【経世一言】診療報酬 納税者もモノ申す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馬鹿言うな
http://ime.nu/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/106414/

診療報酬が引き下げられても開業医の利益は増えており、年収は勤務医の1.8
倍だ。なのに従業時間は少なく、ほとんどが休日・時間外診療をしておらず、週
休2.5日制である。

 かつては深夜まで往診してくれ、それが医師への尊敬の念となっていたが、い
まや往診はないに等しい。それでいて、再診料など診療報酬点数は病院より高い。
こうした優遇を既得権益と言わずして何と言おう。

 これでは都市部の開業医になる医師が増えるはずだ。若い女性が選ぶ結婚相手
の人気職業で、IT(情報技術)成り金と肩を並べるのもうなずける。だが、納
税者はこんないびつな状態を放置して、さらに2兆円も負担するほどお人よしで
はあるまい。

 開業医の診療報酬を大幅に減らし、不足する分野に重点配分すれば、指摘され
ている問題の多くは解決に向かうのではないか。それは税や保険料の負担軽減に
もつながる。

 なのに、その配分を決める中央社会保険医療協議会(中医協)は何をしている
のか。今回の改定の議論でも医師会代表だけでなく、産業界や中立の委員まで引
き下げを求める声がほとんどないという。開業医減点の議論もさっぱりだ。
2卵の名無しさん:2007/11/28(水) 19:44:09 ID:sO6dcsDS0
マスゴミの極致
3公務員と一緒p:2007/11/28(水) 19:45:31 ID:sO6dcsDS0
では、その使い道はどうかというと、半分は医師などの人件費、つまり診療報酬なのだ。公務員ほどではないが、医師も公費で養っている。

4卵の名無しさん:2007/11/28(水) 19:46:31 ID:zB+JEg+J0
バカボンのパパなのだ
5こんな事も言っている:2007/11/28(水) 19:51:30 ID:sO6dcsDS0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/105748/

診療報酬の大幅な引き上げを求めている日本医師会は「開業医を経営責任の問われない勤務医と比較するのは不見識だ」との見解を示すが、説得力には乏しい。

 2年に1度改定する診療報酬は、これまでゼロ改定をはさんで2回のマイナス改定が続いた。それにもかかわらず、開業医の収入水準は高い。それは診療報酬の配分自体が偏っているからにほかならない。

 勤務医の診療報酬を引き上げるというなら、その前に開業医の診療報酬を下げるべきだろう。そのうえで診療報酬は全体として引き下げる必要がある。そうでなければ、医療費負担が国民にさらに重くのしかかる。

 高齢化社会における医療費の増大を懸念し、財政制度等審議会の建議(意見書)も診療報酬引き下げを提言し、開業医優遇の是正を求めている。
6卵の名無しさん:2007/11/28(水) 19:52:16 ID:MH0M2b1s0
産経の主張する、日本の医療費がGDP比でOECDの平均より高いという事実自体間違って
ないか? それにエンゲル係数同様、GDPを何に使うかは、平均で論じられるものではない。
7卵の名無しさん:2007/11/28(水) 20:23:02 ID:zB+JEg+J0
>>6
産経って経済の新聞なんだよね?ホント?
8卵の名無しさん:2007/11/28(水) 20:51:43 ID:8bi0EeU+0
じゃあ、新聞社も大企業の広告費で成り立ってるんだから、

「社員ほどではないが、記者も大企業が養っている」

でおk?
9卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:25:13 ID:3Jks+A5R0
サンケイ
バカ野郎
10卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:29:36 ID:y4QEhdB00
11卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:55:13 ID:3Jks+A5R0
産経新聞論説副委員長 岩崎慶市
その正体は、財政制度等審議会の一員=工作員
12卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:59:40 ID:3Jks+A5R0
>診療報酬だって安くない。公務員に適用される人事院勧告や物価と比較して、
>まだ下げ幅に大きな乖離(かいり)がある。つまり、下げ足りないのだ。
>医師会は公務員との比較を筋違いとするが、税金が投入されている以上、
>その論法こそ筋違いだろう。

さすがに診療報酬が高いとは言えなかったんだろうな。微妙な言いまわしw
どう考えても医者と公務員を比較するのは筋違いじゃネーか?
13卵の名無しさん:2007/11/29(木) 10:07:42 ID:pDl6xxZ70
>>10
外道照身 霊波光線!
正体見たり、前世魔人ザイセイシン!!→ばれたかあぁ〜〜!

14卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:15:10 ID:Wv94rOgl0
>>7

お産経血新聞の略じゃなかったかなあ。
15官僚:2007/11/29(木) 13:19:46 ID:0lz8J1Hb0
公務員改革とやらで一パーセントでも
給料のさがるのは嫌なので
まず社会保障を削り、国民が音を上げたところで
消費税を持ち出してパスする予定
福田はそのための捨て駒
わはははは
16卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:21:16 ID:gGa4HHxD0
奈良の馬しか医者が必死で毎日新聞を攻撃してるけど、そもそも医者の味方するマスコミなんか
ねえじゃん。世論がまったく味方しないなら自分の方がおかしいのではないかと疑う理性がないのかね
医者どもって。
17卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:32:04 ID:Wv94rOgl0
>>16

マスコミを
 まともと思う
  人が変
18卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:35:34 ID:7kW94xTJ0
>>16
地球が平らだと信じていたのは貴方でしたか
19卵の名無しさん:2007/11/29(木) 14:16:01 ID:V4TYGWai0
>>6
それでは取りあえず素人的に単純に比較するとして、
WHOのhttp://www.who.int/countries/en/からOECDメンバー30カ国のGDPに対する医療費の割合
アメリカ15.4%を筆頭に、日本は7.8%で23位、最下位は韓国の5.5%。(2004年統計から)
ちなみに、G7中では日本が最も低い。単純に比較するものではないとしても、これでいいのか?
20卵の名無しさん:2007/11/29(木) 15:01:16 ID:qjVU2A1U0
んー。
また馬鹿言ってるのがいるなぁ…

ま、誰が何言おうが、向かってる先は変わらないじゃん。
加速度が増えようが減ろうがもう関係ないね。

のんびり生暖かくみてましょ。
(そうでもしないと精神を病みそうなニュースばかりですからね)
21卵の名無しさん:2007/11/29(木) 16:53:56 ID:uu+frG3n0
もう笑って医療崩壊を見守る段階ですがな。
22卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:06:15 ID:B0PEX6qE0
早く崩壊してほし〜のw
23卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:13:56 ID:pDl6xxZ70
>>13
誰もこのネタに突っ込んでくれない…シクシク。
ちょっとマニアック過ぎたかな?
今スカパーでもやってるんだけどなあ。
24卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:14:34 ID:1vTeRscD0
うざい死ね
25卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:25:42 ID:3W7nplVP0
>>23
あのくたら山脈サンボ大
26卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:28:31 ID:B0PEX6qE0
ぢや、インドの山奥で修行ねw
27卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:36:50 ID:1bRKSG7j0
尾鷲の山奥で医道の修行。
空を飛ぶ早さで逃散する術を覚えるぞ。
28卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:47:27 ID:uu+frG3n0
逃げ逃げ団
29卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:53:56 ID:bhoKRXGd0
>>1
どうでもよいが、ime.nuをつけるな

だいたい、どこぞの2chスレ コピペしたのもろばれだぞ
30卵の名無しさん:2007/11/29(木) 19:16:55 ID:dvSjFDc20
>>23
あれ、あんまし人気なかったんだよね。
31卵の名無しさん:2007/12/03(月) 12:17:54 ID:S1UJheKS0
age
32卵の名無しさん:2007/12/03(月) 12:50:15 ID:MRhsHvW90
>>23

