1 :
卵の名無しさん :
2008/05/05(月) 18:56:10 ID:yt7Bz5Zn0 みなさんは飛行機に乗ったり ホテルに泊まるときには医師と名乗りますか? パスポートにはDrと入れてもらいますか? 名乗るかどうかについて語ろう!
2 :
ぷし公 :2008/05/05(月) 19:06:25 ID:vEKuI7s00
この手のスレッド100回目だな。 基本的に情報的価値がないうえ、損する可能性まであるので、ふつう名乗らない。 と言いつつ。。。 パスポートにはDrと入れてもらうことなど、そもそもできないでしょ? ここは新しい↑
3 :
卵の名無しさん :2008/05/05(月) 19:09:46 ID:NUsw8S60O
医師バッシング時代に数周遅れの糞スレ立てんな
4 :
卵の名無しさん :2008/05/05(月) 20:19:22 ID:LqMu0Qav0
まだQQやってたり、産科やってたりする周回遅れも多いから、 啓蒙続ける意味はあるだろう。 まあ、そんなにカリカリしなさんな。
5 :
卵の名無しさん :2008/05/05(月) 21:17:03 ID:yNjOoiYE0
航空券にDrって入るんじゃなかったっけ。 確かNWのマイレージにDrって入ってたな。 ま、名乗らないけどさ。 全日空がどうしたこうしたはどうなったの?
6 :
卵の名無しさん :2008/05/05(月) 21:45:05 ID:TO1khbni0
>>5 いや、十分名乗っているじゃないかw
俺の航空券(NWのマイレージカードも勿論だが)、いつもMRだぞ。
7 :
卵の名無しさん :2008/05/05(月) 22:41:00 ID:Ymecw3wA0
航空券は代理店が気を利かせてくれたのか、 一度だけDRだったことがあったなぁ 何もなかったけど 昨日など某ファミレスの駐車場で人が倒れてて 吐瀉物らしきものが見えたけど、 救急車呼びつつあること、呼吸はしていることが確認できたことから それ以上は何もせずに立ち去った そんな俺なので飛行機等で名乗り出るわけがない
8 :
卵の名無しさん :2008/05/05(月) 22:58:43 ID:QmQnUcrm0
重複スレ立てんカス
お前認知症か?ドクターコールスレあるだろヴォケ
削除依頼出しておけ
>>1
9 :
卵の名無しさん :2008/05/06(火) 00:14:18 ID:k4n+duOb0
Mr. Mrs. と同じ敬称でというカテゴリーでDr.と名乗れるのは、 正式には博士号を持っている人だけです。 従って、医学以外だけどDr.もいるし、medical doctor だけどDr.じゃない人もいます。 海外で医者だと名乗る時、博士号を持っていない人は、 自分はmedical doctorと言わなきゃ、恥かきますよ。
10 :
卵の名無しさん :2008/05/06(火) 03:04:48 ID:Y6tK4m1N0
ブリテッシュエアウエイズで敬称をadmiralで登録したら本当にadmiralで発券されてワロタ。 それはさて置き、いまどきDr.なんてつけるバカいないでしょ。
11 :
ぷし公 :2008/05/06(火) 04:32:55 ID:BrDZ3pIs0
>航空券にDrって入るんじゃなかったっけ。 しらんかった。代理店に聞かれたこともない。
12 :
卵の名無しさん :2008/05/06(火) 18:52:44 ID:f9dP+xeS0
入れて欲しい
13 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 03:55:15 ID:xUsQtUnp0
>ブリテッシュエアウエイズで敬称をadmiralで登録したら本当にadmiralで発券されてワロタ。 kwsk
14 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 07:55:08 ID:3YoWrQUQ0
admiralってなに?
15 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 11:11:39 ID:DQjO49zP0
>>14 Admiral Nelson
general, king, God とかでも登録してみてほすいw
16 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 13:54:44 ID:xNgUXLUg0
17 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 18:55:30 ID:/9cM4OfR0
よし、おれはpopeにする
18 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 19:06:31 ID:zZ5w830E0
DRって入れてもらったほうがいいに決まってるじゃないか
19 :
卵の名無しさん :2008/05/08(木) 16:36:58 ID:iBZsQwEf0
下界にDr.と呼んで、憤慨されたことがある。 Dr.の上の位としてのMr.で呼ぶんだそうな。
20 :
卵の名無しさん :2008/05/10(土) 12:23:56 ID:muf8lUj70
名乗る勇気が必要なのでは?
21 :
卵の名無しさん :2008/05/10(土) 12:52:08 ID:BXJvZNqy0
もうみんなPresident(シャッチョさん)でいいよw
22 :
卵の名無しさん :2008/05/12(月) 16:45:12 ID:6qQMfLYT0
かっこいい!
23 :
卵の名無しさん :2008/05/12(月) 18:06:50 ID:GOK9HnB50
その昔、中国奥地への団体旅行に新婚旅行(変人だと言われたが・・)で参加 したことがある。参加者のほとんどは爺婆だったので、「ドクター」は 何かと重宝がられた。しまいには地元の病人の診療までさせられたが、 旅行中は食事ホテルもやたら待遇が良くて、帰りの飛行機は漏れたち夫婦だけビジネス クラスだった。添乗員のおばちゃん(中国人)は旅行中ずっと「ドクターが 同伴している」と言い続けていた(らしい)。妻は新婚旅行が台無しだと ぼやきっぱなしだったが・・・このスレとは関係ないが。
24 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 12:36:06 ID:ZnC2BrCF0
それでいいのでは?
25 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 13:58:46 ID:Bcm6y8uH0
>>23 俺だったら医者といわずに金払ってビジネスクラスで旅行するけどね。
26 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 17:19:38 ID:eYIodK4X0
>>25 こういう空気読めないバカなレスするやつって病棟で嫌われてるだろうな
27 :
卵の名無しさん(元添乗員) :2008/05/14(水) 18:10:34 ID:tfDgXJq50
>>23 旅行代理店や添乗員の心得として、旅行者の中に医者看護師がいるかどうかを
確認するのは大切な仕事の一つなんだ。特に辺境への旅は医者がいると、通関など
便利なんだ。旅行者の職場などが書かれたプロフィールノートで捜しだし、
説明会や出発前のブリーフィングで確認する。
お医者さんはいくらプライベートで旅行していても、同伴者の中に病人が出て
苦しみ出すと、自己紹介の時に名乗らなくても、最後には
職業意識が出てきて手伝ってくれることが多い。
有り難い存在です。いつも感謝しています。医者が同伴したツアーだとたまに
国によっては(アフリカや一部共産圏)待遇がアップするのでこっちも助かります。
28 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 18:12:32 ID:PGVjYchm0
街で、酔って倒れて頭をうった人がいた。 急いで逃げていった。 助けようとして、うまくいかなかったら、 業務所過失致死で逮捕されちゃうジャン。
29 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 18:56:35 ID:44sa5BrC0
おれは いつも酔っ払いが倒れていると あいつのカバン いまなら簡単に拾って持ち帰れるな・・・・と思うだけ。 助けようというか 自分の奈落に落ちようなんて 微塵も思わんけどな。
30 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 19:59:27 ID:bMbxlBI80
名乗りません 皮膚科教授だもの
31 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 20:30:22 ID:RdPrk8/80
アナウンスの後、ファーストから出てくると、かっこいいよね、医者もw
32 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 21:36:08 ID:7xHp34hN0
エコノミーからファーストに呼び出されて、 勘違いした患者に偉そうな口きかれながら診察して、 またエコノミーに戻ると、情け無いよね。
33 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 22:25:16 ID:ojVm6p1u0
34 :
ぷし公 :2008/05/14(水) 22:34:16 ID:SU493RhI0
35 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 22:34:45 ID:1cS4uotuO
俺は小児科医だからなるべく専門医に頼むなあ
36 :
卵の名無しさん :2008/05/14(水) 23:04:31 ID:mxDw2IUm0
>>27 モルジブに行った時に、日本人の現地スタッフに迂闊にも
医師だと言ってしまった。翌日事務所に用があっていくと
白板にDrと書かれた欄があって俺ともうひとつ別の部屋番号が
書かれていた。何もなくて良かった。
モルジブに行ったらゴマモンガラに気をつけよう。
37 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 17:59:43 ID:WMcCF0nM0
獣医といえば いいのじゃまいか? あるいは 農業博士(博士号)であるとか。 モルディブ いいよね 3日間くらいなら・・・ 7日間も離島に隔絶されたときには 島流し気分だったな。 食事も ずーと 食べ放題のバイキングで 最期にはゲロゲロ状態。 ダイビングで リバースして 死にそうになった。
38 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 20:06:21 ID:jVTDasxE0
常識的に考えて、脳外、心臓外科等ののエリートさんや神経内科、内科、QQの他は名乗らない方がお客様のためじゃないの? 病理や皮膚科や精神科はすっこんで欲しいね
39 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 20:16:59 ID:8ksKoV1fO
俺はそういうときジイちゃんからもらった象牙の聴診器と額帯鏡と打腱器を出して相手をビビらせる事にしている
40 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 20:25:23 ID:jVTDasxE0
>39 あんたに名乗られたら客も迷惑よ!! エリートさんでもない癖に・・・どうせ精神科とか皮膚科なんでしょ?
41 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 20:25:43 ID:HQiB9pq30
コールされたら、宇宙語でしゃべり出せば、向こうからスルーしてくれるのでは?
42 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 20:26:20 ID:HQiB9pq30
>>40 ジイちゃんからもらった象牙の聴診器を持っている時点で十分エリートだぞw
43 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 20:28:13 ID:jVTDasxE0
何故?
44 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 20:31:26 ID:HQiB9pq30
その理由が分からない人は医者板に来ないほうがいいと思うよ。
45 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 20:39:30 ID:jVTDasxE0
どうしてその由緒あるお方が緊急時必要とされるの? 理由を教えて下さい、先生!!
46 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 21:08:02 ID:TMNk/ZNU0
>>44 あんたもジイちゃんの聴診器にこだわるね〜
47 :
卵の名無しさん :2008/05/16(金) 22:19:10 ID:8ksKoV1fO
あのなー(-。-)y-~ おまいらシロートにはわからんかもしれんがジイちゃんの象牙の聴診器なんてな〜んにも聞こえないぞ 例えて言うなら安物の小児用ベル形で聞いてるようなもんだ でもなあ、ジイちゃんはこれで一本でアッペもヘモもSAHも診断して来たんだ、極意は教えてもらえなかったがな 今生きてりゃ絶対ケ○ネットでDVDになってると思う、どうだまいったか
48 :
非医師ですが詳しい人 :2008/05/16(金) 23:41:14 ID:CcO0esOd0
>47 なるほど(^ ^)そうなんですか でもやはり、脳外や心臓外科専門医などの方が頼れますよねー。 外科から精神科に至るまでひとくくりに医師というのもおかしい。そろそろ法改正した方が国民のためですよね
49 :
卵の名無しさん :2008/05/17(土) 00:46:05 ID:BEr5/WFz0
脳外科も 心臓外科も 救急も 機器がなければ ただの人
50 :
非医師 :2008/05/17(土) 08:15:01 ID:2dcsUx0F0
そうかなあ? はたからみても、頭良し、手先器用、体力ありの優れた男のイメージがある 精神科や病理とは比較にならないでしょ。
51 :
卵の名無しさん :2008/05/17(土) 08:44:46 ID:2dcsUx0F0
かんた氏もいなくなってつまんないお
52 :
卵の名無しさん :2008/05/17(土) 09:33:38 ID:F6r2DUFJ0
おいら国際線に乗ったらすぐに マイスリーを水割りで飲むお
53 :
卵の名無しさん :2008/05/17(土) 23:06:22 ID:h6lpZqiY0
うん、個人的にはマイスリーがお勧め。 座った姿勢で筋弛緩作用の強い眠剤を飲んだら非常に寝苦しかった。 あと、普段常用している眠剤を持って行ったらハワイで逮捕された医師が いるという話。 マイスリーはアメリカ国内でも発売されているのを確認済み。 あ、おいらマイスリー売ってるMRじゃないお。PCPという職業だお。
54 :
卵の名無しさん :2008/05/17(土) 23:10:01 ID:aYq1BbUK0
そのまま死んでおしまいなさい
55 :
卵の名無しさん :2008/05/17(土) 23:12:40 ID:h6lpZqiY0
何か変なサカナが釣れたお
56 :
卵の名無しさん :2008/05/17(土) 23:30:11 ID:vvYhliu+0
飛行機に乗る前に、ANAの受付で、 私は医師ですが、ドクターコールには応じません。 一度応じた以上、適切な治療をする義務が生じ、大野病院の産科事件ですら逮捕されている以上、司法の要求する基準は不可能です。 ドクターコールに応じて結果が良くなかった場合には、逮捕されるので、絶対にコールしないでください。 といったら、びっくりしながら、了承してくれた。
57 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 00:11:47 ID:ED3Dpzd20
自分も某添乗員付きツアーの申込書で職業欄に医師と書いてしまい、うかつだったと 後悔したから、添乗員に「職業を隠してドクターコールには応じません」という 旨の手紙を書いて渡したことがある。 仲良くなった他の客には「職業:会社員」で通した。 一応、野良犬にかまったらスカートに噛み付かれていた馬鹿女がいたから 「狂犬病になりますよ」とは忠告したけど、本人は自分のスカートを犬が 引っ張る場面をじっと見ていた男の思いがけない台詞に虚脱していた。
58 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 19:29:22 ID:uIHeXx2b0
59 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 19:35:28 ID:uIHeXx2b0
ドクターコールに応じて感謝されたという話は良く聞くが 結果が悪くて訴えられたなどというケースは聞いた事が無い さすがにドクターコールで医者がその場に居ること自体が 奇跡のようなものだと皆理解しているから当然だ 宿直室にいることが分かっているのに患者を放置してる医師とはわけが違う さすがにドクターコールを恐れて逃げ回るとかまでいくと 神経質を通り越して病気だなw 早急に精神科を受診して医師免許を返上することをお勧めするwww
60 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 19:59:30 ID:JI0IF4KN0
リスパダールを飲むと頭が良くなるよ!
