501 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :
>>500 いやー、すばらしいレスです、感謝、感謝。
>神経の圧迫を取り除くわけだが、確かに100パーセント回復するわけじゃない。
この手の手術をして逆に悪くなった、車イスになってしまった
という話を時々聞きます。 たぶん手術が難しいのだと思います。
手術して悪くなるのは↓のどの手術が多いですか?
頚椎椎間板ヘルニア 変形性頚椎症 腰部脊柱管狭窄症 脊椎分離症(すべり症) 腰部椎間板ヘルニア
502 :
卵の名無しさん:2008/04/11(金) 10:35:11 ID:8HdwwDGg0
腕を動かすと肩関節がボキボキ音がします。痛みはありません。
整形外科で診てもらったところ特に異常はなく
関節が柔らかいために骨がずれるときに音が出るのではないか?
音が出るのはしょうがないと言われました。
音を出ないようにすることはできないのでしょうか?
503 :
348:2008/04/11(金) 10:45:32 ID:4THVCcTb0
うそだ!こんな親切なDr.がいるわけないヽ(`Д´)ノと思いつつ。
MRIでは、「骨・軟骨その他組織に異常は見られない」のこと。
「離断性骨軟骨炎」が必ずMRIで発見できる症状なら、その可能性はないかも。
捻挫は1回だけ、思い切り縦方向にも横方向にも捻った。
だが最初の病院で「はいはい打撲打撲」と言われるほど捻挫らしい腫れがなかった。
10分歩き続けるとくるぶしまわりに痛みを感じはじめ、ピークは30分。
寝る時にかかと裏(足底でなく)が敷布団などの床面に付いてると
くるぶしまわり・甲の付け根がずきずきする。
1年たって別の病院へ行き、レントゲン・問診の結果(MRIなし)「靭帯の傷が治っていない」とのこと。
ただ、痛む靭帯とは別の場所…親指の付け根や甲や甲の付け根や甲の側面が
動かさなくても時々痛む原因は不明、と言われた。
手術待ちの間にレス
>503
痛いのは「外くるぶし」ですか?
503の訴えを元に外来診察をしてみます
MRIやX線で異常がない。
足関節部の痛み。
歩いていると徐々に痛みが強くなる。
外傷性滑膜炎、メニスコイド当たりが気になります。
外来治療では消炎鎮痛剤(痛み止め)や外用剤(湿布、塗り薬)
で効果なしなら、関節内注入(足首の関節に注射する)かな。
注射する薬はステロイド(ケナコルトをよく使うよ)かヒアルロン酸(すべニールを良くつかう)ですね。
上記薬剤を局所麻酔薬1ml位にまぜて注射します。
その他、診断的注射として局所麻酔薬のみを2-3ml関節内に注射します。
確実に関節内であることを証明するために、造影剤を少量使い写真を残すこともあります。
この検査で確実に痛みが取れる(局所麻酔薬の持続は約1時間だけど)のであれば、痛みは関節内のものと診断できるし、とれなければ関節外の痛みであることが疑われます。
関節内の痛みと診断できて、それが長く続くのであれば、関節鏡で炎症を起こした滑膜を処置することで治すこともできます。
あちこち痛むのは痛くて歩き方がおかしくなるからかもね。
寝るときの痛みとかになると、ちょっと判断が付きにくいです。
飲み薬ではノイロトロピンを処方するかも。
>>502 肩関節が鳴るのは幾つか理由があるみたい
関節唇とか軟骨が傷んで、それがひっかかって外れるときにクリックが起こることあり
肩峰下滑液包当たりに炎症が起きて、動かすときに雑音がすることもあり
指をポキポキいわすのと一緒で、ある動きをすると関節内が陰圧になって、血液中の窒素ガスが関節内に出てきてこいつがパキッと音させる、と言う説もあります。
基本的にレントゲンで異常がなくって、反復性脱臼の所見がなくて、投球肩障害でなくって、痛くなければクリックや雑音は看過する方向で診療していますが、痛みが出てくるようであればすぐ来てねと言います。
>>501 車いすになるというのは今の時代「都市伝説」みたいなものかな。
自分は顕微鏡を使って脊椎手術をしています。
昔は肉眼でしていたけど、顕微鏡を使用するとホントによく見える。
手術の難易度は、症例によって違うけど、一番重要なのは初回手術か複数回手術例かということ!
腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアが一番症例が多いと思います。
いずれも除圧手術を行います。
椎弓を一部削り(腰椎の構築が弱まらないように、椎間関節を温存しながら削る)、脊柱管狭窄症であれば肥厚した黄靱帯を全て切除します。
ヘルニアであれば、黄靱帯を切除して、神経根を内側に避けて、神経根の向こうにあるヘルニアを切除します。
ヘルニアであれば手術場所が一つであることが多いし、腰部脊柱管狭窄症であれば複数箇所の除圧をしないといけない場合があります。
高齢者の変性すべり症も狭窄症に準じて治療しているけど、比較的若くて(60台までくらいかな)レントゲンで辷り椎間の不安定性が強ければ、固定術も考慮することがあります。
固定術をするときは、インストゥルメンテーションという、金属スクリューと金属棒をつかって背骨を動かないように固定して、骨移植をすることが多いです。除圧術だけに比べて手術の規模が約倍になると思えばいいかな。
>>501 先に述べたように、顕微鏡を使っていると、「間違って神経を切っちゃいました」的な事故はまずおこりません。
ただし、いつも手術の時に説明しているのは、手術することで逆に神経を痛めてしまう可能性はあります言っています。
神経を避ける操作でダメージを与えたり、除圧することで血流が良くなって逆に流れ出る環流障害が起こり神経に障害が来るとの説があるからです。
自分では経験したことはありません。
その他、術後の出血がじわじわあるのは普通なんだけど、それが血の塊を作って(これを血腫というのね)神経を圧迫することがあります。
出血を外に導く管(ドレーンと言うけど)を入れていても起こったことがある。
神経を圧迫していくと、そのレベルから下の神経障害(神経麻痺を含めて) がおこるから、注意が必要。
長くなってすみません。もうはしょって終わります。
ということで、手術による神経障害はあり得るけど、普通の脊椎外科医なら初回手術であればあんまり可能性は高くないというか、ほとんど起こらないって話です。
508 :
348:2008/04/11(金) 18:15:37 ID:ihA/zUYJ0
>>504 医者っぽい!でもだまされるもんかヽ(`Д´)ノと思いつつ。
・痛いのは外・内くるぶしと甲の付け根(捻挫は横方向が内反)。
・あちこち痛むのは捻挫をした直後からで、歩けるようになる前から。
(「はいはい(ry」と言われたので、他の病院に行くまで二週間片足でぴょんぴょんはねていた)
・寝る時に痛むのではなく、寝る体勢が痛む。
床にぺたんと座って前屈みたいに足を前に伸ばした状態で
かかとの裏側面が床につくと、内&外くるぶし・甲の付け根が痛む。
立って足の裏(かかとの底)が地面に付いている時よりも痛い。
・ちなみに足首から15cm上くらいまでの筋?も痛いが、くるぶし周りの比ではない。
>>508 まだ手術が始まらないよ。
前の大腿骨の髄内釘が難儀していたみたい。
そんなあなたが外来受診したとしたら、まずは関節内に注射してみるね。
そろそろ搬入です。
510 :
インリン ◆EXdQNsueJw :2008/04/11(金) 19:24:59 ID:91SzDymqO
>>500,
>>504,
>>507,
>>509 素晴らしいレスちゃ(〃▽〃)
リスペクトざます〜ヾ(≧∇≦)ノ゙
せんせー、インリン邸の主治医になってくださいちゃ(*^^*)
オペ、ガンガって下さいちゃo(^o^)o
てかインリンの優秀なせんせー、中にできる椎間板ヘルニアは造影剤使わないとMRIでは分からないって言ってたんだけど、
撮って貰おうかと思ったら遠絡治療をススメられたから、どーしよっかにゃ(。・_・。)
やっぱ自然治癒力アップは大切だし…ブツブツ
511 :
卵の名無しさん:2008/04/11(金) 19:49:45 ID:oqqcGlpQ0
512 :
348:2008/04/11(金) 19:56:08 ID:ihA/zUYJ0
513 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/11(金) 21:22:05 ID:rzUHxqIF0
レスありがとうございます。 以下の質問もお願いします。
>>500 > ブロックは整形外科医的には麻酔薬を神経に投与して効果があるか判定する方法。
なぜ、神経の圧迫による障害を麻酔薬で治癒できるのか?
がわからないのです。
認識として、
・神経は脳から足に行く神経と足から脳に行く神経が別個にある
これは正しいでしょうか?
仮に、ブロックで足から脳に行く神経を殺した場合、
確かに痛みを殺せるだろーけど、足から脳への感覚の伝達も殺してしまいマズイと思うのですがどうでしょうか?
>>507 > 先に述べたように、顕微鏡を使っていると、「間違って神経を切っちゃいました」的な事故はまずおこりません。
「間違って神経を切っちゃいました」をやると患者は車イスになる可能性が高いのですか?
> 神経を避ける操作でダメージを与えたり、除圧することで血流が良くなって
ってことは脊柱管狭窄症等で圧迫してるのは神経だけでなく血管も圧迫してるのですか?
>>513 今手術が終わりました。
間違って神経切っても車いすには成らないと思います。
各神経にはそれぞれ支配する筋肉があります。
例えばL4神経根は大腿四頭筋
L5神経根は前脛骨筋などの足関節背屈や足趾背屈筋
S1神経根は足関節底屈筋や足趾底屈筋です。
多くの脊椎手術の合併症では、単一神経根を損傷することが多いと思いますので、例えば右のL5神経根をぶっつり切っても右の足関節が背屈できなくなるだけで、膝下の下肢装具を装着すれば歩けます。
ただ、神経の筋支配は人によって違うので、L5神経根が股関節外転筋を大きく支配しているときには歩行が不安定になる場合もあります。
大腿四頭筋が効かなくなると、かなり障害が強くなりますが、
四頭筋は多くはL2,L3,L4神経根が同時に関与しているので、L4神経根一本を損傷したとしても、完全麻痺にはならず、不全麻痺であればそのうち筋力は改善してくることが多いと思います。
例えば硬膜を破って馬尾を損傷した場合、
損傷レベルで色々違いがありますが、膀胱直腸障害(肛門括約筋が閉まり悪くなったり、肛門陰部周辺の知覚が傷害されたり、排尿困難が生じたり)が起こりますので、結構やっかいです。
運動障害だけとらえるとなかなか車いすにはならないのですが、
相手は神経ですので、神経を痛めると不思議な神経由来の障害
CRPSが起こることがあります。
そうすると、痛み故に車いすということもあるでしょうか。
>>513 先ほどの記載の術後血腫ですが、初期に障害を看過してしまうと横断性の麻痺になることがあります。
横断性の麻痺とはそのレベル以下の左右差はあるかもしれないけど両側の麻痺という意味です。
L3/4レベルの術後ならL4以下の麻痺になります。
すると両側の四頭筋や足関節背屈、底屈筋が効かなくなり、
発見が遅くなると非可逆性の麻痺になる場合も否定できません。
そうすると、確かに車いすになるかもしれません。
通常はこういうことをある程度念頭に置いて術後経過を観察するので、
早く発見できて、MRI等で確診が付けば、速やかに血腫除去術を行うので、
麻痺は改善します。
>>513 神経と同時に馬尾や神経根に伴走する血管も圧迫しています。
よって、脊柱管狭窄症に対してプロスタグランジンを投与しますが、これは神経を栄養する血管を拡張させて症状を改善させようという目的です。
経口プロスタグランジンではオパルモンやプロレナールをよく使います。
裏技では点滴のプロスタグランジンを使うことがあります。
馬尾型腰部脊柱管狭窄症の典型的な症状である間欠性跛行などは
神経の圧迫もさることながら、神経の血管の障害と考えられています。
517 :
348:2008/04/11(金) 22:07:17 ID:ihA/zUYJ0
>>515 横レスすみません。
自分の場合「不思議な神経由来の障害 CRPS」やRSDである可能性はあるのでしょうか?
