2歳の子供に針3回刺して死亡→2400万払えの判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
採血ミスで女児心臓発作死、宮崎大に2400万円賠償命令
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07073104.htm

 宮崎県清武町の男性会社員(42)が、同町の宮崎大付属病院に入院していた長女(当時2歳)が死亡したのは、
医師らの不適切な処置が原因だったとして、同大学に約2900万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が30日、宮崎地裁であった。
 高橋善久裁判長は、長女が疾患による発作を起こすのを防ぐ注意義務を怠ったとして、大学側に約2400万円を支払うよう命じた。
 判決によると、長女は先天的な心臓疾患で、同病院に入院していた2003年9月12日、主治医の立ち会いで
検査のため採血されたが、研修医が2回、主治医が1回、計3回にわたって失敗した。長女は痛みや恐怖で激しく泣き、
心臓疾患の発作を起こし、脳などが酸欠状態になって死亡した。
 高橋裁判長は「主治医らは、注射針を刺す回数を最小限に抑える注意義務があったにもかかわらず、
無用な痛みと恐怖を与えた」と指摘したうえで、「診療契約上の債務不履行に当たり、不法行為にも当たる」とした。
 同病院の高崎真弓病院長は「判決文の内容を検討し、控訴するかどうか決めたい」としている。
2卵の名無しさん:2007/07/31(火) 16:57:32 ID:9jDFtng20
研修医に恐怖を与えたので賠償汁。
3卵の名無しさん:2007/07/31(火) 16:57:40 ID:9wO5eZzW0
こんな判決でたら小児科やるやついなくなるだろ
高 橋 善 久 裁判官、医療崩壊サポート乙
4卵の名無しさん:2007/07/31(火) 17:09:20 ID:jlU1qDw+0
控訴するべきではなかろうか。
これ以上、小児科に行くやつを減らさない為にも。
5卵の名無しさん:2007/07/31(火) 17:58:37 ID:DAC2BCkAO
小児科やるほうがバカ。

逃げ遅れ奴隷の典型だな。
6卵の名無しさん:2007/07/31(火) 17:58:51 ID:9jDFtng20
これからは「診療契約」を文書化してもらわないとね。
いいがかりの材料になっちゃうから。
7卵の名無しさん:2007/07/31(火) 18:04:27 ID:h36pGqaK0
>無用な痛みと恐怖を与えた

無用じゃねーだろ。このボケ!
8卵の名無しさん:2007/07/31(火) 18:35:14 ID:quwGDdVO0

        承  諾  書

1. 採血・点滴は一度で成功するとは限らず、なんどか刺されることがあるのを理解しています。
2. 採血・点滴を受けると、死ぬことがあることを理解しています。

以上につき、その危険を十分に理解しましたので、点滴・採血処置をお願いいたします。

     患者氏名 __________________ 印
9卵の名無しさん:2007/07/31(火) 19:45:30 ID:uH2Rkfcn0
>>1
>長女は痛みや恐怖で激しく泣き、
>心臓疾患の発作を起こし、脳などが酸欠状態になって死亡した。

まずこれが本当なのか?
恐怖で激しく泣いて心疾患発作(具体的にどんな疾患か知らんが)を起こしたという因果関係ははっきりしたのだろうか?

裁判官の「恐怖といったら心臓も止まるだろうな〜」っていうド素人思考で判決だしてんじゃないだろうな。もし鑑定医がそんな意見出してるんだとしたらそいつは医者とは思えん!
10卵の名無しさん:2007/07/31(火) 19:47:50 ID:4+M8iPQI0
小児科ローテート中の研修医が、このニュース記事を研修医部屋に貼ってたw

正直、やってられね。
11卵の名無しさん:2007/07/31(火) 19:52:17 ID:6OPSdduP0
こんないいがかりみたいな裁判から医師を守るのが医師会の役目だ。
やるべき事をしっかり医師会がやらないから、馬鹿ムスコタケミも落選
するんだ。
12卵の名無しさん:2007/07/31(火) 19:55:17 ID:ovQuBKbK0
さすがに単独スレたったね。
JBM、JBMといままでのDQN判決を散々皮肉っていたけど、これはもはや裁判ですらない。

蝶々結びをそっとした、とか、ドラえもんがナントカしてくれる、とか、もはやそれと同レベル。
13卵の名無しさん:2007/07/31(火) 19:55:38 ID:7AYjNv800
医師会なんてまだあるの?とっくに爺医のデイケアに転換してるだろ?
14卵の名無しさん:2007/07/31(火) 19:58:45 ID:aie1nrl60


      小児科崩壊祭りの前夜祭会場はこちらですか?



 


 
15卵の名無しさん:2007/07/31(火) 19:59:16 ID:x9CpTgt9O
控訴するべき

泣きわめき暴れる子供を必死に押さえて
ただでさえ細い血管はさらに採血しにくくなる
誰もがそんな状況で注意義務を怠るようなことをするわけがない
数回針を刺すことなんてざらじゃない…
誰もが一回で採血をすませたいと思っている
だいたい、元気な赤ん坊は大声で泣くものだ
国は小児医療も崩壊させたいのですか?
16卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:08:14 ID:WPWEDepy0
石の技術不足は?
研修医の練習台になったのかも。。。
17卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:08:45 ID:DFz6A0ylO
子供も採血する際はこれから眠剤をたくさん盛るしかないね。
18卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:16:02 ID:jySTmXJ00
小児科や産科医療にかかわっている奴って危機管理能力を疑うよ。
この数年でこういった訴訟リスクはありえないほど跳ね上がっている。
睡眠不足の疲れた顔で地雷原の真っ只中を這いずり回っている。
19卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:30:20 ID:nJZrXYzrO
>>16
臨床家なら誰でも知ってることだが、
子供の点滴は難しいよ。
入りにくい子だとどんなベテランでも本当に入らない。
20卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:37:04 ID:dQ1MDtG60
小児の採血の回数は注意義務にあたるのかw
昔なら、こんな判決は許容できない。
徹底的に争えと熱弁を振るったろうが、ドロポした今となっては、
残った連中は頑張ってくれ、と微笑みを浮かべて応援できる。