61 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 20:06:03 ID:SELcLzNR0
救急は見ない、聞かない、言わないですな。スルーに罰則ありませんのでね
62 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 20:06:52 ID:5Cq2g+vm0
>>57 狂犬病は、なんでも今まで、世界で6人しか救命できてないんだろ?
中国では今でも千人単位で死んでるそうじゃないか。
今度の大地震で、犬に噛まれてって人だって更に増えるだろうしなぁ。
なんでそんな国でオリムピックやるのか、不思議でならん。
63 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 20:21:43 ID:uIHeXx2b0
そうやって狂犬病に耐性のある人間に進化する
64 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 20:31:10 ID:uIHeXx2b0
結局人間がいくら政治的理由で進化の方向性を決定したとしても 頭が良いほうが進化において有利なはずとか お金持ち、容姿、性格 結局神様は鼻で笑ってるのさー
65 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 20:41:59 ID:DqpRXNyj0
>>59 http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/08/cprtrauma.htm 米国では主として,
緊急事態の際に診療を行った医師に対する医療過誤対策のために,
1959年から1987年までに50州全てとコロンビア特別区に
よきサマリア人(びと)の法が制定された15)。その過程において,
合衆国の歴史上,医師が路傍の事故で施した緊急医療処置が専門的水準に
達していなかったという理由で責任を問われた例がなかったという事実から,
この法律の根拠は妄想であるとの批判がなされた23)。しかし,
この批判の後の1999年に音楽祭のfirst-aid stationにボランティアで
詰めていてアナフィラキシーショックに対応した医師が,2002年には
航空機内で気管支喘息の治療に当たった医師が,それぞれ米国内で
訴訟を起こされた事例が報告された9)33)。いずれもよきサマリア人法に
基づき訴えが棄却されており,法律の根拠は妄想であるとの批判が
誤りであったことが証明された。
66 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 20:45:58 ID:uIHeXx2b0
サマリアとは古代のイスラエルの国名 イエスキリストは別名サマリアの王 がキリスト教ではなくユダヤ教の発祥地
67 :
卵の名無しさん :2008/05/18(日) 20:47:30 ID:vPCPDHzP0
美男美女はは妬まれて薄命 ブスの方が強いよ、子沢山だし・・・ チビな医者はいなくなっちまえ!!!
68 :
精神科以外 :2008/05/18(日) 22:51:17 ID:E4AfdvN70
名乗り出るわけ ないでしょ 実務でもサボってるのに
69 :
卵の名無しさん :2008/05/20(火) 20:14:15 ID:KJiqGwa90
機内では応召義務はない
ドクターコールがあっても応じる義務はない
わざわざ応じないことを申告する
>>56 は基地外
70 :
卵の名無しさん :2008/05/20(火) 21:45:08 ID:D3llhakg0
まじで?
71 :
卵の名無しさん :2008/05/20(火) 23:50:36 ID:LyQaeQ5p0
自分が飛行機に乗って急に調子が悪く成った時に ちょうど同席していた医者に「お断りする」とか言われたら 「よくぞ言った」と言いながらあなたは死にーますかー?
72 :
卵の名無しさん :2008/05/29(木) 22:33:35 ID:cBNTiG+J0
>>71 そんな馬鹿な質問する人は逝ってください。
73 :
卵の名無しさん :2008/05/29(木) 22:48:00 ID:URzwFR2P0
ドクターコールに応じたエコノミーの石が、いつのまにかファーストにいた。 うらやましかった。
74 :
卵の名無しさん :2008/05/29(木) 23:01:09 ID:8yhEQzw/0
全日空でコールに応じたら、後で世界時計が贈られてきた。学会の帰り、 オーストリア航空でコールがあり、少し経ってから行ったら、すでに3人 来てた。ファーストクラスうんぬんはうらやましい。
75 :
卵の名無しさん :2008/05/29(木) 23:10:29 ID:SBT82GkCO
航空会社の工作員乙。
76 :
卵の名無しさん :2008/05/30(金) 00:17:31 ID:Q3A1tDo70
大半の医者は最初からファーストに居る まあそういうやつはコールは無視するだろうなw
77 :
卵の名無しさん :2008/05/31(土) 00:06:02 ID:O1U40p/c0
78 :
卵の名無しさん :2008/05/31(土) 00:09:17 ID:nFJVqTqY0
火星総督府、古館提督って言う人を見た事があるな。
79 :
卵の名無しさん :2008/05/31(土) 01:54:30 ID:ztyOQLJ50
決して名乗りません。 最近はJALも落ち目だからファーストクラスはお婆が担当だし。 シンガ航なら名乗るかもね!
80 :
卵の名無しさん :2008/05/31(土) 12:33:54 ID:KuAsBAvp0
>>57 >>仲良くなった他の客には「職業:会社員」で通した。
そんな面倒くさいことをしなくても、医学とまったく関係のない専門分野の書物を黙々と読んでいれば、
誰も声かけてこないぞ。
81 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 11:46:36 ID:6DgTCw5K0
ドクターコールage
82 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 17:29:26 ID:YAzrxpFW0
>>80 いいんだけどさ。
死にそうな人がいてさ、それを何とかできるかもしれない知識があるのに、無視するのって、なんか人生の負い目じゃない?
見殺しってことでw
夢に出てくるわよ、もし死んだりしたら。
83 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 17:42:04 ID:XgEt2Pel0
>>82 そのかわり、助けられなかったら過失致死罪の捜査のために、警察が出てきます。
84 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 17:46:29 ID:8RnIELVvO
飛行機の中で医師が名乗り出ても出なくても、ほっといて治る患者は治る。だめな患者はだめ。医療機器も薬もないんだからそんなものだろ。
85 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 17:49:47 ID:SSoVwRzx0
と自分に言い聞かせるのであった
86 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 19:49:48 ID:9yR/21jL0
漫画の中のブラックジャックだって、丸腰じゃあ何も出来ないから マントの中にあれだけ道具を忍ばせてるっていうのにな。 平凡な町医者の俺が飛行機の中で出来ることは、お祈りぐらいだよ。
87 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 21:04:25 ID:6bt3RvOu0
>>80 そうなんだけど、何故か医者って機内で医学書とか
英文の書類(臓器の写真付)広げてるんだよね。
88 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 21:21:33 ID:SSoVwRzx0
まあ確かに何の設備も無いと外科医以外は役立たずだなw
89 :
卵の名無しさん :2008/06/08(日) 21:31:03 ID:SSoVwRzx0
外科医ならボールペンで気道確保とか裁縫道具で止血とか そういう冒険野郎的なことが出来るじゃないか 内科医は人工呼吸でもしとけばいいよw
90 :
卵の名無しさん :2008/06/09(月) 01:48:07 ID:2JHDCxvR0
僕は病理医なので、顕微鏡がないとちょっと。。。
91 :
卵の名無しさん :2008/06/09(月) 02:16:22 ID:gjzESkXL0
僕は魔法医なので、イケニエがないとちょっと......
92 :
卵の名無しさん :2008/06/14(土) 23:48:34 ID:f8WLTH7Q0
自分の元主治医P科♂(灯台)は飛行機で名乗るどころか暴れだすかも!
93 :
卵の名無しさん :2008/06/20(金) 18:17:47 ID:mZANZp2F0
上空1万メートルで逝けるというのは ある意味 幸せなことことかもしれないよ。 神に最も近いし・・・・。 やろうと思っても出来ることではない。 偶然にも 奇跡的にそのチャンスに恵まれたのなら それもいいかもしれんよ。 おれは無神論者だから興味ないけどな。
普通、飛行機の中では日経新聞とか経済関係の本を読むものだが。 日常生活では、医学関係は投資が絡まない限り、まず読まない。
95 :
卵の名無しさん :2008/06/21(土) 11:45:00 ID:FkXtQj5N0
>過失致死罪の捜査のために、警察が出てきます。 それだけではなく、「一応、形だけだから」と言って、手錠をかけられて飛行機から出ることになります。 K札は無線で「業務上過失致死容疑者逮捕、今から署に直行します」と連絡しますよ。
そして、テレビは赤軍メンバーが捕まったときと同じように報道する
97 :
卵の名無しさん :2008/06/21(土) 12:39:37 ID:Cu+1ZbWq0
>>94 俺は、ずっとロシア語版の地図帳を読むことにしています。
誰も話しかけてこないから、静かな一時を過ごせますw
98 :
卵の名無しさん :2008/06/21(土) 12:39:58 ID:FkXtQj5N0
報道されるときは、病院とか医局のホームページの写真を無許可で使われるから、今からフォトショップで修正しておいた方がいいぞ。
99 :
卵の名無しさん :2008/06/21(土) 13:54:46 ID:QXnsVay30
壁には日章旗、億には御真影、ドアには医局員急募の赤紙、 ホワイトボードには関連病院の欠員数を示す「★」=墜落のマーク、 医局員は全員軍服
ある意味赤軍だよな
タラップから降りてくる時は、手錠を高々と上げて全国の医師を勇気付けてくれ。
102 :
卵の名無しさん :2008/06/22(日) 03:48:28 ID:KHxG546u0
>>77 ちょ、これギャグとしか思えないような選択肢があるねwwwwwwwww
プリンスとかで乗ったら、どうなるんだろw
103 :
卵の名無しさん :2008/06/22(日) 15:21:47 ID:1jHcFlLj0
無事着陸して スッチーに名刺渡すときだけだな
耳鼻科医の俺に何を期待するんだ
105 :
卵の名無しさん :2008/06/22(日) 16:05:19 ID:Y964mEVm0
昔,機内で喧嘩して顔を切られた外傷患者のドクターコールに応じたことがある(シンガ航)。 救急キットの中は粉末のサルファ剤(笑)、ゴムパッチンの駆血帯、粉末のモルヒネ(容量不明)、 円刃刀などなど、物騒なものばかり。切創の処置なのに、局麻剤なし、縫合用の糸針なし,点滴なし、 注射針なし、バンドエイドなし。ドクターコールに応じても、患者の顔面の傷をタオルとゴムパッチン で抑えるだけ。せめて注射針と糸だけでもあれば、不恰好でもナートできたが。 クビにゴムパッチンを巻いて止血すればよかったか? ちなみに聴診器も、もちろんなし。 内科系外科系とも、コールに応じてもスッチーや看護婦と同じことしかできないよ。 粉末のサルファ剤って、子供の頃のテレビドラマ「コンバット」で衛生兵がサンダース軍曹の腕に かけてたヤツ。 さらに、容量不明の塩モヒ(見たとこ0.3gramくらいの粉)なんて物騒で使えるか!
106 :
卵の名無しさん :2008/06/22(日) 16:20:47 ID:Y964mEVm0
105です。 スッチー⇒キャビンアテンダント 看護婦⇒看護師 お詫び、訂正、よろ。
そういえば日本ではステッチ使わないの?
108 :
卵の名無しさん :2008/06/29(日) 17:40:19 ID:3mtPQvHQ0
ステッチってなに?
109 :
卵の名無しさん :2008/06/30(月) 23:56:12 ID:dtsEufxQ0
ステッチなんていらんだろ。 アロンアルファで十分創閉鎖できる
110 :
卵の名無しさん :2008/07/01(火) 00:10:51 ID:rGFqPLmmO
親父が内科医だけど なんかあったら訴訟が怖くて名乗れないと言っていた。
111 :
卵の名無しさん :2008/07/01(火) 00:31:35 ID:G39k3F8M0
自治医大だったら、傷に焼酎ふきかけて、ライターで焼いたスプーンあてて 消毒止血して、アロンアルファで創閉鎖 がルーチンだぞ
112 :
卵の名無しさん :2008/07/03(木) 21:43:53 ID:+4jQXQ0I0
機内で喧嘩してる時点で着陸しろよ。
113 :
卵の名無しさん :2008/07/03(木) 21:54:29 ID:jSEAWRXC0
>>110 日本医師会のある理事も同じこと言ってた。
114 :
卵の名無しさん :2008/07/05(土) 19:54:38 ID:tIkv4Hbk0
あげ
115 :
卵の名無しさん :2008/07/06(日) 01:27:33 ID:ouY/DeW20
病院の建屋を出た時点でアホになります。 寝てても起こされて「おい、おまえ、医者呼んでるぞ」とか 空気読めない人間とは一緒に飛行機乗りません。
俺も似てるな 白衣脱いだ帰り道で声を掛けてくるMRには 例え敷地内でも完全無視w
117 :
卵の名無しさん :2008/07/06(日) 02:09:34 ID:5WyizgtE0
私の乗務経験では、歯科医の先生がたまたま搭乗されていて診察をお願いしたことがありますが
118 :
卵の名無しさん :2008/07/06(日) 10:34:17 ID:8pa9Q5Sc0
もれUA機でDr. callに応じたことあるけど、 処置してもファーストにはいけなかったお
>>102 小尾さんはMaster Obiとか出来るのか・・ちょっと良いな
と思ったら名が先に来るから駄目か・・残念
121 :
卵の名無しさん :2008/07/06(日) 18:04:08 ID:Oj9WnD350
>>112 国立精神神経センターてんかん病棟、研修医、原恵子先生30代後半(東大卒)は
岡崎光俊先生と新婚旅行で飛行機に乗ったら、夫婦ケンカをして興奮し
裸おんどをして、乗客が全員の目がテンになるよ
暴れだし自宅を崩壊したので、2人の夫婦喧嘩〜飛行機を壊し墜落するかも〜〜?
