【ホメオパシー】困った母親【どうよ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
先日「ウチに子は予防接種は一切受けてません」って親子が来た。
母親がホメオパシー信者らしいでつ。

皆さんのトコにはこんな患者さんきますか?
2卵の名無しさん:2007/09/09(日) 17:03:28 ID:j0bQVAjn0
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ           ____
;;;;;;;;;;;;;;;|          /ヾ   ;; ::≡=-
;;;;;;;;;;;;;;;;|       /:::ヾ          \
;;;;;;;;;;;;;;;;;|      .|::::::|    キンマンコ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ    |  >>1おらおらおら、 クソスレ立ててる暇に
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     /ヽ ──|  ∀ | ̄| ∀ ||   <  もっと唱題して折伏しろって言ってんだろ?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ <     \_/  ヽ_/|      \  てめ〜の財務が足りねぇんだからさ、んも〜。
;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ|       /(    )\ ヽ      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|      | (        ` ´  | |
;;;;;;;;;;;;;;;|.   '   |  ヽ  \_/\/ヽ/|
;;;;;;;;;;;;;;|     ∧ヽ  ヽ   \  ̄ ̄//        __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\  \    ̄ ̄/ヽ       /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ` ヾゝ ── '   ヽ     r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     
3卵の名無しさん:2007/09/09(日) 17:34:44 ID:O++j6nEZ0
最近ホメオパシーだのオステオパシーだの医者でも信者いるぞ
理想論だけじゃ患者は治せないんだよ 現実は・・・
4卵の名無しさん:2007/09/10(月) 01:11:36 ID:9ibBuFvz0
【歴史】
ドイツ人医師(Samuel Christian Friedrich Hahnemann, 1755年 - 1843年)によって始められた。
ハーネマンの主著『オルガノン』(1810年刊)によると、同様なものは同様なものを治すという類似の法則があり、
ある物質を健康な人に投与した時に起こる症状を治す薬としてその物質が有効であると主張。
その物質が限りなく薄く希釈される(ハーネマンの表現を借りれば「物質的でなくなる」)ほど、
霊的な治癒能力を得ることが出来ると考えた。

wikipediaより一部抜粋
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A1%E3%82%AA%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC

5卵の名無しさん:2007/09/10(月) 01:14:37 ID:egrSC7US0
たまにいるよ。母子手帳の予防接種欄が真っ白なヤシ。
これでガキが麻疹⇒SSPEなんてなったら、虐待だよな?!

予防接種法改正して義務接種・罰則付に戻すべきじゃね?
麻疹流行で国際的にも感染症対策の遅れを露呈したんだし。
6卵の名無しさん:2007/09/10(月) 01:15:42 ID:9ibBuFvz0
【理論】
ホメオパシーでは、一般的に小さな砂糖粒に物質を溶かした
さまざまなレメディ(主なレメディの一覧:英語)と呼ばれるものを服用する。
レメディは、基本的に体にとっての毒物を非常に少量含む。
この毒物に対する体の抵抗を意図的に起こすことにより、
自己治癒力を含む生命力を高め、肉体的、心理的、精神的な方向が
本来あるべき方向へ修正されると言われる。これを「微量の法則」と呼ぶ。
しかし、錠剤中、または水溶液中に、1分子たりとも有効成分であるとされる毒物が
含まれないほど希釈されていることが多々あり、この点がホメオパシーが疑似科学
または偽科学であるとする論のひとつの根拠となっている。

wikipediaより一部抜粋
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A1%E3%82%AA%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC
7卵の名無しさん:2007/09/10(月) 01:23:04 ID:9ibBuFvz0
ホメオパシーでググルと予防接種拒否の親が結構いる。
感染したらそれも運命としてる親から、ホメオ万歳の親まで多種多様。

麻疹とか結核とかかかってる人なんて少ないでしょ。
予防接種の害の方が大きいわよ・・・て。

おまえら野口英世に謝れ!予防医学の歴史を学べ!
8卵の名無しさん:2007/09/12(水) 09:29:50 ID:4Wl3ClyB0
エホバと一緒ですな
9卵の名無しさん:2007/09/12(水) 21:23:31 ID:HpRg9Pf/0
どっちにしろタチが悪い。
ママさん友達に勧めんなよな。
10卵の名無しさん:2007/09/13(木) 07:50:24 ID:nrT+8lxg0
幾分にか過大な消費生活を戒めて、節制や倹約に努める分はいいんだが、真っ向
から公衆衛生や医学・疫学の成果を否定してくるのは、ただ有害なヤカラでしかない。
むろん、なんであれやりたいならやりたいで構わんのだが、それをこの文明国である
日本においてではなく、カンボジアあたりにでも逝ってやって欲しい。あすこのジャング
ルには、まだお仲間が幾らかは残っているだろう。
11卵の名無しさん:2007/09/13(木) 11:27:19 ID:YCpYPNeP0