「怪我」ならそのうち治る!と思えるのですが。
>>513 なにか勘違いがあるようですが、通常のブロックでは神経は殺しません。
フェノールブロックという特殊な奴は神経を殺すことを目的にします。
麻酔薬を投与することで神経に伴走する血管が拡張します。
そうすることで神経を治す働きが増える、
麻酔薬で痛みを取ることで悪循環(炎症>痛い、炎症物質が出てくる>血行が悪くなる>神経回復機能が働かない>より痛くなる>血行がさらに悪くなる>・・・・・・)を絶つことができる、
多くは同時に投与するステロイドの消炎鎮痛効果で痛みが軽くなる。
といった所でしょうか。
神経には脳から足に行く神経(運動神経)と、足から脳に行く神経(知覚神経)があるというので良いです。
しかし、ブロックする場合は両方の神経を区別することなく注射しています。
患者さんにわかりやすくお話しすると、
神経が圧迫されて炎症を起こし腫れています。
この腫れが引いてしまえば、神経の圧迫はあっても痛みが無くなるという状態が生まれます。
注射や薬はこの腫れを取るための手段で、まずは薬を使うけど、それだけで満足するほど痛みが取れなければブロック注射をします。
神経痛の治療ですので、患者さんの反応を見ながら段階的に治療レベルを上げていくのです。
ブロック注射や薬を服用することで、圧迫病変が小さくなるわけではありません。
経過をみていて、また痛みが再発してひどいようであれば手術をすることもありますが、多くの痛みが手術をしないで治ります。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の中の単一神経根障害の80%は手術しないで治ります。もちろん大きさや場所が関係するけどね。
519 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/11(金) 22:15:30 ID:rzUHxqIF0
>>514-516 いやー、詳しい説明ありがとうございます。 感謝、感謝です。
つーか、難しくわからない点もあるので、勉強してまた質問させて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
>>510 連投済みません
遠絡というものが何か、不勉強で知りません。
患者さんが賢く治療機関を使い分けるべきだと思います。
自分は、薬と注射と手術で神経障害を治すのが得意な西洋医学系の医師です。
基本的に何でも良いから治ればいいと思っていますよ。
鍼灸でもいいし、カイロでも良いし、気功でも良いし、AKAでもいいし・・
自分自身も西洋医学だけでなく、何か特殊な力を身につけられたら良いなと感じることが多いです。
ただしこのような代替医療の中に金儲け目的のインチキ商売が混ざっているのも悲しいかな事実です。
口コミとかで行かれると良いし、他人に有効だった治療が自分にも有効かどうかは分かりません。
自分に合うやり方を見つければいいのではないでしょうか。
521 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/11(金) 22:23:09 ID:rzUHxqIF0
>>518 なるほど、なるほど。 段々見えて来ました。 ググッても同じ事しか出てこないでそういうことは書いてないんです。
今後ともよろしくお願いします。
>>517 しつこいようですが関節内注入で一時的にせよ痛みが取れるのであれば、CRPSではないでしょう。
多分痛みがあってなかなか体重がかけられなかったために、レントゲン検査で骨萎縮を認めたのはないでしょうか。
よってその先生はRSDを持ち出した可能性があります。
骨萎縮に対しては、積極的な運動を奨めます。
骨萎縮があるからと言ってCRPSやRSDの確定診断がつくわけではありません。
ホントにRSDだったら持続硬膜外チュービングをしたり、入院リハビリ(下肢に体重をかける練習、筋力をアップさせる練習、バランスと取る練習)や交代浴(温水と冷水に交互につけて、血行を改善させる)なんかをしますね。
523 :
卵の名無しさん:2008/04/11(金) 22:43:40 ID:ZbkBlgdd0
>>348 1回内反捻挫・1年持続する足関節部痛
腓骨筋腱脱臼を疑う・MRIでは見つからない
腓骨筋腱脱臼なら手術適応
>>502 肩甲骨れき音症
それ自体に異常はなし、若年者・女性に多い
肩甲骨と体幹の間で音が鳴る
解剖学的には前鋸筋が介在するのみなのでベンチプレスや腕立てで前鋸筋をトレーニングしてみてはどうか?