122 :
卵の名無しさん :2008/07/06(日) 18:06:56 ID:xVIHaLu+0
保護室に閉じ込めとけwww
123 :
卵の名無しさん :2008/07/06(日) 18:23:38 ID:Oj9WnD350
原恵子先生は保護室へ何度も入っているよ 岡崎光俊先生も都立松沢病院へ入院していたとき保護室に入っていたらしい?
ネット上だからって名前を挙げて中傷してはいけないよ
125 :
卵の名無しさん :2008/07/08(火) 19:10:46 ID:En0DRbQi0
>>124 精神科医以外の実名出しはしないよ
国立がんセンターの○○医師は統合失調症って書いて大丈夫なの?
精神科医じゃないよね。ヤバクないの?
灯台で目の手術ミスした医者の実名が出ていたよ
126 :
卵の名無しさん :2008/07/13(日) 15:57:34 ID:RVMW5Axf0
やめとけ
127 :
卵の名無しさん :2008/07/22(火) 21:57:51 ID:9ppEERs+0
やめとけ
128 :
卵の名無しさん :2008/07/22(火) 22:11:46 ID:80YdPtgK0
>>115 おいらも3の倍数でアホになって、飛行機に乗るときに酔っぱらいになります。
129 :
卵の名無しさん :2008/07/23(水) 05:38:57 ID:koBkkYYY0
ふん。
>>115 院外では自分が医者であることをさっぱり忘れるのが、長生きの秘訣ですよね。
131 :
卵の名無しさん :2008/07/30(水) 23:26:18 ID:P+r0O23L0
それは本当か!
>>130 というか、今言われるまで、自分が医者であることを忘れていたのだがw
おかげさまで体調はすこぶるよかです。
医者をやめたら長生きできます。これが秘訣です。
134 :
卵の名無しさん :2008/08/08(金) 14:35:05 ID:YsmlWXTf0
どうして長生きできるの?
半年ROMりましょうw
136 :
卵の名無しさん :2008/08/08(金) 20:04:01 ID:7HcODI3n0
QQ医はもてるでしょうね
137 :
卵の名無しさん :2008/08/09(土) 11:26:37 ID:dbisOWII0
俺、某市民病院の救急センター勤務、DMAT隊員でもあるけど 機内コールは一度だけ経験したけどもちろんスルー 機内で現役の救急医とて患者の診断は可能だが器材や薬品がなければただの人 災害医療派遣のほうがまだ本格的な医療活動できるからまし
138 :
卵の名無しさん :2008/08/09(土) 11:48:40 ID:d05EeaqC0
>>91 俺様は色魔医だから、CAの裸体がないと・・・・
139 :
卵の名無しさん :2008/08/12(火) 10:47:30 ID:dYqvZSg60
白衣を脱いだらただの人ですよ。 当然でしょ?
沢山名乗っていただいてるので、あなたたちは不要です。 まともな先生は多いんですよ。
航空会社さん、必死ですね。
142 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 01:35:34 ID:wiBzsmyV0
>140 あのね、フランクフルト便で、漏れの夕食忘れたCAってあんたでしょ!
143 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 20:30:36 ID:pYt1f9us0
白衣を脱いだらただの人ですよ。
144 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 22:36:42 ID:dMDoWg+Y0
まあまあ、みんな。
>>140 はスルーして下さいと言っているんだから、その好意は素直に受け取るべきだ。
そもそも機内で必要とされたい訳じゃないから、不要と言われるのは当然のこと。
145 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 23:28:02 ID:b4NltxEO0
「お前達は人質だ、10億ドルと逃亡用の飛行機を用意しろ、ここにはC4が2kgある、 乗員と乗客300人の命が惜しければ、さっさと要求を聞け。」 と名乗る。
146 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 23:49:49 ID:2MiB63z30
名乗るわけないじゃん
なんでこうもまぁクソスレばっか立てるんだお前は
>>1
147 :
卵の名無しさん :2008/09/03(水) 17:27:33 ID:FLPXfFWO0
名乗った方がかっこいいのでは?
149 :
卵の名無しさん :2008/09/11(木) 18:43:43 ID:jxEQCses0
だってかっこいいじゃん
150 :
卵の名無しさん :2008/09/11(木) 18:44:52 ID:68/LSGkS0
そのええかっこしいが死を招く
151 :
卵の名無しさん :2008/09/11(木) 18:47:37 ID:EpJybv0A0
>>147 一般人から見て医者ってそんなに格好いいんだ
白衣きてなきゃただの人だと思うけどナァ
それに赤の他人にそう思われてもなんの得にもならんわな
152 :
卵の名無しさん :2008/09/12(金) 02:35:09 ID:+Pu/3LQe0
>>151 心配するな
医者でないお前を誰も格好いいとは思わないからwww
153 :
卵の名無しさん :2008/09/12(金) 10:01:42 ID:DGHMqWoJ0
>>151 なんの取り柄もな奴は、僻み言うだけで楽でいいな。
>>153 ほ〜〜〜んと楽でいいよね〜
白衣着てるだけで短小包茎インポでも格好よく見えるもんね〜
155 :
卵の名無しさん :2008/09/13(土) 00:47:48 ID:vdIMHZ350
JALに勤めてる=社会的日陰者、って訳でも無いだろうに。
何だろうね、この
>>154 のコンプレックスは。
156 :
卵の名無しさん :2008/09/13(土) 01:09:21 ID:NO2/2ob00
>>154 格好よく見えるのも最初の三日。
きれいどころのナース・コメは医者なんか相手にせず
遊び人系兄ちゃんと遊び歩いてるよ。
医者とくっ付きたがるのは、年いって落ち着きたがってる
おばさん。
157 :
卵の名無しさん :2008/09/13(土) 13:04:34 ID:0AXRrDGy0
500人から、「あのバカ医者が、緊急着陸が要るとか余計なこというから、3時間の遅刻だ」 と言われたくないし。
158 :
卵の名無しさん :2008/09/16(火) 02:19:16 ID:jVrk0qQl0
「ドクターコール」スレに荒らしが来てそれを抑えるために管理人みたいな自治野朗みたいなのが来たら
pcpもなりすましもアンチも誰も来なくなったようなのでこちらに来てみました。
>>157 3時間で済めば良いのだが。
日本国内だと機内で死亡確認しないから
当然「機内で死亡」が存在しないから3時間で再離陸できるかもしれない。
ところが海外だと機内で死亡を確認してしまう国もあるようで・・・
その場合にもし「不審死」となる場合も多く
当然のように海外でそのシップも乗客も留め置かれ
乗客は各々日本語以外による事情徴収を受け・・・
またそのジャンボ機にたまたま国際手配されている犯人が隠れて乗っていたり
他の乗客の手荷物から麻薬が出たりして、
とにかく大変なことになるのがわかっているので
国際線では乗客の生命より航空会社の利益が優先されるから
最近では緊急着陸はまず無い!と考えても桶。
医者が緊急着陸を命じてもその権限はない(あたりまえ)
最終的にはキャプテンが決めることとなっている。
これは航空会社の社長が業務命令を出してもキャプテンは拒否できる。
>>151 むしろ、医者に見えないように私服を工夫しているドクターは多いぞ。
搭乗中は、医学的な会話は一切せず、難しそうな英文の量子力学の
本でも読むw
160 :
卵の名無しさん :2008/09/16(火) 21:11:23 ID:g8plebSG0
今までは、子供のドラえもんとかを読んでたけど、 次から朝永を持って乗ることにします。
161 :
卵の名無しさん :2008/09/16(火) 21:36:56 ID:1/nfBFI70
みなさんクレジットカードにはちゃんとDRって入れてもらっていますか?
162 :
卵の名無しさん :2008/09/16(火) 21:39:40 ID:9deXbjm00
>>159 機内のドクターコール対策だけでなく、現地での安全対策もかねて、
ユニクロ上下、裸足にサンダルの貧乏くさい格好で行く。
それでもオリエンタルバンコク、ペニンシュラ、リッツカールトンなどの
一流ホテルで文句を言われたことないし、周りの白人は同じくらいラフな
格好をしているし、無問題。
163 :
卵の名無しさん :2008/09/16(火) 21:44:54 ID:9deXbjm00
>>161 まさか。
クレジットカードの情報から医者とばれないように気をつけるのがこのスレの基本です。
164 :
卵の名無しさん :2008/09/16(火) 22:17:55 ID:WTJ6Px7n0
裸足にサンダルでオリエンタルバンコクのチェックインしたの??? 日本人の恥だからやめてよねw
165 :
卵の名無しさん :2008/09/16(火) 23:25:33 ID:w2n1HCIr0
飛行機で急病人に遭遇したことはないですが、温泉に入ってサウナの出口ですれ違った人が バタンって仰向けに倒れたんですぐにその場を立ち去りました。最低でも後頭部コンクリに 激しい打撲で普通じゃおれんし。裸なのにねェ。CPRなんてまさか。治療契約が結ばれてない 以上、立ち去りって違法じゃないよね?秋葉の加藤事件だって遭遇したら脱兎の如くにげだす。
166 :
卵の名無しさん :2008/09/16(火) 23:42:41 ID:9deXbjm00
>>164 あと、海パン1枚でロビー素通りしてプールに行きますた。
ニガワラしてくれた。
167 :
偽医師よりまし医師 :2008/09/16(火) 23:51:27 ID:/6dGSWVj0
関空発モスクワ着の直行便、4件とも結局アルコール急性中毒。 無事事なきをえるも、自分が寝れず、高空での飲酒の危険の 広報を願った。ワインもフルボトルはださないだろ、普通。 あとで、航空会社からは感謝状が届いたが、どうにもこりた。
168 :
卵の名無しさん :2008/09/17(水) 00:43:00 ID:et7OB64Y0
>>166 です。
最初は自分もオリエンタルバンコクは風貌を見て客層を判断する、という
噂を聞いていたんで、対岸のペニンシュラバンコクに泊まった際に様子を
見に行ったんだけど、ラフな格好の白人がウジャウジャいて「ああ、こんな
ものか」と脱力した。
各階毎にバトラーがいてベッドサイドのボタンを押すとすぐにやってくる
そうだけど、貧乏性で小心な自分には押せなかったw
だから機内でも医師という立場を隠して小さくなって酒を飲んでます。
これまで機内では、隣に座ったバングラデシュ人と韓国人とフィリピン人から
職業を聞かれたことがあるけど、今度聞かれたらPCPと答えます。
169 :
卵の名無しさん :2008/09/17(水) 00:55:05 ID:kTfr8kB/0
オリエンタルバンコクは日中ならエレベーター降りたらその時点で普通のフロアーでも 毎回、部屋まで荷物を持ったりして付いて来てくれるだろう。 もししてくれてなかったらチップの払方がまずかったかラフな格好でチェックインしたからだろう。 次回はきちんとした格好でチップをきちんと払ったなら ホテルのドアーから部屋まで荷物を持つことなく またプールもチェアーを確保してくれて 石鹸もスイートでなくても一個5000円位のブルガリやエルメスの石鹸を お土産用に数個くれる(貧乏人とは思われない) ペニンシュラバンコクとリエンタルバンコクはソフトでは比較にならない。 スレ違いすみません。
医師と名乗っても乗客である以上はコールに応召する義務はないし また自然と身体が動いてしまう医師もいるだろうし 家族や恋人と一緒に搭乗していればなかなか断われなかったりする。
171 :
卵の名無しさん :2008/09/18(木) 00:48:40 ID:L+4wdEfU0
>自然と身体が動いてしまう 奴隷根性というやつですね わかります
>>160 自分で創作した誰にも読めない文字をフォント作成ソフトで作って、
そのフォントで印刷された本を読む。(表紙は72ポイントくらいの文字でびっしりと埋める)
コールどころか、誰も近寄ってこないし、話かけてもこない。
怪しまれて通報されるかもしれんけどw
明日から彼女とANAで沖縄のです。 コールがあってもお断りしたいところだが 彼女が横に座っていて何回もコールされたら応じざるを得ないのだろうな。
>>173 彼女が君との休暇をどうとらえているかにもよるな
175 :
卵の名無しさん :2008/09/22(月) 23:22:05 ID:mz+YAC+k0
どうとらえているとどうなるの?
せっかくの休暇にドクターコールなんか応じるなよ、って女も居るだろうし ドクターコールに応じる彼氏カコイイ、って女も居るんじゃね
177 :
卵の名無しさん :2008/09/23(火) 00:36:11 ID:1S8VM8K+0
簡単に言うと 女がバカか賢いかで 応じるか応じないかが変わります バカな女ならとっとと切った方が身のため、人生を半分持ちあうわけだからね
178 :
卵の名無しさん :2008/09/23(火) 10:58:34 ID:xUf7Gph80
医師の応召義務は病院での勤務時間中でのみ発生する。 これ以外の場所と時間では診療する必要はない。
まだこんな議論しているんだw 医者と名乗らないなんて家族の常識だぞ。 妻には俺の職業を言わないように言ってある。 子供にも逮捕されるから言わないように言ってある。
180 :
卵の名無しさん :2008/09/23(火) 19:41:17 ID:3jCpgyLJ0
期待されるのすら迷惑なんだよな
馬鹿ヲンナと手を切るためにJALを使う、良い方法だ。 JALなど何の意味も無い会社と思っていたが、ウマい利用方法があったものだ。
182 :
卵の名無しさん :2008/09/24(水) 01:59:14 ID:i3ua5jzU0
>>162 現地ではその格好が模範です。
でも、機内→ホテル(5つ星)のチェックインまでは
最低限襟付きシャツ・ジャケット・綺麗な靴が妥当でしょう。
空港からホテルまでのタクシーにぼったくられるのは
チャリティーと処理するとして。
183 :
卵の名無しさん :2008/09/24(水) 02:28:07 ID:HA+L1E590
いやぁ 雑談をそこまで必死に続ける必要はないと思うがw
184 :
卵の名無しさん :2008/09/24(水) 14:22:44 ID:igrrXm2D0
>>165 ,だけど答えてくれ
急病人がそばでぶっ倒れてても、医師と名乗らずまたいで立ち去っても法律的に
どうなの?誰も診察依頼してないのでOK?