日本から出てけとか、少なくともオレはそこまでは言わない。
ただ、オレの近くでやるのだけ勘弁してくれればそれでいい。
数年前うちの通所で70後半の女性が「立ってられなくなった」
と言ってその場にへたり込み血圧を測ったらSBP220だった。
すぐ脳外科に送ったら脳みそは何ともないですと言って午後
には送り返されてきてしまった。そのときには160ぐらいに戻って
いたが、あらためてみると日頃から160下回ったことがない人
だったので本人と相談してアムロジン2.5開始することとなった。
翌日娘さんから電話があったのでお礼かな、問い合わせかなと
思って出たら抗議だった。「うちの母に薬を飲ませるのはやめて
ください!」
12卵の名無しさん:2007/09/13(木) 11:31:34 ID:YCpYPNeP0

実はお母さん、10年前までは近くの病院で降圧治療してたんだと。
でも夫が亡くなって娘と同居になった途端、そっこー中断させたん
だと。「医者の出す薬は寿命を縮める」んだと。仕方ないから
「そういう考え方もあっていいと思います。でも、病院でそれを
通させるわけには責任上いかないのでうちのデイもこないでください」
って話したら案の定ぶちきれてた。
13卵の名無しさん:2007/09/13(木) 11:37:57 ID:YCpYPNeP0

なんかさ、懇意にしている霊能力のある整体師さんてのがいるんだと。
彼が「お母さんはこのまま血圧の薬を飲んでいたら死んでしまう。
これは腎臓が堅くなっているのが原因だから、腎臓をマッサージして
私が調合する塩を飲んでいれば治る」って言われたんだと。で、オレも
ちょっと調べてみる気になってネットでこの整体師様見てみたらこれが
まさに「○○市ホメオパチー研究所」って看板掲げてやっていらしたの。

ことの顛末は守秘義務だから教えない。まあ、大体想像通りだけど。
14卵の名無しさん:2007/09/13(木) 11:46:51 ID:6ZFoQgeP0
予防注射しないガキは感染源になるから幼稚園・小中学校を入学拒否でいい。
アメリカはそうだね。
15卵の名無しさん:2007/09/13(木) 11:58:13 ID:y6Y0CdA+0
>>13
その生態氏が「治る」といって(薬効を謳って)
なにかしらを「のませた」のなら
医師法や薬事法に抵触してませんかね〜
16卵の名無しさん:2007/09/13(木) 11:59:50 ID:y6Y0CdA+0
>>10
アメリカのアーミッシュの連中みたいに徹底する度胸もないんだろうな。
#南鳥島にでもホメオランド作って入植してもらったらどうだろ?
17卵の名無し:2007/09/13(木) 19:25:55 ID:paxJ1wPV0
18卵の名無しさん:2007/09/13(木) 19:50:12 ID:MtwKkJAk0
藤井俊介 (ふじい しゅんすけ)

1927年6月30日、神戸市生まれ。旧制九州大学農学部農芸化学科卒、 その後84年
まで大阪府立高等学校に勤務。
1962年、長女玲子が2種混合ワクチン(百日咳・ジフテリア)接種により 右半身不
随と精神薄弱の重度障害者になって以後、予防接種批判と 被害者支援の市民運
動を組織・展開している。
ワクチン禍研究会理事(75年)、予防接種情報センター代表(85年)、 全国予防接
種被害者の会事務局長(94年)など。
著訳書は「予防接種これだけは知っておこう」(自費出版、75年)、 「アメリカ
合衆国における予防接種に伴う副反応サーベランス」 (訳、毛利子来監修、自費
出版、88年)、「危ないぞ予防接種」 (訳、レオン・チャイトー著、毛利子来監
修、農文協、92年)
連絡先・大阪府堺市赤坂台4-5-6 電話(0722)99-5798
19卵の名無しさん:2007/09/13(木) 20:03:39 ID:nrT+8lxg0
>>17
接種しなかった場合の予想死亡者数との比較がなされていない以上、それだけを見せられてもコメントのしようがありません罠。
20卵の名無し:2007/09/14(金) 00:23:58 ID:sdnqAbn+0
>19
確実にこれだけは死んでいるってことですよ。
[予想死亡者数]を出すのもどうせ腐った厚生労働省。
そんなもん信用できるほどめでたい脳みそしてません。



