1 :
◆nTeGkNWJuY :
普通の痛みじゃない。何度も下痢をした。熱はない。
痛くなり始めたのは昨日の朝。
今温かい湯たんぽを抱いています。
2 :
◆nTeGkNWJuY :2008/01/28(月) 08:30:07 ID:ATNhNdjaO
本当に痛い。誰か助けてくれ。どうすればいい?
3 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 08:33:19 ID:Fe17Xz0Z0
もちつけ。陣痛の間隔が短くなったらタクシーで病院逝け
4 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 08:37:44 ID:ATNhNdjaO
>>3ふざけないでくれ。今トイレにいる。
初めて経験する、変な痛みなんだが。死ぬかもしれない。
5 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 08:44:41 ID:Wl/NOq9PO
そういって本当に死んだやつを知ってる。
心配するな、誰でも死亡率100%だから。
6 :
◆nTeGkNWJuY :2008/01/28(月) 08:48:36 ID:ATNhNdjaO
>>5何の慰めにもならない。
くだらないこと言ってないで、どうすればいいか教えてくれ!!
7 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 08:52:19 ID:Zo9yv03YO
救急車よびなよ
8 :
◆nTeGkNWJuY :2008/01/28(月) 08:53:28 ID:ATNhNdjaO
9 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 08:54:55 ID:Wl/NOq9PO
とうちやん、ほんとに釣れた!
今病院から帰ってきた。急性腸炎でした。注射打ってもらって薬もらいました。
みんな本当にありがとう!助かりました。
以降sageでお願いします。
11 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 13:02:28 ID:ATNhNdjaO
皆さんに見ていただきたいので一度上げます。
以降sageで。
12 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:02:02 ID:Wl/NOq9PO
そういえば、急性腸炎と診断された患者が、その夜重症の腹膜炎で担ぎこまれたケースがあったな。
小腸半分切除したが…。
13 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:04:44 ID:22DD7BXq0
>>12 CTで直腸穿孔みのがされて
翌日死亡して
業務上過失致死で書類送検されたのは
埼玉県白岡町だったかな?
14 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:10:24 ID:Wl/NOq9PO
恐ろしいよな
15 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:20:57 ID:sGxphbV30
スレ主がうちの病院を受診してない事を望む。
16 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:23:17 ID:wqqZYZZt0
>>1の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の腹ではなく脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
17 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:28:54 ID:CTDA9VlG0
1を診た医者は、後日誤診で書類送検されるな
診たら負け。さっさと逃散。
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 逃散!逃散!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと逃散!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
18 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:29:06 ID:j02a2U2E0
急性腸炎って、曖昧な病名だな
19 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:40:13 ID:Wl/NOq9PO
風邪とか頭痛なんかと一緒さ。
ゴミバコ診断。
20 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 16:40:37 ID:wqqZYZZt0
急性厨演
21 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 17:01:24 ID:j02a2U2E0
リアルタイムで医療過誤・医事紛争が実況されるわけだな
患者の死亡というおまけも付くかも
22 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 22:18:55 ID:bcZktrPy0
急性腸炎を急性腸炎と診断するに至った根拠を知りたいよね。
虫垂炎ではないとした根拠を知りたいよね。
憩室炎、結腸垂炎、胆嚢炎、膵炎、腎盂炎、尿管結石、エト・セトラ、
それらを除外するに至った根拠は。
23 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 01:58:08 ID:q9HTjsIm0
さっさと仕事しろ
もうすぐ急患来るぞ
品詞の患者が
24 :
卵の名無しさん:2008/01/31(木) 23:57:37 ID:cDq36gMjO
25 :
卵の名無しさん:2008/02/01(金) 00:17:01 ID:jlXvTg8T0
もしかしたら既にこの世にいないのでは…
ゾゾーッ
26 :
◆nTeGkNWJuY :2008/02/01(金) 20:12:24 ID:cX7p8UEZO
いるよボケ
27 :
◆nTeGkNWJuY :2008/02/01(金) 20:13:02 ID:cX7p8UEZO
治ったよ皆さん。ありがとう
28 :
卵の名無しさん:2008/02/01(金) 20:15:44 ID:CfLSJBvX0
>>26-27の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
29 :
卵の名無しさん:2008/02/01(金) 20:19:45 ID:jlXvTg8T0
本物の
>>1は今ICUでPAM一日40A打たれているんじゃないだろうか
30 :
卵の名無しさん:2008/02/01(金) 20:22:01 ID:6x/2qHAe0
ムスカリン作用を拮抗するには、硫アトが良いよ。
ニコチン作用を拮抗するには、PAMしかないな。
呼吸筋が障害されるようなら、ね。
31 :
卵の名無しさん:2008/02/01(金) 20:34:33 ID:3fiTpA7DO
みんな面白いなww
どうもありがとう。治ったよ。以降下げてくれ
33 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 22:28:30 ID:xYOvxLDr0
餃子だったの?