ダイヤモンドアイ

ですね(*^_^*)
33卵の名無しさん:2007/12/09(日) 22:27:23 ID:+RE9EhYC0
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
34卵の名無しさん:2007/12/18(火) 06:38:45 ID:lqsBHaCl0
歯医者はいいよ。
医者も余るかな?
35卵の名無しさん:2007/12/28(金) 17:07:24 ID:6v92rYFj0
>>3
医者は必要とされてるからでしょ、公務員はry
( ゚D゚)y−~~
36卵の名無しさん:2007/12/28(金) 18:05:17 ID:f1yr+hoQ0
医療に余裕を与えて欲しい。
人員的 経済的 機材的 施設的な。
今後は、急患を受け入れられない事態は増えます。
このような制度にした役人、その政府を選択した
納税者が受け止めるべきです。
医師は、聖人君子でも神でもない。
過剰な期待は迷惑、医竜のチームがドラマだけです。
良い報酬だから優秀な人材も集まるし、無理もする。
今の待遇では、待遇に見合った義務だけはたします
37卵の名無しさん:2007/12/28(金) 20:28:27 ID:YVw9btQE0
>>36
そんな正論を言っても聞く耳を持たない愚民が多数を占める国になってしまったので、
あとは、さっさと崩壊していただいて、その後のことを考えるべきです。
謹賀新年  明けましておめでとう。所沢 よいとこ 一度はおいで

バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様(所沢氏医師会副会長、所沢氏看護学校長)

バカ玉県  警察所沢氏署 掃溜め課
   署長 禿げ頭 及び 部下の忠犬 八公 様

2005年8月より上記、バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様の
くだらない妄想により、バカ玉県 警察所沢氏署 掃溜め課による超音波盗聴
および超音波盗撮および超音波を利用した人体への電波攻撃、人をかいした
嫌がらせ&ほのめかし行為(八公、警察の掃溜め課の天下り先、近隣住民)、
電磁波盗聴(テンペスト)、車両での暴音走行によって 「違法」に迷惑をかけられています。
 今年もあいもかわらず知能のない嫌がらせを繰り返しするのでしょうが
ひとつお手柔らかにお願いします。くれぐれもあなたが行なう不正請求(こっそり加算)
にはお気をつけください。詐欺罪にあたります。なお、専門医資格のない専門外来
についても多々疑問があります。無資格専門外来医 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様

天網恢恢、そにして、洩らさず。

という言葉もございます。くれぐれも死後の世界での
因果応報にご注意、お気をつけ下さい。


               被害者一同
参考 上記の病院のhp(専門外来およびすべて)各学会専門医名簿(例 循環器→循環器学会)
上記の病院発行の請求書(領収書)
   六法全書             
39卵の名無しさん:2008/01/10(木) 17:14:10 ID:D7UyffAy0
【産経抄】1月10日
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080110/wlf0801100342000-n1.htm

 どこまで恵まれれば気が済むのか。きのうの小紙「正論」欄で、曽野綾子さんが、日本人に活を入れている。
お正月気分から抜けきれない小欄も、頭から冷水をかけられた思いで受け止めた。
 ▼広く世界を見渡せば、われわれはあらゆる面で恵まれている。それに感謝するどころか、少しでも欠落した部分が見つかると、
許せなくなる。確かに曽野さんが「引き算型」と呼ぶ人が最近とみに増えてきた。
 ▼医療現場でも、「引き算型」患者の存在が問題になっている。医師側に問題がある場合もあるが、適正な治療に対しても、
執拗(しつよう)にクレームをつける。自分の思いこみにすぎないのに、事故と決めつけて訴訟を起こす、なかには、
自己負担分の医療費を支払わない患者までいる。
 ▼もちろん、現在の「医療崩壊」をもたらしたのは、厚生労働省の失政だ。もともと不足している勤務医が、
疲れ果てて現場から逃げ出しつつある。『中央公論』1月号に掲載された若手医師の座談会を読むと、事態はより深刻だ。
米大統領選で勢いを取り戻した、民主党のヒラリー・クリントン上院議員が仮に大統領の座につけば、
相当数の日本人医師が米国へ流出するという。
 ▼議員の持論である皆保険制度を導入すれば、4000万人もの患者が新しく生まれ、大変な医師不足になるからだ。
若手医師は言い切る。これまでの医療水準を保つことは何をやっても無理。「何を我慢するか」について国民が合意するしかない、と。
 ▼いや、国民の多くは、実は「足るを知る」ことの大切さに気づいている。きのうの「朝の詩」の作者、浅沼けい子さんが、
本当の豊かさとは何かと問いかけて、こう結んでいるではないか。「その答えを本当は 誰もが知っている」