異常ではないので、治療法は知らない
524 :
348:2008/04/11(金) 22:44:44 ID:ihA/zUYJ0
>>522 レスありがとうございます、把握しました。
あなたはネ申ですか(´;ω;`)今までどこに隠れてたんですか(´;ω;`)
525 :
インリン ◆EXdQNsueJw :2008/04/11(金) 22:55:34 ID:91SzDymqO
>>520 せんせー、解答どうもありがとうございました(*^^*)
了解ですちゃ☆
自分で色々トライして合う診療科や治療方法を探しますちゃo(^o^)o
負けずに、諦めずに頑張りますちゃ☆
せんせーもお仕事、頑張ってくださいね(〃▽〃)
応援してます☆
Love, インリン
526 :
348:2008/04/11(金) 23:08:43 ID:ihA/zUYJ0
>>523 レスありがとうございます。
「腓骨筋腱脱臼」もMRIでみつからないのか…。
「脱臼」というからには、相当の激痛っぽいけどどうなんだろう。
激痛だったのは捻挫後の3ヶ月間くらいなんだが。
そろそろ病院へ行く時期なので、不安なことや疑問など、ちゃんと訊ねます。
不安な患者のパラノイアじみた質問に答えてくださったDr.の方々、ありがとうございました。
>>526 受傷時は痛いでしょう。
腓骨筋腱脱臼といっても、常に脱臼しているのではなく、
力を入れると(小指側に足関節を背屈させると)腱がスナップして脱臼します。
MRIで腱が脱臼していくスペースに液体が貯留して見えることもあります。
外くるぶしの骨の後縁に圧痛があったりします。
色々な病気や怪我があるから、痛いところを押さえて探して、痛みを誘発させる肢位をさせて…
画像だけではなくやっぱり「診察」が肝です。
どうしてもネットでお話を伺うだけでは、なかなか想像力が働きません。
お書きになっているように、担当の先生に色々質問することが大切じゃないでしょうか。
528 :
卵の名無しさん:2008/04/12(土) 13:38:07 ID:OnCSV6XS0
先週の火曜日の夜、運動不足なのとダイエットを兼ね、軽い腰ひねり500回、足上げ500回
などを自己流で行いました(お恥ずかしい)
翌日の夜位から、腰とお尻の間の辺りに激痛が走るようになり、今現在寝たきり状態ではないのですが
座っていた状態から立ち上がる時、足に重心をかける時、仰向けに寝て横に寝返りをうつ時などに腰とお尻の間の部分に激痛が走ります。
昨日位からだいぶ良くはなっていますが、とりあえず痛み予防の為に市販の鎮痛剤を飲んでいます。
来週にでも病院に行こうと思っていますが、腰の部分の損傷なんでしょうか。
529 :
528:2008/04/12(土) 13:40:38 ID:OnCSV6XS0
先週の火曜日ではなく、今週の火曜日の夜でした。すいません。
530 :
卵の名無しさん:2008/04/12(土) 18:08:13 ID:J/94Usn00
>>528 徐々に疼痛が出現していることより、脊柱起立筋群の損傷を考える。
仰向け、ひざ屈曲位で疼痛が無ければ強く疑う。
531 :
528:2008/04/12(土) 19:13:57 ID:OnCSV6XS0
>>530 水曜日の夜は仰向けに寝て、足を動かすだけで腰とお尻の間に痛みが走りましたが
昨日の夜位から多少痛みも和らぎました。
そういえば仰向けに寝て、じっとしていれば大丈夫でした。
午後も近所に買い物に行きましたが、歩く時もそんなに痛みはなかったです。
様子をもう少しみてみます。来週も症状が改善しない場合は病院受診します。
ありがとうございました。
532 :
348:2008/04/12(土) 19:16:24 ID:DF0cquYP0
>>527 不安だからあれこれ聞きたいんだが
2、3の病院でちょっとしつこいなー的な顔をされたし
(整形はどこも混んでるから仕方ないが)
信頼してないのかと思われそうで診察の時は遠慮がちになる。
でも自分の体のことだからがんばって聞いてみる。
ほんとにありがとう。
このスレちゃんとDr.いるじゃないか(´;ω;`)
533 :
さんば:2008/04/12(土) 20:28:05 ID:ikdokiW2O
私も質問があるのですが
宜しくお願いします
椎間板herniaと腰部脊柱間キョウサク症で椎弓を内視鏡で切除しました。
ケイツイはずれてるみたいですが
一生手術をしなければならないみたいです
難病には指定されませんか?
リハビリにかなりお金使います。
教えて下さい。
6.7年前から歩いていると突然ヒザに激痛が走り、足を曲げると特に痛いので
歩くのが困難な状況になります。大概は翌日には、その痛さは和らいでいますが
今日も右ヒザの外側に突然激痛が現れました。
何度か病院にも足を運び、 MRIやレントゲンを撮りましたが原因がわかりませんでした。
でも、このような症状がもう何年も続いているというのはおかしいですよね?
どうしてこんな状態になると思われますか?なんらかの病気でしょうか?
ちなみに30才の女です。宜しくお願いします。
535 :
卵の名無しさん:2008/04/12(土) 21:11:10 ID:J/94Usn00
>>533 腰部脊柱管狭窄症の分類中に椎間板ヘルニアも含まれるので、腰部脊柱管狭窄症として回答
内視鏡下椎弓形成は今脊椎外科でも流行のMIS(最少侵襲手術)でトピックス
術後どれくらいかわからんのでなんともいえないが、これで駄目な場合はさらに除圧+椎体間固定
上のほうに詳しい説明あり。
難病には指定されない。いまだ持って疼痛がひどいのであれば現在のリハビリは無効
>>534 膝のロッキング(ひっかかり)はその際にあるのか?あればディスコイド(円板状半月)
半月板ではないと仮定すると膝蓋骨亜脱臼障害が疑われる
大腿四頭筋訓練、歩容訓練。無効なら手術
>>535 有り難うございます。
ひっかかりっていう感覚はいまいち分らないのですが、いきなりガクンと膝カックンされた
かんじで痛みが伴います。ディスコイドと膝蓋骨亜脱臼障害の症状に近いのですか。
調べてみたいと思います。この治療は緊急性は要しますか?
私の院長先生もいい先生だよ
話をよく聞いてくれるし
いろいろ質問しても根気よく答えてくれる
先生大好きチュ
スレチすいません
思わず書いちゃいました
539 :
卵の名無しさん:2008/04/13(日) 05:31:41 ID:dcLktdjEO
540 :
卵の名無しさん:2008/04/13(日) 07:13:53 ID:Gu/11XTD0
>>536 その話からディスコイドでなく、膝蓋骨亜脱臼障害もしくは反復性膝蓋骨脱臼を疑う
以前はその後に膝の腫れたこともあったのではないか?(特に初回発生時)
緊急性はないが放置すると膝蓋骨の軟骨が削れてしまうため、手術がベター
541 :
卵の名無しさん:2008/04/13(日) 11:07:45 ID:J1nFm9fn0
膝痛でバアチャン接骨院行ったり、整形行ったりしてるが
どない違うねん?