34 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 23:22:07 ID:WgPkEOu+O
JTから見舞金せしめたら
>>1のゴチで快復を祝う会を行いませう。
えっと、会場はパーミヤンで餃子パーティーはどう?
35 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 23:14:48 ID:QspT6lMH0
治ったんなら治りましたってお礼に行けよ
それが人の道
36 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 00:32:09 ID:QzTUdC8FO
37 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 00:47:05 ID:gnshiG9h0
アッペとかイレウスとか穿孔とか胆嚢炎とか考えるよな。
死ななくて良かったな。
え?もうこの世にいないって…ゾゾー
38 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 20:07:02 ID:HpBaO1ER0
残念だ
39 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 22:36:21 ID:b/k9vogQ0
笑い過ぎなんじゃないの?
40 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 00:52:47 ID:HjByJga/0
高々腸炎如きでスレ一つ
41 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 12:21:58 ID:Tgbmwe9O0
救急車呼ばれることに比べれば
スレの1つくらい。
42 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 21:17:20 ID:AHkxyHVo0
そうだよ、気にすんな
43 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 22:01:34 ID:mEyHu//J0
誤診率を東大教授より下げるために、病名は「急性腹症」としましょう。
処方・注射や検査は疑い病名で誤診とならないようにしましょう。
これでみんな名医!!
44 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 07:53:13 ID:G+2H03au0
それは保険病名の話では
真の診断名とごちゃごちゃになっていないか
45 :
卵の名無しさん:2008/02/20(水) 20:53:04 ID:4NZuASUd0
問題 42歳男性。土曜日の夕方1時間前に近くのコンビニで買って来たおにぎりを1個食べながら
左側臥位になってテレビを見ていたところ急に腹痛になり、30分前から今まで経験したことない
くらいの痛みになったので、自分で電話して救急車を呼んで来院した。意識は清明。顔は苦悶様。
身長175cm,体重93kg,10年前から高血圧症にてCa拮抗剤を、同様にユリノームを処方どおりに服用
していた。痛風発作は10年前に一度経験している。尿、排便に異常はない。脈拍65,整。右脚ブ
ロック。呼吸数22,尿糖(-)。ブスコパンを投与したが効き目が今一つであった。
問1 次に行うことは何か。
問2 MRI検査を経て、この患者の同意を得て1週間後に腹空鏡手術をすることになった。
手術は全身麻酔下で約1~2時間を見込む。プロポフォールを使用する。
診断は何か。
46 :
卵の名無しさん:2008/02/20(水) 21:06:37 ID:4hLbbRHu0
47 :
卵の名無しさん:2008/02/20(水) 21:31:11 ID:4NZuASUd0
45のパソコンを使っています。だからIDは同じですと予め断っておきます。
私は45とは別人ですが、出題者の45は医療関係者ではないド素人ですよ。
もし46さんが医療関係者ですと、あなたこそ反社会性人格障害。釣られたようで・・・・。
48 :
ドクロ:2008/02/21(木) 23:41:14 ID:sGQciS+b0
>>46へ。オレも45と同じ一般人。おまえは医師だろうな。一般庶民を見下しやがって。
医学や薬学がいつまでも医療関係の人たちしか学べない学問とでも思っているだろう。
一般人が何でも学べる時代。患者を見下げ、WEB上で言いたい放題、良心のかけらすら
見せることができない医者の存在は国民の迷惑。
49 :
卵の名無しさん:2008/02/22(金) 08:46:35 ID:PD0vCUuQ0
注:ここは健康相談をする場所ではありません。
健康板へどうぞ。
50 :
卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:32:46 ID:JsxD0ViS0
ふふふ
ヴァーカ
51 :
卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:39:55 ID:E+M6ehvSO
勘違いしたトーシロが自分の知識の無さを暴露してるのを
周囲から指摘された途端にファビョって
自作ジエーンを始めたスレはここですか?
