1 :
卵の名無しさん :
2008/03/14(金) 22:47:29 ID:lONxJsb90 後、何日かな?
2 :
卵の名無しさん :2008/03/14(金) 22:51:46 ID:kpeTFFH60
首を洗って待っているのか
3 :
卵の名無しさん :2008/03/14(金) 23:09:25 ID:tuSH2y6E0
与党オワタw
4 :
卵の名無しさん :2008/03/14(金) 23:44:08 ID:JGP9h4bS0
月末の官の説明会。4月1日まであと4日しかないっつーのに、 問い合わせてみます の ”と” でも、 検討中の”け”でも ぬかしやがったら 暴れてやる。ヽ(*`Д´)ノ
5 :
卵の名無しさん :2008/03/14(金) 23:54:31 ID:uRrg90mH0
当地では説明会ありませんが何か。
6 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 08:35:39 ID:SU4R1KD10
日本の医療崩壊カウントダウンが始まったな
7 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 08:38:39 ID:0fM9kmeu0
崩壊で善いw 日本でくだらん低級医療もどきをまきちらすぐらいだったら、 その金で食料を買い、餓死者の出る国に送り届けんかい!w
8 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 08:40:11 ID:89ewmna70
おそらく今回はあまりにも反発がつよく準備不足もあり頓挫するだろうが 2年後はもっと従わざるを得ない制度になるんだろうな コンタクト診療のときがそうだった まずは全面的に保険での診療を認めないと通達。 結局、保険診療でコンタクト関連検査が残ったが 包括診療となり、なおかつ改正前の1/4から1/8の報酬となった。 コンタクト処方すれば、同時に実施した他の疾病治療すら全く請求無効となった。
9 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 08:44:12 ID:NaDufs2G0
コンタクトなんかといっしょにするな。 だいたい、ほとんど美容上の目的のためのコンタクトなんだから、自費でよろしい。 眼鏡不可能な例のみ保険診療が本筋だろう。
10 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 08:45:26 ID:0fM9kmeu0
保険医療が正しい医療、神聖な医療であるとの妄想が痛いw
11 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 08:45:39 ID:SEOK1u8o0
で、研修会あったとこある? うちはまだ連絡なし。
12 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 09:26:38 ID:SU4R1KD10
公的保険医療も限界かなあ
13 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 11:02:25 ID:RZfI8GFl0
14 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 11:11:12 ID:bwGK2zJt0
コンタクトは医療界の周辺の眼科医療のさらに周辺の問題だ 悪質な業者の跳梁跋扈もある でも蟻の一穴になる可能性はあるな、厚労省は攻めやすいところから攻めてくる
15 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 11:51:49 ID:TLMBWjEiO
25、26と連日説明会に出てきますよー。 というか、ギリギリ過ぎて対応が間に合わない。 先にここで請求技術の話は出ないかねー?
16 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 15:55:51 ID:yY4UBUq10
親の 後期高齢者保険証、キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !! おいおい、以前の健康保険証、老人医療証と は全然別の番号に変わっとる・・・ こりゃカルテの書き換え、面倒くさそうだ・・・
17 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 16:12:11 ID:aVC0di2k0
>>16 z全員カルテを変えて初診料とってもいいかな?
18 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 16:25:21 ID:PiHLepsj0
まあ、600点で指導料450点も書類作成の250点も込みで更に検査も込みなんて無理だわな。
19 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 16:44:57 ID:121uw6GI0
>>15 みんな情報待ちなんだろう。 期待してるわ。 25,26日。 報告ヨロ。
そのかわり、25 26で出た疑問は 俺が27 28 で聞くようにするからw
今のうちに 問題点、情報だけでも整理しとこうか?
もめるとしたら、
1)後期高齢者診療料
2)夜間早朝加算
ぐらいが中心かな?
とにかく後期高齢者診療料だな。
20 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 16:48:41 ID:yY4UBUq10
いろいろ検討してみたけど 結局、主治医に「ならなければならない」必要性は なさそうですね。 後期高齢者向けのチラシや、証に同封されている 冊子などにも、高齢者が主治医を決めることのメリットや 重要性などの説明がほとんどなされていません。 「今までどおりの医療を受けられます」と書かれているのみ。 「患者が主治医を決める」のですから 患者が理解できていない以上、結局、この制度は 絵に描いたモチになりそうな気がします。 複数の医療機関を受診している高齢者の どこが主治医なのか、医療機関側からは 確認のしようがない場合も多いでしょうし、 どの時点で主治医が変更になるかも 他医療機関にはまったくわからないわけですから 請求の再に大混乱になることは目に見えています。
21 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 17:09:49 ID:VOQ8JzYt0
>>20 管理料月600点で外来診療に応じてくれる診療所があれば
・・・今までより安価な窓口負担で外来通院できる
一般病棟入院料定額化後も75歳以上を受け入れられるほど
経営に余裕がある病院か
さもなくば
空床だらけの潰れる寸前の病院 ならば
・・・今までより安価な窓口負担で入院できる
が正しいですな
22 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 17:16:38 ID:DbBUJ8nx0
しばりばかりで報酬は潰れるようにしか設定されていない後期高齢者の 主治医なんてなる奴いるの?
23 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 17:18:04 ID:121uw6GI0
>>22 あれで採算取れる自信があるなら、相当悪質な医療機関だw
24 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 17:20:47 ID:121uw6GI0
>>20 ここでまた お上 の勝手な”ルール”で世の中が混乱しそうだな。
介護保険の”主治医意見書”の主治医はぜんぜん主治医じゃなかったりするし、
国語的な、社会通念上の”主治医” やら、今度の勝手なルール内での”主治医”とかな。
25 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 17:23:39 ID:DbBUJ8nx0
>介護保険の”主治医意見書”の主治医はぜんぜん主治医じゃなかったりするし、 じゃ、介護保険も潰れるじゃん。
26 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 17:33:15 ID:yY4UBUq10
>>25 実際、意見書を書いてもらうためだけに
近所の診療所にちょっと行こう、程度の認識の
高齢者はいるよ。
数年前に数回来たきりの高齢患者さんの意見書が
広域連合から突然送られてきて、本人に確認を
とろうとするも話通じず。なんやかんやでようやく
家族と連絡取れてよく聞いてみると、
定期で通ってる病院があったりする。
27 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 17:41:10 ID:b39vCkE40
>「今までどおりの医療を受けられます」と書かれている 後期高齢者の医療費だけ別会計になってるんだから、「今までどおりの医療」で 医療費を使ってしまい、『破綻しました』ってやりたいんだろうね。規制会議。 主治医になる医者が少ないのは『医者のせい』で、役所の責任じゃないしね。 『破綻した』のだから、後は民間保険か自費でやろう、民間資本を導入しよう、 って早く言いたくて、ウズウズしてるんだもの。
28 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 18:00:16 ID:bnQMwhqq0
>主治医になる医者が少ないのは『医者のせい』で、役所の責任じゃないしね。 ならないのも医師叩きができるから良し。 なるのも医療機関が潰れるから良し。 という政策だね。
29 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 18:25:22 ID:SV4g8loy0
後期高齢者診療料 を算定したいのだが、特掲診療料の届けを見ると、何の講習会に出たか記入する欄がある。 来月から算定したいのだが、講習会がないので届けが提出できない。 どうすんの?
30 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 18:32:44 ID:Nmu3UOur0
ボクも国民の福祉、老人虐待に参加したく県医師会に連絡したところ 予定なしとの冷たい返事を頂きました・・・・・・
31 :
質問リストメモ :2008/03/15(土) 18:37:50 ID:121uw6GI0
1)特掲診療料の届けを見ると、何の講習会に出たか記入する欄がある。 来月から算定したいのだが、講習会がないので届けが提出できない。どうすんだ? 2)後期高齢者診療料を算定しない所は今まで通り 慢疾管理料算定や検査請求できるのか?結局どうなるんだ?
32 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 18:52:46 ID:CwaxUYQD0
>後期高齢者診療料 を算定したいのだが、特掲診療料の届けを見ると、 >何の講習会に出たか記入する欄がある。 自民・公明の選挙対策だろう。奴らが勝つとがんがん締めてくるはず。 高齢者を騙しにかかっているんだろう。
33 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 19:22:01 ID:8dxw4PIU0
今、73歳の母親がおれの会社の健康保険で俺の被扶養者として登録してあるんだけど、 4/1から後期高齢者医療制度に移行するので、削除してくれと通知が来たんだが、これ間違いだよね? 75までのあと2年は大丈夫だよね?
34 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 19:29:58 ID:yY4UBUq10
後期高齢者の診療計画書、なんじゃあれ・・・ あんなの年寄りに聞き取りしながら書くなんて無理。 75以上の高齢者にどんだけ自分の状態を 正確に把握してる人がいると思ってるんだろう。 (なおかつ一人暮らしで家族が身近にいない人も多い) それに、「当院の連携医療機関」緊急時の入院先とか・・・ そんなことも決めておかなくてはいけないのか? 在宅支援診療所でもないのに、月600点まるめで! ふざけんなという感じ。
35 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 19:45:05 ID:aVC0di2k0
後期高齢者保険が赤字になっても無問題 保険料上げて年金から天引きすればよい 保険料が上がる責任は医者に転化すればよい 医療費も年金も削減できる財務省には魔法のような制度
36 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 19:58:46 ID:SV4g8loy0
>>34 あれは案であって、適当に端折ってもっと簡単な文書にしようかと思ってんだけど、駄目かな?
37 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 20:19:32 ID:121uw6GI0
>>36 つまり、説明会があれば、
後期高齢者診療計画書の仕様は(案)のままで実施されるのか?
それとも現実に即したものになっているのか?
(あと数日になって、まだ仕様が固まってないとかぬかしたらしばき倒すぞ!ヴォケ!)
という事でOK?
ここまでの質問事項まとめメモ
↓
1)特掲診療料の届けを見ると、何の講習会に出たか記入する欄がある。
来月から算定したいのだが、講習会がないので届けが提出できない。どうすんだ?
2)後期高齢者診療料を算定しない所は今まで通り
慢疾管理料算定や検査請求できるのか?結局どうなるんだ?
3)後期高齢者診療計画書の仕様は(案)のままで実施されるのか?
それとも現実に即したものになっているのか?確定要求の仕様を教えて欲しい。
38 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 20:21:26 ID:Ta6+6bKJ0
75歳以上は生きててもなんの役にもたたない奴が多いから そんなのに年金払ったり医療費かけたりするのは税金の無駄で勿体ない。 だから75歳より長生きしたい人は医療費は自分で払え。国はアテにするな。 それができないなら諦めろ。金持ち以外は長生きする資格なし。 ってのが日本政府と厚労省の方針なわけだろ? 桝添がこの前の答弁で言ってたのはこういう事だろ? 医師会はさ、いい加減自民にしがみつくのやめて こういう国の方針をしっかり国民に伝えるべきだよ。 マスゴミが動かないってんならポスター作るなりチラシ作るなりしてさ。 こんな方針まで医者のせいにされたらかなわない。 矛先はちゃんと正しい方に向かせるべきだ。
39 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 20:29:15 ID:gJC5m2t70
でっ、本日の朝刊に折込の「お国の広報」は皆さん、読んだんですかね?
>>33 さん、そうですよ。何か会社、不思議なことをしますですね。
40 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 20:31:18 ID:ksTKoNEG0
それはブラック企業だなw
41 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 20:36:23 ID:gJC5m2t70
>>38 >医師会はさ、いい加減自民にしがみつくのやめて
このくにの特殊事情によりますよ、本質は。
お分かりかと思うが、天皇さんからのメダル授与は、官庁推薦。ここが本質。
42 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 20:37:03 ID:ksTKoNEG0
メダルをもらうと何かいいことがあるの?
43 :
甘い甘い :2008/03/15(土) 20:41:02 ID:Rq8zQCPU0
33 名前:卵の名無しさん :2008/03/15(土) 19:22:01 ID:8dxw4PIU0 今、73歳の母親がおれの会社の健康保険で俺の被扶養者として登録してあるんだけど、 4/1から後期高齢者医療制度に移行するので、削除してくれと通知が来たんだが、これ間違いだよね? 75までのあと2年は大丈夫だよね? アウトおおー 後期高齢者とは65歳以上の被扶養者もはいるのだ 働いていないただ飯食いはさっさと死ねとのありがたい制度なのだ。 おまけに扶養者が働いている会社の負担が無くなるのだ
44 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 20:42:10 ID:Ta6+6bKJ0
メダルなんかにしがみついてるような医師会ならいらんだろ。 医者としてのプライドもてよ。
45 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 20:42:12 ID:ksTKoNEG0
経団連は解散しなきゃだめ。
46 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 22:46:35 ID:yffj6K7I0
・慢性腎不全などの方が持つ特定疾病療養受療証も従来と同じように、新しく後期高齢者医療で発行されます。 証のサイズは従来どおり旧証サイズで、色は白色を予定しています。 特定疾患も後期高齢者医療制度の中で支払われます、ってこと? ひと月6千円内の治療しか受けられないってこと?
47 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 00:20:53 ID:SYN10fUW0
うちは、基本投薬コントロールでオケな爺婆いっぱいいるからなぁ。 よっしゃ、後期高齢者診療料、届出すっか。4月14日までで大丈夫だな。 研修会どこでやってんのかな〜〜? よそは出来高算定で、特疾取れない?ヒンシュク買うぞ? 「そんなの関係ね〜」うちだけ儲かりゃいいんだよ〜〜ん というわけで、専門領域のあるクリの使い分けを爺婆はできず 手に負えなくなったら病院へ送ればいいやと考える旧態依然な クリが増えてゆく。仕方がないので、他のクリも患者囲い込みを計る。 結果、爺婆の平均寿命は功労賞の思惑通り落ちてゆく。 更に、2年後改定では後期高齢者診療料は「400点?」 次回の社会医療診療行為別調査をどう捏造するか楽しみだ・・・ なんか、疾患治療より、特定検診・指導に財源振りたそうだな。
48 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 00:33:47 ID:SdjWLn9W0
制度施行半年で医療ミスとして逮捕者30人くらい出ると予想
49 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 01:01:12 ID:hqzRPdD+0
>>46 保険者のいつもの言い方で言えば、
「先生の誤判断で必要な事はきちんとやって頂いていいんですよ。でも6千円しか払いませんから。」
>>47 マジで、能力の無い、真剣に考えてない所だけだろ、いきなり後期高齢者診療料に飛びつくのは。
そうなると診療圏の近接した、患者が複数受診してる施設間で仁義無き戦いになるのかな。
なんか蟲毒みたいだなw
50 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 01:39:05 ID:cWd5jICO0
>>47 こういう開業医同士の
仲間割れまでヤツラの想定内なんだろうか・・・
51 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 04:33:51 ID:SezK+DS40
今まで通りの医療を受けられます でも診療報酬は今まで通りではありません 医療のレベルが落ちたらそれは医者の責任です 医者を訴えてください、厚労省の責任ではありません
52 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 05:14:12 ID:83dMDQ/d0
>>51 サービスや製品と、対価はパラレル。
落ちるんじゃないんだよ。落とすんだよ。中国製製品の質の悪さに気がつかない日本人が
いれば、間抜けとしか言えない。
53 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 06:01:44 ID:1XpFwcUV0
日本政府は、自力の経済力として、 「憲法に保障された社会保障の限界は75才、米国と同じ、と思ったんだろうね。」 さて、トリインフルエンザも流行っていないこの状況で、後期高齢者を切り捨てる方法に 公明も含めて同意が得られるかな? 1年の猶予を置くという選挙対策を置いても、既に 産業振興で与党政府は終わっていると思うが。政治評論家はどう評論するかな?
54 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 06:14:12 ID:1XpFwcUV0
日本は米国の植民地、あるいは、グアムやサイパンのような委任統治領なのか? 独立国家であれば、米国債も常識内で買って、反米政局が与党になっても、在日米軍基地が 干渉するだけの戦力を首都圏、対中国、本国防衛には置くことはないだろうね。 他の産業が無くなって、基地依存の経済を強いられている、沖縄県民に同情はするが、犠牲者を 出して、占領した土地には米軍は固執するらしいからね。 地上戦をやってしまった沖縄や硫黄島は、そりゃ米軍の占領地が、数百年続くでしょう。 イラクやアフガニスタンと同じですよ。
55 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 08:33:05 ID:SYN10fUW0
56 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 10:19:48 ID:hqzRPdD+0
>>55 昔から分割して統治は常だけど、今回の後期高齢者診療料はなあ、、、
これ、600点なんていう、嫌がる点数だから結果的にアレだけど、
今回みたいに排他的で、かつ昔の外総診みたいに(2回で)月2000点ぐらい
付くようなシステムだったらと思うとぞっとするよ。
ま、とれる所は一箇所だけ600の包括で他の所の特疾がとれなくなって、
検査もできなくなって、となるなら他所の迷惑も考えずに我先に600点を
取りにいった阿呆には600点以上のものを払ってもらう事になるだろうけどね。
で、結局どうなるんだろう?最初に書いたように、排他的なままで中途半端に
点数上がるのが最悪なんだけど。 600で疾患違えば他施設でも算定可、、
それは無いか。 現状で実施ならうちの患者さんには(うちも含めて)「主治医」を
決めないよう通知せねば、、、
57 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 11:02:29 ID:zw8NjZjT0
>>16 >親の
後期高齢者保険証、キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
うちはまだですが、保険証の「色」はなに色ですか?
もえぎ色!?・・・・だったら、悪い冗談!
58 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 11:50:58 ID:ugpUbV1J0
年金額によって後期高齢者保険証の色が違うというのは本当?
59 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 12:21:01 ID:9ml0Fveb0
>>58 なんで?
年金だけとは限らないけど、収入が多くて多く保険料を納めている人と
少ない人を差別させるためとか?w
60 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 15:10:11 ID:b1sWDP1S0
>>57 あさぎ色・・・ですかね。
現行の高齢受給者証と同じ色?
紛らわしいですね。
61 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 16:23:30 ID:MVVYEDDj0
>>60 さま、そうです! 間違いました「あさぎ色」です。
日曜日にも拘わらず、先ほど、後期高齢者医療被保険者証と、
残余の世帯員の国民健康保険被保険者証の 双方が配達記録郵便で届いた。
後期高齢者の保険証の「色」は、浅黄(または浅葱)色であった。
おいおい、舐めとるんかいな。
これは、サムライが切腹するときの裃の色じゃないの。こんなん誰がきめたんや。
冗談にしても、ふざけ過ぎ。
き・れ・た・ぞ・ぉ・!
62 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 16:25:24 ID:ODTRMukkO
労働基準法は完全に医者は無視だけどね。 最終手段として、 労働基準法を適用させるように医師が裁判起こせば、 簡単に医療崩壊させることができる。 これで裁判を負けることはほぼゼロだろ。 まあ、医師側も病院がバンバンつぶれるので相撃ちになる核爆弾みたいなもんだが、今、医師はこのボタンに指をかけている。
63 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 16:35:06 ID:x5dJWTFs0
>>61 >>後期高齢者の保険証の「色」は、浅黄(または浅葱)色であった。
国が後期高齢者をどう扱っているのかを象徴してますな。
64 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 17:38:15 ID:loHKv1lg0
今の医療制度が崩壊したらどうなんの? アメリカ、イギリスみたいに全額自費になるのかな。 生きてけるかどうか心配。。。 でも逆に医療従事者の給料はアップするかなぁ??? だれか医療崩壊後の未来予想してくれ。 老後に備えるから。
65 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 18:45:02 ID:SezK+DS40
公的医療と混合診療の禁止はかつての食管法のように残り 採算の合わない点数のため制度は残るが医療供給は減少する 医療したくても赤字になるため出来なくなる
66 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 19:21:41 ID:x5dJWTFs0
>>64 医者はなんとかなる。普通に仕事をしていれば、今より待遇は劇的に改善する。
国の放漫政策によって粗製乱造される医師に負けることはまずない。(そもそも乱造しないと思う)
67 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 19:22:27 ID:loHKv1lg0
これだけ医療技術が発達したのに… 治る病気でも貧乏だったら…のたれ死になるか。 こんな医療制度改革でなく、ぶっちゃけ安楽死法案考えるのが先なんじゃ。 自殺増加、介護疲れの殺害・心中、姨捨山復活するだけかも。 それともキューバみてーに医療を全額無料にして社会主義国もどきになるか…
68 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 19:57:08 ID:bMnoZ+fF0
>>65 素人です 教えてください
無駄な検査が減って医療費の削減になると思うんですが、どうなんでしょうか?
69 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 19:59:20 ID:bMnoZ+fF0
たとえば慢性病のかたでも月2回の診察を月一回にすれば かなりの医療費削減になると思います
70 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 20:00:25 ID:x5dJWTFs0
日本の医師は真面目だから、意図的に無駄な検査なんてまずやらんよ。 司法が後出しジャンケンで、「あの時この検査をやっていれば患者は助かった(ほぼ根拠なし)」などと言う無茶な理由で 医師を有罪にすることが相次いだから、防衛のために仕方なくやっているだけ。 これ以上医療費を削減したら、無駄な検査どころか、必要な検査すらできなくなり、 訴訟を避けるために、一切医療をしないと恐ろしい状況になるよ。
71 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 20:08:17 ID:SezK+DS40
無駄な検査が減るが必要な検査もしなくなる、やれば損だから 医療費は削減できるよ そもそも全国民が死ぬときは死ぬと覚悟を決めれば医療費はゼロに出来る 医療事故もゼロでマスコミが嫌いな医者もいなくなる、いい世の中だな
72 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 20:08:33 ID:bMnoZ+fF0
>>70 やだ、そうなんですか?なんだか大変そう
訴訟もこれからどんどん増えそうだし、お医者様も苦労しますね
ヨーロッパでは訴訟の仲介をする制度があって医師を守ってるって聞きましたが
73 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 20:16:00 ID:bMnoZ+fF0
>>71 今人口構成で世論が保険料の値上げに反対だと
ある程度やむおえない気がします
脳卒中で半身麻痺の介護老人抱えてますが、仕方がないと思ってる
74 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 20:23:58 ID:bMnoZ+fF0
>>62 開業医になればいいって、素人考えで簡単に思っちゃうんですがどうなんでしょうか?
75 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 20:29:17 ID:SYN10fUW0
>>74 理念なき開業 → つぶクリ → 勤務医へUターン → あれっ?あの病院はいずこへ・・・
76 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 20:46:46 ID:r0OsdYN1O
>>68 それ医療費の節約では無い。
単にあなたがお金を払いたくないだけ。
節約したいなら、病院に行かずに死ねばいいよ。
安くても人件費を削ってサービスの最低な病院にあなたは行く?
サービスを提供しているスタッフにもそれに見合う給料が必要。
金も払わんとサービスを受けたいの?
命根性が汚いぞ。
77 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 20:52:15 ID:V/GWZ8jiO
なーんだ 「制度はあれども利用せず」の、 2000円札みたいなものなのかー
正直言って、素人さんが検査を無駄だと言える理由を知りたいぐらいだわ それは結局、素人裁判官が”こういう検査・処置をしていれば助かった”とかいう理由を知りたいというのと同じなわけだが それは本来は専門家が判断する内容のはずなんだけれど、何故か日本ではいろんな分野で素人判断が重視されている (マスゴミで専門外のことをさも知ってるかのようにXX教授が騙るのと同じ)
79 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:02:19 ID:x5dJWTFs0
>>78 日本は世界でもっとも専門家の意見が尊重されない国ですから・・・・・
80 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:17:05 ID:r0OsdYN1O
マスコミに洗脳されているお馬鹿さんが多いからなあ。 検査は金儲け、受診回数を減らすのは節約だとお馬鹿さんは刷り込まれている。 こういうお馬鹿さんは検査しないで糖尿を治せとか、薬も節約していたと言って倍以上の日数をかけて飲んでいる。 そのくせに治らないと平気で文句をそれも何度も言う。 こんな患者が治らないのは当たり前。 医療機関に一切かからずに早く死ぬのが節約。 それかお国のため。
81 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:24:12 ID:V/GWZ8jiO
もう少し、前向きな会話はできんかね? 確かに、いろいろあるのはわかるが
82 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:26:23 ID:x5dJWTFs0
政府が国民を虐殺しようという制度で前向きな会話ができるとでも?
83 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:29:32 ID:bMnoZ+fF0
>>75 ええっ そうなんですか
>>76 お返事ありがとうございます
軽い病気なら病院は特にこだわりません
今はネットや何かで調べて診察の質がだいたいわかるので
重い病気なら自己負担してでもいい病院に行かなければと思ってます
84 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:30:23 ID:x5dJWTFs0
>>今はネットや何かで調べて診察の質がだいたいわかるので ぷ
85 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:31:52 ID:V/GWZ8jiO
だからー そこらへんをー おばかさん?なー 庶民にー こどもにゅーすみたいに わかりやすく伝えてあげよー、とかさー 背に腹はかえられない 日本の政治や財政はホントにもうそうなのかなー?
86 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:32:51 ID:V/GWZ8jiO
医者を批判するのはいいけど、 皆保険なくなって困るのは、 患者の側だよぅー 今まで以下になるのは仕方ないのかも知れないけど、 基本的なところは守らないと、 知らないよー その二つは別の話だよぅー
87 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:33:45 ID:x5dJWTFs0
だから、後期高齢者制度は、お国がお年寄りに、文句言わずに医療を受けずに氏んでください、と言っている制度ですよ。 と患者さんにはご説明申し上げております。 分かりやすいと思いますが。
88 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:34:25 ID:bMnoZ+fF0
私は今の若い人達に節約しても自然に増えてゆく医療費の負担をかけたくない 医療サービスが多少手抜きになっても仕方がないと思うのですが 間違ってるでしょうか?
89 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:40:13 ID:74uydzbp0
>>88 そこまで確信があるならここで「どうでしょうか?」とか聞かなくてもいいんじゃね?w
次の選挙でも自民・公明に投票してしっかり応援してあげてください〜
90 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:43:39 ID:r0OsdYN1O
>>84 凄いなぁ。
専門医になるのに医学教育を受けて卒業してからでも8年はかかるから通算14年、勉強して一人前なのに。何も習っていなくてもわかるんだ!
じゃあ、何でこんな所に出没してレベルの低い質問しているの?
医療はサービス業だから、質問にはお金を払ってね。
あなた方、老人が選んだ政党が老人は死ぬと言っているのにわからないの?
91 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:45:23 ID:bMnoZ+fF0
>>78 私の母親は78歳ですが風邪で総合病院に行くと
レントゲンや血液検査の他にMRIと心電図まで取らされます
風邪でMRIと心電図は必要でしょか? 他の病院でもそうなんでしょうか?
92 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:47:24 ID:r0OsdYN1O
>>88 あなたが生きていること自体が若者に負担がかかるから、医療機関に行かないでね。なぜ、医療機関に行くの?
93 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:48:08 ID:i1Gcotxz0
それは風邪に対して検査しているのではないのでしょう。 当然何かの病気を疑って検査しているのでしょうが、あなたが説明を理解していないだけだと思われ。
94 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:48:56 ID:V/GWZ8jiO
結局 どこをだれの取り分を削るか たぶんそれが政治なの その優先順位をつけること 医療削る前に なんか他に削るものは? 配分は? そういう話なの
95 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:50:05 ID:r0OsdYN1O
>>91 行った病院で質問しろ。
そんなに嫌なら医療機関に行くな!
96 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:51:07 ID:bMnoZ+fF0
>>89 スイマセン 実は聞きたかったのは透析の回数まで制限されると聞いたので
本当かどうか知りたかったんです
後は看取り医のことです
危篤になっても入院しないで往診を受けるとゆう事なんでしょうか?
97 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:51:18 ID:74uydzbp0
98 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:54:18 ID:r0OsdYN1O
与党は老人は死ねと言っているのに。 医療機関に老人は行くな!と言っているのに。 与党を応援した老人は責任を取って医療機関に行くな!
99 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:58:42 ID:SYN10fUW0
>>47 の続き
「それじゃ、トメさん。これからうちでちゃんと診ますからね。
もし、容態悪くなっても紹介できる病院あるから心配しないでくださいね」
「ほんに優しい先生でよかった。これからもよろしくお願いします。
今日は、この後物療してほしいけどいいですか?」
「腰重いって言うてたもんね〜。どうぞ(包括内かよ・・・)」
そして翌日・・・
「今日は物療だけお願いします」 「ど〜ぞ〜」
「トメさん。本日は70円になります」
「ありゃ?いつもは100円だったのに安なったんやね」
「4月から保険の値段が変わったんです」
「へ〜、ほんに。ほなまた来るわ」
そして翌日も、またその翌日もトメ婆さんは来続けた
「お薬はこないだ1か月分貰ったし、また物療お願いします〜」
「婆ちゃん皆勤賞やな〜」
「前より安なったからな。ほうじゃ、糖尿の検査もしとってもらえんだろか?」
「・・・(キレていいっすか?)」
100 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 21:58:57 ID:bMnoZ+fF0
>>98 それは極端です
サービスは低下するけど我慢してと言ってるだけです
101 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:01:49 ID:w6dcA90b0
俺は40歳で いままでこの制度のこと興味なかったが 今このスレ読んでびっくりしたぞ こんなひどい法案よく国会通ったな 民主党も賛成したのか
医療の質が分かるとかいうけどね、間断なく意識してないと無理なのよ 大体が“最近ちょっとおなかが出てきたかも”ってレベルでしか認識していない でもこっちは普段から見てるから何かおかしいと分かる だから検査するわけですよ 2ヶ月ほど前には腹が目立つので触ってみると脈動がモロ分かり 7cm径のAAAだったので某県循環器センターに行ってもらった 抗凝固薬を飲んでれば凝固能を、高脂血症薬飲んでれば肝機能等を調べていかないと困る はっきり言って、検査するには検査するだけの理由がある そのことを“無駄”とか言われちゃあ、もう勝手にすれば?としかならないよ マスゴミの言う医療は無駄が多いとかミスだらけとか隠し事だらけとか、それが本当かどうかを検討するぐらいの頭を持ってほしい それを信用できる疑うこともないというなら、それもしょうがない、それなりの対応しかされないでしょうけど
>>94 与党は医療よりも土建を優先させることにしたようです。
>>101 2年前に、郵政選挙で自民圧倒的多数のときに強行採決されますた。
例によってマスゴミは完全にスルー。国民が知らなくでも無理もありません。
105 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:06:50 ID:bMnoZ+fF0
>>101 そうでしょうか? 40才だと介護保険料を払う年齢ですね。
我が家はヘルパーのお世話になってるのでありがたい制度だと思って感謝してますが
一生介護に縁のない人の保険料がどんどん上がるのはどうなんでしょうか?
それでもホイホイ払いますか? それと同じですよ
各位 みなさんの知識はタダでもらえるものとの誤解を広めてはいませんか? 素人衆に親切にするのは悪いことではありませんが、 一個エサをやるともう一つ、二つやると三つ目、三つやると四つ目と際限なく かまって厨が居つく事になります。 どんどんスレの趣旨からはずれてゆきますので 野良猫にエサをやらないでください。 いくつやっても結局最後で捨て台詞、あるいは荒らし というのがお約束ですよ。
>>105 一生介護に縁のない人??
あんた占い師か霊能力かいw そんなの誰にもわからんだろうが
あんたも明日トラックに跳ねられて、一生下半身不随で糞尿垂れ流しになる可能性あるんだが
108 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:10:39 ID:tsRQIaHY0
>ホームケアクリニック川越院長の川越厚さんは、死を見据えた初めての医療システムと高く評価している。 在宅って600点のマルメは適応されないの?