21卵の名無しさん:2007/09/14(金) 00:26:11 ID:3Z0UD2QC0
総論賛成
各論反対

 でなにがいけませんのかしら?
22卵の名無しさん:2007/09/14(金) 00:41:33 ID:RvfwpWMY0
>>20
国の施策がそんなに信用ならないってんなら、なぜほかに教育や福祉については享受してんの?
学校に逝ってアタマがよくなることもないし、年金を貰ってもシアワセになることもないんでしょ?(そうではないというデータも国の手前ミソだから信用
出来ないんだよね?)
べつに日本に住む必要もないじゃん。気兼ねなくカンボジアあたりにでも逝きなよ。タイ方面のジャングルにはまだお友達がいるよ。
23卵の名無しさん:2007/09/15(土) 12:04:59 ID:k5iF26Fu0
予防接種を拒否するのは日本のホメ愛用者だけですか?
それとも国際的にホメ愛用者が拒否しているのかなぁ
ホメに詳しい方教えてください
24卵の名無しさん:2007/09/15(土) 23:02:38 ID:rZ+BcepD0
ホメオパシージャパンのホメオパスとその信者だけじゃない?
25卵の名無しさん:2007/09/15(土) 23:11:09 ID:C/eSrgAX0
そうです。英国見てきましたが
他国はそんなに極端じゃありません
例の団体のリーダーやってる基地外オバサンが
日本にホメ広めようとしたとき、
なんにでも首突っ込む「場の治療」とか言ってる医者・尾美津さんと
トラぶったので、そのうらみで医者攻撃が激しいだけ
26卵の名無しさん:2007/09/15(土) 23:57:11 ID:Tj846+/Y0
日本の衛星状態と医療環境が良くなり、麻疹で亡くなる子供が急激に減った。
麻疹の予防接種が開始されたのは、その直後。
麻疹の予防接種をしたことが麻疹で亡くなる子供を減らしたわけではないからなぁ。
あと、予防接種で得た免疫は数年で切れるね。
27卵の名無しさん:2007/09/15(土) 23:58:52 ID:Tj846+/Y0
衛生状態
28卵の名無しさん:2007/09/18(火) 14:36:45 ID:DPi8mtFY0
レスありがとうございます
上の子はもう予防接種受けたのですが
2人目はどうしようかと思っていました
ホメジャの本を読んだ方は気になりますよね!

29卵の名無しさん:2007/09/18(火) 22:51:26 ID:1AbI3TMU0
>20,18
浅はかな詭弁は止めてください。
>>20 で「殺している」とご自身は表記しているようですが
>>18 のリンク先の表はあくまで「予防接種健康被害救済給付認定状況(厚生省発表、1994年12月現在)」
ですよね?死亡例ではないではありませんか。
しかも>>20 において「そんなもん信用できるほど〜」とココイおろしておられる
厚生労働省の前身の厚生省の発表統計ですよね。
ご自身で信用を置いていない情報源に基づいての持論の展開ですか?いや、メデタイ。

加えて、「予防接種健康被害救済」においては因果関係が示されて
いなくても「救済」を目的としているのですから、「紛れ込み」の例も
含まれているはずです。

自分で引用している情報くらい、ちゃんと理解してください。

>>26
スマソ、その論拠となる論文・資料を教えてくれ。


あと、現代医療の恩恵を拒否するなら、徹底的にしてほしい。
アメリカのアーミッシュの連中くらい徹底して欲しいね。
30卵の名無しさん:2007/09/18(火) 23:13:16 ID:IDvx72Am0
>>28
一人目の子は予防接種後の「毒出し」したの?
31卵の名無しさん:2007/09/18(火) 23:55:36 ID:ajZbq3z+0
アーミッシュは、ちゃんと若いときに現代文明に触れさせて、そのときに信仰を選ぶか文明を選ぶかを当人に決めさせる。
文明の恩恵をこうむりながら、最低限度のリスクだけは拒否しようだなんて都合の良いことはやらない。
文明のほうが自由であり安全であることは承知のうえで、敢えて信仰を選んでいるワケで、ホメの一部のキ○ガイみたいなクメールルージュの腐っ
たのとは格が違う。
32卵の名無しさん:2007/09/20(木) 13:15:51 ID:3rcpD3V90
>30
そうですね毒だしまだしてません
先生に相談してみます

