アメリカ金融破綻の医療に及ぼす影響について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
アメリカの金融破綻が同国の医療、さらには日本の医療に及ぼす影響に関して考察するスレです。

個人的には

金融破綻→保険破綻→保険がないと成り立たない自由診療医療崩壊

となると思いますが。
2お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/21(日) 09:44:34 ID:QZ7IWOZ10
>>1
保険がないと成り立たない自由診療医療
が現在日本のどこに存在しているのか、と小一時間問い詰めたい。
3卵の名無しさん:2008/09/21(日) 09:52:47 ID:30vXHVqT0
>>2
いや、だからこれはアメリカの話ですね。
同国の、って書いてあるでしょ
4お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/21(日) 09:57:13 ID:QZ7IWOZ10
んな米帝の話なぞどうでもいい。シラネ
5卵の名無しさん:2008/09/21(日) 10:07:35 ID:A4hIlWCw0
保険には公的資金投入で潰さないから無問題では?
6卵の名無しさん:2008/09/21(日) 10:19:25 ID:30vXHVqT0
あれは単なる時間稼ぎでしょ。
結局保険部門を売り払わないと借金返せないと思う
それにAIGだけでなく他の保険会社も結構なダメージ食らってると思うから
アメリカの医療終了のお知らせはそう遠くなく来るんじゃない?
7卵の名無しさん:2008/09/21(日) 11:36:53 ID:bWJm81OcO
アリコの商品買った医者たちはどうなる?
8卵の名無しさん:2008/09/21(日) 11:41:17 ID:lczzue8H0
>>7
アリコは沈み行く泥舟だが、まだ積荷は残っている
乗客は積荷をうまく運び出してから退却するのがポイントだが、
すでに船員が乗客の積荷をかすめて救命ボートに乗り込みはじめている
船内では「この船が沈みませんから安心してください」とアナウンスが
鳴り続けてる
9卵の名無しさん:2008/09/21(日) 12:56:56 ID:2kSEaVBY0
10卵の名無しさん:2008/09/21(日) 22:35:32 ID:J3TbIgY90
アメリカの医療が破綻したとする。
で、失業した医者が現れたとする。
ここまでは可能性としてゼロではないが、その失業した医者が日本に
出稼ぎに来ることだけは100%ないと断言できる。
大局的には日本の医療にはほとんど影響しないと思うよ。
ただし
・日本の医者がアメリカ留学しにくくなる
・日本も不景気になって、医師不足解消の財源が減る。未集金が増える
・ドル安が進み、アメリカ製の医療機器を値切りやすくなる
くらいの影響はあるかもしれない。
11卵の名無しさん:2008/09/22(月) 00:21:10 ID:HHW+I50I0
おまいらは想像力が足らんナー

そもそも、医療崩壊の一因ともなってる医療費のシーリングも経済財政諮問会議の発案だろ?
財務省も厚生労働省も、その上位意志決定機関である内閣府に逆らえない。
それでもって、経済財政諮問会議は文字通り経済人の集まりで、以前は大手生保会社社長が議長を務めたりして、金融界に完全に牛耳られてる。

アメリカのサブプライムローン問題は、証券化という作業を経て、単なる住宅ローンの問題から金融業界全体に拡散した。
金融取引全体への信用収縮が起きてるのが現在の段階だ。

住宅ローンを扱う住宅公社のみならず、証券会社の破綻を引き起こし、次いで金融機関の間の取引を保障していた保険会社にも
破綻に至らしめるほどの損害を引き起こした。(結局、アメリカ政府に救済されたが)

アメリカは不良債権処理の機関を創設するとしたが、これは踏み込み不足で少なくとも満点の回答では無い。
これからも信用収縮は続き、今月中に米2位のモルガン・スタンレーが救済合併もしくは破綻し、今年中にシティ銀行にも動きがあるだろう。
つまり、まだ混乱は始まったばかりで、調整期はこれから数年続くだろう。

このアメリカからの余波が日本の金融界を揺さぶると、日銀も金融界も流動性を供給するために
ジャブジャブと資金投入を余儀なくされる。
その出所は国庫だから、余剰に必要になる分、どこかを削減しなければならない。

後はわかるよな…?
12卵の名無しさん:2008/09/22(月) 00:21:32 ID:R2Bz7zTI0
>>6
9兆円の巨額でも「つなぎ融資」だからね・・・・
時間の問題でしょう。債券の時価評価額、保有株式の評価損、
保険解約とか次々と起こるだろうから。

>>10
日本も不景気になって、医師不足解消の財源が減る。未集金が増える

コレいやだなぁ・・・・今でも事務が大変らしいのに・・・
13卵の名無しさん:2008/09/22(月) 00:25:15 ID:N4nGA9AP0
>その出所は国庫だから、余剰に必要になる分、どこかを削減しなければならない。

新設医大の廃止。
14卵の名無しさん:2008/09/22(月) 00:33:08 ID:zAqemB/50
終わり、終わり、この国の経済が終わる...はぁ、スッキリした。
首都圏の途中になっている大規模駅前開発も破綻するだろ...。
不動産価格暴落、時価会計で見た企業会計も赤字。作れば作るほど赤字の
国が持つわけない。
15卵の名無しさん:2008/09/22(月) 00:34:07 ID:zAqemB/50
一億玉砕とか、もう一度政府が言えばいいのに...(笑)。
16卵の名無しさん:2008/09/22(月) 00:35:45 ID:wYplYaJS0
移民が出たり入ったり掴みきれない国で
どうやって皆保険ができますか
個人的に加入するしかないじゃん自己責任で
17卵の名無しさん:2008/09/22(月) 00:37:03 ID:wYplYaJS0
日本もそのうち外人が増えて皆保険できるかどうか
18卵の名無しさん:2008/09/22(月) 01:11:07 ID:zAqemB/50
日本経済に来年はない。
東証も、年末年始の休業を止めないと、日本売りを止められないよ。
19卵の名無しさん:2008/09/22(月) 06:07:12 ID:0K+52D5x0
エビデンス至上主義とかああいうアメリカ発祥の流行は廃れるだろうな
高度医療の際限ない発展にも歯止めがかかるかもしれん。
20卵の名無しさん:2008/09/22(月) 08:39:56 ID:zkg2Unk/0
>>19
愚かやの〜
エビデンス至上主義がアメリカ発祥の流行?
はあ?
あんた、オカルト信仰者?中世に生きてる人?
これくらいのことでアメリカが傾くわけないだろ。




21卵の名無しさん:2008/09/22(月) 08:42:02 ID:0Wtr0rSn0
結局、イスラム圏の勝利だったりして...。
日本の自衛隊の燃料補給も、産油国から買ってあげているわけだし、儲けさせてるじゃない。
22卵の名無しさん:2008/09/22(月) 08:53:57 ID:8z5kpVnx0
>>21
元々、アメリカはイスラム諸国に勝てないよ。
何しろ、アメリカにもイスラム教徒が何百万人もいるんだから。
23卵の名無しさん:2008/09/22(月) 10:04:41 ID:zkg2Unk/0
>>22
イスラム諸国内にもクリスチャンが何百万人もいるわけだが・・・
同じ論調で行けば、イスラム諸国もクリスチャンに勝てないてことですね?
個人的な感情としてアメリカを嫌うのは理解できるが、
だからと言って、今回の金融ショックによりアメリカがこのまま衰退していくなどという論を張るのはあまりに幼稚すぎるわけで、
合理性の欠如ってやつだ。
科学・技術の領域において、アメリカのレベルの高さは圧倒的に他の国々を凌駕しているという現実をしっかりと見たほうがいい。
いずれはアメリカの力も衰えて行くとしても、少なくとも今後50年間は今の超大国としてのアメリカのポジションは安泰だろう。
24卵の名無しさん:2008/09/22(月) 10:08:41 ID:8FNH8rO00
>>23
たった50年だって。古代エジプトは数千年、英国だって数百年の安定した世界一のポジションを
持っていたのにねぇ。
25 :2008/09/22(月) 11:32:12 ID:ksI94Lwe0
今年度のGDPは下がることが予想されるけれども、次回改定で下がった分
診療報酬カットされるんじゃないか。患者は増えるから総額は変わらんと
いう理屈で。
アメさんの処理は10年以上続くだろう。日本は換金できない国債をさらに
押し付けられ、増税するしかなくなるんじゃないか。
イスラムも原油値下がり、株価下落の影響は大きい。そもそも原油はあと数十年
分しかない。イスラムバブルもすぐでなくともいつかは弾ける。
26卵の名無しさん:2008/09/22(月) 11:52:48 ID:8pFbPRrsO
ふうん
27卵の名無しさん:2008/09/22(月) 12:08:08 ID:hoHSN/fk0
まあそもそも衣食住に困るようになったら医療どころではないわけでね
格差が拡大していく過程では医者は金持ちの下僕になるだろうし
極限までいくと暴力革命が起きて?に埋められるだろう ヤレヤレ
28卵の名無しさん:2008/09/22(月) 12:21:50 ID:V7DXzD0f0
>>25
来年度は介護報酬を上げるらしいが...
29卵の名無しさん:2008/09/22(月) 15:21:42 ID:zkg2Unk/0
>>24
少なくとも50年って言ってるわけで・・・
人の文章はきちんと嫁。
30卵の名無しさん:2008/09/22(月) 16:56:23 ID:z5atMIKI0
医療保険や年金を民間だけに依存すると会社が破綻したとき大変だな
やはり国が関与すべきだろう
31卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:08:35 ID:wYplYaJS0
高齢者と貧乏人だけ最低限の公的保険制度のあるアメリカ
32卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:14:08 ID:gedfGydf0
テキサスに住む11才の身体障害児の母親に対しHMOは、酸素療法、看護婦のケア、人工呼吸器付属品、
言語療法および失禁ケア用品にかかる費用は、未払い請求分を含め今後これ以上負担出来ないと告げた。
そのケースマネージャーはその理由として「あなたの息子さんは費用がかかりすぎる」といったという。
そのマネージャーは更に、「お子さんをウイスコンシンの施設に入れたらどうですか。御主人は航空会社に
お勤めのようですから、お子さんに会いたくなったら、飛行機で行けるでしょう」とも両親に言ったという。
もちろん、施設入所に要する費用をHMOが負担する気はなかった。
(Letter to the California Nurses Association, in response to "Patient Watch" advertisements placed in
1996 in a number of national and local newspapers; name of writer available upon request to CNA.)
33卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:15:03 ID:gedfGydf0
アトランタのある母親が午前3時にHMOに電話をかけ、生後6ヶ月の息子が40度の熱を出し、
ぐったりしていると告げた。ホットラインの看護婦は、近くにいくつも他の病院があるのに、
42マイルも離れたHMO指定病院に子どもを連れてくるよう母親に指示した。
その乳児が指定病院に到着した時には、心停止状態で 、髄膜炎菌血症(死亡率の高い急性
疾患)による上下肢の重度の障害も起こっていた。乳児は両手と両足を切断する羽目になった。
裁判になり、HMOが敗訴した。
(Rabin, Roni, "In Case of Emergency, " Long Island Newsday, Feb. 11, 1996.)
34卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:16:36 ID:gedfGydf0
膝に重度のけがをした15才の少女が両親に連れられてPPO(HMOより拘束度の低い中間型の
managed care組織、「割引診療契約組織」)の整形外科医のところにやってきた。その医師は、
この種の外傷の場合、従来のメスによる手術と最新のレーザー療法があるが 、後者の方が効果的
であろうと告げた。しかし保険者側は費用のかかるレーザー療法の費用を支払わようとしなかった。
その保険会社のクレーム担当責任者がのべた言葉:「当社は契約上、”キャデラック”治療を提供
する義務はありません。普通の治療で充分でしょう。」
(Tomczak, Garrett, "Ignorance isn't bliss on HMOs," Minneapolis Star Tribune, Mar. 23, 1996.)
35卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:18:25 ID:gedfGydf0
オクラホマの脳神経科医は頭痛を訴える患者にCT検査をおこない、脳に異常を見出した。
その医師は患者に更にMR脳動脈造影を受けることを勧めた。この検査を受けるには一日
の入院が必要であった。患者のHMOはその費用の支払いを拒否した。それがあくまで
検査目的であるというのが拒否の理由であった。その医師は患者への手紙で次のように
述べた。「あなたの場合、MR脳動脈造影はやはり医学的に必要であります。」そのことを
知ったHMOの医療部長はその医師にあてた書簡の中で次のように警告した。「私どもの
会員に対するあなたの手紙は甚だ刺激的であります。HMOとその会員との間に不協和音
を生むようなこの種の行為を続けられますとHMOと貴殿との関係に支障が生じることに
なりかねないことをご承知下さい」
(Trafford, Abigail, "For Some Doctors Today, Mum's the Word," Washington Post Health,
Mar. 12, 1996.)
36卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:18:38 ID:wYplYaJS0
日本でも全て保険でカバーできないし
救急医療も危ない
それからアメリカの良い医療の面もあげてほしい
37卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:19:06 ID:k/tUn5mI0
>>23
数の勝負なら道教の勝ちww
38卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:20:16 ID:gedfGydf0
日本も近い将来、このようなアメリカのような状態になるでしょう。 ただし、アメリカ
のように医師の待遇は上がらないでしょうけど。 今の医師の待遇を下げた張本人
は誰なのか? もう一度思い出して来るべき総選挙の投票をしてください。
39卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:26:05 ID:z5atMIKI0
自民党政権が続く・・・診療報酬は下がり続ける

民主党政権になる・・・診療報酬は基本的にマルメになる

さあ!選ぶのはあなたです!!
40卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:31:48 ID:gedfGydf0
マルメでもいい医療はできますよ。 使ってる薬剤を極限までジェネリックにするとか、逆に放漫な医療費が
セーブされていいですよ。 英国やフランスでは医療費は無料、医師の待遇は非常に高い。 国民も医療
従事者もみなハッピー。 医療業界も福祉予算拡充で差し引きで市場拡大で文句でないし、高齢者用の
施設建設で建設業界も文句なし。 福祉分野の雇用創出で就職難の若者も文句なし。 仮に消費税引き
上げになっても国民から文句はなし。 道路予算から福祉予算に予算をシフトさせるだけですよ。
今の政権与党ではそんな抜本改革は不可能です。
41卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:34:54 ID:wYplYaJS0
医療が進化すると、もう際限ないのです
120歳まで治療に治療を重ねて生きるようになったらどうします、って
42卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:42:09 ID:wYplYaJS0
保険診療も結構怪しい
自費負担で満足のいく診断受けたほうがいい場合もある
風邪でもさ 質問だくさんできたり
歯医者なんて自費の領域じゃんね
保険の範囲だと、プラスチック入れられたり 無闇に削られたり
ここに民間保険を入れたらいいんで
43卵の名無しさん:2008/09/22(月) 18:28:40 ID:gedfGydf0
自費で毎月数十万払える人がどれくらいいると思ってる? 日本は一億総貧乏時代突入です。
満足のいく治療なんて受けられるのはほんの一握り。 銀座に自費診療のクリニックで大もうけ
できた時代は遠く10数年まえで終わりですよ。 一億総中流の日本では、逆にマルメで一定
水準の医療をキープして皆保険維持した方が、医療従事者も儲かるんですよ。
若年者人口減少で高齢者ばかり増える日本では営利目的の民間保険、HMOなんてやっても
誰もメリットなんてないんですよ。 アメリカは移民の流入で人口増えているのと事情は違います。
適度に自己負担を増やしつつ、放漫な医療資源を削って、その分を医師やスタッフのマンパワー
に医療資源を回した方がいい医療ができますし、結果的にみんなハッピーになるんですよ。
44卵の名無しさん:2008/09/22(月) 22:18:47 ID:zkg2Unk/0
医療にせよ年金にせよ今、流行の債務保証制度(CDS)にせよ
ある一定の割合を超える保険加入者がその権利を行使するようになると
保険制度は必ず立ち行かなくなり破綻する。
日本の医療保険制度で言えば、加入者の3割を超える人間が権利行使を始めるとアウトだろう。
これは保険制度に内包された運命。
世界中の全ての人間が雇用者側・株主側に立つことが出来ないことと同じ道理。
あるいは、皆が同時に金持ちになれないのと同じ道理。
45卵の名無しさん:2008/09/22(月) 22:26:21 ID:zkg2Unk/0
これからは教育により国民各々が
一定程度以上の医療に関する知識・技術を持てるようにするべきだろう。
一定程度とは、例えば、簡単な皮膚縫合や胃ろうの交換、じょくそうの処置、膀胱バルーンの挿入、
あるいは風邪や四肢の骨折など一般的な病気・外傷についての診断と治療の方法を知っていることなどだ。
薬ももっと薬局で買えるOTC薬品の種類を増やして、医師が下らない病気のためにわざわざ夜中に動因されるのを防ぐべきだ。
要は自分のことは自分で、ということ。
年金も然り。
自分で運用させればよい。

46卵の名無しさん:2008/09/23(火) 07:15:15 ID:rHyHsPzG0
>>44
アメリカ医療は崩壊を免れないだろう。
金融と経済はアメリカの屋台骨。
これがなければ好待遇で釣ってきた人材が蜘蛛の子散らすようにいなくなって
学術分野でも聚落して終了だろう。

舞鶴の喜劇を思い出すw
47卵の名無しさん:2008/09/23(火) 09:33:44 ID:z5HG19Yw0
いやアメリカの経済や医療は崩壊しないでしょう。 
世界の屋台骨で巨大な軍事力をもつ国だからこそ崩壊はしません。
日本が国債を買い続けるのです。 不良債権を買い続けるのです。
米国政府は選挙のたびに大幅減税をし、国民は借金してでもいい治療
、いい消費活動を継続し続けるのですよ。
48卵の名無しさん:2008/09/23(火) 16:09:28 ID:7+LMkh/80
>>47
それはそれで日本の医療に及ぼす影響はでかそうだな。
真っ先に医療費削られて日本の医療は灰燼と化すな
49卵の名無しさん:2008/09/23(火) 16:39:08 ID:AZNqVp5z0
>>47
そんな楽観は出来ない
正直この先どうなるかわからんよ
50卵の名無しさん:2008/09/23(火) 17:05:59 ID:v1FgrgAyO
アメリカ経済を下支えしているのは中国、アラブ、日本、ロシアなどの債権国。その内資源がないのは日本。アメリカ人の贅沢支えて日本の医療がつぶれていく可能性は十分ありえる
51卵の名無しさん:2008/09/23(火) 18:20:10 ID:gIJ0XuB/0
野村と三菱UFJがアメリカ救済に名乗りを上げました。
AIGの負担も日本に回ってくると思うよ。
52卵の名無しさん:2008/09/23(火) 18:53:45 ID:0/WoVS4XO
経済悪くなると戦争するから大丈夫だよ。
53卵の名無しさん:2008/09/23(火) 19:22:39 ID:1q4iEZkpO
じゃ、みのもんたやバナナダイエットや青汁に負けるんだろ。
薬飲んでません!○○が言ってたし、保険料高騰の一因だし、○○が言ってたし!血液検査も正常でしょ!
orz…よそいって
54卵の名無しさん:2008/09/24(水) 09:47:37 ID:ttBZdlwf0
>>52
また経済悪くなるぞ
55卵の名無しさん:2008/09/24(水) 09:54:12 ID:L/lTeCZU0
怖くて、ニュースにもならない...。
56卵の名無しさん:2008/09/24(水) 11:31:34 ID:QprgWbqY0
57卵の名無しさん:2008/09/24(水) 11:31:59 ID:ttBZdlwf0
日本はバブル崩壊から金融再編まで10年かかった

アメリカはサブプライムから金融再編まで一年ちょっと
米政府の動きが迅速なのか、それとも規模が大きすぎてソフトランディングが不能で
ハードランディング状態なのか?