逃げることもしないで、裁判になるような患者を持つ医者が馬鹿なんだよ。

もっとも2003年じゃ研修医はまだまだ奴隷だったと思うけど。
21卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:46:17 ID:Jsd7GoOi0
>これはファロー四徴症か、それに類する先天性心疾患だろうと思います。
>それなら激しく泣いたら死ぬこともありますから。ただその場合の死因は
>「呼吸困難」ではなく「無酸素発作」ですけど。泣き入りひきつけなどでも
>ないようですから、多分また何も分かってない記者が記事を書いてるんでしょう。
>無酸素発作は肺動脈に血液がほとんど流れなくなる状態です。呼吸運動自体は
>しています。
>
>未手術のファローは、それはそれは怖い疾患で、私も今でも採血するの怖いです。
>(BTシャント後なら別に怖くもなんともない)私は採血の直前まで母親に抱っこして
>もらってて、すぐ酸素を使える準備、鎮静の準備など(麻薬はさすがにすぐには
>準備できないけど)をして、周囲に人を2−3人呼んでから処置をします。1回失敗
>したら、数分から十数分は落ち着くまで母親に戻します。それくらい神経質に臆病に
>しています。
>
>無酸素発作(肺動脈弁下部の筋性狭窄部位がさらに狭小化〜閉塞してしまう状態
>です)の状態になると、チアノーゼが増悪し、「苦しい」状態になるので更に泣いて、
>症状をさらに増悪させ、心筋の低酸素状態が遷延し、アシドーシスになり、肺動脈
>弁下部の筋収縮も改善しない、という悪循環に陥ります。一旦状態が落ち込んで
>しまうと、救命が困難になることも珍しくはありません。不幸な出来事でしたが、
>これが私の想像通りに本当にファロー四徴症であるならば、原疾患による合併症で
>あるわけで、予想される予後の範囲内ではあるのです。いつでもどこでも何かの
>きっかけでこういうことが起こることはありえたわけで。そのきっかけが採血だった、
>というところがご家族には耐えられなかったわけでしょうけど。
>
>ただ、近年の医療訴訟の嵐の中、研修医にファローの採血をさせるなんて、
>残念ながら、脇が甘いといわれても仕方ないですね。
22卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:46:49 ID:cen3f5Yh0
だから医者は騒ぐのが遅すぎ。
1955年の東大ルンバール事件ですでに
「医師が泣く男児を押さえつけて腰椎穿刺をした20分後に
痙攣などを起こし、重度後遺症を負った事例につき、
4つの医学鑑定が全て腰椎穿刺と後遺症との因果関係を否定したが、
最高裁判決は、このような場合、科学的証明は必要でなく、
一般人が疑いを差し挟まない程度の高度の蓋然性を示せば足りる
(=普通の人が「なんかあやしいよな〜」と思う程度でOK)」って
判決出してるんだから。判決には,まったく死亡と関係ない
「医者が学会があるからって急いでいた」とかそれも死亡の原因みたいに
書かれてるんだからw
昔からこういう判決やられて怒らなかった医学界の責任。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E9%91%91%E5%AE%9A%E3%80%80%E6%9D%B1%E5%A4%A7&lr=
23卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:08:39 ID:dQ1MDtG60
結局、医療というのは普通の社会活動の一分野であって、何か特別なものじゃないのよ。
医学的に因果関係があるかどうかをきちんと直感的に説明できるか、あるいは一般人が
理解できるような時代になれば、裁判やなんかでそれに相応した判決がでるようになる。

ガリレオの時代にいくら科学が花開きつつあったといったって、地動説を唱えたら
天動説指示の裁判所のおかげで火あぶり寸前までガリレオは行ったわけだし。

時代が今の医療を受け入れきれないんだよ。逆にいえば現代日本がまだ現代医療の恩恵を
享受するには未熟ということなんだろうね。
24卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:10:54 ID:42ecam6m0
21.22 の書き込みはホントに勉強になりました。
25卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:21:16 ID:jBwFYL/k0
泣く子は診察しない。と昔なら言えたけど。
いまなら診療拒否になっちゃうのかな?
26卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:39:12 ID:SfYCVhMEO
採血しない。採血したら死ぬかもしれませんがいいですね?と同意書を取ってからやる...ダメだな。
27卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:40:49 ID:Jbc56DgV0
( ^ω^)小児科医になるくらいならニートになるお
28卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:41:20 ID:/Hpt9VHZ0
これはひどい。

しかもこれは小児科だけの問題じゃない。
採決ミス注射ミスをしたら大人相手でも
訴えられて負ける可能性があるという事だ。
29卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:45:12 ID:jBwFYL/k0
>>( ^ω^)小児科医になるくらいならニートになるお

どうして顔から金玉袋がぶらさがってるの?
30卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:45:29 ID:ph1GM+Yl0
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          /⌒\": : : : : : : : \
         │   │,,,_: : : : : : : : :\
          │○ │──────i
          /\_/─-─────i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 泣いている小児ににかかわったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  負けだと思っている  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
31卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:51:58 ID:WeSpmRdE0
研修医が2回
32卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:52:50 ID:HF5lFe2G0
ポーン
お客様の中に お医者様はいらっしゃいませんでしょうか。
心臓病のお子様が 苦しんでおられます。
最寄の客室乗務員にお知らせください。
33卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:53:02 ID:QhjfHLXb0
>30
額帯鏡つけてる耳鼻科医はむしろ、割り箸加えたガキに関わるほうが負けだろ(w
34卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:54:53 ID:7V7t1yP40
なんでM3書けないの
35卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:55:47 ID:Xw6Co2PN0
>>32
たぬき寝入り乙
36卵の名無しさん:2007/07/31(火) 21:56:05 ID:/0WkEfAe0
医者の給料に比べたら2400万なんてゴミみたいな金額でしょ。
普段からぼった食ってるんだからさっさと払ったらいいがな。
37よよっ:2007/07/31(火) 22:01:10 ID:6oLL11/j0
>>29
ふいた。なんで
そこにチェックいれられたかな〜。
めげずにガンバ♪
                                
38卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:03:00 ID:DAC2BCkAO
やはり最近は>>18>>20みたいな意見が大半だよな。

採血すんのに同意書とってとかバカか?
そんな死に損ないの小児なんか見捨てて九時五時マンセーだ。

でも逃げ遅れた奴隷がいるうちは漏れもマターリできるからガンガレよwww
39卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:07:38 ID:ALQXu7pp0
また出た。DQN判決。
先天性心疾患は当然寿命が短いんだが、退院時には訴えた方が
良いってことだな。退院時に不満そうな顔をしている親はたく
さんいるが・・・。小児科医にはホントに頭が下がる。優秀な
人はもう行かないほうがいいのか・・・。
40卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:12:03 ID:jBwFYL/k0
やっぱ、子供は泣かせちゃだめだよな
41卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:26:42 ID:HF5lFe2G0
泣かせずに採血か 。。。
舌圧子でも泣くんだが
 
42卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:29:28 ID:jBwFYL/k0
裁判官のイメージ

子供が泣く医者=『ぐへへへへ〜 血ぃすうたるぞぉ』医者
43毒キノコ(羊):2007/07/31(火) 22:31:19 ID:Vaz7MTnK0
うわ・・・これからは採血も同意書の時代か。

>研修医が2回、主治医が1回、計3回にわたって失敗
こんなのよくあることではないか。。
44卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:37:36 ID:ZxNxv+tT0
No doctor, no error.