109 :
ななし :2008/03/16(日) 22:11:26 ID:nV9HKx1e0
>>67 それともキューバみてーに医療を全額無料にして社会主義国もどきになるか…
今まで日本は社会主義の医療をやってきてうまくいかなくなってきたから改定してるんだろ。
日本はゴルバチョフにも【世界で唯一成功した社会主義国家だ】とか皮肉られたし、
日本型社会主義も行き詰まり。
110 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:17:40 ID:CWONMV7v0
>104 Thanks.
111 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:17:54 ID:bMnoZ+fF0
>>107 そのために預金してます
すべてを若い人の血税で面倒みてもらおうとは思いません
裕福ではありませんが福祉のダニにはなりたくない
112 :
ななし :2008/03/16(日) 22:22:12 ID:nV9HKx1e0
>>107 今のところ約6割の方が一生介護保険を利用せずに亡くなるそうです。
何の保険もそうですが利用者より保険料を納める人間が多いから成り立つんですよ。
介護保険は一部の利用者が重点的に使いまくるから財政難なわけで・・。
遅かれ早かれ介護保険は破綻するでしょうから国は安楽死の法整備を早急に行うべきです。
90歳過ぎてて要介護5で寝たきりとか何の為に生きてるの?
現役世代や若い人たちに負担をかけて国を潰す国賊ですよ。
113 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:23:10 ID:CWONMV7v0
こんな制度長続きするとも思えないが あと5年たつと おやじ75になるんだが わずかしか年金もらっていないので 不安になってきた
114 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:26:27 ID:tsRQIaHY0
>福祉のダニ ホントだ! デイケアなんかそのものじゃん。 幼稚園ならぬ養老園だわ。
>>112 ID:bMnoZ+fF0と ID:nV9HKx1e0は気が合うねぇ
半身不随の母を抱えてヘルパー利用して助かってるいるけど
若い人に負担を追わせる福祉のダニにはなりませんというID:bMnoZ+fF0と
現役世代と若者に負担を負わせる高齢者は国賊だとのたまうID:nV9HKx1e0は
創価学会(公明党)にでも入れ込んでるのかねw
116 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:28:47 ID:bMnoZ+fF0
>>113 今までの制度を続けてくれた国に感謝しましょう
今までがあまりにも恵まれすぎてたんです
これからの若い人達の事も考えてあげましょう
117 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:33:37 ID:bMnoZ+fF0
>>115 高齢者が国賊なんて言ってません
多少は我慢しましょう
サービスを受けたらそれなりの対価を払いましょうと言ってるだけです
間違ってるでしょうか?
118 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:36:16 ID:ODTRMukkO
偉そうに今更、何を言っても無駄よ! もう、決まったこと。 老人を手始めに、健康保険制度は潰れます。
>>117 あんた、この板が「病院・医者」板だとわかってんの?
いいかげんウザイんだが
ν即あたりでスレでも立てて今の主張繰返せば
ねらーのネトウヨがわんさか集まってきて人気者になれるよ
医療関係者が医療関係者の立場から話し合うスレで
いいかげんオナニーレスやめろ
痴呆始まってるんじゃないのか
120 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:42:05 ID:bMnoZ+fF0
>>118 保険制度は細々となんとか続くと思います
119さん 素人なんで勝手なこと言ってすいませんでした もうやめます
121 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 22:42:11 ID:ODTRMukkO
老人は馬鹿ばかり。 さあ、自分で選んだ与党の政策の結果が気に入らないと関係無い人にヤツあたり。 四月の受け付けでも、こういう老人が増えそう! これで医学を学ばなくても医学がわかっているって!(笑
老人殺し法が強行採決されたことすら知らないバカ こんな国民が多いから自民も公明も安泰だ
123 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 23:09:51 ID:ODTRMukkO
福祉の政党、公明ですか?
124 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 23:11:13 ID:PkvZxUmM0
ドクターヘリやるんだからおKだろw
125 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 23:13:24 ID:ODTRMukkO
空とぶ公共事業
127 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 05:12:16 ID:611o8LeS0
>ホームケアクリニック川越院長の川越厚さんは、死を見据えた初めての医療システムと高く評価している。 「着陸態勢に入った高齢者の生活を理解し、最良の医療を提供する時代となった」と語る。 いやあ モノは言いよう とはよく言ったものだね。 死を見据えた医療=75歳以上は看取りだけ 着陸態勢=75歳以上は皆死ぬ寸前 最良の医療=コピペ書類作成の他はなにもしません だろ?この川越センセはすごい文学者かもしれん。あるいは政治家に向いている。
128 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 06:17:48 ID:YBmyBgWXO
何もできない医療とずるい厚生労働省が一切言わないのが問題。 現在でも90歳を越えた老人の家族が遺体換金ビジネスに手を染めているのに。 赤字の医療をやってさらに遺体換金ビジネスの餌食 。
129 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 08:45:32 ID:6vIKjhwS0
>>128 ワイドショーでまったくやらないな
高齢者は4月になってびっくりするんだろうな
後期高齢者も主治医を決めないのがbetter、ということでOK?
>>127 毎日新聞の報道だから、捏造の可能性もある。
132 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 09:46:17 ID:5O16SGDo0
死を見据えた医療=高齢者は死ぬことが前提です 着陸態勢=無理なく自然に死なせます 最良の医療=苦しまないように、お金がかからないように
133 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 10:01:27 ID:WOlPdXEf0
http://news.cabrain.net/article/newsId/15029.html;jsessionid=2E0EF85F5F1F4DC6F4B051C47787A920 診療所、1か月で70施設減少
2007年11月からの1か月間で全国の診療所の数が70施設減少していたことが、厚生労働省による調査から分かった。
【関連記事】
病院数、1年間で87施設減少
結果によると、入院施設のある「有床診療所」の07年12月末時点の数は1万2,213施設で、
前月の1万2,288施設から75施設減少した。一方、入院施設のない「無床診療所」は
8万7,358施設と前月から5施設増えたため、診療所全体では70施設の減になった。
一般病院は前月より7施設少ない7,767施設。精神科病院や結核療養所を含めた病院の総数は
8,844施設だった。
診療所は近年、増加傾向にあると言われ、同省の調査では、05年10月から翌06年10月には
1,167施設増えていた。診療所の数が前月からダウンしたのは、06年12月から翌07年1月にかけて
19施設が減って以来、13か月ぶり。
ーーーーーーーーーーー
後期高齢者の多い所は廃業が増えるぞ。
134 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 10:54:57 ID:6vIKjhwS0
軌道にのるまでが大変だ 半年間は混乱するね
135 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 10:57:18 ID:5O16SGDo0
>>134 軌道に乗れば順調に医療機関と高齢者の淘汰が進むはず
年金額と受給者数も削減できるし一石5鳥くらいだな
財務省にはいい制度だ
136 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 11:33:09 ID:35y+ufdO0
安物買いの銭失いでは。 良い物を使って、手間をかけて治療するのは、現況の保険点数では厳しかろうて。 安物を使って、時間を値切らなければ、今の保険点数では赤字を出して潰れる。 こういう理由で、安物に良い物がある訳もなく、良い物は必ず高い。 高級レストランでも、ランチに出て着る食材の多くは前日の残り物や、 ディナーでは使えない捨ててしまうような端っこを上手に廃物利用した物が多い。 腕が良ければそれでも程々の物は作れる。これで満足してしまう層には困っちゃうけど。
137 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 12:15:03 ID:mLHomtWR0
138 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 12:34:29 ID:wf+T7B130
>>136 お金のある人は最先端医療が受けられるから問題ない
医療の格差はしかたがないことだ
139 :
ななし :2008/03/17(月) 13:54:29 ID:JrAmmt+N0
ほとんどの患者さんは後期高齢者医療制度についてまったく理解していない。 【先生、仕組みが変わるだけで受けられる医療は今まで通りなんですよね?】 と言われるけれど何て答えたらいいものか・・・。 現実問題、医師の口から【これからは公的保険ではまともな医療は受けられなくなりますよ。国は75歳以上の方には死んでもらいたいみたいですから】 とは言えませんよ。
「今までどおりの医療が受けられます」 って、なぜ国が断言できるのだろうか。 改正の通知にはまるめの要件として 「年1回以上の血液検査」などと書かれている。 本当にずるい。
141 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 14:07:57 ID:wsCSXsFK0
薄味医療に移行するだけのことで大きな違いはないw 国は75歳以上の方には死んでもらいたいみたい、などとはたわけたことをw
142 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 14:10:15 ID:wsCSXsFK0
高齢者に対してはむやみに高度医療を適応することは控えるといっておるのに、 なんどもなんども突き刺して痛い思いをさせて血液検査をする必要がどこにあるのだw なにごともほどほどにw節度のある医療を行うことが大切w
143 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 14:22:14 ID:YBmyBgWXO
医者より時給が高いマックやコンビニのバイトもいくらでもいそうだけどな まあ資本主義社会において移植医療なんて不採算部門を維持してる医者は負け組
144 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 15:21:41 ID:M/GPqwpk0
145 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 16:08:47 ID:2XmQJ3v90
何もできない医療とずるい厚生労働省が一切言わないのが問題。 現在でも90歳を越えた老人の家族が遺体換金ビジネスに手を染めているのに。 赤字の医療をやってさらに遺体換金ビジネスの餌食 。
「(お金や権力のある人は)今までどおりの医療が受けられます」 という意味です。 と説明してます。
147 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 19:46:36 ID:ptrP4ck/0
http://mainichi.jp/life/health/news/20080316ddm010100155000c.html これ見たけれどさぁ。
> この4月から、75歳以上を対象とした後期高齢者医療制度がスタートし、日本の医
> 療は、超高齢時代へと大きくシフトする。ホームケアクリニック川越院長の川越厚さん
> は、死を見据えた初めての医療システムと高く評価している。「着陸態勢に入った高齢
> 者の生活を理解し、最良の医療を提供する時代となった」と語る。
年齢より、ADLやら臓器機能だろ? 高齢者はばらつきが大きい、こんなのはgeriatricsの
常識だよ。75才を過ぎたら、みんな、mashed potatoにするつもりじゃあるまいに。だから、
人間としての医師の判断だろ? 医師を信じられなくなった社会には出口がないよ。
> しかし、超高齢期を迎えると、多くの人々にとって、完全なる自立を維持することは
> 難しく、老いを受け入れなければならないのである。が、successful
> agingにとって、自立し、生産的でなくなってしまうことは、落伍(らくご)を意
> 味する。自立がイデオロギー化してしまった欧米先進国では、周囲からの援助が最も必
> 要な時に、人に支援を頼む、依存をすることを避けるようになり、結果的に高齢者を孤
> 立させることになった。
そんなことない。それは米国の話。EU諸国の多くは、個の死と生命の死を同一視している、
動けなくても、会話や自己主張ができれば個は生きている、でもそれもできなくなれば、人の
死と同一視する。
政治家が分からないんだろうなぁ。高度成長期の議員、その2代目の議員、世界を分かって
いない。
148 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 19:50:37 ID:ptrP4ck/0
まあ、一番の問題は、日本経済の貧困だね。イラク戦争なんてする意味はなかったのに、バカ息子が、 米国の富を、ユダヤ経済に渡し、イスラム経済との協調を促した。政治と経済は別物よ。9.11が仕組まれた 挑発なら、その指揮官、いや、バックのスパンサーに拍手だよ。CIAですら騙されたのだからね。
>>147 >政治家が分からないんだろうなぁ。高度成長期の議員、その2代目の議員、 >世界を分かっていない。 議員、世襲議員にとってみんな自分には関係ない平民の問題だから。 でしょ。 当然。
150 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 20:10:34 ID:5O16SGDo0
安部・・祖父が岸信介首相、父が安部晋太郎 福田・・父が福田首相、史上初の親子首相 麻生・・祖父が吉田茂、また小物ながら鈴木善幸という義父もいる 谷垣・・父が文部大臣、東大出の弁護士 小沢・・父親は衆議院議員 鳩山・・曾祖父が衆議院議長、祖父が鳩山一郎首相、父が外相 世襲のすごさは江戸や平安時代と大差ない
日本人はもっと凶暴になった方が良いね。 政治家や役所が不正行為をしていたら、 焼き討ち程度は起こって不思議ではないムード、これが緊張感をもたらす。 今は平民、なめられ過ぎ。(江戸期に限らず、医者は平民の範疇な。)
>>151 昔から、医者、芸者、役者 と呼ばれてたぐらいだからな。 ま、先生と呼ばれても幇間みたいなもんだ。
153 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 23:38:17 ID:BdTO//dHO
病院主催の勉強会に参加したがよくわからん
154 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 00:05:22 ID:SlwyCxTt0
>>151 だから、日本が米国を真似るのなら、銃の所持を国民の権利にすればいいじゃない。
S&WとかRemingtonとか大儲け。
155 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 00:18:30 ID:tif03dfu0
もう、幾つ寝るとー
>>153 病院主催の勉強会ったって、教える方がわかってないんだから。
というか、そもそも大元の厚生労働省だってわかてtないんだから、
わかるように教えようが無い。
157 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 03:24:09 ID:SlwyCxTt0
>>153 結局、いつになったら外来主治医制になるのか? 徐々に変わるのか?
保険料を取る話しか、現実には動いていないように思われるが...?
158 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 06:03:49 ID:4xOB4M2G0
どうして医師会は自民党支持なんだ? 自民党にいれるのを止めよう。
159 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 06:58:21 ID:4Z91WQDR0
>>158 叙勲。
官庁推薦。
議員の口利き。
☆がるのは何ででしょうね?
160 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 07:33:31 ID:i3fIpOw/O
後期高齢者制度を見て健康保険にしがみつく医者は破滅願望があるのですか?
161 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 08:31:35 ID:Hf+6zCZ90
何もできない医療とずるい厚生労働省が一切言わないのが問題。 現在でも90歳を越えた老人の家族が遺体換金ビジネスに手を染めているのに。 赤字の医療をやってさらに遺体換金ビジネスの餌食 。
>>158 もうそんなの上の人達だけで下からどんどん離れていってるだろ。
いっそ保険制度を医者側から拒否で完全自費診療にして
役人や政治家の診療拒否ってもいいんじゃね。
医師会で足並み揃えて保険診療拒否で自費診療ってのは昔一度あっただろ?
もっとも今の医師会にそれだけの統率力と度胸はないかな〜。
むかしの開業医と比べるのは無理 ストックが全然違う むかしのお医者さまなら半年遊んで暮らしても平気 いまのつぶクリだったら 保険診療止めた時点で即死 ナマポが来なくなっただけでも危篤だろ
164 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 09:23:19 ID:MrOsbi/A0
>>162 >いっそ保険制度を医者側から拒否で完全自費診療にして
今みたいに、きっちりキッチリとお金は払われませんよ。
漏れ、手形で払うよ、でっ、不渡り・・・・WW
166 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 17:34:29 ID:Yxf9Gv6x0
>163 >保険診療止めた時点で即死 自費で、医療機関に通う経済力がある日本人は皆無。朝日新聞社の役員位か。
現在の保険診療の十割負担ぐらいならそうでもないよ
>>164 デポジットをお支払いいただくか、有効なクレジットカードを提示されないと
診療は受けられません。
169 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 19:15:42 ID:h7OCFDbx0
歯科診療とかとんでもない金額を自己負担しないといけなくなるんじゃない?w 元々保険の利かないものが多かった診療科だけどさ
収入によって負担にもっと差をつければいいのに。 年収2000万以上なら10割負担とか。 そうなると政治家や官僚がほとんどひっかかるから絶対やらないんだろうね。 自分達が損する事は絶対にやらない。 だから天下りも共済年金も既得権だと騒ぎ立てる。 国民の既得権なんてまったく無視で。
171 :
ななし :2008/03/18(火) 21:29:38 ID:g36ynMYE0
>>170 それやったらただの共産主義だろ。
金持ちからはたくさんとって貧乏人からはあまりもらわない。
でも受けられるサービスは同じ?
資本主義国家では無理。
172 :
ゴミ開業医 :2008/03/18(火) 21:39:07 ID:PoyWQaDu0
>>170 こんなアホなカキコは久しぶりに見たなあ。
っていうか今でも所得税から回り回って同様な再分配が行われているわけだが 程度の差こそあれ
174 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 23:07:41 ID:27sqrjQu0
175 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 23:48:49 ID:uEYwQwD40
>>今はネットや何かで調べて診察の質がだいたいわかるので これって本気で思ってる一般人が多いよなあ 恐ろしい世の中になったものだ 勘違い野郎が多すぎ
176 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 23:51:22 ID:uEYwQwD40
>>96 「人が死ぬときには病院で」
これが常識なのは日本の医療が信頼されてるからだよ
これからの日本では無理
177 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 23:56:22 ID:P0kFRT7g0
これからは死ぬ可能性がある人は入院できません
178 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 00:01:05 ID:abbUj9110
死んで献体として病院に戻りましょう
179 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 00:01:32 ID:i3fIpOw/O
>>176 何も習っていない奴がどうしてネットの書き込みの真偽を判断できるのか?
逆に言えば、騙しやすい人が増えた。
今まで、マスコミや愚民に謂れの無い中傷を受けてきた我々がいつまでもモラルを保てるわけではない。
その事が国民はわからない。
180 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 00:01:43 ID:3l021PNk0
>>175 「嘘を嘘をわかる人でないと・・・」
ひろゆきの金言を思い出しますなあ。 あれは情報というもの全般に言い得る名言だね。
182 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 08:57:55 ID:1ypF4yiK0
>>今はネットや何かで調べて診察の質がだいたいわかるので 基礎知識も無くてわかるのか? なんか、呆けているんじゃないの?この老人。
183 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 09:11:45 ID:cHZcIpOg0
深い知識と洞察力がある人間ならネットは役に立つ情報源 それがない人間は騙され踊らされるだけ
184 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 10:22:37 ID:RmzgqRIQ0
粉物広域連合エリアからの報告 今、市担当課 と広域連合に問い合わせたので メモがてら報告。(3/19) Q まだ後期高齢者保険証が来てない。 A 本日から鋭意発送中です。 Q 住民健康基本診査は予定通り4月廃止? A その通り Q (国保の場合)特定健診(40〜74) 健康診査(75〜)の 受診票も届いていないが A 5月に発送予定(未定) Q いつから受診できるのか? A まだ決定していない Q 健診内容や仕様、請求方法等は決定しているのか? A まだ決定していない
医師会から認知症の講習会でOKの連絡が来た。
186 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 14:23:11 ID:X8PSiZnwO
>>185 やる気満々だね。
後期高齢者なんか相手にしていたら、経営が困らない?
187 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 14:40:33 ID:aVZSWmlb0
ほとんど様子見だな。 レセコンサービス会社に聞いたら 「うちの顧客ではまだ0件です。要件が細かすぎて簡単に入れないようですね」 自分も様子見だが、最大のネックは訪問看護の報告書みたいなのを毎月作成させられる所かな。
188 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 00:12:49 ID:Ca/DxsYQ0
氏ねこうろう商
189 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 07:03:29 ID:AntKNYfR0
>>188 ぼそっと文句垂れるより、
イスラムの聖戦士なみに腹にダイナマイト巻いて庁舎に突入するとか、
9.11
みたいに日航機で庁舎に突っ込むとかは、しないで置きましょう!!
190 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 07:07:23 ID:U1iMBuxX0
いつもの事だけど許認可は最初に取るほうが 楽なのよ。 行使するしないは別にして、、、 例外は米の外圧で泣く泣く変更させられた 大型バイク免許取得の簡易化と船舶免許のt数制限の解除 もがいて死ぬか、頑張って生きるかは混合診療導入後に ハッキリする。 石貝で最後までがんばるのも自由。 高額石貝費なんて生前に高額な墓石を買うようなものw
191 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 07:53:42 ID:yV+Ssf0u0
●往診車両「駐車禁止の対象外に」 日本医師会(唐澤人会長)は3月12日までに、往診や訪問看護などに使用する車両を道路交通法の 駐車規制の対象外にすることなどを 盛り込んだ要望書を 国家公安委員長と自民党政務調査会に提出した。 要望では、往診や訪問看護に使用する車両への「駐車禁止除外標章」の交付など、道交法上の「十分な配慮」を訴えている。 医師が往診に使用する車両は従来、駐車禁止除外標章の交付を受ければ駐車禁止取り締まりからの除外扱いが認められてきたが、 警察庁が昨年2月に出した通知では、駐車禁止の除外対象を規定する文言が「往診」から●「緊急往診」●に置き換わったため、 車による通常の往診時の取り締まりを懸念する声があるという。
今朝の折り込みに入ってきた政府広報、 保険料負担の話しばかりで、肝心の主治医制度や定額制、医療制限、広域連合間の越境時の扱い、などなどに 関しては、ごく一部が最後のページにちょろっと書いてあるだけだな。 お年寄りは読み飛ばしてしまうぞ。 さすが、騙しの厚労省だな。4月からの大混乱は必死です。
193 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 08:36:16 ID:Edfb0Yjb0
>>192 >さすが、騙しの厚労省だな。4月からの大混乱は必死です。
今から死んでもらう連中に、時間と金をかけて説明するアホがいるか?
説明義務は窓口の開業医。
で、こういうふうになってしまったのも「医師会が表立って反対しなかった」から。
つまり、医者がすべて悪い。厚労省役人は制度の立案を行っただけ。
かくして、4月より世界にも珍しい高齢者虐殺医療が開始されることになる。
医療だから、医者が全部責任を負うんだよな。わかってるだろうな。
ってとこか。
194 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 08:38:17 ID:ZKPLOYI50
2008年におこりそうなこと 後期高齢者がマスコミに煽られて医療を十分に受けることができないのは、医療機関のせいだとして、医療機関で殺人事件を起こす。
195 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 08:39:16 ID:vlo7Uo9M0
@担当医に心身全体を継続的に診てもらえる医療 糖尿病等の慢性疾患をお持ちの方は、ご希望に応じて、ご自身に選んでいただいた担当医から心身全体を継続的に診てもらえます。 > 病院の勤務医を選んでも断られます。そういう制度ですから。診療所では診るだけです。検査しません。結果も保証しません。そういう内容の計画書にご自身の署名捺印が必要です。 なお、担当医以外の医師にかかっていただいても構いませんし、変更していただいても構いません。 > 構いませんが、かかった先での処遇については国も県も市町村も関知しません。 A在宅で安心して療養できる医療 在宅で安心して療養生活を送ることが出来るよう、訪問診療や訪問看護の充実、医師や看護婦など医療の専門家と介護サービスの提供者との連携により、生活を支える医療を受けられます。 > つまり入院は出来ません。 B安心して看取ってもらえる医療 ご本人の意思を尊重した、納得できる終末期の医療を受けられます。 > 75歳以上の方はそれだけで既に棺桶に片足突っ込んだ状態です。看取ってもらうための入院できない医療しか行ないませんのでそのつもりでいてください。
196 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 08:41:47 ID:ldewibb80
主治医でなければ出来高継続できるときいたんですが、本当ですか?
197 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 08:54:44 ID:vlo7Uo9M0
>>196 表面的にはね。
今 勤務医のオレが興味あるのは、4月のレセプトが突合されて、
定額の主治医のところで主病になっている疾患についての診療内容が返戻されるんじゃないか?ということ。
後期高齢者が意識的に掛け持ち受診をした場合に電子保険証でもないから、
診療前にそれを知るすべはこちらにはないわけ。
もちろん主治医になった開業医が、『クスリはウチで出すから検査は○○病院でしてもらえ』ってやる可能性もあるだよね?
制度の主旨は医療費削減なのだから、↑をやられると制度の意味がない。
だからレセ突合されて返戻されるはずだ、とオレは読んでいる。ウチの事務長なんかのんびりしてるから
そんなこと説明会で言われなかった、なーんて言ってますがね。訊かなきゃ答えないよ、それは。/w
198 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 09:04:16 ID:zziQ4abn0
後期高齢者は診たらいけないでしょう。
>>196 ホントに何も詳細の情報が無い。
「主治医」のバッティングとか、「主治医」以外での検査の扱いとか。
>>197 >『クスリはウチで出すから検査は○○病院でしてもらえ』ってやる可能性もある
おおあり。というか何も考えないで早い者勝ちに600点とる奴はその気満々かと。
真面目に患者フォローしてる慢性疾患の主治医(本来の意味での)なら
簡単にはとらんだろ。
とにかく 患者一人に病気は一つ、一医療機関、医者一人と強引に決め付けて
カタにはめようっていう力技の改訂みたいだから、現実との整合性なんかガタガタでしょう。
改訂説明会とかいうのが来週に医師会と官とで2回あるから、
質問点をここで整理していきたいけど、、、、、どうせ返事は無いだろうな、、、、、
マジ、医師会、イラネ。
75歳以上は士ねってことですか????
201 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 09:29:04 ID:ldewibb80
主治医のゲートキーパー的役割についても詳細不明ですか?
202 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 09:46:13 ID:I2QoDc9C0
>>200 そうですよ。
後期高齢者は、治療・医療なく、介護のみで「 はよ死ね 」って
国家、政府がいうとるんです!
203 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 09:48:35 ID:Ut8B/98pO
一人みてたった520円だよ。 高齢者なんか診ているよりももっと時間は有効に使おう。
>>200 そりゃそうでしょ。
なんの役にもたたない高齢者に医療費かけるなんて勿体ない。
枡添もそういう意味の事言ったよな?マスゴミは相変わらず取り上げないけど。
高齢者減れば年金も払わなくてすむし。
厚労省、酷いもんだよ。
205 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 10:37:58 ID:ldewibb80
そりゃ国策としては、老人よりも将来ある子供にお金かけるほうがいいに決まってるが それならそうとハッキリ言ってくれ 現行制度なら医療なんて国策にかなり左右されるのに すべて医者のせいにされるのはもう懲り懲り
206 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 11:05:18 ID:Ut8B/98pO
だからなあ、高齢者は診るなっていうこと。
ただ、高齢者が死ぬときにせめて厚労省を恨みながら死んでいくように教育せねば。 今のままでは医者が恨まれて、挙句に換金の餌食になるぞ。
208 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 11:10:10 ID:Ut8B/98pO
だからなあ、診るなって!
209 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 11:36:07 ID:+RnbBsKS0
後期高齢者医療制度の政府公報が届いた。 カラー印刷でにこやかなイラスト入りだった。 読み終えてなんだかとても安心して得した気分になった。 ものは言い様だなぁ その道のスペシャリストにかかれば 人のこころなんてどうにでも変えられるモンなんだなぁ
210 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 13:01:55 ID:J9NlIlIX0
外来管理加算もさることながら 特定疾患療養管理料も取れなくなることを みな計算にいれているのだろうか
211 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 13:04:36 ID:HMM6sGeV0
後期高齢者医療制度おめw 年寄りに寄生しておいしくいきていこうと思ってたオイラがまちがってますたw
212 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 13:37:22 ID:bW641FAr0
>>200 いや、違う。75歳以上は殺せ!ってこと。
>>199 >患者一人に病気は一つ
これからして、医学的に間違ってるんだけどね。75歳以上で一つしか病気持ってない人間なんて、まず存在しない。
医学に反した診療を強要して、医学に沿った診療を禁止したら、患者は死んで当然。そして、本当に死んでしまったら、過失をでっち上げられて、身ぐるみ全部剥ぎ取られるわけだからなあ。
75歳以上は診るな!厚労省の高齢者虐殺に加担するな!
213 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 14:05:12 ID:71AoHf670
ここは厚生労働省の工作員が多いなぁw。 できるだけ、医療関係者に保険制度ではやりたくない気分の熟成を図っている。 時々、保険制度は終わったとか挿入したりして。 そんなに保険制度を壊したいなら、もう廃止にしなよ。 まあ、皆保険崩壊までの設定された日時まであと2年だもんな。 やはり、日本の官僚は優秀。決められたことは忠実に実行だね。
まだ2年もあるのか
215 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 16:23:11 ID:TdCLsjSm0
あと2年も自民党がもつかな。
216 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 16:25:34 ID:BmhOgfAV0
>>213 厚労省の工作員だけでなくても、地域の基幹病院など、地域の患者を事実上
「人質」
に取ってますよ。大都市でもない基幹病院を、肉親の医療過誤で訴えたら、自分が
受診できなくなる、その葛藤は地方ではよくあります。
「親をなくした、親戚をなくした...でも、自分や子供がかかっている以上、文句も訴訟も
できない」
とね。田舎の基幹病院は、全然、医療過誤について不安を持っていないですよ。
「うちが潰れれば、困るのはお前等住民だろ?」
傲慢すぎると思いませんか?
217 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 16:37:11 ID:+RnbBsKS0
>>216 で、どうする?選択するのはあんただろ。
ミクロの現象がマクロの現象を引き起こした。
そうやって今の医療の荒廃があるのだ。
75歳になったら山に入るとするか・・・
219 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 17:31:40 ID:oOEOGTRG0
田舎の基幹病院も不安を持っているよ 現に多数訴えられているし悪い噂はよく拡がる そもそも本当の田舎には基幹病院はありません
220 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 17:38:09 ID:mwVRejWv0
>>218 インドの上層カーストの賢いひとは、サッサと森に入るそうですよW
221 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 18:04:29 ID:eN05/SgH0
>そもそも本当の田舎には基幹病院はありません 要するに道ばかりに金を使っているからだろうなぁ。 自業自得というんだよ。
222 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 18:06:34 ID:I1g0GWhO0
>>25 何ヶ月も受診していない患者の意見書が送られて来た時には
メディカルソーシャルワーカーを通じて、最近は一度も診察していないので
意見書作成は無理です!と、役所に連絡入れています。
223 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 19:34:43 ID:sV6HxfUF0
>>220 日本じゃ、源氏物語の明石の入道しかやってない。
224 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 21:20:30 ID:9fjFsvov0
225 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 21:30:01 ID:nJnthVuH0
「正しい年金額を払わないのに、取るものだけ取るのか」 取るものだけ 《しっかり》 取るのか 《きっちり》でもよいか。・・・のように修正されましたら? はじめ、なんのことやら分かりませんでしたが・・・。 十秒たったら、分かりました。
226 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 21:39:35 ID:rAcRLk6N0
自らを完全に己の下に置くことができなければ不可能w
227 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 21:45:18 ID:nJnthVuH0
明恵上人は?
