ちょっとした質問スレッド Part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
353卵の名無しさん
>>352
うーん、俺は「3錠 分3(1回1錠 1日3回)毎食後、ただし痛みがないときは中止」と書くことも
「痛みがあるとき1錠 頓用、ただし空腹時を避けて食後に服用のこと、1日3回まで」と書くことも
どっちもあるけどな>鎮痛剤の処方箋

前者は痛風みたいに激しい痛みが持続してて基本的に1日3回で服用することになると思うけど
痛みが治まったら飲むの?%
354卵の名無しさん:2008/08/17(日) 14:54:42 ID:2PEAbrpeP
また途切れた…>p2

>>352
うーん、俺は「3錠 分3(1回1錠 1日3回)毎食後、ただし痛みがないときは中止」と書くことも
「痛みがあるとき1錠 頓用、ただし空腹時を避けて食後に服用のこと、1日3回まで」と書くことも
どっちもあるけどな>鎮痛剤の処方箋

前者は痛風みたいに激しい痛みが持続してて基本的に1日3回で服用することになると思うけど
痛みが治まったら飲むの止めてねってとき、後者は片頭痛みたいに痛みがいつ出るか分からないとき

けど、細かいニュアンスは違っても、指示としてはどっちも同じ意味だと思わない? このふたつ

「3錠 分3(1回1錠 1日3回)毎食後」とだけ書いてあって「ただし痛みがないときは中止」が
書き忘れてるとか? 口頭での指示もなかった? だったら怒られてもしかたないかもね