これからはこれが一神教の神。
45卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:39:52 ID:oLPiutDX0
> 高橋裁判長は「主治医らは、注射針を刺す回数を最小限に抑える注意義務があったにもかかわらず、
>無用な痛みと恐怖を与えた」と指摘したうえで、「診療契約上の債務不履行に当たり、不法行為にも当たる」とした。

なんつーか…
46卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:40:43 ID:+OKOENKS0
カタワモノ換金訴訟出たw

予後不良の先天奇形でも病院でステったら金になろうw
47卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:40:44 ID:jBwFYL/k0
ぶすり。ぶすり。その恐ろしい顔をした若い男はいたいけな少女の腕に針を突き刺したのです。

「ぎゃあ〜 いたいからやめてえ こわい〜!!!」
少女の必死の叫びを無視して。

そして「待て。おれが刺す。今度は。」
と、さらに恐ろしい声のおとこが ぶすり っと腕に針を突き立てたのでした。

恐ろしい拷問の恐怖についに少女は心臓が止まってしまったのでした。



おそろしい。
やっぱ医者なんかなるもんじゃないよ〜
48卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:43:52 ID:oLPiutDX0
問題なのはローテート中の研修医だったということ。
半強制的に小児科・産婦人科をやらされている上にこの判決。
やりきれないね。
49卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:54:17 ID:o+ZKOkJc0
注射って、何人やったら2回以内でできるようになる?
50卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:55:52 ID:EsPScuGq0
フルローテだから、誰も守ってくれないんだよ。
事後処置が悪かったんだろうけど、結局、指導医に売られたんだ。
親の前で、「下手糞!」って罵倒するだけで、事足りる
かわいそうなのは、誰も守ってくれない研修医。
ろくな指導医もいない田舎で、研修なんかするもんじゃないよね。
51卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:59:33 ID:RcRHh0kR0
小児科医=犯罪者
小児科医=犯罪者
小児科医=犯罪者
小児科医=犯罪者
小児科医=犯罪者
小児科医=犯罪者
小児科医=犯罪者
小児科医=犯罪者
52卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:05:23 ID:0ZkIL+7t0
これは控訴せんといけんだろ。
長崎大小児白血骨髄移植後汎発性ヘルペス死の訴訟と同じく負けたら小児科終わりだよ。

これが認められるようなら、骨髄移植関連死は0じゃないといけなくなる。
予後不良心奇形も周術期関連死を0にせんといけなくなるわさ。
53卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:10:20 ID:RcRHh0kR0
この判決 明らかに社会常識から逸脱している

最高裁判所に抗議の手紙かメールが殺到すれば
担当裁判官は左遷されると思うぞ
54卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:12:07 ID:dQ1MDtG60
>>52
別にする必要なんかないだろう。
して誰が得するんだ?
小児科医か?小児外科医か?
そいつらは、こういう死にぞこないのガキを助けなきゃ食っていけないのか?
普通の風邪とか下痢とか診てれば食べていけるだろう。

控訴してなんになる?
するだけ無駄だよ。
むしろ、これからは、小児科医以外が採血しちゃいけないし、採血を必要とするガキは
小児科医のいる病院へ送ればいい、いや送らねばならない。
55卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:13:15 ID:oLPiutDX0
>>54
じゃあ、小児科ローテーターは採血すら禁止ですね。
56卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:13:22 ID:EsPScuGq0
ん、でも、小児科医が訴えられているわけではない。
学会員でもない人間を助けるため、負けるかもしれない訴訟にかかわるのは得策かな?
研修医が切り捨てられるのは、そんなに少ないことではないよ。
現に、俺が研修医の頃、1年上の研修医が辞めて行った。
理由は、新生児の抗生剤投与前に皮内反応をしなかったから。
え?とか思ったけど、精神的にもまいってたしね。
「あ〜そんなもんなんだ、恐ろしいとこだな。」って、思ったよ。
57卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:16:50 ID:im+HKeNm0
>>56
×理由は、新生児の抗生剤投与前に皮内反応をしなかったから。
○理由は、新生児の抗生剤投与前に皮内反応をしなかった程度の事で上司が下らん文句付けすぎたから。
58卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:17:54 ID:EsPScuGq0
いや、普通はしないだろ。
59卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:18:51 ID:oLPiutDX0
N速+のスレたったよー。

【裁判】「採血4回で虚血性心筋障害は医師の注意義務違反」2歳女児の医療過誤訴訟で宮崎大に2400万円賠償命令 宮崎地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185890026/

17 名無しさん@八周年 sage New! 2007/07/31(火) 23:04:18 ID:EvI3wnzw0
>>12
死んでるだろ。w
1億オーバーでも良いくらいだろ、普通。
破格だから払え。w

18 名無しさん@八周年 New! 2007/07/31(火) 23:04:41 ID:RG91hmPe0
2歳で2400万円?
女としても安すぎない?