228 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 21:45:46 ID:Ut8B/98pO
そもそも今の保険制度はちゃんとコスト計算をしていない。 マルメなんてどう考えてもおかしい。 そのマルメを極限まで下げた価格が後期高齢者制度。成り立つわけがない。
はじめに予算ありきですから!にん
230 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 21:55:37 ID:rAcRLk6N0
いやいや、高齢者は自由診療というただそれだけのことなんじゃよw
231 :
卵の名無しさん :2008/03/20(木) 22:21:00 ID:9fjFsvov0
介護保険のときも老人控除撤廃のときもそうだったけど、 老人は自分の年金の振り込み額しか見ていない。 天引きが始まったら大パニック。 区市町村の公務員はいまから憂鬱。
今の医師不足と地域医療崩壊救急医療崩壊は 開業医のせいでも勤務医のせいでもなく 厚労省のせいだというのをもっときちんと世間に認識して欲しい。 人の命の事などまったく考えず机上でソロバン弾いてる奴らだけで 医療制度を変更するようになったからおかしくなっていったんだという事を。
233 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 00:22:57 ID:2jpcNG4g0
>>216 傲慢?? 幼稚な思考回路で延々苦しんでるのは自分のせいだろ
相手のミスを指摘することと自分が医療受けることは別問題だろうが
そんな感情論で医療をけなすから不信がひろがって医療崩壊するんだよ
一生被害者ぶってろ
234 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 00:29:25 ID:2COzo9qt0
>>232 いや正確には財務省と経団連のせい
厚労省は下っ端にすぎない
235 :
ななし :2008/03/21(金) 01:07:47 ID:bEYtAGP30
無理矢理マルメにしようとしたり主治医制度にしてはしご受診を規制したりしようとしなくても、 自己負担率の引き上げ(75歳以上は4割負担とか)と負担上限撤廃でかなり老人医療費は制御できると思うけど。 1割負担とか上限設定があってタダ同然で受診できるから老人が医療費を使いまくって財政難。 自腹をきってもいろいろ受診したいという老人は自由にさせればいいと思う。
>>227 明恵さんは元々坊さんでしょ?山へ入るまでは俗人なのがみそ。
修験者ならいっぱいいるけど。
237 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 07:07:08 ID:wvDW8NFJ0
>>231 >天引きが始まったら大パニック
既にいちおう名付けられていて、「4.15ショック」というらしい。
新聞の記事より。
238 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 08:34:07 ID:puy7OyAH0
>>234 >いや正確には財務省と経団連のせい
>厚労省は下っ端にすぎない
と、厚労省の木っ端役人はあくまで自分たちの責任を認めたがらない様だな。
その財務省から金を引き出してこそ、厚労省の役人としての責務を果たしたと言えるだろうに。
239 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 09:39:54 ID:iLFZqdCP0
2008年3月20日木曜日
http://203.139.202.230/voice/0803/080320vhiroba03.htm 「後期高齢者」にやり切れぬ思い
四月から後期高齢者医療制度が始まるが、後期高齢呼ばわりは何ともやり切れ
ない思いだ。「年寄りだ、年寄りだ」と駄目押しされているような感じで、今ま
ではそれほど年を感じなかったからか、屈辱感を覚える。
先般の国会で社民党の阿部知子政審会長が後期高齢者に関する質問の際、後期
高齢者の定義を明記して示していたパネルに三項目に分けておおむね次のように
記してあった。
(1)体の機能低下による諸症状の発症と長期化(2)認知症(3)死期、で、
概して言えば年を取ればいろいろな病気や認知症も多くなり、死が近いのも当然
だから医療も年相応でいい、そんな意図を感じた。
その時「高齢者に対して失礼ではないか!」と怒りをあらわにしていた同議員の
質問に救われる思いがした。
医療は幼児から高齢者まで一律にいかないということであっても、なぜ高齢者
をきずつけるような、後期高齢などという行政用語を作ったのか。もちろん高齢
を体験できない世代の人間が高齢者対策の策定をするわけだから、ずれがあるの
は無理もないにしても、問題なのは、その認識がないということだろう。認識が
ありそれを踏まえたものであれば、悪評の高い後期高齢者医療制度の中身も用語
も、違ったものになっていたのではなかろうか。もう少し人間を心理面からも見
てほしい。
【金○亘○=74歳、土佐清水市】
240 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 10:07:33 ID:HF/esbCv0
>>金○亘○ 様 もうすこし なぜ? の続きをこのスレを読んで考えてくださると良かったですね。 心理面とかそーいう問題ではないのです。 75くらいになったら死んでもらわないと年金破綻がばれちゃうんです。 100年安心っていうのは 皆が75で死んだらば 安心っていうことなのです。 ちなみにアナタのお住まいの選挙区選出の衆議院議員山本氏(自民党)は 弁護士で法律のことに詳しく、なおかつ財務副大臣、 金融・再チャレンジ担当大臣を歴任、 現在 党道路調査会長の要職にある方です。きっとあなたの疑問に丁寧に答えてくださいますよ。
241 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 10:47:35 ID:jvt1mkg/0
>>240 年金が破綻・減額されるのと、医療を制限されるのと、どっちが良いと思うか、国民に聞いたことが
あるのかねぇ? 基礎年金を消費税から捻出すれば、破綻することだけはないと思うが。
242 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 10:52:52 ID:WjeqpO+30
健康なときは年金欲しい、医療はイラン 入院すれば年金より、医療費が欲しい
243 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 10:55:11 ID:iLFZqdCP0
2008年3月21日金曜日
http://203.139.202.230/voice/0803/080321vhiroba01.htm 血も涙もない制度 後期高齢者医療
今年四月から後期高齢者医療制度が始まる。七十五歳以上の人は、全員この保
険に入ることになるという。
月一万五千円以上の年金があれば年金から天引きされる。
それ以下の人は天引きはされないか? しかし滞納すれば罰則もあるらしい。高
齢者いじめも、ここまできたかと思うと、戦慄を感じる。人も動物も年を取ると
病気にかかりやすくなる。当然の話だ。
現在年金から介護保険料を強制的に天引きされているが、さらにこの保険料も
天引きされる。高齢者イコール弱者ではないが、弱者の場合は大変だ。介護保険
と同様上がり続けることになろう。
本紙によると、受ける医療の質の低下も心配。
慢性疾患の外来診療で医療機関への報酬が一定となる仕組みが導入される、との
ことだ。そうなると、一定の医療費の範囲内でしか、検査も治療も受けられない。
医師が、検査や治療が必要と思っても、範囲を超えると保険からの支払いはない
ことになり、場合によっては助かる命も助からないことになりかねない。そんな
危惧を感じる。
こんな血も涙もない制度は今すぐやめるべきだ。考えてもみよ、敗戦により廃
虚と化した日本で一生懸命働き、世界第二の経済大国を造り上げたのは、ほかな
らぬ今七十五歳以上となっている人たちではないのか。そういう人たちに報いる
医療制度こそが必要ではないのか。
【石○常○=70歳、香南市】
244 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 11:07:35 ID:dShRkWnSO
>>239 じゃあ「くたばり損ない」と呼ばせてもらいます。
245 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 13:28:56 ID:2jpcNG4g0
年金の額を下げたい。 でも口が裂けてもそんなこと提案できない。 じゃあ、医療費を年金から負担してもらおう、と言う話でしょ
246 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 13:43:13 ID:iLFZqdCP0
「75歳以上の方はそろそろ死んでくれ」という法案ですから、ご理解下さるようお願い申し上げます。
一年間は1割に据え置き、って書いてあったけど 前期高齢者にあたる何人かの証に 8月から2割になる旨書いてあったぞ??
248 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 14:25:25 ID:HF/esbCv0
>>石○常○ 様 あなたも高知県にお住まいですか.香南市は高知2区. 選出の代議士は中谷氏ですね. 防大卒の元自衛官で自民党防衛族の超大物です. 陳情なさってみてはどうですか?
249 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 14:58:59 ID:Ld2uDLz60
250 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 17:28:23 ID:Rp13VRGj0
>>249 だから、財務省から予算を分捕って来るくらいじゃないと、財務省の役人から
舐められっぱなしになる。
251 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 17:52:13 ID:gZMqPiu60
>>250 つーか、厚労の役人は昔から最下層
こんなバカどもに巨大な予算を扱わせるから悲惨なことになるわけで。
そのバカ役人の下で酷使される医者の立場は。
252 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 18:36:01 ID:8h1WHroH0
確か当時、旧厚生省の予算は国土庁予算の10分の1以下だった。 当然、国家公務員甲種・上級などで官僚になる奴も大蔵から埋まって、 厚生とか文部はカスばかりだった。 そいつらが岡光序治事務次官等のろくでなしになっていったのだろう
253 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 19:47:07 ID:ZW781pB80
>>251-252 第一種国家公務員試験合格者の上位合格者が大蔵・通産各省にに行って、厚生・農水は下位が
行くというのが、昔からの伝統だよね。
だから、保険局辺りには、財務省からの出向者がたくさんいる。
254 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 21:02:12 ID:2PTIm58i0
まあ、選挙で結果をだせばよい。 はやく奴らの泣っツラをみたいものだ。心地よいだろうなぁ。
255 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 22:38:19 ID:tZhlO9OJ0
あと10日あまりで、後期高齢者医療制度が始まるのか...同僚も上司も何も知らないみたいだ。 保険証が変わるだけだと思ってたが、本当に大変な事がおこるのか? 4月、5月まで高齢者の患者も普通に外来予約をとっているし、事務も何も言ってこんしね。 事務が俺のところに来たのは、インターフェロンの公的助成の指定医療機関?か何かのお知らせ、専門医の有無のお尋ねくらいだ? 医師会から送られて来た「保険証が変わります」のポスターをとりあえず、自分の診察場の横に貼ってみた。 でも、患者は何も聞いて来んぞ。本当に大きな制度改革ならなんか動きがあるだろう、あと10日だぜ。
>>255 お上は民に知らしむべからず、由らしむべし。
封建時代と変わりませんから。
257 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 22:45:26 ID:G2hG/ij90
もう、誰も、全体を見られる人いないんだよ。 部門ごとに作業して、どうなるかわからん状態だろう。 医師会もうんともすんとも言ってこない。 株安・原油高・物価上昇・給与低レベル維持・医療制度改革ショック・ 日銀総裁不在・ガソリン税なし崩し。 日本が崩壊しそうな悪寒。
258 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 22:57:30 ID:tZhlO9OJ0
とりあえず10日後には指定医(かかりつけ医)を届けていない老人はどうなるんだろうか? 既にかかりつけ医届出用紙がそれぞれの老人の元に送られているのだろうか? 術後や担癌患者で厳重経過観察中の高齢者にも、その冷たい制度が適応されるのか?
259 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 22:59:06 ID:G2hG/ij90
かかりつけ医届出用紙なんかあるのか?。
260 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 23:00:09 ID:jrFqNohdO
後期高齢者なんか診ていると潰れるはず。
261 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 23:01:31 ID:G2hG/ij90
そうは言っても現実論で。 例え自民党が政権離脱して この制度が白紙になるかもしれなくても。
262 :
258 :2008/03/21(金) 23:27:23 ID:tZhlO9OJ0
>259 かかりつけ医届出用紙というのは、たとえばの話です。 この段階で、医療側にも患者側にもアナウンスがないのはおかしいと思いまして.....
263 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 00:30:15 ID:4+dPn5JS0
>>257 大丈夫だ、日本には二つの宗主国があり、兄の国まである
きっと助けてくれるさ
264 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 08:37:36 ID:Wugh4f2N0
今回の最大の山は 後期高齢者診療料算定の実際の運用と 特疾の225点がどうなるか。だと思うが。 規定どおり運用したら普通の内科系で生き残るのは 減価償却も済んで借金無し、従業員2名(受付、茄子)程度の 爺医か継承2代目ぐらいになってしまうかもしれない。 借金背負って新規開業なんて不可能に、、、 かくして退路を断たれた勤務医は奴隷化へ一直線か。
265 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 08:58:30 ID:0Su/0Yrp0
茄子 一分間考えてやっと分かったW・・・・・おもしろ! 胡瓜とかはないですか?
266 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 09:16:34 ID:YQKr2GRd0
石会から後期高齢者診療料についてFAXあり。 「3つの研修会に参加することになっていますが、現在、 日医と厚生労働省で条件の緩和の話し合いがされています。」だと。 この期に及んでまだそんな事言ってるのか...。 もう1週間もすれば4月なのに。 毎度まいどイイカゲンにして欲しいよな。
267 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 09:22:32 ID:91QDEtEz0
>>266 有益な情報ありがとう orz
「4月1日から新しい健診が始まりますぅ(はあと)」のチラシでおなじみの
特定健診、指導の説明会でも 「各保険者で検討中で5月ごろ受診票送付予定です。」
なんて言われて・・・ 言ってもしかたないとわかってるけどね・・・
大人げないとは思うけどね。 ちょっと暴れてしまいましたよ。ヽ(*`Д´)/
268 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 10:00:36 ID:a9um6fjY0
世論は相変わらず医師・病院叩きで、気づいた時には、 健康保険制度崩壊の状態を迎えています。 もはや医療側は、病院を潰さないようにするので精一杯なのです。 満床でも赤字になるほど、収入が減らされていますから。 じゃあ給与を下げるとどうなるかというと、辞めていく一方です。 労働集約型である医療で、人手が足りないというのは致命的です。 万策尽きたというのが、今の正直な感想です。
総合内科専門医→後期高齢者主治医強制の可能性はあったりして・・・ 蝋燭と鞭の政策だな。
>>265 冬瓜もあります
HTTp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/society5/society5_hosp_1157901154
272 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 11:00:45 ID:AWF00DXa0
>>264 診療所に痛みをというのが今回の改定の趣旨だから、特定疾患療養管理料と後期高齢者管理料がダブったら返戻の嵐
ということで査定する側は手ぐすね引いて待ってるよ
開業医がつぶれてももはや医師会代表は不在、選挙にも何の影響もないし、救急医療にも何の影響もないどころか
逃散開業の抑制にもなるのだから誰も助けてくれるはずもない
273 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 11:11:34 ID:srXrxyTX0
>>特定疾患療養管理料と後期高齢者管理料がダブったら返戻の嵐 他院で算定されているという理由で査定されたらかなわない 管理料を同時に複数の医院で算定するとどうなるんだ?
274 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 11:36:20 ID:AWF00DXa0
>>273 今の時点でこの疑義解釈を知らないとは情報弱者といわざるをえない
Q:後期高齢者診療料について、A 医療機関で後期高齢者診療料の算定をし、B 医療機
関について特定疾患療養管理料の算定は可能か。
A:主病の医療機関のみ。
Q:主病は1つに限定されるのか。
A:1 つに限定される。
Q:A、B の二つの医療機関でどちらかが先に後期高齢者診療料を算定した場合、その
後も継続して算定することになるのか。
A:途中で変更可能であり、患者の選択による。
Q:患者の説明不足等でAB 両医療機関が後期高齢者診療料を算定するには、同一月で
なければ算定可能か。
A:算定不可。
275 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 12:20:19 ID:RftreOCm0
何故、皆さんは出来高でやらんのか判りません、皆が講習を受けなっかたら、 それで済む話じゃありませんか。
276 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 12:46:17 ID:n+eNCDMo0
地域内に必ず抜け駆けする人(実質抜け駆けになっていないが)がいるし 深いことは何も考えずに主治医としての責務を果たそうとして善意でとる人もいる
>>274 273ではないが答えになっていないと思うぞ。
Q1はあくまで後期vs特定では後期の勝ちということ。
Q2は主治医の医療機関での主病は限定されるということ。
主治医確定前は、複数医療機関で特定とればどうなるかについては回答されていない。
273が言わんとしているのは特定vs特定ではどうなるかということ。
そもそもどこの医療機関が主病作っても、最も主なものと選定されるはずないので
今まで通りになると思うが。
漏れが厚労省なら特定はなしにしちゃうがw。
278 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 13:07:51 ID:n+eNCDMo0
279 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 13:16:43 ID:n+eNCDMo0
理屈で言えばWin-Winを目指すため、皆が後期高齢者診療料をとらないのが正解 でも人間はLose-Loesでも他より上であれば良いと考えるの利己的生物だからね まあ4月以降は見物だよ
280 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 14:06:30 ID:PkRl6uSm0
患者から頼まれたらならざるを得ないかな えーと、みとり医だっけ、
281 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 14:18:33 ID:b8/oY+Qu0
282 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 15:02:01 ID:nz3h4b750
>>280 老人が死んだら看取り医が責任をとる制度だろ?
江戸時代には藩に不祥事があったとき責任をとって
切腹をするための家老がいたそうだ
283 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 15:14:29 ID:HJj2Ahu+O
後期高齢者なんか診ているより寝ていた方がいいよ。 再診料だけになったら光熱費、人件費、家賃、原価償却費を引くとマイナス。 それでも責任だけを押し付けられる。
284 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 15:53:28 ID:idMnmNZJ0
>>274 Q:後期高齢者診療料について、A 医療機関で後期高齢者診療料の算定をし、B 医療機
関について特定疾患療養管理料の算定は可能か。
A:主病の医療機関のみ。
同時に2つの医療機関で請求があった場合、どうやってどっちに優先権があると判定するんだろう。
患者にいちいち電話するのか?。
それに、A医療機関とB医療機関からのレセプトをつきあわせなければ、発見も出来ない。
後期高齢者1名ごとにその患者のレセプトをピックアップしなければならない。
後期高齢者が娘の家に遠方から来て1−2か月滞在し、その近医から処方受けた場合、
後期高齢者診察料と特定疾患療養指導料がダブることはあり得る。
これを他県にまたがって、レセプトをつきあわせるのは不可能。
>>284 電子媒体ならできるぞ。
だから オンライン化したいんだよ。
286 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 16:04:01 ID:idMnmNZJ0
後期高齢者診察料の届出期間は病院の場合には 半径4kmに診療所がないことが条件であり、 ほとんどの病院が不可能。 後期高齢者が病院に通院すれば格段に安くなる?。 もし、後期高齢者診察料と特定疾患療養指導料が同時算定できないなら、 後期高齢者200床未満(病院用の特定疾患療養指導料が算定可能な病院) の中小病院に勝手にかかった場合、 ほとんどただ同然で、再診料のみで、長々と話しをされる。 後期高齢者を病院に紹介する場合、極度に嫌がられる。 勝手に救急車で病院行った場合、採血料は行った先の病院では 診療所の後期高齢者診察料でまるめにされて取れない?。 裏技として、採血する月は後期高齢者診察料を取らず、 採血しない月は後期高齢者診察料を取ることが可能になる。 レセプトに詳記が必要となるが。 欠陥だらけ。 ソフトバンクの0円じゃないが、今までと同じ医療が可能って、 違法広告じゃないのか。
287 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 16:41:30 ID:fwKeeJFmO
4月1日からは変な話ばっかり、多少はいい話はないのかい?医療側にも、患者側にも。
289 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 17:21:56 ID:6XPn+Aqh0
今までと同じ医療が可能って、違法広告じゃねえか。 国を訴えれば勝てるんじゃね?
290 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 17:39:40 ID:fwKeeJFmO
後期高齢者の外来ケモはどうなる?
291 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 17:43:50 ID:9COseP8g0
そうですね。 国家権力の横暴にタガをはめるために、「憲法」というのがある。 第何条でゆけますかねぇ。 二十五条?
292 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 18:09:57 ID:tgNf9ZTR0
保険料以外は何も決まってないよ
>>287 医者と患者がどちらも減るからいい制度だと思う
>>『クスリはウチで出すから検査は○○病院でしてもらえ』ってやる可能性もある >おおあり。というか何も考えないで早い者勝ちに600点とる奴はその気満々かと。 >真面目に患者フォローしてる慢性疾患の主治医(本来の意味での)なら >簡単にはとらんだろ。 そこで問題になるのはコレだろ。 空気読まない勉強もしない阿呆が が何も考えずに早い者勝ちと思い込んで600点喰いに行って こっちの慢疾が蹴られるなんてことにならなきゃいいが。 ま、うちのレギュラーの患者には、”主治医(担当医ってなるのか?)”を 決めると患者さん御自信が著しい不利益を蒙る可能性がありますので、不利益等の 十分な説明と了解無しに担当医を決めない方が良いと考えます。 等の張り出しをしておこうかと思ってる。
294 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 18:47:16 ID:yD41CNFZ0
なんで自分自身を縛るとわかっている網に自分から飛び込んで縛られるんだろうか。 ドマゾしかやれんな日本の医療は。
295 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 18:49:33 ID:oEvrDDYG0
保険診療での下の限界を探っている最中で 離脱者が大量に出ない限り、このまま進むと思う
296 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 18:55:41 ID:idMnmNZJ0
しょぼいエサかもしれないね。 2年後の改訂で: 後期高齢者診察料は在宅おみ取りと24時間対応が必須条件になりました。 後期高齢者診察料に依存体質をつくっておく作戦?。 もっともそのまえに自民党が倒れそうだからどうなるかわからないが。
>>296 >後期高齢者診察料に依存体質をつくっておく作戦?。
点数が2000点ぐらいならその説も支持するけど、600点だからなあ。
600点−たまに検査 < 225点×2+検査出来高 だからエサにもならないと思う。
返戻の嵐か… 全部事務の責任にされるんだろうな… 単価が上がらないのは事務のせい 未収金が回収できないのも事務のせい 患者の待ち時間が長いのも事務のせい 返戻は全部事務のせい やってられっか\(`皿´#)/ムキー
>>298 院長兼事務員の零細院長として言えば、、、、経営者アフォだろ。
300 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 21:08:22 ID:eUDSfyaR0
> Q:後期高齢者診療料について、A 医療機関で後期高齢者診療料の算定をし、B 医療機 > 関について特定疾患療養管理料の算定は可能か。 > A:主病の医療機関のみ。 主病の医療機関っていうのは、後期高齢者診察料を算定した医療機関のことか? でも、後期高齢者診察料と特疾は同時算定不可でしょ? つまり、どこも特疾は取れないってこと? > Q:A、B の二つの医療機関でどちらかが先に後期高齢者診療料を算定した場合、その > 後も継続して算定することになるのか。 > A:途中で変更可能であり、患者の選択による。 これは患者がどこかに届けるの? それとも、始めに後期高齢者診察料を算定した医療機関になる? 知りたいのは、主治医になっても、後期高齢者診察料を算定せず、今まで通りでいいかってこと。 あるいは、検査無いときは後期高齢者診察料、検査あるときは出来高でもオケ?
>>300 主治医権キープしたままで毎月使い分けか、そういうのは考えんかったが
そんなのを通してくれるほど甘くは無いだろうな。
300の質問辺りは、今厚労省に問い合わせても答えは無いんじゃないかな?
302 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 21:53:44 ID:O40q6hcq0
実際、600点とるには意外とハードルが高いね。 1)年1回の計画書の署名については、うちの老人は理屈っぽいのが多いから(特に爺)署名は嫌がられる。 2)診察ごとに「本日の診療内容の要点」を渡すのは事務量として結構大変。 これを考えると今まで通り特定疾患を取ってた方がいいな。可能ならだけど。 皆さんどうしますか?
303 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 21:58:51 ID:eUDSfyaR0
当院を主治医に選んでくれた患者さんと、他院を主治医にしたが、当院にも通ってくる患者さんがいた場合、 当院を主治医にしてくれた(大事な)患者さんの方が、高くなってしまう。 (主治医でないと、特疾さえとれず、極めて安くなる!) これでは当院を主治医に選んでくれた患者さんに悪い。 当院を主治医にしなかった患者さんに、何かしらの追加料金を設定したいが、混合診療できないし・・・ どうしたものか。
304 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 22:03:51 ID:HJj2Ahu+O
後期高齢者なんか相手にしていると潰れるはず。
75歳以上は医療受けずにシネってことか?
306 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 22:26:52 ID:HJj2Ahu+O
国策。 後期高齢者は診ないように仕向けられているのに。
307 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 22:43:40 ID:idMnmNZJ0
>>303 そこは診療報酬による誘導の逆説的部分。
医療機関を誘導しようと点数高く設定すると患者にとっては逆誘導になる。
>>300 某診療報酬の大家は「同一主病の場合は、特疾取れない」との話。
それくらいの緩和解釈がないと、後期高齢者診療料の解釈はこう取られても仕方ない?
「20年4月以降、75歳以上の高齢者には粗診粗療が基本でフリーアクセスを阻害します」
と功労賞が言ってるも同じ。
>>309 いや、
「今までと同じ治療が受けられます。」と言ってるぞ。
厚労省の役人はインフォームド・コンセントなんて取らなくても良い事になってるから、でたらめ言い放題。
厚労省の流すデマに乗せられた患者が医者の所に来て、厚労省の言ってる事と違うじゃないか?と文句つけられる事になるのは目に見えてる。
「あなた、厚労省にだまされてますよ」と、いちいち説明しなきゃならないなんて、鬱だよなあ。
311 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 01:49:27 ID:yhwMMfhX0
今までと同じ医療が受けられます 厚労省が医療するわけではないだろう 今までと同じ診療報酬を約束しますと言え
>>300 今日、改定のセミナーに行ってきました。
そこで気付かされたことですが
後期高齢者の管理料600点には
手間のかかる算定要件がいろいろあります。
最低年1回の年間治療計画書の作成
月1回の療養計画書の作成・・・など。
もし、これらをクリアできないなら
要件を満たすことにならないので
「算定してはいけない」のです。
講習に参加し、届出をすることは現時点で
した方がよいかもしれませんが、現実的に
沢山抱えている後期高齢者すべてに
対応する必要はない、
いや、出来ないといってよいでしょう。
313 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 01:59:17 ID:PSyezZbN0
一番面倒なのは・・・全部設定して説明した後に「ヤダ」と言われたら 管理料の600点が取れないことなんだよw
そう、結構手間のかかるわりに たいした点数でもないわけです、月600点包括。 しかも、ちゃんと患者のサイン入り 文書も残しておかなければ 最悪、個別指導→自主返還もありうる。 外来管理加算のために5分かけて患者の 問診をし、患者の同意を得て その上で文書を作成。 どうですか?それでも算定しますか? そんなちょろいもんじゃないと思いますよ。
315 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 02:17:06 ID:PSyezZbN0
まず75歳以上が来院したら、他所で包括点をとっていないか聴取しカルテに記載。 他所で600点包括をとっている患者が来たら・・・ 検査をやり尽くして診療情報提供書作成し、主病に対する状況や説明がわかりません ので「かかりつけ」で総合的に説明を受けて下さいと送り返す。 そうでないと割が合いません。 こんな外総診と同じエサの開業医分断策に載せられるなよな。
316 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 09:33:14 ID:LiaqOK2A0
今日届いてた こんなん書いてた なお、現在お持ちの老人医療受給者証は4月1日以降は使用できませんので、 お住まいの市役所または町役場にお返しください。 はぁ 各自破棄で良いだろう、国保とか各自破棄だよ 年寄りの事本当考えてないよな いちいち持ってこいって(ーー;)
回収は保険者の義務〜
>>316 途中での資格喪失ならともかくも、元々期限のある、使えないことがはっきりしてる証は
わざわざ老人に回収の手間をかけさせなくてもいいと思う。
319 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 12:58:17 ID:eeVpzUzoO
後期高齢者なんか診ていて経営大丈夫です?
320 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 14:05:35 ID:ifB8h78T0
2008年3月23日日曜日
http://203.139.202.230/voice/0803/080323vhiroba05.htm 5、後期高齢者の保険負担心配
道路特定財源やイージス艦の漁船衝突事故の陰に押しやられ、いま、高齢者に
とって一番の関心事である後期高齢者医療保険制度の四月実施という差し迫った
問題は一向にその実態が見えてこない。
当事者に一片の通知もない制度のいいかげんさで、その存在さえ知らない人が
多いのではないか。新聞などの断片的な記事によれば、まず七十五歳以上という
年齢で保険を差別する国は、世界中に一つもないということにまず驚かされる。
一千三百万人という七十五歳以上の高齢者を切り離した保険に囲い込めば健常
者の少ないこの保険は早晩破たんする。二年ごとに見直すという保険料は、安く
なるということは考えられず当然のように引き上げられる。
年金一カ月一万五千円以上の人から保険料を天引きする。払えなければ保険証
を取り上げ、医者にもかかれないことになる。この法律は二〇〇六年自公政権に
よる「医療改革法」によって定められたものだという。
道路特定財源五十九兆円に固執する自民公明の政権は人間の命を守ることより
無駄を指摘されている道路を造ることの方が先だとでも思っているのだろうか。
後期高齢者医療制度については二月二十八日、四野党が廃止する法案を議会に
提出したとの報道があった。
【浜○義○郎=85歳・会社役員、大阪市(幡多郡大月町出身)】
321 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 15:58:06 ID:7jinwbwu0
>316 つうか、新しい保険証持ってきた患者、まだ一人もいないぞ。 まだ届いていないそうだ。 どうなってんだよ!
322 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 15:59:10 ID:ifB8h78T0
4月1日に保険証持ってこなかった爺婆は自費診療でおK?
323 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 18:52:37 ID:vi9BsH6Y0
厚労の無作為でどれだけ窓口が混乱し、医療機関が被害を被ることか。 厚労相手に損害賠償訴訟を起こしてやれ。
324 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 18:54:21 ID:ifB8h78T0
いつも1000円札一枚しかもってない爺婆から6000円取ってもいいのか?
325 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 19:57:37 ID:nRbq7sJV0
>>321 保険証を作成するプログラム、バグっているようですね、銃器データを利用する
ようですから。
プログラムシステムはどうも日立製のようですが、富士通よりはまし。
326 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 20:05:15 ID:hNseZyP30
71+35(消炎)=106 百十円払って診察うけてないのに、と不満そうな 爺婆w
327 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 20:23:44 ID:ifB8h78T0
>>325 なことでいいのかい。あと一週間しかないのに。
>>325 日立も富士通も目くそ鼻くそというと、クソに失礼な気がする。
329 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 21:44:54 ID:eeVpzUzoO
確かに皆医療保険は崩壊するだろうけど 皆保険と自由診療の間で生き残れる内部留保ン億の 既存が存在する。 厚労省の兵糧攻めに耐えきったクリには未来がある。 もしも夢でクリが繁盛してたらオマエはもう天国にいる。
330 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 21:50:03 ID:Ks3+3qRw0
>>328 医師は理数系で、もし医師でなければ理学部か工学部の秀才。
だいたいこの国の就職では、日立製作所がまず第一。
医師でなければ、そっちでしたよぉ〜。
現実には、悲惨なところですけどね。経験者は語る!
331 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 09:32:23 ID:UBGyTXQC0
嫁の両親は2人共後期高齢者なんだが、スゲー事言ってたぞ。 主治医以外の医療機関にかかる時はタダで診てもらえると。 世間の愚民共はそう思っているのだ。 4月から窓口大混乱必至。
結局主治医以外は今までと同じお勘定でおkなん?
333 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 09:54:26 ID:yMJSXb/r0
>>332 今はそのとおり、2年後には変わっていると思うよ
334 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 10:02:03 ID:EYQuYybK0
こんな事を考え出した厚労のアホ役人を引きずり出せや
335 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 10:22:39 ID:iFfN3eJY0
大部危なくなってきたようですね。 厚生労働省のビル、四月に入って、機動隊がぐるっと囲むとかするんじゃない・・・・ おお、こわっ・・・・。
>>335 もしそんなことをしたら、役人が自ら、国民にひどいことをしていると認めたようなものだわなw
337 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 10:37:49 ID:SZltJzm90
結局、よそで丸めとられたら、こっちは特疾はとれないの? 特疾とれないのなら、よそを主治医にした患者は、自費にするよ。
339 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 10:52:08 ID:XpBjyTzy0
マルメ取ったら保険証に診療所の名前書いといてくれよ。 うちには出入り禁止だ。
340 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 11:10:22 ID:N0JNM/ZS0
>>338 取れないって、どこに書いてある? 将来は排他的になるという話だけだが。
>>333 私もそう思います。次回改訂には、特定疾患療養管理料は75歳以上は算定不可、と言うことに
なり、主治医だけが管理料(高齢)を算定できるようになるのは間違いないですね。
>>331 再診で診察時間が5分未満なら、無料と言っている新聞もありますから
混乱に輪をかけるでしょうね。
343 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 12:00:52 ID:zZZx8foa0
古希医療て公立病院救う為に考えたの?
344 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 12:05:30 ID:0DxoE/bR0
>>342 5分以内にクリを出れば、診療費タダになる、と勘違いする奴も出てくるのでは(笑)。
345 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 12:08:31 ID:a0xunRZ/0
>>344 すでにまだ4月になっていないのに、最後の支払いで、新聞にタダと出ていた
云々、だだをこねる患者がいます。
4月になったらどうなるか、戦々恐々としています。
346 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 12:29:53 ID:sVAM2dCv0
「年金が減る!」とでも書けば、正しい報道なんだがね。
>>339 あの一枚ものの保険証には
んなもん
書く欄がねぇ!
