなぜ報道しないのですか?

もう財務省の財政再建至上主義は国民を犠牲にした上で国を滅ぼしますね。
35卵の名無しさん:2009/01/07(水) 10:05:36 ID:B8cTYHAy0
急患は尾鍋外科に任せていけばいいのに
36卵の名無しさん:2009/01/11(日) 21:10:54 ID:QdLys5+LO
受け入れ困難な患者は、どこに送る?ナマポ、認知症、アル中、精神病、クレーマー、ホームレス、その他。
37卵の名無しさん:2009/01/17(土) 21:57:17 ID:4XgTrYM6O
>>36
しみん
38卵の名無しさん:2009/01/24(土) 19:19:07 ID:JIzwVXv+0
age
39卵の名無しさん:2009/02/01(日) 19:48:34 ID:l+/dUm/uO
理想通りになるといいね。
40卵の名無しさん:2009/02/08(日) 09:38:25 ID:B8msFyyEO
広島市民o(^o^)o
41卵の名無しさん:2009/02/16(月) 20:23:09 ID:rsiYtTADO
今日は休診?
42卵の名無しさん:2009/02/26(木) 10:48:33 ID:EPm1mD2EO
3月だろ、開院。
43卵の名無しさん:2009/03/07(土) 07:51:29 ID:MDFUVRYIO
3月になった、まだか?
44卵の名無しさん:2009/03/15(日) 23:19:24 ID:Fi/GrByAO
いくら酒飲んでも薬飲んでも寝れない。受診してもいーっすか?
45卵の名無しさん:2009/03/17(火) 00:18:36 ID:29TnSLb70
>>44
30分ぐらいジョギングしてみたら?
46卵の名無しさん:2009/03/19(木) 00:29:33 ID:cNxIbF9D0
上手く機能して 市民とかの救急が少しは負担が減ってくれるかね
47卵の名無しさん:2009/03/19(木) 21:45:28 ID:HWeg25WNO
市民の負担は減るが、その他の後方支援病院は負担アップ?
48卵の名無しさん:2009/03/22(日) 00:22:52 ID:+doz1iMu0
age
49卵の名無しさん:2009/03/23(月) 15:18:48 ID:cDANckIe0
今日からだねぇ
50卵の名無しさん:2009/03/24(火) 17:52:22 ID:UJV+dpxU0
それで、患者はたくさん来たの?
51卵の名無しさん:2009/03/24(火) 20:29:04 ID:n/6UF//7O
昨日は少なかったらしい。これからでしょ!
52卵の名無しさん:2009/03/25(水) 00:45:24 ID:mzI3NioQ0
さて、二日目の昨日はどうだったんだろね

もっと宣伝しないと、患者は行かないだろうけど
53卵の名無しさん:2009/03/26(木) 00:39:12 ID:rin05yVT0
行ってみた。テレビが大きくて見やすい。
っつーか夜は場所わかりにくいよ!徒歩じゃもん。寒かった!
54ほし:2009/03/26(木) 14:30:50 ID:PUnnVVRA0
行ってみて、客はどうでした? 多かったですか?
55卵の名無しさん:2009/03/26(木) 17:33:38 ID:aMYldvDw0
テレビでは18人ぐらいって言ってた
56卵の名無しさん:2009/03/28(土) 15:04:18 ID:7bIZFeS10
眼科は教授自ら診察してるね。
57卵の名無しさん:2009/03/28(土) 15:56:05 ID:/EzZINISO
さらに眼科名誉教授も出務すれば、完璧っす。
58卵の名無しさん:2009/03/29(日) 00:56:13 ID:SNDRYG2g0
センターのHPが無くなってるんだけど・・・。
もう潰れたの?

場所の確認できなくなった
当てにするなってこと?
59卵の名無しさん:2009/03/29(日) 05:18:53 ID:2GDL1Vwh0
当番いきたくないな。
こんなことやるんなら市が10万払って開業医に自院でやらせればいい。
7〜11時なら受付1万ナース2万払ったら喜んでやりそう。
60卵の名無しさん:2009/03/29(日) 16:04:43 ID:UUrfwN7T0
>>59
志、低いねぇ
最初から医師なんかにならなきゃよかったのに
61卵の名無しさん:2009/03/30(月) 00:53:24 ID:EsFAlX6R0
患者、増えたかな
市民とかは少し負担が減ったんだろうか
62ほし:2009/03/30(月) 10:00:11 ID:7sljX/4+0
>センターのHPが無くなってる
広島市医師会HPそのものにアクセスできないようですから、一時的障害でしょう。