28 名無しさん@八周年 New! 2007/07/31(火) 23:10:23 ID:n0ctGDvm0
子供を持つ親なら訴えるのは当たり前だろ。
60卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:19:00 ID:dQ1MDtG60
>>55
それは仕方ないからやるしかないだろう。
それが研修というものだ。

しかし、針を刺す瞬間に便意を催して逃げるとか、指導医の弱みを握るとか、指導医のちんこを握るとか
社会の処世術を駆使して逃げ回る必要はあるだろう。
61卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:21:22 ID:4+M8iPQI0
>>60
>指導医のちんこを握るとか
アッー!
62卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:22:32 ID:SHFfLvNj0
この判決を拡大解釈してしまえば ノイローゼのボーダーババアの採血も損害賠償請求されるかもな。
例の「心的外傷」ってやつで針を見ると息が出来なくなる、とか難癖付けられてさ。
やっぱこれ 控訴しておかないと医療行為そのものが否定される馬鹿判決に思える。
63卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:26:41 ID:L92RYOLp0
ミズいぼ取りでも「苦痛を与えた」って訴えられるかもな。
64卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:26:59 ID:kmctfNujO
これは、学会総力あげて抗議しないとダメだろ
こんなの認めたら産科の二の舞だ。
65卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:38:29 ID:9m42VlYt0
でも>>21見る限りじゃ実際に採血のやり方が原因でこの子を死なせちゃったみたいだし
そんな心臓病の子を研修医にやらせたのはまずかったんじゃね?その後の処置も甘かったんじゃないかな
普通の子供を研修医が採血して死んじゃったって訳じゃないんだから
66卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:41:44 ID:EsPScuGq0
>63
俺なら、訴えるな。
どうせ、「痛くないから」って言うんだろ。
痛くない訳がない。
67卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:42:44 ID:RcRHh0kR0
地方の未熟小児科医は重症患者を診るな

地方のベテラン小児科医は、寝るな食うな
一日30時間働け
68卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:43:31 ID:cBw/teNx0
>>67
そして誰もいなくなった
産科で実証済み
69卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:45:17 ID:EsPScuGq0
>65
ま、リスクを判断するのが、研修医の仕事ならね。
研修医に指示した人間は、今回、お咎めなしだろ。
みんな、そこに食いついてるんだよ。
研修医を経て医者になってるヤツが、殆んどだからね。
昔の切なさが、思い出されるんだよ。
70卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:46:07 ID:Iyk15Owg0
採血しない→医師が必要な検査を怠った→結果同じ
採血が1回でも→泣かないわけがない→結果同じ
採血が2回以上→1回で出来なかったのは技量不足→結果同じ
指導医が採血→やっぱり泣かないわけがない→結果同じ
他科医が採血→小児科でもないのに…→結果同じ
沈静させて採血→沈静させた薬剤が…→結果同じ
口頭で説明して採血→「そんなの聞いてない」→結果同じ
同意書とって採血→裁判官「そんな一方的な契約は無効」→結果同じ

重篤な小児は受け入れない→たらい回し報道→医師バッシング
そもそも小児科医にはならない→医師としての志が…→医師バッシング

逃散しますか? Y/N
71卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:48:49 ID:kmctfNujO
採血何度もされてる子なら、何人ものスタッフに
囲まれた段階で感づいて泣き出す子も
しばしばなのだが…
まあ、これで学生が小児科医を敬遠するのは
間違いない。
72卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:52:34 ID:G4DO6YLE0
これでまた小児科志望が減っても、
「楽な科を選ぶなんて医者が悪い」
になるんでしょうね。

クソ判事の犯罪は棚上で。
73卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:52:38 ID:SHh7q7xF0
ひでえな
寿命でしょ
本当にやんなる
74卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:54:21 ID:Jbc56DgV0
( ^ω^)小児科医になるくらいならニートになるお
75卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:54:46 ID:KSrNPwCc0
あしたうちの医院の玄関に貼っとくよ

「餓鬼お断り」
76卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:57:30 ID:cBw/teNx0
>>75
まだ貼ってなかったの?
遅くない?
77卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:58:36 ID:ctX7SMrD0
心臓病の子供の採血を研修医にさせるなんてこと自体が罪でしょ!
これは明らかな医療ミス!
研修医は雑巾と駆血帯で2年間みっちり練習すべし!
78卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:59:54 ID:cBw/teNx0
>>77
で、そんな練習でうまくなると思う?
79卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:02:54 ID:NSvvqSyp0
採血で針を3回刺したから心臓発作で死んだ?
どこのやくざのいいがかりだよ。
こんなアホが裁判官として医療を裁いているようじゃ
本当に日本は終わりだな。
あ〜あ日本はどうしようもないダメな国になってしまったなぁ。
こんなとんでも判決がまかり通るようだと
小児科に限らず医療全体の終末だよ。
80卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:03:05 ID:KSrNPwCc0
    *'``・* 。
         |     `*。 もうどうにでもな〜れ
      ,。 _,,∩,_     *
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*゚
        `・+。*・


81卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:03:08 ID:dlwEPNzB0
こういう馬鹿な判決ばっかり出されると、「自分もミスするかもしれない」という慎重な(だけど優秀な)医者が臨床から逃げて、「自分は絶対ミスしない」っていう妙な自信と万能感にあふれた(だけど周りから見ればDQNな)医者ばかりが臨床に残るんだよな。
82卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:07:04 ID:AAryJMwK0
ほんと地裁レベルの判事は馬鹿くせ〜
83卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:07:28 ID:b6mLQ7tb0
うちの病院の外科はやたらと手術適応が広くて(「俺らに切れない症例はない」というのが口癖)、それでいて術後死亡や合併症が多いんだけど、周辺の病院の外科が消滅してしまったから、症例は増えているんだよな。
84卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:07:55 ID:WbkehoiP0
数年前ならまだ爆発的に伸びたはずのこの手のスレも
すでに結論が明らかになっているせいで伸び悩み

「子供を診たら負け」
85卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:10:40 ID:c+KatYVf0
ニュー速で炎上中
86卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:18:20 ID:nrv99Z5LO
鎮静するにしても絶対泣くから無駄。
しかしその現場のムンテラ想像すると小児科医辛かったろうな。
87卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:46:52 ID:I9bpeWbN0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の小児科行ったんです。小児科。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか賞状かざってて、小児科専門医、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、小児科専門医如きで普段来てない病院に来てんじゃねーよ、ボケが。
小児科だよ、小児科。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で小児科か。おめでてーな。
よーしパパ採血頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ムンプスもらうからその席空けろと。
小児科ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った医者といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
起訴するか告発されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、前の順番の奴が、麻疹ワクチンを、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、麻疹なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、麻疹ワクチン、だ。
お前は本当に麻疹になるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、麻疹って言いたいだけちゃうんかと。
小児科通の俺から言わせてもらえば今、小児の間での最新流行はやっぱり、
ファロー四徴症、これだね。
ファロー四徴症に採血。これが通の訴え方。
ファロー四徴症ってのはそもそもまれな心疾患。その上、未治療。これ。
で、それに採血。これ最強。
しかしこれを頼むと次から便所士にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1はセフゾンでも飲んでなさいってこった。
88卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:57:33 ID:1Edyz544O
これ看護師がやった場合なら医者の指示ってことでおとがめ無しでオケ?
89卵の名無しさん:2007/08/01(水) 01:00:05 ID:qxy8CAQm0
今回も訴えられてるのは指示を出した大学じゃないの?
でも例えお咎めなしだとしてもそのまま医者を続けられるかどうか
90卵の名無しさん:2007/08/01(水) 01:00:19 ID:xfmdPuDx0
茄子にいくら言ってもやらないだろ
91卵の名無しさん:2007/08/01(水) 01:00:56 ID:8zBNVyE20
まだ地裁の判決だけどこれが医療ミスだと判断された根拠となる意見を
述べた医療鑑定が患者側から出されているはずだけど

