フリーター医師集まれ その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2008/06/10(火) 15:33:13 ID:jlNPpWFkO
商売なめとんのかオンドリャ


一生安バイトやっとれ
953卵の名無しさん:2008/06/10(火) 16:08:20 ID:Rupm0krS0
ハードにやれば週休2日で1800ぐらいでしょ?5年前は2500ガチだったけどw
土日の日当直とか入れれば2000超えるかな?
954卵の名無しさん:2008/06/10(火) 16:15:58 ID:QvX675Nf0
>>951
むしろ土日だけ開業のほうがいいかも?
ウイークデイなら21時以降だけにするとか。
955卵の名無しさん:2008/06/10(火) 16:59:46 ID:SQFXSFWg0
土日、深夜開業なぞ自殺行為
急患飛び込みは救急搬送も困難では
地雷を踏みたいのならどうぞ
人件費すら出ないだろう‥
フリーター以外の選択肢は今の日本には無いっす
そして今後も
956卵の名無しさん:2008/06/10(火) 19:51:10 ID:uE8l/SC30
1日12マソのバイトを週5で入れれば土日休み、当直なしで
年3000くらいいくのでは
そう考えると泥したくなる
957卵の名無しさん:2008/06/10(火) 20:23:57 ID:z3IoY+pI0
泥歴8年。
4年前までは馬車馬のように働いて年収3300万円くらいだった。
今はそこそこ働いて年収2700万円くらい。
ま、良かろう。
時代の流れには竿ささず、このままマッタリ行くわ。

958卵の名無しさん:2008/06/10(火) 20:59:43 ID:ACOoksec0
そうやって泥は自分の「貯金」を使い果たしていくんだな
さらに4年後は2100万円(ここらで同級生の多くに抜かれる)、
8年後は1500万円、たった10年ちょいで1000万未満に突入…
959卵の名無しさん:2008/06/10(火) 21:33:45 ID:W6flBnp+0
>>958
「診たら負け」「働いたら負け」の世界では理想的。
今後の医療の将来性のなさ からも理想的。
そのぶんひまな時間、余裕な時間が増えるのも理想的。

あとは支出をおさえ不労所得で食べていくのが理想的。
960卵の名無しさん:2008/06/10(火) 21:35:14 ID:B/v/bQak0
おいら塀の上で、ちょっと踏み外すとドロに落ちる生活を続けてるんだ。
常勤職場は、当直なし・個室付きでネットやり放題。
実働1日2時間・週3・5日で年俸1000マソ(安い)。

労働衛生コンサルタント事務所作ってあとの1.5日を産業医8件で
月に売り上げ70マソ、合計2000マソをきる程度だがまあ、気楽でいい。
今の職場の個室で書き物をしたりしてるんで、完全に趣味の世界だね。
961卵の名無しさん:2008/06/10(火) 21:37:52 ID:giC6nut70
同級生と先輩がドロ。
同級生は「医療技術の進歩についていけなくなる」という焦りが募っている。
一方、先輩は年間400件以上の手術をやめて幸せとのことです。
962卵の名無しさん:2008/06/10(火) 21:53:10 ID:ACOoksec0
後者は激務からの解放とともに、数年で生活の困窮の現実に直面していくわけだが
963卵の名無しさん:2008/06/10(火) 22:11:05 ID:ruQekUxW0
金を持つばかりが豊かさではないのだ。
964卵の名無しさん:2008/06/10(火) 22:52:19 ID:Nd4NYqx/0
>960
産業医には興味があるのですが、仕事の様子はどんな感じですか?
それと、どうやって会社にアプローチしてますか?
965卵の名無しさん:2008/06/10(火) 23:02:42 ID:giC6nut70
>後者は激務からの解放とともに、数年で生活の困窮の現実に直面していくわけだが

ドロッポの成功組の年収を聞いたことないの?
966卵の名無しさん:2008/06/11(水) 00:15:03 ID:YyqiJNZt0

ドロッポの負け組の年収を聞いたことないの?
967卵の名無しさん:2008/06/11(水) 00:18:29 ID:YyqiJNZt0
もうね、ほとんどワーキングプアですよ。
時間が何より大事、と人生の価値観をねじ曲げなきゃ、気が狂っちゃう。