>開業医に自院でやらせればいい。
>受付1万ナース2万払ったら喜んでやりそう。
うちなら、こんなに延長して働かせたら暴動になりそうです。
うちの場合はセンターに出向く方式のほうがいいです。
63卵の名無しさん:2009/03/30(月) 21:54:10 ID:7WdStFty0
今日の中国新聞
 
なんか協力する開業医が四月から減るとかなんとか書いてなかった?(´ヘ`;)
64卵の名無しさん:2009/04/02(木) 00:13:05 ID:Pk7JLKoI0
患者さん、増えてるのかな
65卵の名無しさん:2009/04/02(木) 23:13:23 ID:Bey7ELOFO
>>63
それは二次救急の輪番
66卵の名無しさん:2009/04/03(金) 00:23:12 ID:9fYsnCg80
>>65
でも、そう言うのが減れば、市民とかの救急に行こうとする人が増えるわけでしょ?
関係ないわけじゃないと思うが
67卵の名無しさん:2009/04/03(金) 01:10:59 ID:6Sup4rbF0
夜間救急受診の軽症患者は全額私費にしてほしい。
68卵の名無しさん:2009/04/03(金) 19:15:30 ID:wDnzYk0Y0
処方は1日分しか出さない、ということだが
もっと処方しろ!
といってトラブルにならないのか?

事務がうまく説得してくれるのか?
それとも 医師に聞いてみましょう とか言って
診察室でグダグタするハメになるのか?
運営規定はどうなのでしょうか。
69卵の名無しさん:2009/04/07(火) 21:20:39 ID:gV19U/RK0
age
70卵の名無しさん:2009/04/08(水) 00:53:28 ID:nbMmKgBV0
市からの補助金は年間4000万以上とのこと
19〜23時だけなら、それだけ補助金もらえれば民間病院でやるとこ
あっただろうに。
71卵の名無しさん:2009/04/08(水) 20:40:15 ID:3rE41rcj0
それで、患者さんは増えてるのか?
72卵の名無しさん:2009/04/08(水) 21:12:48 ID:HNLSOU660
またサイトが落ちてるじゃん
73卵の名無しさん:2009/04/10(金) 12:35:37 ID:s4/i1R0L0
眼下は機能してきてるみたいだけど
内科は今一つみたいだね
74卵の名無しさん:2009/04/13(月) 00:33:16 ID:Llwz5Iey0
夜にサイトが落ちてること多いよね

夜間のセンターなんだから
夜に確認したいと思うのが普通だと思うけど

その夜に確認できないんじゃ意味ないじゃん
75卵の名無しさん:2009/04/19(日) 17:10:22 ID:gjFqK0z4O
センターから夜、患者紹介された病院の人いる?
76卵の名無しさん:2009/04/28(火) 21:52:27 ID:AurWLrPtO
ないけど、そのうちあるんじゃない。
77卵の名無しさん:2009/04/29(水) 00:11:06 ID:Nqt00Qfo0
救急は どれぐらい負担が減ったんだろか
78卵の名無しさん:2009/05/03(日) 09:51:39 ID:YsrtqjQ5O
土曜日も一日分しか薬もらえないの?次の日は日曜日じゃけ、どこにも受診できんのじゃが。
79卵の名無しさん:2009/05/04(月) 23:48:26 ID:tlDJNYgO0
当番医が新聞に載ってるはずだけど
80卵の名無しさん:2009/05/06(水) 19:00:45 ID:y24OL7dKO
高熱出て、まじやばいっす。行っちゃっていいっすか?
81卵の名無しさん:2009/05/15(金) 19:58:21 ID:ZkLGxIlMO
終了
82卵の名無しさん:2009/05/20(水) 18:38:45 ID:cyCJx0Fz0
やはりまだ浸透してないのかね

宣伝不足?

