952 :
卵の名無しさん:2008/11/03(月) 18:48:00 ID:xKVtbkm80
みなさん
生きてます?
諦めたら終わりですかね?
適当に出しても向こうで補正してくれて
払ってくれるからもうなんでもいいや。
>>953 これでもか!これでもか!!っていう感じで帰ってくるぞw
人間ドック学会のHPにエラーチェックの比較表が載ったな。
みんなイラついてるんだろう。
955 :
卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:28:14 ID:gt8xtyKa0
>>954 全部、契約通り回収したけれどなぁ...。なにやっているの?
諦めたからいいですもう・・・
957 :
卵の名無しさん:2008/11/04(火) 19:10:34 ID:46EPNa1L0
○○経済研究所ってところから、
「健康診断に関するアンケートご協力のお願い」って
WEBアンケートに答えた方いらっしゃいますか?
アンケートお礼が集計結果の無償配布だって orz
某大手健保から今更エラー連絡きた。
5月に送ったデータなのに何やってたんだろう。
エラー内容もよくわからない日本語で書いてあるし催促くるまで放置しよっと。
959 :
卵の名無しさん:2008/11/04(火) 22:37:03 ID:R48yG5LI0
今日入力終わって確認試験をしたら70件近く受付エラーが出た。orz
2101 決済情報ファイルに必須の単価(追加健診又は人間ドック)の項目コードが
記録されていません。ってどう対処すればいいの・・・
もうペーパーでいいや
たかだか差額の150円くらいイラね
961 :
卵の名無しさん:2008/11/05(水) 05:49:10 ID:ZfUhSAT20
環境の整った方は、そろそろ次スレを
立ててもらえませんか
今回の「特定健診」は、なぜかネット上の情報が
少ない気がするので、僅かな情報でも重宝するんですよ
962 :
卵の名無しさん:2008/11/05(水) 06:18:28 ID:uUrryP+aO
>>959 そうそう、10/31に通ったデータと同じ内容のデータが通らんかった。
スキーマチェックのプログラム、いじったんだろうか?
請求区分1は通るが、3が通らん。今日電話でねじ込んでみる。
963 :
卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:13:05 ID:7jDi2ps60
>>961 現代版ショバ代を払わないと、仲間に入れてくれないんじゃないの?(笑)
次スレですが、テンプレ変更はありますか?
支払基金、国保連のサイトのリンクはいりますかね?
あと、個人的には保健医療福祉情報システム工業会JAHISのサイトへのリンクも必要かなと。
サイトにはこう書いてあります
>「研究班ホームページ」「支払基金」ホームページの公開情報および「健康保険組合連合会」「国民健康保険中央会」からのご提供情報をもとに当工業会が独自に集約しております。
各種サイトの情報を集約しているようなのです。
>>964 有益なサイトへのリンクは有るとありがたいです
なんかもう更新もしてないような御大サイトは別として
国保連とか、仕様を変更したなら! したと公開しやがれ!!
この期に及んで何がなにやら…
国保連とか各県支部毎に
(入り口の)仕様が違うとか無いですよね?
966 :
卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:59:05 ID:HuPirBI70
>>965 うちは中央会と仕様が違うとです・・・なぜ?
967 :
卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:23:33 ID:VG8ztega0
>>964 一か所から、リンクってのは、なしにしようよ。
各々のリンクを張って、その一つに...工業会があってもいいが、そこが独占するとなると、意図が見え見えだよ。
968 :
卵の名無しさん:2008/11/06(木) 10:00:03 ID:B2oNpYIF0
>>964 Tokuteikenshin.jp と 支払基金 と 国保連 と JAHIS と厚労省の該当情報ページ
.....て所じゃないかなぁ。「一応建前としては」Tokuteikenshin.jp は「公式」HPだし。
(「HP運営者にやる気があるかどうか」は別にして(笑))
あと、HL7を牛耳っている所も対象かどうか...はなんとも。
>>968 公式かやっぱり。
詳しい人が趣味でやってるのかと最初思ったよ。
まぁその程度ですよ
仕様をちゃんと固めてくれたら俺の方がいい仕事する
971 :
卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:41:44 ID:KbXsm1B60
>>970 しかし、オンライン請求のみになったら、診療報酬も特定健診も中小は排除されるよ。
>>972 上等ですよ
>>974 日本人間ドック健診協会 ←個人的には好きじゃ無いけど
最近良い仕事したから追加しておいても良いんじゃないですか
976 :
卵の名無しさん:2008/11/08(土) 19:01:06 ID:ZgMU1+090
>>974 なんで人間ドック学会じゃなくてその変な協会にリンクするの?
977 :
卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:18:30 ID:QiuXz4Ev0
>>976 日本人間ドック健診協会に実際に行って、トップに公開されている情報見ろ。(EXCEL必要)
各機関が特定健診・指導に関して別々のルールを打ち出しているのを、一覧表形式でわりと
見易くまとめてくれてるんだよ。975の「最近良い仕事」ってのはそれの事を指していると思われ。
978 :
卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:32:48 ID:QiuXz4Ev0
自己レスだが。
ん〜、JAHISも日本人間ドック健診協会も日本人間ドック学会も、特定健診に関する情報が思いっきり
同じだね....どうなんだろか。973だけでいいのか、リンク先は特定健診の情報出してる所は全部
提示しておいて、見に行く我々の方で情報整理すればいいのか...リンク先が多くても見る側が選択
する能力を持っていればいいだけの気もするが。
979 :
卵の名無しさん:2008/11/09(日) 09:50:12 ID:rZ49i7nH0
>>978 普通リンクは2, 3まで、10行以内にまとめたら、順序は別にして作る人の
許容範囲じゃないの?