【正論】新しい年へ 作家・曽野綾子 どこまで恵まれれば気が済む
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080109/trd0801090253000-n1.htm
40卵の名無しさん:2008/01/19(土) 10:05:36 ID:PXxNUW120
本日の岩崎大先生のお言葉
その1【土・日曜日に書く】論説副委員長・岩崎慶市 財政を内政問題と思うな
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080119/fnc0801190336000-n1.htm

>この期に及んでも肝心の社会保障や地方対策で歳出を緩め、消費税論議で立ちすくむ政治は一体、何を考えているのだろう。

社会保障・地方はどんどん切り捨てよとの仰せです。

その2【岩崎慶市のけいざい独言】「25円値下げ」という甘言
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080114/biz0801141205001-n2.htm

>大体が25円値下がりしたところで家計にどれほどのプラスなのか。

さすがは大新聞の論説副委員長様、太っ腹ですね。
ご自身は高給取りなので、その程度の負担など屁でもないということでしょう。
財政審委員にして、財界の代弁者。ご自分の立場を最大限に利用されておられるようで…。
41卵の名無しさん:2008/01/19(土) 10:38:42 ID:bxV086kw0
>>40
「日本の外へ放り出せ!」
42卵の名無しさん:2008/01/19(土) 13:02:10 ID:qmfnapYt0
派遣労働規制と新興国の賃金上昇を鑑み
財界はため込んだ金でロボット開発を急ぎ
労働力のほとんどをロボっットへ移行したいと考えている。
43卵の名無しさん:2008/01/20(日) 08:55:11 ID:IO1Qcupa0
産経新聞:【主張】
診療報酬改定 開業医も痛み分かち合え 2008.1.20
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080120/wlf0801200253000-n1.htm

 来年度の診療報酬改定の個別点数配分の議論が中央社会保険医療協議会(中医協)で始まった。今回の改定の大きな課題は、
過酷な労働を強いられている勤務医対策だ。医師不足が深刻化する産婦人科や小児科、救急医療などに手厚く配分することを求めたい。
 厚生労働省が開業医の再診料引き下げを提案した。再診料は、開業医(710円)が病院(570円)よりも140円高い。
厚労省はこれが、病院の夜間外来に患者が集中する一因になっているとみている。開業医の引き下げで浮いた財源を、
勤務医の待遇改善策に充てようというのだ。
 厚労省がまとめた医療経済実態調査によると、開業医の平均年収は2500万円で勤務医の1.8倍だ。限られた中で
メリハリを付けるためにも、思い切った引き下げが必要である。
 厚労省は再診料引き下げと同時に、開業医の夜間報酬を上げることも提案している。夜間救急を開業医にも分担してもらい、
勤務医の仕事を減らそうとの狙いだ。開業医は夜間診察をすれば、再診料の目減り分を補えるわけで、積極的に協力すべきであろう。
 ところが、日本医師会(日医)はこの提案に強く反対し、中医協の答申案骨子から「引き下げ」の文字が削除された。
エゴむきだしの主張だ。今回は、日医が政府・与党に強く働きかけて、医師の技術料にあたる診療報酬本体部分が
8年ぶりに0.38%のプラス改定となった。産婦人科や小児科など医師不足対策を理由としていたことを忘れてもらっては困る。
 しかも、診療報酬本体部分の引き上げは、結果的に健康保険組合がその財源を肩代わりする形で実現した。
大企業のサラリーマンは平均年5000円の保険料アップになるという。
 医師不足対策はサラリーマンら国民に押し付けておいて、自分の身を切るのは嫌だというのでは、とても理解は得られまい。
開業医も応分の痛みを分かち合うべきだ。
 ただ、勤務医に手厚くしようとしても診療報酬を受け取るのは病院だ。勤務医にどう配分するかは病院経営者の判断にかかっている。
引き上げ分が勤務医の待遇改善にきちんと反映されるよう、国民がチェックできる仕組みの導入も必要である。
44卵の名無しさん:2008/01/20(日) 11:47:26 ID:Ay8lkTt40
大企業のサラリーマンは平均年5000円の保険料アップになるという。
大企業のサラリーマンは平均年5000円の保険料アップになるという。
大企業のサラリーマンは平均年5000円の保険料アップになるという。