52 :
卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:38:20 ID:ww0fsUK20
これはひどい自作自演
53 :
卵の名無しさん:2008/03/01(土) 12:54:17 ID:cu0IsXAT0
何がしたいんだろうね
54 :
卵の名無しさん:2008/03/01(土) 12:59:29 ID:UuqJJQeFO
氏んじまえ
55 :
卵の名無しさん:2008/03/02(日) 11:09:40 ID:zwiq++q60
このスレ立て自体ヒド過ぎる
56 :
卵の名無しさん:2008/03/02(日) 11:11:33 ID:ISsy1pRS0
>医学や薬学がいつまでも医療関係の人たちしか学べない学問とでも思っているだろう。
医学なら本で学べますが、医療は学べません。
57 :
卵の名無しさん:2008/03/02(日) 11:12:11 ID:ADohV1IFO
58 :
卵の名無しさん:2008/03/03(月) 19:53:30 ID:TWl6v4R60
そうだな
59 :
卵の名無しさん:2008/03/03(月) 20:58:29 ID:aTVAtIosO
60 :
1 ◆CUHf/86wUc :2008/03/04(火) 13:39:07 ID:pfDc3SNoO
てす
61 :
1 ◆nTeGkNWJuY :2008/03/04(火) 13:39:45 ID:pfDc3SNoO
てす
俺も間違えてageたけど、sageろやカスどもww
今ピンピンしてます。
ww股wwwwwww間wwwwwwwwwwwがwwwwwwwwwwなwwwwwwww
ここおもしろい人多いな。もう来ないよ。バイバーイ
63 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 17:29:01 ID:siDLAauf0
ageage
64 :
卵の名無しさん:2008/03/04(火) 20:21:45 ID:mxDippn00
ageろやカスども
65 :
卵の名無しさん:2008/03/05(水) 12:10:19 ID:72CqvEQS0
こういうスレ立てについて、今後広く議論していただきたいと思うのです
66 :
卵の名無しさん:2008/03/07(金) 21:03:40 ID:jGFKdJaN0
どうなってんだ
67 :
卵の名無しさん:2008/03/12(水) 19:40:18 ID:Sllv7bwX0
ちゃんとしようぜ
68 :
卵の名無しさん:2008/03/14(金) 21:34:10 ID:hO2cZbJd0
ageとくか・・・
ふぅ。。。
69 :
卵の名無しさん:2008/03/15(土) 08:09:07 ID:paueNBhN0
こんなスレ立てんなよ!
70 :
卵の名無しさん:2008/03/15(土) 13:04:43 ID:acZqMwb40
「み○○か○しお院長大先生」祭り
毎週○曜日○後、あししげく「鎌ちゃん病院」へ通って
いらっしゃる「み○○か○しお院長大先生」。
狙いはやっぱり「第2の鎌ちゃん」ですね!
「第2の鎌ちゃん」の座を手に入れれば、
講演会・テレビ・ラジオ出演に本の出版と、
オイシイ仕事がいっぱいですからね。
目のつけどころが違うね!
大先生なら、決して二番煎じなどではなく
「大先生オリジナル」を発揮されることでしょう。
もちろん、芸能界デビューも視野に入れてのことですよネ。
ニクイよ、コノ~。やっぱりあなた様は杏○大学卒史上、
最強の「大先生」だよ。
ブラボー・すばらしい!
さすが、「み○○か○しお院長大先生」
71 :
卵の名無しさん:2008/03/19(水) 13:03:41 ID:cziDb5at0
大丈夫かー
72 :
卵の名無しさん:2008/03/20(木) 14:10:43 ID:Tt05yDEe0
こらこらちゃんとしろよ
73 :
卵の名無しさん:2008/03/20(木) 14:30:59 ID:/7zpvUYZ0
こんなスレ立てしちゃイカン!!!
全く。
74 :
卵の名無しさん:2008/03/20(木) 18:03:43 ID:v70YUayk0
何度も下痢をして
強い腹痛があるんだね?
何だろうなー
診察しないと分かるかボケ!
75 :
卵の名無しさん:2008/03/27(木) 01:02:08 ID:UVbgQy3S0
┏┓
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃ ┏┓┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┏┓ ┏┓┗┛┗┛┏┓
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┛┗━━┓┏┛┗━┓ ┃┃
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃ ┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛ ┃┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃ ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓ ┏┛┗┓┃┃ ┃┃┗━━┛┃┃ ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃ ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗┛ ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛
76 :
卵の名無しさん:2008/03/29(土) 00:25:12 ID:H3BuDIuS0
?
77 :
卵の名無しさん:2008/04/02(水) 23:48:25 ID:iEa8cqS50
78 :
卵の名無しさん:2008/04/04(金) 23:47:43 ID:JuQrLv5r0
大丈夫なのかな
79 :
卵の名無しさん:2008/04/09(水) 21:50:26 ID:2Ccpxajv0
>>1のお腹についてディスカッションしようぜ!!!