(従来の老人医療証にはあった)
絶対わざとだろあれ。
348 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 13:59:26 ID:UYtvq8Ea0
349 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 14:03:03 ID:UYtvq8Ea0
350 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 14:11:17 ID:KcsKCxp6O
やはり、福祉の政党、公明党では話にならないなぁ。 土建の政党、自民党に似てきたよな。
351 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 14:44:53 ID:UYtvq8Ea0
352 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 14:55:56 ID:7LmCCJl90
>>350 この制度の導入時の大臣が 坂口力医師だからな ← ここは笑うところか?
353 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 15:06:58 ID:KcsKCxp6O
坂口力は医師なのに、よくこんな制度を導入したよな。 福祉の政党、公明党はいつから弱者切り捨ての政党になっているのか?
(財務してくれる信者の)福祉を守る政党だからじゃねーの?w
355 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 15:48:41 ID:Q8D3xLs20
>>353 政権与党のおいしさを知ってしまったからだろ。下野するぐらいなら、一部支持者を裏切っても
いいと。
356 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 16:39:29 ID:XdCI/05a0
>>340 >>274 を普通に読むと、取れないと明記されている様にしか見えんが
取れるとする解釈を教えてほしい
いやマジデ
357 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 16:54:50 ID:SZltJzm90
どこが主治医かということは、どうやって示すのだろう? 後期高齢者診療料を算定したところが自動的に主治医になるのだろうか? 主病は、どうやって決める? 耳鼻科の主病と、内科の主病は当然異なるだろうに。 患者が届け出るの?
358 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 17:02:18 ID:pavAJHoM0
>>353 会長、学会第一で頭の中は宗教法人優遇税制維持だけだろw
359 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 17:09:54 ID:mo5ltBv90
>>341 逆に考えるんだ!
平成22年度にはもう皆保険が破綻してるから
後期高齢者制度など存在しないのだ。
360 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 17:14:48 ID:ro6+HUpN0
>>352 >この制度の導入時の大臣が 坂口力医師だからな
違いますよ。
法律(平成十八年法律第八十四号)に署名しているのは、
厚生労働大臣 川崎二郎 です!
361 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 17:27:38 ID:f7bDA41f0
>>356 全国の技官用の内部資料だろ? どこから手に入れたのかは知らないが、告示や通達でない限り、
本当に適用されるか、いつから適用されるかは定かじゃないよ。
362 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 17:27:43 ID:XpBjyTzy0
>>357 そういう理屈は必要ないのです。
目的は診療報酬を下げることだけですから。
363 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 17:32:40 ID:1fc3wT4k0
坂口力も川崎二郎も三重県だな。 トヨタの奥田もそうだ。 まず、三重県が医療崩壊しないと国民は納得できないね。
364 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 18:02:36 ID:QM24/27n0
365 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 20:10:35 ID:CX9HR4oh0
366 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 20:39:31 ID:1o8mYm0T0
>>361 つまりそうあってほしいだけというだけの願いか
がっかり
367 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 21:06:09 ID:RekvqjYx0
2008年3月21日金曜日
http://203.139.202.230/voice/0803/080321vhiroba01.htm 血も涙もない制度 後期高齢者医療
今年四月から後期高齢者医療制度が始まる。七十五歳以上の人は、全員この保
険に入ることになるという。
月一万五千円以上の年金があれば年金から天引きされる。
それ以下の人は天引きはされないか? しかし滞納すれば罰則もあるらしい。高
齢者いじめも、ここまできたかと思うと、戦慄を感じる。人も動物も年を取ると
病気にかかりやすくなる。当然の話だ。
現在年金から介護保険料を強制的に天引きされているが、さらにこの保険料も
天引きされる。高齢者イコール弱者ではないが、弱者の場合は大変だ。介護保険
と同様上がり続けることになろう。
本紙によると、受ける医療の質の低下も心配。
慢性疾患の外来診療で医療機関への報酬が一定となる仕組みが導入される、との
ことだ。そうなると、一定の医療費の範囲内でしか、検査も治療も受けられない。
医師が、検査や治療が必要と思っても、範囲を超えると保険からの支払いはない
ことになり、場合によっては助かる命も助からないことになりかねない。そんな
危惧を感じる。
こんな血も涙もない制度は今すぐやめるべきだ。考えてもみよ、敗戦により廃
虚と化した日本で一生懸命働き、世界第二の経済大国を造り上げたのは、ほかな
らぬ今七十五歳以上となっている人たちではないのか。そういう人たちに報いる
医療制度こそが必要ではないのか。
【石○常○=70歳、香南市】
368 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 22:30:29 ID:fr7jFDKR0
石○常○さん、さすが、わかってらっしゃる!
369 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 22:43:46 ID:KcsKCxp6O
ここも厚生労働省の工作員だらけ(笑
うちの80直前の親は心臓と糖尿で車で30分かかる某県立病院に定期通院しているのですが、もうそこではみてもらえなくなるのですか?近所には心臓をちゃんとみてくれる開業医はいなくて(薮はいる)、調子が悪くなると救急車で県立病院まで行っているのですが。
371 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 23:45:38 ID:QM24/27n0
>>370 >調子が悪くなると救急車を利用
救急車のコンビニ利用常習者の匂いがする方ですね
あなた方のせいで医療崩壊もすすんでいるんです。
運命的なものとして制度改悪を受け入れてください。
372 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 00:54:17 ID:9oaQ5K1k0
介護認定審査会の委員は、後期高齢者の認定医に研修なしでOKなようです。 主治医意見書を年○○枚以上書いている医者もOKとのこと。今日医師会の説明会でいってた。 3/27-28に発表されるんだってヨ
373 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 01:06:23 ID:4toraqqQ0
>>372 それは出来高で行くための言い訳の一つを自動的に奪われたね
374 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 01:15:55 ID:8sl8amPy0
「主治医意見書書いたら、その患者の主治医にならなきゃいけない」 なんて事には、ならないだろうな。 想像するだに恐ろしい。
375 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 01:18:36 ID:ioUSQ+zT0
主治医意見書を書いたら主治医だが、状況をチンタラ説明した上でOKを貰わないと 丸めの対象にはなりません。 今回は大丈夫。
376 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 01:52:15 ID:2JYIPTk50
地域の医師会の懇親会で爺医にこの制度について訊いてみた。 「包括診療になるのに、主治医になる人いるんですかね?w」 そしたら、返事がこうかえってきたんだ。 「いやぁ、奪い合いでしょ」 驚いた。めちゃくちゃ不安になった。そういう医師もいるなんて。 「検査に関係なく報酬が保障されるんだから。」 とも言ってた。最悪だ・・・
>>376 そうかぁ?
75歳以上なんて、しばしば突発的にトラブルは起きるから、後期高齢者の包括なんてとってたら地雷踏むだろ。
なんか様子が変だな、と思ったときに心電図も採血もしないで我慢できますか?
そのときは出来高に。。。なんて言ってるのがいたけど当然監査の対象になります。
ごめん 監査→査定な
379 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 07:29:06 ID:dh8xBhWf0
90歳の認知症高齢者をある病院に入院を押しつけられるほど 気が強くないので、俺は無理・・・
380 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 07:35:40 ID:u2nz8sgeO
後期高齢者主治医なんてなっていたら、24時間やらされようになるなぁ。 あの値段でだよ。
>>377 >>376 は、 だからそういう何も考えてない爺医の存在が不安で最悪だっていってるのだと思うが。
382 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 08:20:44 ID:Apq9uYJQ0
>380 しかも何度でも押しかけても自己負担600円のみとは!
そして何かあったら責任追及されるわけですよ。
こういうの喜んで取るような爺医って何かあっても検査なんて論外、ろくな紹介状もなしで病院に行かせるタイプじゃね? そりゃ月600点でも元手なしで取れるんなら喜んでとるでしょ
>>384 だから、そういう爺医が自爆するのは勝手だけど、それで他所の検査が削られたり、
225点が排他されたりするんじゃないかという心配が出てくる。
>>372 をいをい、うちは療養型だから、意見書は腐るほど書いてるぞ・・・・・
幸いにして、病院だから後期高齢者主治医にはなれないけどな。
387 :
ななし :2008/03/25(火) 10:09:18 ID:K824YMrR0
厚労省の試算によればピーク時の日本のボケ老人人口は約450万人。 ちなみにアイルランドの総人口が420万人。 ヨーロッパの1国より多くのボケ老人を日本は抱えるわけだ。 すべて面倒を見れるわけがない。 安楽死と言う選択肢は必要不可欠になってくる。
388 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 10:32:03 ID:woWsZ5hv0
厚生省と法務省の力関係で決まります
389 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 10:35:03 ID:DiXbsWM40
国民的議論の末に安楽死法制化ではなくて、 厚生労働省と法務省の力関係で偶発的に生じた結果を国民が被るというのは、 やはり民度がヨーロッパ並みに成熟していない証拠なのでしょうなあw
390 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 11:50:49 ID:EejFo6oo0
日本の民度は中国以下
391 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 11:59:03 ID:Z1lUpmz60
>>384 名刺の裏にヨロピクとだけ書いて丸投げしていますが何か。
>>391 にっこり笑って、患者さんに、紹介元の爺医のミスを指摘してますが何か。
393 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 12:15:20 ID:Z1lUpmz60
>>392 それでも面倒なヤツを一人処分できたとほくそえんでいますが何か。
ババ抜きのジョーカーみたいなものかw>患者
395 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 12:21:42 ID:Z1lUpmz60
>>395 ゾロ抗生剤で助からなかったらそれまでじゃ。
398 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 14:08:24 ID:kPgZnTU+0
>>397 実際、安いゾロ抗生剤で助からなければ、何使っても助からなかったりする。
>>398 そうそれで十分なのじゃ。
慈悲の心があればちょっとばかりの酸素を流してあげるけどw
>>377 ところがどっこい
後期高齢者の算定については
まだ最終決定が出ておらず
上にもあったように27日くらいになるらしい。
そこにきて、とりやすくするために
算定基準を緩める可能性もある。
「急性増悪の場合には翌月出来高で算定することが出来る」
これも、今までのニュアンスだと査定の対象だったのだが
これが本格的に解禁ムードになれば、まるめを
とってもいいんじゃまいか?という医療機関が増える予感。
>>382 包括600点には
再診料、外来管理加算、処方料(他にもあったがうろ覚え・・・)
は含まれていないよ。だから自己負担600円にはならない。
>>400 典型的なはめ込み詐欺の手法だなw<厚労省
403 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 14:24:07 ID:gMSJmiMQ0
マルメの対象疾患ってもう全て決まっているのですか?
>>400 600点では屋根に上げるエサにもならんと気づいたか、、チッ!
特定疾患管理加算225点との排他的扱いはどうなるんだろうな。
むしろそっちが心配だ。 患者ごと排他でくるか疾患ごと排他でくるか、
近所にガツガツした整外爺医がいるので気が気ではない。
405 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 14:33:03 ID:fGAcIplO0
うちの県医師会から通達キター。 後期高齢者診療料の届出条件である研修会の開催について、医師会では行わない。 ということはうちの県では600点の算定ができる医療機関はないってことになるのか?
>>403 決まっているよ。
>>404 主治医が600点算定済み患者は
他所で225点算定不可はたぶん
最もゆずれない条件なのでしょうから、
そこについての変更はなさそうです。
ただ、現実には大混乱が予想されますがね。
主治医は途中で変更可能、なんてパンフには明記
しちゃってますし・・・
全国のどこかで
研修会が開かれた地区ってあるんですかね?
407 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 14:54:51 ID:QhcLPNUR0
>>406 そりゃそうだ
後からでも非主治医が225点を取れるならだれも慌てて600点をとる必要なくなる
600点を急いでとらないとだめだという早い者勝ち感を演出するには
当然、遅れたものは損するように設定するだろう
408 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 14:59:10 ID:EejFo6oo0
>>後期高齢者診療料の届出条件である研修会の開催について、医師会では行わない。 こりゃすげえ。医師会の反逆だな。
600点に飛びつくような爺医はさっさと退場して、後進に道を譲る。 これでFA
410 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 15:14:53 ID:QhcLPNUR0
>>405 そこに目をつけて県外から講習を受けた医者が入ってきて開業したら
戦えるものは誰もいない状態の様にも聞こえる
411 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 15:34:36 ID:kPgZnTU+0
>>410 その医者に救急対応を全部やってもらうよ。
412 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 15:35:04 ID:Awm6ZRSW0
225とれないなら、よそを主治医にした患者は自費だな。 主治医にはなるが、600点は取らないってのはありなのかな?
413 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 15:46:29 ID:Z1lUpmz60
2008年3月25日火曜日
http://203.139.202.230/voice/0803/080325vhiroba02.htm 2、後期高齢者医療制度の撤回を
四月から七十五歳以上の者は全員、後期高齢者医療制度の被保険者に移る。目
的は増え続ける医療費の対応として、老人の負担を増やすことにある。
老人を対象とする医療改革の場合「老人に対する思いやりから負担を現状より軽
減する一方、治療や療養は手厚く手当てして戦中戦後苦労して来た人たちが余生
を安心して送ることができるように心くばりする」―これが行政がなすべきこと
だ。ところがこの制度は全く逆で老人いじめどころではない。
老人迫害制度としか思えない。
高齢者が増えるとともに医療費も増え続けるので、何とか老人たちの負担を増
やして金を取る方法として作られている。
老人に何のメリットもない。危機感をもった老人団体が何千人もの署名をとって
知事に制度の中止を求めて陳情した。また街頭でマイクを持って市民に訴えたの
をニュースで見た。我慢強い老人たちは少々のことではこんなことはしない。人
ごとではない、みんな必ず行く道でもある。
私の市での保険料を調べてみた。現在の国保税の均等割が年二万一千円、これ
が制度では四万八千五百六十九円。実に二・三倍となる。国保以外はもっとひど
い。ゼロ円から飛び上がる。
その上に所得があれば8・88%も加わる。また介護保険料もある。取る金はど
んどん増やす。与える金はどんどん削る。原油高からすべての物価は上がり続け
ている。少ない年金での生活者、低所得者層はどうして生きてゆくのか。
この制度に賛成する者は誰一人いないはず。いるとすれば、この制度を作った官
僚とこれを決めた政党の議員だけだろう。
彼らは机上の計算しかしない。肌を合わせる現場の地方自治体は、もっと強くなっ
て国の施策であっても人道の正義を貫いてほしい。老人を殺す気ですか!
【○我部○彦=71歳、四万十市】
主治医になったらまるめだよ。 (よほどの増悪時以外出来高算定不可) 患者ごとの選択は可。 そして、届けを出して誰の主治医にも ならないという選択もある。 主治医になるには面倒な書類作成とか患者の 承諾とかいろんな要件をクリアしなきゃいけないから 「できない」という事態になることは仕方がない。 でも、実際書類を読んだり書いたりが大の苦手w な爺医が喜んで算定するとも思えないけど。
415 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 15:53:48 ID:QhcLPNUR0
>>411 その地域にぺんぺん草も生えないくらいにしゃぶりつくす目的で
病院チェーンのサテライトが入ってきたら
夜間も対応バッチリ
416 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 15:54:19 ID:kPgZnTU+0
医者を逆怨みする事だけはヤメテほしい。 「後期高齢者制度は医者が作ったのではない」 という事を確実に理解させておかないと、 診察室入ってきたら、いきなりズブリ、なんて事も有りそう。 コワイよー(ToT)
417 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 15:56:31 ID:ux5kyReB0
医師会、あるいは政権与党は黙っているが、75才以上のmedical accessを制限するのは、明らかな 事実だよ。経済的制限は、実質的制限というのは、北朝鮮への経済制裁と同じ理論だからね。 古い車に乗っていて、頻回の修理の出費を許しても、その車に哀愁を持つのは自由主義の選択権だろう。 混合診療でも自由診療でも、出費を許すのは、最低限の先進国家の存在意義だろ? それで終わるようなら、北朝鮮と同じ、先進国落ちだと思う。
>>406 あんがと。ならばうちの常連の心ある患者さん向けに、
あわてて主治医喰われると、その場は金銭的に
有利なように見えても、治療上不利益を蒙ることが予想されるので
どこかで主治医算定を言われても同意前によく考えるよう
張り紙を出しておかねばならないな。
(うちの常連さんは民度が高いので詳しく説明すれば理解
してくれると思う。)
PS うちは大阪だけど、研修会の予告なんか聞いたことも無い。
>>414 なんでも食いつく、なんも考えてない爺医ならやりかねない。
どうせ書類なんか古茄子と事務長にやらせりゃいい、とか考えてね。
前にも書いたが、それで自爆するのは勝手だけど、225のあおりを食らうのは
ごめんだ。なんとかせねば。
420 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 16:01:24 ID:ux5kyReB0
OECDでの順位で、イタリア以下のランキングになっているのは、現在のGDPと将来のGDPの差が予測 されるからだろうね。この国は終わる。米国の地政学的な、「浮沈空母」、としての役割は終わった。 核を持った北朝鮮に対して、この国は無力すぎる、それより中国やその他の東南アジアの諸国を優遇 した方が、米国経済にとって有利だという話...財務省、外務省の官僚も逃げ場を探しているだろうよ。
後期高齢者って爺医のことだったのか・・・
422 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 16:43:55 ID:y1BbYK3J0
>>418 確か、医師会の会長選挙で訴訟合戦をやっているのでは?
大阪、あほすぎ!
酒井と、伯井って、あれ一体なんでんねん?
423 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 16:50:24 ID:y1BbYK3J0
>>420 >核を持った北朝鮮に対して
いえ、核の実験はしていないので、持ったとは言えません。全部うそです。
やれるものなら、やってくれ。爆発はせんと思われる。臨界の制御は難しいのでーす。
理数系の方だから理解は早いと思うけれど。
424 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 16:50:36 ID:2JYIPTk50
425 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 17:56:09 ID:y7ZIMwMH0
>「浮沈空母」 ちょっとワロタ 600を算定してるかどうかは、外総診の様に「健康手帳に外来総合」と書かないと不明。 その方法が提示されていないのだから、原課長のm3談話のとおり、 「手上げしない場合は今までどおりの算定で」、つまり225は取れるだろう(今年度は)
426 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 18:06:29 ID:AHq1zyf/0
>>422 それを言って下さるな。。。OTL
この期に及んで会長不在でいくんなら、会長イラネ。というか
そもそも府医師会イラネ。というのが私の結論。
428 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 23:02:09 ID:PJkI9v020
後期高齢者医療制度は200床を超える病院の勤務医にはなんの関係もないらしい。
429 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 23:11:18 ID:298XvXdC0
NHK、クローズアップ現代で特集するとか言っておきながら 結局スルーかよ
>>428 そうとも言えんよ。 まるめ600に目がくらんだ爺医の、ヤバくなったら丸投げが飛んでくるかもしれん。
それに、このままでいくと、開業医の倒産が出るレベルだから、
ましてや新規開業超困難に→勤務医逃げ場なし→勤務医奴隷化 への布石となるし。
431 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 00:17:59 ID:tTpVAeoy0
>>428 いやきわめて重大な関係があるよ
「後期高齢者特定入院基本料」
まあ調べて見てください
432 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 00:19:18 ID:tTpVAeoy0
下手したら無策でいたら即つぶれる病院もあり得る
433 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 01:06:31 ID:R4/1Ikbq0
地域の医師会によっては、後期高齢者診療料を算定しないという方針を打ち 出しているとこもあるみたいだな。
434 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 01:12:04 ID:tTpVAeoy0
>>434 まあ、算定したほうも無事では済まない仕組みだからな、、、
(した方がというか、、)
436 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 03:18:01 ID:wNBncLlc0
後期高齢者診療料は、 4月15日までに届出を出せば4月1日から算定可能だそうだ。 後期高齢者診療料算定届出の講習会の内容については、 5月中に、厚生労働省から発表されるらしい。 時間の流れの問題に疑問を挟んだ医師には、 「文句があるものは保険医を返上してもらいたい」 厚労省に、こんな高圧的な態度を取らせていていいのか? 医師会は本当にだめになったようだな。
>>436 どこのどいつが、
>「文句があるものは保険医を返上してもらいたい」
と言ったんだ?
439 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 05:06:54 ID:PhzolDJx0
自治医OBのくせにろくすっぽ臨床をやらずに”政策立案”してるのが偉そうにしてる役所だからな
440 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 06:18:48 ID:4sChD7gxO
自治医大は僻地医療を行う学校のはずが、いつから医師に復讐する大学になったんだ? こいつはどういう過去があるのだ?
441 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 07:37:28 ID:lb3koYt40
後期高齢者診療料算定届ってどこにどうやって出すんだ? 何にも聞いてないぞ
442 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 08:24:29 ID:ITcUa5D7O
講習会はどこであるの?まだ受けてない。受けないとまずい?
443 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 09:04:34 ID:IdDqMpmA0
>>436 医師会の執行部のお気に入りから、順次、講習の順番を決めていく...一気に4日間の講習は
無理だろうしね。先に囲い込みをした方が勝ち(笑)。そうなれば、遅い順番になった医師は
提訴するだろうなぁ。
444 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 09:53:40 ID:9TR26rJd0
医者の間での離間策はまずまず成功か
マルメ600点に飛びつくような医療機関はもう無理だから退場していただいたほうがよろしいかと。
446 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 10:17:37 ID:oAwYT/qNO
447 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 11:00:05 ID:mu5GHCRp0
>>445 先に囲い込んでおかないと、管理料が取れなくなる...はず。
448 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 11:03:32 ID:mu5GHCRp0
でもさ、こういう、人頭制みたいな制度って、国民も医療者も嫌うだろうね。 サッチャー政権が倒れたのも人頭税を導入しようとして。誰かやどこかに縛られるのは 人民の一番嫌うところ、自由の制限だからね。
449 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 11:36:28 ID:WMQSMTEQ0
>>447 まあ、患者を説得して主治医を外してもらう手はある罠。
それ以外の一見はお断りと。
どの患者が自分の味方か、踏み絵にはなる。
うちの常連の理解の良い患者さんには、変な所で「主治医」とられると 患者さん自身の不利益になる旨アナウンスの予定。
451 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 12:16:19 ID:9rTkVg0W0
うちの医師会の説明じゃ、後期高齢者の600点を取らないで、今まで通り 特定疾患指導料で処理するように、とのことだったが…。 厚労省のQ&Aにも載っている、と言われたが、よくわからないのだが……。
452 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 12:26:57 ID:WMQSMTEQ0
心配しなくても、後期取るクリなんかないって。 金儲けのクリは損得勘定に敏感だから。
453 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 12:29:27 ID:0ltspyXU0
>>452 医師会の会合で後期取るって宣言した馬鹿がいた。
みんなが迷惑するから辞めろといってやった。
454 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 13:10:09 ID:Eu3tJLZK0
なんか囚人のジレンマみたいな状況でワロタ 医者は周りを信じて強靱な心を保っていられるだろうか 乞うご期待
455 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 13:36:56 ID:WMQSMTEQ0
456 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 13:37:04 ID:ehNZZfy70
でも、後期高齢者にしてみれば、 1)保険料は新たに取られる。 2)自由に病院には行けない。 権利と負担のバランスが一気に変わるのは悪政だろうに。
>>451 さすがにそれは
厚労省Q&Aには載ってないと思うw
458 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 13:57:01 ID:T2oHZY/20
>>457 「手上げしない医療機関は今までどおりに算定できる」と、載っているって事でしょ?
2008年3月25日火曜日
http://203.139.202.230/voice/0803/080325vhiroba02.htm 2、後期高齢者医療制度の撤回を
四月から七十五歳以上の者は全員、後期高齢者医療制度の被保険者に移る。目
的は増え続ける医療費の対応として、老人の負担を増やすことにある。
老人を対象とする医療改革の場合「老人に対する思いやりから負担を現状より軽
減する一方、治療や療養は手厚く手当てして戦中戦後苦労して来た人たちが余生
を安心して送ることができるように心くばりする」―これが行政がなすべきこと
だ。ところがこの制度は全く逆で老人いじめどころではない。
老人迫害制度としか思えない。
高齢者が増えるとともに医療費も増え続けるので、何とか老人たちの負担を増
やして金を取る方法として作られている。
老人に何のメリットもない。危機感をもった老人団体が何千人もの署名をとって
知事に制度の中止を求めて陳情した。また街頭でマイクを持って市民に訴えたの
をニュースで見た。我慢強い老人たちは少々のことではこんなことはしない。人
ごとではない、みんな必ず行く道でもある。
私の市での保険料を調べてみた。現在の国保税の均等割が年二万一千円、これ
が制度では四万八千五百六十九円。実に二・三倍となる。国保以外はもっとひど
い。ゼロ円から飛び上がる。
その上に所得があれば8・88%も加わる。また介護保険料もある。取る金はど
んどん増やす。与える金はどんどん削る。原油高からすべての物価は上がり続け
ている。少ない年金での生活者、低所得者層はどうして生きてゆくのか。
この制度に賛成する者は誰一人いないはず。いるとすれば、この制度を作った官
僚とこれを決めた政党の議員だけだろう。
彼らは机上の計算しかしない。肌を合わせる現場の地方自治体は、もっと強くなっ
て国の施策であっても人道の正義を貫いてほしい。
老人を殺す気ですか!
【○我部○彦=71歳、四万十市】
460 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:14:21 ID:9rTkVg0W0
>>459 自分が首相になる際、応援してくれた中曽根首相を、高齢を理由に
サッサとクビ切るような小泉に熱狂する国民性なんだから、今さら
何を言っても無理だと思ふが。
461 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:18:18 ID:0ltspyXU0
462 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:20:00 ID:4sChD7gxO
医療崩壊が眼に見える形で始まったなぁ。 これからの阿鼻叫喚の地獄絵図が楽しみでならない。
大本営発 日本人の寿命は 75年と決まりました。 決めた偉い人は 子鼠です。 みんな ワスレルナヨ。
464 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:29:42 ID:aJTP+xP70
>>457 違う、違う!!
>うちの医師会の説明じゃ、後期高齢者の600点を取らないで、
>今まで通り 特定疾患指導料で処理するように、とのことだったが…。
>厚労省のQ&Aにも載っている、と言われたが
厚労省のQ&Aでは、後期云々を一カ所が算定すると他医療機関は慢性疾患指導料が取れないとしてる。
だからそちらの医師会が言ってるのは、誰も後期高齢者診療料600を取らないようにっていう事なの。
みんな後期云々を算定しなければ、今まで通りに慢性疾患指導料が算定出来るからね。
465 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:34:51 ID:aJTP+xP70
まあ、こんな制約・義務の固まりである診療料を600点と引替えに算定するアホがいるとは思えんが、 医師とは言っても何の考えも無しにする奴もいるからね。 在総診の時はけっこう算定していた所があったようだし、ふたを開けてみないとわからん・・・
466 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:38:37 ID:Eu3tJLZK0
>>464 でも600点とっとけば周りへの妨害にはなる
妨害のために戦略的にとる体力のあるチェーン診療所が乱入してくるかもね
467 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:39:18 ID:2AKwqrhp0
>>464 そのQ&Aは、地方の技官用の内部資料を保団連が見つけてきた奴だろ?
公式の厚労省のサイトには、掲載されていない。正規のルールなら、掲載されて
いるはずだし、告示、通達に記載されているはず。
468 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:39:39 ID:aJTP+xP70
恐ろしいこと考えつくな、あんた!
469 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:41:29 ID:Eu3tJLZK0
いや普通に準備中でそ 常考
470 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:49:02 ID:aJTP+xP70
済まん、切らせてくれ!!
∧||∧ /
( ⌒//
>>469 ∪/ / / ヽ
/ /ノ
/ ∪∪
∧ ∧,〜
( (⌒ ̄ `ヽ <恐ろしい事、考えつくんじゃねえ!!
? ? `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ ?
、( 'ノ( く `ヽ、
/` ?____>?___ノ
/ /__〉 `、__>
体力のある医療チェーン乱入説厨 シツコイ。 どこにそんなチェーンがあるんだよw そんなもんがリアルあったら600点どころの騒ぎじゃねえよ。 空想の一人語りなら他所でやれ。 実際、この600点は、とった奴がいずれ自爆する時限爆弾だからな。 論理的に考える奴なら囚人のジレンマは回避できると思うが。 という訳で 俺がリアルに心配してるのは 体力のある医療チェーンw よりも なんも考えてない、脊髄反射で食いつく阿呆と爺医だ。 どうよ?
472 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:53:42 ID:GtEglQEc0
マジやばが デフレを誘う 道連れかw チェーン店 止めを刺すか 開業医w
473 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:56:21 ID:aJTP+xP70
>>467 >そのQ&Aは、地方の技官用の内部資料を保団連が見つけてきた奴だろ?
>公式の厚労省のサイトには、掲載されていない。正規のルールなら、掲載されて
>いるはずだし、告示、通達に記載されているはず。
Q&Aはそうみたいだが、正規のルールなんて骨格だけだろう。
ほとんど成文化されない医務課課長通知で運用されている事ぐらい知っているだろうに。
単なる課長の通知だぞ!!
474 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 16:00:24 ID:GtEglQEc0
通知には 法的責任 あるわきゃねえw 責任取るのは 現場なりけり〜w
475 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 16:04:59 ID:Eu3tJLZK0
>>472 そうだな、もう一つあった
設備投資をほとんどしていないヤバは600点でも大増収
周りが減収になるとなればこれらも当然、600点を取る一手だろう
過剰投資のところは5分ルールもあいまって
へたすりゃ一発逆転もあるかも
476 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 16:09:48 ID:GtEglQEc0
投資とは ものにするなよ ひとにしろw
477 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 16:17:43 ID:0ltspyXU0
うちの医師会は後期高齢者の主治医になるための資格は意見書を書いてるだけでおkといってるぞ。
478 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 16:21:15 ID:GtEglQEc0
意見書が 不幸を呼ぶか いかにもダナ〜w 食いつなぐ ことだけだ罠 なぜか納得w
>>477 上の方でもあったな。 意見書何枚 とか、 介護認定審査委員ならOKとか、、マジですか?
480 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 16:36:41 ID:0ltspyXU0
>>479 マジっぽいよ。意地でも後期高齢者の主治医をでっち上げたいみたいw
481 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 16:41:51 ID:Eu3tJLZK0
>>471 その自爆する時限爆弾もバックに病院をもつ法人の診療所なら難なく封じ込めるだろうなあ
>>477 をいをい、意見書をたくさん書いている俺は無条件で主治医指定かい。
483 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:13:30 ID:EQJK8TdK0
昔、予科練教官 「特攻に志願する者、一歩前!」 今、厚労省 「後期高齢者主治医を志願する者、一歩前!」
484 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:25:03 ID:0ltspyXU0
だけど、患者抱え込むためには後期高齢者とった方がいいだろって言ってる馬鹿が何人かいた。 今晩あたり、そいつに石の重りを付けて(ry
この主治医制度は、そのうちに下の年齢に徐々に拡大して、すべての国民(日本にいる人)を対象にするつもりかな? セカンドオピニオンが必要になった時に、主治医の見立てに疑いを持って、他へ行くのが難しくなる。 自分は何度か誤診されているから本当に困る。 引っ越して、知らない土地で自分にあった医師を探すのも大変。 抗生物質などの薬のアレルギーだから、医師に嫌われる。 適当にあしらわれているうちに、重篤になる。
486 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:38:41 ID:oqWEP70O0
意見書云々って話が出る段階で 要するに 介護⊃医療 なんだよ つまり75歳以上に医療はしなさんな,と役所が言ってます, と老人に宣告する係りが600点栗ということだな そして600点栗医はその辺の高卒ケアマネの言いなりになるわけだ.