その鑑定医の名前はどうしたら分かるのでしょうか。


絶対に控訴して欲しい判決ですね。
92卵の名無しさん:2007/08/01(水) 01:01:50 ID:LNXmR6IN0
>>88
このケースではと限定するが、
大学病院の茄子どもは、きっと急変する現場で、
わくわくしながらことの成り行きを楽しそうに見てたんだろうというのだけは
断言できる。

あいつらが小児の採血するわけないじゃないか。
93卵の名無しさん:2007/08/01(水) 01:42:49 ID:8AjpJGKf0
今まで、志をもってがんばってきたけど・・・気が変わった。
やっぱり、これからの時代、患者は選ぼう。
楽でリスクがないのが一番
一生懸命やるのは損だよ。
みんなもそうしよう。


94卵の名無しさん:2007/08/01(水) 01:55:50 ID:7UFLftgf0
宮崎医大の対応によっては今年度の研修医数を大きく減らすことになりそうだね
そしてしわ寄せは周辺地域へも
95卵の名無しさん:2007/08/01(水) 01:56:40 ID:sdlzVMxy0
待てい。これは孔明の罠じゃ。
これで採血は少なくとも大学病院でも看護師や研修医どころかスタッフ以上でなければ
やってはいけない危険な主義であるということになった。
        ↓
今後は小児科の教授に「御採血をお願いいたします。」添書を書いてお願いする。
それが間に合わない子どもは採血のような危険な手技には耐えられないということで死んでいく
        ↓
それでは間に合わないので小児科医が全員教授になるという事態が発生。
        ↓
小児科医だけではなく,内科,外科などでも教授でなければ御採血できないという事態。
        ↓
医師全員教授。
        ↓
そのうち「あの病院は教授になる前に採血させてもらえるいい研修病院」という評価ができるようになる
        ↓
「あの病院に行くと朝から晩まで病棟から外来まで100例くらい採血が毎日できる」と評判の研修病院が誕生


それって,なんて10年前の大学病院?
96卵の名無しさん:2007/08/01(水) 02:44:40 ID:2HgljSOL0
もう爆笑ですよ。

小児科?誰がなるか

小児科絶滅しますよ〜
後悔しても遅いですよ〜
ガキ? てめーでなんとかしろ
出産? 自分ですれば?
97卵の名無しさん:2007/08/01(水) 03:15:41 ID:3QnTNrsV0
ふふん
98卵の名無しさん:2007/08/01(水) 03:30:25 ID:8BBtWNY20
将来、無数の子供の命を奪う判決だ。
文系の馬鹿判事には想像できないだろう。
99卵の名無しさん:2007/08/01(水) 06:01:20 ID:Uosb8vVo0
俺は小児科医だが、無酸素発作を起こす可能性のある先天性
心疾患児の採血を、研修医にやらせたと言う事がオドロキ。
俺は恐ろしくてそんなことさせられない。

泣かせすぎると無酸素発作で死ぬ先天性心疾患があるというのは
小児科専門医なら常識。

採血練習なら他疾患の患児でやった方がいいだろう。
100卵の名無しさん:2007/08/01(水) 06:07:27 ID:AwJX0WUM0
>俺は小児科医だが
>小児科専門医なら常識

ハイハイ、ワロスワロス。
101卵の名無しさん:2007/08/01(水) 06:17:17 ID:WnMo6nxu0
>>100
>21
102卵の名無しさん:2007/08/01(水) 07:40:53 ID:W6HirAM00
妊婦とガキは
  ・みない 
  ・うけない 
  ・かかわらない
103卵の名無しさん:2007/08/01(水) 08:07:19 ID:LNXmR6IN0
宮崎医大の看護師どもは大喜びしてるだろうなあ。
これからも採血や検査は大手を振って医師を呼び付けてやらせればいいということで。
104卵の名無しさん:2007/08/01(水) 08:08:53 ID:XdDTtsve0
つまりこれからどうしたらいいと?
105卵の名無しさん:2007/08/01(水) 08:08:56 ID:wipWuYHQ0
これで全国の小児科夜間急病診療所、小児救急も崩壊でしょう。
106卵の名無しさん:2007/08/01(水) 08:16:21 ID:/+sdlpAG0
99=包茎看護士
107卵の名無しさん:2007/08/01(水) 08:48:40 ID:lPIHkSK10
2回で指導医に代わったってコトは、
おそらく、犬臭医は2回失敗したら指導医に代わるとか言ったルールが存在してたんでしょうね。
次はどうなるのかな?
1回で出来なかったら指導医?
108卵の名無しさん:2007/08/01(水) 08:52:20 ID:wipWuYHQ0
>>104
小児の採血をするときは、訴えられる覚悟でやれ、ということでは?
109卵の名無しさん:2007/08/01(水) 08:53:14 ID:qxy8CAQm0
>>100
ただの子供が採血失敗しただけで呼吸困難になって死ぬかよ
110卵の名無しさん:2007/08/01(水) 10:06:30 ID:asnHBZ/X0
>>ただの子供
ただの子供じゃないから死んだ。リスク高い仕事の結果で叩かれるのは
理不尽だけど、リスク管理が万全だったかと言うとそうでもなかったのでは。
もちろん、「採決で患児死亡、敗訴」なんていうセンセーショナルな
本判決が、小児科崩壊を加速させるのは目に見えているけど。
111卵の名無しさん:2007/08/01(水) 12:21:58 ID:pMkP1YBr0
研修医でも9月なら普通なら結構上手いだろ。
112卵の名無しさん:2007/08/01(水) 13:37:26 ID:4SFI6SDK0
472名無しさん@八周年2007/08/01(水) 11:53:07 ID:niD49EK00