国民にガソリン1?円の税金にガタガタ言うなと言っておきながら、年5000円(1ヶ月わずか416.7円 →1回の給油にかかる暫定税率分より安い)の保険料アップにファビョる3K新聞。
笑わせてくれます。

45卵の名無しさん:2008/01/20(日) 14:54:05 ID:xctapTIB0
よくぞここまで都合よく解釈できるもんだ。読者激減でB層ねらいか?
救急やってる勤務医と話したよ。時給1000円、36時間勤務ざらだってよ。
勤務医の待遇改善の話はちっとも具体的じゃないのに、
診療所の再診料下げる話だけはいやに具体的だ?
下げたところでどれだけ勤務医の待遇が改善するものか少しも明かさない。
どんなふうに改善しようというのかまったく不透明。
夜間外来への集中はどれ程減ると試算してるんだろうか?
そして、その根拠は?
はじめからそんな気ないだろう。いい加減なことをいうもんじゃない。
ただのプロパガンダでしかない。
46卵の名無しさん:2008/01/20(日) 15:05:12 ID:nTj3Esuq0
いいかげんにしろ糞産経!!
国民医療のことを考えたこともないくせに、分かったような口を利くのはやめろ!!

医療システムが制度疲労を起こしてる一番の被害者は医者だぞ。
なんでお前ら愚民のために痛みを分かち合う必要があるんだ。
こっちは損害賠償してもらいたいんだよ。
寝言ばかり書きやがって。

お前らなんか真っ先に倒産しろ!!
47卵の名無しさん:2008/01/20(日) 15:18:49 ID:dXiplJr+0
バカウヨの バカウヨによる バカウヨのための新聞。
48卵の名無しさん:2008/01/23(水) 09:57:36 ID:vuGTtQzV0
産経新聞【主張】医療事故調 信頼取り戻す制度とせよ 2008.1.23
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080123/bdy0801230348001-n1.htm

 「医療事故調査委員会」制度の厚生労働省原案が固まってきた。医療事故の原因を究明して再発防止に結び付けるのが、
この制度の趣旨である。今後、政府・与党の最終合意を得て法制化し、平成22年度までにスタートさせるという。
 現在、医療事故を調査する専門の第三者機関はない。医療事故は、警察の捜査や刑事・民事の裁判で原因は明らかになっても、
再発防止策にまでは結び付きにくいのが現状だ。
 近年、医療事故が続き、民事訴訟が増加している。医師の刑事責任が問われるケースも目立つ。医療事故調を早く制度として
確立しなければ、医療に対する信頼回復は難しいだろう。
 医療事故調は、事故原因を報告書にまとめて公表し、再発防止策を提言する中央委員会を厚労省内に置き、その下に
医療事故ごとに調査を行う地方委員会を設ける。委員会のメンバーは、医療従事者、法律関係者、遺族代表者らで構成される。
 委員会には調査権限が与えられる以上、当然ながら中立性や公平性、秘密保持の義務が課される。
 医療事故の原因解明には、高度な専門知識が求められる。それだけに、警察の捜査に対しては医療関係者が強く反発するケースもある。
民事訴訟は、遺族に費用と時間の両面で重い負担を強いることになる。
 専門知識を持つ医療事故調が機能するようになれば、患者側、医療側の双方にメリットは大きいはずだ。
 ただ、制度運営にあたっては、なお解決しておくべき課題が残っている。ひとつは、事故調の調査と警察の捜査との関係をどう整理するかだ。
 原案では(1)死因がはっきりしない診療関連死は、まず事故調が受理する(2)診療関連死については病院に届け出を義務付け、
怠った場合は罰則を科す(3)故意や重大な過失、悪質なケースは事故調から警察に通報する−となっている。だが、
刑事責任の追及などはこれで問題がないのだろうか。
 原案では、医療事故調の調査対象は死亡事故に限っている。しかし、大事故の背後には多くのインシデント
(一歩間違ったら大事故になりかねない事例)が隠れている。死亡以外の調査も医療事故を防ぐには必要だろう。これも検討を求めたい。
49卵の名無しさん:2008/01/23(水) 10:00:44 ID:9scZM0XD0
開業医だけ、そりゃ、収入が増えないのならいいが、だいたい診療報酬も上がってないのに、従業員の
定期昇給やボーナスの増額をやっている民間医療機関はなかろう。公務員ぐらいだよ。