気がついたら医局人事組の同輩たちの後塵を拝してるし、開業医の同級生なんか
ほとんど雲の上の世界。

どこで人生誤ったのか… となったら、やはり「いや俺の人生は時間の
ゆとりこそが全て 人生カネじゃない時間だ」と思い直して生きていくのだ。
9685年生:2008/06/11(水) 03:02:07 ID:gtlAfqCW0
医局長乙でーす
969卵の名無しさん:2008/06/11(水) 11:18:30 ID:XQ2Q4Amk0
そうです。私が胃局長の佐々木です。
970卵の名無しさん:2008/06/11(水) 13:57:37 ID:x7cLyi/70
うーん、俺みたいなサーファーには最高なんだけどなー、泥医w
半年働いて半年休みみたいな。

夏〜秋は日本近海の水温も高くなるし、台風シーズンで波があるから
日本に留まりバイトしながら貯金。

冬〜春は寒いので、ハワイとかフィジーとかタヒチを廻りながら波乗り。
今年も5月に帰国して、今月からまた働いてる。
971卵の名無しさん:2008/06/11(水) 14:34:08 ID:XQ2Q4Amk0
いいねえ。英語も上達しそうだし、健康にもよさそうだね
972卵の名無しさん:2008/06/11(水) 15:49:55 ID:Hu5SsZhA0
>>970
月30魔疎以内で生活して文句言わない嫁持ってる優秀な椰子ならOK
973卵の名無しさん:2008/06/11(水) 16:27:37 ID:NPf5kAJs0
>972
それ漏れの嫁w。
ちなみに漏れ(37歳、13年目)は昨年留学先から帰国してそのままドロッポ。
年収昨年は帰国時4月から12月までで1500マソ。今年は2400マソ程度の予想。
税金&その他もろもろで700〜800飛ぶので、可処分所得が1600〜1700マソ
年間300マソ程度しか使わないので1300〜1400が残る。

このまま10年もしたら予想として2億弱貯まるので、それを外貨で運用したら年間US6〜8万ドルはゲット。
寒いときにはそのお金でマイアミとかカリフォルニアとかでマタ〜リ。
暖かい時には日本に帰って泥ッポ仕事をやって600〜800マソ程度の可処分所得をゲット。
仮にドロ業界がデフレっても、お金を使わない漏れたち夫婦にはそんなにダメージがない。
でも医療訴訟なんか食らって医師免許が無くなったらそれこそ樹海行きを考えなければならない。

こんな私は泥満喫していまつw。大学時代はなんだったんだ?って思っていまつね。
974卵の名無しさん:2008/06/11(水) 16:47:37 ID:5gQ8FvDh0
>>973
GJ!
泥業界のひとつの理想像がここにある。
9755年生:2008/06/11(水) 18:03:54 ID:gtlAfqCW0
>>973
裏山です。
ポリクリごときでダルいと感じる俺に常勤は無理だなぁと思う日々です。
976卵の名無しさん:2008/06/11(水) 18:46:11 ID:NJNkyfCX0
973さん
ちなみに診療科はなんですか?
977973:2008/06/11(水) 21:23:24 ID:zBjOzSR/0
>974
dですw。生活費年間300マソというのはちょっといいすぎかな?
保険料や学会費なんか入れたら400マソ近くになると思いまつ。
ちなみに都市部在住でつ(僻地在住ではない)。
>975
漏れもポリクリの時はダルダルでしたが、卒後からドロするまでは結構
奴隷医局員ですた。僻地勤務もしましたし学位・専門医も持っていまつよ。
上に書いたとおり留学もさせてもらい論文も書いていまつた。
>976
某内科でつ。年収内訳はドロッポ常勤病院で年収1800マソ。バイトで年収600マソって感じ。
978卵の名無しさん:2008/06/11(水) 21:40:41 ID:CymSoz910
常勤入ってる時点でフリータじゃない気がするけど
1800は裏山。
九州では頑張って1800が限界‥頑張ったら意味ないしw
979973:2008/06/11(水) 22:14:57 ID:zBjOzSR/0
>978
常勤入ってる時点でフリータじゃない気がするけど