整形行ったら薬もうてきて胃を壊してる見たいやが、
整骨院のほうが良心的ちゃうか?
同じ医者でも看板によって違うもんやな。
542 :
卵の名無しさん:2008/04/13(日) 12:07:00 ID:lWYXHG7KO
顎がカクカク・ガックンするんですが、整形外科に行けば良いですか?ちなみに歯医者に通っています。(顎はその前からですが)
整形外科と接骨院・整骨院や整体、治療院などの正確な違いは知らないが
なんとなく西洋医学と東洋医学の違いかな?と思ってる。
どちらが良心的とかでなく、たぶん俺ら患者がうまく使いわければいいんだろうな。
ひどい怪我の直後や深刻な病気の疑いがある場合は、やっぱり検査機材の充実してる外科病院に行きたいし
やけに肩が凝るとか腰が痛いとか、昔の怪我が痛むなーというだけならまず接骨院とか。
役割が違うと認識してるんだが、どうだろう。
544 :
卵の名無しさん:2008/04/13(日) 12:26:21 ID:x5/mmhc30
接骨院で質問しても、疾病に関してまともな返事は返ってこないけどなw
545 :
卵の名無しさん:2008/04/13(日) 13:02:55 ID:SiBo4ew6O
>>541 >接骨院行ったり、整形行ったりしてるが
同じ医者でも看板によって違うもんやな。
???
546 :
528:2008/04/13(日) 20:56:47 ID:jfAZGZw90
昨日より立ち上がる際の痛みが減っている様な感じはしますが
今日はパソコンの前に座っているだけで痛いです・・・
右を向こうとすると魔女の一撃みたいな感じで痛みがあります。
腰とお尻の中間が痛いと説明しましたが、今日痛いのはお尻の右上部あたりで
筋が張って、筋肉痛がひどいような感じです。
明日整形外科受診します。
547 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 04:15:04 ID:lUeY7+o+0
>>528 立位より背もたれのない坐位のほうが、脊柱起立筋群への負荷が多し
当然PCを触る場合背もたれに寄りかかっていないと思われ
痛みが出るのだろう
また坐位のほうが椎間板への負荷も大きい。
椎間板への負荷→脊椎洞神経への負荷増大→炎症→腰痛
という機序もあるので参考まで
話だけではこれ位しか言えん
548 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 09:02:54 ID:Cix/hgsP0
ほんとにちゃんと診てもらおうと思ったら、外科行ったらええんとちゃうか。
整形は接骨院と外科病院の間みたいなものやろ。
整形て全部ほんまの医者か? 接骨院との違いがわからへんけどな。
薬出してくらはるけど。
549 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 10:07:43 ID:DMFgOC1A0
受傷から時間がたってしまった(3週間)アキレス腱断裂は
手術しないで治りますか?
550 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 15:08:57 ID:aKyhsuFa0
>>549 548いわく、外科か接骨院で聞け!
だそうな。
551 :
528:2008/04/14(月) 15:27:55 ID:4zF8ofDv0
整形外科に行ったほうが良いに決まってる。
接骨院なんて医者もどきの治療してて最悪・・・
話は変わって整形外科受診してきました。
骨には異常はありませんでした。
混んでいたので、詳しい病名は聞けなかったけれど(笑)7日分のお薬処方され
注射もしてくれました。
処方内容は鎮痛薬や炎症を抑える薬、筋肉をほぐす薬、シップでした。
まだ少し痛みはありますが大分良くなりました。
質問に答えてくださった先生、ありがとうございました。
ここには本当、神がいますね。
552 :
インリン ◆EXdQNsueJw :2008/04/14(月) 16:01:54 ID:eWvqxnI2O
>>547 あたしなんか、姿勢強制の為に、ダァがカウチでドッシリ座ってる下で座禅組みながら一緒にテレビ見てるちゃよ(゚ω゚)っ゙
親族の医師に聞いたら、やっぱ遠絡(経絡)治療は良いらしいちゃo(^ヮ^)o
やってみるちゃo(^o^)o
三戸黄門見るからバイバイキーン
((((((つ・ω・)つ ブーン
553 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 17:40:04 ID:9D8Bx1wT0
>>542 形成外科もしくは口腔外科で聞いてくれ
>>549 断裂後3週間、ギプスなどの固定もないままほおっておいたのか?
だとすれば、手術を勧める
ちゃんと固定していたのであれば、手術と保存療法にそれ程大差なし
554 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 18:27:28 ID:E1MV4hYgO
555 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 18:28:48 ID:E1MV4hYgO
>>554 > どう思われているか知りたいだけなので、本心をお願いします。
知ってどうするのかを知りたいだけなのですが、
本心をお願いしますw
>>540 度々有難うございます。
膝の腫に付いては初回時が随分前になりますので覚えていません。
先生の意見を参考にさせて頂き再度受診しに行こうと思います。
また宜しくお願いします。
558 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 19:17:03 ID:E1MV4hYgO
559 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 19:26:12 ID:wUGVKBNP0
560 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 20:18:39 ID:E1MV4hYgO
>>559 そうですか。
感想ありがとう。
ところでこれは断端形成なのでしょうか?
561 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 22:41:20 ID:aKyhsuFa0
562 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/14(月) 22:42:21 ID:FGV9LGqE0
>>555 先っぽがふらんでてみっともないから、
俺なら、形成外科で先っぽを細くしてもらう。
で、指先に偽装するキャップみたいのをプラスティックみたいので作ってもらいそれをはめる。
そういうのを作ってくれる業者を形成外科医は知ってるんじゃないかな?