結局、原資がなければ、給与も増やせない、消費も増えない。苦しいのは、医療関係者全員になる。
50卵の名無しさん:2008/01/23(水) 11:19:02 ID:xoeh0T+K0
>>48

医療事故で刑事罰を問うのが当然と考えている時点で、

国 際 常 識 か ら 著 し く 外 れ た 基 地 外
51卵の名無しさん:2008/01/24(木) 18:06:16 ID:RSjQTMiX0
>>49
多くの国民は既に何年も前から苦しんでいます。
52卵の名無しさん:2008/01/24(木) 18:10:51 ID:RSjQTMiX0
医療関係者全より先に何年も前から多くの国民が苦しくなっています。
それも忘れないでね。
53卵の名無しさん:2008/01/24(木) 19:43:57 ID:Rf2rWHqh0
それでは、多くの国民に 更に医療でも苦しんでもらうしかなかろうね。
最後の苦しみだから、あとは楽になれるでしょ。
54卵の名無しさん:2008/01/24(木) 22:10:04 ID:PP9gGOhL0
>診療報酬が引き下げられても開業医の利益は増えており、

外総診廃止で、売り上げ3割減りました。

長期処方解禁で、売り上げがさらに半分に減りました。
院外処方の医院に
14日処方を、28日処方にしろというのは、
300円で売っていたラーメンを150円で売れということ。

「14日処方を、28日処方にしろ」という患者は、
ラーメン屋でラーメン食ってから、
ラーメン半額してみろといってみろってんだ
55卵の名無しさん:2008/01/24(木) 22:15:57 ID:PP9gGOhL0
>厚労省がまとめた医療経済実態調査によると、
>開業医の平均年収は2500万円で勤務医の1.8倍だ。

厚労省が診療所を立てて、医療機械も整備し、
職員の給与も、きちんと払ってくれるなら、
勤務医の1.8倍どころか、勤務医の半分でも恩の字だ。
年収がマイナスという意味がわかる?
わからない厚労省役人は、
給料の2倍を毎月、国に払い戻してみろよ。
ついでに、俺たちと同じように、
生命保険担保に金をかねてくれな。

今年は、子年だということ忘れないほうがいいよ。
猫もただじゃすまないぞ。
56卵の名無しさん:2008/01/24(木) 22:22:27 ID:PP9gGOhL0
小泉純一郎
鴻池祥肇
本間正明

本当に、いろいろありがとう。
月夜ばかりじゃないからね。

交通事故には、十分気をつけて、
どこの病院の救急も忙しいから、
いつでも受け入れてくれるわけじゃないから
大変だよ。
57卵の名無しさん:2008/01/24(木) 23:20:47 ID:Rf2rWHqh0
国民皆保険 中村十念
/世界 SEKAI 2008.2

財政審と諮問会議に共通しているのは、社会保障特に
「医療費亡国論」とも言うべき執拗な医療費攻撃である。

確かに国債の発行残高は2001年の430兆円から2006年の
676兆円まで、この六年間で246兆円も拡大しており、
財政は悪化している。しかし、この間先述した通り
医療費の国庫負担はほぼ横ばいであり、医療費と財政
の悪化とは何の関係もない。

世界的に高い評価を受けてきた、日本の医療システ
ムは機能不全を起こしている。機能不全の真の原因は、
行政の説明とは裏腹に、開業医の所得が高いとか、
日本国民が医療にアクセスしすぎるとか、国民の側
にあるわけではない。元をたどれば金融政策の失敗
による国家財政の悪化にいきつく。
58卵の名無しさん:2008/01/25(金) 05:54:09 ID:XJ581e2VO
>>1
嫉妬もいいとこだなw
59卵の名無しさん:2008/01/25(金) 16:34:29 ID:9qXPXOfC0
医療経済実態調査を解説したブログがあった。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20071027

診療所の約65%が収支差200万円以下、
約27%は50万円以下で
約13%の診療所は現状でも赤字経営。
60卵の名無しさん:2008/01/25(金) 16:47:19 ID:3/CbimYk0
勤務医は金食い虫じゃw