医師法には、「医師は、病人を発見したらその者を診察する義務がある」と書いていない。 もしそういう義務があるなら、町で風邪の人を見かける度に診察する義務が生じてくる。 風邪は万病の元だから、一概に放っておいてよいとは断定できない以上、診ないといけないよね。 そんなんじゃ、職場にたどり着けないよ。
186 :
卵の名無しさん :2008/09/24(水) 14:58:07 ID:HA+L1E590
>>184 そこに発見者であるあなた以外誰もおらず
通報すらせず誰も省みない状況で放置されて
生命の危険に晒された状態にあったなら罪に問われかねない(発覚すればだけど)
が、あまりのことで気が動転して逃げ出したなどであれば是も罪にはなりえないだろう
誰かが見つけていて通報(救急車依頼)しているような状況ならまったく罪にならない
遺棄にかかわる作為・不作為を普通に判断するとそうなると思う
サウナの件だけれど、近くにいる従業員に「倒れたぞ」と一言言うだけでよい
医者だと名乗る必要も義務もなければ
ましてや救助を行う必要も義務も無い
187 :
卵の名無しさん :2008/09/25(木) 21:13:42 ID:Lw64tNfE0
一人のときは良いんだよなあ。ばっくれればいいんだから。 問題は家族と一緒の時に出くわした時。 「パパ!放送でパパの事呼んでるよ!!」って 元気よく子供から言われた時、どうすればいいんだろう。
188 :
卵の名無しさん :2008/09/25(木) 21:26:10 ID:v6DlvAVJ0
>>187 普通にほかごとに気をそらしてやればいいだけでしょう
>>187 孤児になりたくなければ、黙ってろ!
という。
>>187 嫁はドクターコールにしれーっと無視している俺を理解してくれると思うが
子供と一緒はきっついな
子供の教育も出来ないような馬鹿が手をあげるんだよな。 裁判所通い頑張ってください。
192 :
卵の名無しさん :2008/09/26(金) 20:51:19 ID:G7AI+ao90
リアルに考えて、子供に何て言って教育するんだ? 教えてくれ。
193 :
卵の名無しさん :2008/09/26(金) 20:55:59 ID:kV8bVB3b0
>>192 お医者さんだって回りに言うと
仕事が休みでも仕事させられるんだよ
そうしたらそれでオデカケはオシマイ
お父さんは側にいなくなるけどどうする?
そうなった方がいいのかな?
人語を解する子供ならわかるよ
解さない子供なら
おもちゃなり飴玉なり与えれば済む話
医師免許持ち歩いてるわけじゃないから 航空機内で自分を医師と証明する物がないから こんな呼びかけに答えちゃダメだよ
195 :
卵の名無しさん :2008/09/26(金) 20:58:08 ID:DzwdIgfG0
まとめるとドクターコールに対応する奴はアホってことですか
198 :
卵の名無しさん :2008/09/27(土) 13:24:05 ID:k/ueFyY80
結果が悪かったとき、後日、悪徳弁護士とつるんで、損害賠償請求される恐れがある。 だから、医療設備も薬品もない場所では絶対に医師と名乗ってはいけない。 自己防衛上での常識だよ。
199 :
卵の名無しさん :2008/09/27(土) 13:49:49 ID:8wn3S/I3O
見殺しにするんだ…
>>199 「一か八かでやられては困る」と、法曹からのお達しだからね。
誰だって犯罪者にはなりたくないから、関わりたくない。
それが許せないんだったら、医師法違反を犯してでも
>>199 が助ければいいだけだ。
201 :
卵の名無しさん :2008/09/27(土) 15:14:53 ID:k/ueFyY80
>>199 この場合の見殺しは法律上正当。
理由;保護責任者的地位にない。
202 :
卵の名無しさん :2008/09/27(土) 15:16:29 ID:hhLUY0vj0
隣の席に座っている人の具合が悪くなったらどうしますか?
203 :
卵の名無しさん :2008/09/27(土) 15:19:09 ID:k/ueFyY80
医療=医療設備+薬剤+医師+看護師 医師という要素だけあっても医療は成立しない。
204 :
卵の名無しさん :2008/09/27(土) 15:21:32 ID:k/ueFyY80
>>202 その場の管理責任者、飛行機なら機長、電車なら車掌に連絡して
その判断に委ねるのが正当な行為。
205 :
卵の名無しさん :2008/09/27(土) 16:24:00 ID:Xzakl4AkO
>>199 お前にはそうしてやるよ
うざい人間は嫌いだ
206 :
卵の名無しさん :2008/09/27(土) 16:31:06 ID:d1Hxui530
>>202 席を変えろと要求する、そしてスルー。
常識。
自己管理が出来ない奴は迷惑な奴なんだから早めに死ね
って感じだな
>>202 上のほうにのーげしんげがエリートとか与太吹いてる下層民がおったが
のーげも皮膚科も病理も放科も飛行機に乗ればみな同じ。俺は場末の脳外科だ
208 :
卵の名無しさん :2008/09/28(日) 13:24:15 ID:PrAe//3L0
>>199 機内で急患がでたときは医師以外の素人が処置にあたるべきだよ。
素人が処置してたとえ患者が死亡しても素人なんだから仕方ないと非難されない。
また、緊急避難行為だから違法性阻却事由にあたり医師法違反にも問われない。
ところが医師だとそうはゆかない。救命に失敗すれば非難や法的責任追及される危険が
生じる。
以上から機内の急患の対処は非医師が行なうべきである。
育児書、かりておいでよ いいやつ、買ってもいいし 医者なんて、モノがなければ、タダのヒト
210 :
卵の名無しさん :2008/10/02(木) 14:00:12 ID:kVl8kPr9O
経営者と言います 善意を何回裏切られたことか…
212 :
卵の名無しさん :2008/10/02(木) 15:46:39 ID:WjqXmPzD0
医は算術
214 :
卵の名無しさん :2008/10/02(木) 16:13:54 ID:kVl8kPr9O
医は仕事
215 :
卵の名無しさん :2008/10/02(木) 19:43:14 ID:aAUUXDxQ0
医は砲術
216 :
卵の名無しさん :2008/10/03(金) 02:39:38 ID:FqjuC3Xe0
コールに応じる医師を非難するつもりはないが私はスルーしたい
217 :
卵の名無しさん :2008/10/03(金) 03:09:35 ID:QaFuBzhp0
どう考えてもバカだろ
218 :
卵の名無しさん :2008/10/03(金) 08:14:39 ID:otUxr5tKO
せめて 〇科の先生いますか って限定してくれたらね
219 :
卵の名無しさん :2008/10/03(金) 09:53:11 ID:qf+0SIPAO
別に医師が応急してくれてたとえ亡くなっても仕方ないじゃないの? 医師だから許されない理由は? というか航空会社が飛行機に医師を常備するシステムにすりゃいいのに
220 :
卵の名無しさん :2008/10/03(金) 09:59:21 ID:tXKeGUui0
たとえ循環の医師いても薬も医療機器もなーんもない機内で何すんの? ドクターコールしたければ機内に最低限の救命室設置しておけよ。
221 :
卵の名無しさん :2008/10/03(金) 10:04:35 ID:tXKeGUui0
>>219 最近はモンスターもいるし、悪徳弁護士がからめば仕方ないでは済ましてはくれません。
損害賠償請求する理由なんかいくらでもひねり出してきます。
それが悪徳弁護士の仕事ですから。
222 :
卵の名無しさん :2008/10/03(金) 13:50:32 ID:otUxr5tKO
美人なら助ける 人類のために ブスなら助けず エコのために
223 :
卵の名無しさん :2008/10/03(金) 15:35:10 ID:5pSLSdlX0
医は医術 仁術でも算術でもない マスゴミは死ね
225 :
卵の名無しさん :2008/10/04(土) 01:01:00 ID:ORrGHn4Z0
すまぬ。 自分にとってはただの飯の種。
あー俺もそうだ 飯の種のためにやらなきゃならん仕事が大半 少しだけ興味あることが混ざってるから続けられる
227 :
卵の名無しさん :2008/10/04(土) 17:14:08 ID:ddYS7X3a0
資本主義の世の中で生活のために仕事してるんだから、数値目標ってのは むしろ「なければやばい」「必要な」物だろ。 マスゴミは売り上げ部数や視聴率を気にするし、航空会社は搭乗率を気にするし、 病院は売り上げや在院日数を気にする。 算術ってのは社会人として必要な最低限のたしなみだ。 「医は算術」 ごく普通の社会人としてのたしなみを身につけた医者であれば当然のこと。 これを悪いことであるかのように考える風潮がおかしいだけ。
難しいことはよく分かりませんよ。ただのブルーカラーですから。
229 :
卵の名無しさん :2008/10/04(土) 18:53:42 ID:z4z7G9CF0
職場以外で仕事を前面に押し出す意味がわからん
230 :
卵の名無しさん :2008/10/04(土) 19:26:58 ID:wE9HyJL0O
>>221 大変だな…
仕事じゃないのにね
もし助けても報酬はでないんだよね?
231 :
卵の名無しさん :2008/10/04(土) 19:30:55 ID:GHyyd1/n0
「医は算術」という意味は医療も採算がとれなければ ならないというごく当たり前のことを言っているに過ぎない。 採算を無視すると国鉄でも倒産した。
232 :
卵の名無しさん :2008/10/04(土) 19:45:17 ID:ddYS7X3a0
医も算術。例外でないだけ。
>>218 CA「お客様の中にお医者様か看護師の方はいませんか?」
精神科Dr「名乗り出た奴が病気」
CA「症例は56歳男性。お酒を召し上がった後、ふらつき転倒。」
循環器Dr「俺、関係ねーだろうな」
CA「右眼をテーブルに強打されました。現在同部より出血を来しています。」
外科Dr「圧迫止血でいいじゃん」
CA「上眼瞼に2cmほどの裂傷を認めております」
形成外科Dr「どうせ、ここじゃ縫えないでしょ」
CA「開瞼してみますと、角膜から強膜にかけて3cm程の裂傷を認めており、虹彩脱出を認めます」
眼科Dr「ここじゃ何もできないから、着くまで放置だな。
到着まで付き添わなきゃいけなくなるから名乗りでないけどな」
CAに診療科の割り振りができるわけ無いじゃん
234 :
卵の名無しさん :2008/10/05(日) 11:11:04 ID:o1YQS2er0
>>233 そのCA、救急外来の看護師とトレードしたいなw
235 :
卵の名無しさん :2008/10/05(日) 11:25:21 ID:NWOMIMgYO
CAのくせに詳しいな〜
>>233 だね(笑)
でも…「診てくれたら、わしの油田を一つやるぞー」アラブ人に言われたら…
行くだけ行ってみる
237 :
どに〜ちょ :2008/10/05(日) 14:22:41 ID:DTg15gxk0
「治せないんなら 首をはねるぞ」がもれなく(ry
238 :
卵の名無しさん :2008/10/05(日) 21:08:49 ID:o1YQS2er0
そして首をはねるシーンがネットで晒され、そのリンクがこのスレに(ry
”俺の空”世代?
240 :
卵の名無しさん :2008/10/05(日) 23:52:00 ID:7dTuvEwY0
>>238 香田証生君の悲劇は、何時までも忘れてはイカンな。悲しい事件だった、合掌。
241 :
航空板住人 :2008/10/06(月) 10:43:57 ID:VwF1AqrO0
>>233 >CAに診療科の割り振りができるわけ無いじゃん
そもそもドクターコールして応召した人がホンモノの医師かどうかがCAにとってはわからん
>>240 情報弱者の末路を極めて鮮明に描ききった大天才だったね。
243 :
卵の名無しさん :2008/10/06(月) 13:27:42 ID:2IojHypb0
244 :
卵の名無しさん :2008/10/06(月) 13:33:59 ID:2IojHypb0
ちなみにこれまでのダーウィン賞受賞例 ・彼女に勇気のあるところを見せようとしてロシアンルーレットで即死 ・声を変えようとしてヘリウムガスの巨大風船の中に入り酸欠死
245 :
卵の名無しさん :2008/10/06(月) 13:44:52 ID:y/XlNWpi0
風船おじさんはいないのか
246 :
pcp :2008/10/06(月) 20:20:48 ID:GtZVj5Qf0
そろそろオイラもこちらのスレに移動して荒らしてみようかなwww
247 :
卵の名無しさん :2008/10/06(月) 20:26:41 ID:6Tl+soFG0
医師は医療サービスを販売する商人。 金ももらえない機内で商売するバカいるか。
248 :
卵の名無しさん :2008/10/06(月) 20:47:55 ID:gockGK9m0
250 :
卵の名無しさん :2008/10/07(火) 00:41:52 ID:6qq/DqRa0
>>248 pcpって医者なりすまし航空オタのことを言うの???