487 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:39:04 ID:0ltspyXU0
488 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:41:45 ID:iENE4LfW0
>>473 > ほとんど成文化されない医務課課長通知で運用されている事ぐらい知っているだろう
> に。 単なる課長の通知だぞ!!
よくあるのは、全国担当課長会議での伝達だが、これも成文化されない限り有効じゃない。
通知は成文化されているから通知。保団連が見つけてきた資料、どこまで信用できるのか?
共産党が国会で追及してくれたらいいじゃないか(笑)。
489 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:44:49 ID:iENE4LfW0
>>486 医療をするなとは書いてないよ。年間の算定の留意事項にやるべき検査の内容が書かれている。
490 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:50:31 ID:0ltspyXU0
491 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:54:05 ID:usM0teak0
>>490 検査やっていないと算定できないじゃない。
492 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:54:47 ID:0ltspyXU0
493 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:55:20 ID:usM0teak0
600点の管理料を算定するためには、年間にこれとこの検査を何回やること、と 留意事項に書いてあるじゃない。
494 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:56:19 ID:usM0teak0
495 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:57:27 ID:tTpVAeoy0
>>494 となりにいたら算定しなかったほうが大負け
算定した方も小負け
496 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 18:03:14 ID:tTpVAeoy0
長い目で見た場合は患者の目にどう映るかが勝負の分かれ目か
497 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 18:06:23 ID:EQJK8TdK0
倒産か縮小再生産かの二択だな
>>495 ただし、算定した方は 近隣に同業者の敵を沢山つくるようになるぞ。
高血圧、糖尿病、慢性気管支炎、で3ヶ所の医者にかかってる奴なんかざらにいるからな。
それを腰痛で「電気当てに」行ってる整外・内科・リハビリ科w なんてのが喰ったら
さあ、いつまで無事で済むかな?
俺もたまに検査有らされるぐらいなら黙ってるけど、そうなったら
黙ってないだろうしな。
499 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 18:35:34 ID:0ltspyXU0
>>498 そうなったら紹介状書くぜ。
整形でDMのコントロールしてもらうのも一興だ。
>>497 結局はそうなのでしょうね・・・
>>464 うちの医師会でもその流れはあるようです
(近日緊急ミーティング開催予定)
ただ、地域には医師会に所属していない
医療機関がけっこうありますからね・・・
>>498 確かにそのパターンの患者はうちにも
数名います。「電機当てるついでに」
なるほど!その場合は紹介状を
書いて送ってしまえばよいのだ!
>>499 それいただきます。
502 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 18:57:24 ID:B/lWkxW+0
>>501 それでいい。
重症DM患者の減少(悪化の結果)と爺医のドロッポを進めるのが国の方針。
一掃されたら少し落ち着くだろ。一旦は引くのも手だ。
503 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 19:43:00 ID:sTyBAxB40
それにしても 「○○県後期高齢者医療広域連合」 って長すぎると思うな。保険者の欄に毎回書くわけ? 正式な略称はないの?
504 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 19:48:06 ID:sTyBAxB40
医連って、既に医師会の政治組織で使っちゃっているだろ? 「後高医広域連合」ぐらいか? 役人は既に辞書登録しているのだろうけれど、紙カルテの保険者に書くには長すぎる(笑)。
505 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 20:40:35 ID:2U40hrkF0
後期高齢者医療制度負担金、月2400円だって通知が来たよ。 スカパー!解約したよ。 今まで保険料払っていた高齢者は後期高齢者医療制度でも保険金は国保並みでOKなんだから、 新たに強制加入させられる老人の払う保険料と負担金の分は、どこへ消えたんだ? 思わず、高齢者死んでくれという思いが頭をかすめたよ。 世代間の対立をあおる政府のやり口にはまりそうになった自分に身震いした。 八代の入れ知恵に違いないな。
506 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 21:16:08 ID:PUDTaap10
>>505 その八代さんなんですが、ご存知ならお教え下さいませんですか。
大阪府出身。
何高校?何中学?大阪府のどの辺りに住んでいたのか?
よろしく。
507 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 21:57:31 ID:2U40hrkF0
508 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 22:01:32 ID:5JRvdlLJ0
509 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 22:01:57 ID:2U40hrkF0
経済学者 1946年生まれ(大阪府) あとわからん
510 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 22:05:50 ID:z32debmO0
>>509 わからんでもいいけど、いつ死ぬのかははっきりさせてくれ。
511 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 22:06:26 ID:UHZSelFN0
飛び込みで意見書書けって時間外にきやがった爺さん。 病名なし 内服なし 介護保険認定の必要性を認めない。 推定介護度:自立って書いておいた。
後期高齢者診療料とったら他院で特定疾患療養指導料取れなくなるって本当です?
>>511 ふうん、介護申請出して、役所から意見書用紙が来るもんだと思ってたよ。
意見書に内服薬や推定介護度や介護認定について要否を書く欄があるとは知らなんだ。
515 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 23:21:05 ID:baE0mWtl0
今保健医協会の説明会行って来た。 とんでもないこと言ってたぞ。 600点とらなくても、どこかで特疾とったら、他では特疾もとれなくなるって! それはおかしいと、保健医協会では異義申し立てしてるようだけど、どうなることか。 他の地域では、そういう話はない?
>>514 スレには書いてあるけどソースがわかりません
他で特疾取ったかどうかなんてわかるか?
>>515 それはたしか、もともとそういう仕組みに
なっていたはずではなかったかな?
>特定疾患指導管理料
ただ、確認のしようがなかっただけで・・・
519 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 00:38:33 ID:4Yu0cH/M0
>>513 ソフトで作成すりゃどのソフトでも内服の入力があるじゃん。
あと自治体によっては長谷川式の点数や主治医からみた介護度の
記載が必須になっている
520 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 04:43:54 ID:5rOFvU6n0
>>509 診察5分スレより
127 卵の名無しさん [] Date:2008/03/17(月) 15:55:00 ID:GbrAHxDd0 Be:
八代は学者と思ってると大間違い.
彼はICU卒業後東大経済に2年だけ通って東大卒となった学歴ロンダラー.
卒後は経企庁に入り,在職中にメリーランド(注ジョンゾホプキンスでもないしアナポリスでもない)でtitle.
その後は中曽根・竹下・海部内閣の下でバブル絶頂を体験してる御目出度いアホ官僚だ.
当時経企庁がなんと言っていたか?
90年にバブル崩壊=大量の不良債権の存在が明らかになっているのに,
91年にはいざなぎ越えを発表して景気後退を否定しているんだよ.
ちなみに彼が上智へ転ずるのは92年.
521 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 06:10:10 ID:9CzyA0rHO
保険医療が正しい医療、神聖な医療であるとの妄想が痛い 健康保険制度解体させるのは国策だから。 しがみついていても蹴落とされるだけだよ。
病院行ったら廃止の署名が下足場においてあった
523 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 09:44:41 ID:Mkny+oxf0
ゴミ患者を排除しないとこんな糞安い点数じゃ、潰れるか、過労死するか、逮捕されるだけ。 世界1安い患者を診ていて、文句はアメリカナイズ。 やってられない。
>>512 昨日(3/26)の医師会の説明会では、今は一応そうなっているが
はずされる可能性が高いとのことでした。他院で後期・・・を
算定したかどうか知るすべがないので、と言ってました。
しかし、いずれはダメになるでしょうね。
525 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 11:12:37 ID:EpxKumW80
若い世代や国に負担をかける後期高齢者は逝ってよし!!!!
526 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 11:19:18 ID:4QgGkrhu0
>>515 まったく話しはないけど、そんな仕掛けなの。
だめじゃん。
「75歳以上の患者さんはお引き取り下さい」って掲示することにした。
なんちゃって医師が、このスレ常駐してるみたいですね
528 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 13:15:37 ID:Z5wV05rv0
>>522 >病院行ったら廃止の署名が下足場においてあった
町中の診療所に行ったら、「4月末日で廃院」の表示がしてあった
529 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 13:21:43 ID:xBbOLgYy0
そもそも病院や診療所に歩いて来れるようなら医療が必ずしも必要不可欠ということではないw 寝たきりで棺おけに片足突っ込んじゃって病院にも診療所にもいくことができない、 そんなひとにこそ医療が必要なのであるw高齢者が弱者なのではないw 病の果てに世間から忘れ去られつつあるひとこそ弱者なのであるw この国の想像力の貧困も紋切り型の御用増すゴミの提灯記事によって 国民の脳内がすっかり洗脳されつくした末のことであろうw
531 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 14:54:17 ID:MaTtJrYx0
後期高齢者医療制度が始まったら、 主治医制になって眼科や整形など老人相手のマイナー科は大打撃っていう噂あったけど、 結局、高血圧などの内科系の特定疾患だけが対象になるから、 マイナー科は従来通り、患者がフリーアクセスできるから後期高齢者制度始まっても影響無いですよね?
532 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 14:56:00 ID:xBbOLgYy0
自由診療w
533 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 15:31:30 ID:ypwjPStB0
534 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 15:41:20 ID:xBbOLgYy0
それでは釣りにならんw 釣堀に縊死を投げ込んでるのと同じだw
535 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 15:59:31 ID:xf7Ptm440
>>531 公務員は文書化された書類に従うのみ、それ以上の判断は裁判所で行政訴訟になるか、準公的機関
である支払基金や国保連は、民事訴訟で負ける。
厚労省がいつ通達を出すか、告示をするか、
「待つしかないね。」
原則、地方公務員、見なし公務員は、中央官僚の正式の告示、通達に従うのみ、それ以上のことをすると
訴訟対象になるし、そのことは厚労省も望んでいない。
さて、後期高齢者の"exclusive enclusure"はいつ正式に確立するのか、ポスト福田の後じゃないかと予測するよ。
536 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 16:07:41 ID:hcqnopot0
537 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 16:17:54 ID:Z5wV05rv0
>>536 2年後には公的医療保険制度が崩壊するんだから、サプライズもへったくれもない。
まず公務員の給料を半額にすることが最優先だろ。 民間は生活できないのに公務員はなぜ下げない。 あと高速道路建設やめりゃ数年はこの医療制度の時期を遅らせることができる。
地区医師会主催の説明会に行ってきました。 3月5日(?)の県での説明のビデオを見せられただけでした。 パワポ パワポ パワポ。 当然新しい情報は何もありませんでした。 15時20分に「時間がありませんので質問は無しにします。ご質問はFAXで。」でした。 いつもなら予定時間は16時ごろだと思うのだけど、、、、 2ちゃんねるの情報に寄与できない・・・ OTL あ、理事の先生から tokuteikenshin.jp に特定検診のフリーソフトがあるから、 とFAXを頂きました。 いや、この前の質問は、どこに完成したフリーソフトがあるんですか? って反語だったんですけどね。 システムが不安定になるんで、変なソフトはインストールしない主義なんですよ。 悪しからず。 (β版ww 最新が3月7日版ってことは、仕様書はそれより以前のものだし、意味ねぇwww)
540 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 17:53:15 ID:D9Oj9CFS0
うちの医師会の説明会でも新しい情報なし 当然5分要件について質問集中 医師会としては5分確定をやりたくない意向のよう 5分間診察した、とカルテに記載 算定は従来どおりしてください、とのことでした。 変な人(時計もってくる人とか)対策として、そういう人には 入室時間と退出時間を書けばよいだろうとのこと
541 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 19:50:13 ID:mu3wotcX0
義務になっている高齢者のγーGTPって意味があるのか。 BUN、Creとか電解質とかならまだわかるが・・・
しぼうかんじゃね?
543 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 20:28:58 ID:FRsGxq+80
>>531 私もそこが疑問で
>>533 え?眼科もフリーアクセスできなくなるの?
今の時点ではいけますよね?
知り合いの医者奥がこのかかりつけ制度を
「いいものだ」といった。
だってみんなでっかい病院にいくからでっかい病院がこみすぎるんだってさ。
医者なんてどこもかわらないからみじかな開業医にいってそこである程度までみてもらえばいいのよ。と。
「藪だったらどうするん?」
「藪なんて関係ない。大体の病気は間違いなく診断できるから」
だって。
よくわからん。けどこの医者奥が貧乏人は死ねばいいという発想をもってるのは
「高度医療は受けたいひとだけが民間保険にはいってうければいいのよ。保険が破綻する」っと
八代みたいなことをいってたからわかった。
たしかに医療費増えるけど、定期的に病院いってれば発見できたものが
この後期高齢者医療でかえっておもくなってから病院へいって余計に金がかかる人がふえるんじゃないかと
自分は思うんだが。
>>543 自由診療のアメリカじゃあ、医療費すげーかかるんだが。
しかも、その医療費で儲かっているのは医者じゃあないんだが。
知らんのだな、その奥は。
545 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 21:14:22 ID:FRsGxq+80
>>139 あの後期高齢者制度のチラシ・・あれじゃ理解できんだろ。
それに、今回新聞に入った広告でも-のことは極力ふせて
「いままでとかわらずうけれます」とか
「軽減処置がとられますので・・:」とか、
かえって「年寄りのためのよい制度」と受け取られかねない書き方だ。
そうでなくても年配者の理解力は落ちているのに・・
国民への告知義務違反・・作為的にやっとる。
546 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 21:14:48 ID:i5FM8lqz0
>>544 保険屋さんでしょ。ユダヤの。
年次改革要望書を書いているのも、実質的には湯田屋さんでしょ!
547 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 21:24:28 ID:FRsGxq+80
>>485 その予定だね。かかりつけ医・・つまりホームドクターにはじめにいって
そこから紹介されなきゃどこへもいけない・・
イギリスカナダあたりがそうなんだっけ?
そりゃ寿命も短くなるわなー。
548 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 21:26:47 ID:9CzyA0rHO
厚生労働省は医療保険制度を解体させるため医療費改訂したよな。
549 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 23:23:22 ID:aP3dWk6A0
今日、Dellと噂されていた通達は、結局出なかったの? 誰か事情知っている人、ヨロシク
550 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 23:35:08 ID:ypwjPStB0
>>549 福田の顔みてたら、爺婆どころじゃねえんじゃないの。
>>549 27日にお知らせします って言ってた奴ね。
少なくとも今日の午前中には来てない、 と思う。
今日の午後の説明会で理事もな〜〜〜んも聞いとらん と言ってたから。
明日社保主催の説明会に逝って来るから、そんときに少しはまともな
話があると・・・・思いたいのだが。
>>545 国民に犠牲を強いる制度を導入する際の告知を怠った
国に対して行政訴訟を起こしましょう。
553 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 09:15:41 ID:RgWNlsHN0
来月スタート 75歳以上を対象 後期高齢者医療制度 全員が保険料負担
http://www.chunichi.co.jp/article/living/health/CK2008032802099025.html 75歳以上のお年寄りを対象とした「後期高齢者医療制度」が4月からスタートする。対象者は
従来の国民健康保険(国保)などから脱退して新制度に加入し、全員が保険料を負担することになる。
同制度をあらためて整理する。 (杉戸祐子)
「高齢者が新しく費用を負担するなんて。高齢者の医療費がかさんで長生きして申し訳ないと思う」。
東京都内で一人暮らしをする女性(96)は新制度の導入にこう嘆いた。女性は中部地方で暮らす長男(68)の
加入する国保の扶養家族になっており、これまでは保険料は負担せず、窓口負担(1割)だけで医療を受けてきた。
ぜんそくとひざの関節痛で月に2回通院するほか、治療を受けたがんの再発がないか、定期検査を受けている。
月ごとの医療費の自己負担は約1000円という。
女性の収入は2カ月で約8万円の年金のみ。ほとんどが生活費に消え、外出費などは貯金を切り崩している。
「ギリギリの生活をしている中で新しく保険料を徴収されるのは大変困る」
(後略)
554 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 09:26:26 ID:G9ZBerfP0
いまのところ、報道は医療費のことだけにフォーカスしてる ようだね。主治医のゲートキーパーにつてはまだ気づいて ないのか、またはキャンペーンを控えてるのか。
555 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 10:31:00 ID:E0NgatJc0
>>554 本日の朝日新聞・朝刊でも、ほんのチョロットだけ触れているだけです。
「診療抑制の可能性」というだけ。
どうも、厚労省・官僚の報道管制(事実上の検閲)を掛けている気がしてならない。
556 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 10:43:14 ID:xek+iBHQ0
>>553 >高齢者の医療費がかさんで長生きして申し訳ないと思う
>高齢者の医療費がかさんで長生きして申し訳ないと思う
>高齢者の医療費がかさんで長生きして申し訳ないと思う
申し訳ないけどそういうことなんです >厚労省。
557 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 10:44:45 ID:5kRCBmOX0
支持率低下、解散総選挙、景気悪化の引き金を引きたくはないんでしょうなあw 石油は上がる、穀物価格は上がる、為替介入はさせてもらえない、製造業は停滞するでイタスワロスですわw
自立支援の時もそうだが結局固まるのは7月。もしくは10月までずれ込む事 が通例だが、今回の後期高齢者はそんなわけにもいかないからな。 大半が後期高齢者で全部返戻措置とられたらその医院は多分廃業すると 思う。これは黒字(なんてところはもうないと思うが)赤字関係なく 現実のところも現場の開業医がとても対応できないという事から。 それに90年代以降急降下を続ける医療保険費にもう日本中の医療機関が 対応できなくなったのは事実。煩雑な事務作業が増える割に、 その分の保険点数がない。なんでも社保事務所へ届け出。 事務負担を全て医療機関に押しつけて今回も更に酷くなった。 ちなみに新規開業が増えるなどとは思わない事だ。新規開業を 目指している人は最初の管理者説明会で大半が開業しない事を よぎなくされている。そもそも厚労省が新規開業の抑制にも動いているし。 今後は盲腸で死ぬ民衆も増えそうだね。
559 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 12:49:47 ID:G9ZBerfP0
>>558 しかし、以前と違って医療機関の反逆も増えてる。
笛吹けど踊らず状態。
厚労省もダッチロール状態だよ。
560 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 12:51:34 ID:5kRCBmOX0
腹くくって自由診療やりゃいいんですよw 厚労省イランw
561 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 16:38:53 ID:u9TUenwH0
原をくくって、診療やりゃいいんですよw 厚労省には医療崩解したら全員の給料を召し上げて責任とってもらおう!
562 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 16:46:03 ID:xek+iBHQ0
開業医を潰すと、二次救急やってる中小病院に負荷がかかって潰れる。 そうすると三次救急に患者が押しかけて潰れる。
>>562 そうすれば医療費は全額節約できる。
そして患者を診る能力のない医者がすべて悪い、と報道されるのだよ。
どうせ壊すならもっと上手にやれ>拘狼賞
565 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 17:31:13 ID:G9ZBerfP0
>>561 原だけでなく辻もくくりたい。
ついでに岡光もくくりたい。
566 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 18:07:38 ID:0WZcpTzA0
医者は医局にあれだけ隷属してるんだから、 医局制度を崩壊させて公立病院に連れてきたら、 今度はお上に隷属するだろうと公牢省は思ったんだよ。 医局の実態、公立病院の実態を知らんかったんだなあ。 牟田口中将の立案したインパール作戦は極めて杜撰で敵情認識も甘く危険なものであった。 その強引な実行により各部隊は支援も補給も不十分なままバラバラに戦線に投入され壊滅した。 特に学生同然の新兵を教育制度の不十分なまま戦力として投入した事が前線の混乱をまねいた。
567 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 18:13:08 ID:gAcMxG8Q0
医者は医者にしか従わない 官僚が官僚にしか従わないのと同じ 官僚が官僚以外は家畜だと思っているのと同様に 医者は医者以外は実験動物だと思っている
568 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 19:25:46 ID:SuVJ5ns00
国交省はご馳走を食べ高齢者はお粥を食べさす気か。
いまだに医者が儲けていると思っているのが今の大衆だからなぁ・・・ とはいえ、それを焚きつけたのはゴミメディアであり、テレビであり、5流小説 であり、漫画であり・・・ ただ、日経があんな短絡的な事を記事で書くのには驚いた。 もうほぼ全ての新聞は東スポと変わらないと判断せざるえないよ。 >565 同意見だ(笑
570 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 20:47:49 ID:KgySii+g0
4月1日からどうしていいのかまだわからない 6ヶ月凍結とかいいながら 内科でも月600点越える部分は返戻 マイナーは紹介状なければ全部返戻とか なっても文句言えなさそうで怖い
571 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 21:12:12 ID:YyCrzo450
>>561 くくる・・・・
ハンギングですね。
そいつらより、昨日の緊急記者会見ほか、いま見てますが
そーり大臣さんが、きんきん自らハンギングするんじゃないか?
へんな気がしてならない・・・・・。
572 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 23:55:42 ID:DLYHFoeJ0
>>553 >高齢者の医療費がかさんで長生きして申し訳ないと思う
>高齢者の医療費がかさんで長生きして申し訳ないと思う
>高齢者の医療費がかさんで長生きして申し訳ないと思う
別に全額自己負担でやってくれれば何の文句も無いけど社会保障費食い潰して若い世代に負担かけまくるのはカンベンしてほしい。
社会保障費社会保障費と騒ぐのは役人の手だよな。 叩けば道路特定財源のようにいくらでも埃でてくるだろうに。 適正に予算使えば別にどの世代にも負担なんてかけずにできると思う。
574 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 10:41:16 ID:bOqdHkL/0
高齢者医療制度 見直しをためらうな 東京新聞:社説 2008年3月29日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008032902099268.html 「後期高齢者医療制度」が4月から始まるが、対象となる75歳以上の高齢者には内容が浸透していない。
政府には周知徹底と同時に、問題点の指摘に耳を傾け、常に改善する姿勢を求めたい。
高齢者医療制度は2年前に成立した医療制度改革関連法の具体化の一つで、その後各自治体は準備を進めてきた。
スタート直前になり地方議会で相次いで見直しを求める意見書が採択された。新制度の内容がわかりにくく、
それが最近ようやく知られてきて高齢者の不安が高まったことを受けてのものだ。
昨秋に保険料徴収の一部先送りが決まったこともあり、一部自治体ではシステムの変更が遅れ、保険料の年金からの
天引きが間に合わないなど混乱も見られる。
(中略)
保険料の「激変緩和」でことし10月までの半年間は負担はなく、その後も一年半は大幅に軽減される。こうした特例が
なくなったあと保険料を負担できない高齢者が受診を控えることも懸念される。手遅れになるような事態があってはならない。
きめ細かい負担方法の検討が必要だろう。
保険料の負担割合は若年人口の比率の低下に応じて1割を超えて上がる仕組みが導入されている。
現役世代とのバランスをとるとはいえ、高齢者にとって今後、保険料がどこまで上がるかは大きな不安だ。将来、負担割合に
上限を設けることなどを考えるべきだ。
新制度に問題が多いため、野党4党は今国会に廃止法案を提出している。とはいえ現行の医療制度には無駄が多く、
このままでいいとも思えない。野党もぜひ改革への提言をしてもらいたい。
高齢者の増加に伴い、医療費の増大は今後も避けられない。無駄を省きつつ、不足する財源をどう賄うか。
政府の歳出全体の中での優先順位の議論に与野党、国民が真剣に取り組むときである。
575 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 10:44:21 ID:bOqdHkL/0
後期高齢者医療制度来月スタート 保険料年間平均4万9000円 /山形
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20080329-OYT8T00032.htm 75歳以上を対象にした後期高齢者医療制度が4月1日から始まる。県内の対象者は約17万5000人で、県内の各市町村は
被保険者証(保険証)を送付するなどして開始に備えている。
同制度は、膨れあがる高齢者の医療費を国民全体で支えるため導入される。医療費を、75歳以上の高齢者の保険料で
1割、74歳以下の国民健康保険(国保)などで4割負担し、残り5割を国と地方自治体が負担する。県内の運営主体は、
35市町村で構成する「県後期高齢者医療広域連合」(連合長・市川昭男山形市長)で、窓口業務は各市町村が担う。
75歳以上の県民は4月1日から、国保や被用者保険から脱退して居住地の後期高齢者医療制度に移る。65〜74歳の前期高齢者でも、
寝たきりなどの障害がある場合は新制度の対象となる。
県内の保険料は、対象者全員が公平に負担する「均等割」が年間3万7300円。これに所得に応じた「所得割」が加算される。
また、所得の低い場合などは軽減措置が適用され、最も安い人で保険料は1万1100円となる。
20008年度は激変緩和措置があり、被用者保険の被扶養者である、サラリーマンの妻などは、9月までは負担ゼロ、10月から半年間は
均等割額の1割負担(6か月で1800円)で済む。激変緩和措置の対象者は県内で約4万人。差額分は国が補てんする。
広域連合によると、軽減措置対象者を含めた県内の保険料は平均で年間約4万9000円。全国平均(約7万2000円)を大きく下回り、
都道府県で4番目の安さだという。
ただ、世帯主が一括して支払う国保などと異なり、新制度は原則として対象者一人一人が保険料を支払う仕組みなので、
対象者が負担を感じることも想定される。広域連合は、「収入が変わらなければ、新制度により保険料の支出が増えることはない」
などと呼びかけている。軽減措置などについては、各市町村窓口が問い合わせ先になるという。
576 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 11:16:48 ID:1lrE/RGO0
>>573 日本が産油国とか思ってる馬鹿か?
誰かが負担しなけりゃ国の財政は成り立たないんだよ。
577 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 11:26:54 ID:KsCbYhgD0
>>576 と、財務省の木っ端役人が申しております。
国民に負担させる前に、財務省他、官庁役人の給料を半分に! 数も半分に!
578 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 11:35:20 ID:eszX/noA0
>>574 とはいえ現行の医療制度には無駄が多く、
このままでいいとも思えない。
とはいえ現行の医療制度には無駄が多く、
このままでいいとも思えない。
とはいえ現行の医療制度には無駄が多く、
このままでいいとも思えない。
この一文はテンプレになっていて、必ず入れるよう
指示を受けてるようだな。
579 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 11:36:36 ID:vpnUhhqg0
診療改訂スレの650THX
>650 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/03/29(土) 02:00:11 ID:LX+5uXkF0
>やっと出てきてぞ、厚労省の追っかけ通知
>平成20年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について
>
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/dl/tp0305-1ba.pdf >疑義解釈資料の送付について
>
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/dl/tp0305-1bb.pdf 一番の関心事の一つだけ、ちょっと抜書きしてみる。 詳しくは リンク先を
(問67) 継続的に複数の診療所を受診している患者に対して、後期高齢者診療料を算
定するのはいずれの診療所なのか。
(答) 後期高齢者診療料は、糖尿病などの慢性疾患を主病とする後期高齢者に対して、
継続的な診療を提供し計画的な医学管理の下に、患者の心身の特性にふさわしい
外来医療の提供を行う取組を評価するものである。複数の診療所において当該主
病に対して様々な診療が行われることは、当該患者が主病を治療するために、説
明に基づく選択がなされた上での治療とは認められないことから、いずれの診療
所においても後期高齢者診療料は算定できず、出来高で算定することとなる。
580 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 11:54:31 ID:1lrE/RGO0
若い世代が朝から晩まで働いて手取り20万円貰えるか貰えないかでヒーヒー 言っているこのご時世、90歳過ぎた寝たきりジジババが医療だの介護だの毎月毎月、何十万円も 社会保障費(税金)を浪費する社会がまともなのか??
581 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:03:37 ID:9MJaWRls0
>>579 >いずれの診療所においても後期高齢者診療料は算定できず、出来高で算定することとなる。
>いずれの診療所においても後期高齢者診療料は算定できず、出来高で算定することとなる。
>いずれの診療所においても後期高齢者診療料は算定できず、出来高で算定することとなる。
えっ!!???
私は75歳の誕生日に姥捨て山に行きます。 もう少しです。 さいならほいほい。
583 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:04:42 ID:eszX/noA0
>>580 こっちのほうが問題だと思うが。
>若い世代が朝から晩まで働いて手取り20万円貰えるか貰えないかでヒーヒー
北欧の若者は優雅だよ。
日本はなぜそうでないのか、良く考える必要がある。
584 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:13:30 ID:Bo6sBi4t0
>>580 確かにそうだな
この際この国の不合理のすべてを是正すべき
その筆頭が@行政改革(小泉の構造改革にはコレがなかったw)
国地方合わせて100兆以上の債務を抱えているのに公務員の平均給与が
民間の約1.5倍をせめて民間並みにする
地方国ともに議員、公務員の数が多すぎるから定員を減らす
次にA社会保障
民間保険の加入を促進し公的保険を縮小する
金のないジジババには早く死んでいただく(現在コレだけは積極的に推進されてる)
B教育制度(これが今起こってる若年者犯罪の大きな原因となってる)
馬鹿な「ゆとり教育」とやらを直ちに廃止し週休2日制も撤廃、学校群制度も廃止
私学偏重を是正し公立学校のレベルを上げる
585 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:13:51 ID:yWbE1Ydx0
国民同士を憎ませあい、政府に批判の目がいかないようにしている国家の罠に ずっぽりハマるおつむの軽いワーキングプアたち
586 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:15:52 ID:Bo6sBi4t0
訂正 100兆→1000兆
587 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:27:56 ID:3/xORJib0
>>580 自分がプアだから、みんなプアにしる!
っていう意見か?
588 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:30:20 ID:rUs6v/fa0
足らざるを憂わず 等しからざるを憂う いつの時代の標語かな?
589 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:36:54 ID:3/xORJib0
アメリカ人はあいつはリッチだからおれもリッチになることを目指す。 アメリカンドリームや。 日本人は、おれは貧乏だから、おまえも貧乏でないのはおかしいと呪う。 怨念やね。
590 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:40:19 ID:bOqdHkL/0
弘前市医師会が後期高齢者医療の撤廃求め決議
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/03/1410.html 4月から実施予定の後期高齢者医療制度について、弘前市医師会(田村瑞穂会長)は、先に開かれた定時総会で
「後期高齢者診療料の撤廃を求める決議」を満場一致で採択した。同制度では、75歳以上の高齢者を一人の主治医が診察する
「外来主治医制度」が導入され、主治医に定額の後期高齢者診療料が支払われる仕組みだが、市医師会は「医療機関への
自由なアクセスを阻害し、医療現場には粗診粗療を強要するもの」と強く反発、国が進める同制度を利用しないよう異例の呼び掛けを行っている。
外来主治医制度では、主治医に支払われる報酬(後期高齢者診療料)が医学管理や検査、処置、画像診断などをすべて含み、
患者1人につき月額6千円と設定されている。原則として患者1人に対し1人の主治医とされており、高齢者が複数の医療機関に
かからないようにすることで、国は医療費削減を図る狙いだ。
75歳以上の後期高齢者については、高血圧や糖尿病、脳血管疾患、がんなどを一人の主治医が一元管理する仕組みとなる。
この制度に対し、弘前市内の開業医からは「1人の医師が総合的・計画的に診療するというのは聞こえはいいが、(定額制という)
中身は詳しく検査するほど病院は赤字になる。きめ細かな診療ができなくなる可能性がある」といった声が上がる。
また、患者側にとっても「医療が専門分化している中で、自由に医師を選択できる患者の権利を閉ざしてしまう制度」との指摘がある。
こうした状況の中、市医師会は27日の定時総会で、後期高齢者診療料の撤廃を求めることを満場一致で決議。これに先立って24日には
臨時理事会を開き、青森市医師会からの協力要請に応じて、同診療料を算定しないよう会員に呼び掛けている。
市医師会の今村憲市副会長は「国の政策に同調してきた市医師会にとっては異例の対応だが、患者の権利を守り、粗診粗療を防ぎたい。
将来的な制度拡大を懸念し、今後の医療の在り方を考えた上での対応となった」と話している。
この制度については、県内の医療関係者から反発の声が相次いでおり、青森市医師会は21日付で同診療料を算定しないよう
呼び掛ける文書を会員に発送している。
591 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:41:43 ID:bOqdHkL/0
>>580 >>583 自力で経口摂取できなくなってて、なおかつ意思疎通の出来なく
なった老人に対しての経管栄養、IVHを禁止すればいいんで
内科医?