イランことばっかしよるw

因って死刑w
61卵の名無しさん:2008/01/25(金) 17:42:00 ID:Bq0lL1Xd0
【風】増大する患者の権利意識
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000104-san-soci

 《ここ数年、私のような開業医でも感じているのは、患者さんの権利意識の増大です》
 京都の40代の男性開業医からのメールだ。
 昨日、かかりつけ医に夜間連絡がつかず、救急病院に頼らざるを得ないという男性からのメールを紹介したが、今日は開業医の視点から。
 《診察室に入っても帽子をとらない人、ガムを噛(か)んでいる人、携帯の呼び出しに診察途中に応じる人など、モラルの低下を感じます》
 男性開業医は、救急隊も同じように感じているとした上で、こう書く。
 《私は決して医師と患者さんの関係において医師が上で、患者さんが下だ、などと思っている者ではありません。しかし、
医師もまた人間なのです。時間外の夜中に起こされて、水虫がかゆいからなんとかしてくれ、などと言われると正直腹立たしいのです》
 患者側のモラル低下の問題は、開業医、勤務医、救急隊などを問わず複数の医療従事者から寄せられている。
 岡山の40代の男性勤務医は《最近になって昼間に診察にこれないとか、待ち時間が長いからという理由で夜間に受診する
患者が増えている》と現状を明かす。
 《救急医療が必要でないなら、救急車を利用しないことが大切です。以前は地域や年寄りから常識が伝わったと思いますが、
最近常識を身につける場が少なくなりつつあります》
 また、冒頭の開業医は患者の権利意識の増大の結果、医療現場での訴訟が増えたことも、医療機関が萎縮(いしゅく)する原因と指摘する。
 《善意で治療しても結果が悪ければ訴えられる。アメリカ型訴訟社会では、専門医がいなければ救急を受けることはできないのです》
とした上で、《結果、1次2次救急では、ハイリスクの患者さんや専門外は必然的に敬遠します》と訴える。
 実際に、医療訴訟は増えている。最高裁の統計によると、平成8年に575件だった新規の医療訴訟は、9年後には倍近くの999件に増加している。
 医師と患者の関係を取り巻くこの悪循環が、命を救う“最後の砦(とりで)”とされる救急医療の現場を衰退させているのだろうか。(信)
62卵の名無しさん:2008/01/28(月) 08:44:38 ID:06PpuRuX0
【正論】医事評論家・水野肇 「総合医」の養成が緊急課題
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080128/bdy0801280305000-n1.htm
63卵の名無しさん:2008/01/28(月) 19:46:48 ID:DQ8lVey00
【風】医療はコンビニではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080128-00000074-san-soci

 先週、医師と患者の関係についての意見をいくつか紹介したところ、開業医や関係者らから新たなメールが多数寄せられた。
 まず大阪府堺市の40代の男性開業医から。≪もう、常識など通じる時代ではない≫という表題のメールには、
常識を忘れた社会への嘆きがつづられていた。
 ≪休日や夜間に連絡をとれるように連絡先を教えると、緊急性のないことでも簡単に電話をかけてくる。
翌日の診療時間内に十分であるような用件でも、早く相談したいなどとこちらの状況も考えず電話をしてくる。
そんな患者が、あまりにも多すぎる≫
 男性は、開業医もほとんどが10年、20年と病院勤務を経た上で開業している“勤務医OB”だとした上で、
≪どんなに忙しい救急医でも、ごく一部の医師を除けば24時間、365日拘束される勤務医なんているわけはない≫と反論する。
 ≪いつでも連絡を取れる開業医を希望するような非常識な意見に対して言いたい。医療はコンビニではないのである≫
 診療所で働く30代の女性からは、こんなメールが届いた。
 ≪私の手伝っている開業医では転送電話を用いて24時間対応しています。緊急時には夜中でも往診します≫
 しかし、緊急とされる電話の中にはとても急を要するとは言えないものが多いという。
 ≪緊急電話にかかってくるものの中には、マンションの勧誘やいたずら電話も多い。真夜中に「検査の予約をとりたい」
とかけてくる人もいます≫とした上で、≪本当に必要な緊急電話は受けたいが、それ以外は受ける必要があるのかと思います≫と訴える。
 ≪「24時間診てくれて当たり前」と思われると、ちょっとつらいです≫
 冒頭の男性開業医は、今回の搬送拒否問題にも疑問を呈す。
 昨年、大阪府内で16歳の少女が足の痛みを訴え43病院から搬送を断られたという例を挙げ、
≪救急車を呼ぶような緊急性の疾患であったのだろうか。「緊急性がなく我慢が足らずに救急車を呼ぶ!
多数の病院に断られ、救急隊は迷惑!後日搬送代を払うべきだ」という事例もあるのでは≫。(信)
64卵の名無しさん:2008/01/29(火) 16:46:28 ID:KwsXfjzN0
【主張】透析患者増加 糖尿病予防の徹底が急務
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080129/bdy0801290245000-n1.htm