このスレって、
>>1 を見る限りにおいては、
「海外旅行等での書類の職業欄に、医師と書くか?」という趣旨だと思うんだけど。
途中から、「機内でドクターコールに応ずるか否か」に変わってるね。
そういうスレは別にあるから、こちらは板違いだよ。
252 :
卵の名無しさん :2008/10/07(火) 00:50:39 ID:l/kz5Kn+0
>>251 >「海外旅行等での書類の職業欄に、医師と書くか?」という趣旨
書くわけねーってのがFAな下らない話題だから
あとは疑似餌で釣りスレ化するのは当然の話なのさ
253 :
卵の名無しさん :2008/10/09(木) 07:25:13 ID:85aGiH+V0
>>252 こういうアホォを「荒らし」っていうのだろうwww
職業欄には 「○○評論家」と書くのがおすすめ。 ○○には自分が興味のあることを入れれば、ウソにならんしなw
255 :
卵の名無しさん :2008/10/09(木) 10:15:18 ID:KZHKIhdA0
じゃあ、SEX。
ちなみに俺は、「ヒューロン湖評論家」w
257 :
卵の名無しさん :2008/10/09(木) 12:32:26 ID:85aGiH+V0
ちなみに俺は、「マン湖評論家」ww
じゃ俺はエロマンガ島評論家
少子化対策評論家
じゃあオレは昔風居酒屋評論家
261 :
卵の名無しさん :2008/10/11(土) 12:37:42 ID:xmbST0h90
海外旅行の申し込み書には医師とは巻き込まれたくないから書かないが クレジットカードの申し込みには職場に確認の電話があるから医師と書かざるをえない。 こういう人がいちばん多いのではないだろうか。
262 :
卵の名無しさん :2008/10/11(土) 12:52:45 ID:l2Vp4yhA0
自宅に連絡するようにすればいいじゃん お前バカだろw
医学生のときに作ったセゾンカードは会社員になっている。 年収欄は500万円と書いた。それでも、月に50万円使えるから不自由はしない。
264 :
卵の名無しさん :2008/10/11(土) 22:14:57 ID:vF21vuYy0
>>262 カードを作るのはほとんどが社会人(医者)になったころだから
自宅では本人がつかまらないから職場に連絡がくる。
お前は日中に連絡がつく偽医者のニートだろww
pcpはコール乞食の上にレス乞食ときたもんだ。救えないね。
>>261 クレカは医師と書いて損することはないように思う
院生の頃は、電車や携帯は学割。
カード更新したときは医師って書いた。勤務先は大学病院でw
267 :
卵の名無しさん :2008/10/12(日) 18:49:40 ID:W3mmA23n0
やっぱクレジットカードにはDRっていれてもらうよな?
某有名外資系チェーンホテルの会員カードにはPROF.っていれてもらっている。
269 :
卵の名無しさん :2008/10/13(月) 01:04:11 ID:IuIpZ18d0
あほらしい。 Saint.か the Great.とでも入れてもらえば。
>>269 男で医師ならPROF.DR.MRからしか選べないのだよ。
わかるやつにはわかるはず。
269のようなたかがAMEXやDNのプラチナカードすらもてない奴にはわからなかったんだろうなww
セゾンカードが一番だと思うけど。 2000万円程度の年収、しかも雇われがダイナースとか笑止。
272 :
六本木6−12−2 :2008/10/14(火) 00:57:14 ID:T1MeeV3p0
>>271 >セゾンカードが一番だと思うけど
今どきこんな天然なやついるんだね。
AMEXプラチナもDNプラチナもこの時間でもコールセンターは通じる。
AMEXプラチナなら今から「6時の新幹線で大阪に行きたいからチケット買って待っててね」と言うと
東京駅で私のチケット買って待っててくれる。
ショッピングは無制限、キャッシングは420万なんてセゾンが出来るかなww
年収が2000万円???これでは家賃も払えないぞww
2000万ドルだろww
273 :
六本木6−12−2 :2008/10/14(火) 00:58:22 ID:T1MeeV3p0
ちなみにドクターコールはスルーする。
>>272 まあ、勤務医だったら大体2000万円でしょう。
こいつらがアメックスだのダイナースだのってがお笑いということでして。
俺は手取り4000万円くらいだから、身の程をわきまえてセゾンにしている。
275 :
卵の名無しさん :2008/10/14(火) 02:46:08 ID:T1MeeV3p0
手取り4000万円なら税込みいくらか答えられるかな? 知らないわけないよね。 自分で税務申告しているはずだから。 もしくは税理士に教えてもらうだろ。
276 :
卵の名無しさん :2008/10/14(火) 08:06:17 ID:j1nG1ohMO
277 :
卵の名無しさん :2008/10/14(火) 12:32:24 ID:6uDhKH8C0
儲かっている人間は、 「わて、儲かってまんねん」とは言わないよ。
278 :
卵の名無しさん :2008/10/14(火) 13:51:49 ID:j1nG1ohMO
>>274 お前は勤務医ですらないな(笑)
粕はポイントカードで桶
このところどうも部外者のなりすましが多いな
何になりすますの? セゾンクレジットの社員に成りすましても何のメリットもないと思われ。。。
セゾンカードでいいじゃん。 ダイナースでかっこつけている奴は恥ずかしいよ。 あれは億万長者のもので、勤務医が使うようなものじゃないと思うのはずれてるかな?
プラチナ以外の普通の茄子カードなら勤務医でも持てる。 もしかっこつけるならせめてアメックスのプラチナかブラック。 もしくは全て現金払いと顔パスによる後日請求書払い。
283 :
卵の名無しさん :2008/10/17(金) 11:01:12 ID:DB9anmNm0
>>281 はずれてる。
ダイナースみたいな不便なカードは金持ちは持たないよ。
金持ちといえばセンチュリオン(チタン製のブラックカード)。
年会費が30数万円! みのや細木や伊良部も持ってるやつ。
こりゃひどい釣りだな・・・ 医者なんて貧しい職業
JALもANAも おんなじクソw 何があってもコールはスルーw 禿同
>>285 お前は「ドクターコール」スレにひっこんでろ
こちらには来るな
287 :
卵の名無しさん :2008/10/20(月) 07:37:08 ID:1If3fSQ50
ドクターと名乗ってもドクターコールには応じたくないのが本音だな。 でもいざとなったら身体が動いてしまうのかな。。。
288 :
卵の名無しさん :2008/10/20(月) 07:57:19 ID:lELvHQMg0
あんたは偉い
289 :
卵の名無しさん :2008/10/20(月) 10:03:16 ID:XHOrMpUF0
反射かよ 制御もできないバカの証明
290 :
卵の名無しさん :2008/10/21(火) 23:55:19 ID:aGUqJjxU0
反射かなにか知らないが。なぜそこまでして判例に逆らいたいのか。
291 :
卵の名無しさん :2008/10/21(火) 23:59:56 ID:tgvUY22EO
怖くてそれどころじゃありません
292 :
卵の名無しさん :2008/10/22(水) 01:13:19 ID:weapdb2O0
何が怖いの? お姉さんが優しくしてあげるのに(はあ〜と
お姉さんに医者一家の生活保障をお願いします 下半身の面倒は要りません 子供の教育費と妻の遊興費と夫のカップヌードル代をお願いします
294 :
卵の名無しさん :2008/10/24(金) 12:43:24 ID:4TRl8vZD0
無理するな・・・
295 :
卵の名無しさん :2008/10/25(土) 09:29:38 ID:3uj12ccq0
ダイナースってなんであんな使えるとこ少ないんだ そのくせプレミアムで年会費10万とか 見栄っ張りな妻のために入っているが勘弁してほしい ただ、ポイントプレゼントの商品はなかなか豪華でいいねw で、飛行機で医師だと名乗るか、って? 名乗るわけないじゃん・・・俺、美容外科医だもん・・ 応急処置なんてできないもん・・・ 生まれてきてごめんなさい
コールがあったら 「 バ ル ス !! 」 と叫べばいいんじゃないかな?
297 :
卵の名無しさん :2008/10/25(土) 14:02:45 ID:ww2Lt3UpO
名乗るには度胸いるな。破水とか、原因が明確ならともかく。
破水で出て行くお前の度胸に乾杯w
299 :
卵の名無しさん :2008/10/25(土) 14:15:32 ID:G+I5+7p1O
>>296 いや
「ピムル!」
がいいよ(^O^)
300 :
卵の名無しさん :2008/10/30(木) 00:08:32 ID:4WLW/js20
ザオリクとベホイミをマスターするまでは応じない。
ローマ法王から習ってくれば良い。
302 :
卵の名無しさん :2008/10/30(木) 01:08:55 ID:m5DNfbJwO
この前飛行機で寝てたら隣の席に座ってた若い兄ちゃんが すげえ苦悶しててCAに飴とかお茶とか飲まされてて・・・ 何だ?と思って横目で見てたら両耳を指でふさいで前かがみになったから これは辛そうだと思って持ってたセレスタミンとロキソニン飲ませた CAがちょっと綺麗だったから着陸しても無理にその兄ちゃんを留まらせて 介抱してたんだけど「ありがとうございました」しかなかった
>>301 HTTp://images.google.co.jp/images?hl=ja&num=100&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&cr=&as_ft=
i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=&safe=off&q=
%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%8816%E4%B8%96&um=1&ie=
UTF-8&sa=X&oi=image_result_group&resnum=4&ct=title
304 :
卵の名無しさん :2008/10/30(木) 22:24:00 ID:d4rDcS9b0
>>302 「辛そうだと思って持ってたセレスタミンとロキソニン飲ませた 」ってかwwwww
悪意のある重過失だと思われたのでは???
釣りかネタにしても今ひとつ医学的知識が足りない。
305 :
卵の名無しさん :2008/10/31(金) 00:19:37 ID:Acu4Js4VO
>>304 中耳炎(航空性)ならミスチョイスでもないんじゃない?
306 :
卵の名無しさん :2008/10/31(金) 01:38:08 ID:jLWneg580
>>305 中耳炎(航空性)で「すげえ苦悶してて・・・」とはならないだろう。
それより中耳炎程度ではドクターコールはしないし
そもそも隣の乗客にしても、
たまたま隣席の医師かどうかわからない奴の薬をよく内服したな〜と思った。
307 :
卵の名無しさん :2008/10/31(金) 08:25:44 ID:CG6ZvsrsO
なおこ
308 :
卵の名無しさん :2008/10/31(金) 22:41:39 ID:Acu4Js4VO
>>306 ていうのがね、俺自身が中耳炎(航空性)になったことがあってさ
高度下げる時に耳がつまったりは誰もがあるらしいんだけど
鼻づまりとか咽頭炎おこしてたりすると針で突いた様な痛みがあるんだって(俺もだけど・・・)
俺の場合は翌日同僚に診てもらったけど
>>302 が飲ませた薬に
メイアクトがプラスされたものだったなあ
>>302 の文脈からするとコールというよりは自らすすんでやったんだと見てとれる
症状くらいはさすがに聞いてんじゃないかなあ
で俺はミスチョイスではないというよりはいい行動だと思ったわけだ
>>302 がCAに感謝されることを最初から期待しているかのような
気持ち悪さにみんな引いているんじゃないかなあ
310 :
卵の名無しさん :2008/10/31(金) 23:29:33 ID:v4HqHFs+O
心停止した人に心臓マッサージして結果死んでも訴えられる?
>>310 またこういうバカが湧いてきた
訴えるのは自由なんだよ
勝つ勝たないは別として、何年も無駄に使われる
それで訴えられるんなら法律おかしいだろ・・・ 治療する人が馬鹿みたいになるし
>>313 とんでもない情報弱者だな。
すこしは勉強しろよ。ここは情報の宝庫だぞ。
はい、なにか機会があれば損害賠償を請求したいです
316 :
卵の名無しさん :2008/10/31(金) 23:54:32 ID:dV1a4UwC0
心停止した人間に医師が心臓マッサージをしてるのを見て、家族はどう思いますかね? 「ひょっとしたら助かるかも…」って期待しますよね? これが期待権です。 弁護士に「もう少し速いリズムで圧迫していたら蘇生していた可能性がないことはなかった。」と言われたら反論できますか? これが医療裁判です。
317 :
卵の名無しさん :2008/11/01(土) 06:24:24 ID:5aIHgqYC0
>>311 >訴えるのは自由なんだよ
確かに訴えるのは自由です。
しかし・・・
※民法第698条(緊急事務管理)
悪意または重過失がない限り、善意で実施した救命手当の結果に救命手当の実施者が被災者などから責任を問われることはない
により弁護士同士で裁判は2回で終結。
よって裁判所に行く必要すらない。
>>316 飛行機内で期待権だとww
航空機は病院ではない。
乗客とは目的地まで連れて行く契約しかしていない。
いつから航空会社が乗客の寿命を延ばすようになったんだ???
誰もそんな期待していない。
※刑法第37条(緊急避難時)
救命手当は「社会的相当行為」として違法性を問われず、故意もしくは重過失でなければ法的責任はない
ちなみにJALやANAでは客室乗務員が心臓マッサージもAEDもします。
とくにJALでは医師であっても乗客であるならばやらせないそうです。
もちろん自らやりたがったら止めないのでしょうけど。
318 :
卵の名無しさん :2008/11/02(日) 03:30:07 ID:X/D0fcwx0
>※民法第698条(緊急事務管理) >悪意または重過失がない限り、善意で実施した救命手当の結果に救命手当の実施者が被災者などから責任を問われることはない 弁護士「これは本来、一般人を想定した規定であり、医師ら医療従事者を想定したものではなかった。」 弁護士「医師であるにも係わらず救命できなかったのは重過失に当たる。」 弁護士「え、異論?異論があるなら法廷で戦いましょう。」 弁護士「こちらは10年でも20年でも戦いますよ。」 弁護士「示談する気になったら、こちらにお電話下さいw」
株主優待券でスーパーシートに乗った時、 不覚にも酔ってトイレに三回も行った。 すると可愛いCAがお盆に冷たい水とトラベルミンとおしぼりを載せて、 運んできてくれた。 名乗りたかったが、赤っ恥書きたくなく、ビジネスマンを装い日経紙なんか読んでしまった…。
320 :
卵の名無しさん :2008/11/02(日) 11:40:42 ID:w73zffLe0
>>318 救命できないのが重過失なら毎日重過失になる。
そんな不利になることをこんなとこで書くな!
お前は医師の敵のスーパーDQNの患者か???