どちらなのだろう?
58卵の名無しさん:2008/09/24(水) 11:43:51 ID:rjqvnLNR0
>>13
私立医大の廃止も。
医学部の定員は2000人くらいで充分。
大増員される法曹よりもエリートになるぞ。
59卵の名無しさん:2008/09/24(水) 11:46:03 ID:rjqvnLNR0
>>39
医師免許を生かして、別の商売をするだろうw
60 :2008/09/24(水) 18:03:53 ID:hNYYwh6Z0
>>58
そもそも次の世代に学費2000-3000万も払える層が残っているのかな。
今までの私立医大は医師の2世が多かったが、これからは医師の収入では
学費を払えず、その内定員割れするんじゃないか。
61卵の名無しさん:2008/09/24(水) 19:40:41 ID:ASufLJiT0
なんでも市場に委ねていれば予定調和でうまくいくとういうアメリカのいう
グローバルスタンダード(実はアメリカだけのスタンダードだが)の終焉。
世界はコンドラチェフの波のごとく揺り戻しがくる。圧倒少数の持てる者と
圧倒多数の持てない者の階級闘争が再び起こる。古い考え方と批判する人も
いようが歴史はくりかえす。少なくともアメリカの時代の終わりの始まり。
しかし悲劇なのはアメリカの替わりになる思想がない。混乱のはじまり。
医療も多分コストの増大の圧力に支えきれず定額制かまたはそれ以上の医療は
自費のオプション選択になる。誰も得をしない。みんな傷つく。
国民は病気にならないようにする健康志向が今より顕著になる。
だがこれが落とし穴となる。健康に気をつけること自体が健康を損なう。
健康とは自分が健康であること自体意識しないことであるからだ。
62卵の名無しさん:2008/09/24(水) 19:44:39 ID:29i+540f0
>>61
「歴史の終わり」って本読んでない?
良いこと書いているよ。
63卵の名無しさん:2008/09/24(水) 20:27:24 ID:mWWooNNg0
フクヤマのいうような歴史の終わりがあるとは到底思わない。何故ならいかなるシステム・
制度であっても運用するのが人間であるということだ。良きシステム・制度も時間を経る
と陳腐化・堕落し時代整合性を失う。これが人類が歴史に学んだ本質である。
考えてもみよ。いまの金融不安は資本主義の根幹である資本の調達・資本の循環の血液たる
資金という概念が一人歩きした果てではなかろうか。キャッシュ自体はただの紙であったり
PC上の数字にすぎない。必ず保証する裏付けがあるからこそ通用する。
需要と供給のバランスで決定されるものだがサブプライムローンという机上の理論が
一人歩きした。IT社会ではデータあるがじっくりと検証する時間がない。
ゲーム化されているので早い者勝ちのいわばギャンブルだ。これがいわゆる
アメリカのいう資本主義のなれの果てである。ソ連が崩壊した時資本主義(民主主義)
は高らかに勝利宣言したはずだろ。だがどうだろう。勝利したとは到底思われない。
イスラムの反抗はいよいよ増大いているし地球温暖化等コントロールを必要とする
事態が急増しているのだ。マルサスやマルクスが墓場から出てこないとはいいきれない
のではなかろうか?
64卵の名無しさん:2008/09/25(木) 19:49:47 ID:ze1rn6b70
日本は比較的ダメージが少ないとはいえ、経営母体の巻き添えになってつぶれる病院も出てくるんじゃね?
65卵の名無しさん:2008/09/26(金) 09:36:33 ID:/YONK5v80
米の民間保険会社の力が弱くなったので公的保険の寿命が延びた
66卵の名無しさん:2008/09/26(金) 10:25:15 ID:t+o6BYuK0
保険制度が崩壊しても自分が健康できちんと働くことが出来てれば無問題。
医療にしろ年金にしろ失業にしろ、保険制度の存在が人間を堕落させる。
俺はむしろ今回の騒動で起こるであろう混乱が楽しみでたまらないよ。
取り付け騒ぎ、就職難、経済的困窮に自暴自棄になる人々・・・


67卵の名無しさん:2008/09/26(金) 18:14:29 ID:ROTl8D9c0
>>66
税収激減→保険点数引き下げ

または公的保険の破綻により患者激減
68卵の名無しさん:2008/09/26(金) 19:53:32 ID:0xiIQU4S0
次々と、米銀行は潰れていきます。

「チーズはどこへ行ったのか?」

そのまま英語版で再出版した方が良いですね。
69卵の名無しさん:2008/09/26(金) 20:37:12 ID:xlW8FtS20
>>68
俺的には「バターはどこへ溶けた?」の方が好きだな
70卵の名無しさん:2008/09/27(土) 03:01:09 ID:aa8jtdi60
>>68-69
結局、どこへ消えちゃったのかな。ゼロサムゲームでも誰かが儲けているはずだけれど。
また、過大な設備投資、過剰雇用に消えたのかねぇ?
71卵の名無しさん:2008/09/27(土) 07:10:59 ID:9+CAVEAoO
>>70
単に信用収縮でしょ。レバレッジで、存在しない金が動いていた。
72 :2008/09/27(土) 07:42:04 ID:5SBxUSM20
>>70
一例として
中国
2005年から2007年の2年でGDPは1兆ドル増加、国際収支も2000億ドル増加した。
http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/stat_01/

アラブ首長国連邦
2004年から2006年の2年でGDPは600億ドル増加、国際収支も250億ドル増加した。
http://www.jetro.go.jp/world/middle_east/ae/stat_01/

超単純に答えるなら、こういうバブっている国にお金が移動した。

73卵の名無しさん:2008/09/27(土) 09:23:56 ID:2snWPyIH0
アメリカの製造業、資本主義のファンダメンタルズそのものがなんだかな〜w

アメリカのものまねでは医療崩壊どころではないわいな〜w
74卵の名無しさん:2008/09/28(日) 09:59:24 ID:RXVr0mHF0
大恐慌時の通りになるとすると、次はマケインで経済がさらに悪化し、その次に
民主党大統領が就任し社会主義まがいの政策を始める。それでも第二次大戦で
壮大な破壊が終わるまで経済は回復しなかったが・・・。

521 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 07:48:05 ID:uS8LG4n2
前回の世界恐慌では、共和党大統領カルビン・クーリッジの元で発生し
ハーバート・フーヴァー時に、にっちもさっちもいかなくなり
民主党大統領ルーズベルトが、戦争でガチャポンして終息した
たぶん、次期大統領は民主党オバマだろな
しかし、歴史は繰り返すていうか、共和党がバブルを作り、民主党が終息させる
一般庶民は、最悪を想定して最善を尽くすしかないよな
所詮は蟻の抵抗だから、大きな嵐が来れば簡単に吹っ飛ばされてしまうのだけど・・・
75卵の名無しさん:2008/09/28(日) 10:45:23 ID:i6JGJk6N0
大恐慌の嵐が吹き荒れていた第二次世界大戦の直前の米国庶民の生活を読んだことある。


米国民の1/3以上が栄養失調。
失業者は2400万人以上(当時の米国の人口は2億人弱)。

ところが、第二次世界大戦が始まると失業者は60万人にまで激減。
メキシコからも、女性労働力も活用しないと農業や工業をはじめとする産業がまわらないほどの活況を呈した。

またドイツは第一次世界大戦後、多くが米国資本下に置かれたため、大恐慌の影響が直撃。

ちなみに日本は世界一早く、大恐慌の影響から逃れたそうな。
76卵の名無しさん:2008/09/28(日) 14:13:06 ID:RXVr0mHF0
>>75
今日の状況と全く同じじゃねぇか
77卵の名無しさん:2008/09/28(日) 14:41:14 ID:9S0XI1Kp0
いやあ、栄養失調じゃなくてメタボw
78卵の名無しさん:2008/09/28(日) 19:02:03 ID:oi9BNa6M0
竹中がlaissez-faire政策の功罪を知らないはずはなかったのだけれどねぇ。知っていてやった
確信犯だろうなぁ。
小泉も逃げた...その点をよーく考えるべきだ。日本が無政府状態になってはいけない、米政府も
日本をどう統治するか、とりあえずは民間銀行に資金を出させたが、たぶん不良債権になって、
日本の大手金融機関は、生半可なダメージでは済まないだろう。
79卵の名無しさん:2008/09/28(日) 21:30:48 ID:9S0XI1Kp0
アメリカが死ぬ前に日本が死ぬのは自明の理w

資本主義的世界の覇者はすでに中国w

金融テロで煽ったところでもはやどうにもならんw
80卵の名無しさん:2008/09/28(日) 21:48:05 ID:oi9BNa6M0
明日は、The deep-black Mondayかも知れないね。
底なしの負債を日本の金融機関が買ってしまったもんだから...。
81卵の名無しさん:2008/09/28(日) 21:49:19 ID:oi9BNa6M0
簡単に言えば信用取引で、不動産関係のウリのポジションを取ればいい、
対するは現物の日本の銀行なんだから、売るに売れないだろうに。
82 :2008/09/28(日) 22:32:06 ID:+g1ys1SE0
目下の興味は日経が8000円を割るかどうか。8000円割ったら買ってもいいな。
83卵の名無しさん:2008/09/29(月) 20:04:59 ID:l5bPtMio0

サブプライムローンは、当初数年がローン返済が軽くて、その後急激に支払いが上がる。

日本に例えれば、世田谷区の70uの新築マンションの返済額が最初5年は月7万、それからは月30万にハネあがる。

でも、アメリカはかつて地価が下がった事が無いから、
『大丈夫、今7000万の物件は5年後9000万ですよ』
『ローン返済しても、2000万手元に転がり込むんです。利用しない手は無いでしょう?』
と、次々に不動産を転がしてスパイラル的に不動産価値が上昇した。

しかし、買い手が付かないほど高額になると、
買い手不在 → ローン破綻 → 在庫増 → 価格低下 → 不良債権増 → ローン融資厳格化 → 買い手不在 → …
の、負のスパイラルに。

この場合、数年後のローン金利急上昇による住宅差し押さえが、そもそもの発端だから、金融機関に公的資金を注入しても対症療法でしかない。
根治療法として、借り手のローン金利凍結まで踏み込まないと、不良債権は増えるばかり。

でも、税金による公費投入以外にも、アメリカは契約社会だから、
『契約が守られないとするならば、信用できるものなど何も無い』
と、契約変更の前例を作る事に抵抗があるんだよね。

だから、もう数年は続くよ。混乱期は。
邦銀も、MUFGだけじゃなく、郵貯も政府もみんな毟り取られると思うよ。
ダメリカ様に。


84卵の名無しさん:2008/09/30(火) 06:27:44 ID:eqdh7P700
29日のNY株式市場 ダウ、777ドル68セント安と史上最大の下げ幅を記録し取引終了

29日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価は、アメリカ下院で「金融安定化法案」が否決されたことから、
先週末の終値より大幅に値を下げた。
ダウ平均株価は、777ドル68セント安い、1万0,365ドル45セントで取引を終え、史上最大の下げ幅を記録している。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00141492.html
85卵の名無しさん:2008/09/30(火) 12:59:07 ID:cB7NA2zF0
今日仕込んどけば明日はリバる
86卵の名無しさん:2008/09/30(火) 13:12:06 ID:QNIfY3BG0
そうでつね
87卵の名無しさん:2008/09/30(火) 13:13:50 ID:0OKa1LzK0
とかいって、底抜けしちゃったりしないよね?
88卵の名無しさん:2008/09/30(火) 15:51:07 ID:WkhoXOi10

金融資産のプロポーション見直しが必要なのはわかるんだけど
どこも危なそうでどうしてよいうんだかさっぱりわからず、
幸か不幸かそれなりに多忙な臨床業務に逃避している間に状況は
更に悪くなっていくスパイラル状態。最近は気になっちゃって
本業遂行にも精神的な支障を生じつつある有様。小金持ちはつらい。
89鶏の名無しさん:2008/09/30(火) 18:56:15 ID:tKvQvSK+0
博打に手を出しスッテンテンですか?
レバレッジと言えば聞こえは良いが、単に「無担保借金」でしょ?
法人でこれをやるなんてまったく「鉄火場資本主義」
90卵の名無しさん:2008/09/30(火) 19:40:25 ID:U4CxEzCV0

金融機関救済法案否決は、米下院議員どもの政治パフォーマンスです。

今週中には、修正協議で可決されるでしょう。

合意するように見せかけて株価を維持している間に自分と自分の支援者は株を売り抜けて、
暴落した後、修正協議で可決前に底値で仕入れ、値上がり益を頂く。

世界中を混乱させてでも、相場操縦して自分の利益を貫く。
個人主義ここに極まれり、ですな。
91卵の名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:20 ID:Hic9kbvy0
俺は基本的に外国の国債オンリー。
オーストラリアやカナダ、フランス、ドイツなどの国債を現地通貨建てで持ってる。
アメリカ国債はドルの先行きに不安感があったので去年の年末にさっさと売っぱらった。
円高で含み損ではあるが、昨今の信用不安とは無縁なので安心感はある。
あと半年くらいしたら、EEMやTOKなどのETFを毎月20万円くらいのペースで買い始めようかと思ってる。
9290:2008/09/30(火) 20:42:02 ID:U4CxEzCV0


予想通り。


米株価指数先物が急上昇、30日の米株反発を示唆
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200809300157.html
93卵の名無しさん:2008/10/01(水) 20:07:36 ID:hfFLMgJd0
昨日本当に株買ったよ。
過去3年の利益は本業(歯科w)よりも投機の方が多い。
もう馬鹿らしくなってきたよ。
94卵の名無しさん:2008/10/02(木) 00:40:59 ID:7ecSq3mc0
株式投資ごときより低い本業ならやめてしまいなさい。



95卵の名無しさん:2008/10/04(土) 20:34:18 ID:zpm/ZqMW0
トヨタ:半年で期間従業員2割削減、新規採用を凍結…米国販売の落ち込みが深刻化

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222990250/
96卵の名無しさん:2008/10/07(火) 06:02:26 ID:HnydpAP00
ダウ、一万割ったね・・・
こりゃ医療界にも影響が出てきそうだ。
97卵の名無しさん:2008/10/07(火) 06:03:22 ID:HnydpAP00
http://finance.yahoo.com/q?s=^DJI&d=1b
世界恐慌だぞ。最早。
Dow ー7.04% ーNasdaq 8.12%
日経平均も明日は確実に一万円われだ。

本田理論?医師大増員?そんなことすれば猛烈に診療報酬を大幅に下げざるを
得ない。高度経済成長期ならともかく何を馬鹿げきったことを言ってのだろうか。

共産理論をこれ以上はこびらせて日本医療を完全崩壊させるのはやめて欲しい。
歯科医療の二の舞は間違いない。
98卵の名無しさん:2008/10/07(火) 06:14:24 ID:xihoSZO/0
医師の生産性は公務員並に低いことを自覚しましょう
99卵の名無しさん:2008/10/07(火) 06:15:54 ID:xihoSZO/0
トヨタと比較すること自体おかしい
100卵の名無しさん:2008/10/07(火) 11:13:41 ID:ESgO0G4cO
不況入りは不可避か。
医者も本格的なリストラが近いな。
101卵の名無しさん:2008/10/07(火) 13:48:41 ID:0KKpK1Wb0
不況でも
 命の値段
  プライスレス
102卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:08:08 ID:Jj/5+WQA0
来年の1月の日本の人口は0.75億人と中国政府は試算している。
103卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:09:42 ID:Jj/5+WQA0
日銀が何と言おうと、

「大恐慌、1920年以上の経済システムの大崩壊」

に過ぎない。
104卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:11:15 ID:Jj/5+WQA0
麻生が自民政権をそのまま総選挙せずに続けるのなら、彼が、大恐慌時の首相という
ことになる。安倍、福田が逃げた理由を彼は告げられていない。
105卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:26:21 ID:5Rc8NuAKO
>>104
癌を切らずに放置したツケですねわかります
106卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:54:57 ID:waPn8jbD0
>>104
>安倍、福田が逃げた理由を彼は告げられていない

こんな話を知ってる?