ずっと前からエラーになっているが、肥満度はマイナス値はダメなんでしょうか?
とりあえず報告項目から外して対応したりしているが、
肥満度の計算式間違ってます?
(体重−標準体重)/標準体重*100
982 :
卵の名無しさん:2008/11/10(月) 18:00:46 ID:fva7l4fl0
>>981 2ちゃんではないが、ウェル掲示板の方で今年の7月頃にちょこっと話題にのぼった。
肥満度がマイナス値だと特定健診XMLではエラーになる件。ブローカ指数とか出ていたが...
これが肥満度の仕様なんですか!
勉強不足でした。
985 :
卵の名無しさん:2008/11/10(月) 20:48:40 ID:fva7l4fl0
>>983 いや仕様というよりは、ウェル掲示板てところで話題に出て、国保中央会に問い合わせたら
ブローカ指数を使えばマイナスにならないと返事が来たって話題だった。
ttp://www.wel.ne.jp/bbs/search/tokutei.html ここで検索の機能を使って(検索範囲を2008年07月以降にして)「肥満度」で検索。
特定健診のXMLに「肥満度」はブローカ指数でないといけないってのは特にはないハズ。
というか、厚労省は「BMIが主流だから肥満度は使わないだろ?」ってスタンスみたいだな。
「特定健診で定められた健診項目以外は質問されても知らん。」て態度だし....厚労省は。
>>985 取り込みプログラムがマイナスを想定していないということですか。。。
確かにブローカ指数なら、マイナスにはなり得ませんね。
身長100未満はLowで出るから。
対応方法としてブローカ指数を使えばどうでしょうっていうことですか。
正解はわかりませんが、経緯はわかりましたw
ありがとうございました。
連投済みません。
国保が入力上下限値チェックを始めたんですかね?
厚労省と微妙に違う上下限範囲でチェックしてるみたいですw
HbA1c 3.0〜20.0→3.1〜19.9とか。
JAHISの比較表にはチェックしていることが載っていないので
最近始めたのかな?
特定健診でブローカ指数ってw
>>987 天皇陛下、だろうが。
日本人は今上天皇なんて言わねえぞ。
ひどいのになると今上、なんて略しやがる。
朝鮮帰って勉強し直して来い。
990 :
卵の名無しさん:2008/11/12(水) 08:08:15 ID:XMr54chV0
991 :
卵の名無しさん:2008/11/12(水) 08:32:58 ID:XMr54chV0
>>987 ttp://tokuteikenshin.jp/update/2-1/latest/fixdiff.pdf これの4ページ目の一番下の行参照。
>また入力最小値、入力最大値の取扱は、その値と等しい場合には範囲外とみなし、
>「L」または「H」の扱いとなり、(以下略)
なので、例としてHbA1cは下限30、上限100の指定を厚労省がしているので、
検査値が30ジャスト、又は100ジャストの場合はそれぞれ「L」「H」になる、
ハズなんだが国保違う事やってる?
...まぁ Tokuteikenshin.jp の例の東大教授が直接関わって作っているCSVコンバータ
ですら、2008/04/01版以前はそこの所の扱い間違っていたしねぇ...(メアド入れて
進んでいくページ内のCC2CXの修正履歴PDF参照)なので、XML作成側の使用ソフトの
種類やバージョンによっては間違ったH、L出してるのが未だにあるのかも。
それで国保側がチェックしてるのかもね。
992 :
卵の名無しさん:2008/11/12(水) 08:40:02 ID:XMr54chV0
991の補足。「基準」値上限下限の方は、その値ジャストの場合「L」「H」ではなく
「正常」範囲内の「N」扱いなのだよな....紛らわしい
こちらも勘違いがありました。
>>991の仕様は、
HbA1Cであれば、3〜20が、Nこれを外れるとLorH
>>992の指摘通り、等しい場合もLorHとありますね。
厚労省確定版別紙8-2では、HbA1C3〜20とあって、
入力最小値以下の場合は、L、入力最大値以上の場合は、
Hと書いています。
国保の表には、入力最小値、最大値の閾値にHbA1Cは、3.1〜19.9とあって、範囲外はL、Hと解釈できそうです。
なんだ、みんな同じ仕様かと思いましたが、
国保の表の身長をみると100.0〜250.0と書いてありました。
どうやねん!!
身長、BMI、体重、腹囲がこのパターンで厚労省と違いますね。
>>993 どう見ても、992はあなたと違うことを言っているのだが。
3〜20で、
20のときは「N」だと言っているんですよ。
でも、これは間違い。あなたの言う「H」が正解。
995 :
卵の名無しさん:2008/11/12(水) 13:13:49 ID:XMr54chV0
996 :
卵の名無しさん:2008/11/12(水) 13:40:10 ID:XMr54chV0
>>994 ああ、ヘモグロビンの「入力」上限下限は3〜20だな....
991での俺の書き込みは30〜100と間違えとるな....どこを見ていたんだか。
確かにHbA1cが20ジャストの場合は入力許容範囲オーバーで「H」だな。スマン
>>994 説明不足でした。
>>993が紛らわしいと言っているのは
基準値上下限は。。。なんです。
私の知りたかったのは入力上下限値の判定です。
基準値上下限値と等しい場合は、N
入力上下限と等しい場合は、LorH
です。
ホント紛らわしい。
どなたか
次スレ立て
お願いします
999 :
卵の名無しさん:2008/11/13(木) 20:47:55 ID:a9D8OIba0
たぶんこのスレはSEさん主体のスレなんでしょうけど。
HbA1c20以上ってありました?
個人経験で14台。話で聞いたことがあるのが17かなぁ。
門外漢の人たちの会話って笑えるよねw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。