563 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/14(月) 22:47:49 ID:FGV9LGqE0
>>560 指先を切り落とした場合、骨が出たままだとまずいから、骨を包み込むように肉を縫うんだと思う。
で、それを断端形成と言うんだと思う。 想像だけど。
564 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/14(月) 22:56:30 ID:FGV9LGqE0
565 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/14(月) 22:59:04 ID:FGV9LGqE0
566 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 23:07:25 ID:E1MV4hYgO
皆さんありがとうございます。
画像は携帯で取ったので…すみません。
コラじゃないです。
567 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 23:45:26 ID:p+I9vHA00
術後リハビリは医者がやるわけじゃない。
リハビリは物理的に根気よくやっていくしかない。
薬でなんとかなるとおもってるやつは重大な間違いに気づいていない。
568 :
卵の名無しさん:2008/04/14(月) 23:54:58 ID:p+I9vHA00
東洋医学PTスレのコピペ張っとく。
痛みで苦しんでるやつは参考にしてくれ。
鍼灸マッサージ&整体やってるけど、
おれらからみると理学療法士のリハはぜんぜんたいしたことない。
物理的に深い筋層や関節周辺(5〜15cm)を施術することもできなければ
歪んだままガチガチに固まった関節を矯正することもできない。
物理療法で最高なのは鍼&整体&AKなのは間違いない。
整体師やAkだけやってる人間にはすべての痛みや病変を脊椎、骨盤の問題として
こじつける傾向があるが、鍼灸マッサージ師は西洋、東洋の医学の教育を受けているので
治療方針を決めるときに、客観的判断が偏らない。と思う。
鍼灸マッサージ師には東洋医学かぶれみたいなのがいるが
実際の治療現場では症状の悪い患者は病院の検査を重視する。
なぜなら、患者は複数の病気や病変を抱えていることがほとんどで
見落としがあると危険な状態になりかねないから。
だから、東洋、西洋の診断をもとに治療を施していく。
しかし、理学療法士たち、せっかくの医学的知識を活かせる技術がおまえらにあるのか?
病状を把握、理解していても、どんな物理的治療手段がおまえらにあるんだ?と言いたい。
せめて、おまえらも矯正術くらいは学んどけよ。
保険さんざん使って、やれることが立位や歩行動作の訓練程度だったら素人さんでもできまっせ?
保険請求の問題もあるが、病院リハでできることは、やれたとしても可動域訓練、歩行訓練程度。
鍼灸マッサージ治療院の3割程度しかないだろう。(歩行訓練は治療院にもよるが)
リハビリの保険制度をつくってるお偉方もこういう実態をしらなすぎる。
つまり、理学療法士より鍼灸マッサージ師の実力ははるかに上、
なので保険もフルに活用できるはず。接骨医についてはあまり詳しくない。
569 :
インリン ◆EXdQNsueJw :2008/04/15(火) 01:01:15 ID:7yscwzMZO
↑文章なげぇYO☆
理学療法士スレに書けアホー(・ω・)っ゙
570 :
卵の名無しさん:2008/04/15(火) 04:11:19 ID:buF+8dDH0
病院のリハは整形医師が指示してPTが主にやってるんだからここでいいんだよボケ。
571 :
患者:2008/04/15(火) 06:42:45 ID:eIrRdAag0
お医者様ってハンドクリーム使いますか?
あげようか迷ってます
患者からもらって嬉しいプレゼントって例えば何ですか?
自分も経験者から「鍼やりなよ!3回で痛みがとれたよ!」と言われた。
すごい偏見があるのは自覚してるんだが…
鍼って痛みを感じないだけで痛みの原因が治るわけじゃないよな?
損傷してる靭帯の痛みを感じなくなってがつがつ動いたら、靭帯の傷がなかなか治らないんじゃ?と思ってしまう。
神経痛とかと違って痛くない=治る、ではないというか…
たとえば>549の切れたアキレス腱が鍼でくっつくわけじゃないだろ、と。
うーんうまく言えんが。
573 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/15(火) 10:49:42 ID:TwqqWn210
どうも、針で細胞を刺激し、自己防衛のため、ステロイド風の痛みを感じさせない物質を体に出させる、
のが針のメカニズムみたい。
だから、ステロイドが有効な病状には針がいける可能性があると思う。
家の家族は手根管症候群が針で治ったから、上の足根管症候群も針で治る可能性があると思う。
574 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/15(火) 10:55:11 ID:TwqqWn210
前に、絶対神ってコテの鍼灸の人がいたけど、あの人もういないの?
575 :
卵の名無しさん:2008/04/15(火) 20:27:03 ID:4SM9vghw0
整形の医者ってどうして馬鹿なくせにえらそうな態度のおやじがおおいんですか?