広島もモラルが低くなったってことじゃない?
自分さえよけりゃ、風邪程度でも救急で見て貰おうとか
救急車呼んでも悪いと思わないとか

税金なんて、保険みたいなもじゃん
何か重大なことが起こったときに助けてもらう
その時のための保険

でも、全然重大でもなんでもない
明日でも普通に病院に行けば問題ないのに
救急を使ってさ

小児ならまだ分かるけど
大の大人が、ここで元を取らないと損みたいな感じで
救急を使うなんて言語道断で酷いね

自分が重篤かどうかの判断も出来ない「お子ちゃま大人」が増えすぎだよ
83卵の名無しさん:2009/05/28(木) 00:05:12 ID:ymIPKyQe0
クリニックに行ったら、センターの宣伝の紙が貼ってあったけど…。

読む人、少なそうだよね。
84卵の名無しさん:2009/06/06(土) 00:28:09 ID:N6EDQQ/m0
age
85卵の名無しさん:2009/06/11(木) 22:12:15 ID:b/hV8BgrO
86卵の名無しさん:2009/06/26(金) 23:48:17 ID:KkXn4EjW0
最近 テレビに出てこないね

もっと宣伝してもいいと思うけど
テレビ局も協力してもいいんじゃない?
87卵の名無しさん:2009/07/11(土) 16:21:52 ID:wV0w9Nsf0
広島市北部夜間急患センターも始まりそうだな
安佐医師会館でやるのか あそこはわかりにくくて患者はあまり来ないよ
88卵の名無しさん:2009/07/26(日) 15:26:35 ID:gy4teIoA0
皆さん
後期高齢者医療制度を作った、広島を代表する世襲議員の岸田文雄君の応援、
よろしくお願いいたします。

http://blogs.yahoo.co.jp/b_z_fun_seiji_3/19150825.html
89卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:11:06 ID:r1gq2P9LO
医師はみな民主党を応援します。詐欺師の辞眠党には1票たりとも入れません。日本をアメリカに売った小泉を決して許すな。
90卵の名無しさん:2009/07/31(金) 15:49:47 ID:vpC3SwjIO
政権交代だ〜
みなさん、力を合わせて投票に行きましょう。
時に自民の末端議員が医療の味方ですというふりをして近づいてきますが、
絶対騙されるな。
完全無視しろ。
91卵の名無しさん:2009/07/31(金) 15:58:35 ID:vpC3SwjIO
92卵の名無しさん:2009/07/31(金) 16:09:12 ID:vpC3SwjIO
93卵の名無しさん:2009/07/31(金) 16:47:02 ID:vpC3SwjIO
94卵の名無しさん:2009/07/31(金) 18:30:21 ID:vpC3SwjIO
95卵の名無しさん:2009/07/31(金) 20:08:24 ID:vpC3SwjIO
96卵の名無しさん:2009/08/12(水) 08:40:03 ID:9gvDrrl+0
小泉医療改革の一つがジェネリック医薬品の普及ですが、、
97卵の名無しさん:2009/08/18(火) 14:47:28 ID:qPCqe6DS0
眼科の先生にお世話になったよ
とはいえその先生の病院で前もお世話になってたんだが
98卵の名無しさん:2009/08/18(火) 15:01:31 ID:zfi9YjEc0
歯科医に「歯医者さん」と呼んでもなんともないが
眼科医に「目医者さん」と呼ぶと機嫌悪いね
どうしてだろう
99卵の名無しさん:2009/08/26(水) 20:56:23 ID:pyFm6kf70
んーなんでだろ。。。
眼>>歯の自覚が強いのかな
100卵の名無しさん:2009/08/28(金) 09:18:20 ID:eSxG+fqr0
千田町夜間急病センターで新型インフルをどれくらい診た?
101卵の名無しさん:2009/08/28(金) 10:38:41 ID:13lrP5Nb0
俺が行った時相談する人がいたな。
おそらく家族のことだろうが・。・それが八月上旬
102卵の名無しさん:2009/09/03(木) 10:26:07 ID:2nSSGbGh0
後期高齢者医療制度を強行採決した、広島を代表する世襲議員の岸田文雄君
当選しちゃったよ。

ダメダメだな、広島って。
103卵の名無しさん:2009/09/03(木) 10:32:28 ID:/bWHhFKo0
日本人の平均像ともいわれる広島県民も世襲には手厳しいス。
104卵の名無しさん:2009/09/05(土) 20:43:45 ID:fWLlwdsh0
AKB48が広島(9月22日・火)で握手会を開催!!

場所:マリーナホップ 駐車場内特設会場
http://www.kingrecords.co.jp/akb48/akushukai2.html
105卵の名無しさん:2009/09/20(日) 11:31:38 ID:x4Hqs8RA0
タヒね
106卵の名無しさん:2009/09/26(土) 02:35:59 ID:ztcqv0HAO
広島市南区仁保南1丁目●付近の皆様はお気をつけください
猫殺し放火爆弾魔の松原潤(34)が生息しています
107卵の名無しさん
殺せ