10年前
(#゚Д゚)「医者は傲慢すぎるよ。ちゃんと患者に説明してからじゃなきゃ治療しちゃだめだよ。医者の負けだよ。」
(´・ω・) 「分かりました。同意書をとるようにします。」

7年前
(#゚Д゚)「同意書とったって、ちゃんと死亡率とか重篤な合併症の説明しなきゃ説明義務違反だよ。」
(´・ω・) 「分かりました。同意書に死亡率とか書くようにします。」

5年前
(#゚Д゚)「ちゃんとその治療の説明をしても、それ以外の治療と治療をしない場合の説明もしなきゃだめ。」
(´・ω・) 「分かりました。全部説明するようにします。」

3年前
(#゚Д゚)「患者が治療を選択しても、それが悪い結果になるなら、家族も呼んで患者を説得しなきゃだめだよ。」
(´・ω・) 「えー」


(#゚Д゚)「一生懸命やっても患者が死んだらダメなの。不法行為なの。それぐらい分からないの?」
(´・ω・) 「マジ?」
113卵の名無しさん:2007/08/01(水) 13:51:20 ID:YPfcNnrr0
>>32
おもしろいのでちょっと改変。

ポーン
お客様の中に お医者様はいらっしゃいませんでしょうか。
心臓病のお子様が 苦しんでおられます。
緊急に採血が必要で、すでに乗り合わせたお医者様が2回採血に失敗しております。
最寄の客室乗務員にお知らせください。
チーン
114卵の名無しさん:2007/08/01(水) 14:18:05 ID:XEIulZK30
誤審した判事たちの判決過誤訴訟はどこで受け付けていますか?
115卵の名無しさん:2007/08/01(水) 14:22:20 ID:gldHra3n0
弾劾裁判所
116卵の名無しさん:2007/08/01(水) 15:33:27 ID:9dDrlKPz0
民事訴訟は当事者主義なので誤審はありえない。
裁判官弾劾裁判所は一般人には訴追権はない。
117卵の名無しさん:2007/08/01(水) 15:39:19 ID:PTL/7Fvq0
研修医はお客さんなんだから採血なんてさせちゃダメなんだって
118卵の名無しさん:2007/08/01(水) 15:39:26 ID:9dDrlKPz0
>>91
判決全文を読めば書いてあるよ。
判例誌にとりあげられない限り,当事者か弁護士に
見せてもらわないと無理
119卵の名無しさん:2007/08/01(水) 15:47:14 ID:IrLvqXdS0
宮崎大だからだろ、何となく分かる。慈恵で事故が起こっても、そんなもんか、って感じ。
120卵の名無しさん:2007/08/01(水) 16:36:31 ID:IrLvqXdS0
1回で、心発作を起こしていたら、注意義務違反にならないのか?
2回なら? 3回はダメか...
121卵の名無しさん:2007/08/01(水) 16:41:28 ID:2n+SZGj20
どうしても採血できない子供はいるのだよ
失敗して訴えられ賠償せにゃならないとなると
もう誰も採血しなくなるわな
どうする???
122卵の名無しさん:2007/08/01(水) 17:05:58 ID:JjiFye+00
>俺は小児科医だが
>小児科専門医なら常識
「ブラよろ」でベテラン小児科医が子供に聴診器当てるときは手で暖めてから
当てるってくだりで涙流して感動した口だろあんた(pgr
123卵の名無しさん:2007/08/01(水) 17:06:18 ID:iERINthlO
そもそも心臓外科手術自体やろうとした事が間違い。
採血で死ぬなら最初から無理。
つまり心臓外科手術は日本で行ってはいけないという有り難い裁判官様の判決なのです。
半世紀前に戻りましょう。
124卵の名無しさん:2007/08/01(水) 17:15:59 ID:JM1T38gm0
単純な質問。
激しい号泣で本当に死んでしまうのか。
むしろ処置を怖がらないで、じっと我慢してる2歳児の方が少ないよな。
この子供はワクチンもダメだったのか?
125卵の名無しさん:2007/08/01(水) 17:55:56 ID:wHLca6NH0
>>124
スペルで死ぬときは、うんこが原因でも死にます。
126卵の名無しさん:2007/08/01(水) 17:57:25 ID:pMkP1YBr0
>>124
anoxic spellならありえる。

只、この判決が糞な所は、
採血程度で起こったのを一々有罪にしていたら何も出来なくなる事を理解していない事と、
起こった原因として研修医の採血の失敗と怖がらせたって事を有罪理由にしている事と、
ほぼ全面的に病院側の過失を認めてる事。
127卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:26:36 ID:+HBAjRRU0
泣かさないように興奮させないように大切に育ててきたのに、
新米の研修医に針をズボズボさされて練習台にされたんじゃ犯罪だね。
128卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:29:48 ID:+HBAjRRU0
最初から主治医が採血していれば2度で済んだものを。
129卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:31:44 ID:XrATcHfy0


うーむ、どこぞの外国の陰謀が絡んでいるのではないだろうか?

みんな、冷静になってよく考えてみようよ。

130卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:41:20 ID:XCJkqe8E0
外資系保険会社が大金積んでマスコミのプロパガンダをしていようが、
結局>>127>>128みたいな馬鹿が、それに乗って湧いてくる以上救いはないんだよ。

産科小児循外など選んだ時点で、リスクマネージメントが出来てないとしか言いようがない…
子供は自宅で沢山生んでリスクに備え、万一心疾患なら募金をつのれ、、、ってのがこれからの世の中。
大衆と馬鹿司法が望んだ結果なんだから仕方ない.

131卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:44:15 ID:XrATcHfy0
なるほどねー

国民が凌ぎに凌いで節約した医療費無駄遣い分が一気に外資(コメ)に
流れる構造か。
その片棒担ぎが(ry
132卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:48:36 ID:zsELrA6m0
判決見ると、ほんと馬鹿馬鹿しく感じるよ。
小児科に入らなくて良かったと、心の底から思うよ。

こんな判決がまかり通ると、まじで小児科医療は崩壊だなw

いっその事、崩壊すれば良いのに
133卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:51:07 ID:eR9FQbzp0
採血の練習相手くらいいくらでもいるだろうw
これは自業自得w
134卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:52:52 ID:8BBtWNY20
まだ崩壊されては困る。
下の子どもは3歳だが、おれにはとても採血、輸液はできんからな。
135卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:57:51 ID:zsELrA6m0
とりあえず、このご時世に小児科、産婦人科に入る奴が悪い、つまりは自業自得ということでFA?