 人工透析を受ける患者が約27万人にも増え、医療費の膨張に拍車をかけている。
 健康保険などの適用で患者本人の負担は少ないものの、人工透析の医療費は患者1人当たり年間約500万円はかかる。
こうした患者は毎年1万人ずつ増え続け、透析にかかる医療費は年間約1兆3500億円にも上る。これは日本の医療費総額
(約30兆円)の5%に相当する。
 透析患者の4割以上が糖尿病性腎症で、いわゆる生活習慣病のひとつである糖尿病からくる慢性腎炎だ。今後も透析患者は
増え続ける見通しだ。この増加に歯止めをかけなければ、日本の医療は崩壊しかねない。政府は早急に解決策を示し、実行すべきである。
 厚生労働省は昨年10月から検討会をスタートさせ、患者を適切に治療して人工透析が必要になる慢性腎炎への進行を防ぐ施策を探ってきた。
 今年3月には(1)腎臓病予防の普及啓発(2)かかりつけ医と専門医の連携(3)医療水準の向上−の観点から報告書をまとめ、
施策を平成21年度予算に盛り込むという。腎臓病の重症化を食い止める戦略的研究の実施もすでに決めている。これらをいかに
具体的に実行していくかが大きな鍵となる。
 人工腎臓(透析装置)によって血液から老廃物を除去するのが人工透析である。腎臓の機能を失った慢性腎炎の患者は、
この人工透析を受け続けながら自らの生命を維持する。
 慢性腎炎は自覚症状がなく、気が付いた時には進行している。老廃物が体内にたまることで、痙攣(けいれん)、貧血、むくみ、
全身の倦怠(けんたい)感…を引き起こす。完治することはない。それだけに腎機能の低下を初期の段階で見つけて治療に専念することが重要となる。
 透析患者を減らすには、まずは徹底した糖尿病予防が必要だ。生活習慣を変え、カロリーの過剰摂取と運動不足による肥満をなくし、
血糖値に問題がある場合は、厳格な血糖コントロールが求められる。
 すでに透析を受けている患者についても、腎臓移植によって減らせる。患者も過酷な透析から抜け出せる。そのためには、
ドナー(臓器提供者)を増やせるように臓器移植法を改正し、心停止後の死体腎移植や脳死移植を推し進めることが肝要となる。
65卵の名無しさん:2008/02/04(月) 22:02:06 ID:AFG9RIVE0
前院長らに有罪判決=診療報酬詐欺−福岡地裁

 病院の職員を診察、入院させたように装い診療報酬をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた医療法人聖和会安永病院
(福岡市南区)の前院長安永雅克(48)、前事務次長長田司(53)両被告の判決が4日、福岡地裁であった。小松本卓裁判官は、
安永被告に懲役2年6月、執行猶予4年(求刑懲役2年6月)を言い渡した。
 長田被告は懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)とした。
 小松本裁判官は保険制度に寄せられていた信頼を失墜させたと指摘。常習性は顕著とした。しかし、病院を閉院に追い込ま
れた点も考慮し、執行猶予とした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000028-jij-soci
66卵の名無しさん
患者が死ぬと、医者は最悪逮捕されるかもしれないので、誰も救急をやりたがらない
それだけの理由なのに、そこを何とかしなきゃだめジャン<<高楼省
医療費の金額の多寡じゃないのにねー
それも、百円だし↓