そもそも重過失の意味も知らないくせに。
321 :
卵の名無しさん :2008/11/09(日) 07:10:28 ID:85MWbW3I0
スルーする、スルーしないより 医師とは名乗らないのが一番安全
322 :
卵の名無しさん :2008/11/09(日) 11:02:44 ID:zUIg8Qps0
スルーが最も安全 コールをスルーすれば その後の予定もそのまま 後顧の憂いも全くなし 機内ではゆっくりと体を休めましょう われわれは金を払って乗っている客です 航空会社の社員じゃございません 何度やっても答えはかわらずw
323 :
卵の名無しさん :2008/11/09(日) 11:28:13 ID:XiY5aBSz0
飛行機に乗ったら、まず酒を飲む。 そして、 「専門外でさらに酔っぱらっているので、 命の保障はしまんせんが、いいですか?」 というのはどう?
324 :
卵の名無しさん :2008/11/09(日) 12:56:06 ID:mdbWtZcZ0
>>323 酔っぱらっておくのは「ドイツ刑法では…」というキチガイ対策。
それ以外の場所では自らの意志に反してまで酔っぱらう必要なんて無い。
もちろん酔った上で「それでもいい?」なんて名乗り出るのは自殺行為
名乗らずスルーが最も安全w
>>325 医師だと名乗らないのならスルーも何も関係なし
ところで「当機の(唯一の)操縦士が急に倒れました、この中にお医者様・・・」となったら、みんなどうする?
328 :
卵の名無しさん :2008/11/12(水) 07:55:59 ID:BCgit+k70
唯一の操縦士が倒れたら飛行機は墜落する。 「お客様の中に他社のパイロットか航空機の操縦免許持っている人いませんか」の方が先だろww
>>327 「フライトシミュレーターを1回だけしたことあるわたしでよければ、操縦を代わりますが?」
331 :
卵の名無しさん :2008/11/12(水) 15:45:05 ID:7spSXWtN0
オートパイロットにしていたら機長がいなくても無事に飛行できるとでもww だいたい着陸はどうするんだ???
332 :
卵の名無しさん :2008/11/12(水) 16:03:47 ID:gCh0+o/E0
現実、副操縦士がいるけどさ >着陸 そろそろラジコンにしても良いと思うんだけどナァ 技術的にはできるとおもうけどね まぁ現状はダメでしょうけど 自動診療機よりは現実的だよな
333 :
卵の名無しさん :2008/11/12(水) 16:34:23 ID:9dBLud5i0
何時でもDr名乗っているが、一回もコール受けたこと無し。 おまいら、一体なんでそんなに移動してるの? 学会と奉公あわせても月0.5回程度だが・・・
334 :
卵の名無しさん :2008/11/12(水) 16:38:32 ID:At+YjWAb0
>>329 そんなこと言って、機長を刺し殺して、横田へ降ろせと言った男がいたなぁ。
>>331 オートパイロットで可能ですが?
機種と空港を選ぶのが残念だが
交信とかオートパイロットの操作ができないだろうってのはナシでね
336 :
卵の名無しさん :2008/11/14(金) 18:32:00 ID:eIWDUAuS0
>>332 >>335 どうでも良い話だけど、
今回のテーマは
>>327 の「当機の(唯一の)操縦士が急に倒れましたである。
したがってコパイもいないしその程度のシップの自動操縦では着陸は無理。
>>336 その程度の湿布にCAは乗ってないよ
とつまらぬ反論をしてみる
(例、アイランダー)
338 :
卵の名無しさん :2008/11/14(金) 21:09:00 ID:H5lzKH810
船の自動操縦で着陸??
>>338 「エア湿布」
そういえば、自動操縦に関してのジョークがあって、
未来の航空機のコクピットにはパイロットと犬が乗務するんだと。
犬は、パイロットが操縦装置に触ろうとすると、吠えて阻止し、
パイロットは犬に餌をやるためにいるんだってw
>>338 ヒコーキ用語は船由来のものが多くて、
ほら、空港(=air+port)って言うだろ
航空機のこともshipって呼ぶんだよ
と、知ったかしてみる
知ったかついでに、
自動操縦で着陸は出来るが離陸は出来ない
341 :
みつとし :2008/11/17(月) 16:35:39 ID:T57Ltfwa0
Ja Ich heibe okazai
342 :
卵の名無しさん :2008/12/02(火) 09:23:26 ID:giJfmKly0
話が変な方向に向かっているな
343 :
卵の名無しさん :2008/12/08(月) 15:05:39 ID:T5skAzk80
そもそも看護師の一人ぐらい雇っておいておくのが筋 乗客に期待すんなボケ と思うんだけどな
344 :
卵の名無しさん :2008/12/08(月) 16:19:38 ID:WToKejCP0
中途採用で看護師あがりも雇っているよ
まあ343がFAだろjk
346 :
卵の名無しさん :2008/12/19(金) 20:56:40 ID:L3LYGsEL0
FAってなに?
347 :
卵の名無しさん :2008/12/23(火) 14:01:00 ID:sSb9ehAH0
FA=CA
348 :
卵の名無しさん :2008/12/23(火) 14:42:03 ID:ewgo2Yok0
自動診療機(仮にあったとして)が誤診したら、誰が刑務所行くの? あるいは自動操縦がミスったら…(以下同文)
後者は飛行機と仮定すれば基本的には機長の責任 自動操縦がdでもないことに陥っていないか常に監視し、 いざとなればすぐに自らの手でコントロールしなければならない
350 :
卵の名無しさん :2008/12/30(火) 02:10:10 ID:DLoOX/q60
>自動診療機(仮にあったとして)が誤診したら・・・ 自動診療機の管理者か設置義務者
>>348 誰も刑務所に行かない仕組みができてから
設置されると思います
352 :
卵の名無しさん :2009/01/04(日) 10:31:11 ID:B8j9g5F8O
いいえ
353 :
卵の名無しさん :2009/01/13(火) 09:50:10 ID:cMhXEyCw0
名乗りますか?
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になりますように
355 :
みつとし :2009/01/14(水) 23:13:28 ID:YAqTUArw0
356 :
卵の名無しさん :2009/01/28(水) 07:45:34 ID:eZ3qZMwW0
なにそれ?
みつとし先生は、自分が精神科医だと確信されているお方です。よくあることです。 なお、医師はドイツ語を使うのが当然だとお思いのご様子です。 悪い人ではなさそうですが、巻き込まれないようご注意ください。
358 :
卵の名無しさん :2009/01/28(水) 21:22:31 ID:NtOyU0p30
43 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 00:47:24 ID:Db3NjBOw0 乗客見殺しで反JALのpcpは来ないかなw 44 名前:ID:Db3NjBOw0[] 投稿日:2008/05/06(火) 15:54:42 ID:t/d0qkUu0 997 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 11:07:18 ID:Db3NjBOw0 最後だからドサクサまぎれに本音を述べておこう 998 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 11:09:03 ID:Db3NjBOw0 医師は私立でも税金をいっぱい使って医師になったのだから ドクターコールに応じるのは当然の義務である 999 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 11:12:26 ID:Db3NjBOw0 「医師といえども乗客であるから・・・」などといってできるだけ医師に頼らないで CAだけでフォローしようとするJALはクソ もっとJALは乗客であっる医師をどんどん使うべきだ 1000 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 11:15:39 ID:Db3NjBOw0 コールに応じても報酬はいらない。 医師はその良心のかけらが少しでもあるのならば 報酬目的でコールに応じているわけではないのですよ あ〜、すっきりしたww
359 :
卵の名無しさん :2009/01/28(水) 21:30:50 ID:PPyex0LD0
NO
360 :
卵の名無しさん :2009/01/30(金) 17:44:09 ID:JR/BWces0
以上総合すると、スルーが最も安全という事だな。
361 :
卵の名無しさん :2009/02/09(月) 14:25:00 ID:is51dS9b0
それは卑怯じゃないのか
「さわらぬ神にたたり無し」 「君子危うきに近づかず」 「三十六計逃げるに如かず」 と、昔の賢人(非医師)が言ってたよ。
363 :
卵の名無しさん :2009/02/09(月) 16:09:44 ID:NAd2AHvm0
>>361 一番卑怯なのは
その仕事の中身を知りもせずに
無責任に「面倒」だけを押し付けようと考えている輩だね
364 :
卵の名無しさん :2009/02/19(木) 14:01:18 ID:IYIBnEZF0
それはいったいどういう意味だ?
365 :
卵の名無しさん :2009/02/19(木) 23:45:14 ID:O0q6c4N00
この前フライト中にドクターコールがかかった。 責任問題は怖かったけど、さすがに手を挙げざるをえなかったよ。 お前らだって、現実に起こったらそうだろう? 診察とか全部終わって席に戻ったら、FAから医師の証明となるものはあるのかと聞かれた。 ない、のは当然なんだが、こういった時用に小さい免許証を発行してほしいと思ったよ。 あぁそれと、できたらなんかお礼が欲しかったなw
366 :
卵の名無しさん :2009/02/19(木) 23:51:46 ID:+Jn0FirO0
うんにゃ 普通にするーしますがなにか問題でも?
367 :
卵の名無しさん :2009/02/19(木) 23:52:47 ID:+Jn0FirO0
そういや 今時は医者でも「フライトちう」なんていうんだね 俺だったらなんていうんだろうって思ったら 「乗ってる時」って言うだろうなって今オモタよ
368 :
卵の名無しさん :2009/02/19(木) 23:59:31 ID:6kUCkdFm0
フライト中にドクターコールがかかったら、もちろん手を挙げるさ。 ここでいろいろ書いてる奴もいるけど、「俺は手を挙げない」って言ってるやつは偽医者じゃないの? 医者だったら、必ず手を挙げるはずさ。 もし手が上がらなかったら、医者が載ってないだけだよ。
369 :
卵の名無しさん :2009/02/20(金) 00:00:28 ID:+Jn0FirO0
もし手が上がらなかったら、医者が載ってないだけだよ。 な〜んだ そういうことか(笑)
370 :
みつとし :2009/02/20(金) 00:20:40 ID:OtnMvxtf0
>>357 おいら45歳でつ 若い方でちたか失礼しまちた
ドイツ語を習った年齢でつ♪
フランスのリヨン病院へ勤務したいでつ☆
フランス語が得意でつ
371 :
卵の名無しさん :2009/02/20(金) 00:23:42 ID:M9v7NV2n0
>>370 みつとし先生直々にお出まし、ありがとうございます。
愚問でございますが、飛行機内でドクターコールがかかったら手を挙げられますか?
名刺一枚作ってない俺は、自分が医師であることを証明することが不可能だから名乗りでない 名乗り出ても、自分の外見見て医師だと思う奴はいないから、他探せよって感じ
373 :
応援要請 :2009/02/20(金) 01:27:16 ID:tGfoSrsX0
374 :
みつとし :2009/02/20(金) 12:51:32 ID:9oHn+qhN0
>>371 P患がいたら手を捧げまつ
メジャー科の知識はありまつが他の医師に任せまつ
375 :
卵の名無しさん :2009/02/20(金) 23:05:23 ID:IuE/9UoVO
>>374 さすが、みつとし先生は偉大ですね。
P患のドクターコールということは、「凶器を持って暴れている」という事態しか思いつきません。
まさか、「寝られない」という要件では、医師緊急呼び出しは無いはずですし。
機内ドクターキットには、鎮静剤は一切入っていないと思います。
周りの乗員乗客は、「医者なんだから、なんとかして!」という目で見ると思います。
みつとし先生はどう対処されるのか、ご教授いただけますと幸いです。
376 :
みつとし :2009/02/20(金) 23:40:35 ID:HKaluO8s0
>>375 凶器は機内持ち込み禁止でつので大丈夫でつ♪
精神疾患があり、抗精神病薬を服用している場合、医師の処方箋などが必要でつ
本人が必ず薬を持参してまつ
Ptの話を聞いて対処しまつ
377 :
卵の名無しさん :2009/02/20(金) 23:52:41 ID:IuE/9UoVO
>>376 僭越ながら。
東大P科のみつとし先生ならご存じかと存じますが、精神病の方はフォークや鉛筆なども凶器にします。
ワインのミニボトルも、割れば凶器です。
私には、カウンセリングだけで対応しきれる自信がありません。
良いお知恵がありましたら、拝借いたしたく存じます。
みつとし先生の足下にも及ばぬ、精神科医の端くれより
378 :
みつとし :2009/02/21(土) 12:30:49 ID:EODHakld0
>>377 機内のフォークはプラで出来ていまつ♪
薬物依存・薬物中毒のPtは海外旅行に行かれないかも?でつ
精神疾患より国際犯罪のテロの方が危険でつ
機内で出るワインよりも・・・
機内持参するペットボトルの方が危険なので機内持ち込み禁止でつ
379 :
卵の名無しさん :2009/03/04(水) 08:21:56 ID:HRiHJq/M0
医師は心強い
380 :
卵の名無しさん :2009/03/06(金) 04:59:28 ID:7O1LvunJO
私もP科なので、急患のほとんどには対応できないかも
381 :
卵の名無しさん :2009/03/24(火) 16:18:59 ID:DjlBJlks0
どうして対応できないの?