>7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」
>渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm

福田首相は辞任の直前まで続投する気だった。辞任を決めたのは、金融庁が渡辺案の報告書をまとめ上げ、提出する直前だった。
もし、福田首相が9月1日に辞任しなければ、9月14日に破綻したリーマンブラザースの救済に日本の1兆ドルの外貨準備金が使われていたかも知れない。

周囲との調整を得意とする福田では、金融庁と渡辺喜美の暴走を止められない。仮に止められたとしても、首脳会議でブッシュから直接持ち込まれたらノーと突っぱねられない。
そう思った福田は、全国民から卑怯者として非難される事を承知の上で、日本を守るためにまさに体を張って辞任した。

幹事長の麻生には全てを話し、内閣総理大臣を禅譲した。麻生首相は、外圧に対抗するために財務・金融を兼務した大臣に同じくタカ派の中川昭一を据えた。
G7で会合を開けば、『金融機関に直接融資する基金を国際的に作ろう』と持ち掛けられる。それは実質的にダメージのない日本国民の貯金を、海外金融機関の負債穴埋めに放出しろ、という事でもある。

だから、麻生首相は解散を匂わせて、のらりくらりと時間を稼いでいる。この週末、ワシントンで行われるG7財務相・中央銀行総裁会議では、必ず日本は資金提供を要請されるだろう。
中川昭一財務・金融担当大臣の挙動に、全ては懸かっている。


…全ては、漏れの妄想だけどな。
107卵の名無しさん:2008/10/08(水) 11:41:08 ID:wp7yatUv0
自民がそこまで賢いとは思えないけれど、人気のある首相の下で総選挙しないと、負けると
思っただけじゃないの? 柳の下にどじょうが2匹いると思っただけで...。
108卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:03:14 ID:GA92uGMR0
いきなり、1ドル90円台...終わったなぁ。
109卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:11:28 ID:hqTU1B3N0
今日は900円以上下げた。
これだけ下げたのは最近では記憶にないな。
サーキットブレーカー発動しなくていいのか?
110卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:14:27 ID:0tGMj01I0
今日一日で含み損マイナス300万・・・涙
111卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:17:45 ID:QGlttIHg0
>>109-110
そんな心配より、本業の心配をした方が...住民が医療にかける金なんか無くなるぞ
112卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:25:05 ID:0U/PfTkW0
113卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:54:15 ID:ltSYfcXf0
本来ならG7開いて対策しなければならないが
米は危機の震源地、英仏独も恐慌状態なら日本に金出せと言いかねない
114卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:57:38 ID:hQzU1R4X0

損切る根性がないというか切迫感が希薄で何となく持ち越してた
わずかな日本株だったが−100がいい節目となって先月切り捨てた。
なんとなく釈然としない気持ちが残っていたが本日、もしあのまま
持ち越していたら−600だったということで少しすっきりしたダメな僕。
115卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:01:35 ID:hQzU1R4X0

これからは一体どうやって持ってればいいというのか?
ほかのスレで医師会の年金1.5%も捨てがたいとか言ってしもたけど
どこの基金もこのたびは運用でとんでもないことになってるのだろう
と思えばもはやお勧めできない。タンス預金が結局一番目減りしない?
116卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:05:03 ID:hQzU1R4X0

つか、そもそも円で持ってても大丈夫なんか?
ドルも湯路も不安定なんだろうけどつぶれる順番考えれば
円が一番リスキー?でももうしばらくは円高でいくんだろうし
一体いつ湯路買い込めばいいん?ここまでくるとなんかもう・・・
外来やってても例のどーにでもなーれ!のAAがちらちらする。
117卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:06:12 ID:hQzU1R4X0

まあとりあえず今日は早く帰宅して秋刀魚で冷やおろし飲むことにする。
118卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:08:29 ID:hQzU1R4X0

好きな酒飲めるだけでも幸せやないか。
オマエらも今日は早く帰ってウチでのんびりしとけ。
119卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:10:27 ID:y/7plqmG0
>>115
医師会年金も破綻するんじゃないの? それか、保険料がすごく高くなるか。
120卵の名無しさん:2008/10/08(水) 21:07:45 ID:5gygzVWt0
ゴールドやユーロの箪笥預金が最強。
安値でどんどん拾うぞ。
変化はチャンス
121卵の名無しさん:2008/10/08(水) 21:31:29 ID:gwfmSvBe0
ロジウム買い始めるか
122卵の名無しさん:2008/10/09(木) 11:24:43 ID:5MG+Z4tD0
ドルやユーロが下がるので円が高くなっているのだろう
でも円が暴落するときにはあっという間に紙くずになりそうだ

その前に企業倒産や失業者が増えそうだ、12月に大恐慌入りかな
資格切れ保険証がまた激増か?
123卵の名無しさん:2008/10/09(木) 11:33:22 ID:dmEvc1KTO
ペイオフ対策完了しました
124卵の名無しさん:2008/10/09(木) 11:56:38 ID:dmEvc1KTO
6つの地銀に1Kずつ定期
悠長に1K
メガに1K
メインは普通から当座に変更して回避(^O^)
外貨預金はとっくに撤収
125卵の名無しさん:2008/10/09(木) 12:42:01 ID:XlQVRreC0
日本は2、3年、アメリカ、ユーロは10年間不況だろう。

今後のアメリカはロシア並。
126卵の名無しさん:2008/10/09(木) 13:46:11 ID:Vhy4wHfB0
>124
>メインは普通から当座に変更して回避(^O^)

決済型、無利子の間違いだろう。
127卵の名無しさん:2008/10/09(木) 13:46:57 ID:Vhy4wHfB0
>124
>メインは普通から当座に変更して回避(^O^)

決済型、無利子の間違いだろう。
128卵の名無しさん:2008/10/09(木) 13:52:52 ID:Vhy4wHfB0
>124
>6つの地銀に1Kずつ定期

 8千万円も良く貯まったね。開業して20年になるけど、自宅の借金もあるから、その半分もない。

地銀は、県単位で1行になるから、東京じゃないと無理。

地銀で、株価が1000円以上が、無難。近隣4-6県の銀行口座を
持っているよりも、その方が重要。株価は、侮れない。

 信金とか、信用組合は、1個と数えること。

ドイツは、アイルランドと同じく定期・普通口座は全額保護になった。
EU としては、260万円まで。
129卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:19:24 ID:FECWCswVO
>>128

どんだけ放漫経営しとんじゃ

つか新規開業阻止委員会?
130卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:37:21 ID:Vhy4wHfB0
>129
>どんだけ放漫経営しとんじゃ

月々のテナント代やら、改装費積み立て金、診断機器の積立金を別とすると、勤務医時代より
もきつい筈。最近も、後輩の○科医が自殺した。三年ぶりだ。

同級生の医師は、50人程いる。開業医も少なくない。平均的な借金額は
一億5千万円。元利合計で3億円返す。定期預金があっても、借金を勘案すると現金がない事が多い。
私立の医学部に子供が通っていても、キャッシュフロ−で払っているだけ。

土地とか、建物の含み益が、机上の空論で一億円位になるが、実際には時価は、RC の建物を壊す
六〇〇万円も用立てたら、破産の部類にはいる。時価評価の決算というかバランスシートを
出さなくて良い程楽というのではなくて、銀行に提出する為の作文に過ぎない。

銀行も、決算書を毎年書かないと、借入金を全額支払うように要求するようになった。決算書で
赤字になると、利子の支払いをしていても、借金を二回支払いが遅れたことと同じ事になる。
証券化されて、 RC 行きになる時代ももうすぐだ。貸し剥がしではなくて、追いはぎ行為だ。
131卵の名無しさん:2008/10/09(木) 22:30:45 ID:cKWmW2RTO
銀行から十年間の融資を受けたら、きちんと返済してるのに途中で全額返済しなければならない理由は何故?
132卵の名無しさん:2008/10/10(金) 08:44:08 ID:VTCjkbXm0
どこかの国が血迷って、核兵器を使わなければいいのだが。
133卵の名無しさん:2008/10/10(金) 08:45:36 ID:VTCjkbXm0
>>131
貸しはがしだね。地銀は、医療コンサルより、地域の医療経済について把握している。
134卵の名無しさん:2008/10/10(金) 09:15:51 ID:p6UUkZYg0
晴れた日に傘を押しつけ、雨に日に取り上げる

金の余った人に無理矢理貸し付け、お金の必要な人から取り上げる

銀行とのつきあいは最小限にしたいものですね
135卵の名無しさん:2008/10/10(金) 10:25:47 ID:1zns87FI0
大和生命潰れたって

「日本はアメリカ型医療になる!」とか言われてたけど
それも無理っぽいかも
江戸時代レベルになるかモナー
136卵の名無しさん:2008/10/10(金) 10:36:48 ID:LxyCMRZP0
>>134
詩人だねぇ〜。
膨れあがったリスクに気がつかない欧米銀行も、リスクを少しも取ろうとしなくなった日本の地銀も
儲からんだろうに...。
137卵の名無しさん:2008/10/10(金) 10:44:54 ID:LxyCMRZP0
9.11のテロより、この経済テロの方が、合法的かつ効果的、なんじゃないかなぁ。
イスラム諸国の銀行は影響ないでしょ。
138卵の名無しさん:2008/10/10(金) 10:45:41 ID:z/NChVxW0
アメリカ経済が破綻したところで
日本医療への影響は蜂に刺された程度にすぎぬ!

・・とりあえずボスミンとO2吸入?
139卵の名無しさん:2008/10/10(金) 11:16:12 ID:is1uc68qO
バタフライ効果で影響受けるでしょう。
社会保証費が削られるだろうな。
今、どの政党がいいこと言っていてもダメだな。
高齢者で食ってた病院は………
株で資産を減らしちゃったな。
逃げ切れないかな。
借金ないだけマシと思うか。
140卵の名無しさん:2008/10/10(金) 11:16:32 ID:pjTYt4/g0
アメリカ、欧州は10年立ち直れないし、今までの贅沢三昧のツケをきちっと払えば良い。
とことん不況だぞ。
中国も、土地バブルになった時点で、来月あたり頓死。

日本も、何とかファンドや、節操無くアメリカの各種債権買いまくった地銀は、首つりなされ。
これからまだまだ、地獄の釜は開いたばかりだ。
病院、医院も最近華々しく設備投資したとこは、倒産だろう。
仕方ないことさ。医療レベルも終戦直後にタイムスリップ。

銀行とは日頃付き合わないことだ、と無借金貧乏勤務医の独白。
年末、勤め先、資金繰りつかなくて倒産かもしれんが。
141卵の名無しさん:2008/10/10(金) 12:05:20 ID:GQxWOe0J0
日経8000円割りそうだが・・・
企業系列の病院は経営危機に陥るかもな
142卵の名無しさん:2008/10/10(金) 13:33:47 ID:kqHAcWvZ0
毎日、毎日、俺の資産が500万ずつ減っていく
誰か助けてくれ
143卵の名無しさん:2008/10/10(金) 13:52:47 ID:mTfdUBrGO
禿ソフバンに在日村上ファンド
前までは、GHQ電通で、ハマコーと同じ事抜かす自民党右派議員が、日本はアメリカの植民地なんて抜かす自民党右翼森政権が、小泉に売国ヤらせてたし
自民党与党なんて乾財閥一族と蜜月だから今は、中国にも売国する。
創価もアメリカや中国にも内通したカルトだからな。
自公最低な売国国賊政党が半世紀与党ヤってるから
国民がいつまでも搾取奴隷にされ続ける。
厚生労働省の緑十字エイズに産婦人科のC型肝炎蔓延
似非メタボ基準で医師会への利権で患者量産計画の国民平民庶民が命を削られながら植民地搾取。
製薬にも国民は、人体実験牧場家畜扱い。
社会保険庁組織犯罪の年金詐欺泥棒行為。
派遣会社の就職氷河期世代への派遣搾取奴隷制度化。
似非就職支援天下り法人ハローワークの失業保険料金使い込み全国グリーピア問題。
厚生労働省は売国国賊の巣窟。
国土交通省の道路や土木利権や天下り問題。
農林水産省の中国農作物汚染やBSE見過ごす検査体制
メタミドホス毒米は農林水産省の長年の組織犯罪。
厚生労働省
農林水産省
144卵の名無しさん:2008/10/10(金) 14:16:46 ID:TagjHoh20

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて
145106:2008/10/10(金) 19:23:19 ID:1j/gH9hF0

G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000383-reu-bus_all

予想通り、G7財務相・中央銀行総裁会議で日本の資金放出をさせられるのか…
と、思ったが少し違うみたいね。

G7以外の金融の規模の小さい国に、IMFを通じて支援する。

麻生首相の国連常任理事国入りへの布石だろうか?

こういうカネの使い方ならアリだな。
146卵の名無しさん:2008/10/10(金) 20:09:22 ID:u6j/A4IQ0
>>145
IMFが米国経済に介入した...それだけでも米金融当局の無力さを示すものだね。
IMFは恐慌時の処理失敗の教訓から生まれた気管だと思うがねぇ。
147卵の名無しさん:2008/10/10(金) 20:14:35 ID:u6j/A4IQ0
>>145
UNSCの常任理事国になりたければ、国連公用語に日本語を入れるべきだよ。
それ以外の譲歩はない。
148卵の名無しさん:2008/10/10(金) 21:16:44 ID:znbiv2VW0
■ローカルルールスレへのお誘い■

拝啓。

日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。
医者板住人の皆様、お元気でいらっしゃいますか。

このたび、医者板にローカルルールを設置することにいたしました。
ローカルルールの草案は現在4つありますが、
現在、有力とされるものは4案めでございます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/103
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/125-127

賛否いろいろございますが、
一部の一存で決めるわけにいかないのは当然のことでございます。

そこで、ひろく住人の皆様の意見を拝聴したく思い、
お誘いの連絡をさせていただきました。

●病院・医者板 ローカルルール議論 第3病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/

興味のある方は是非とも上記ローカルルール議論スレにお越し下さいませ。
スレ汚し失礼いたしました。

敬具。
149卵の名無しさん:2008/10/10(金) 22:17:06 ID:D0u8wYNKO
おまいらいくらになったら株買ったらいいか教えろや。
150卵の名無しさん:2008/10/10(金) 23:43:28 ID:dUOB6Pt90
それよりベア型ファンドに投資しようぜ
151卵の名無しさん:2008/10/11(土) 00:24:49 ID:dSa2swcx0
今回の騒ぎでアイスランドは国家が破綻の瀬戸際で
なんとロシアから数十億ドルを融資してもらうって話になってるが、
俺的には90年代のロシア・東欧から若い女が大挙して日本にやって来たように
アイスランドのブロンドの女どもが大量に日本にやって来るのを期待してます。
アイスランド以外にもバルト3国やハンガリー辺りも相当にヤバいらしいんで楽しみですな〜
152卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:08:56 ID:w4e0p5vD0
>>106>>145に関して
今北用のまとめ

Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由で破綻国家の緊急救済措置を提案を出したの?
A.国際経済を安定化させ、高騰した円高を元にもどすためです。貿易大国である日本にとってこれは最重要課題です。
Q.でも、外貨準備資金は国民の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。お金は一時的にIMFに預けられますが、このお金はIMFが保証人となって責任を持って取り立てを行い、将来必ず戻ってきます。
 それに、外貨準備資金といっても、IMFに提供されるのは過去に日本が米国から買い取った使い道のないドルです。日本は痛くありません。

Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。すでにペナルティをひとつもらっている韓国は今回のIMF支援対象から除外されています。
 また、日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結び、救済手段を強制的に断ち切りました。
Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。それどころかリスクを背負わずに堅実な見返り(利息)を求め、ついでに 国際外交の場面でイニシアティブを発揮することになります。
 しかも、いまのところ期が熟すのを待って、かなり出し渋っているようです。

Q.でも、いくらなんでも日本だけでは、金銭上の負担が大きすぎるんじゃない?
A.麻生首相は、G7議長国として中国や中東諸国にもIMF共同出資を呼びかけていくつもりのようです。
Q.でも、アメリカの尻拭いまで日本が果たすのは筋違いでしょ?
A.中川財務・金融相は、記者からの質問に対してこう答えました。

 「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」

Q.ちなみに民主党はどんな景気対策案を持っているの?
A.小沢一郎いわく韓国に直接融資したいようです。日本経済よりも韓国経済が重要なようです。
Q.民主党はなぜ国民の血税で韓国を助けるの?
A.韓国を助けたい議員がたくさん集まっているからです。
Q.日本国内の経済はどうするつもりなの?
A.日本の外貨準備資金(血税)を半分くらいに減らして景気回復に充てようと考えているようです。(破綻した韓国経済と同じやり方)。
153卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:09:29 ID:w4e0p5vD0
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
A1.あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。

Q2.いくら貸さないといけないの?
A.2.IMFの支援があれば最大で100億ドル、IMFの支援が無ければその20%の20億ドルです。
  ちなみに前回貸したADB経由の100億ドルのうち63億ドル(2007年12月末)が 未返済です。

Q3.そんなに貸すんですか!?
A3.額の問題ではありません。また、このお金は韓国が好き勝手に使って良いお金ではなく、韓国にいる日本企業を救済するためのお金です。

Q4.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
A4.ASEANと日中韓の13ヶ国で、通貨危機の未然防止・対処策であるチェンマイ・イニシアチブと呼ばれるルールが締結されました。
  そのルールに基づき、韓国で通貨危機が発生した場合はお金を貸すことになります。

Q5.チェンマイ・イニシアチブって何?
A5.韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒http://toanews.info/   ここにチェンマイ・イニシアチブについて書いてあるので読んでみてください。

最新情報は財務省のHPで見られます。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ・イニシアティブの現状図
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/CMI_1907.pdf
154卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:10:43 ID:w4e0p5vD0
【金融】IMF緊急融資枠構想:G7で提案へ・約20兆円規模〜新興・中小国向け…日中などの外貨準備活用 [08/10/10]
| 
| 51 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:07:57 ID:ybEJLbqK
| これって円建で借金した国が最近の円高でヤバイ事になってるから
| IMFから金を借りさせて日本からの借金を返さすって事だろ。
| 多重債務者におまとめローン紹介して自分のとこの借金は回収する
| 手口と同じ。なかなか日本もエゲツない事するね。
| 
| 
| 53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:14:25 ID:BOtOLrUm
| >>51
| 中川=白川コンビ最強だよね。
| とにかく、今回の事態の救済に、日本は絶対に絡まさない。
| 欧米が執拗に提案した「債務、債券買い取り機構」拒否、「サブプラ基金設立」拒否、「協調利下げ」拒否w
|  
| 途上国救済用の政府借款も断るべきと、ハッキリしている。
| まずは、何が何でもIMFとだけ言い続けてる。
|  
| 「IMF」と言っただけで、韓国もアイスランドも、慌てて逃げていくから、これ以上の手口はないと思われwww
| 
| 
| 68 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/10/10(金) 11:24:54 ID:X+x8mpx5
| なんというか、すごい手口だよね、これ。
| 『他のところ(IMF)から借りて俺のところの借金をかえせ』
| その他のところも実は自分のとこから資金だしてて、なおかつ信用性や
| 透明性はより上だから怪しげな客は借りられない。
| まともな客は一時的に資金繰りがよくなって立て直すチャンスができるうえに
| 自分のところの借金は確実に回収出来てるので、自分のとこの資金繰りに使える。
| 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223590910/51-68
155卵の名無しさん:2008/10/11(土) 17:32:17 ID:UvwjWuSK0
米政府の曖昧な回答は、日本の中小企業に破産してくださいと言うことですよ。