北欧はそうしてるんだしw
593 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 13:16:38 ID:rUs6v/fa0
>>592 禁止すれば禁止した者(つまり荒涼省)の責任が問われる
経管栄養・IVHをすると病院が赤字になる制度を作れば
直接手を汚さずに寝たきり老人の最終的解決を図れる
594 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 13:20:39 ID:1lrE/RGO0
>>583 北欧マンセー!!福祉国家マンセー!!の真っ赤かなお花畑左巻きか?
北欧は延命治療はやらない。
北欧の高福祉国家は破綻しているし福祉に頼りきって働かない若者(日本でいうニート)も急増、
やる気のある人間は高負担を嫌って同じEU圏内に脱出したりして社会問題になってる。
595 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 13:53:47 ID:x9teAWo40
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。
一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。
スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。
(読売新聞3月29日くらし面「75歳からの医療制度」抜粋) >厚生労働省の試算を紹介しましょう。 >夫婦ともに75歳以上、年金収入が年212万以下の夫婦(中略) >夫が入院、妻も要介護5で介護施設に入院した場合です。 >医療・介護ともに1か月の上限額は月2万460円なので >これまでは16か月(<初年度算定対象期間)でそれぞれ >40万円、計80万円が必要でした。新制度では世帯の上限が >計41万円(中略)、39万円の負担減となる見込みです。 へえー、夫が16ヶ月も入院しつづけて 年収212万で介護施設に入所できた世帯は負担減なんだってさー(棒読み)
>>593 そうなる前に療養型は廃止される。
家庭内で餓死させられるケースが増えるかなw
でも生かしておけば年金が入るからそれにたかるのもよしw
死んでも生きてることにして年金貰い続ける事件も増えそうww
>>592 自費ならばオッケーということになるでしょうな。
599 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 16:38:21 ID:OHwrG/BG0
制度をいじくりまわす必要は無い。 受益者負担だろ。患者の自己負担率を上げればすむこと。 また何か天下り先をつくること考えてるだろ・・・功労賞
600 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 16:59:21 ID:1BAkIEEF0
とにかく、 「○○県後期高齢者医療広域連合」 の略称でも作らないと、医療事務は受け入れてくれないよ(笑)。 土曜朝の番組でも、元財相塩川氏は、 「後期高齢者とは何という呼び方か!」 と激怒していたが...自民の中でも暴走している奴がいるんだろうなぁ。
601 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 17:00:25 ID:SJ35NE360
おれは官僚に知恵を授けてやろうかな 償還払いを導入すれば受診抑制効果、入院抑制効果、更に新たにでっちあげる審査機構に天下り ならびに消費者金融も活性化、と財務省も大喜びだぞ 自己負担率も保険料もいじらなくて済むんだよー
602 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 17:05:59 ID:OHwrG/BG0
厚生労働省通達(への1番) (特例)平成20年4月1日より 厚生労働省の被保険者の保険証は後期高齢者保険制度に移行します。
603 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 17:08:42 ID:OHwrG/BG0
厚生労働省通達(への2番) (特例)平成20年4月1日より 与党国会議員の被保険者の保険証は後期高齢者保険制度に移行します。
604 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 17:10:30 ID:XeRzoven0
この制度でつぶれる診療所続出!するなんてことをマスコミはふせてるねえ。 つぶれる診療所続出になって、やっと 診療報酬の問題についてふれるんだろうな。 あくどい。 やっぱりアリコやアフラックスヶ広告主だとこうなるんだな。 いっそのことアリコやアフラックスなどの保険会社を排除して、 そこにはらう金を、国民健康保険にはらうようにすれば、 皆きちんと医療がうけられるんじゃないか? アリコやダイレクトに払う金は外国にかっさらわれるわけだし。
605 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 18:17:06 ID:SEA3PhNk0
606 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 19:14:13 ID:jdNZ8DZB0
>>601 もっと複雑な仕組みにしないと、天下り先は増やせません。
>>605 てめえらがいい加減な事やるときは 「理解不足」
医者が説明するときは「説明不足」
役人、特に厚労省の役人と国会議員は100億たび転生しても二度と人間に生まれ変わりませんように。
>>607 それどう見てもマスゴミが入ってないとオカシイぞw
>>608 じゃあ マスゴミ、一部裁判官、福島、兵庫、奈良、それと中国(China)政府、追加 という事で。
610 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 22:01:23 ID:17a7hh320
輪廻転生ですけど、事実なんかなぁ? いまのチャイナでチベットやってるけど、 ダライラマ十四世なんていうおっさんは、その輪廻転生が「ホント」ということで 成り立つことなんだが。前提を抜きにしてガタガタやっている、どこでも。ま〜か不思議。
611 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 23:09:09 ID:xm4iC9a00
a
612 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 23:12:16 ID:ZXO7Uwlf0
政治家は修羅、官僚は餓鬼、医者は畜生よ。
613 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 23:15:55 ID:Q0jhrVDQ0
愚民はゴミか
ココも医師以外のアラシが増えたな。 もっとも今、医師はこんなの見ている場合じゃないか。笑
615 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 23:18:25 ID:1CiL1FqVO
新規開業数は年間2000件〜2500件で推移してるが 一方で廃業数は16年まで は年間1500件程度だったのが 17年には2500件に急増しており新規開業数と 拮抗する状況になってる むっちゃ廃業してるな
616 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 23:19:18 ID:x9teAWo40
医療格差の何が悪い?日本人は悪平等大好き左巻きが多すぎ。
【経済】 張トヨタ会長「米国人は機会が均等なら結果が不平等でも満足する。日本人は結果の平等を求めがちだ」日本社会のあり方を批判★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195357888/ ★張トヨタ会長:NYで講演 「企業の国際化」で持論展開
・【ニューヨーク斉藤信宏】トヨタ自動車の張富士夫会長は14日、ニューヨークで講演し「海外進出
する際に最も大切なのは、相手の話にしっかり耳を傾けて文化の違いを理解しようと努力することだ」と
企業の国際化に関する持論を展開した。
張会長は、米ケンタッキー州にある同社工場で、87〜94年まで約7年間社長などを務めた。
日米貿易摩擦の激しかった時期に重なり、摩擦回避のため工場の現地化に苦労した経験を持つ。
張会長は社長時代に、1年間皆勤だった社員を表彰した際の逸話を披露。「たくさんいた皆勤社員の
中から抽選で10人にトヨタの乗用車『カムリ』をプレゼントした。私は不公平になると反対したが、
米国人幹部がこぞって賛成したので従ってみると、社員に大好評だった」と述べ、地元の意見に従う
ことの大切さを説いた。
また「米国人は機会が均等なら結果が不平等でも満足する。日本人は結果の平等を求めがちだ」と、
日本社会のあり方をちくりと批判した。
「トヨタ方式」と呼ばれる製造工程は米国でも浸透しているが、張会長は米国人社員が「アイ・
カイゼンド・ディス・マシン」などと「カイゼン」という言葉に過去形を示す“ed”を付けて動詞として
使っている話を披露。「トヨタ方式が受け入れられたことを実感した」と振り返った。
毎日新聞
http://mainichi.jp/chubu/news/20071116k0000m020023000c.html ※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195352219/
「地域に密着した医院です」なんていって、 暇な年寄りを、これまで3日に1度位通わせていたような診療所は、 どんどん潰れちまえ
618 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 02:50:50 ID:FGXodyKy0
>>549 内示の発表でわいわいしているんだろw霞ヶ関はw
619 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 07:15:38 ID:HOnIg3bC0
潰れる診療所続出 本気でそう思ってるのか?潰れる所より新規開業のほうが 多いぞ。ま 2、3年したらあなたの説が正しいかどうかはっきりするよ。 大多数の開業医は今度の改悪に怒ってるが、自分の所は十分食っていけると思ってる。
620 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 07:19:26 ID:sVd/c3dl0
>>616 板違いだけど 期間工使いまくり 下請け丸投げ締め付けまくりで ぬるーいクルマしか作れない
いくら金かけてもF1で一つも勝てないやつが言いそうなことだ
621 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 08:11:48 ID:9Ooh+VZK0
>>619 正解
開業医はまだまだ絞れる
結局、逃散開業を止めるほどの改定にはなってなかったね
622 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 09:28:58 ID:dWVyRwTs0
うちは外科、なんちゃて内科なんだけど 消炎処置のみの患者が一日70人ほどで110円払って帰る。 77000円。 管理料とか算定して無いので一人単価は300点ほどの 薬だけ内科外来が30人ほど。 90000円 検査諸々、健診 50000円 カルテはきちんと書いてるけど実際診察、会話してるのは 求められたときのみ。 看護師2人でほとんど処理してくれるw 今回の改訂なんか痛くも痒くもない。 月一の老人ホーム回診投薬で全員200点くれるなんて 大盤振る舞いジャン。
623 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 09:49:52 ID:BCWvOeAi0
なんちゃって整形外科+内科だろ?
そそ、 今回の改訂はあほの新規開業組にはアボーンしそうなほど厳しいが、既得権益を持っていて、たんまりもらった補助金で牢塵ホームを立てた組はウマーな改革。 空茶話 マンセー
>>619 記憶だが、
新規開業が年間2000〜2500件、
廃業が1500件前後だったのが
昨年は廃業が2500件でほぼトントンだったと思う。
たぶん数年後には爺医の廃業が加速するだろうから
若い先生は患者倍増、労働時間2倍になって
それで収入はなんとか現状維持って感じか?
ま、歯医者の後を追ってワーキングプア一直線だ。
626 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 09:58:56 ID:9Ooh+VZK0
結局、特定疾患療養管理料は今まで通りとれるし 外来管理加算の5分も平均でしか見ない 1時間12人を大幅に超えるウハクリが影響を受けるだけの改定 むしろ新規開業へおこぼれが期待できる可能性すら有る 逃散開業はさらに増えるとみた
627 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 11:14:37 ID:fdwcbyV8O
616は、自己矛盾してる 現地の人の意見に従うべき、と、言っているのに、 日本人は医療の平等を求めているんじゃないの? 平等でなくても、セーフティーネットとして、最低限は認めないと 最近の質の落ちた ガラ悪い 甘やかされた 日本人なんて どーでもいい とも、思うけど?
>>626 >むしろ新規開業へおこぼれが期待できる可能性すら有る
>逃散開業はさらに増えるとみた
いやあ、それは無いだろ。いくらなんでも言いすぎでは。
新規開業はますます困難になると思うよ。 ただ、爺医の廃業が増えるのは確実だろうから
二代目の継承開業での逃散組は増えるかも。
全くの落下傘新規は自殺行為だろ思う。
629 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 11:54:43 ID:9Ooh+VZK0
>>628 2年前の新規開業と比較しても
今年の新規開業でのマイナス部分は大して無くて、せいぜい誤差の範囲のように思うけどね
今回の後期高齢者制度は医療側からみてもあまりに酷い。 皆医療制度が発足した当時は皆3割という形である意味シンプルで 当時はそれでも診てもらえるだけ有り難いという時代だった。 これが狂い出したのは美濃部が都知事になり老人医療費を無料に などと言い出した事から始まる。更に田中角栄が年金の支給額を 大幅に上げたため、年金財政の破綻が確定。角栄自身も票取りの ために老人保健について制度を複雑化させて医療界を混乱に陥れた が、小泉と違って無能かつ有害ではないため、有能な当時の官僚と 現場の意見を調整して、なんとか彼が失脚して暫くは何とか運営 できていたが、厚生族議員小泉が全て破壊。 確かに当時の老人、そして今の老人はかなり良い思いをしてきたのは 否定できないが、この制度。一旦始まると歯止めが効かなくなるのは 明らか。複雑な事務処理と届け出で医療現場は混乱。払えない老人は 文章を良く読むと確かに病気になったらそのまま死ぬしかない。 ただもう一つ忘れてはいけないのが現役世代の我々もまともな医療を 益々受けられなくなる事を忘れないでほしいね。そんな改定はどこも されていないのだから。
631 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 12:18:23 ID:TuM3xFBCO
人間より動物の方が治療の単価は高いです実際。 日本人より中国人や韓国人の方が治療単価は高い。 今や保険証なんか偽札みたいなもの。 それしかない患者なんて最早ゴミになっている。
632 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 12:39:42 ID:KkE2t4FM0
高額所得老人より生活保護の方が治療単価が高い 3割負担とゼロだからな
633 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 12:56:57 ID:XRJCxgU30
福祉板からのコピペですまないけれど、こうなるとますます生活保護の方が得だよな。
年金払ってきても保険証取り上げられるなら払わないで老後は生活保護の方が安泰という矛盾はどうなのよ?
>>【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50 こんな現状で年金払えと??
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!
【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ。
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。
【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度でますます負担増。
病身の老親を病が判明して以来、 独居させ生保認定を勝ち取った家があったよ。 そしたら医療費払わなくていいもんね・・・orz
635 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 13:07:25 ID:vPc3I8BL0
「自己負担0」というのはやめろ、タダの患者ほどタチが悪い。 ボランティアならタダかもしれんが、プロに診てもらったら当然有料だ。 病院では10割負担にして、あとは保険者と患者で清算しろ。 どんどん保険制度を複雑にして、あとは病院に押し付けるな。 医療財政が赤字なら患者の自己負担率を上げればいいだけの事。 受益者負担だろ。貧乏人には福祉でカバーしてやればよい。 天下り先増やそうとか利権を拡大しようとして制度を弄りまわすな。
被爆者も負担金0ですが、 生活保護みたいに悪口言われなくていいですね!!
被爆者は厳密にはゼロではないですがな。
638 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 13:38:09 ID:TuM3xFBCO
世界標準と比べて、 ・公務員の年収 ・・・ 驚異的に高額。 ・医療費の支払い ・・・ 驚異的に安い。
639 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 14:31:25 ID:V+M8GWwv0
病院長、ひき逃げで在宅起訴 富山地検は27日、富山市内の民間病院院長で医師野村幸男容疑者(85)を 自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の罪で富山地裁に在宅起訴した。 起訴状によると、野村容疑者は昨年10月22日午前6時5分ごろ、 富山市水橋辻ヶ堂の県道交差点で、乗用車を運転、安全を確認しないまま 時速30キロで一時停止せずに進入し、交差点に入ってきた富山市内の女性の 乗用車の前部に衝突した。 女性は胸の骨を折る2か月のけがを負ったが、救護するなどの措置を取らず、 警察へ報告もしなかった。 野村容疑者は、「病院の経営に差し障るので逃げた」と供述している。 (2008年3月28日 読売新聞)
640 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 14:35:40 ID:IRtR9m7+0
>>639 認知症では?
85歳の高齢者に院長という激務を押しつける日本は老人虐待の国
>>622 ・・・それでわかった。
たまに、新たに通ってくるようになった患者で
特疾算定すると「前のとこはそんなに高くなかった!」
と騒ぎ出す理由が。
ちなみにうちはきちんと診察し指導もしている
ので、225点とるのにやましい理由はなにもない。
642 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 16:56:05 ID:KoLtJMbN0
75歳以上の新医療制度スタート=1日、1300万人対象に
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008033000060 75歳以上を対象とした「後期高齢者医療制度」が4月1日にスタートする。これまで国民健康保険などに
加入していた約1300万人は全員、新制度に移行し、各都道府県の市区町村で構成する広域連合が条例で定める
保険料を個人ごとに負担する。厚生労働省のまとめでは、保険料額は全国平均で月額約6000円、年額約7万2000円で、
ほとんどの地域で4月支給の年金から、保険料の天引きが始まる。
後期高齢者医療制度は、現役世代との費用分担を明確にすることなどを狙いに、2006年の医療制度改革で創設が決まった。
08年度で10兆8000億円と見込まれる医療給付費は、公費(税金)で5割、74歳以下からの支援金で4割、
75歳以上が支払う保険料で1割を賄う。
643 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 17:01:04 ID:TyTRc2vK0
>>641 ダンピングしないと来ないというのも情けないからね。
慢性疾患があってちゃんと指導して欲しい人だけが来ればいいと思うよ。
医師と話したくない人もいるだろうからそういう人は指導無しのところでも
いいと思うけどなぁ。
644 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 18:48:45 ID:2NjOafsC0
よく聞け。 うちの医師会から後期高齢者の外来主治医の講習基準がやってきた。 「過去の医師会が選んだ講習に参加したものを外来主治医とする」 だと。 医師会に従わざるもの、喰うべからず...厚労省の手のひらに乗っているのは、医師会らしいぞ。
645 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 18:53:15 ID:2NjOafsC0
簡単な結論だが、 都道府県医師会は1年以上前から、一部の医師会員に対して、 「この講習会に出ないと来年度からの後期高齢者管理料を取れない。」 と情報を流していたと言うことだ。 当然、二世会員、爺医など、執行部に近い奴ってことだよ。彼らが後期高齢者を囲い込む既得権を 有するわけだ。いつまで経っても連絡が来ないなんて言っていた奴は、医師会にはめられた、そういうこと だね。
646 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 19:06:01 ID:vPc3I8BL0
>「この講習会に出ないと来年度からの後期高齢者管理料を取れない。」 後期高齢者管理料をとる時にいつどこの講習会を受けたか記入させられるってさ。
647 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 19:11:55 ID:sVd/c3dl0
むしろ オレ後期高齢者囲い込んじゃおうかなあ ↑ ドーゾドーゾって感じだな
648 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 19:17:14 ID:2NjOafsC0
2年前までの、講習の記録なんてあるか? それも県庁所在地の暇な医師なら、8時間行けるだろうが、県境で頑張っている医師が時間通り行ける はずもない。俺なんて片道50km, 高速道燃費10km/リットルで750円。往復1,400円だ。 まだ高速道が整備されているところなら良い。瀬戸内の離島、二十四の瞳の島だって、半日仕事だよ。 どうして、生涯教育やら、専門医講習に行ける? もっともっと、社会的コストを落としたいのなら、インターネットを韓国並みに普及させて、生涯教育に行かせる べきだ。 都道府県医師会長が、講習会に出席したアリバイがどこにあるのか。裁判所にお伺いを立てても良いんだけれど。 他に行ったところが確認されたら、医師会の信用度など、地に落ちるだろうな。 高齢医師スレに書くつもりだったが、高齢医師こそが、metabolic diseasesの死亡率、障害率を上げている 元凶なんだが、厚労省との駆け引きは、国民を犠牲にして行われている。俺は保険医協会も大嫌いだが、 現実はそうだ。
649 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 19:34:27 ID:vPc3I8BL0
医師会の爺医は既得権守るのに必死で若い医者を目の仇にしている商工会の親爺みたいなもんだ。 既得権守るためだったら平気で官僚と組むぞ。 保険医協会は結局共産党の選挙対策の一環で窓口負担0の会とかやってる。 タダの患者の権利意識拡大に苦労するのはこっちだ。
650 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 19:39:21 ID:6zS5Uqkc0
ネタだろ。ネタだと言ってくれ。
651 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 19:52:06 ID:2NjOafsC0
医師会と厚労省の陰謀を、 「一気に叩きつぶす方法が必要なんだろ?」 簡単じゃない(笑)。
652 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 19:53:06 ID:2NjOafsC0
>>650 月曜日になる前に目を覚ませ。死体で発見されるのは嫌だからね。
>>616 > 米国人は機会が均等なら結果が不平等でも満足する。
米国はとっくに機会が均等ではない国なんですけど?
そんなことも知らないトヨタのオッサンでもないだろ?
654 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 21:54:25 ID:TuM3xFBCO
今TBSでやってるが「長生きしない方がいいのですね?」という 老人の質問に対して何も答えられないでいる都の職員 図星か
655 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 21:56:30 ID:q1O1WzjL0
>>653 トヨタのオッサンなんて、ぱぁ〜ですけど。
P(a,b,c,・・・・)という利益関数を極大にするというためだけに
生存している、単なる人類のバカ。ユダヤの走狗。
経済人なんてまともな医者から見たらすべて馬鹿。
657 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 22:00:19 ID:XQ8doQ340
高齢者をみる時は、1、総合か、2、慢性の後期診療か 3、一般診療しかない。 A,Bの競合は今回考えなくてよい。 届出をして1か2を患者毎に選ぶか、赤字の3しかない。 つまり届け出基準を満たさないものはどうしようもない
658 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 22:06:56 ID:2NjOafsC0
簡単な結論だが、 都道府県医師会は1年以上前から、一部の医師会員に対して、 「この講習会に出ないと来年度からの後期高齢者管理料を取れない。」 と情報を流していたと言うことだ。 当然、二世会員、爺医など、執行部に近い奴ってことだよ。彼らが後期高齢者を囲い込む既得権を 有するわけだ。いつまで経っても連絡が来ないなんて言っていた奴は、医師会にはめられた、そういうこと だね。
659 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 22:08:25 ID:2NjOafsC0
>>658 いや、逆だな、都道府県医師会理事の出た講習会をすり合わせて、この講習会での単位取得
可能というわけだわ。それも生涯教育や産業医と違って、都道府県単位、と言うわけだ。
660 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 22:09:43 ID:6zS5Uqkc0
>>658 おいらは理事だけどそんな話はなかったぜ。
>>658 どんだけ陰謀論w
>都道府県医師会は1年以上前から、一部の医師会員に対して、
>「この講習会に出ないと来年度からの後期高齢者管理料を取れない。」
その話が本当で、 「一年以上前から」今次改定がわかってたんなら
医師会もたいしたもんだと言えるんだが、、、、
うちの爺医は医師会議長で俺は二世会員だが、そんな話は知らんなあw
ID:2NjOafsC0 は垢牢省の人でFA?
663 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 22:41:08 ID:2NjOafsC0
664 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 22:43:19 ID:2NjOafsC0
>>661 介護保険研究会とか、かかりつけ医研修会とか、上手く足せば、8時間になる研修会が、
昨年辺りから組まれていたのに気がつかないのか?
665 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 22:50:06 ID:ULh0kEkK0
>>661 医師会が何も言ってこなかったはずだな。堂々と後期高齢者保険の診療報酬に関与する講習を
2年前からやってきたと今頃言ってくるのだから。厚労省との陰謀なくしてなぜできる?
666 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 22:56:11 ID:XQ8doQ340
各医師会長は31日にきちんと対応しなかった者は 総辞職だね。
667 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:01:12 ID:ZHFdqVfwO
時間外報酬うPとか、すべて功労の思惑どおりに話がススム君w
668 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:02:34 ID:ZHFdqVfwO
一部役人のいうように、もはや医師会は単なる親睦団体の一?
>>661 捨てられてるのは(俺も含めて)医師会員全員だろ。
>>665 そんな先のことまで地区医師会は把握してねえってばw
>>666 医師会イラネ というのは俺の持論だな。
とはいえ、
「誰もなり手がいないので、頼まれて」 介護保険制度開始時から
介護審査会議長や意見書の協力医を俺がやってるのも事実だけどな。
670 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:06:39 ID:ZHFdqVfwO
もはや、権威もヘッタクレもないのかよ?!
671 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:06:44 ID:ULh0kEkK0
>>668 親睦団体だどころか、統制機関になりつつある。厚労省に対して抵抗していた頃は
良かったが、既に手先になっているじゃないか。
医師会が出した単位で、後期高齢者療養管理料が算定できるかできないか決まるのなら、
完全に統制機関だろうに。
672 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:07:39 ID:+G0ahnoD0
去年の9月とか11月とか発行の新聞みたいなのが送られてきた。 年間8万円なんて払えるわけねーだろ。
673 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:08:19 ID:ULh0kEkK0
>>669 審査会の合議体長とか、意見書の協力医をやっていても、今回は後期高齢者の囲い込みには
関係ないんだとさ、裏切られたね。
>>668 何をいまさら。医師会は会員を地域に奉仕させるためのボランティア団体だぜ。奴隷頭とも言うがな。
そんなの、会員の間では常識だろ。
675 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:12:55 ID:ZHFdqVfwO
新規開業医にとっては、なんとも魅力のない組織に成り果てたもんだね。
676 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:13:42 ID:TuM3xFBCO
誰かのために何かをするということがバカらしい世の中
>>670 ブラックジャック(元祖)とか白い巨塔の読みすぎ。
>>673 なんかえらくからむね。 そこまで色々断定するならある程度ソースを出せよ。
大体医師会からの連絡自体がまだまだ地区医師会の想像レベルなんだぜ。
少なくともうちの医師会には何も確定した情報は入っとらんよ。
囲い込みとか医師会の陰謀とかw 熱くなりなさんな。
レセコンのソフト更新は済ませたけど、3月分のレセとか明日からしばらく
忙しいんだから。
じいさんばあさん、ちゃんと保険証持ってきてくれるかな?それが心配だよ
679 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:16:55 ID:Szu0cOYU0
医者も患者も飽和状態 スリム化が必要だ
680 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:18:37 ID:ZHFdqVfwO
もうきてくれないかもな。
>>675 既開業でもヤバイ状況だから、新規開業はもっと大変だろうな。
今勤務医でそこそこなら、開業は勧めないし、よっぽど資金潤沢なら別だが
医師会も入会金もったいないから運転資金に持っとけって言うだろうな。
682 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:22:13 ID:ZHFdqVfwO
>681 払ったばかりの医師会費350万が惜しくなってきたよw
683 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:24:07 ID:ULh0kEkK0
> (至急)後期高齢者診療料の施設基準に係る届出に必要な研修に該当する香川県医師会 > 主催講演会一覧及び参加証明書について、香川県医師会から添付文書のとおり通知があ > りましたので、講演会に参加した先生は、県医師会へ証明申請を4月7日までに提出し > てください. > 申請者は、「80円郵便切手」を貼付した返信用封筒を必ず同封してください。 > > 香川県医師会主催講演会一覧 > 日 時 場 所 名 称 > H18.4/22(土)16:30〜19:30 かがわ国際会議場 日医生涯教育協力講座セミナー > 「慢性呼吸器疾患講座」テーマ 「気管支喘息の最近の治療と実際 > −香川県から喘息死をなくすために−」 から始まって、どういう基準で決めたか分からないような特定の講習会が列記されていて、 > H20.3/1(土)16:00〜19:00 ホテルニューフロンティア 日医生涯教育協力講座セミ > ナー「生活習慣病の克服をめざして」テーマ 「生活習慣病の克服をめざして」 > > 郡市医師会名: > 医療機関名: > 氏名: > 上記○印の講演会に参加したことを証明します。 > > 平成 年 月 日 証明書を発行しますから、届けてくださいと。県医師会長やら理事が出席した奴をピックアップして 先に後期高齢者の囲い込みをやらせるのが目的、としか思えないがね。反論があるか?
684 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:24:17 ID:6zS5Uqkc0
>>682 心配ない。死んだら医師会から香典がでるw
685 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:25:15 ID:TuM3xFBCO
なんかもう切り捨てられると決まった後期高齢者なんか相手にしていてどうする? 次回で後期高齢者と一緒に昇天するわ。
686 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:28:45 ID:ULh0kEkK0
687 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:31:22 ID:ULh0kEkK0
688 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:34:50 ID:TuM3xFBCO
一年前から俺の所は後期高齢者減らしに着手。 1/3に減らした。 売り上げは他で確保。 収入は変わらず。 損な仕事はしないのが経営の基本?
689 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:36:15 ID:ULh0kEkK0
>>683 きれいにタイピング乙。
何か算定資格みたいなのをでっちあげないといけないから
とりあえずアリもののつぎはぎで拵えたんでしょう。
俺は医師会のボンクラのやっつけ仕事と言い、
あんたは囲い込み目的の周到な陰謀と言う。
まだ現場は右往左往だよ。
>反論があるか?
いや、だからそう一方的に喧嘩腰になられてもねえ。
うちの県ではこんな通達があったよ。 と言ってくれれば「そうですか。ありがとう」
なんだけど、 陰謀だの囲い込みだの反論はあるか? だの言われても
あんたの脳内論理までは知らんがなww
691 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:42:19 ID:ULh0kEkK0
>>690 まあ、知ってか知らずか、お前一人を非難しても始まらんがね。
で、お前は算定要件を満たしているのか? 実際に知っていたんじゃないのか、医師会幹部は?
692 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:42:56 ID:TuM3xFBCO
情報は漏れてない! 厚生労働省が健康保険制度を守っていくから、自費診療導入に大きく梶を切ったからだよ。 それと奴等の言動をみれば、今回の改悪は読める?
後期高齢者なんかに頼ってたら死ぬと言いつつ 後期高齢者の囲い込みがけしけらん、と言ってる?ID:ULh0kEkK0
>>692 そもそも情報漏れのどうのこうの なんて言うほどのもんでもないだろう。
高齢者切捨て、医療保険制度解体はずっと前から規定路線だし。
さすがにわかってても
>一年前から俺の所は後期高齢者減らしに着手。
>1/3に減らした。
これをやる度胸はなかったけどw
695 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:52:05 ID:ULh0kEkK0
>>692 講習会の頻度を見てみたが、2007年後半から4時間にも及ぶ講習会をやっている。
情報は漏れているよ。土曜も診療やっている医師が、17:30から、出席できるか?
696 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:55:04 ID:ULh0kEkK0
>>693 囲い込みをしたら死ぬと言っている奴は別の奴だ、そう言うなら、2年後に改定される前に死ねば
良いじゃないかと言っているだけ。
既定路線とはいえ、どの講習会に参加していたら、認定単位になるのかは一般会員には知らされて
いない。結局決めたのは、医師会幹部だろ?
いつ、後期高齢者管理料を算定した医療機関以外が、特定疾患療養管理料を算定できなくなるか、
再診料だけで生きていくか?
697 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 23:59:50 ID:ULh0kEkK0
>>683 熱くなりすぎたか...反省。
しかし、他の都道府県の現状はどうなんだ? うちは、
>>683 の如し。
この県医師会からの通達は、厚労省の言っている研修とはちょっと違うように思うがねぇ。
実習等を含むんだろ。
698 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:00:54 ID:TuM3xFBCO
多分、次の衆議院選挙で自民党が勝ったらだろうなぁ。
699 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:01:55 ID:mCAO30lX0
>>697 うちは来月から研修会をやらない方向で決まった。
表立って反対声明を上げている。全国紙のニュースにならなかったけどな。
700 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:06:20 ID:oinYSKH20
祖父が後期高齢者扱いになったのだが 本人は、後期じゃないと怒っていた(まだ死なないという意味) 祖父はチェーンソーや鉈で怪我をした時に 外科に行くくらいで、持病が無い 今も林業や庭師として月40万稼ぐ職人だ 世の中の高齢者事情をテレビで見ると大変だなと思う 先生方がんばってください。
701 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:11:44 ID:vxSgzAaS0
>>699 うちは、そういう反骨のある医師会じゃ、ないからねぇ。幹部が会員を露骨に裏切るとは思わなかったよ。
702 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:15:50 ID:PnNb0vAg0
なんだ結局みんなつよがりいってただけで 後期高齢者を囲い込まれると困るのか 主治医制が本格導入されたら大変なことになるなこりゃ
703 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:16:01 ID:vxSgzAaS0
>>698 例の保団連が持っている、地方技官への連絡会議の資料では、いつからでも、管理料が
一医療機関しか算定できないようになっているがね。あれはいつ表に出るのか?