そっかぁ・・でも週休3日、9to5一日実働3時間で個室待遇。
dutyは週半日の外来(1コマ10人くらい)
受け持ち患者15人寝たきり&お看取り。当直呼び出しなし。

こんな条件なんで、フリーターに近いかも・・・
980卵の名無しさん:2008/06/11(水) 23:37:01 ID:YyqiJNZt0
老人病院のセコイ常勤医じゃないの。
天然記念物指定されるらしいじゃん。
絶滅寸前で、今のうちに稼げるだけ稼いでおいた方がいいよ。
>>973のようなのを日本の諺では
「取らぬ狸の皮算用」
っていうんだ。覚えておくといいよ。
981卵の名無しさん:2008/06/11(水) 23:45:32 ID:YyqiJNZt0
俺の同級にも、老人病院で1泊2日で40万とか破格の待遇をとってた
奴は何人もいたけど、俺の知りうる限り、無傷で今日まで生き残っている奴は
いないよ…
君の乗る船が国の政策で傾いている今、君が今どうするべきか、
客観的に考えてみてもいいんじゃないかな。
982卵の名無しさん:2008/06/12(木) 00:15:57 ID:qdVgSFok0
>>981
逃げるが勝ち‥
医師を虐げるこの国の在り方が変わらない限り
この流れが変わることはないでしょう‥
奴隷から開放され歓喜の声を上げる友は
この先増える一方

この国はもう医師は要らないと決めてるんです
983卵の名無しさん:2008/06/12(木) 00:19:37 ID:qG/AEDoi0
常勤専属産業医 年収1100万円 週4日、30代前半
条件としてはいかがでしょうか。あとはバイトなどを適当に組み合わせて
1500-2000万円位目指そうかと思いますが。
984卵の名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:15 ID:qdVgSFok0
>>983
安いだろ,普通に
985卵の名無しさん:2008/06/12(木) 00:51:27 ID:L1K1Mb7MO
産業胃の訴訟が近くであった。
欝で休んでいた会社員に復職許可して一ヶ月後に自殺。家族が復職が早過ぎたと訴えた。
経営陣にはいつまでも有給休暇をとらすなと圧力をかけられる。
986卵の名無しさん:2008/06/12(木) 01:04:34 ID:vZqH8nXJ0
産業医なんかやるもんじゃないな
つまらん仕事で薄給、さらに訴訟に巻き込まれる
なんにもいいことねえじゃんか
年収1.1kだと?ふざけんなよお前 >>983
なんのために人生で一番輝かしい時代を棒に振ったと思ってやがる
987卵の名無しさん:2008/06/12(木) 01:16:13 ID:ybS3L5xU0
>人生で一番輝かしい時代を棒に振った

18〜24歳を地方大学で過ごした、という意味ですか?
988卵の名無しさん:2008/06/12(木) 04:27:02 ID:SUk4wi480
\(^o^)/ では、第1問!以下の中から、好きな政策を選びなさい。

●福田自民党の人権擁護法案&在日朝鮮人の日本国籍 取得容易特例法案 \(^o^)/
●小沢民主党の在日朝鮮人参政権&無条件に年金を供与 \(^o^)/
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |


\(^o^)/ ぶっぶー!残念!どっちも成立しますた!
続いて第2問!以下の中から、好きな政策を選びなさい。

●福田自民党の、「移民庁」設置、移民1000万人受け入れ \(^o^)/
●小沢民主党の沖縄一国二制度中国人3000万人入植マニフェスト \(^o^)/

         ___
       /::::::::::::::::\  ハァハァ
     :/::::::─三三─\  安倍・・・俺が悪かった!
   :/:::::::: (  )三(  ) \  だからお願い、助けてっ!!!!
  : |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
    : \:::::::::  |r┬-|   ,/. | |           |
   : ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
 : /:::::::::::::::::::::          | |           |
: |::::::::::::::::: l              | |           |
989983:2008/06/12(木) 08:39:11 ID:qG/AEDoi0
>>984
>>985
>>986
そうですか…ポイントは産業医がいいかどうか、あとその待遇として適当かどうかです。
ちなみにいま非常勤で産業医は勤務しているので、仕事は慣れているつもりですが確かに常勤は訴訟リスクはありますね。
あと待遇は私も安いなと思いましたが、求人情報を見ると1000-1200万円が多いようですね。
もう実際は少しいいのでしょうか。
臨床に疲れた・・・医局人事で動きたくないというのが出発点です。
どしたらよいのかな。
990973:2008/06/12(木) 09:13:18 ID:T5QIP0Gg0
>980
>981
医局長乙です。そう、漏れはセコイ老人病院常勤医ですよ。
でも大学病院勤務時代や基幹病院勤務よりはまし。臨床・学会・研究・論文で
殆ど生産性のない事を夜も寝ないでやっていた頃よりはましだと思っている。

でもまあ漏れが乗ってる船が沈みそうなのも承知。
でも、日本の医療自体が沈みかけている現在、780、781先生達も
程度の差こそあれ同じ境遇じゃないかな?って思ってみたり・・

一応奴隷勤務も10年以上していたから、今後数年間はその境遇に
戻ろうと思えば戻ることも可能と思っている。
とりあえず手技も持ってるし、専門医も持っている。
現状でのという注釈つきだが病院の売り上げを上げるノウハウも持っている。

でも医師免許を失うリスクを持ちながら仕事するのはできるだけ避けたい。
だから上に書いたようにとっととお金を貯めて不労所得を得ながら
医師免許を利用して小遣い稼ぎでもして海外マタ〜リ生活を目指している。

皮算用結構結構。980先生は将来の展望を考えたりしないの?
もし考えているのならそれも皮算用じゃないの?
991卵の名無しさん:2008/06/12(木) 09:32:59 ID:Py4luVlh0
当直無し、夜間休日の緊急呼び出し無しの生活に慣れると、忙しい病院には戻れないなぁ
体も楽だし、睡眠時間も十分とれるし、携帯が鳴っても一瞬どこからかとビクッとする事もないし
泥からの復帰はやはり厳しいね
992卵の名無しさん:2008/06/12(木) 09:43:05 ID:8VVj+nN80
>>990
理解したくない人は放っておけばよろし。
俺も質素な生活に慣れているから適当なところでリタイヤ予定。
こんな国で一生懸命医者をやるのは間違っていると思う。
993卵の名無しさん:2008/06/12(木) 11:32:58 ID:0V84SAl90
厚生労働省の主張としては、
「医者(病院)はサービス業」とのこと。
じゃあ、サービス業しなさいよ。
馬鹿開業医(病院経営者)ども!
儲けを最大限にするためにはどうやったらいいか、猿でもわかるよね?wwwww
994970:2008/06/12(木) 11:34:19 ID:SBjpSHpT0
>>972
残念ながら嫁いない。
つきあう人つきあう人、みんな逃げていくのはなぜだろう?w

995卵の名無しさん:2008/06/12(木) 11:50:18 ID:oZ2z0r090
波乗りにはほれるなよという歌があるしねw

 つきあう人がいるのはうらやましい。 逃げて行ってくれるのもうらやましい。
 
996972:2008/06/12(木) 12:28:25 ID:0V84SAl90
あれ973と970さんは別人なの?
嫁いないならとりあえずは何やっても余裕だろうけど、家族いて973氏みたいに月30魔疎で生活できるのはもっといいね。
豪ドルあたりなら、子供は利子で生活できるねw
997卵の名無しさん:2008/06/12(木) 12:43:33 ID:t/rdXZx80
998卵の名無しさん:2008/06/12(木) 12:54:13 ID:yNkZ9OeIO
知り合いが産業射の面接で、以前の病院の1.2kから週ヨン様1.3kになり本人にしては良くなったとの事らしい。
そんなお花畑な事をうちの嫁に喜び勇んで電話してきたが。
999卵の名無しさん:2008/06/12(木) 13:07:16 ID:uQ1a4sp/0
産業医もダンピングだなぁ
一昔前は2000くらい貰えたのに
1000卵の名無しさん:2008/06/12(木) 13:08:43 ID:aDN1peU70
Centrino
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。