米政府も自国の金融機関を守るだけ。日本? そんな準州もあったかな...程度でしょ。
156卵の名無しさん:2008/10/12(日) 07:49:54 ID:MQnLzDys0
アメリカは当事者能力を失っている政権末期状態。
現財務長官、前任者も投資銀行出身の病欠如患者。
おろおろするばかりで、小出しに追加措置出すだけが精一杯。
周囲に急かされ、とりあえずドル札すりまくるしか頭の中にはない。
もっともっと悪くなる。誰がやっても一緒だが。
サブプライム、債券だけでなく、アメリカの不動産価格全体が崩落し、他経済も
死の悪循環を呈してきた。

1ドル80円、ダウ6000ドル、日経7000円、ユーロ100円。
は来週には実現。原油も下がって60ドル。めでたし。
日本の銀行、地銀が変な債権買ってる所は破たんするが、
アメリカ、欧州よりはよほど強い。
日本に世界中の生き残った金が集まるから、来年は良くなるかも。
ただし、トヨタ、キャノン、日本を牛耳ってきた
輸出一辺倒企業は奈落の底、ざまァみろ。
倒産も相次ぐからわかんないけど。
いずれにしろ、借金の多い新規開業組、無謀な投資をした病院は倒産だろう。

産油国イスラム、ロシアが今後の世界覇権のカギを握る。
ユーロ圏、イギリスはアメリカと心中だろう。
中国は、不動産バブルが強烈に破裂中、ここも沈む。

アメリカの世界艦隊、シーレーンなんて、維持できなくなるぞ。
157卵の名無しさん:2008/10/12(日) 08:03:35 ID:1pOcWmZw0
今回のアメリカバブルの崩壊はアメリカ政府が意図的に招いた人災ですなw

あはははw
158卵の名無しさん:2008/10/12(日) 09:13:07 ID:daTD6rqV0
>>156
ロシアもイスラム圏もエネルギー輸出で稼いでいるから、実体経済が落ちると、需要が減って
例えば、ドバイの高層建築もどこまで売れるか、分からないよ。あれもバブルかもね。
159卵の名無しさん:2008/10/12(日) 11:27:04 ID:I/7edszM0
資格切れ保険証が増えるのかな?
160卵の名無しさん:2008/10/12(日) 11:28:44 ID:tZiw8JfE0
>>158
ロシアは一旦、株取引が停止になりましたね。
後、原油が70$を割ってくると採掘コストの問題からシベリア油田からの採掘では
ほとんど利益になりません。最大の失敗はソ連解体時にバクー油田を手放したところと言われています。

邪推ですが、今回のグルジア問題の時は異様な値上がりは起こりませんでした。
恐らく反ロシアの方々の思惑が入っているのではないでしょうか??
161卵の名無しさん:2008/10/12(日) 11:33:30 ID:tZiw8JfE0
>>156
コモディティからも資金は確実に引いてきています。
最近のコモディティ価格は調べていますか??

巨大な資金の行方と言うけど、CDSみたいな仮想の金がどんどん収縮していっている
だけであり、>>160でも触れたようにアラブ・ロシアが世界の覇権を握る事なんて
無いでしょう。

今回は普通に世界大恐慌なだけでは。。
復活の鍵は中国にあるのではないかと思っています。
162卵の名無しさん:2008/10/12(日) 12:50:15 ID:lLHWpjF+0
ロシア株30年のリアルタイムチャート
http://stooq.com/q/?s=rts&c=30y&t=c&a=ln&b=0

【エネルギー】ロシアエナジー:ロシアの原油生産減少を確認
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221641274/
163卵の名無しさん:2008/10/12(日) 13:01:58 ID:1pOcWmZw0
日本経済は大丈夫、日本の銀行は大丈夫、バブル崩壊を乗り越えたんだからっていってもね、w

中国特需でたまたま救われたと、8月には貿易収支が赤字化してるし、今回は世界中が不況なんだけど、ハチが刺した程度で済むのかね、と、w
164卵の名無しさん:2008/10/12(日) 13:13:58 ID:lLHWpjF+0
>アメリカの世界艦隊、シーレーンなんて、維持できなくなるぞ。

ペルシア湾から出るタンカーの2/3は中国、日本など東アジア向け。
「永遠の帝国」なんてない事を見越して昔から日本やインドに海軍力増強を要求してきた。
「防衛費を削減して年金にまわせ」と地元の新聞に投書してる爺ちゃんがいるが、よく勉強して欲しいものだ。
165卵の名無しさん:2008/10/12(日) 13:18:35 ID:KTZkI7Nr0
アメ公ざまあwwww
アメ公は人種差別主義者が多いから罰があたったんでね?
166卵の名無しさん:2008/10/12(日) 14:02:57 ID:MQnLzDys0
ロシア原油採算割れですか。知りませんでした。
それならばアメリカもアラスカ、カナダ油田採掘は無理になりますね。

アメリカの当てにしていた切り札はこれでまた減りますね。

日本は、シベリアの原油を鉄道、パイプライン使って高リスクだけど
北朝、韓国フザンまで引っ張る計画難しいけど、やるべきでしょう。
輸送コスト、シーレーン防衛コストの点で格段に有利です。

ユーロ圏まで陸送も可ですもんね。

バランスの取れた外交って大事ですね。
国内産業空洞化のアメリカ、今回10年は低迷しますよ。
先様とのご縁も、経済、軍事が先細りならこの先ねえ。。
167卵の名無しさん:2008/10/12(日) 16:19:46 ID:BXpb2AXvO

サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬に辿り付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。
168卵の名無しさん:2008/10/12(日) 16:30:46 ID:lLHWpjF+0
>赤ん坊を見つけると、両足を持ってまっ二つに引き裂いて

実家の近所に満州から命からがら逃げ帰ってきた人がいるけど、ソ連兵が日本人の赤子に同じことをやったのを目撃している。
169卵の名無しさん:2008/10/12(日) 16:40:20 ID:1pOcWmZw0
そゆことは日時、場所、他の証人に関する詳細も含めて丁寧に記録しておくべきなんだよなw
170卵の名無しさん:2008/10/13(月) 01:35:36 ID:S3uWtz8D0
戦争ってのは狂気の沙汰。
日本もアメリカも中国もロシア、イスラエルも、目くそ鼻くそ。

さてさて、連休明けの株はどうなる事やら。

引っ張るだけ引っ張った贅沢三昧、バブル、宴のあとの悲哀のアメリカ、
今度はほんときついよ。
国家単位、財務省、FRBがらみでの共犯、国家犯罪だったからね。

リスク分散、新たな金融システム構築なんぞ嘘八百、
アメリカの金融商品なんてもう紙くず、債権は
タダ同然、ジャンクで市場に出回っちまう。

アメリカの住宅ローン、焦げ付いて手放せば借り手の借金チャラになる、という
独特の徳政令システム。
住宅の30%はこれでタダ同然のくず。
膨大な不良資産であり、まだ誰も実態がつかめてないから疑心暗鬼。

今後これがはっきりするまでが2年3年、処理が終わるのは10年、
そのころは世界の貧乏国だよ。こんな国にトヨタはレクサス輸出するとはなw

竹中、子ネズミら、アメリカ工作員として実によくやった!
171卵の名無しさん:2008/10/13(月) 12:54:26 ID:BQnCJxNu0
1929年の大恐慌を教訓に規制を導入したはずなのに、ルービン長官のときから規制大幅緩和。
しかも、当時に比べ、金融商品が遥かに複雑になり、不良債権の算出は困難。
大恐慌以上の大恐慌になると思う。景気回復は早くて4年後。
172卵の名無しさん:2008/10/13(月) 14:11:13 ID:S3uWtz8D0
そもそも、今回のバブル破裂の発端は、5,6年前のアメリカのIT不況に
端を発しているとか。当時のFRB議長の爺さん、名前忘れたが
大不況になるよりはと低金利政策を誘導し、共和党政権は大減税をやった。

結果野放図な住宅バブルが始まり、不況を脱したとか。
おりしもシカゴ経済学派の詐欺師香具師がわけのわからん金融商品を口実に、破滅的財政貿易赤字を
目隠しした。
馬鹿弟子、工作員の竹中が政権に食い込み、財政諮問会議の工作員らとそれを日本に導入、
滅茶苦茶に国民の資産を投げ売りさせ、アメリカ投資銀行筋に大儲けさせたことは記憶に新しい。

結局欧州から中国、全世界までをだまし続けることに成功した。
2年程前に当時のスノウ財務長官、その手下の次官をブタ日高義樹が
インタヴューしていたが、今考えると彼らは確信犯的国際的経済犯罪事犯である。
彼らの言い分は、ニューエコノミー、債券化によるリスク分散、という
金融ニューエコロジーによる新産業の確立によりアメリカが超大国である基盤が確立した、というが
これは目くらましの虚業であった。
結果、ニューヨークのサラリーマンの平均年収は10万ドルを超えた。


今、なかなか共和党政権が税金注入ができないのは、すべてが曝け出されると
甘い汁を吸った、政権関係者、投資銀行筋のドロドロがガンガン出るからである。
この辺は日本のバブルと一緒である。

どの国も暗く汚い面を持つが、同盟国何ぞと持ち上げるならば
よくその国情を知る必要がある。
173卵の名無しさん:2008/10/13(月) 14:11:41 ID:7+/DTlW60
日本円求めて外タレが日本でドサまわり
「浪花名物、パチパチパンチ」を食らわせてやれ
174卵の名無しさん:2008/10/24(金) 14:46:05 ID:iqbTLpQ/0
アメリカ金融破綻の医療に及ぼす影響について
・・・特に無し。
(強いて言えば、医者の報酬に変わりはないが、
日本円が世界最強通貨となり、原油・穀物価格も下落するため
日本の医者は世界中でもてまくるだろう。
私の場合、年末年始にハンガリーやアイスランド辺りに行って
ブロンド女性とウハウハする予定ですわ。
今回の円高はブロンド好きにはたまりません)
175卵の名無しさん:2008/10/24(金) 15:23:48 ID:3cCsZpUo0
>>174
医療とは消費活動であることを理解していないな。
176卵の名無しさん:2008/10/24(金) 15:30:09 ID:4iFRi9mSO
日本経済ホントにやばいな。
177卵の名無しさん:2008/10/24(金) 15:34:19 ID:kYs/0bQB0
麻生「とても他人のことを考えるような余裕はありません。」

「皆さん、耐えてください」

選挙公約。 そして私のマニュフェストは「忍耐」のみです
178卵の名無しさん:2008/10/24(金) 17:14:03 ID:M+WSt/lB0
ホテルは安全で安いから利用している、文句あるのか!
お前ら営業妨害だぞ、答えろよ!
179卵の名無しさん:2008/10/24(金) 17:33:04 ID:a4ubTt9T0
円高、ドル安、ユーロ安、ざまあみろ。

市場がやっとまともな評価に目覚めてきただけ。
トヨタ、canonの宴は終わったが、日本人全体にとってはよいことだよ。
180卵の名無しさん:2008/10/24(金) 18:00:58 ID:M+WSt/lB0
円高・・・輸出企業の業績悪化→設備投資減少、雇用悪化→税収減少

株安・・・銀行の含み損拡大→貸し渋り→企業倒産→税収減少

 どう考えても診療報酬アップには不利な条件
181卵の名無しさん:2008/10/24(金) 18:07:27 ID:BUapnlJm0
>>179
国債を発行して、原油を買わなければならなくなるかもなぁ。

日本経済は来年にたどり着けるのか? いつも言っているだろ。
182卵の名無しさん:2008/10/24(金) 18:41:16 ID:a4ubTt9T0
バブルで随分弾けちまっただろうが、産油国やBRICSらの成金マネーの
行き先は、ユーロダメ、アメリカもっとダメ、右往左往したあげく結局日本しか無い。

輸出企業はどんどん衰退するが、内需重視の企業の株は、来年から上がるような気ガス。
183卵の名無しさん:2008/10/24(金) 19:58:23 ID:4iFRi9mSO
今日は、全力で買いました。
184卵の名無しさん:2008/10/24(金) 20:17:04 ID:kRSFdRMV0
まだ少し早いでしょう。
アメリカ、債権処理手間取りますから。
優良債権までジャンクにされる可能性あり。

株もしばらく下がり続け、5000円もありかと。
185卵の名無しさん:2008/10/24(金) 20:23:58 ID:YBBNSthR0
日本人の個人資産がどうこう言っていたけれど、株式、投信で持っていた割合が1/3ぐらいだったら、
半分にはなっているわなぁ。
公的負債と釣り合うと言っていたけれど、それもまた、嘘っぽくなってきたねぇ。
186卵の名無しさん:2008/10/24(金) 20:26:29 ID:YBBNSthR0
不動産も簿価計算か、嘘っぽい路線価で計算しているんだろ?

実勢価格は、かなり低くなっているし、地方じゃ土地価格=0のところも多いだろうに。
187卵の名無しさん:2008/10/24(金) 21:05:58 ID:kRSFdRMV0
深刻なのは、政府が抱えるアメリカ合衆国債。
これまでの含み損、莫大。

表向きは1000億ドルだが、実際は3兆ドル以上との風評もある。
国民には絶対真実は知らせない。

今も日銀、必死でお札を刷りまくってはドルを買っている、
買い支えアメリカをお助け申し上げている。

売ってしまえば日本政府の赤字解消できるのにね。
アメリカ、木端微塵の破産だけど。
188卵の名無しさん:2008/10/25(土) 08:27:07 ID:p4k0QMZ40
アメリカ金融破綻の医療に及ぼす影響について・・・
特に無し。
強いて挙げるならば、円高により、日本人消費者の生活が楽になること。
また、二酸化炭素の排出量が減少して温暖化の進行がじゃっかんペースダウンすること
などかなあ。
基本的には良いことばかり。
悪いことはないね。
189卵の名無しさん:2008/10/25(土) 09:19:33 ID:wF2qBAH70
経団連が大打撃を受けて、庶民の医療にはあまり影響がない。
大歓迎だw
190卵の名無しさん:2008/10/25(土) 09:35:30 ID:TOiNgM470
>188
>189

こんな事を本気で書いたら、診療報酬をもっと下げることができると誤解されるぞ。
これほど下がった株価で、自分の老後の年金がいくらになるか調べてみろ。
ぞっとするぞ。
191卵の名無しさん:2008/10/25(土) 09:59:37 ID:wF2qBAH70
>>190
当然、株安の原因を作った自民党・役人・経団連の連中は海外資産を含めた全財産没収の上、人民裁判で処刑ですよ。
192卵の名無しさん:2008/10/25(土) 10:37:48 ID:WLxQqT5T0
経団連なんて、医療スーパー特区作ろう、医者の給料下げろ、外人移民医師
国験抜きで入れろなんて、ぼけ爺の巣窟だ。

地まで落ちた株の責任は当然経団連の爺にあり、
株主さん、放漫背任ジジイを代表訴訟で訴えましょう。
滅びろ、滅びろ、ざまあみろ。
193卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:11:09 ID:tEeA1yLe0
麻生は、必死だぞ〜。
処理を間違えたら、歴史に名を残す。
194卵の名無しさん:2008/10/25(土) 17:06:56 ID:xooLDojj0
ここまで医療が崩壊した状況でまさか診療報酬源はやらないだろうと思っていたが、
ここまで金融崩壊・経済崩壊が波及してくると税収の減った政府は
自爆覚悟の診療報酬大削減をやらかすような予感もしてきた。
195卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:28:55 ID:hlrG0Sa50
>>194
おっしゃるとおり。
アメリカの金融破綻〜世界経済不安要素増大はきついよ。
世界恐慌も見え隠れする。
円独歩高、株暴落で日本も不況。
診療報酬が上がるはずもなく、
患者さんたちは給与減、リストラ、失業で受診抑制。
ほんま、自爆覚悟の診療報酬大削減をやらかすような予感も。
196卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:43:18 ID:Vy9i/TIP0
勤務だし、診療報酬、あまりピンとこないな。
病院つぶれるなら、それもよし。

開業組は、大変だね。

借金ないし、こっちは気楽だけど。
預貯金、大丈夫かなってくらい。

ひところ金買おうかと思ってたけど、今暴落してる、
何もしなくてよかったよ。

結局、不景気のデフレ再現になりそうだね。

でも輸出、アメリカ依存一辺倒、植民地工業社会は、もう
だめってことだよ。
197卵の名無しさん:2008/10/25(土) 21:02:49 ID:be69NGgv0
>>196
やっとまともな意見が出てきたね。
90年代日本を覆ったデフレの再来ですね。
我ら、半公務員にとては最高に居心地の良い時代の到来ですね。

198卵の名無しさん:2008/10/25(土) 21:11:07 ID:HuerOhmr0
安全管理と集約化合理化能率化が二律背反とはそれなんて資本主義?w

病院逝った方がいいよw

安心と安全ほど高く売れるものはないとあれほど、w
199卵の名無しさん:2008/10/25(土) 21:19:01 ID:CUcnLhyCO

売国奴・福田首相
 日本国内で、倒産寸前のシティバンクの社債販売が開始された。

世界に名前の「通った」企業であるから、日本人は買うであろうという、極めて「日本人を馬鹿にした」商売方法である。
シティバンクの実情を知らない日本の投資家を、明らかにダマスつもりである。

 これは先に訪日したロックフェラーの要請で、ロックフェラー系の銀行がサブプライム問題で倒産寸前になっている事態に対し、
ロックフェラーが日本の福田首相に資金提供を要請し、福田首相が即答で「2兆円」の融資を申し出た結果である。

完全に「王様ロックフェラー」と、家来=日本である。

 後期高齢者医療制度で、日本人の高齢者から国民健康保険を「取り上げ」、わずか3000億円を「節約し」、
ロックフェラーには、その7倍近い2兆円を「差し出す」。

売国奴・福田の正体は明らかである。

 この2兆円の「ミツギ物」の一部は、日本政府が日本国民の税金から金を出し、
引き換えに倒産寸前のシティバンクの株をモラい、他の部分は日本の証券会社にシティバンクの債券を売り出させ、
高齢者の退職金の貯金等でそれを買わせる、という「サギ」である。

 2兆円も「融資」するのであれば、ロックフェラーの倒産寸前の銀行シティバンク、
リーマン・ブラザースの本家であるイスラエルの軍事産業の株=経営権を要求し、
特に北朝鮮に核技術を提供しているイスラエルの核兵器製造企業アイゼンベルグの経営権を要求し、
「今後、北朝鮮の核開発は日本政府が監視します、それが2兆円融資の条件です」。
売国奴・福田は、それ位の要求が出来ないのか?
200卵の名無しさん:2008/10/25(土) 23:25:54 ID:ezGeGFcyO
いつになったら底になる?
201卵の名無しさん:2008/10/25(土) 23:39:05 ID:a/ZshFyq0
>>196
こういう正月野郎がいかにも医者業界だねえ。
勤務医なら安全ってか。ははは
この人はまず間違いなく、2年後コンビニ前のクズ籠から週刊誌を漁ってる。

半端な不況なら医療業界は相対的に浮かぶが、これからの不況は
レベルが違うだろうに。

打たれ弱い分、自殺者が激増するんだろうなあ。医者の業界。
202卵の名無しさん:2008/10/26(日) 07:45:49 ID:It8PniPR0
>>201
ありうるな・・・
医療業界は各業界の中でも特に体力がない。
ぎりぎりで何とかやってるところが大部分だからな。
診療報酬に頼っている限り病院はつぶれまくるだろう。
完全自由診療の病院でもやらない限り今後の生き残りは不可能。
そんで国民の医療へのアクセスは劇的に悪化するだろう
203卵の名無しさん:2008/10/26(日) 07:48:05 ID:Lfz/GD4d0
減ってくれた方がありがたいw

できそこないと関わるのが最もストレスだw
204卵の名無しさん:2008/10/26(日) 08:06:14 ID:SSQK1Sza0
>>196
医療崩壊ブームで,一部を除いて勤務医の業務は改善してきてる。
このまま集約化,労働基準法遵守に流れていってほしい。
診療報酬削減されても,この風潮で給料減額はありえないし。
205卵の名無しさん:2008/10/26(日) 09:33:21 ID:aLUILuYo0
ロシアにはないような、日本の高い医療技術があれば、輸出、流出は可能とは
思うんだが、そんなのあるわけないよな?