576 :
卵の名無しさん:2008/04/15(火) 22:15:57 ID:+l2ilhMj0
>572
針を刺した周囲の血行が促進されて痛みが取れる、と言うのが一つのやり方としてある。
577 :
卵の名無しさん:2008/04/15(火) 22:45:50 ID:7xgnERuAO
手根管症候群について伺いたい事があります。
35才、F、2002年1月の臨月より両方発症。
以降、内服、注射など。
内服中、一時的に痺れは止まるも、子供の脈拍測定出来ない位鈍い皮膚感覚は持続。
現在は車の運転約10分、携帯いじり2〜3分、読書数分程度で痺れ、痛みあり。
握力は右38→18、左29→15程度に低下。
ADLも下がり、通院先に外科的な根治を希望すると、手掌を大きく切る観血的手術しか手段は無く、入院期間も片手づつ1ヶ月と説明されました。
他に外科的根治手段がありましたら、術式など詳細を教えて下さい
>>577 >手掌を大きく切る観血的手術しか手段は無く、入院期間も片手づつ1ヶ月
釣りでなければ、単なる手根管開放でこれだけ治療期間が必要なはずはないから、
母指の対立機能の再建を要すると判断されてるんでしょうね。
要は今まで我慢しすぎ
神経の圧迫をとるだけで良いのなら、
もう少し小さな傷で済む手術が一般的ですよ
(ただ、握力やつまむ能力が戻るかどうかは分からない)
579 :
卵の名無しさん:2008/04/15(火) 23:15:51 ID:ug/znbYZ0
>>575 お答えするだお。親切な整形外科医は、お前のレベルにわざわざあわせて馬鹿なふりして、
世間知らずの社会不適合者のおまえに説教する意志をこめて、愛をもって偉そうに接してくれてるからだお。
つまり、「お前が馬鹿で偉そうだから」が正しい答えだお。
釣りとわかりながらもわざわざ返答する自分も親切だお。
580 :
577:2008/04/15(火) 23:48:46 ID:7xgnERuAO
>>578 ありがとうございます。
子供達が手がかかる時期(抱っこやらオムツやら)が過ぎるのを待たないと、ちょっと夫も大変になる筈なので、今頃になりました。
通院先は整形専門の診療所なので、提携病院を紹介してもらうのですが、間違いなく先の説明でした(50代の医師)
親指の付け根の筋肉は、再建するほど萎縮してないという説明だったので、なおのこと1ヶ月(リハビリ+2ヶ月)の説明に疑問だったのです。
本当にありがとうございました。
↑補足
指つまみはまだ正常です
582 :
卵の名無しさん:2008/04/16(水) 06:46:08 ID:hgcYUbIJ0
整形の医者ってほんとクズが多いな。
入院させてほとんどほっぽらかしていいんだから、楽な仕事だ。
>>576 うん、頭ではわかってるが
靭帯の傷が完治すれば痛みが取れるならわざわざ鍼を打たなくていいヽ(`Д´)ノ
頑固な患者の典型だな自分… orz
>>522・
>>527 通院中の整形で聞いてみたところ(問診・触診)
脱臼や関節内部ではなく靭帯で、ゆっくり回復していくとのこと。
ロキソニンの湿布が効いている気がするのでこれで治していくことに。
アドバイスありがとうございました。
両足のかかと(足の裏)がしびれるように痛いのですが、整形で良いですか?
動いている時は気にならないんですが、ジッとしているとジンジン痛みます。
遠絡治療の料金聞いたら、一つのツボ押しで3〜5千円で、あちこち痛いあたしの場合は数ヶ所ツボ押すと思われるから予算料金5万円以上だってー(∩゚Д゚)
何これ?高級エステか末期癌治療ちゃ(・・?)
3回目から料金下がるみたいちゃけど、毎月通院した方がいいって☆
ツボ押しで5万とかびっくりちゃ(゚ω゚)っ゙
100%治るなら金出すけど保証はないみたいちゃ☆
アーユルヴェーダサロンやリンパドレナージュ、ヨガ、鍼の方がいいちゃ(゚ω゚)っ゙
今日はリンパドレナージュやってきて新陳代謝活発で痛みないちゃ(^ω^)っ゙
自律神経回復に良いローヤルゼリー(美容じゃなく医薬品のやつ)も昨日から再開して、生理前なのに体調いいちゃo(^o^)o♪
やっぱ活性酵素を改善するのが心身にいいちゃね(^ω^)っ゙
昨日ダァに買ってもらった高級美容液もSOD対策しっかりしてるヤツで、活性酸素を作らない、抑える美容液だからシワやタルミも消えるちゃo(^ヮ^)o
あたしはシワってより最近目の下のクマとタルミが気になってたからダァがプレゼントしてくれて、すごく嬉しい!O(≧∇≦)o
インリンたん・・・
それ銀座のあそこだろ。
あの料金システムはとても病人のことを考えてるとは思えんよ。
588 :
インリン ◆EXdQNsueJw :2008/04/17(木) 12:36:45 ID:qGxdn8rBO
>>587 そうちゃ(゚ω゚)っ゙
銀座のペニスクリニックちゃ☆
たかがツボ押すだけで一カ所5000円で、それ×数ヶ所で5万円以上なんて『病人の為の料金システム』じゃないよねー(`´)
セレブ専用ツボ押しインチキ治療ちゃ☆
いかがわしい=з
しかも、院長の診察受けてみないと料金は分からないそうちゃ(・ω・)っ゙
んで、その日に払えなかったらツケとゆーことで次回診察の時に支払ってもらうんだってー☆
だいたいインリンご用達のプラセンタ注射でさえ一本二千円ちゃ(・ω・)っ゙
↑続ければ万病が治ると言われてるけど、あたしは行くのが面倒臭いから続けないで気まぐれちゃ☆
ニンニク注射はインフルエンザさえ一本で治ると言われてるが、種類があって三千円のもあれば1番高いので五千円ちゃ(・ω・)っ゙
保険が効かない治療の場合は、ちゃんと料金システムが明確に提示してあるんちゃ☆
遠絡ってゆーのが中国の治療なら現地で治療してもらった方が安上がりちゃ(`´)
いかがわしい宗教じみた弱者に付け込む霊感商法としか思えないちゃ(−Q−)
インドのアーユルヴェーダの方がぜんぜん安いから、そっちやるちゃ☆
589 :
インリン ◆EXdQNsueJw :2008/04/17(木) 12:49:08 ID:qGxdn8rBO
てか中国の治療って、やたら高いよね(`´)
漢方にしても効かないくせに幾ら取るんだYO!
勝手にあれもこれも調合しやがって=з
糞マズくて飲めねーっちゅーの(`Д´)凸
4000年の歴史だかなんだか知らんが日本の方が長寿大国じゃねーか!
だいたい貧民下請け国のくせに最近ちょっと景気がよくなったからって生意気なんだよ!