704 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:18:07 ID:w3KO29430
>>703 それは撤回された。周回遅れ。
後期高齢者の主治医制の場合のみ管理料が取れないだけ。
705 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:19:14 ID:vxSgzAaS0
>>702 ゆっくり、これから講習会をする言うのなら、フェアじゃないか。でも、過去2年間にさかのぼってだよ、講習会
に参加していたらOKなんて、こんなのアンフェアじゃないか?
>>683
706 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:21:06 ID:PnNb0vAg0
>>705 いや
後期高齢者は金にならんからむしろ排除するという人が多いかと思ってたんだけどね
707 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:21:27 ID:vxSgzAaS0
>>704 今年はだろ? 7月から実施、来年4月から実施...いくらでも始められるよ。今年4月からの実施を見送った
だけの話。でなければ、後期高齢者管理料なんて存在する必要がないじゃない。
708 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:22:46 ID:PnNb0vAg0
まあ将来、225点の扱いがどうなるかわからんから 将来の漠然とした恐怖がそうさせるんだろうけどね
709 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:22:56 ID:w3KO29430
>>705 発想を逆転して逆手に取れば?
面倒な事しなくていいじゃん。
あとで患者奪ってもいいし、検査やれば点数は貰える。
生きようは様々w
710 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:23:24 ID:vxSgzAaS0
>>706 225x2 < 600だろ? それに将来の囲い込みの可能性が見えてきたじゃないか。
711 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:24:38 ID:vxSgzAaS0
>>709 特定疾患療養管理料が複数の医療機関で算定できなくなってもか?
712 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:24:49 ID:EdPUd+Rp0
囲い込みに関しては保留になったから今回考えなくいいのだ。 現在の問題は高齢者医療期間の講習基準を満たさないものの対応と 慢性肝炎胃炎狭心症などは慢性疾患でなくなるのか?これも大きいよ。 講習基準については日本医師会として「現在対応しない」として 全体的に拒否してしまえばいいのだ。
713 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:24:51 ID:PnNb0vAg0
近々、まちがないなく弱肉強食の時代が来るか まあがんばってくれとしかいえん
714 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:25:59 ID:vxSgzAaS0
>>708 療養病床の運命を見てみろよ。いつも最悪のことを考えておくべき。
715 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:26:08 ID:xUVF5kuUO
皆さん、うちみたいにすれば。
716 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:27:38 ID:w3KO29430
>>707 一寸先は闇w
だいたい10年前と比べて診療報酬の純益部分は20%以上減らされてる。
そんな先の事を心配してたらやってられないよw
717 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:28:00 ID:7V/wcRDM0
>>683 香川がそれやるとしたら実に愚かな行為だ。
718 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:28:21 ID:vxSgzAaS0
>>712 今回は、って、いつ始まるか2年後とは限らないよ。単なる留意事項で変わるのだから。
その医師会が、講習の基準を持ち出してきたから、それも過去のものを、だから、問題に
している。
>>683
719 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:30:50 ID:PnNb0vAg0
とりみだしすぎw
720 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:31:35 ID:vxSgzAaS0
>>717 日医の求心力が落ちているね。普通こういう判断は、日医 → 都道府県医師会
で決めるはずなんだがね。
721 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:33:18 ID:vxSgzAaS0
結局、未だ講習をうけていないのだから 届出は出せないことになるのか。
723 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:37:38 ID:PnNb0vAg0
マジレスすると
>>579 の疑義解釈があるから、しばらくは過去の講習が有効でも早期囲い込みはできない
今後、ゆっくり講習を受ければいい
そこで奪われる患者は、過去の有効な講習を受けていたとしても結局奪われている
ただ人気がなかっただけのこと
724 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:37:56 ID:nalnEq+y0
後期高齢者が、主治医以外の救急外来にきたら、安い検査はすべてただでみることになるの?
>>724 理屈上では減点される恐れがあるが
レセにコメント書けば通るんじゃ?
それで通らなかったら、救急外来の
存在理由が否定されることになるし。
726 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:46:08 ID:vxSgzAaS0
>>722 だから、うちの県は
>>683 のように過去の講習会を単位にする決定をしたから、
足して8時間ならOKだね。なぜ、こんな早く過去の研修まで持ち出して、単位
認定するのか、早くやりたがっている奴がいるんだろ?
727 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:48:48 ID:vxSgzAaS0
>>723 疑義解釈がいつまで生きているか、留意事項の訂正一発で終わりじゃないか。疑義照会とは、
留意事項の下に存在するんだよ。留意事項なんて、厚労省課長クラスの紙一枚だよ。
728 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:51:27 ID:w3KO29430
問題にするなら行動しろよ。ぼやいてないで。 生き残る算段くらい自分で考えろよw
729 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:51:47 ID:PnNb0vAg0
730 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:53:28 ID:vxSgzAaS0
平成20年3月27日 各郡市医師会長 殿 香川県医師会長 森 下 立 昭 後期高齢者診療料の施設基準に係る届出に必要な研修に該当する 香川県医師会主催講演会一覧及び参加証明書について 平素より格別のご高配ご協力をいただき深謝申し上げます。 さて、今回の点数改正による「後期高齢者診療料の施設基準に係る届出に必要な 研修に該当する香川県医師会主催講演会一覧及び参加証明書」について、前回の 理事会において協議を致した提出証明書は別紙のとおりと致しますので、会員各位に ご周知方よろしくご配慮をお願い申し上げます。 尚、締切日は4月7日(月)厳守と致しますので、お願い致します。 【 参加証明書の届出を希望する方 】 * 後期高齢者診療料の施設基準の届出を希望する方は、本頁をコピーし、参加した 別紙講演会の出席欄に○印をし、4月 7日(月)までに、返信用封筒(返信先 記入、80円切手貼付)を同封した上、香川県医師会までお送り下さい。 本会から参加証明書を送付致します。 ※ 標記届出を行うには、計8時間の研修に参加する必要があります。
731 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:56:32 ID:w3KO29430
外総診の廃止、生活習慣病指導管理料の実質対応困難、長期処方の解禁 今回の高貴高齢者診療料より打撃が大きかったがなぁ。
732 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 00:59:12 ID:vxSgzAaS0
733 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 01:00:43 ID:foEJPjC20
よろこべ! 土日祝日夜間診療すれば報酬うp♪
734 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 01:01:29 ID:w3KO29430
訴訟もなw
735 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 01:02:03 ID:vxSgzAaS0
>>733 時間外より安い診療報酬でやるのか?(笑)
736 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 01:03:21 ID:vxSgzAaS0
>>683 過去2年間の講習会、それも特定の講習会に限定する理由がない。
737 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 01:08:49 ID:w3KO29430
そんなに認定が欲しいんだったら老人関係の学会に行って来いよ。 たしか講習やるはずだぞ。
あの患者側からの質問なんですけど ウチの父は障害認定で75未満ですけどコレに移行するように言われています。 で、移行すれば3月までと同様に窓口負担分が1割っていう説明だったんですけど 移行せずに国保のままで3割負担って選択もあるそうなんです。 その場合は障害者手帳と認定は取り消されるんですか? 一度後期高齢者医療の方に移行したら国保には戻れないんですかね・・ あと説明では2年後の保険料改正、値上げなんて一言も言われなかったんですけど 強制加入になる75歳まであと10年あるので 国保3割負担の方が損しなかったりするんでしょうか 受けられる医療が制限されたり、病院から受け入れを嫌われるような事があると困るんですけど。
739 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 06:52:00 ID:RlNnmpFR0
そうゆう事は医者に聞くんじゃなくて役人板か直接役人に聞いてくれ
まとめ ・政府とマスコミのタッグによるディスインフォメーションが徹底しているため、 後期高齢者医療制度の弊害についてはほとんど周知されていない ・主治医講習会を4月からの制度開始に間に合わせるのは物理的に不可能 なため、過去の特定の講習会を追加認定するなど、迷走ぎみ ・厚労省が4月からの制度発足を医師会に"厳命"したため、丸投げされた医師会は 必死である ・結局、政府の失政の責任を医師会になすりつける下地ができてしまった
741 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 08:17:27 ID:BQYL2SPQ0
2年以上介護の意見書作成した経験があるとか、介護審査員してるとか、 5年以上高齢者医療にかかわっていれば研修したこととみなす。 これってうちだけ?
742 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 08:27:58 ID:bvXTvTpx0
743 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 08:31:46 ID:bvXTvTpx0
>>741 後期高齢者の囲い込みについて、
1)全く、後期高齢者診療料を算定しない地域
2)個々の医師にお任せの地域
3)過去の講習会まで出してきて、爺婆医有利に持ち込む地域
4)介護保険制度への貢献度で評価する地域
いろいろだね。
744 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 08:33:54 ID:bvXTvTpx0
最終的には、複数受診による医療費の無駄をなくしたい厚労省なんだから、 抵抗しても、いつかは、外来主治医1人までになるだろうに。
745 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 08:43:17 ID:RQBr1U8o0
3)これは実にけしからん!
746 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 08:47:56 ID:K5UpWvBi0
747 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 08:50:33 ID:K5UpWvBi0
爺・婆医は、これまで、ケアカンファレンスに出たこともないし、意見書も書きたがらないし、 審査会の委員など、中堅・若手に押し付けてきたのに、そいつらが、後期高齢者の外来 主治医とはねぇ。
748 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 09:14:46 ID:if/8x/xR0
医師会の若手(といっても4,50代だろうけど)も、爺婆医の 面倒を見るのは大変だねw
749 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 09:16:43 ID:K5UpWvBi0
香川県医師会が通達だしたって、役所でもないし なんの効力もない。
751 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 09:24:14 ID:QTR3PDXe0
白内障以外何も病気がない元気老人は眼科が主治医なのかな? 腰痛だけの婆さんは整形
752 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 09:26:30 ID:K5UpWvBi0
>>750 講習の内容は、日医・学会・都道府県医師会等が基準を決めて良いことになっている。
>>741 俺はもろに該当するのだが(ケアマネも持っている)、
病院勤務医なので無関係w
754 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 09:42:08 ID:K5UpWvBi0
ケアマネ持っていて、意見書書いて、介護保険施設で働くか、審査会で委員をしている医師が 一番適任だと思うがね。それじゃあ爺医が、外来主治医になれない。キリギリスに冬を越させる ほど、今のアリは寛容かねぇ?
755 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 09:44:55 ID:K5UpWvBi0
いつも、資格関係の講習会は担当官庁が主催=都道府県、医師会に依頼するのが普通。厚労省が 今回は医師会・学会に丸投げ...。どういう裏取引があるのか、不思議だよなぁ。
756 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 09:46:02 ID:K5UpWvBi0
>>753 周囲4kmに診療所がなければ関係あり。
758 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 11:23:03 ID:EkUw1Xmo0
759 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 11:25:18 ID:EkUw1Xmo0
>>755 逃散医の新規開業を防ぐ目的で利害が一致したから手を組んだのさ
760 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 11:26:11 ID:/FNyRYYQ0
後期高齢者制度における「主治医」ってのは病院勤務以外の医者がなるんでしょ? そこで疑問なんだけど ベット数20床以上の個人開業の「病院(標榜名)」は主治医になれないのか?
761 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 11:26:41 ID:wEHPF+vKO
とりあえず75歳医師定年制でもきめればいい。
762 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 12:59:34 ID:JQmBCVsS0
>>761 そういえば、保険医定年制も医師免許の更新制もすっかりなりをひそめちまったな。
あれだけうるさくマスコミが主張してたのに
763 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 13:18:55 ID:gNmSsirm0
取材力が無いマスコミ 言葉が不自由なアナウンサー 医者が不足なのか余っているのか、偏在なのか逃散なのか、 奴らには判断力も取材の意思さえも存在しない。 だから。
764 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 13:24:35 ID:Im5HbzCI0
765 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 13:25:59 ID:Im5HbzCI0
>>619 おらの地方では新規開業は絶滅した。開業相談なんて皆無だw
766 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 15:58:29 ID:5dbC3AP70
767 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 16:00:15 ID:rW71vycE0
ところで、おまえらの皆さんは申請するの?
768 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 16:04:21 ID:Nrx4scs90
>>766 狙い、ってタコが自分の足を食うような話だな。戦略として出口がない。
病院協会とかの病院団体なら、あり得る話だけれどね。
769 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 16:21:15 ID:dvHjc5nuO
>>760 たしか半径4km以内に診療所がなけりゃOKとか書いてなかったか?
>>769 あるから聞いてるんだと思うが。
>>760 でもやっぱり有床診療所じゃないからダメなんじゃないかな?
「病院勤務はダメ」 に対して 「いや、おれはオーナー院長だから」は
関係無いかと。
771 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 16:51:28 ID:e9lNRBPc0
772 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 17:10:46 ID:Im5HbzCI0
おいおい、明日からなんだが。どうなんるんだよ。
773 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 17:25:07 ID:wEHPF+vKi
高齢者も1〜3割負担になるだけだろ?
>>773 Q あなたは医療関係者ですか?
A No → ”元々収入に応じて1〜3割負担ですよ。”
Yes→ ” 勝手に氏ね ”
ワクワクしますねっ! まだ何にも知らない当事者がいるから・・・・
776 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 19:51:10 ID:wEHPF+vKi
奧が深い制度ですなぁ。
777 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 20:35:45 ID:5dbC3AP70
778 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 20:48:13 ID:7V/wcRDM0
>>777 外来治療は「定額払い」が導入され、毎月1回「後期高齢者診療料」(1割負担の場合600円)のみで基本的な
治療や検査は何度受けても原則、追加支払いはしなくてよくなる。
外来治療は「定額払い」が導入され、毎月1回「後期高齢者診療料」(1割負担の場合600円)のみで基本的な
治療や検査は何度受けても原則、追加支払いはしなくてよくなる。
外来治療は「定額払い」が導入され、毎月1回「後期高齢者診療料」(1割負担の場合600円)のみで基本的な
治療や検査は何度受けても原則、追加支払いはしなくてよくなる。
ありゃ〜、そうだったんか。今晩中に75歳以上お断りっで看板出しとかないと。
779 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 21:14:44 ID:lJuySoEr0
いよいよ明日からだってのにホントにマスゴミどもは報道せんな どうでもいいことをちゃらちゃらとよく長時間たれ流し続けられるもんだ
780 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 21:50:15 ID:RlNnmpFR0
がかかりつけの主治医を指定し在宅治療まで主治医が一貫してかかわる仕組みだ 600円のみで基本的な治療や検査は何度受けても原則、追加支払いはしなくてよくなる 国が決めた事、新聞にも書いてあった事をなぜ出来ない!医者は強欲で怠け者だ! って方向にB層を誘導せよと電波を受けてるんでしょうなあ
引き受け医師のいない患者が多発して、強制受け持ちになって、 そのあとどうなるかな、、、、
>>778 なにこのあきらかな嘘。
あやしげなナントカ商法みたい。
783 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 22:39:52 ID:foEJPjC20
明日からが楽しみw
784 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 22:59:21 ID:kVQCWwpWO
大阪での過去の後期高齢者の研修の情報教えて下さい。
785 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 23:09:30 ID:foEJPjC20
75歳以上は、捨ててかからないと・・・
786 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 23:20:31 ID:u++2iWE30
本当に75歳以上お断りの看板立てたい気分だよ
75歳以上はみるなと誘導したい厚労省の回し者がいるっぽいなw
788 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 23:31:57 ID:5dbC3AP70
789 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 23:34:09 ID:xUVF5kuUi
アメリカで交通事故に巻き込まれて家族が入院したとき、夜中にもかかわらず、ドクターが 説明してくれた。さすが医療先進国アメリカだと思った。 あとで夜間説明料数十万が請求されたorz。
790 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 05:53:56 ID:os591p+g0
今日から後期高齢者のカルテの表紙は 再診の人も書き直さないといけないんでしょうか?
>>790 うちはハンコ(昔の(寿)印の使いまわし)押して保険情報書き直すだけ。
っていうか、表書き新しくするつもりならもっと早くからやっとかないと。
>>789 心配するな、もうすぐ日本もそうなるからw
793 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 08:06:26 ID:tbQ0NAW50
高齢者に負担を強いて、それでも守られる専業主婦!!!
794 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 08:52:51 ID:VP6shfny0
ところで、医療が崩壊して、良心捨てた医師達がそのテのビジネスに本式に 加担し始めたら面白い…げふんげふん、エライ事になりそうと密かにwktk…げふんげふん、危惧してます。 アメリカでは「バンパイア効果」ってゆーそうですけど。 で、もし、そうなるとしたら、現在産科医とか小児科医とか救急医とかを やってるような真摯で優秀な医師達こそがこぞって参加しそう… 「患者に裏切られた感」はそういう方達こそ、大きいでしょうから…。
小泉以降のモラルハザードな日本で必要以上の良心は自らを破滅させる鎖でしかないと、 マスコミや愚民の皆様に教えていただきますた。 そもそも政府の中枢や、財界の幹部自体が激しくモラルハザードをおこしている状態ですから。
796 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 09:07:29 ID:zg4Azmg7O
朝ズバッの「ほっとけないシリーズ」ってやつで「後期高齢者医療制度」をやっていたが 制度開始まで全力でスルーしていたくせにw
797 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 09:09:52 ID:M7e/AaId0
へ
ほっといてるシリーズかいw
記念すべき日にカキコ。 医療崩壊記念日。
役人が 国民氏ねと 言ったから 4月1日は 医療崩壊記念日
802 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 09:38:08 ID:rtCciII70
高齢者ご注意、避けた方が良い薬のリスト 国立研究機関
http://www.asahi.com/life/update/0331/TKY200803310352.html 若者に比べて薬の副作用にさらされやすい高齢者向けに、避けたほうがよい医薬品リストを国立保健医療科学院の今井博久疫学部長らの
研究グループがつくった。同科学院のホームページで今月上旬に公表する。患者の年代に着目して「不適切な薬」がリスト化されるのは国内初という。
掲載されるのは、睡眠薬や解熱薬、降圧薬、抗血栓薬など約70種類で、医師の処方が必要な薬。65歳以上の患者には一般的に、
このリストにある薬は避けた方がいいと、高齢者の診療にあたる医師らに対して推奨している。年を重ねると肝臓や腎臓の働きが悪くなり、
副作用の影響を受けやすくなるためだ。患者や家族らにも気をつけてもらいたいと、一般に広く公表する。
リスト選定の基準は、(1)服薬によってふらついて転倒する、幻覚が出る、尿の出が悪くなるなどのリスクがあり、
薬効による利益を上回る恐れがある(2)代替できる薬がほかにある――の二つ。今井部長は、欧米で広く用いられている
米国の医師マーク・ビアーズ博士作成のリストを基に、国内外の副作用事例に関する論文を加味し、原案を作成。北原光夫・
慶応大学病院経営業務担当執行役員ら内科学や臨床老年医学、老年精神神経学、薬剤疫学などの専門家の意見を聴いてまとめた。
70種類のリストのほかに、糖尿病や肥満、胃潰瘍(かいよう)など約25の病気別に、この持病を持つ高齢者が特に避けた方がよい薬もリスト化した。
今井部長は「不適切な薬の使い方で、体力の落ちた高齢者を寝たきりにしてしまう場合もある。リストに挙げた薬の使用は避けて欲しいが、
どうしても必要な際は副作用の出方を注意深く観察し、慎重に使うべきだ」と指摘する。
リストは日本医師会雑誌4月号に掲載。同科学院のホームページでは今月上旬に載る。
【医療】高齢者ご注意、避けた方が良い薬のリスト作成 国立研究機関
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207001362/
803 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:01:10 ID:5h1ek+fW0
後期高齢者医療制度 問い合わせ殺到
県広域連合1日50件超
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080401-OYT8T00012.htm 1日から導入される「後期高齢者医療制度」について、制度を運営する「県後期高齢者医療広域連合」などに
問い合わせが殺到している。3月17日から保険証の郵送が始まり、被保険者の手元に届き始めたためとみられる。
同連合では一日に少なくとも50件以上の問い合わせがあり、富山、高岡両市の担当課でも昼間は電話が鳴りっぱなしだ。
「保険料はいくらか」「保険証が来たがどうすればいいか」などの質問が多いという。
同制度ばかりでなく、1日から変更される医療制度は、診療報酬改定やメタボリックシンドローム対策の特定健診・
保健指導の導入など多い。県保険医協会が3月30日に医師らに実施した説明会には、例年より数百人多い約1100人が参加した。
同協会の平井隆事務局長は「今年は制度改正が重なり、不安に思っている医療関係者も多い」と話した。
804 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:05:33 ID:5h1ek+fW0
805 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:07:08 ID:7NWzbSD10
この次の選挙では絶対自民のボケは蹴落としてやっからな覚えとけ
806 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:07:36 ID:DzxQ5xAD0
後期高齢者保険制度って絶対に破綻しますよね。 保険というのは保険料を払う人間が使う人間を上回っているから成り立つもの。 開始する前から保険料を払う人間より使う人間が上回る事が分っている保険など成立しない。 維持するには保険料を引き上げ続けなくてはならないがそんなの不可能。
807 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:08:01 ID:lkGpSgbS0
後期高齢者、保険証は持ってこないし、持ってきた患者は「一ヶ月600円と きいている。ここの計算はおかしい」と言うし……。 加えて5分未満は無料なんて新聞で書くから、切り抜き持参で受付で ごねる患者続発。 厚労省、この責任とってくれ!!! あ、そうか、患者と医療機関を反目させるのが狙いだったのだから、 狙い通りと、今、ほくそ笑んでいるところか。
808 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:41:14 ID:CH2JxwJE0
>>802 65歳以上には「不適切な薬」かあ。どんな薬が選ばれるかwktk
国立研究機関の部長さんの仕事だから、
「高齢者には慎重投与」とか「(高齢者に多い)心不全、腎不全には慎重投与」とか書いてある薬を拾うだけなんて高卒の事務員にもできるような事はしないよね。
今井博久君が、どの薬を、どのような根拠で「不適切な薬」に分類するのか、今から楽しみだなあ。
>>802 >国立保健医療科学院の今井博久疫学部長
また馬鹿が臨床医の足をひっぱる。
ホリゾン → ふらついて転倒骨折 だから避けろってね。 馬鹿かとアフォかと。
高齢者が内服してふらつく可能性の無い安定剤があったら教えて欲しいわ。
全く、添付文書斜め読みの拾い上げで、薬屋に医療を売ったな。>今井。
>(2)代替できる薬がほかにある
他の薬はふらつかんのだな?え? 安くて定番の薬を駆逐したいだけだろうが。
はっきり言って、いくらもらった? 答えてみろよ。 > 売医奴 今井。
部長 今井 博久 専門分野: 公衆衛生学、疫学(生活習慣病、感染症、がん)、医療政策・経済学 主な教育研修: 公衆衛生概論、疫学概論、疫学方法論、エイズ対策、疫学統計コース 主な研究業績: 1. Imai H, Fujii Y, Fukuda Y, Nakao H, Yahata Y. Health-related quality of life and beneficiaries of long-term care insurance in Japan. Health Policy 2007 (in press) 2. Imai H, Fick D, Waller J, Maclean R. Physician Characteristics Associated with Prescription of Inappropriate Medications Using Beers Criteria. Geriatrics and Gerontology International 2007;7(4):35-42. 机の上で、他人のやった仕事をいじくったり、ケチをつけたりするのが主な業績のお方。 ご専門は 机上の空論。
>>811 抗うつ剤も三環系は無視でトレドミンだけなのかは理解不能w
814 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 11:12:05 ID:EKfTAX000
815 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 11:14:16 ID:ZjOTN4VF0
さて、4月に入ったわけだがw
816 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 11:19:17 ID:zvPUHsNC0
激暇。 おかげで後期高齢者が来ても事務作業が余裕でできてしまう。
>>814 こいつは生まれながらの 机上の空論屋のようだな。
何か臨床ができない欠陥でもあるのか?
検索結果 1件
(備考に*がある場合は詳細表示があります)
番号 職種 氏名 性別 登録年 備考
1 医師 今井 博久 男 平成5年
議連第3回会合
http://lohasmedical.jp/blog/2008/03/3.php#more >原 徳壽 厚労省保険局医療課長
>「質問の趣旨がよく分からないのだが、診療報酬は医療機関の収入になる。
>勤務医の負担軽減策というのは先ほど説明したようなことで配慮している。
>医療機関の体制についてまで診療報酬では触わることはできない。間接的にいたしているということ。
>ハイリスク分娩管理などについても、負担軽減計画を必ず作るように要求しているし、
>その軽減策は勤務医にも見せるという条件になっているので、計画が実行に移されなければ、
>その病院から勤務医がますますいなくなる可能性もあり、計画を立てたからには実現する方向に動くはず。
>それ以上の全体の話は総額の問題がある中でこの程度しかできなかったということだ」
厚労省としては開業医から金を取ってきて勤務医側に渡す準備はしてるが、実際渡るかどうかは分からん
これ以上の対策として、現状ある勤務医の過酷な労働を解消することはする気はない
金がないんだからゴタゴタ言うな!
こういうことですか?
819 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 11:50:36 ID:8CXNAjtE0
東大の教授なんか大体アメリカの研究をさも 自分がやったように吹聴してみせる奴ばかりだろ。
820 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 11:55:55 ID:5/Y7XJXu0
後期高齢者も保険が変ったということで 開始日を変えるのかなあ・・・ 物知りのヒトよろしく
821 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 11:59:50 ID:CH2JxwJE0
>>810 今井博久ってバカじゃん。
どの薬も、65歳以上に不適切だという根拠が無い。
それどころか、これからの老人診療には必要不可欠の薬ばかりだ。
いくらなんでも、もうちょっと、ひねった表出すと思ったけど、
思い付きで薬選んだだけだろ?釣りにもならん。
今井博久って、どうしようもないバカだな。
823 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:08:21 ID:fAkyxZze0
こんな制度作る前に、安楽死を合法化すればいい。 蛇の生殺しのように殺されるなら、自分から死にたい後期高齢者は大勢いる。
824 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:10:41 ID:ZjOTN4VF0
せめて不毛な濃厚延命治療は病めていただきたいものですw 殺生じゃないんだけど殺生な話だw
825 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:11:51 ID:5/Y7XJXu0
>>822 サンクス!でも面倒だな・・・・
確か前保険者も書くんだよな?
826 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:25:12 ID:fAkyxZze0
開業医が欲の皮ツッパラかして、既得権益にしがみついてるから、こういう弱い人たちが犠牲になるんじゃないの? ベンツ一台、余分でしょ。 日本は狭いのよw しれにアメリカ並になれば、金持ちになれると思ってる藪医者は、甘いよ。 医者にだってランクがばっちり付くんだから。 薮は、せいぜい保険医どまり。 どうせ貧乏だし、底辺患者みることには変わりないw
827 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:28:16 ID:ZjOTN4VF0
そうよ、軽自動車で在宅やれれば十分なのよw
828 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:29:44 ID:f9sTgCK/0
>>802 国立保健医療科学院の今井博久疫学部長ってえのはどうしようもないクズだね。
自分で高齢者に薬を処方した経験なんてないだろうね。
829 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:30:16 ID:nxLwDXRg0
>>826 どこを縦読みすればよろしいのでしょうか?
830 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:35:02 ID:f9sTgCK/0
全国の医師会で後期高齢者を取らない運動が始まっていますね。 積極的に取ろうという低脳医師会は香川県だけですか。
831 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:38:58 ID:lkGpSgbS0
>>827 >そうよ、軽自動車で在宅やれれば十分なのよw
往診車も院長車も兼用で軽自動車1台のつぶクリなんだが、それが何か?
医者コンプの人って、ベンツの話が好きだよねw 俺の周りでは国産の大衆車の医者がほとんどだし、一番高いのがせいぜいクラウンだぞw
833 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 12:49:10 ID:ZjOTN4VF0
内輪話かよw
834 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 13:03:59 ID:8XQ+YhN90
うちの診療報酬説明会では後期高齢者医療制度の説明はやらんかった。 まだQ&Aが出る予定なので質疑応答はしません。FAXで聞いてくれってさ。
>>834 質問は受け付けない宣言 は今回改訂、後期高齢者関係、特定検診関係の
説明会(w = パワポ朗読会 では 全国一律定番の宣言だな。
836 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 13:11:01 ID:y6z4xRzl0
何だ、天下る香具師らに払う金が足らなくなったのか?
>>796 今日のワイドショー関係はどうやら
そういうのが多いみたいだ。
まあ、主に問題視しているのは
「保険料の強制天引き」あたりのことだが。
今頃になってさわいでも遅いよな。
みんな 子鼠の置き土産だぞ。 忘れるなよ。 忘れるなよ。
839 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 15:00:20 ID:/UKL3sfM0
>>830 香川県医師会、何やっているの? 全国の医師会が迷惑しているのに。
840 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 15:52:28 ID:8CXNAjtE0
まったくだ。 うちの医師会なんかFAX1枚来ないぞww 全員で無視するらしい>後期高齢者
841 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 16:13:54 ID:n92WQt8t0
後期高齢者の薬情、張れと以前は言っていたが、張るのは自分の意志だろうに。 後期高齢者でも 「服薬の管理を介護保険から評価されている」 以上、医療の責任じゃねーよ。朝昼晩眠前の投薬の箱を作ったり、確認をするのは 介護保険の費用から出るべきじゃないのかねぇ? 厚労省、合同庁舎ごとぶっ飛ばす ぞ。
842 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 17:16:36 ID:f9sTgCK/0
2008年3月29日土曜日
http://203.139.202.230/voice/0803/080329vhiroba05.htm もうすぐ後期高齢者のわたし
桜の季節だというのに私は憂うつだ。この六月で後期高齢者になるからだ。
三月二十二日に国保の保険証と健康保険高齢者受給者証が届いた。
私の場合、負担割合は二割(平成二十年三月三十一日までは一割)と書いてあっ
たが、六月に満七十五歳になるわたしは、四月から後期高齢者になるのか、高齢
者には分かりにくい文書である。
課税所得百四十五万円以上の「現役並みの所得のある方」は三割負担だという。
年を取ればいやでも医者に掛かることが多くなる。
わたし自身、足が悪くなり、眼底出血も起こしたし、血管にこぶができ、保険
外治療を余儀なくされた。近く胃かいようの検査も受けなければならない。
第二次世界大戦をくぐり抜け、空腹を抱えて成人し、つらい労働をしてこの国
の基礎を築いてきた世代だ。
なぜ「老人いじめ」とでもいうような扱いをされなければならないのだろうか。
そんなやりきれなさを感じる後期高齢者医療保険制度だ。
政権政党の考えを聞きたい。
【武○和○=74歳・主婦、高知市】
>842 「国民の選択」の結果だから。 それが嫌なら、日本から出ていくしかない。 これから、もっと酷いことになるのに...