ただ、得集会がロシアに病院を建てようとか?とかの噂は聞いたことがある。
206卵の名無しさん:2008/10/26(日) 10:09:41 ID:yp3VLx340
>196

民間人が、どんな事を心配してるのか、わかってないんだな。
外来が忙しくて世間話する暇ないなら、MRと話してみな。
「みんな子供の将来と老後のことで頭がいっぱい」の状態だぞ。
医師の年金だって、国保だけだと、いくらになるか調べてみろ。絶対、焦るぞ。
207卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:22:28 ID:SA4J2BNO0
ふ〜ん、みんな大変なんだね。

そういえば、うちの近所の町工場は一時再開していたが、
またシャッター閉め始めたね。
国保ばっかりか、生保が多くなった。正社員は、病院職員ぐらい。
外来も、ピークよりずいぶん減った。ほっとしたよ。
その代り丁寧に話し聞いてやったら、新患がまただんだん
増えてきたけど、皆貧乏、切羽詰まった年寄りばかり。
入院費貯めてるDQN多いから、事務が必死で取り立てに回ってる。
爺の年金まで、バカ息子がスロットにつぎ込んでる。

コンビニの前で雑誌拾えと言うけど、
近所のセブンはとっくに潰れて閉まったままだよ。

でも、勤務にとっては人が足らないから、藻レ的には患者減ってほしいくらい。
非常勤を血まなこになって探して土日なんとか回してる。ゲル、いいののね。
でも、宮廷大、仕事できない、さばけないおどおど香具師ばっかし。

MRなんかと話す元気あるくらいなら、回診してるよ。
ゾロ80%以上だもん、けちなうちは嫌われてるし。

ずっと贅沢せずに家賃7万、築40年ぼろマンション賃貸
暮らしは気らくだよ。
親父のお古のベンツ20マンkm、まだ元気によく走る。
貯金が2億まじか、全部現金、子供の学費あと1年で終わり。
もうあくせく働くのやめたいな。

同級生はみな開業したるけど、余計なもんにつかっちまうから、
先々心配になるんだよ。田舎で見栄張っても仕方ないよ。
208卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:26:27 ID:w3f740bf0
病人がいても金が無くて病院にかかれない時代になれば医者も当然貧しくなるよ
老人と障害者と貧乏人から医療を取り上げて社会からリストラしていけば医者も余ってくる
209卵の名無しさん:2008/10/26(日) 12:14:07 ID:tBZ5wd0D0
結構現状のやばさに気づいてないのいるのか?
同僚があまりにのんきで呆然としたよ
勤務医だって病院がつぶれりゃ終わりだろ
今よりいい環境で働けるか、本当に見えなくなってきてんのに…

210卵の名無しさん:2008/10/26(日) 12:16:34 ID:2dAHOxwe0
>>201 >>202
ごもっとも。おっしゃるとおり。

>>204
そんなに甘くないよ
211卵の名無しさん:2008/10/26(日) 12:23:25 ID:KYCebdFf0
高度医療などそもそも必要があるのか?w

環境には明らかに悪いw
212卵の名無しさん:2008/10/26(日) 12:24:58 ID:KYCebdFf0
緩和治療とお看取り、リスクを取らない仕事であれば、高給は必要ないw

まったくイランw
213卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:14:48 ID:UsLs3ezcO
小泉、竹中改革がでたらめってわかった。
214卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:52:50 ID:KYCebdFf0
国会で追及するべきなんですよw

このふたりはw
215卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:56:33 ID:zl4OsmCLO
>>172
今じゃなくて、その時にレスしろ!
216卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:11:10 ID:yp3VLx340
>結構現状のやばさに気づいてないのいるのか?
>同僚があまりにのんきで呆然としたよ

外科の連中なんか「老後のことなんか考えてない」だって。
本田宏だけではなかった。
217卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:12:52 ID:KYCebdFf0
昆虫に
 老後のことは
  無関係w
 迷惑だから
  タバコ病めろよw
218卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:39:24 ID:eOInfZ9r0
アルゼンチンは国民の積み立て年金まで政府に使われてるらしいです

日本はアメリカに貢いで最後は一緒に死ぬんでしょうか?
「パパがいないと僕チン一人で生きていけない」みたいに
そうなったら貧乏になってダンボールのおうちに住まないといけなくなるわ
219卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:42:44 ID:KYCebdFf0
ダンボールのおうちとか、子供が好きそうだなw

はははははw
220卵の名無しさん:2008/10/26(日) 20:42:59 ID:sGezA7HP0
>>207
全く正しいね。
正直な感想は「ふ〜ん。みんな、たいへんそうだね」ってとこまで同じ。
俺も資産運用など興味ないんで今回の金融の大騒ぎで何の被害も無い。
医者になって20年。
ずっと勤務医やってきた。
特に贅沢をせず来たな。
強いて言えば、親に少し多めに仕送りするのと、ちょといい日本酒を自宅で飲む程度かな。
いつの間にか、1億5000万円が貯まってた。
地元の地銀の1年定期が大半なんで、光熱費をカバーできる程度しか金利はつかないけどね。
借金がある人はたいへんかもしれんが、今回の金融の騒ぎで影響を受ける勤務医なんていないでしょ。
少なくとも俺の周りにはいないな〜
ちなみに、俺は独身ね。
221卵の名無しさん:2008/10/26(日) 20:51:48 ID:tBZ5wd0D0
地銀は体力持つかね
222220:2008/10/26(日) 21:59:14 ID:sGezA7HP0
どうも御忠告ありがとう。
地銀の中では比較的問題ないとこだとは思いますが、
やっぱりもしもの場合に備えて、複数の銀行に分散しときますわ。

223卵の名無しさん:2008/10/27(月) 01:16:49 ID:w6ZCW2i7O
ブラックマンデーになるか?
224卵の名無しさん:2008/10/27(月) 01:17:25 ID:w6ZCW2i7O
少しもどすかな。
225卵の名無しさん:2008/10/27(月) 07:28:59 ID:oGc6ny830
ブラックチューズデイなんジャマイカw
226卵の名無しさん:2008/10/27(月) 09:49:49 ID:a3lHyRgU0
ブラックエブリデイという感じだな、ブラックイヤーか?
227卵の名無しさん:2008/10/27(月) 12:48:42 ID:OiseSXRe0
毎日下がる日経平均、どこまでやら。

アメリカという、あらゆる消費を飲み込む便利なダストボックスが
ある間は、日本の輸出企業はウハだった。
これからは、新手のブラック.ホールを探すか、作り出すしかない。
それが出来るまでは、今の混乱、カオスは続く。

今後考えられる最悪のシナリオは、公共事業としての戦争。
イラク戦争は、アメリカの公共事業でもあった。最近イラク原油が黒字になったとか。
今はその財源も無い。北朝鮮も核を持ってしまっては、手を出せない。
イスラエルにイランを爆撃させる事を暫く考えていたが、戦術的に無理なようだ。

もう一つあるとするなら、公共事業としての
鳥インフルエンザ爆発流行かもしれない。
アメリカがワクチン、抗ウイルス剤、一番乗りしますた、とか。。
228卵の名無しさん:2008/10/27(月) 13:03:39 ID:oArazKTH0
なんか悲観する奴が多いね。
第二次大戦直後と違って生産設備も輸送手段も爆撃で破壊されたわけじゃないのに
みんなして、何を塞ぎこんでるのかね。
はっきり言って「たかがカネが消えるだけ」だろ。
食い物も住む場所も、着るものも十分にあるんだから、健康な奴は生き残れる。
ただし、病気してる奴とか年寄りなんかは今後は厳しいかもね。
カネとかゴールドとか持っててもそれを奪いに来る奴らが国内外問わず押し寄せてくるしね。
特に通貨安・景気悪化で苦しい韓国からは大量に強盗団がやって来る予感。




229卵の名無しさん:2008/10/27(月) 13:11:22 ID:r+hFHwor0
毒男は結局仕事しか出来ないカタワだな。
230卵の名無しさん:2008/10/27(月) 14:41:57 ID:nW5LNBNV0
>>特に通貨安・景気悪化で苦しい韓国からは大量に強盗団がやって来る予感。

ネオナチが台頭する悪寒。まあ、その方が日本人にとってはよさそうだが。
231卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:03:49 ID:PiizrkNk0
貯蓄から投資へ(笑)
232卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:08:12 ID:wBxgWT3C0
>>228
それが、衣食住すら怪しくなってくるのが、恐慌という奴だよ。もう止めようもない。
233卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:11:04 ID:0weqfmb60
26年ぶりの株価水準になってしまった
もう含み損も5000万超えた
ナンピン買いする意欲もうせた

234卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:16:21 ID:w6ZCW2i7O
金曜にかって今日指し値で売り抜けた。引けで買おうとしたがさすがに度胸なかった。
235卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:26:17 ID:PiizrkNk0
こんな相場は初めてだ
まるで戦時中に売買してるようだ
236卵の名無しさん:2008/10/27(月) 16:39:30 ID:Q4TyAls30
おっそろしーことになってんなあ
医療もこりゃうかうかしてられん
237卵の名無しさん:2008/10/27(月) 16:57:30 ID:Uf6KvGhy0
みなさん、そろそろ買い時ですね。
238卵の名無しさん:2008/10/27(月) 17:11:11 ID:n7K54Rxz0
下がりきったところで落ち着いてもう上昇しないかもしれん

まあ投資はいいんだが勤め先が持たないかも
239卵の名無しさん:2008/10/27(月) 17:19:38 ID:OiseSXRe0
まだまだ外国勢の狼狽売るが続く限り、底うたない。
240卵の名無しさん:2008/10/27(月) 17:57:03 ID:PiizrkNk0
241卵の名無しさん:2008/10/27(月) 17:59:09 ID:Pby7jBFX0
オイルショックの頃は株価下がったのかな?
242卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:23:56 ID:VntRM5OS0
プラザ合意以降急速な円高が進んだとき
「日本は大変でございます」と先帝陛下に説明した経済学者がいたが
先帝陛下は「自国通貨の値段が上がるのがなぜ悪いのだ?」
とおっしゃったそうで。
243卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:42:36 ID:PiizrkNk0
>>238

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて
244卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:09:07 ID:eHSWF3+00
空売り規制が効いたな
さて明日はどうか
245卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:18:42 ID:TzhmdMN40
輸出以外での収益を打ち出せた企業、これまでの
日本型優良企業の殻を抜け出せた企業は、底をうつのは早いだろう。

それを出来ない企業は、外人、外国頼みになるから10年先かもね。
それまで持ちこたえられない企業は消えるのみ。
246卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:57:48 ID:wEm9nByB0
26年前の株価水準?オイルショックの頃かな

バブル崩壊とオイルショックと円高不況が同時に来た感じかな
247卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:04:44 ID:70up/E+10
今続いている日本株売りは、外人系ファンドの
なりふり構わない損切り売り。

信用買いがでかかっただけに、アメリカ、ユーロよりも更に下げてる。
今3合目あたりか、まだまだ続く。
248卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:15:45 ID:OzjCzEAb0
もう、PBRなんて1.0倍を切っているし、買収して売り飛ばしても得なレベルなのに、
まだ下がるのではないかという不安、というか、期待が、下げを呼んでいるんだろうねぇ。
249卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:37:09 ID:AZ1d4S0f0
日本の大手優良企業を買収しようというファンドや産油国は現れないのかな
トヨタやSONYでも手にはいるよ、三菱UFJに1兆円出資してもおもしろい
250卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:55:42 ID:mRIzSlNE0
自由主義市場経済万能! って叫んでいた国が、よく自国の銀行に、公金で資金を臆面もなく
入れるよなぁ。サブプライムローンなんて、破裂するバブルの1つに過ぎなかったんじゃないのかな?
中国の不動産、中東への投資、東欧・北欧の好況、どこが破裂してもおかしくない状況じゃない
のかねぇ。
251卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:53:35 ID:70up/E+10
ファンド筋は、次々解散。
これからアメリカの成金どもが、破産の相談を弁護士と始める頃合い。
産油国も原油60ドル台では、またぞろ赤字国家に転落する運命。
不景気になるから、50未満まで下がるだろう。
スイス、ルクセンブルグ、オランダあたりもアイスランドと同じ運命では。

世界中に、買い手がいない状況ではある。
円そのものは、無難なので相対的に高い。
アメリカ、ユーロ圏の金利下がれば、円はそろそろ高どまるだろうが。

ダメリカともそろそろ距離を置くべきだし、為替介入、ヤメロ、大損するだけ。
今後、トヨタは衰退産業の象徴でしょう。

郵貯にアメリカ銀行救済を画策した竹中平蔵工作員が、また
馬鹿な事を言い出しそうな。。
252卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:11:06 ID:vBYvYd4F0
WWII以前の恐慌の反省として、IMFを作り、復興のために世銀を作ったんじゃなかったっけ?
安全装置を付けても、100年に1回システムが破綻するのであれば、この経済システムに、
また、何か安全装置を付けるんだろうか? マルチ商法と法律改正の関係に似ているがねぇ。
253卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:42:58 ID:ReZ+89R80
ま、最悪でも世界大戦レベルのお話だろ?
世界中でマックス10億人の死亡者ってとこか。
どっこい、それでも人類は50億人は生き残るわけだ。
人間ってゴキブリよりもしぶといね。
金融破綻・実体経済悪化・社会不安など大したこととも思わんね。
宇宙から巨大隕石が落っこちてきて人類全滅とかだったら俺もビビるけどさ。


254卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:49:26 ID:nPOKRYbTO
小泉改革がインチキと判明した!
255卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:52:31 ID:fuKA7KDX0
アメリカが日本のドル買いを歓迎してる、って記事にあったよね
なんて間抜けな…
買ったドルで米国債を買わず現物を買ったらどうかな…
なんて妄想は属領・日本にとってはタブーなんだろうな
256卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:49:37 ID:CN1ee1FK0
>>254
誰のための改革かということだろう
他の奴は改革できなかった、小泉は庶民にとっては悪い改革が出来た
257卵の名無しさん:2008/10/30(木) 10:49:34 ID:Hs+iByx30
小泉、改革でなくて、アメリカの利益を代弁しただけ。

日銀が1万円札を刷りまくりドルを買うのは、勿論合衆国債、それも超短期の市場に
出ないやつ、を買わせていただくのである。
だから、売買は出来ないので、アメリカへの貢ぎ物と考えるとわかりやすい。
表に出ないが数百兆円相当とか。もう随分目減りしてるが。
かつアメリカ財務省の管轄下にある。
258卵の名無しさん:2008/10/30(木) 11:47:24 ID:U3VMveJ+O
どれだけ貢げば赦してもらえるのかな…
259卵の名無しさん:2008/10/30(木) 11:49:58 ID:VLYf5Pai0
>>258
日本国が破産するまで。
いやマジで。
260卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:04:53 ID:zkwoHOui0
アメリカを買い取れば善いだけの話ではないかw

まったく、何考えてんだかww
261卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:14:36 ID:ZN3nKjyw0
>>260

ハワイ奪取作戦・コードネーム「JALパック」


40年ほど前のパーティジョークじゃん。
262卵の名無しさん:2008/10/30(木) 20:29:46 ID:3V+5XDRQ0
今まで、アメリカに唯々諾々とし、トヨタやホンダ輸出企業にのみ目を向けてきた。
国内の健全な産業、それには医療も当然入ってくる、
但し製薬は除くが、を無視するか傷めつけ続けた政治家、官僚、増すゴミの
責任だよ。
公務員の使い込み、腐敗、年金破たんも国内の消費を冷えあがらせた点で
責任大である。
263卵の名無しさん:2008/10/30(木) 20:32:37 ID:oKdK1RxdO
今日は、株もクリもうはうは。
264卵の名無しさん:2008/10/30(木) 23:58:02 ID://2bpeEV0
ちょっと探したらここにも恐ろしい記事が・・。
Icelandic Shoppers Splurge as Currency Woes Reduce Food Imports
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601109&sid=aVFtDRGwcc50&refer=home
食料品に限って言うと、10/13が、商品がアイスランドに入荷する最後の日。
アイスランドにチェーン展開する店は、食料品の在庫は 二週間分しかない、と言う。
野菜の価格は先週に比べ、倍の値段に。 これ、ストックが切れたらおわりだね・・・。

CIA The World Factbook(2007)
External Debt
対外債務
アメリカ 13兆7,731億 USD(99.95%)
イギリス 10兆4,500億 USD(376.82%)
ドイツ  4兆4,890億 USD(159.92%)
フランス 4兆3,960億 USD(211.86%)
日本    1兆4,920億USD(34.93%)

イギリスなんてアメリカ並みの対外債務で潰れそうだし、カナダもGDP総額と同じ対外債務
オーストラリアの対外債務はで約5,000億豪ドル超え。
英がやばいのは前から言われていたが、こんご欧州で極端な右翼政権ができる可能性もあり
戦争のリスクは高まるな
265卵の名無しさん:2008/10/31(金) 03:23:01 ID:SDxHbq4P0
■医療崩壊の現状分析と対策に関する考察

http://kousatsu.umin.jp/

東京大学医科学研究所
先端医療社会コミュニケーションシステム 社会連携研究部門
266卵の名無しさん:2008/10/31(金) 07:09:31 ID:nkySQ6IUO

実際本当に医療や福祉に使われるならしょうがないと思うがな。
福祉目的で3%導入された時どうなったか覚えてるよな?
そう、26億献金くれる経団連様の要求通り税収分ほぼ全て法人税減税された。
5%導入時も同じ事言って導入してまた法人税減税された。

単に法人税減税の為の増税だよこれは

売国奴自民党は日本人に使う金を減らすという改革のメッセージが外国に伝わらないって
言うが、外国に金を撒いてばかりいるのはどうしてなんだろう?