こんな、判決がまかりとおるようじゃー、小児科、産婦人科は崩壊するしかないなwww
136卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:58:06 ID:wbOVkJk70
できそこない
137卵の名無しさん:2007/08/01(水) 18:58:47 ID:eR9FQbzp0
こういうことしでかした研修医は大抵親の前でへらへら笑ってるからな
そりゃ訴えられるわなw
まず世間との間隔の違いを認識したほうがいいぞw
138卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:00:53 ID:eR9FQbzp0
日常的に人殺ししてるから一匹死んだくらいなんとも思わないんだろうが
親にとっては自分の命より大切なものだということを知ったほうがいいぞ
139124:2007/08/01(水) 19:01:00 ID:/xqkV5A10
>>125 126
レスどーも。
思い出したanoxic spell。そういえばあったな〜
しかし昔の医者が特別注射がうまかった、というわけでもなかろう。
むしろ今より乱暴だったかもな。
こんな事例は聞いた事がない。
140卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:05:07 ID:eR9FQbzp0
子供が死んで怒り狂う親の姿を見て
看護師とつるんで笑いものにしてる光景を想像してみ
やってる側はわからないだろうが
そんな光景見たら誰でもはらわた煮えくりかえるぞ
141卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:05:24 ID:zsELrA6m0
>>137-138
お前、バカじゃねーのwwwwwwwwwww
ずいぶん必死だなwwwwwwwwww
142卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:09:14 ID:zsELrA6m0
>>140
>子供が死んで怒り狂う親の姿を見て
看護師とつるんで笑いものにしてる光景を想像してみ

お前、当事者でもないに、何勝手に想像してファビョってるんだよww

はっきり言って、き も い
143卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:09:53 ID:eR9FQbzp0
必死だなw
144卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:13:46 ID:fsIZac+rO
仮に一回で採血成功してても、針さしの恐怖と痛みで激しく泣く子っていっぱいいると思うんだけどな。
それで亡くなった場合は「採血で子供が泣くのは予測の範囲。泣かせないように採血出来なかった医者が悪い」と言われるんだろうか。

なんか着眼点変かも知れないけど、『死の原因は泣いたこと』はまだしも『泣いた原因は採血失敗』が釈然としない。
『失敗したら泣く→死ぬ、は予見範囲』と言われたら特に。成功してたら泣かんとでも?と言いたくなる。
…素人の意見ですが。
145卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:15:57 ID:XCJkqe8E0
>>141
いいんだよ、ほっとけ。

これが現実なんだと小児科医は直視すべきなんだよ、あと研修医もな、
これが一般人の感覚なんだと、そして、こういう輩がうじゃうじゃいる
世の中で診療しているんだという現実をもっと知るべきなんだよ。

【裁判】「採血4回で虚血性心筋障害は医師の注意義務違反」2歳女児の医療過誤訴訟で宮崎大に2400万円賠償命令 宮崎地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185890026/

ニュー速のココ行って見てこいよ、世の中人々は「当然の判決」と思ってる奴が想像以上に多いのだから…
もう一度言うが、小児科医はもっと現実を直視しろよ…この判決も世間の反応も含めて…
146卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:16:58 ID:zsELrA6m0
本日の基地外推奨 ID:eR9FQbzp0

気象庁から基地外警報が発せられますた
147卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:24:35 ID:zsELrA6m0
>>145

これだけの、リスクをおかして点滴するなら、これからは、採血、点滴なども1回10万位もらわないと割りにあわないんじゃね?

いずれにしても、小児科はバカバカしくてやってられないということだな。

もう、自由診療にしてしまえばいいんだよ、いっその事
148卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:30:20 ID:eR9FQbzp0
>>146
何を言ってもお前に勝ち目はないよw
149卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:42:00 ID:sYVi3kr20
>>148
禿、速やかに師ねw
150卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:52:18 ID:ZgQPFyIJ0
病死しても医療行為のせいにして死体換金乙w
151卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:53:26 ID:i4nvdlEe0
そして 重症心疾患児の採血をするものはいなくなった。
ついに 重症心疾患児の手術をする施設もなくなった。
渡米して治療を受けるには 1億円必要になった。

152卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:55:40 ID:eR9FQbzp0
>>149
お前は採血すら出来ないだろw
153卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:55:52 ID:rMgUYvQK0
この裁判官によると
2歳の心疾患のこどもの採血は4回以内で泣かせずに採血成功しなかったら、2400万払えってことですな。


って言われてから、だれが採血するかよ?
するわけーねーじゃん。
つーことで心疾患のこどもの採血はだれもしなくなるのは確実。
血液検査しなくて、他の病気見逃してそれで死んでも当然OKだよな。

だって泣かせて採血したら犯罪になんだからよ。


154卵の名無しさん:2007/08/01(水) 19:56:57 ID:zsELrA6m0
>>152
とっとと、市ねよ、糞ニートwwwwwwwwww
155卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:04:05 ID:zsELrA6m0
>>153

そのとうりでございます。
156卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:05:00 ID:DQweFuzY0
状態の悪くなりそうな患者だからこそ何が何でもルート確保しとかないとねえ。

例えば、泣いて嫌がるのでルートはとりませんでした。
その結果、必要な治療が出来ずに状態悪化させました。といちゃもんがつけられるかもしれない。

どーしたらいいんだ。
157卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:05:29 ID:POQvYFdq0
診たら負け
158卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:07:19 ID:eR9FQbzp0
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          /⌒\": : : : : : : : \
         │   │,,,_: : : : : : : : :\
          │○ │──────i
          /\_/─-─────i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   診たら負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
159卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:07:22 ID:4FviCb+N0
救急にはちかよるな
160卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:10:12 ID:sYVi3kr20
「小児の採血は、法律に準ずる法的意義を持つ裁判判例において禁止されておりますので、ご容赦下さい。
なお、採血の施行が不可能でありますために生じます生命の危機に対しては、下記裁判所までお問い合わせ下さいませ。
なお、判例に反しての採血行為をどうしてもご希望の場合、同裁判所のよります仮執行命令を受ければ
特例として施行できる可能性も僅かにございます。よろしくお手続きの事、お願い申し上げます次第でございます。