アドバイスありがとうございます
33卵の名無しさん:2007/09/21(金) 00:58:02 ID:CAoArLQG0
>>30
「予防接種後の毒出し」で検索してみた。
マジでこんなカルトがあるんやね〜 (@_@;;)
34卵の名無しさん:2007/09/21(金) 21:04:14 ID:vajQ1Jzi0
自分の子をホメ殺しするのは勝手だけど
他人の子に移すのは困る。
35卵の名無しさん:2007/09/21(金) 23:38:43 ID:CAoArLQG0
>>26
>あと、予防接種で得た免疫は数年で切れるね。

この論拠、知りたいな〜
どこの雑誌のどのペーパー?
主張した以上は論拠くらい示して下さい。
36卵の名無しさん:2007/09/22(土) 00:29:35 ID:aryqJQI10
予防接種の効果が生涯続くという論文あるの?
37卵の名無しさん:2007/09/22(土) 01:53:57 ID:wU31SP6m0
>>36
しょぼいかもしれんが、こんなのみつけた
っ[外来小児科 Vol.1 (1), pp8-12, 鈴木栄太郎, 小船富美雄, 麻疹ワクチンの免疫持続について]
38卵の名無しさん:2007/09/22(土) 07:33:23 ID:fC7R1Tlt0
逆に、子供に対して生涯効果の見込めるワクチンを投与することのほうが危険じゃまいかと思ふが。
マクロで見て数年の効果が認められるってくらいが適正だろうて、常考。
39卵の名無しさん:2007/09/22(土) 09:07:51 ID:wU31SP6m0
>>38
例えば、天然痘ワクチンの成果を否定されるのですか?
一部の感染による免疫も生涯続くと基本的に理解されているものであり、
その免疫反応を人為的に生じせしめるワクチンで、自然感染と同等の免疫
を賦与することを否定されるのは滑稽に見えますが。
40卵の名無しさん:2007/09/22(土) 09:19:39 ID:fC7R1Tlt0
いや、一般論として、効果の強力なのは副作用も強力だろうから、効果が一生涯続かないからといって、その効果を否定するってのはどんなもんか
ってことを言いたかった。個別にその効果が一生涯続くものであっても、それが生命に危険を及ぼすことはないワクチンがあるってのは、無論認める。
41卵の名無しさん:2007/09/22(土) 12:18:38 ID:wU31SP6m0
>>41
>効果の強力なのは副作用も強力だろうから
ここに論理の飛躍あるいは詭弁が潜んでいませんか?

>あるってのは、無論認める。
ご理解頂きありがとうございます。
42卵の名無しさん:2007/09/22(土) 15:33:46 ID:fC7R1Tlt0
むろん、効果は強力なのに、副作用ってのがほとんどない医薬があることも認める。
べつに個別の医薬品への不信感を煽るつもりは無く、効果が数年で消えるから接種は無意味ということへ、一般論として論駁したかった。
43卵の名無しさん:2007/09/22(土) 20:51:48 ID:dsRKzv6b0
本来のホメオは漢方で使うトリカブトみたいなもんで、
「毒をもって毒を制す」というわりと伝統的な薬物処方の発想だからな。
むしろ薬剤の毒性を上手にコントロールしながら治療効果だけを利用するもの。

そのホメオが薬剤の毒性を糾弾する側になるなんて・・・・
なんか間違ってる。
44卵の名無しさん:2007/09/24(月) 17:41:26 ID:qfqh2Asi0
このスレ見てホメオの論文調べたけど
国内でもアトピーとかの患者にホメオ飲ましてる医師がいるんだな。
ホメオ信者なのか?それともホメオ否定で論文出してるのだろうか?
検索だけして論文の中身まだ見てないや。
45祇園精舎の鐘の声:2007/09/24(月) 23:04:56 ID:jER8Rwxr0
>>42
「『効果が消える』から『無意味』」なのですか?