日本人に払いたくないが、北朝鮮、中国、韓国、アフガニスタン、アフリカ、アメリカ、ロシアに金を撒いているのが改革なのか?

本当は売国奴自民党の売国メッセージだろう!
267卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:57:16 ID:Pc8XE74Z0
12月あたりに、バタバタ倒産。修羅場がやってくるのでは。
268卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:28:40 ID:gm6+05WJO
こっちは今嵐。
269卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:12:56 ID:Vipy17pS0
>>267
資格切れ保険証での受診が急増するな
子供などはかわいそうだと思う
270卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:28:46 ID:lIvF/H070
医療費あげても、半分以上は製薬が持っていくだけだよ。

タケダ、儲けさせて何が嬉しんだ?
271卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:49:51 ID:lNKDovVr0
>>270
だから、ジェネリックにしろと言っているのに。
薬局長と製薬を儲けさせるだけだ。
272卵の名無しさん:2008/11/01(土) 03:07:30 ID:FqMsFSx90
153 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 16:10:21 ID:j5FDVcAz
★ネオリベ売国奴とその紅衛兵「ネトウヨ」の嫌がることをすれば、日本は復活する!

■日本再生の絶対条件

@日米安保条約の完全破棄
A米国債の完全売却及び購入停止
B新聞テレビ「全国紙」「東京キー局・大阪準キー局・名古屋基幹局」の完全解体及び関係者の証人喚問、処罰、私財没収
CBと関係の深い広告代理店の完全解体及び関係者の証人喚問、処罰、私財没収
D経団連の完全解体及び関係者の証人喚問、処罰、私財没収
E全ての政治的新興宗教団体の完全解体及び関係者の証人喚問、処罰、私財没収
F政教分離の徹底

少なくとも上記を行った上で景気対策すべきであろう。

自民党の支持団体は:
1.創価学会(700万人)
2.極右カルト日本会議(30万人)
3.全日教連(2万人)および家族
4.統一教会(45万人)
5.朝鮮総連(家族を含めて10万人)
6.全省庁・特殊法人(天下り3千人)
7.自由同和会
8.経団連
9.外資族
自民党を含め、いずれも極右・カルト組織である。
273卵の名無しさん:2008/11/01(土) 11:06:06 ID:YeygHMWQ0
金融機関が、実体からかけ離れた金融経済のバブル崩壊による、
金融商品の含み損、値下がり分、の、補填のために、
実体経済の現実の企業から、貸しはがしで、企業つぶして、
カネにかえることをやってるの ?

実体経済の企業の景気も、そのバブルの恩恵受けていたから、
物が売れなくなってるし、設備投資分の償却が進みにくくなりそう ?
274卵の名無しさん:2008/11/01(土) 22:12:12 ID:lIvF/H070
混合診療解禁かもな。

保険は、ほんと最低限に絞られんじゃないの、この先。
275卵の名無しさん:2008/11/01(土) 22:40:10 ID:LUp+NktK0
皆さん、悲観的ですな。
不景気な方が地球温暖化やら環境破壊やらの進行も緩やかになっていいじゃん。
外食屋さんの値段なんかも安くなって量の方は増えるんで、俺は不景気の方がいいけどな〜
最近、ドトールの食事メニューもしょぼくなってきたんで元に戻して欲しいね。



276卵の名無しさん:2008/11/02(日) 12:00:47 ID:dc/gpzTU0
無保険者が増えることは、確実。

医療費踏み倒しで、医療機関経営悪化けねんあり。

徳なんかが、それ専用の激安クリ作ったりとか。。
277卵の名無しさん:2008/11/02(日) 12:29:16 ID:2y4oNRfZ0
ワンコインクリニック、診察代は基本的に500円均一
検査必要なら病院紹介、簡単な薬なら追加500円で出す
安い抗生剤なら500円でも出せるだろう
278卵の名無しさん:2008/11/02(日) 14:39:27 ID:kC+SgYLV0
>>275
安い石炭の先物市場ができそうじゃないか。CO2排泄は増えるよ。
279卵の名無しさん:2008/11/02(日) 14:41:18 ID:kC+SgYLV0
>>277
既に10円玉〜枚で商売していると思うけれど。点じゃなくて枚にすればいいじゃない(笑)。
支払基金や国保連からトラックで、診療報酬は10円玉で来たら面白いねぇ。
280卵の名無しさん:2008/11/02(日) 15:03:17 ID:dc/gpzTU0
耳鼻科は今でも10円の世界だね。

でも、内科、メンクリなんかは家賃払えない。

中国みたいに屋台営業の規制緩和必要。

DQN相手はそれでも過剰なくらい。
281卵の名無しさん:2008/11/03(月) 00:49:27 ID:LfLmmyqU0
太郎が人気取りでお上のお金をばらまくそうで、困ったもんじゃて。

円は、人気じゃから80円あたりまでいくんじゃまいか。

アメリカサンは、フレデイなんとかや投資銀行の不良債権500兆円とかいうし。
経営者、必死で隠すから償還、10年かかるぞよ。
小浜は社会主義者にならざるを得ないし、膨大な軍事費を維持できない。
アメリカの時代は終焉。
アイスランド、バルト、ウクライナ、東欧勢、ベトナム
フィリピン、ブラジルまで激ヤバ。IMF管理かもね。
中国も、いい加減に人民元刷りまくった祟りで大暴落するぞよ。
ここもバブルは終わり。

円が上がれば、トヨタは泣くが下々はよいこと多し。
アメリカやイギリスのそこそこまともなとこを買い上げればよい。
282卵の名無しさん:2008/11/03(月) 03:46:24 ID:WlqF8dP80
244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:18:21 ID:R6cO/Qg+0
Zeitgeist ツァイトガイスト(ドイツ語で「時代の精神」を意味する)
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988

1、キリスト教・ユダヤ教という神話
2、911の欺瞞
3、国際金融資本の策謀

の3部構成となっている。



パート3で歴史の見方が180度変わるんじゃないかな
283卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:59:02 ID:6HgIijNo0
木曜寄り付き住金201円買いでメシウマ状態
買い買い買いの相場だな こりゃ
284卵の名無しさん:2008/11/03(月) 20:01:56 ID:6HgIijNo0
>>201
しばらくドル高株高が続くと思うぞ
285卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:37:00 ID:gt8xtyKa0
金貨での自由診療しか信用しない。
286卵の名無しさん:2008/11/03(月) 23:46:25 ID:LfLmmyqU0
長期的にはドル大幅安。基軸通貨ではなくなる。
増すゴミでも、合衆国債購入、円高介入での国益損失が
やり玉にあげられ始めた。

商社関連がこの先よさげ。
287卵の名無しさん:2008/11/04(火) 20:57:57 ID:T7PFRMH80
>>286
そうなると思います。
私も、286さんに同意します。
288卵の名無しさん:2008/11/04(火) 22:19:20 ID:o83qXGsn0
この機を逃さずと
既に保有しているアメリカドル建ての債券やMMFを
こそっと日本円に戻してますわ。

289卵の名無しさん:2008/11/04(火) 22:51:00 ID:7x4Arva60
ドルは円との比較では下がっているが
ユーロやウオンに対しては上がっているのでは?
290卵の名無しさん:2008/11/04(火) 23:05:17 ID:Lh05ZPCL0
円だけ高い。

ユーロ圏の経済不透明だから。特に東欧悪い。
韓国も、前政権からの為替政策失敗で、国庫が火の車。
中国も、人民元崩れると、いや必ず崩れ超インフレになる。

だが、これを契機に産油国がドル建てを見直す動きが始まりそう。
フセインはこれで命を失い、イランが今、アメリカとこの件で
喧嘩をしている。

そうなるとファンドの株売りが一巡すれば、世界中の金が
日本に流れを打って。。。となればよいが。
291290:2008/11/05(水) 00:05:41 ID:rMNsLHn/0
「日本に雪崩を打って」のまちがい。はず〜

アメリカは選挙中で権力の空白、しかも未曾有の金融経済危機。
今の日本にとっては、千載一遇のチャンスだよ。

アラブでドルベック制にうんざりしてる国、多い。
自分の国はインフレ、金利上げないといけないのにアメリカは
利下げのドル安、ユーロも人民元もダメ。
円建てを持ちかければ、どっと飛びついてくるよ。

ま、そのくらいの勇気あるなら太郎ちゃんもよい子なんだが。
消されるだろうなあ。。
292卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:43:38 ID:5PRJsKsS0
オバマ民主党、保護貿易まっしぐら。

市場原理主義、共和党御用学者はオバマを嫌ってるようだが。
293卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:29:27 ID:UQj7CbIy0
これからの世界経済

オバマは国内企業労働者保護のため保護主義に走る
欧州はユーロブロック経済となる

中国・露・印とおつきあいが深まるが日本にとって吉か凶か

円高ユーロ安の今、日本で金を集めて欧州で投資するファンドはいないのか?
294卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:39:26 ID:KbXsm1B60
>>293
ユーロが始まった時点から、ブロック経済じゃない。
295卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:42:58 ID:41fz1qjh0
ユーロ、割れるかもね。

生き残れそうな、案外フランス辺りが出て行くかもね。
296卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:36:16 ID:q3qxc1Y20
まあ、こうなることがわかってて農業を保護してきたわけだから、w
297卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:56:32 ID:jx2mh9au0
EUのアキレス腱は団結させない英国の存在だろ。通貨統合もやらないし、米軍と勝手に行動するし、
EU憲法にも必ず反対してくるだろう。EU合衆国なんて出来たら、困るのは米国や中国だよ。
298卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:03:38 ID:sSi02Ogf0
EU内部で仏・独と周辺東欧で分裂の可能性もある、ネオナチが台頭か
人権問題などでいちゃもんつけて中国・ロシアとの貿易を制限してくる
中国製の日本製品も高い関税かけられる、米とも貿易摩擦が再発
先進国はじり貧になり、新興国は輸出できずに伸び悩む
299卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:18:21 ID:41fz1qjh0
植民地時代、大英帝国がポンドを基軸通貨として世界に覇権を及ぼした、
まさにその1世紀前のやり方を米国はそのまんま真似たわけで、
その点では日本は立派な植民地そのものですわ、今でも。

アメリカとイギリスが運命共同体なのは、ユダヤ財閥の繋がり、プラスこの点なんでしょう。
300卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:54:00 ID:wy8O9UBT0
オバマはユダヤ系ロビすとに、既に籠絡され尽くしている様子。

豊富な選挙資金なんか、まさにそうだろう。
最初の挨拶電話に、イスラエル。
新閣僚も真っ先にユダヤ系。

殺されないための知恵だろう。
301卵の名無しさん:2008/11/08(土) 11:06:55 ID:pyybFuj50
新自由主義経済は正義だよ。今回はたまたまタイミングが悪かっただけ
302卵の名無しさん:2008/11/08(土) 13:21:25 ID:QJw/zF6G0
市場経済原理主義だろ、
イスラム原理主義と同じテロリストを生んでいる
303卵の名無しさん:2008/11/08(土) 13:30:35 ID:wy8O9UBT0
竹中平蔵教授の御高説を是非拝聴したいもんですな。

最近、お座敷呼ばれないみたいね、竹やっこ、泉ちゃんも。
酒不味くなるもんね w
304卵の名無しさん:2008/11/08(土) 16:47:38 ID:ifFjIwLr0
金融詐欺の片棒をかつがされた売国奴w製造業が復活しなければアメリカの復活はないw

新自由主義とはユダヤ金融のご都合主義wある時は自由を求め、ある時は保護がないと駄々をこねるw
305卵の名無しさん:2008/11/08(土) 16:52:34 ID:kN/wQ2bb0
売国奴福田はガス田開発で密約でもしたのではないか。 ガス田を共同開発するかわり、支那人スパイ留学生30万人受け入れる。勿論日本の金で。 そして福祉医療費は2200億円削減だと。
ふざけるな福田。
306卵の名無しさん:2008/11/08(土) 18:09:48 ID:HLAAiP3J0
アメリカ経済システムは根幹から腐りきっている。
その中心がFRBである。

このドルを刷りまくることを許可された私的銀行、そもそもロックフェラー、
ロスらのユダヤ財閥が大株主という特権を、創立時からいわば世襲している。
税金をここが吸い込んでドル札を刷るが、なんと無利子、無課税。
米国が赤字になればなるほど、お札をすることでFRBは儲かり、ユダヤ一族に
上納する。

その腐りきったドルをせっせと奴隷として買い支えるのが日本。
日本銀行も上場株式会社である。
大株主はユダヤ財閥。理事の多くが、モルガン、CITY、ユダヤ系の息のかかった
人物である。
いくら日本人がまじめ、勤勉に稼いでも、どんどんアメリカのユダヤ財閥に
吸い取られるだけ、という構造が昔から出来上がっていた。
メデイアは絶対にこの事実を愚民には知らせようとしない。

ユダヤ財閥が苦慮しているのはシナ人、こいつらはドルを今のところ
買ってくれているが、実にしぶとい。最後は戦争かもね。
307卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:46:12 ID:ifFjIwLr0
ドルの裏付けはあくまで米軍w赤字など何の関係もなかったw

米軍の圧倒的優位がイスラムによって否定されたw

ユダヤきのこり戦略は大きな変更を余儀なくされたw

ユダヤが日本を買い取って移住してくれさえすれば、なんの問題も残らないのだが、w

308卵の名無しさん:2008/11/08(土) 22:52:50 ID:mEi3JthU0
日本人ユダヤ起源説というのがあってだなw
309卵の名無しさん:2008/11/08(土) 23:21:40 ID:HLAAiP3J0
4,5年前、超低金利の円を借り上げ、ユダヤ資本が日本中食い荒らしたけど。
手引きしたのは、コネズミ、タケゾウ。

でも、ゴルフ場買い占めてけど、病院食おうとはしなかった、
不味かったんだねw
310卵の名無しさん:2008/11/09(日) 07:05:37 ID:hOA/GT7B0
残念w

日本の病院はユダヤ資本に買い取っていただきたいのにw
311卵の名無しさん:2008/11/09(日) 23:45:14 ID:XGAWrMQP0
いろいろ規制もあるもんね、でもアメリカが異常、病的なだけ。

いまだに病識欠如で逝くしかない。
312卵の名無しさん:2008/11/10(月) 09:25:43 ID:G5yd48mq0
大阪府寝屋川市香里南之町35-5
伊与田内科伊与田賢二賢也が薮中のヤブ医者と認定する
こいつのチンカスクリ院内感染多発
内視鏡でO−157うつされ患者死亡
こういうヤブくリは一刻も早く叩き潰さねばならん怒
伊与田のばばあは真っ昼間強盗に犯された脳タリンwww警察もあいそつかすp
この馬鹿がいるからこいつの周りは空き巣(自演)強盗ひったくりと犯罪多発
今日もあほ丸出しで住宅地を時速100kmでBMwかっ飛ばす
 ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|       祭り前夜。
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
313卵の名無しさん:2008/11/10(月) 10:16:41 ID:XbyNrKTI0
結局、資金なんて、国を超えてさっさと逃げる。アジアの通貨危機の時もそうだったのになぁ。
ネットの時代で、何もかもが早い。
314卵の名無しさん:2008/11/10(月) 11:46:52 ID:dr2vWyK80
これは、、一万こえるぞ
315卵の名無しさん:2008/11/10(月) 12:14:27 ID:nkfTsr7K0
甘いんじゃまいか。まだまだどん底は先、アメリカの銀行がどんどん破綻し始めて。
公的資金では追いつかないよ。
316卵の名無しさん:2008/11/10(月) 12:31:30 ID:WZAP3t/20
■日本再生の絶対条件

@日米安保条約の完全破棄
A米国債の完全売却及び購入停止
B新聞テレビ「全国紙」「東京キー局・大阪準キー局・名古屋基幹局」の完全解体及び関係者の証人喚問、処罰、私財没収
CBと関係の深い広告代理店の完全解体及び関係者の証人喚問、処罰、私財没収
D経団連の完全解体及び関係者の証人喚問、処罰、私財没収
E全ての政治的新興宗教団体の完全解体及び関係者の証人喚問、処罰、私財没収
F政教分離の徹底

少なくとも上記を行った上で景気対策すべきであろう。

自民党の支持団体は:
1.創価学会(700万人)
2.極右カルト日本会議(30万人)
3.全日教連(2万人)および家族
4.統一教会(45万人)
5.朝鮮総連(家族を含めて10万人)
6.全省庁・特殊法人(天下り3千人)
7.自由同和会
8.経団連
9.外資族
自民党を含め、いずれも極右・カルト組織である。
317卵の名無しさん:2008/11/10(月) 19:40:32 ID:QKdl98s00
日本人が働けど働けど貧しいのは全部売国奴自民党のせいだよ!