382 :
卵の名無しさん :2009/03/26(木) 03:27:56 ID:EUqip75vO
東京マラソンで倒れた松村の続報がない件
メタボ医師の送別会の席で、 体脂肪計が贈られたのだが、 思わず『A、E、D!』コールが起きてワロタ
384 :
卵の名無しさん :2009/03/30(月) 20:19:29 ID:LxOtqu8vO
松村はマンモスラッキーだ。
385 :
卵の名無しさん :2009/03/30(月) 21:44:34 ID:4bECh9PGO
ドクターコールなんて聞いたことないな。年間五回くらいは海外フライトしているが。
386 :
卵の名無しさん :2009/04/08(水) 13:47:45 ID:Ae9CCCvC0
欧州からの帰りに寝ていたら、 誰かがコールに応じたらしく、既に引き返す最中だったことがある
388 :
卵の名無しさん :2009/04/11(土) 13:36:45 ID:w9MYcpbn0
どうせ名乗り出たところで報酬があるわけでもなし もしかしたら腹を空かせた弁護士が背後から狙っているかもしれない 僕たちだって愛する家族がいるんだ 自分と家族を犠牲にしてまで他人に尽くすことはない 国や医師会が動かないなら、2ch上で「医者の自己防衛のための ガイドライン」(案)を作ってもいいのではないだろうか
389 :
卵の名無しさん :2009/04/11(土) 13:47:17 ID:C3fF9LjQ0
>>388 全部スルー
この一文で終わるものにわざわざ「ガイドライン」だなんて(笑
390 :
卵の名無しさん :2009/04/12(日) 02:05:46 ID:mh/vw4g3O
てか空飛ぶ鉄の塊のなか発症した救急疾患に、器具なし薬なしでどう対応すると? 気胸→ボールペンで穿刺? 気管支異物→ハイムリックで無理ならボールペンで気管切開 喘息→乗客の中で喘息患者探して吸入薬かりる。いなけりゃ眠気覚ましのカフェイン剤さがして舌下投与? いずれも無理があるな…とくに上2つ、仮にうまくいっても感染で死んで訴えられそう。ハイムリックで肝損傷もこわい。 パニック→ペーパーバッグくらいしか安全にできる処置思いつかない。 てんかん、深部静脈血栓、脳血管障害、心血管疾患、感染症、ありがちなもん並べてみてもその場で処置可能なもんなんてないよな。 やっぱスルーしかないな
391 :
卵の名無しさん :2009/04/12(日) 02:11:50 ID:7QfOfa4z0
>>390 割り箸とストロー
割り箸はハサミで先をきれば結構鋭利になる
ストローは外筒な
ボールペンってのも聞くけど
かなり力が要るし切れが悪い
でもやらねーよ
酒飲んでるなりビデオ見てるほうがいいじゃん
汚れるのもバカらしいし
392 :
卵の名無しさん :2009/04/12(日) 08:00:23 ID:oMcIl8+e0
そういえば、てんかんの人にペーパーバックやっているのを 飛行機の中でみたな。 なんか近くの席に座ってた体育教員とかだったと思うが。 それだけ。
>>392 機内で「てんかんである」と確定診断できた君に乾杯
394 :
卵の名無しさん :2009/04/12(日) 09:43:05 ID:ZVxw8Ven0
初回じゃなければ 後から本人がしゃべるわな(ぷ
395 :
卵の名無しさん :2009/04/12(日) 09:45:59 ID:TZ0SdHAq0
患者の言うことを鵜呑みにする名医のご登場のようだw
>>391 って、、すごいですね
そういった対処ができる医師、すごいと思います
万全が出来なくともそうしてその時の最善をしていただけた側にとっては結果がどうあれ感謝以外の何者でもありません....
苦情や不満を言い募るなど言語道断だと思います
恥ずかしいことです、申し訳なく思います
苦痛を覚え不安や恐怖に苛まれる患者やその家族にとって 傍で対応し見守って下さる方がいて下さることは よしんば適切な治療が出来ないまでもどれだけの助けになるか、それは計り知れないもの それは、「見守り」とでも言えるものです 「どなたかが自分を見ていてくれる」という安心感は何にも換えられないもの それが「診てくれる」であれば、診られる者にとっては なんというありがたさか 昨今の医師に対する厳しい状況による 医師、患者の意識変化が 生きている私たち人間にとって「双方共にヨロコバシカラズ」な状況を生じさせることがないように願いたいものです
398 :
卵の名無しさん :2009/04/14(火) 12:27:06 ID:FEYNtCOk0
>>390 気道閉塞に対して、気管切開をした実話があるよ。
何年か前、「奇跡のなんとか、」かアンビリバボーかのテレビ番組でやっていた。
アメリカかヨーロッパでの話。
白人医師の勇気ある行動で高齢の白人女性が一命を取り留めた。
正確には輪状甲状膜切開だったと思う。
で、オチが、その後、医師はその女性に訴えられた。
そんなことしなくても助かったのに、不要な傷をつけられた、だとさ。
・・・・もっとも起こりうる訴訟内容だと思った。
399 :
ぐぐったらこんなのが・・・ :2009/04/14(火) 12:41:08 ID:VHtkP0Dl0
航空機内で心肺停止した男性に蘇生(そせい)措置をして助けた女性が、
やじ馬状態のほかの乗客に写真を撮影され、恐怖心などから心的外傷後ストレス障害(PTSD)になった。
女性を診察した国保旭中央病院(千葉県)の大塚祐司医師によると、女性は会社員。
救急法の指導員資格があり、機内で倒れた男性に独りで人工呼吸や心臓マッサージをした。
男性は呼吸が戻り、規則的な心拍も回復して命を取り留めた。
この間、多くの中高年の日本人男性乗客らが「テレビと同じ」「やめたら死ぬんでしょ」と携帯やビデオで撮影。
女性は中年男性が集まる場所で過呼吸症状が出るように。
カメラのシャッター音が怖く携帯のカメラも使えなくなった。
「やじ馬の罵声(ばせい)と圧力の怖さは忘れないと思う」と話しているという。
客室乗務員は手伝わず、AEDを頼んだが、持ってこなかったという。
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080625/bdy0806250910003-n1.htm
400 :
ぐぐったらこんなのが・・・ :2009/04/14(火) 12:47:25 ID:VHtkP0Dl0
http://skyteam.iza.ne.jp/blog/entry/661645/ 事例
判例は存在しないものの、日本でも紛争に至った事例はいくつか報告されている。
「ある夏の夜の深夜に、日本にある自宅クリニック前の路上で急病人が発生した。
クリニックの医師が診察したところ、上気道閉塞を疑われる所見で挿管は不可能と判断された。
救急車を手配して、転送のため近所の大学の救急救命センターに電話中、
患者は吸気のまま呼吸が停止し呼びかけにも反応がなくなった。
(首が腫れた状態で、喉仏の隆起もなく、気管切開が困難な状態であったが、
一刻の猶予も許されないまま、)緊急で気管切開を行い、
気管切開自体は成功したが、血管を傷つけてしまい、出血多量で死亡した。
その医師を待っていたのは、警察による業務上過失致死罪の容疑による取り調べであり、
さらには、当夜、あれだけ「助けてください」と
その医師にとりすがった患者の妻からの弁護士を介しての損害賠償請求の通知であった。」
(平沼高明:良きサマリア人法は必要か.医学の歩み、170、953-955、 1994.)
「機内で発生する事故の頻度はどれくらいなのだろう。
知り合いの元スチュワーデスに聞いたところ、
彼女の勤務した四年間では緊急事態が四回発生したそうである。
一回程、初老の医師が名乗りをあげたそうだが、
その時の患者は不幸なことに心筋梗塞で帰らぬ人となった。
驚いたことに、遺族は医師の処置に疑問を抱き、一時は訴訟騒ぎにまでいったが、
なんとかそれはおさまったらしい。」
(松田義雄:機内での出来事.日本医事新報、3629、52-53、1993.)
>>399 奇しくも女性が公衆の面前で賢明な救命に当たっている時になんということを・・・
その中年男性達は恥入れ!
周囲の見て見ぬふりの者たちも恥入るがいい
何も出来ない者が、行う者に刃を向ける
そういうところがあるのが人間かもしれません・・
>>400 その事例が1993年であることに驚きを隠せません
だけどこれが一般的に普通の事例とも言えないわけで、不埒な人物というのはいつでもある確率でいる
おそらく大多数は結果がどうあれ感謝をもって報いたでしょう
確率が双方とも上がってきているなら煽りをくらうのおそらくまともな人達
よくない傾向は、こういった事例が頻繁に報じられ煽られ影響を及ぼすことです
影響を及ぼしたがっているのはどういった勢力でしょうか
マスコミ?放置される被害を受けるかもしれない患者?それとも、、、、
名乗りを上げず手を出さない医師は増え、それで誰が幸せになりますか
402 :
卵の名無しさん :2009/04/15(水) 01:26:01 ID:FznJvjC/0
>>401 名乗り出ない医者は
とりあえず酒が飲める程度には幸せですよ(はーと
403 :
卵の名無しさん :2009/04/15(水) 05:25:20 ID:jZfDXAvu0
>>393 癲癇診た事ないのか?www
あの特徴的な動きは普通の人間には出来んw
ERとかHouse M.D.とかの役者でも下手なこともあるからなw
たまにヒステリー患者で本物と見分けのつかない動きをすることもあるがwww
おらぁソマリア人じゃなく日本人だぉ 日本人つえばNINJYAだぉ ninjya て記入してくるぉ
>>403 癲癇に特徴的な動きがある、と思い込んでいるお前は国試落第。
そんなんはgrand-malの、それもごく一部のみ。
406 :
卵の名無しさん :2009/04/16(木) 11:40:20 ID:mwa9nDd80
>>405 ほうw grand malという用語程度は知ってるかwww
ただw 「grand malのごく一部」 つってる時点で無知丸出しだがなwww
「特徴的な動き」 と言うのが喪前さんは何だと思ってるんだ?www
癲癇のclonicな動きはそう簡単には真似は出来んぞwww
407 :
卵の名無しさん :2009/04/16(木) 18:18:06 ID:tGWWKEyw0
>>405 ↑
こういう絡み方をする奴の相手をすることが好きな(頭が逝かれた)人はコールに応じ
ごく普通の医者ならコールはスルー
現代を生きる医者の常識です
408 :
卵の名無しさん :2009/04/18(土) 10:13:28 ID:aeCVtYpCO
好意で名乗りでた医者を訴えてはならないという法律でもあれば診てやってもいい
409 :
卵の名無しさん :2009/04/21(火) 13:01:18 ID:npE4qp2/0
今までの訴訟例をみても、航空会社のフォローはないんでしょ? 医者が勝手にやったことだから、知らんと。 それがオカシイと思うんだが。 善意の医者を守ることもしないなんて、ずるいよね。 「お医者様はおられますか?」と聞くまえに、「わが社は全力でお医者様の立場を守ります」 とコメントを出すべきだよね。 それがないのは、建前だけで言っているということ。 つまり、医者は名乗り出ないことに後ろめたさを感じる必要はない。
410 :
卵の名無しさん :2009/04/21(火) 13:09:06 ID:kA9ZH3pt0
コ ー ル は ス ル ー (今を生きる医者の常識)
411 :
卵の名無しさん :2009/04/21(火) 14:32:36 ID:YYngehv/O
よく雀荘やパチンコ店でてんかんや倒れる人に遭遇するが 華麗にスルーしてる その土地の救急隊に任せるよ(´・ω・`)
412 :
卵の名無しさん :2009/04/21(火) 15:13:20 ID:9D/a/Ua7O
「医者なんだから、タダでも診るべき」 「うまく治して当たり前。何かあったら当然訴訟」 「専門外とかの言い訳は聞きたくない。」
実は一度コールに応じたことがあった。 お礼はワインのみ。 馬鹿にしてるのかと思った。 それ以来、スルー。
>>413 お礼の品で怒るとかどんだけ根性が矮小なんだよおまえ。
それ以来スルーしてる時点で 少なくともお前よりは 賢こかろーてw
416 :
卵の名無しさん :2009/05/25(月) 01:56:45 ID:owkUh5/f0
カードはみなさんDR入りを使っていますか?
だいたい航空会社にお礼を期待するのもおかしい。診た乗客がお礼しろと言うならわかるが。
418 :
卵の名無しさん :2009/05/25(月) 02:19:09 ID:C7womAYd0
普通に考えて 礼をするのは両方だともうが(笑 迷惑をかけたのは 航空会社もその病人もおなじだからな そんなもんもわからんやつらの相手をするだけ無駄だろう 普通に寝てりゃいいんだよ 愚民の相手は診察室だけで十分だ
419 :
卵の名無しさん :2009/05/25(月) 03:14:09 ID:nsYrhc3O0
時間外労働なんだからきちんと対価を求めて良いだろう。 応招のなんちゃらを無報酬で行えとは言われていない。
いやだって救急車とか行き倒れを運んできた善意の通行人に金請求するか?
まあ、当然スルー 対価はないがリスクはある そんな医療行為できるか! 飛行機でエイズにでもなったらどうする? おまえら見知らぬ黒人に人工呼吸できるのか? それだけヒューマニズムある医者がいるとは思えない。 そんな医者はDr.コトーだけだ。
422 :
卵の名無しさん :2009/05/26(火) 10:31:58 ID:GYmlLBTA0
>>420 善意の通行人は
仕事中じゃない病院・医者に診察を強要するのか?
知り合いないしは業務上医者だと知っていた相手に
コネを理由に無理やり診察させたならどうでしょうか?
例えをするなら
そのあたりまでは検証しようよ
きみがバカなら仕方ないけど
423 :
卵の名無しさん :2009/05/26(火) 10:37:52 ID:RdOHBLWf0
年に3回以上飛行機に搭乗する医師のみ参加してください。
424 :
卵の名無しさん :2009/05/26(火) 11:19:49 ID:GYmlLBTA0
年で?w
定期的にこういうスレたつな。 何度も結論でてるだろ スルーが正解。
私は病人を見て見ぬ振り等できません。 必ず手を上げます。 それこそ医者です。 このスレでスルーと言っている奴らは医者の魂を捨てたばか者です。 即刻医者を辞めなさい。
どこを縦読み?
428 :
卵の名無しさん :2009/05/30(土) 20:40:50 ID:92MUkJf70
>>426 だったら2chなんぞやってないで
救急でもやってろよクズ
>>428 情けない奴。緩和医療でもしてろや。それともコンタクト眼科か?
