平成20年度の医療に関する税制に対する意見まとまる

このエントリーをはてなブックマークに追加
69卵の名無しさん
いまガソリン税で話題になっている
租税特別措置法って、開業医の措置法と関係ある??

租税特別措置法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32HO026.html
の26条をみると思いっきり関係ありそうなんだが・・・。

民主党のせいでこの法案が通らずつぶクリが死亡???
70卵の名無しさん:2008/01/20(日) 16:51:38 ID:xctapTIB0
道路必要なら作ればいいんだよ。
ただし、特定財源なんてやめて、2年に一度、「中道協」開いて決めれば。
そんときは民間委員として、医療関係者も呼んでくれ。

>69 はよく和カランので説明キボン
71卵の名無しさん:2008/01/20(日) 17:34:20 ID:mLfXuc2x0
租税特別措置法 は、ガソリン税をきめている法律。
が、ガソリンだけでなくさまざまな分野の税金もきめている。

租税特別措置法の中に(26条)つぶくり救済のための税率を定めている項目がある。

租税特別措置法が通らず廃止になると、
ガソリン税金も安くなるが、税金の優遇措置がなくなったつぶクリも死亡する

と理解してみたんだが・・・。
72卵の名無しさん:2008/01/20(日) 20:55:48 ID:xctapTIB0
なるほど
たしかに概算税率廃止となれば、弱小個人開業医は壊滅するかも。
金なんていらないから、一生地域の患者さんを見ていきたいという老医が
受ける影響は計り知れないな。こういう形態は、大きな病院のない過疎地域に
ありがちだから、つぶクリとともに過疎地での医療も死亡するわけだ。
73卵の名無しさん:2008/01/20(日) 21:03:04 ID:vTXW6nss0
>>つぶクリとともに過疎地での医療も死亡するわけだ。

与党財務省アメリカの狙いどおりですが、何か?
74卵の名無しさん:2008/01/21(月) 00:17:31 ID:j3B8Q7k40
>>69

誰か 26条の存続に関して
正解を教えてくれ

医師会のパンフには存続と書いてあったようだが
あくまでも、自民党の税調の報告書だったような

日医のホームページみても今ひとつわからん
75卵の名無しさん:2008/01/21(月) 22:48:07 ID:f/WviZE70
平成20年度税制改正大綱日医の要望実現
http://www.med.or.jp/nichinews/n200120e.html
 今村聡常任理事は,12月13日に与党が「平成20年度税制改正大綱」を取りまとめたことを受けて,平成19年7月に日医が発表した(以下略)

つまり、日本医師会は与党に26条の存続を飲ませた。与党の「平成20年度税制改正大綱」では26条は存続。
(ここまで実現)

が、この「平成20年度税制改正大綱」は、
まだ国会で法案を通していない!!!!!!!!!!!!

民主党が法案を廃案にすれば

 つ ぶ ク リ や ば ク リ は 死 亡 ううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!
76卵の名無しさん:2008/01/21(月) 23:06:43 ID:9ulTCStf0
>>75
措置法でないとやっていけないツブクリはいらん。
77卵の名無しさん:2008/01/22(火) 06:31:32 ID:NmxMoqEm0
俺の会計士、開業当初から措置法は使わん事になるだろうと言っていたし、計算したら実際そうなったようだから全然ピンとこないや。
78卵の名無しさん:2008/01/22(火) 22:06:39 ID:qqvpA4bJ0
26条は時限じゃないから大丈夫なのでは?
79卵の名無しさん:2008/01/22(火) 23:56:17 ID:36zgZEUs0
租税特別措置法が廃案になれば時限もなにもないだろwww
80卵の名無しさん:2008/01/23(水) 00:49:23 ID:TD1/xrFI0
89条第2項が失効するから改正案出してるわけだろ?
改正案が通らなくても元々時限じゃない26条には何の影響もないんじゃね?
81卵の名無しさん:2008/01/30(水) 20:51:01 ID:nqyDKwXv0
結局26条はそのままでおk?
82卵の名無しさん:2008/02/03(日) 10:45:16 ID:/vp2aIRz0
院外の粒は特措無いと辛いが、院内の粒は特措関係無いからな。
ちゃんと経費を計算しで落とした方が節税になる。
それくらいの収入の開業が多いのに、何で開業医が大儲けしているように言われるのか不明。
83卵の名無しさん:2008/02/03(日) 11:02:43 ID:lfQ5TjJr0
>>82
そう思うならこういう誤解を招くような百害あって一利なしの法律は
医者全員で廃止を求める要望を出せばいいじゃないか
それをやらないところに答えがある
84卵の名無しさん:2008/02/03(日) 19:03:11 ID:e3vaieub0
数でいったら院外のつぶクリが多いだろうから
多数決で否決されますた。

院外処方を推し進めたのがどこか知ってますよね?
開業医は院外にしたくてしたわけではない。そういう誘導w(強制)があった。
85卵の名無しさん
つまり多数決で多数を占めるほどのクリニックが税制面で優遇を受けているというのが現実
または将来売り上げが落ちたときの保険として優遇税制を残しておきたいということ
結局あんたは少数派の意見にすぎないということだな