物価高に怒れる主婦
年金医療に困惑する老人
ガソリン高で生活切り詰めてる社会人
材料費高騰に苦しむ企業
株価急落に喘ぐ投資家
休業やむなしの一時産業
1200兆のガス田・北朝鮮への援助などの売国姿勢に苛立っネラー
奨学金カットに苦しむ日本人貧乏学生
授業料・渡航費・生活費・医療費なる抱えの笑える特亜の10万の留学生
日本国籍なしの外国人に対する金のばら撒きに怒る日本人
抵抗勢力の烙印を押され自民党の工作員に罵倒された切り捨てられた地方の住民・農協・地方公務員・
商店街の皆さん・教員・医療関係者・郵便局の皆さん・正社員になれない若者


売国奴自民党は日本人のために何かした?

自民党という日本人を不幸にさせる政党。
318卵の名無しさん:2008/11/10(月) 19:51:13 ID:WCv3FtXS0
【社会】 「医者のモラルの問題」、「人が足りないだのというのは言い訳」・・・妊婦受け入れ問題で二階経済産業大臣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226313547/
319卵の名無しさん:2008/11/11(火) 08:19:51 ID:C9SI8WCT0
アリコさんは大丈夫かねえ・・・・
320卵の名無しさん:2008/11/11(火) 10:11:08 ID:PfnTfGhy0
>>303
ケケ中センセイは「 I T 先 進 国 」の韓国をも倣えとか吼えて冷笑されてますよ
321卵の名無しさん:2008/11/11(火) 10:14:22 ID:RpCLa7iA0
アメリカは貨幣経済が崩壊してもいきていけるんですよw

そこが根本的に日本と違うところで、日本は落ち着きすぎていると、w
322卵の名無しさん:2008/11/11(火) 12:50:02 ID:j451yQc90
患者さんが、これるだけの経済が残っていれば良いんだが...。
自殺以外に、自己受診中止で、どれだけ取り返しの付かないことになっているか。
それに対して医療費や介護費がどれだけ必要になるか、消費税11%? 足りないよ。
323卵の名無しさん:2008/11/11(火) 13:04:46 ID:RpCLa7iA0
だからあれほど消費税は20%だと、w

世界の常識でしょw
324卵の名無しさん:2008/11/11(火) 16:29:58 ID:PfnTfGhy0
その消費税を法人税減税の財源にと財界が狙っています。
325卵の名無しさん:2008/11/11(火) 16:43:20 ID:0akxnffF0
ダメリカのせいで受診抑制だ。
326卵の名無しさん:2008/11/11(火) 17:01:03 ID:CNk4bFoI0
いまのアメリカは切羽詰まってるし、権力の空白期だから思い切った事はしづらい。
が、ドルをどんどん刷りまくり、米銀行はジャブジャブにする、日本、中国に買い支える御命令が
次々にやってくるはずである。現にいまもそう。

ところで中国の人民元、人民銀行発行だが、日銀と違って債権も何も無しに
闇雲に刷っているとネットの風説にあった。

ホントなら、これこそ最強、最悪の金融破壊兵器であるが。
327卵の名無しさん:2008/11/11(火) 22:05:43 ID:uqXrHfrt0
世界中のみんなは何故、こんなに騒いでるのかね?
さっぱり分からん。
ただ、カネが無くなる、あるいは少なくなる。
それだけじゃないか?
普通に飯を食って、夜は飲み屋街を彷徨うことなどなく
家でぐっすり眠るという俺の生活には全く変わりが無いんだが・・・
そもそも太平洋戦争直後と違って生産設備も流通設備が
外国からの戦略爆撃などで徹底破壊されたわけでもない。
むしろ生産設備は過剰なわけだろ?
いい事じゃないか!
インフレよりはデフレのほうがよっぽどいいよ。




328卵の名無しさん:2008/11/12(水) 08:59:19 ID:yM9JSqKI0
売国奴自民党の政策
232 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/20(火) 16:02:43 ID:MOKo0GDQ0
中国人だけがもらえる奨学金があるp://www.studyjapan.go.jp/jp/toj/toj0306j.html
もっと日本人を大事にしてくれ。今じゃ、日本人対象の給付奨学金はなくなった・・・

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144000円)
7)医療費補助/実費の80%
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。

渡部昇一も言ってるけど、こういう留学費用の国費負担は意味が無い。日本の金で
日本に留学した外国人学生はみんな反日になっちゃうそうな。

奨学金は、あくまで民間から出すべきで、できれば金持ちが私費を投じて行うべき。
やはり感謝の念は、お世話になった「人」に対して起こって来るもの。

自分達だって、国にいろいろ世話になっても、「国」に対して感謝なんかしないでしょ?
たとえば私立小中高校、私立大学に行ったことある人なら、「私学助成金」で生徒一人に
つき授業料の半分を国からもらってるわけだけど、誰も感謝してないでしょ。「自分は公立
一本で、大学も国立だから」って人は、なおさら国に世話になってる。子供がいない人や
大学行ってない人の税金も国立大学には投入されてるわけだから。

一方で、誰か個人が就学費用とか出してくれたら、本当に感謝するでしょ。
日本人は金の使い方が下手くそなんだ。
329卵の名無しさん:2008/11/12(水) 09:18:49 ID:e147kLNc0
デフレになるんだろうな、また。
医者の収入も減らせ!マスゴミのかけ声きこえてきそう。

医者は1度絶滅した方が良いのかもしれん。
330卵の名無しさん:2008/11/12(水) 09:21:36 ID:Bqi84iFS0
>>327
そりゃ、餓死者が出るまでには1〜2年かかるだろ?
331卵の名無しさん:2008/11/12(水) 09:22:48 ID:Bqi84iFS0
>>329
デフレにはならないだろう。原油価格が高止まりだし、金利を下げているから
スタグフレーションになるだろ。
332卵の名無しさん:2008/11/12(水) 09:25:11 ID:KzDc8Tb90
なに、くいものがある国へ脱国するだけのはなしではないかw

まったくなにをうろたえてんだかw
333卵の名無しさん:2008/11/12(水) 10:20:43 ID:YO9uXd2r0
>>332
さて、食い物の余っている国って?
334卵の名無しさん:2008/11/12(水) 10:38:14 ID:plmpMU9M0
食い物にされる国なら山ほどあるけどな。
335卵の名無しさん:2008/11/12(水) 13:11:19 ID:e147kLNc0
原油60ドル割れた。
金利下げても債権回収凄くなる。貸す気もない。
消費、購買力、設備投資ないから、毎度おなじみのデフレの再現じゃまいか。
金利高い国が儲かるわい、だから日本も頑張って金利上げれ。
というと、新規開業医さんあたりから叱られまする。
336卵の名無しさん:2008/11/12(水) 14:46:19 ID:plmpMU9M0
>>335
国公立大卒の医師に限って、開業資金は無担保、無利子で10億円まで貸し出すようにすればおK.
私立卒は貸出額の200%の担保と、年率15%で。
俺もすぐ借りにいくw
337卵の名無しさん:2008/11/12(水) 14:55:29 ID:KzDc8Tb90
あほくさw

なんの煽りにもなってないし、●●●も立たんわw

それで語れないほどのAIGの中身ってのはどうよ、それからカードローン問題がサブプライム問題につづくわけだがw

当分wktkなんだがw
338卵の名無しさん:2008/11/12(水) 15:01:03 ID:smTycYSsO
売国奴自民党が目指す日本!
この国はいったいどこへ向かおうとしているのでしょうか。ノーベル賞を取った南部陽一郎氏が米国籍だったため、
二重国籍を認めることを自民党が検討。どうしてこんなに浅はかなのかと思わざるを得ません。
日本のノーベル賞受賞者の数を増やしたいというのはわかりますが、それがなぜ二重国籍を認めるように法改正なのか。
んなことをしてしまったら、
反日活動、工作活動に勤しむ在日の韓国・朝鮮・中国籍の大多数が自国の国籍を保持したまま日本国籍を取得し、
選挙権、被選挙権などのあらゆる権利を手に入れてしまう可能性もあります。そうなれば日本はどうなるでしょうか。

 ノーベル賞受賞者を増やしたいのであれば積極的に先進的研究に投資するとか、技術者を育てるとか、
海外に技術者が流出しないように保護政策を
取るとかいくらでも先にやらなければならないことがあるはずです。

 また経団連からも出た定住移民政策。将来の労働力不足はわかります。今は決定的な解決策がないのもわかります。
しかし、それをやってしまうと日本という国がまったく違うものに変わってしまう、極端に言えば日本と
いう名前の違う国に
なってしまうという可能性もあることを議論し、国民全員が理解し納得した上で行わなければなりません。
しかしそのような考慮が現段階では全くなされていません。
339卵の名無しさん:2008/11/12(水) 19:20:54 ID:1y/NwNIm0
>「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。
>忙しいだの人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

自民党とこの人は較べてください。>自民党の悪政に苦しめられる医療関係者・患者の皆さん。
如何に自民党の政策が無茶苦茶か分かります。特に二階あたりと較べてください。
http://blog.livedoor.jp/yamahana190/archives/2008-10.html
 政府与党は、2年前に医療費削減を目的とする医療制度改革関連法案を
民主党の強い反対にもかかわらず強行採決で成立させた上、
毎年2200億円の社会保障費抑制を続け、医療を崩壊させてきた。
緊急医療体制をめぐる構造的な問題は以前から指摘されていたが、
国は自治体任せで、予算・人材の積極的な投入を行って来なかった。
今回の不幸な事案も人命軽視の政治がもたらした人災であると言わざるを得ない。
http://blog.livedoor.jp/yamahana190/archives/51437306.html
病院経営の観点からすると、現在の診療報酬で、時間外手当を支払い、交替勤務制にすることは困難なことから、
こうした不自然な勤務が多くの病院で常態化しています。
340卵の名無しさん:2008/11/12(水) 19:36:53 ID:amZ68NKi0
消費税アップ、法人税引き下げやってくるぞ

自民税調始動、法人税率引き下げ検討 消費税、抜本改革に道筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000035-fsi-bus_all

341卵の名無しさん:2008/11/12(水) 21:21:15 ID:3+S1cyY70
>>330
日本とかアメリカみたいな民主主義国家で
餓死者なんて出るわけないじゃん。
アイスランドも金融危機とやらで混乱はしているが、
餓死者なんて出てないし、これからも出ないよ。
あほくさ。

今回の総括・・・欲張り・ガリガリ亡者どものカネは消滅したが、普通に身の丈の範囲内で生活してる人たちには全く問題は発生してない。
以上!
342卵の名無しさん:2008/11/12(水) 21:51:14 ID:C1ImzYSz0
>>341
まだ出てないだけだろ。実体経済にダメージが及んでくるのは1年後。
派遣もどんどん切られるしホームレスも増える。治安も悪くなる。
税収が減って生保打ち切りの基準も厳しくなるんじゃない?
343卵の名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:35 ID:yHu0Yk2G0
国籍投売り法案?お断りします
中国、韓国人?お断りします
日本終了?お断りします

あと三日しかない?それでもお断りします

http://www.imgup.org/iup728277.jpg

こんな改悪案は
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          ハ,,ハ   _,,-''"
                       _  ,( ゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ     -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) 断 ./| _ノ  __ノ


【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226470419/

                   ニュース速報VIP
                   http://jfk.2ch.net/news4vip/
344卵の名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:25 ID:4tpvCTJW0
日本の庶民レベルは、いまから先に津波がやってくるわけだ。

アメリカの下層を見てれば、どうなるかわかるけど。

GM、オバマがいくら注入しても、駄目じゃないかな、こりゃ。
負債でかすぎるし、開発力もない。

あちこちバタバタ逝き出すと、また保険作動でAIGがまた持たない、
まだ注入足りない。
そのCM垂れ流す日本のメデイアの素晴らしいモラル。

ソフトバンクも、大丈夫か、みたいな話出はじめた。

日本中国に米はおんぶするらしいが、アメリカとの縁もきれ時だよ。
憲法変えて、中韓露相手に自主防衛、産業構造大転換、もう遅すぎだけど
次の世代にがんばってもらうしかない、
と大人が卑怯だからこの国、四肢こうしゅく、廃用症候群だわな。
津波かぶって、餓死者が出始めてやっと動き出すだろう。
345卵の名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:23 ID:QFPFbcVX0
【ゲンダイ】米の対日要求さらにエスカレート、09年版年次改革要望書のすごい中身 [11/11] ニュース国際+板@2ch
【毟り取られる】 自民党政権が丸呑み 2009年版年次改革要望書のすごい中身
        デタラメな米国の対日要求さらにエスカレート ニュース二軍+板@2ch
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ13 政治板@2ch
年次改革要望書  マスコミ板@2ch

http://find.2ch.net/?STR=%C7%AF%BC%A1%B2%FE%B3%D7%CD%D7%CB%BE%BD%F1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
346卵の名無しさん:2008/11/12(水) 23:12:01 ID:QFPFbcVX0
米の対日要求さらにエスカレート ●09年版年次改革要望書のすごい中身

オバマ大統領の誕生で対日圧力がますます強くなると予想される中、米国が毎年秋に
日本に突きつけてくる「年次改革要望書」09年版の内容が明らかになった。

この文書はいわば日本政府への“指令書”で、自民党政権は93年以降、その要求を
ほとんど丸のみしてきた経緯がある。小泉元首相の「郵政民営化」をはじめ、耐震偽装の
元凶となった「建築基準法改正」、大量のワーキングプアを生んだ「労働者派遣法改正」も、
もとはこの文書に書かれていた米国側の要望だ。

米政府の狙いは日本市場の開放にある。先月15日に出された09年版の中身について、
独協大教授で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。

「今回の要望書で、米国が日本の消費者を標的にしていることがハッキリしました。
その象徴が確定拠出年金、つまり私的年金制度の拡大です。米国は日本の年金制度崩壊を
見込んで、年金分野に参入しようとしています。また、個人の金融信用度を示す得点
『クレジットスコア』を金融機関に導入させようとしていて、消費者金融への進出も
考えているようです」

米国のデタラメな対日要求はそれだけではない。
国際政治学者の浜田和幸氏はこう指摘する。

「まずは医療業界の開放です。新薬承認や医療機器導入の規制を緩和し、米医薬メーカーが
参入しやすくなるよう迫っています。さらに農業分野では、遺伝子組み換え食品を導入する
ための制度改定、残留農薬や食品添加物の検査の緩和を求めている。ほかにも、NTTや
ドコモを分割して通信の競争促進を迫ったり、民営化後の日本郵政にはさらなるリスクを
取るよう要求している。経済の立て直しが急務のオバマ大統領が、圧力を強めてくるのは
間違いありません」

2008年11月11日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/3894981/
347卵の名無しさん:2008/11/13(木) 09:14:14 ID:irL5ihOM0
コピペ、ヤメロ。
348卵の名無しさん:2008/11/13(木) 09:17:42 ID:ZUcF6XJE0
米中関係の強化とともに日米関係の空洞化は避けられないw

日本にとって必要なのは国際社会における自立以外のなにものでもないw
349卵の名無しさん:2008/11/13(木) 20:12:09 ID:7zQ7d7Ih0
軍事をどうするかだろう。

自前でやると大変だけど、一番嫌がるのは中韓より米だろうな。

核ミサイル積んだ原潜、4,5隻あれば日本は海だらけ、世界中にかなりいける。
韓国、台湾も持ちたければ核持てばよい。
さすれば東アジアは平和になるし、10年先には喧嘩しながらも繁栄する。
北朝鮮は、中国にくれてやれ。餓えた難民ごと。

ぐずぐずしてると。ホント米経済やばいよ、
トヨタなんかにもう構ってられない。
350卵の名無しさん:2008/11/13(木) 21:06:41 ID:Rbjnak7U0
今日も株下がっているし、やっぱり世界同時不況の足音か?
開業医を中心に、やっぱ医療はひどくやばいのではないだろうか?
351卵の名無しさん:2008/11/14(金) 20:13:44 ID:3T0HcZDT0
>>342
先進民主主義国なら餓死者は1年後も出てないね。
食いものが存在する以上、国が飢えた国民に分配する。
食いものが無ければ国営食料生産会社でも発足させて
国の強制的な力で作る、あるいは輸入する。
心配しなさんな。




352卵の名無しさん:2008/11/15(土) 09:54:39 ID:9rGy2BEl0
竹蔵が、懲りない日経で断末魔を上げてる。

こいつの経歴って、そうとう怪しい。
学位も。。
353卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:25:26 ID:X0TfstjL0
ネットの情報によると、単なるアメリカの犬らしいよw
354卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:29:03 ID:UQBfn+2l0
>>352
今日の朝の番組でも、経済政策を非難していたが、グリンスパン同様、お前がやったことだろう
と、突っ込んだ。
355卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:29:55 ID:URCcHdqZ0
企業健診が安々コースだけになる
356卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:31:20 ID:X0TfstjL0
>>348
日本が本気でアメリカに離反しようとした時の反応。

1.日本政府への公式圧力(関税など)
2.政府要人への裏からの圧力(トラップスキャンダルによる失脚)
3.日本国民への裏からの圧力(反米的言論人等の政策逮捕)
4.日本国民への公式圧力(在日米軍の一般犯罪多発)
5.日本政府および日本国民へのあからさまな恫喝(在日米軍による武力行使及びその準備行為)
6.アメリカ政府による日本政府への宣戦布告

という段階ですすむようだが、4までは実例があり、5も報道規制がかかっているだけで、実際はあるかも。
357卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:31:40 ID:UQBfn+2l0
>>352
完全なマネタリスト、考え方はフリードマンに近いな。簡単に言えば、