あなたのこの命題を正しいとした前提に立てば

 「『人間はいつか必ず死ぬ(「誕生した」「効果が消える」)』から『無意味』」

ということですね。
いやいや、達観しておられる。

病気になった時に治療しても、治療しなくても、いつかどうせ死ぬんだから、
あなたにとっては「医療は無意味」なんですね。

そこまで悟っておられるなら、あとは水銀か漆を飲みながら即身成仏なさっ
ては如何でしょうか。
46卵の名無しさん:2007/09/25(火) 00:20:09 ID:YB2BOb6J0
よく嫁。

>効果が数年で消えるから接種は無意味ということへ、一般論として論駁したかった。
#効果が数年で消えるから接種は無意味ということ(を喧伝しているホメ儲)へ、一般論として論駁(=反論)したかった。
47卵の名無しさん:2007/09/26(水) 16:52:06 ID:L16ecWyA0
>>43
実は古典的なホメオパシーの概念が近代医学として結実したのが予防接種。
あれこそまさに同種療法ですよw
48卵の名無しさん:2007/09/26(水) 22:58:50 ID:KHf0IAME0
ではなぜホメオパシーにハマる人は予防接種を否定するんだろうか?
49卵の名無しさん:2007/09/27(木) 13:04:15 ID:/4A2GxUy0
>>47
分かって書いてるんだと思うけど、それは違うでしょ。
希釈するほど効く予防接種なんてないよ。ましてや一分子も含まなければ効くはずがない。

ホメの人はホメの正当化につかえると思ったら、表面的に似ている予防接種を持ち出し、
MMRなどで予防接種に不信感を持つ親がいると知るや、医原病と危機感を煽って商売に利用する。
そういうご都合主義なんだよ
50卵の名無しさん:2007/09/28(金) 06:58:11 ID:kV3oY6470
読売の掲示板〜大手小町(発言小町?)にたまにホメオパシーに関する書き込みが
ある。予防接種やら色々だが、もう削除されたかも知らんがヤケドは冷やすより
温める方が良いというようなレスもあった。何だか危ないな―。
51卵の名無しさん:2007/09/28(金) 08:10:46 ID:HIjecqXi0
日本国民には宗教の自由がある。
だた、その結果での病気や死亡で
医師に責任を求めたりしなければ、医師も安心し「どうぞご自由に」と言えるんじゃないの?
52卵の名無しさん:2007/09/28(金) 09:23:18 ID:Ml3iz2/E0
そうは侮日が卸さん。
エホバが同意のうえで拒否し死亡した事例も、“関係者の声”とやらで病院批判。
ホメ程度のぬるい信仰しか持ってないのが氏ねば、非難轟々と煽るのは先刻承知。
53卵の名無しさん:2007/09/28(金) 13:08:49 ID:fmM4115m0
日本では思想信条の自由が保障されているだけで、
「宗教」という免罪符があれば何かが許されるというわけではない。
54卵の名無しさん:2007/09/29(土) 19:15:05 ID:fOdcRnn80
>>49
無限に稀釈しはじめたのは19世紀からで、それ以前は毒物の毒性を
和らげるという目的のみ稀釈してたぞ。
こういう療法は西洋だけではなく東洋にもちゃんとある。
現代的ホメオパシーは完全にオカルトだが、古典的ホメオパシーはそれなりの
臨床経験をもつ立派な民間療法の一つだった。

そもそもそういう民間療法がなければ、無病の子供にあえて病原菌を
植え付けようという発想は出てこないと思わんかね?
55卵の名無しさん:2007/09/29(土) 21:29:49 ID:vWqqM/yQ0
おいら理系なんでお医者さんに質問

中立/公正もしくは権威ある医学系論文誌ってなに?
ホメオで探したけど論文誌で結果が偏ってるような気がしてなんかな〜って感じだった。

Editorialでホメオ懐疑論を出してた論文誌もあるし。

56卵の名無しさん:2007/09/29(土) 22:48:36 ID:sxF9A56d0
>発想は出てこないと思わんかね?

 予防接種の歴史をぐぐってみては?

>権威ある医学系論文誌

 ホメオは、信じるものであって、科学研究の対象ではありません。
 
 
57卵の名無しさん:2007/09/30(日) 18:49:45 ID:OhWQKVvx0
>>54
すべての薬剤には至適濃度があるんだから、薄めて使うのは当たり前。
でも、事実上の無限希釈で効果を主張するとか論外だろ。
大昔にそういう効果がない療法がもてはやされたのは、
瀉血のような有害な医療よりましだっただけだと思われる。

>そもそもそういう民間療法がなければ、無病の子供にあえて病原菌を
>植え付けようという発想は出てこないと思わんかね?
ホメオパシーとは関係ないね。
58卵の名無しさん
んー勘違いしてるようだが。
現代的ホメオパシーの歴史はたかだか150年程度だぞ。

大昔は普通に毒物を害が出るぎりぎりまで稀釈して使ってた。
それが古典的な「同種療法」だ。
むろん長期的に服用すれば副作用は強い。

つまりは古代人のほうがはるかに現実的だってことだなw