中華料理以外は高値で価値付けんなヴォケ〜!(`´)
チャイニーズが調子こいて日本の国旗を燃やしたりJリーガー威嚇したりしてんのに中国治療なんか評価して高額取るんじゃねーよ在日が(`Д´)凸
590 :
卵の名無しさん:2008/04/18(金) 04:40:05 ID:C5V+n+cv0
591 :
卵の名無しさん:2008/04/18(金) 09:59:10 ID:jrLQ3AHNO
一週間前に指を激しく損傷して通院してるのですが、今日バイオと呼んでいた透明のフィルムを巻かれました。バイオとはどのようなものなのでしょうか?
592 :
卵の名無しさん:2008/04/18(金) 11:01:47 ID:VCFbViCb0
整形外科の範疇なのかちょっとわからないのですが、一応手指について
心配な点があるので教えてください。
頻度的には数年に1度くらいなのですが、それが今日また起こりました。
今朝食器を洗っていたら、左手薬指の側面(小指側)の関節部分に一瞬痛みが走り、
慌てて痛いと思われる部分を押してみると、かなりの激痛でした。
しかし、どこにぶつけたわけでもなく、指を酷使したわけでもありません。
指は普通に動きますので、関節痛などもまったくありません。腫れもありません。
今は数時間がたち、関節部分を押してみると、鈍痛程度で最初の激痛はありません。
ただ、第一関節から第二関節にかけて(手のひら側)青く内出血したような
色が出ています。第一関節部分のほうが多少痛みが残り、内出血の色も濃く
出ています。
気になって、「指 内出血」のキーワードで単純検索したら、YaHoo知恵袋で
偶然にもまったく私と同じ症状で質問をしている方がいました。
回答を読んだのですが、あまりしっくりきませんでした。
放っておいても大丈夫でしょうか?
また医者にかかるとしたら整形外科ですか?
症状がおさまってから病院に行っても意味がないような気がしますし、
今の状態で病院に行っても、根本の原因がわからなければ
解決しないですよね。困っています。
>>591 バイオテクノロジーで貴方を改(ry
>>592 青いのがあるうちに見れば、それが内出血なのかどうか分かります
それだけでも意味があるのでは?
先生は自分の膝を擦り剥いたらオロナインつけますか?
なんだそれwww
あーでも自分が使うならどの湿布薬にするか?とか
シーネ派?テーピング派?とか知りたい気も。
596 :
卵の名無しさん:2008/04/19(土) 13:10:02 ID:5PmLDg8J0
先日祖母(90歳)が大腿骨頚部骨折のためボルト3本、PFN法で手術しました。
一週間後にレントゲンをとったらそのうちの太いボルト一本が
抜けてきてしまったとのこと。もう一本も少し抜けてきています。
術前にそういったことがおこる可能性については説明なし。
主治医はこちらから説明を求めなければ説明しない。
しかも足が内向きについてしまって内股になってしまっています。
・固定したボルトが抜けてしまうということはあるのでしょうか。
・足が内向きについてしまっているというのはミスではないのでしょうか。
・一般的にはこういった場合のその後の治療計画はどうなるのでしょうか。
以上について教えてください。
597 :
卵の名無しさん:2008/04/20(日) 04:03:10 ID:lmqck6OY0
>>596 まず、この骨折を高齢で起こしたら術後歩行能力は半分以下になると思ってくれ。歩行ができず車いすゴールになることも多い。
手術の適応はあくまで寝たきり防止、疼痛除去が第一で次に歩行の再獲得である。
さて、ラグスクリュー(大きいボルト)はスライディング(ある程度ぬける)する。説明は省くがそういう機構になっている。
アンチロテーションスクリュー(細い方)も骨質が悪ければ抜けてくる。
大腿骨近位部が粉砕しているなど不安定型頚部骨折では大きくスライディングすることあり。
しかしスライディング量は決まっており完全には抜けない。
90歳という点を考慮し少侵襲でやると骨折を完全に整復位に保ったまま髄内釘を入れられないことがある。
このため、内股になっている可能性がある。
完全整復するなら、大きく切開して整復するが大侵襲。
どちらにプライオリティーを持ってくるかは内科的余力と相談、これが一番重要
ネイルがカットアウトした場合は人工骨頭・人工関節へ再置換、しかしこれも内科的余力が大いに関係する。
598 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/20(日) 06:05:33 ID:sYWJjj0t0
ドクター、祖母の詳しい情報が入手出来ました。
↓こんな感じです。
で、ずばり、手術した場合のリスクを教えて下さい。
女性74才ぐらい。
エックス線,MRIの結果
・頸部は頚椎症性脊髄症C5C6が悪い。(C3、C4も?)
・腰部は腰椎すべり症L5,S1が悪い。
と医者に言われた。
それと骨粗鬆症が少しあるらしい。
手の症状
・両手の指と指の根本部分がしびれ、痛み、力がはいらない
・手を使うと、肩甲骨の辺両方が、時々びりびりして熱を帯びることがある
・平成9年頃に、左腕の一部分に激痛があった
・枕を低くしたら頚椎の重苦しさが楽になった
足の症状
・左右のふくらはぎがつっぱり歩行がしずらくなる(12年ぐらい前から時々、今はずーと、朝はいくらか軽い)
・今年の1月ぐらいから、両足の甲からスネにむけてしびれる
・自転車に乗りすぎのためか、2日ほど前から、尾てい骨の当たりに鈍痛。
599 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/04/20(日) 06:08:57 ID:sYWJjj0t0
>>598 > 手の症状
> ・両手の指と指の根本部分がしびれ、痛み、力がはいらない
起きたてのしびれ、痛みはないらしい。
600 :
卵の名無しさん:2008/04/20(日) 07:31:22 ID:lmqck6OY0
>>598 C3-C7頚椎椎弓形成術適応
手術時間1時間30分
出血予想最大200ml
整形外科医基本手術の一つ
リスクは色々あるが、この手術に特徴的なリスクはテサリング