80 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 08:14:49 ID:BkRLDT1A0
農薬の可能性もあるんじゃないでしょうか
81 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 08:58:27 ID:L0Xsp51AO
Ca拮抗剤の種類は、塩酸ベラパミル含有、ニフェビジン含有、塩酸ジルチアゼム含有、塩酸ベニジピン含有、塩酸べプリジシル含有、べプリコール含有のどれ
あと、Ca拮抗剤の禁忌は、重いうっ血性心不全、二度以上の房室ブロック、洞房ブロック、妊婦
慎重投与は、高度の徐脈(藪が知らない診断基準も上げとくと、脈拍数50以下)、一度の房室ブロック、うっ血性心不全、低血圧
重大な副作用(完全房室ブロック、高度の徐脈、うっ血性心不全、S―J症候群、ライエル症候群)が報告されている添付文書がついてるのは、塩酸ジルチアゼムな
82 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 09:05:37 ID:DiJk0gMm0
拾い食いはいかんよ
83 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 09:13:15 ID:L0Xsp51AO
ユリノームの方は、痛風、高酸尿血症を伴う高尿酸値の改善に用いられる
禁忌は、腎結石、高度の腎障害、妊婦
催奇形性については、動物実験で催奇形性が報告されている
藪が知らない、禁忌もある。
急性痛風発作時には、禁忌。あと、これで、腸を診て、異常がない、わからないは薬の基本を知らないど藪
検査すべきは腎臓と肝臓な
投与初期に痛風発作の一時悪化、プロベネシド、スルフィンピラゾン同様に尿路結石を起こしやすい薬、長期に服用すると、肝機能が悪くなる場合あり
外国症例では、劇症肝炎例あり
定期的に肝臓と腎臓の検査要
胃痛、腹痛、胸やけ、むかつき、軟便などは起こりやすい副作用
起こることがある副作用は、発疹、かゆみなどのアレルギーや浮腫み、胸部不快感など
(次レスに続く)
ここまでは基本知識な
84 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 09:35:51 ID:L0Xsp51AO
医師の判断が重要になってくるのは、タマリン系抗凝血剤を使用している場合な
この薬の作用機序は、肝臓においてプロトロンビンが生成されるのを抑制することにより、血液凝固作用を著しく阻害する
禁忌は、妊婦、授乳婦、月経期間中の女性
あと、服用中に出血が止まらない時は、すぐに処方医に連絡要ね
服用を中止して、医師に相談しないといけない副作用は、じんましん、皮膚炎、発熱など
起こることがある副作用は、悪心や嘔吐、下痢等。他には脱毛や出血性壊死。
これ、多剤併用注意がたくさんあるから、しっかりチェックしないとダメ
特に、甲状腺、糖尿病、けいれん、消炎酵素や消炎鎮痛、抗生物質他とで、作用が増強されたりするからね
逆に催眠剤や鎮静剤、副腎皮質ホルモン剤では効果が弱くなったりね
重大な副作用は、脳出血などの臓器内出血、粘膜出血、皮膚出血、必ず医師の診察を受けるべき重大な副作用
他には、プロティンCの急激な減少により、微小血栓ができて、皮膚壊死が起こることがある。
このあたりの検査をしないと意味なし
胃痛や腹痛はありがちな検査
MRIで腹腔鏡手術なら、可能性が高いのは、ベンズブロマロンを使用している点から、尿路結石かな?
医学部、薬学部の答案やレポートを書くなら、こんな感じでつ
by 素人タン
85 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 09:37:25 ID:L0Xsp51AO
素人タンは臨床プロトコールをやってないから、医師にはなれないし、なりません
医師不足の病院の方々、ふしあなさんをしないでください!
86 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 10:08:13 ID:L0Xsp51AO
薬剤過量投与による薬剤性肝炎等に伴う赤血球増多、毒性の強い薬剤過量投与に伴う赤血球増多等があり、肝数値異常で肝炎や肝臓の精密検査をしないのは、データを読めないド藪
異常なしはばーか!
87 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 10:14:34 ID:L0Xsp51AO
↑
やばいと気がついて、医師を変える患者はおりこうたん
どうもないは、素人以下の馬鹿医者
予防医療の面でも、肝細胞癌(EPO)や、肝機能障害、腎機能障害の精密検査は定期的にやらないとだめ
早期発見、早期治療のために
知識のある患者さんが、データを診て、肝臓に強い病院に代わるのは当然だよ
自分のデータを読めない(あなた、見落とし、多くない?)能力を自覚せず、データ読める患者を馬鹿扱いって、どうなのさ?