430 :
卵の名無しさん :2009/05/31(日) 20:43:45 ID:kasKTGe80
仕事以外でわざわざ医者と名乗る馬鹿はどこですか?
431 :
卵の名無しさん :2009/05/31(日) 21:39:33 ID:3pX34EoPO
おいおい緩和も立派な医者だろ。
432 :
卵の名無しさん :2009/06/01(月) 07:30:49 ID:eOpVELRm0
この場合、初診料+往診(+処置)でいいんかな? AED使ったら、結構いい小遣いになりそうだが。
>>429 アンカーのつけ方も知らず、医師免許ももたず
小学校からやり直してこいよ。来世で。
>>433 おまえこそとんだ馬鹿だな。まあせいぜい楽でやりがいのない仕事
してろよ。どうせ私立医大のパッパラパーだろ。w
435 :
卵の名無しさん :2009/06/02(火) 03:28:00 ID:hf9mK76V0
乗客のトラブルは 乗務員で解決してあげてくださいね そしてくれぐれも騒々しくしないでください 平穏な環境にも金を払ってるんだからさ(ハート
436 :
卵の名無しさん :2009/06/03(水) 01:14:48 ID:0MtSATlu0
コールに応じた医者を社会全体で守ろうという気運もない中で孤軍奮闘する つもりはまったくない。 コールに応じた医者を守るための法律を作ろうという署名が1000万人ほど 集まって政治家がそのような法律を作ったなら応じることを検討しても良い。 文句のある方はまず自分で1000人ほど署名を集めてからどうぞ(ハート
::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: γ ⌒ ⌒ `ヘ イ "" ⌒ ヾ ヾ / ( ⌒ ヽ )ヽ ( 、 , ヾ ) ................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........ :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......:::::: _....,,. .-ー;''.! i;;;〜−ヽ_ γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ ( ( |l | ) ) ∫ ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''"" /\ \ / | | | ふさわしい屁を一発 | | (゚) (゚) | ノ 从 ゝ (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\ | _||||||||| |ノ ノ ) \ / \_/ /^\ | \____/ | | ノ | | |__三___| |_/| | | | ヽ| ト' | |/^ヽ | | | |_/ ヽ__人_ノ ⊆, っ とーっ
aa
439 :
卵の名無しさん :2009/07/06(月) 21:55:21 ID:tgDLW1Pp0
皆から尊敬のまなざしを受けた人いますか?
440 :
卵の名無しさん :2009/07/06(月) 22:52:27 ID:/DhECJJdO
精神科ですし細腕の女医なので普段はすっこんでいますね。 けれど、どこから見てもそれとわかる統合の患者さんが機内で演説を始めてCAさんが困っていたので、私、名乗り出ましたけど。 専門ですし、綺麗な女性が好きなのでw おかげでシアトルまでずっと演説を試聴させられ疲れましたがね。
441 :
卵の名無しさん :2009/07/06(月) 22:57:48 ID:c8QaQWrG0
ほんとに細いんだろうな
ええ。
443 :
卵の名無しさん :2009/07/06(月) 23:13:35 ID:c8QaQWrG0
じゃ うぷ
そこまでサービス致しません。
445 :
卵の名無しさん :2009/08/01(土) 12:04:27 ID:/46fpdPcO
いいえ
446 :
卵の名無しさん :2009/08/01(土) 12:31:01 ID:BsbSiiOwO
医師だと職業は明かしてますがコールは絶対に応じません。応じる必要がないからです。 病院内のコールはすぐ駆けつけますけどね。 オフ時間まで仕事を持ち込みはしないので。 客室乗務員に頼まれてもスルーです
このスレ(どころか板)初めて来たけど、賛否両論だとは思わなかったから意外。 設備・環境が整わず確実に助けられる状況じゃないのに手を出しちゃ駄目って最高裁が判決出したよね? だから最高裁に逆らってまで名乗り出るってお医者さんがいる事にびっくりした。
448 :
卵の名無しさん :2009/09/09(水) 16:14:34 ID:WirtTvGH0
お前悪いやつだな
亀だが…
>>406 clonicてなんだ?慢性的な、てことを言いたいのか?スペルミスも甚だしいな
頭悪かったでしょ、特に高校時代w
450 :
卵の名無しさん :2009/09/09(水) 17:15:27 ID:xd+tBrFgO
間代性(の) clonic と思われ 癲癇知ってれば普通に思いつくんじゃないかと思う 非神経内科医からの一言でした(まる
自分が気づいてることは他人も… って思わないのかね、こいつ あ、馬鹿だから無理?www
455 :
卵の名無しさん :2009/09/13(日) 15:38:26 ID:pURRlh/t0
精神科医でも名乗る人いますか?
456 :
卵の名無しさん :2009/10/11(日) 14:02:27 ID:MW3SETMM0
いますか?
457 :
◆GhdsxJ3slU :2009/10/20(火) 23:56:33 ID:Jqe87ddS0
いないだろ
458 :
卵の名無しさん :2009/10/23(金) 18:11:04 ID:e9TGkxJVO
謝礼ってあるの?
?
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html 皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。
細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.
この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
461 :
卵の名無しさん :2009/11/07(土) 19:27:49 ID:dOsJmwem0
age
463 :
卵の名無しさん :2009/11/14(土) 02:10:22 ID:QIXShqic0
高須クリニックの院長はエールフランスのファーストクラスに乗ってたら 急患がでて乗務員に呼ばれてしょうがなしに診たのはいいけどそのまま 8時間患者に付きっ切りだったってね。金持ちだから細かいことはいわん だろうけどこうゆう場合は運賃返してもらえるんだろうか。
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html 皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。
週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。
この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。
「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
465 :
卵の名無しさん :2009/12/01(火) 18:13:10 ID:FMEgh3Ge0
age
466 :
卵の名無しさん :2009/12/01(火) 18:19:50 ID:8rS9A7PIO
名乗らない医師が多いですよ、色々と思慮する人多いから。 おもしろいことに看護師は呼ばなくても「私看護師です」と出てきます。 飲み屋でもそうです。医学部近くの居酒屋で医学生と医師だけで 飲み会してる時に倒れた見知らぬおじさん。 実は他の大学の医学部の教授だったんだけど。 まっさきにわらわらでてきたのは看護師と看護学生でした・・・
467 :
卵の名無しさん :2009/12/01(火) 18:22:36 ID:8rS9A7PIO
勿論、医学生と医師は知らんぷりでした。
468 :
卵の名無しさん :2010/01/03(日) 14:34:32 ID:8OvNjgyL0
それはなぜ?
分をわきまえているからw
470 :
卵の名無しさん :2010/02/11(木) 20:00:58 ID:bc19DhSa0
名乗りますん
471 :
卵の名無しさん :2010/02/17(水) 08:52:15 ID:MGbDXizX0
シラン不利
472 :
卵の名無しさん :2010/02/24(水) 20:09:33 ID:bFInUj5e0
みなさんクレジットカードはダイナースですか? ちゃんとDRとか入れてもらっている?
473 :
卵の名無しさん :2010/03/13(土) 11:03:54 ID:Xi5H9fst0
なんかなー。
474 :
卵の名無しさん :2010/03/13(土) 12:30:52 ID:cp+iON5L0
DRくらい入れてもらわないともったいないだろ
475 :
卵の名無しさん :2010/03/13(土) 12:56:54 ID:TIi9R0yb0
それでポイント2倍ならわかるけど リスク∞では割に合わんわな
476 :
救急担当医 :2010/03/19(金) 07:48:49 ID:WZXhjwQv0
困っている人がいて、助けを呼ばれたら応じるのは当然。 みてみぬふりするやつは医者辞めたほうがいい。
477 :
卵の名無しさん :2010/03/19(金) 09:13:05 ID:THu47NnM0
リスクを嗅ぎ分けられず、感情だけで応じてしまうアホは医者を辞めた方がいい。
478 :
卵の名無しさん :2010/03/19(金) 09:27:23 ID:k6lrWajz0
自分が倒れれば1000人の患者が倒れる。 そこで倒れてるのはたった一人。 ならば誰を助けるべきか、誰でも分かる事だ。
479 :
卵の名無しさん :2010/03/19(金) 11:20:04 ID:ucDtGW2U0
>>476 アフガンなりハイチなり
逝くべき所にいかない阿呆がなにをいっているの?
>>476 すみません。私、お金に困っています。
1億円で結構ですから、貸してください。
481 :
卵の名無しさん :2010/03/20(土) 00:57:58 ID:4mdFC/z90
>>476 命かけるのが当たり前なら
街金で借金してでも貸してやれよ
どうせ奴隷なんだから金なんて持ってても使うことも無いだろw
482 :
救急担当医 :2010/03/20(土) 01:05:37 ID:qKO7DObQ0
どうも、救急を診る力のないやつほどほざきやがる。 たかが機内の急患ぐらいでがたがた言うな。
483 :
卵の名無しさん :2010/03/20(土) 01:08:50 ID:4mdFC/z90
なりすましにもほどが有る 救急『担当』医 ってなんだw ちったぁ言葉を学んでそれらしく書け
えらい釣果だなwww
485 :
卵の名無しさん :2010/03/26(金) 16:45:42 ID:STcfLJPD0
搭乗手続きのときにはDrにチェックを入れていますか?
486 :
卵の名無しさん :2010/04/23(金) 20:40:59 ID:DDtnthpv0
muri
487 :
卵の名無しさん :2010/05/31(月) 19:08:44 ID:lUrg85ag0
職業の欄はどう書いているの?
488 :
231 :2010/06/01(火) 22:23:45 ID:ZlK49LE30
どなたか脳外科の先生は〜と言われたら名乗り出るが 漠然と、先生は〜で名乗り出てAMIだったらやだな まして産気付いた妊婦だったりしたら即死だし 実際は 名乗らずに様子をみに行って 脳外っぽかったら「私が」って感じかなぁ
489 :
卵の名無しさん :2010/06/12(土) 14:41:23 ID:usw3Cjbe0
資料
http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/04/samaritan/ 2002年8月15日号のThe New England Journal of Medicine誌上には訴訟を起こ された米国の医師の報告が初めて掲載された62)。
ここで報告されたのは,飛行中の機内で乗客に致死的な重度の気管支喘息発 作が生じ,米国の医師と英国の医師・看護師,乗務
員が2時間近く心肺蘇生を行ったが不成功に終わった事例である。後日,米 国の医師は州及び裁判所に呼ばれ数回に渡る審理を
経て,原告の訴えはよきサマリア人法に基づき棄却となった。しかしなが らこの医師はレジデントであったために職場からの法的
援助が得られず,報告にて,引き続き機内医療への協力は勧めるもの の被告は感情的・財政的・時間的損失を被る,と述べている。
62)Noel, A. A.: Medical events during airline flights. N. Eng. J. Med., 347, 535, 2002.
航空機内での心肺蘇生の実施により心的外傷を負った1例
http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/08/cprtrauma.htm 乗客であった多数の中高年日本人男性が群れをなして押し寄せて「テレビと同じのをやっている。」「あの人が止めたら
死ぬんでしょ?」などと言いながらカメラや携帯電話で写真を撮ったり,ビデオ撮影をしたりしていた。Y氏は心肺蘇生
を止めたら「人殺し」と呼ばれるのではないかという恐怖心を感じながら心肺蘇生を行っていた。
心肺蘇生の経験について「ただただ怖かった。野次馬の罵声と圧力の怖さは一生忘れないと思う。そして自分一人しか
いない状況での救護活動がどんなに大変なものかも分かった。」との感想を抱いたY氏はこの一件以来,中年男性を
はじめとする日本人そのものに「この人も野次馬のようなことをするんだろうな。」「冷やかしを好むんだろうな。」などと
不信感を抱くようになり,孤立感も感じて笑うことが少なくなった。Y氏は大衆居酒屋などの多数の見知らぬ中年男性が
集まる場所などで過呼吸症状が出るようになり,食事は女性同士で個室のある飲食店へ行くことが多くなった。また
シャッター音が怖くなり,携帯電話に付いているカメラが使えなくなってしまった。救命救急に対する熱意も消失してし
まい,指導員として参加していた救命講習にも参加しなくなった。さらには蘇生した時の状況が繰り返し思い浮かんで
しまい,物事に集中出来なくなっていた。
490 :
PCP :2010/06/13(日) 04:20:42 ID:6mZmtk530
ぴ〜し〜ぴ〜〜〜〜〜〜 ぴ〜し〜ぴ〜〜〜〜〜〜 みんなでコールは拒否しよう!! ぴ〜し〜ぴ〜〜〜〜〜〜
491 :
卵の名無しさん :2010/06/14(月) 03:52:47 ID:3it4mdZN0
医師だと名乗ったとしてもコールには応じない。 なぜなら「お客様」ですから。
492 :
卵の名無しさん :2010/06/14(月) 15:35:57 ID:Cct0xWdf0
>>487 公立病院勤務なら公務員
民間病院勤務なら会社員
開業医なら自営業
当たらずとも遠からず、医師とは特定できないものを書いておけば桶
493 :
231 :2010/06/14(月) 16:14:15 ID:nOuaOJmS0
494 :
卵の名無しさん :2010/06/14(月) 19:34:35 ID:TW+lJWIc0
>>487 つ団体職員。 これ一托。
開業医なら自営業
>>495 一枚欲しくなったじゃねえかwww
なんかお前に負けた気分だwww
497 :
卵の名無しさん :2010/08/23(月) 23:28:10 ID:g3IqG9ZE0
age
498 :
卵の名無しさん :2010/08/24(火) 16:04:17 ID:qYgcxC2k0
499 :
卵の名無しさん :
2010/08/31(火) 22:42:38 ID:vdZC8uXm0 守