「金持ちが豊かになれば、貧困層はおこぼれをもらえる。」

そういう経済浮揚策だからね。ケインジアンには成れない。
358卵の名無しさん:2008/11/15(土) 10:36:15 ID:9rGy2BEl0
その落ちこぼれを、じっと忍耐強く口を開けて待っていた愚民達よ。
ようやく騙されたと気づいてきた。

ガラパゴス諸島の、ハイブリッドと陸イグアナの図式だな。
混血イグアナがサボテンを全部食い尽くしてしまったよ。
359卵の名無しさん:2008/11/15(土) 11:47:47 ID:V+D5n25q0
「金持ちが豊かになれば、貧困層はおこぼれをもらえる。」

だったら奴隷農場主が豊かになれば奴隷の生活レベルも上がる
奴隷制でも封建制度でも地主制度でもすべて正当化できる
将軍様が豊かになれば北の人民もおこぼれをもらえるはず
360卵の名無しさん:2008/11/15(土) 12:35:35 ID:X0TfstjL0
>>359
支配層の詭弁だからw
361卵の名無しさん:2008/11/15(土) 12:56:04 ID:t/4qEyju0
日米同盟を批判する奴は売国奴でブサヨ
362卵の名無しさん:2008/11/15(土) 13:18:44 ID:9rGy2BEl0
最近ウヨ、元気ないね。

不景気で仕事無いのかな。
363卵の名無しさん:2008/11/15(土) 13:43:18 ID:l8M6B/CxO
反反日はいても新自由主義マンセーはあんまいないんじゃね?
364卵の名無しさん:2008/11/15(土) 13:47:19 ID:4/pfS0hc0
基本的に新自由主義は間違っていない

今回の金融危機だって、新自由主義の敗北みたいに捉えるのは間違いだな
365卵の名無しさん:2008/11/15(土) 15:47:32 ID:nNFWKYsL0
といいながら通帳の丸はどんどん減っていく。

サルコジが、ドルの基軸通貨の時代はもう終わったと。
ロシアがそれに追随。そろそろ米国債売り浴びせる腹。

イギリス、ブラウンは何とか漁夫の利を、と狙いながらこちらもドルを見放した。

問題の中国、表向きはドルを買い支えるといいながら、米から得た58兆円
は、国内に回しドルは放置プレイ。

ブッシュ、逃げ出したあと、文無しオバマはイラクから撤退し、サウジも、全中東は
もドル建てをやめる。
金欠米軍は軍事産業とともにずるずると崩壊していく、中国はそう見ている。
金の投資先は国内、輸出はロシア、ユーロ、中堅途上国へとシフト。
日本だけは、もたもた米と野垂れ死にか。
366卵の名無しさん:2008/11/15(土) 20:15:57 ID:Z+exwqC90
オバマ暗殺の噂が密かに飛び交っている。
人種差別主義者、白人崇拝主義者の過激派が、
右翼主義と繋がっているらしい。
どうなるのだろうか?
367卵の名無しさん:2008/11/16(日) 11:38:05 ID:WxyzAEVo0
>>361
いわゆる極右・国粋主義者も日米同盟を批判していますが、何か?
368卵の名無しさん:2008/11/16(日) 16:35:19 ID:b+M6Pns/0
いやあ・・・今時のウヨは親米ぽち、兼ナマポ。
親寄生、反自主独立じゃな。
369卵の名無しさん:2008/11/17(月) 23:32:42 ID:IchHE+3k0
太郎内閣、もうドーパミン、ちびちびじゃ年内持たないよ。
370卵の名無しさん:2008/11/18(火) 10:03:42 ID:z2ifOCgI0
アメリカ金融トップの去年のボーナス66億円だとさ。
虚業もここに極まれり、だな。
で、今年はサブプラショックでボーナス「辞退」らしいけど、常識的に、去年のボーナスの一部でも
返還するべきじゃないか。事実上国有化されたんだから、アメリカの公務員並の年収(日本の半分〜3分の1)で
我慢しなきゃないだろ。
371卵の名無しさん:2008/11/18(火) 19:46:03 ID:vwiKkmd80
当然だろう。
アメリカはロックフェラー一族のためにある権力機構。
北朝鮮と五十歩百歩だ。
372卵の名無しさん:2008/11/18(火) 19:47:31 ID:mh8qPrwL0
禿ソフバンに在日村上ファンド
前までは、GHQ電通で、ハマコーと同じ事抜かす自民党右派議員が、日本はアメリカの植民地なんて抜かす自民党右翼森政権が、小泉に売国ヤらせてたし
自民党与党なんて乾財閥一族と蜜月だから今は、中国にも売国する。1200兆円のガス田、1000万移民。
創価もアメリカや中国にも内通したカルトだからな。
自公最低な売国国賊政党が半世紀与党ヤってるから
国民がいつまでも搾取奴隷にされ続ける。
厚生労働省の緑十字エイズに産婦人科のC型肝炎蔓延
似非メタボ基準で医師会への利権で患者量産計画の国民平民庶民が命を削られながら植民地搾取。
製薬にも国民は、人体実験牧場家畜扱い。
社会保険庁組織犯罪の年金詐欺泥棒行為。
派遣会社の就職氷河期世代への派遣搾取奴隷制度化。
似非就職支援天下り法人ハローワークの失業保険料金使い込み全国グリーピア問題。
厚生労働省は売国国賊の巣窟。
国土交通省の道路や土木利権や天下り問題。
農林水産省の中国農作物汚染やBSE見過ごす検査体制
メタミドホス毒米は農林水産省の長年の組織犯罪。
国籍法による韓国人・中国人の大量日本人化。
韓国人・中国人留学生優遇、日本人奨学制度縮小
厚生労働省
農林水産省
373卵の名無しさん:2008/11/19(水) 18:13:58 ID:BOY6kEJD0
これほど役人と政治家ばかりがいい思いして、
国民ばかりが痛めつけられてたら、
他の国だったらとっくに爆発してる。
日本人はおとなしすぎるよ。
殺人は肯定できないが、
これを機に日本人はもっと怒りを爆発させるべき。
厚生労働省に天誅が下る!
平成の天誅組か。
374卵の名無しさん:2008/11/19(水) 18:59:48 ID:iVeXUOlf0
http://img.2ch.net/ico/a2.gif
日本の教育界に激震、慶応が225億円の評価損−駒沢大は154億円運用損

世界的な金融危機の余波が、日本の大学の資産運用にも暗い影を落としている。
慶応義塾大学の運用資産の評価損が 225億円に上ったほか、
駒沢大学はデリバティブ取引で運用損失154億円を計上した。

 慶応大学の北村和夫運用担当課長は、ブルームバーグ・ニュースの取材に対して、
「運用資産1000億円を超えて、現時点での評価損は約225億円で
2008年3月末決算から変わっていない」と述べている。ただ、ブルームバーグ・データによると、
世界の株式の時価総額は08年3月末と比較して4割近く目減りしている。今年前半の評価を維持するのは難しい状況だ。

慶大では、「資産運用のアロケーション(資産配分)は大学自体で行っており、
ヘッジファンド、REIT(不動産投資信託)、商品などに投資している。デリバティブも
ヘッジ的なものでいろいろな通貨スワップに投資しているが、どの通貨かは言えない」(北村氏)と説明した。
また、「損切りしないと評価損は改善しないが、損切りせずまだ保有している」という。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aai.WQR7PRYo&refer=jp_home
375卵の名無しさん:2008/11/19(水) 19:01:58 ID:fUcg4oFL0
釣られるな、このタイミングは国籍法の目くらましだ!

反日中国人、朝鮮人が認知だけで日本人に、選挙権も!
長野聖火リレーを思い出せ、日本の危機だ!
日本人なら、今は、国籍法に飛べ!

六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
376卵の名無しさん:2008/11/19(水) 20:07:48 ID:LsjvdLOE0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握・洗脳」           ┃
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」        ┃
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊」                     ┃←国民の教育・年金・老後・医療福祉サービス等厚生サービス破壊
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」  .┃
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う」 .    ┃
┣━↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃★最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民」. . .         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ∩___∩   /)    
   | ノ      ヽ  ( i )))
  / ○    ○ | / /
  |   ( _●_)   |ノ /  いま★最終段階に入ってるクマー
彡、   |∪|    ,/
/    ヽノ   /´
−−−−−−−−−−
「慈悲と修羅」業田良家
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2693322
377卵の名無しさん:2008/11/20(木) 00:16:34 ID:iJ4FYvmQ0
【お前だろ?】麻生太郎さん(一応首相)、「医者は常識欠落している人多い」発言を謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227101589/

一国の首相がこの発言だ。
そろそろ本格的に 医業をたたむ時期を検討したほうがいいな。
378卵の名無しさん:2008/11/20(木) 10:32:25 ID:iT3DmRHf0
太郎の政治生命つきる方が早かろう。
地元飯塚でさえ、馬鹿ぶりにはあきれてるよ。
379卵の名無しさん:2008/12/07(日) 15:24:07 ID:tWj8xsxf0
どうだろう?
380卵の名無しさん:2008/12/07(日) 18:08:52 ID:f2RLDRk30
アメリカ・欧州がぶっつぶれたらあそこから輸入している医療機器の供給がストップすることとかない?
381卵の名無しさん:2008/12/12(金) 21:23:06 ID:6q79nG1X0
>>380
問題無いんじゃない?
日本の企業が替わりのモノを供給してくれるさ。
案外、ずっといいモノ作ったりして。
382卵の名無しさん:2008/12/13(土) 13:44:58 ID:QhGYOQqP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000515-san-ind

トヨタ、下期は赤字転落
12月13日10時38分配信 産経新聞


トヨタ自動車が、平成21年3月期の連結業績予想を再度下方修正する方向で調整していることが13日、わかった。
下期(10−3月)の営業損益は1000億円規模の赤字に転落する見通し。

383卵の名無しさん:2008/12/13(土) 19:03:26 ID:gReiUdCv0
トヨタ、日産、さらにはキャノンなんて子ネズミと
はしゃぎまくったとこは、ばちがあたって当然。
384卵の名無しさん:2008/12/15(月) 00:41:46 ID:dYWErft60
いま、世界経済指標を見たら、
まさかという現象が起きていた。
金と白金との値段が逆転していた!
金>白金
これは、なにを意味するのだろうか?
385卵の名無しさん:2008/12/15(月) 02:56:04 ID:mBG29x5nO
>>384
普通は逆ですよね。プラチナの方が約二倍高かったような。
恐慌の前兆?
386卵の名無しさん:2008/12/15(月) 08:02:04 ID:mH0N5cm4O
日本人の医療費、教育費、年金を奪い、日本人の安全、安心を奪い、
日本人を民族浄化している自民党だからな!
387卵の名無しさん:2008/12/15(月) 08:07:11 ID:6/j0Dy810
ゴールドがバブルを起こしているのですねw

388卵の名無しさん:2008/12/15(月) 10:19:02 ID:obeBGU/s0
自民党内でも、社会保障費アップを主張する人もいますが、太郎ちゃんは渋っているようです。

本当は骨太を撤回するだけじゃ焼け石に水で、桁外れのアップをしないと医療・介護の建て直しは不可能なんだけど、まあいきなりは無理でしょうから。
389卵の名無しさん:2008/12/15(月) 10:21:53 ID:6/j0Dy810
立て直す前に見直しが必要なんじゃないですかw
390卵の名無しさん:2008/12/15(月) 11:36:38 ID:5CxmN/w60
ユダヤ系銀行、クレデイ.スイスが金を買い漁り始めたわけだよ。

いよいよドル暴落は必至ですな。年明け50円だろ。
でも金買うのは株買うのと同じ状況、思惑だけで乱高下する。
円は上がるよ,もっときなされ。
391卵の名無しさん:2008/12/15(月) 13:01:29 ID:6/j0Dy810
円は安定的にあがるだろうねw

でもそれがイカンのですw
392卵の名無しさん:2008/12/15(月) 16:28:42 ID:5CxmN/w60
トヨタ、キャノンの役員以外、真実全国民は、円高歓迎。
自国通貨の価値が上がって損をする構造自体が,インチキだった。

輸出で国民を貧窮させてきた奥田、その手下の小鼠、竹蔵グループだけ困窮。
393卵の名無しさん:2008/12/16(火) 05:57:59 ID:Y+xzdqlX0
正直、もう医療を立て直すことよりもどこまで医療を切り下げるか考えるべき時期に入っていると思う。
それと少しでも多くの優秀な学生を「まともな」医療残って技術を伝承してくれるように考慮するべき。
医療に求めるレベルが底抜けに高すぎる。
それに人工ピラミッドがいびつすぎる。
394卵の名無しさん:2008/12/16(火) 06:54:23 ID:CehQuyip0
講演会案内

12月25日に田母神前空幕長を招いて緊急講演会
   「日本は侵略国家だったことは一度もない」
 とき         12月25日(木曜日) 午後六時半
 ところ        内幸町ホール(東京都千代田区内幸町1-5-1)
            http://www.uchisaiwai-hall.jp/data/koutsu.html
 会場分担金      おひとり2000円、学生1000円
 主催         国防研究会
 後援         三島由紀夫研究会
どなたでも予約なく、ご自由に参加できます
395卵の名無しさん:2008/12/16(火) 10:48:15 ID:FEnmMzNZ0
逃げる>>守る>>攻めるw

大量植民カマ〜ンw
396卵の名無しさん:2008/12/16(火) 11:24:51 ID:tZR2p0W20
北崩壊で,来年は何十万人も押し寄せてこられるやもしれません。
397卵の名無しさん:2008/12/16(火) 11:33:03 ID:KPWxqsSN0
http://nishidasaburou.iza.ne.jp/blog/entry/824261/

「ヤバいよなあ、『正社員病』(嘲)ってかさあ、よく公務員や医者やら大学教員やらを指して、
『あいつらは世間のことを何も知らない』なんてホザくサラリーマンのおっさんらが居るけどさ、
実際、新卒で会社に入ってその会社の常識しか知らない人間が、どれだけ他の社会を知ってるんだよ?(嘲)
いざ外の世界にほうり出されたら、まったく打つ手ナシだろ(嘲)」
398卵の名無しさん:2008/12/16(火) 11:52:39 ID:FEnmMzNZ0
来年までは低賃金労働者でなんとか持つと、w
399卵の名無しさん:2008/12/16(火) 13:33:24 ID:ZQMB3mjd0
>それと少しでも多くの優秀な学生を「まともな」医療残って技術を伝承してくれるように考慮するべき

既にうちの大学医局は、そのモードに入っている。
400卵の名無しさん:2008/12/17(水) 10:46:57 ID:uZuvYJ4m0
まともな医療というのは、私的保険で
エビのない「先端医療」をやらかすことらしいよ。
401卵の名無しさん:2008/12/20(土) 15:37:13 ID:5KZ+caQm0
>>380
おい・・・

骨髄移植、2月以降の実施困難に…医療機器の在庫不足で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081220-OYT1T00185.htm?from=navr

 国内の骨髄移植の9割以上で利用されている米バクスター社製の医療器具が在庫不足となり、
来年2月以降の移植が一時的に難しくなる可能性が出ていることが19日、わかった。
 新工場の稼働開始の遅れが原因。毎月百数十件ずつ実施されている国内の骨髄移植手術に支障が出る恐れもあるため、
厚生労働省は22日、器具を輸入・販売する日本法人「バクスター」(東京都中央区)の担当者を呼び、調査に乗り出す。
 問題になっているのは、骨髄液の採取、濾過に使う器具で、骨髄を移植された患者に血栓ができるのを防ぐのに欠かせない。
 米バクスター社は、この器具の製造部門を昨年3月、投資グループに売却し、米国内の工場も閉鎖。日本法人は在庫が切れる
来年1月末以降、器具の製造を引き継いだ別会社の中米ドミニカ工場から輸入する予定だったが、品質・安全確認の遅れで、
工場の稼働開始が3月以降にずれ込み、供給が途切れる見通しになった。
402卵の名無しさん:2008/12/20(土) 18:19:59 ID:mG5Q4u+E0
自民党以外が政権を取ると「日本は大変な混乱が起きる!」とか言って、
国民をずっとマインドコントロールして60年間自民党は政権を維持してきたわけだけど、
実際は非自民の細川政権でも、羽田政権でも日本が混乱することなんかなかった。

逆に自民支持者が持ち出す村山政権は、実は自民党政権だった。

あれは細川・羽田政権で野党に転落し屈辱を味わってた自民党が、
同じく羽田政権で小沢に連立から外されてやはり同じ野党だった社会党に
「総理の座をやるから、一緒に小沢を外した連立しようぜ」と
売国的連立工作をして生まれた、小沢外しのための自社連立政権。

当時村山率いる社会党は70議席で、とても総理を出せる議席数じゃなかった。
対して当時自民党は230議席。なのになぜ村山が総理になったかといえば、
自民党が連立の取引材料に「総理の座」を社会党にくれたから。
だから衆議院の総理指名選挙で、当時安倍も麻生も含む自民党全議員が、
村山に投票して、村山総理は誕生した。だから村山以外の閣僚は全部自民党だった。

いま「民主党が政権を取ると村山政権の悪夢がよみがえる」とか
「民主党が政権を取ると日本が大変なことになる」とか言ってるのは、
これまで60年間同じ手法で国民をマインドコントロールしてきた自民党の手口。

このマインドコントロールは案外強力だったが、情報弱者以外はそろそろ、
自民党以外が政権をとっても別に大丈夫だってことに気づいてきてる。
403卵の名無しさん:2008/12/29(月) 19:54:44 ID:jvtU3oTV0
夕食の時間ですなw
404卵の名無しさん:2008/12/29(月) 20:11:22 ID:OCj0akhZ0
今夜はおなべ
405卵の名無しさん:2009/01/02(金) 17:32:31 ID:l4h6M0rn0
406卵の名無しさん:2009/01/09(金) 16:20:05 ID:f2H8UohRO
麻里子の部屋へ電話をかけて。
407卵の名無しさん:2009/01/09(金) 20:33:49 ID:roJ4Yv4n0
自治体病院はつぶれるな。
408卵の名無しさん:2009/01/11(日) 16:31:46 ID:uO59RLsQ0
>407
Goy. 官公立は、国立のみが残る。
409卵の名無しさん:2009/01/28(水) 09:04:52 ID:NE6oDN3YO
ページ
410卵の名無しさん
企業系列や農協系列の病院からの情報とかないですか?