88 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 10:44:39 ID:L0Xsp51AO
もし、患者さんに精神神経症状が出ている+赤血球増多症+肝数値異常なら、薬剤過量投与や薬剤との因果関係による肝炎等による精神神経症状の可能性が高い
早期対応の遅れにより、患者さんが食生活改善による肝庇護を怠ったために悪化の可能性はある
89 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 10:51:14 ID:L0Xsp51AO
もし、病院関係者や患者の周りにいる人間が普通じゃない等の発言をしていたなら、弁護士等は、証拠保全をしておきなさい
肝数値異常のない患者なら医療過誤の際に証言面が弱くなりますが、肝数値異常のある患者の場合、医師の見落とし要因の一つになり、医療過誤訴訟における検査不徹底を満たす要因の一つになります
90 :
卵の名無しさん:2008/04/10(木) 10:57:45 ID:L0Xsp51AO
精神神経症状には、精神科系のものと、肝臓等に起因する内科系のものがあります
肝臓系の患者さんに、内科での肝臓検査もせず、いきなり心療内科や精神科なんて、とんでもない話です。
ミスをごまかしたいのか、本当にデータを読めないのか
91 :
卵の名無しさん:2008/04/11(金) 00:42:37 ID:f3nO4N730
なんかすごいDQNが湧いてきたぞ
92 :
卵の名無しさん:2008/04/12(土) 00:06:50 ID:v/5Yf/hvO
データを読めなかったのか・・
93 :
卵の名無しさん:2008/04/12(土) 02:47:00 ID:v9D/6abw0
腐ればウジがわく
これは当然の摂理
94 :
卵の名無しさん:2008/04/18(金) 00:32:39 ID:SIfl+ZEk0
sage
95 :
卵の名無しさん:2008/04/19(土) 10:18:13 ID:oXJXk7wS0
sageろや!!!
96 :
卵の名無しさん:2008/04/22(火) 00:54:43 ID:J7rWCRwU0
脂っぽいものとかよくないと思います
97 :
卵の名無しさん:2008/05/01(木) 00:17:45 ID:1hW+0eMm0
最近の
>>1がどうなったのか
なぜこのスレを立てたのか教えてほしい
98 :
卵の名無しさん:2008/05/01(木) 00:51:01 ID:EeIDaTRU0
>>84 > 医師の判断が重要になってくるのは、タマリン系抗凝血剤を使用している場合
> by 素人タン
タマリンじゃなくて、クマリン (coumarin) ね。
あとは、納豆禁とか手帳に書いてあるとおりでよろしく。臨床なら2行で終了。
関係ないけど、1がその後どうなったか、オレも少し気になってきた。
99 :
卵の名無しさん:2008/05/05(月) 03:56:16 ID:QwKpFZsy0
何だか途中で薬の話になってしまったようだ
100 :
卵の名無しさん:2008/05/05(月) 09:20:13 ID:3lFUfBCf0
100げっと
101 :
卵の名無しさん:2008/05/08(木) 08:14:50 ID:rWvTW6AE0
お腹は度々痛くなるの?
102 :
卵の名無しさん:2008/05/19(月) 13:41:35 ID:1JbMOFlu0
102get
103 :
卵の名無しさん:2008/05/20(火) 15:48:36 ID:nRJueVTnO
救急車
104 :
卵の名無しさん:2008/05/21(水) 00:37:43 ID:pAh5KHoaO
すでに病院に行って温かい湯たんぽなら、ある種の食中毒もあり得る。
または、ショック症状かな?
105 :
卵の名無しさん:2008/05/21(水) 00:52:50 ID:COQUAoO7O
人間の体温はどのくらいまで上昇しますか?熱発して43℃超えました。もう病院逝ってくる。
106 :
卵の名無しさん:2008/05/21(水) 01:26:05 ID:qgGdB/iI0
つかその前に遺書書いとけ
107 :
卵の名無しさん:2008/06/03(火) 13:20:38 ID:76vw4V5s0
>106
1ならとっくに死んだよ。
のたうちまわって緑色の液体撒き散らして死んだそうだ。
108 :
卵の名無しさん:2008/06/09(月) 23:56:34 ID:9DpCrKGY0
恐ろしい話だな
それにしても何だこのスレは
109 :
卵の名無しさん:2008/06/10(火) 00:04:15 ID:G9/IuHEoO
デス2ちゃん
110 :
卵の名無しさん:2008/06/10(火) 00:08:54 ID:ynqJevAM0
死んだらこのスレに報告するように
111 :
卵の名無しさん:2008/06/21(土) 02:45:56 ID:OkufLv3OO
死にますた
112 :
卵の名無しさん:
>>111 てっきり死んだのかと思っただろ>1
生きていたか・・・・・え、死んだのにカキコできるの?