>>820 大阪府保険医協会FAXニュース(4/1)によりますと、
後期高齢者への変更に伴う「診療開始日」は変更しなくても可(3月28日通知より)
だそうです。
845 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 18:34:50 ID:f9sTgCK/0
天下のサンケイ新聞ですから間違いはないのでしょうね。
↓
ガソリンだけじゃない 4月から大きく変わる「医療」
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080330/wlf0803302032000-n1.htm 75歳以上の高齢者
75歳以上のお年寄りは、現在加入している健康保険から「後期高齢者医療制
度」に移行する。
現在受けている治療は継続できるが、慢性的な病気を抱える人が多いことから、
患者がかかりつけの主治医を指定し、治療方針や検査予定が記入された年間診療
計画書に基づく継続的な治療を受けることになる。外来から入院、在宅治療まで
主治医が一貫してかかわる仕組みだ。
外来治療は「定額払い」が導入され、毎月1回「後期高齢者診療料」(1割負
担の場合600円)のみで基本的な治療や検査は何度受けても原則、追加支払い
はしなくてよくなる
846 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 18:44:48 ID:7NWzbSD10
原氏は52歳。1981年自治医科大学卒業。 京都府衛生部医療課から厚生省健康政策局計画課課長補佐、 保険局医療課課長補佐、環境省環境保健部企画課特殊疾病対策室長、 文 部科学省研究振興局ライフサイエンス課がん研究調整官などを経て、 03年10月から防衛庁運用局衛生官に就いていた。原氏は医療課長補佐時代に、 薬価差問題に関するプロジ ェクトチームの事務局も務めた。 一度も外来診療やったことはないのでしょうね こんなバカ野郎が日本全国の医者に命令してるんか
そういう仕組みを作ったお役人さんも(ry
848 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 19:11:11 ID:5h1ek+fW0
長寿医療制度:首相が名称の変更指示 高齢者から批判も
http://mainichi.jp/select/today/news/20080402k0000m010022000c.html 福田康夫首相は1日の閣僚懇談会で、この日から始まった75歳以上の人全員が加入する後期高齢者医療制度について、
「周知不足。ネーミングもよくない」と指摘し、通称を「長寿医療制度」とするよう舛添要一厚生労働相に指示した。
厚労、総務両省は新制度の内容を国民に分かりやすく伝えるため、「長寿医療制度実施本部」(本部長・舛添厚労相)の設置を決めた。
政府は06年の医療制度改革で、65〜74歳を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と位置づけ、新制度の名称も
「後期高齢者医療制度」としていた。3月20日には「後期高齢者医療制度のお知らせ」と題した3600万部の政府広報を各戸配布したが、
年配の人を中心に「勝手に線引きされ失礼だ」「末期と言われた気がする」といった批判が続出していた。
突然の指示のため、パンフレットの差し替えなどはせず、今後、通称を広めることに努めるという。
15日に新制度の保険料の年金天引きが始まることをとらえ、野党が医療・年金をセットで批判する構えでいることも、
首相の判断に影響を与えたとみられる。【吉田啓志】
849 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 19:24:18 ID:Qd3LySAe0
いやあ これは 認知症 に引き続きの と なネーミングライツ /禿藁
> 3600万部の政府広報を各戸配布 これはまた無駄ですかねw
851 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 19:49:40 ID:5h1ek+fW0
後期高齢者の名称が変わるらしいぞ。
853 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 20:08:49 ID:Aw//3Aji0
854 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 20:43:46 ID:EJJYasRV0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」 (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 ) 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」 (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 ) −国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて− 「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。 みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」 (塩川正十郎 元財務大臣) > みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ w > みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ w > みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ w > みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ w > みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ w
全て平等というのは勿論無理な話。 でもさ、医療は人の命にかかわる事だよ。 贅沢品や遊興費と同レベルで語る問題ではないだろう。 命だけは平等であるべき、という当たり前の事すらわからん 政治家や役人ばかりなのか?
856 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:09:07 ID:U2mdlafc0
>>855 平等であるべきだが、実際に平等だという国はどこにもないという
当たり前の事はわかっとるんだろうな。
857 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:18:41 ID:a9Dau9hb0
他がこうだから日本もこれでいいって話ではないだろう。 平等であるべきとわかってるならそれに近づくよう努力するのが当たり前。 どんどん平等から離れていっておいて、他の国だって不平等だから〜 なんて子供の言い訳にもならん。
859 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:26:33 ID:MFtdhctyO
この制度の一番怖いところは「600点ルール」 医療の質を落とすか、自費(自由診療)にするか二者択一。 まさに「貧乏人は氏ね」ということ。 自民党、公明党は貧乏には冷たい!
860 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:30:28 ID:a9Dau9hb0
犬HKやってるね。ほんとに長寿医療制度になってる。
>>858 いいといっとるんじゃないが、おまいは「とにかく理想に近づかんのがいかん」
と口で言うだけに見えるよ。
理念の保持も大切だが、説得力のある形で持続可能にするためにはどうしたら
いいか考えもせずに赤い人みたいにわめくなよ。
862 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:34:48 ID:MFtdhctyO
後期高齢者保険を財政的な面から説明すれば「貧乏人と病人の集団を集めて独立した 保険を作る」というものだから、最初から財政的に破綻するのはわかっている代物。 カシオミニを賭けてもいいが、新銀行東京が失敗するより確実だぜ。
863 :
ゴミ開業医 :2008/04/01(火) 21:48:00 ID:/PaVPa5e0
864 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:48:08 ID:Qd3LySAe0
だってさあこの制度と特健っていうのは 経団連が金食い虫の高齢者を自分とこの不要家族から追い出すための制度設計なんだからさ 破綻とかじゃなくて75歳以上がバンバン死ぬようになれば大成功なんだよ 2030年位に平均寿命が75未満になってればそれは団塊がバタバタ死んでる状態なんで 年金も医療保険も大丈夫だあ by 功労癌霊手下of罪謀完了
865 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:48:22 ID:HQtLfguE0
保険証が先月末、やっと届いたようだ。 高齢者の中には、それが保険証だと気づいていない人もいた。
866 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:53:18 ID:xFxLi3gr0
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。 @富裕層に一層富が集まりやすいようにする。 (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税) A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨) B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。 C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止) D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって も従順であれば問題はない。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育) Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的 扶助は基本的になくす。 (例:障害者自立支援法)
867 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:56:59 ID:MFtdhctyO
民主党の小沢一郎代表は1日午後の記者会見で、年金記録不備問題で政府が「公約」違反をしたとして 「所管閣僚は責任の重さを痛感し、国民におわびして責任を取るべきだ」と述べ、舛添要一厚生労働相の 辞任を求めた。辞任しない場合の参院への問責決議案提出については「選択肢の一つだ」と表明した。 勤務医を優遇するっていうが自ら労働基準法を病院に守らせようとしないし、年金も宙に浮いた年金を照合するっていう約束も守らない。 嘘つき大臣だ。
869 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:15:55 ID:CzJfRGm90
大阪なんか医師会長不在やで。 日銀総裁よりヤバイ事気づいてくれよ!!!! 舛添 そろそろお役ごめんかもね?
870 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:21:10 ID:YxHHsJwn0
権力者や富豪やエリートは平等なんか望んでいません そもそも人間は自分より上流との平等は望むが下層との平等には反対します 正社員と派遣みればわかるだろう
872 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:27:55 ID:MFtdhctyO
一番の問題は福田が「名前を変えれば国民は騙せる」と勘違いしてることだな。 国民をバカにしきっている。こういう害悪は早く辞めさせるべきだ。
873 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:28:30 ID:m/ol/+gD0
>>806 破綻したら給付を止めるになる。
まじでそうなるよ。
874 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:35:22 ID:4KawWxXS0
875 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:35:57 ID:Jy+OPCD8O
長寿なんて名付けててワロス 緩和医療じゃんw
876 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:36:29 ID:M+BdFGKb0
後期 さりげなくすっげぇ失礼な表現だよなw
877 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:37:21 ID:MFtdhctyO
自民党、公明党はアメリカのために健康保険制度も解体している。 年金も破綻させている。 後期高齢者医療制度の名称などどうでも良い。 年寄りから金を集め様としている 厚労省が悪代官そのものじゃー。 舛添、お前は何を指揮しているのじゃ。 年金問題をさっさとかたずけろやー それが先やろー無能者どもめがー
スタートさせておいて名称変更なんて バカじゃないのか・・・ やりたきゃ 自腹でやれよ自腹で!!と、言いたい。
>>861 全く同意
命が平等なんて“現実”をみればあり得ないぐらいの理解力が必要
理念・理想としての有り様は認められても、そのためには“金”は必要
敢えていうなら、急遽制度を変えた馬官僚共にたいしてその補償をもとめるならOK
税金として多数の国民から補償を求めるのはNG
880 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:46:00 ID:MFtdhctyO
舛添要一??? やるやる大臣に期待したら、 あんのじょう、官僚に取り組まれ、 いつの間にやら、 保身に走り出しました。 福田、”伊吹?”悪党代官まで何処が悪いと開き直ります。 怖い怖い、自民党の議員たちは。
881 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:47:52 ID:fow2jM3n0
ボッタクリ姥捨て山、無医療制度 法人税減額の穴埋め、まさにマイケル・ムーアのシッコだな。 福田政権の最後にして唯一の最後の砦、お年寄りも離反か。
後期高齢者医療制度⇒老年層に失礼 長寿医療制度⇒若年層に失礼 この少子化時代に老人に長生きしてほしいなんて誰が望んでるのか
883 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:49:39 ID:JKbVRk560
長寿医療制度はお話にならないとして じゃあ諸兄らは、どんな制度を作れば良いと思う? 今までのままでは破綻するし 2025年の団塊による医療爆発を乗り切るには どういう制度が良い?
884 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:51:37 ID:M+BdFGKb0
人間75歳も生きれば十分だろ。例えば織田信長とか50前に死んだのに 歴史の教科書に載り、現代に至る子孫を残している。 つまり人間やる気になれば人生50年で十分なわけだ。 今の75歳はどうだ?税金食ってクソして寝るだけだろw
885 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:54:35 ID:Aw//3Aji0
「長寿医療制度」という命名を聞いて、 「E電」というのを思い出した。
>>883 なぜ社会保障制度で生命を担保したいと思うの?
夕方、親父と話してて、 後期高齢者医療保険証ってながったらしいね。 そのうち 「ゴールド保険証」とかなったりして(笑 と話してたら、 「長寿医療制度」が飛び込んできた。 OTL 思いつきで、現場の混乱も考えずに、おまけに 税金の無駄遣い!!! また印刷屋の金儲けか?! 公務員の親戚は印刷屋だらけなのか? それともまた電通か?!
《 後期高齢者終末期相談支援料(1回限り) 》 ってのがありますよ。本当に。
>>888 ああ、これ・・・死亡時に算定とかいうやつだったっけ?
長寿者終末期相談支援料(1回限り)に変更するのかしら?
>>883 破綻するなら、他から財源引っ張ればおkじゃねーの?
これ以上無いってくらいに高いコストパフォーマンスで医療を提供しているんだし。
892 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 23:10:13 ID:4KawWxXS0
>>874 > 急遽(きゅうきよ)変更となったのは、「75歳以上を後期高齢者と呼ぶの
は失礼」などといった世論の批判を受けて、福田康夫首相が同日の閣僚懇談会
で舛添要一厚生労働相に変更を指示したため。厚労省は「長寿医療制度実施本
部」も設置し、制度や名称変更の周知、相談体制の強化を図るとしている。
後期高齢者医療制度をめぐっては、高齢者に「負担増につながる」などの
不満の声が強く、野党4党は今国会に廃止法案を提出した。名称変更や実施
本部の設置はこうした批判をかわす狙いがあるようだ。
もう、なんかね・・・うわべだけ必死につくろって・・・政府って
893 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 23:13:21 ID:MFtdhctyO
後期高齢者医療制度 → 長寿医療制度 やっぱりな。 『後期高齢者終末期相談支援料(1回限り)』って物凄い名前だと思ってましたよ。 厚生労働省の本音がズバリ。 この名称付けた奴って誰よ?
でも、タイトルを変えるだけで 診療報酬の点数の名称までは変更しませんよね? そんなことしたら、大変なことになるじゃありませんか・・・
昔ゴールドプランってあったよね。 老犬の施設を増やす計画。 ゴールド保険証なら誤魔化しききそう。
>>893 歯科にも後期高齢者終末期相談支援料(1回限り)がありますけど、臨終間際のじいさん・ばあさん
最後になに食わせるべきか相談させられるんでしょうか?
897 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 00:10:20 ID:s5hwP7V80
平均の話だが、75歳以上の老人単独で月6500円くらいの天引きを年金からされる。 それに対して、後期高齢者保険から医療機関に支払われる医療費が月6000円を 超えることは無い。 つまり、もう保険ではないのだ。 略取金とでも呼ぶべきか? 自分で払った金額以下の治療しか受けられないのである。 急性期の病変が有った場合のみ、特別に検査や治療費が支払われるが、その後の 治療費は月6000円に丸められる。 これは老人と医者に市ねと言っているのだ。厚生労働省の社会保険庁がだ! あの屑の社会保険庁がだよ! 許せるか? どうだ? ゆるせるか?
898 :
newよよっ :2008/04/02(水) 00:12:37 ID:kBPgV6p50
許せない!
なんで月6000円とか 月600点ポッキリ前提で話す??
この問題をきっかけに、明治維新クラスの変革が日本に起こるんじゃないかとwktkしています。
901 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 00:18:50 ID:V12pfQ8b0
長寿医療制度=長寿イラン制度と聞こえるのはもれだけか?
902 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 00:21:44 ID:4P/X7lZwO
雇用保険料も、雇用保険の改悪をしておいて、NOVAに何百億円もプレゼント してたんだぜ。 で、NOVAの生徒と一部職員「だけ」を引き継いだとこにもまたプレゼント。 厚生労働省は、いますぐ解散させないとな、ハローワークもまったく機能 してないし。
903 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 00:21:55 ID:DN+w/AtQ0
首相「ネーミングよくない」 後期高齢者→長寿に
http://www.asahi.com/health/news/TKY200804010395.html 「ネーミングがよくないんじゃないか」――。1日に始まった75歳以上が対象の「後期高齢者医療制度」の名称に、
福田首相が注文をつけた。首相に指摘され、舛添厚生労働相は通称を「長寿医療制度」とすることを急きょ決めた。
新制度は、75歳以上の高齢者を対象とした医療保険で、高齢者一人ひとりから徴収する保険料と税金、
現役世代からの支援金で運営する。保険料は年金から天引きされ、高齢者だけを従来の国民健康保険などから
切り離すことに根強い批判がある。舛添厚労相も記者団に、「お年寄りを前期と後期にわけてもいいのかという意見もある。
我々の説明が足りないかもしれない」と話した。
この日、厚労省と総務省が連携して広報活動をするための実施本部を設置。自治体などを通じて、
お年寄りを中心に新制度の周知を図る。通称は、今後リーフレットで正式名称との併記を検討するが、
二つの名称が混在し、かえって混乱を招きかねない。「(通称の導入で)混乱しないやり方を考えたい」と厚労省担当者。
名前の問題じゃねえだろ… これが総理って…
日本国民全体にとっては長寿医療制度はいい。 終戦後必死で働いてこの仕打ち、なんか言う老人はどうでもいい。 あなた方の子供は親の面倒見ないかたもいるし、その子供も 親の面倒を見ない。 そういう自由な社会にしたのはアナタ方では。 いまさら言ってもしょうがないと思うが。 早く死んでくれ。
少子高齢化が問題になってるから 老人より子供に金をかけないといけない 合理的ではあるが・・・
どっちかのためにどっちか切捨てるって 人の命ってそんなもんじゃないだろう 両方大事だ どんなに年を取ったって人は生きるために生きている 死ぬために生きてるわけじゃない
908 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 01:43:53 ID:OdsrVorP0
よくわからないのだけど、保険料払ったら、一定額で好きなだけ治療受けられるってわけでもないの? ニュースで、糖尿のおばあちゃんが、検査受けられないって泣きそうだった。 じいちゃんと二人でとぼとぼ歩いてたけども、かわいそうったらない。 どうにかならないわけ?
909 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 02:20:18 ID:jCvyf9tm0
>>908 後期高齢者診療料の届け出を医療機関がしなければいい。
後期高齢者診療料による医療機関の患者さん囲い込みをしなければいい。
後期高齢者診療料での請求を、患者さんが断わればいい。
そうすれば出来高の診療で今までと変わりません。
医療制度の問題なのだが、欲のつっぱった抱え込み医療機関の問題でもある。
910 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 02:25:38 ID:Sn6OBJus0
マスコミがちゃんと報道しないのもいけない。
911 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 02:54:03 ID:wTE7zkVG0
そのうち平均寿命超えたら年金打ち切られてその先は自己責任とか言われそうだよな
912 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 06:23:57 ID:4P/X7lZwO
参議院選挙で 自民党と公明党に投票してもらうために 国民に嘘をついたなら 舛添さんだけでなく メディアで年金は大丈夫ですと言ったすべての議員は 責任を取って辞任するべきだよね 自分の言葉に全く責任を持たない政治家は 最低の糞政治家だと思う
913 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 07:43:57 ID:HALRO5Nc0
高齢者のまえに専業主婦への優遇はどうなんだ
生命の不安を煽ることによる経済的損失はどのくらいだろう?
915 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 08:23:17 ID:brwwCyxj0
>>908 >よくわからないのだけど、保険料払ったら、一定額で好きなだけ治療受けられるってわけでもないの?
医療って結構経費がかかるんだよ。その中で定額で好きなだけ医療を提供させられたら
医療機関はすぐ破綻する。
DPC病院(一日あたりの入院医療費が定額な病院)でさえ、入院中に別の案件について診療を希望されても、「退院してからにしてください」
と言われる。
となれば、必然的に後期高齢者は診れば診るほど赤字になり、初めから「診療お断り」とならざるを得ない。
将来的には上限以上の診療は自費診療で、という流れになる。
事実上の年寄りの診療制限だよ。
916 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 08:26:38 ID:ZuFcKJpT0
>>915 > 事実上の年寄りの診療制限だよ。
これが、本質なんですね。
917 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 08:30:47 ID:P8wP3ksP0
> 厚労省は、1日、後期高齢者医療制度を長寿医療制度に変更することを発表。 アホか、1日で変えるなよ。
918 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 08:32:32 ID:P8wP3ksP0
> 「後期高齢者」→「長寿」に突然改名 医療制度、初日にドタバタ4月2日 > > 厚生労働省は1日、この日にスタートしたばかりの75歳以上を対象とする「後期高 > 齢者医療制度」の名称を「長寿医療制度」に変更すると発表した。スタート初日に、制 > 度の名称を変えるのは極めて異例。ただ、周知期間がないままでの変更だけに2つの制 > 度があるかのように誤解される可能性があり、新たな混乱が起こりそうだ。 > > 急遽(きゅうきょ)変更となったのは「75歳以上を後期高齢者と呼ぶのは失礼」な > どといった世論の批判を受けて、福田康夫首相が同日の閣僚懇談会で舛添要一厚生労働 > 相に変更を指示したため。厚労省は「長寿医療制度実施本部」も設置し、制度や名称変 > 更の周知、相談体制の強化を図るとしている。 > > 後期高齢者医療制度をめぐっては、高齢者に「負担増につながる」などの不満の声が > 強く、野党4党は今国会に廃止法案を提出した。名称変更や実施本部の設置はこうした > 批判をかわす狙いがあるようだ。 > > 厚労省によると、「長寿医療制度」はあくまで通称で、公式文書などには引き続き > 「後期高齢者医療制度」も使用するという。ただ「突然の上からの指示だったので、使 > い分けの基準は決めていない」(幹部)というドタバタぶり。 > > 後期高齢者医療制度については、3月に2億5000万円もかけて政府公報を配布し > たばかり。あまりに場当たり的な対応に、野党は反発を強めている。
919 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 08:38:47 ID:5bA/WRWs0
>>918 保険証・広域連合・診療報酬...、全部の書類を書き換えるだけで、何十か、何百億円の金が無駄に...
どこが歳出削減か? この国はケインズ経済に戻ったのか?
920 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 08:42:41 ID:brwwCyxj0
もう一つ。 今回の後期高齢者の包括医療費の対象はあくまで「後期高齢者医療制度の診療をします」 と手を上げた診療所が対象。手を上げなければ対象にならない。病院に定期的に通院している人は関係ない。 これは、あくまで外来の話。 もっと恐ろしいのが入院患者。特に寝たきりで点滴などで食いつないでいる後期高齢者は 今後一般病院から追い出される。9月中までに。 今後は最低限の医療を療養病院で受けるか(それをされても恐らく栄養失調で数ヶ月で死亡だろうが) あるいは、自宅に連れて帰って面倒を見るのかの二者択一の選択を迫られることになる。 ちなみに、俺の担当患者の家族に聞いたら、みんな「命が短くなってもいいから療養病棟で」と言っていた。 そりゃそうだ。家につれて帰っても24時間365日誰かが面倒見るなんてとても出来ない世の中だし。 そんなことになるぐらいなら数ヶ月で死んでもらったほうがいい、とみんな思っている。 今までこんな患者に濃厚医療をしていたってことなんだろうけど。 それにしてもみんな現金だよな。今まで自分の精神的・肉体的・金銭的負担が無かったから 「可能な限りの治療をお願いします。死んだら絶対に許さない」と言っていたのが、 いざ負担が出てきたら「死んでもいいです」だからな。
>>920 国民皆保険はフリーアクセスの弊害を証明するための壮大な社会的実験だったね。
922 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 09:00:09 ID:51qkUovf0
もともとこの制度って小泉の時決まった事だろ。 聖域なき構造改革と言いながら特別会計や天下りには結局 なにもしなかったあの小泉の。 支持したのは国民なんだから今更文句言っても遅いだろ。 もっとも当時はこの問題は何故か、まともに報道されなかったみたいだから。 情報が伝わらなきゃ文句も言えないか。 自民党、公明党は国民の反感買う事はなるべく知らせずこっそり強行採決。 怖い国になったもんだ。
923 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 09:18:29 ID:nPUmHOoj0
もはや、遅すぎなくらいな制度だ。 怖くもなんともない。当たり前な制度だ。 年寄りに生産性があって稼いだ金を流動させれるなら、 そんな人は500歳でも長生きして欲しいもんだ。祝いたい。
924 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 09:29:40 ID:brwwCyxj0
>>923 ただ、それなら混合診療(選定療養)にすべきだよ。
お金のある人なら追加料金を払ってもう少し満足のいく医療を受けられるようにするとか。
今の皆保険では金持ちでも一般人と同じような最低な医療になってしまう。
925 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 09:32:45 ID:nPUmHOoj0
>>924 マンツーマンになるとわざわざ選定療養しなくてもいいのだよ。
見る目がない石が淘汰されるだけの話し。
926 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 09:49:47 ID:brwwCyxj0
>>921 日本の皆保険の唯一の失敗は患者の要望を際限なく容認してきたことにある。
アクセス制限や混合診療などにして、医療事故時の患者・家族からの賠償も含めた要求を
制限していればこんなことにはならなかった。
927 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 10:13:36 ID:nfUQFplS0
>>922 そういうことをやった政党も政治家も、二度と浮かび上がれないようにしよう。
928 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 10:14:38 ID:+x14eg890
どうやって、首相の一言で、法律に明記している医療保険の名前が変えられるのかと思ったら、 通称「長寿医療保険」じゃない。結局は後期高齢者医療保険だね。
福田馬鹿殿の思いつきに 茶坊主が「おお!殿、ナイスアイデアでございますな。感服つかまつりました。」 とお追従で大暴走したんだろ。で、官僚が昨日大慌てで殿ご乱心を伏せるようマスゴミ対策に奔走した、と。
>>920 今後は一層、厚労省による急性期病棟からの高齢者の追い出しが加速する。
次は、療養病棟での特定療養費拡大→事実上の混合診療容認だな、間違いなく。
経済力による医療格差が目に見える形で現れる。
俺のところはまだ若手を集められる見込みがあるからいいけど、
後期高齢者医師しかいないところは、完全に姥捨て山になるな。
931 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 10:25:48 ID:nPUmHOoj0
やっぱ、75↑は涅槃が一番いいよ。。。
ねはん
933 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 10:52:27 ID:bxtgbGfz0
>厚労省によると、「ご長寿医療制度」はあくまで通称で、 >公式文書などには引き続き「後期高齢者医療制度」を使用する で実態は「姥捨て山医療制度」ってか。 「障害者自立支援法」もだけどネーミングで切り捨て政策を隠せないよ。 もっと自然な形で淘汰できたろうに、どうしてこうもやり方が下手かね。 結局、新組織を作って箱物を作って天下りしてジッツの拡大って事かね?
934 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 11:22:29 ID:crE1r5040
>>933 たださあ、後期高齢者医療制度って長いんだよ。xx県後期高齢者医療広域連合が保険者だよ。
カルテの保険者にこの名前書くの? 事務が悲鳴を上げるよ、略しにくいし(笑)。
xx県長寿医広域連ぐらいが限界だよ。
名称は「姥捨て山制度」で無問題w
936 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 11:36:42 ID:bxtgbGfz0
これで今年度の景気低迷は確実。
937 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 11:44:32 ID:Enjlvksn0
公的姥捨て山制度だな
938 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 11:56:58 ID:BLYoDIun0
nq5は筆記体で書くと速く書けるよ。
もみじ制度って事で良いんじゃね? 人生の運転も、枯葉マークw
940 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:17:03 ID:FQFJJY4V0
入山料取る姥捨て山制度だな。
941 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:23:36 ID:y/ZQL7180
>>939 枯れ葉マークねぇ、いつも見るたびに、老犬の玉袋を後ろから見ているような木がするのだが、
若葉と同じデザインで、色だけ変えればいいのに。
943 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:27:16 ID:y/ZQL7180
しかし、後期高齢者医療制度って、保険料払って、600点マルメ制度も作りますから、 「ドクターショッピングを容認します」 ってことだろ? 外来管理加算問題も、安い粗診を認める制度。変な方向に向かって いるよなぁ。
944 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:29:53 ID:Div3ERYJ0
後期高齢者制度なぜ姥捨て山かわからん、今日も以前と変わらぬ診療 をやっていますが。2年後に姥捨てなるだろうが。二年後の事を言えば 鬼が笑う。
945 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:40:06 ID:BH4i0V6k0
>>922 世代間の不公平という事も考えろよ。
若い世代が朝から晩まで働いて手取り20万円貰えるか貰えないかでヒーヒー
言っているこのご時世、90歳過ぎた寝たきりジジババが医療だの介護だの毎月毎月、何十万円も
社会保障費(税金)を浪費する社会がまともなのか?? 今の老人は高度成長期もバブルも経験して十分恩恵を受けただろ。
これ以上若い世代に負担をおしつけてまで楽したいのか?
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。
一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。
スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。
946 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:42:48 ID:y/ZQL7180
>>945 今のフリーター、NEET、派遣の増加は、今の経営者の世代の責任だろ?
後期高齢者の経営者もいるかも知れないが、実質決定権はその下の世代
のはずだよ。
947 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:48:56 ID:DN+w/AtQ0
948 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:52:58 ID:brwwCyxj0
>>947 >受けられる医療の内容も気になる。全体の医療費を抑制する一方で医療の質が変化することは
>ないだろうか。例えば慢性疾患の人が外来診療を受ける場合、いくら処置や検査をしても
>医療機関への支払いは定額になる仕組みとなった。このためコスト割れを恐れて診療を手控える
>医療機関が出たり「粗診粗療」につながったりはしないか、との懸念もぬぐえない。
だから、それが目的だろ?なんで赤字になってまで診療をしなければならないんだよ。
949 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:54:15 ID:DN+w/AtQ0
950 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 12:59:50 ID:DN+w/AtQ0
951 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 13:33:39 ID:DN+w/AtQ0
952 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 13:37:44 ID:b5iuBx880
70 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 13:34:14 ID:UrGhUkBV0 末期高齢者 終末高齢者 消費期限切れ高齢者 死に損ない高齢者 未亡高齢者 逝き遅れ高齢者 呼び名の問題じゃない 何故年金から保険料引かれなきゃいけないんだ
953 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 13:47:35 ID:DN+w/AtQ0
高齢者の新医療制度 態勢強化 (動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/2008/04/02/k20080401000179.html 1日から始まった75歳以上の高齢者を対象にした新しい医療制度について、福田総理大臣が
制度の円滑な実施を図るよう関係閣僚に指示したことを受けて、厚生労働省と総務省は実施本部を設けて、
相談態勢などを強化することになりました。
「後期高齢者医療制度」は、75歳以上の高齢者およそ1300万人を対象に、1日から始まった医療制度で、
医療機関で支払う患者の自己負担の割合はこれまでと同じ1割ですが、子どもの扶養家族になっていた人など、
これまで保険料を払っていなかった人も含めて、すべての人が保険料を負担することになります。これについて
福田総理大臣は、閣議後の閣僚懇談会で、「高齢者の生活を支える大切な制度であり、名称をくふうするなど
国と自治体が連携し、もっとわかりやすくPRしてほしい」と述べ、制度の円滑な実施に向けて周知の徹底を図るよう、
舛添厚生労働大臣ら関係閣僚に指示しました。これを受けて厚生労働省と総務省は、制度の呼び方を新たに
「長寿医療制度」としたうえで、厚生労働大臣を本部長とする実施本部を設け、都道府県や市町村での相談態勢や
周知を徹底する活動などを強化していくことになりました。これに関連して舛添大臣は、国会内で記者団に対し、
「説明が不十分だったかもしれない。国全体として、いかにいい治療と介護を高齢者に提供するかという
制度の基本的な考え方をきちんと説明していきたい」と述べました。
954 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 14:42:24 ID:UCvQQJ130
>>953 いくら何でも、一首相が公式の法律で定めた名前を一言で変えるわけにはいかない。
「通称」であることに注意。
955 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 15:03:35 ID:bxtgbGfz0
この姥捨て制度で一番楽になるのが企業健保と共済健保なんだな。
956 :
卵の名無しさん :
2008/04/02(水) 15:19:29 ID:DN+w/AtQ0 質問なるほドリ:何で後期高齢者って名付けたの?=回答・吉田啓志
◆何で後期高齢者って名付けたの?
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20080402ddm003070080000c.html ◇医療費抑えるため切り離し−−75歳以上は全員加入
なるほドリ 「後期高齢者医療制度」って呼び方はそんなに評判が悪かったの?
記者 そうなんです。何歳から老人と呼ぶかは結構迷うものですよね。若々しいお年寄りが増えているから、なおさらです。
しかし、厚生労働省は65歳から74歳までを「前期高齢者」、75歳以上は「後期高齢者」って機械的に分類したため、
後期とレッテルを張られた人たちの不満は大変なものでした。終わりが近いような響きがありますからね。
福田康夫首相もさすがにまずいと思ったのでしょう。
Q どうして線引きする必要があったの?
A 75歳以上の人だけを対象にした医療保険を新たに作るためなんです。その年代を言い表す適当な呼び方がなかったので、
学界で使われていた言葉を、役所が深い考えもなしに用いたようです。75歳はキリがいいというだけで、線引きする
科学的な根拠があるわけではありません。ちなみに、75歳以上の人は全国に約1300万人います。
Q その新しい医療保険ってどんな仕組みなの?
A 新制度は1日に始まりました。75歳以上の人全員を、従来の医療保険から切り離し、後期高齢者医療保険に加入させたことが
最大の特徴です。厚労省の本音は、膨れ続ける高齢者の医療費を抑制することにあります。だから新制度では、これまで
保険料を払わなくてすんでいた人も、保険料の支払い義務が生じます。医療費を使い過ぎたら保険料アップの形で自分にはね返る。
イヤならむやみに医者に行くなというわけです。