○○総合病院 院長 ○○○○」
161卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:15:50 ID:zsELrA6m0
>>156

どーしょーもねーよw
162卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:16:16 ID:DQweFuzY0
冗談ではなく既にあとあとでいちゃもんを言いそうな患者は最小限度の診療で他所に追い払う、という風潮となってきている。
紹介された先も嫌だから理由をつけて他所へ紹介。

紹介ばかりされている患者どもよ。
いいかげんに気がつけよ。
自分がまともにならないとまともな医療は受けられないという事実を。
163卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:17:43 ID:tWckETE10
TOFでanoxic spell頭に浮かばずに研修医に二度も採血させようとした指導医が痛すぎる。
164卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:18:51 ID:eR9FQbzp0
処置失敗して悪化させて文句言われそうだから追い出すとかはよくあるなw
165卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:18:58 ID:POQvYFdq0
そんな所に勤務した研修医がイタすぎる。
166卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:20:38 ID:4FviCb+N0
大学で研修医やるのも痛い
いまどき小児科やってる指導医も痛い
まして大学w
167卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:35:42 ID:DQweFuzY0
そもそも子供はみんなりっぱなDQNだものな。
168卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:36:55 ID:/5YLf9ge0
:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

          呑岳[どんだけ](日本 標高2007m)
169どんだけ〜〜〜〜〜:2007/08/01(水) 20:38:46 ID:/5YLf9ge0
:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

          呑岳[どんだけ](日本 標高2007m)
170どんだけ〜〜〜〜〜:2007/08/01(水) 20:40:05 ID:/5YLf9ge0
:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

          呑岳[どんだけ](日本 標高2007m)
171卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:42:15 ID:zsELrA6m0
>>167
バカ親のほうが、よっぽどDQNだろ。
もう少しでお前のIDもDQN、おしかった。
172卵の名無しさん:2007/08/01(水) 21:28:37 ID:DQweFuzY0
二才の子供がなんで泣いたのかなんてわかるのか?
針の痛みじゃない可能性だってあるぞ。
ポンポンがいたかったのかもしれん。

裁判官の決めつけはよくない!
173124:2007/08/01(水) 21:30:44 ID:JQXsa33C0
10年後は冗談じゃなく手術、出産は渡米で自費になるかもしれんな。
174卵の名無しさん:2007/08/01(水) 21:40:40 ID:h254cEve0
いっそ崩壊すればいいんだよ
小児科医が激減して自分の子供が専門外の医者にしか診てもらえず事故連発
それくらいにならないとみんなわかってくれない、こっちの都合なんて知ろうとしない

いや本末転倒になってるってのは自覚してるんだけどさ
175卵の名無しさん:2007/08/01(水) 21:41:06 ID:3WqWGbNuO
今時小児科?

自業自得・自己責任だろ

いやなら辞めろ。
代わりはもういない。
176卵の名無しさん:2007/08/01(水) 21:46:39 ID:c+KatYVf0
>174
専門外は見ないだろ。
177卵の名無しさん:2007/08/01(水) 21:59:15 ID:78KxP4/t0
2歳のファローって、普通オペ終わってないか?
そこまで放っていたというのが信じられないのだが。
178卵の名無しさん:2007/08/01(水) 22:18:16 ID:m+61Dexj0
>>177
専門家じゃないからよくわからんがPA発育不良でBT shunt or Central shuntで粘ってたんじゃないの?
179卵の名無しさん:2007/08/01(水) 22:24:41 ID:78KxP4/t0
しかしシャントしてれば、泣いたくらいでここまで悪化するのか?
教えて!エロイひと

180卵の名無しさん:2007/08/01(水) 22:33:46 ID:dOJ3Rtw6O
裁判長に2歳の子供の採血をやってみてもらいたい。
お前は一度で2歳児の採血が出来るのか、小一時間問い詰めたい。
181卵の名無しさん:2007/08/01(水) 22:48:59 ID:hc7IploL0
      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          /⌒\": : : : : : : : \
         │   │,,,_: : : : : : : : :\
          │○ │──────i
          /\_/─-─────i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   診たら負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
182卵の名無しさん:2007/08/01(水) 23:13:35 ID:SrIZSfuc0
>>167
おまえも2歳の時はかなりのDQNだったと思うよ。
183卵の名無しさん:2007/08/01(水) 23:20:07 ID:CdMOrqj70

親の商才希望。。。

朝悲なんてオチはなしよ。。。

184卵の名無しさん:2007/08/01(水) 23:23:33 ID:kKtQR4m/0
注意義務と、採決失敗の因果関係がはっきりしない。
裁判官よ。
どうすればよかったのかね?
採血失敗するなといえば、もう誰もリスクのある
児の採血はしませんが?
185卵の名無しさん:2007/08/01(水) 23:35:43 ID:kKtQR4m/0
どうすればよかったの?
裁判官_?
しっかり答えろよ。
それによってこっちも対応考えるから。
186卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:01:29 ID:2f8qTEDH0
採血するにも承諾書の時代ですかね?
やってらんね。
187卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:03:28 ID:h69tdBOr0
承諾書なんて裁判では何の意味も無い。
188卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:08:53 ID:XIU+VGMn0
親、42歳かぁ。

まだまだ若いね。

2900マソどうするんだろ。

長女の先天性心疾患ってなんだったんだろうね。

うがった見方をすれば親にとってラッキーだったのかもね。
そのままでは治療費がかさむところ・・・。
189卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:11:01 ID:KT7VzSQ80
普通に小さな子が痛がって、ひきつったように泣いていたら、
立て続けに打たないで、ちょっと時間をあけて、落ち着いてから(あるいは日を改める)
もう一度やってみる。

これが、患者を一人の人間として対応する医師の態度だと思うのですが、
違うのでしょうか。

あなたがもし恐怖におののくような事をされて、それを止めてくれる人が誰もいず、
何度も何度もそれをされたら嫌でしょう。
「小さな子の気持ちに寄り添って採決する」ことが必要だったと思うのですが。



190卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:11:40 ID:97Lu9H/U0
医者は金のことしか頭にないのかw
191卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:13:41 ID:xG/08anAO
今は小児科研修が義務なんだろ?
この研修医は…被害者だな。
192卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:13:50 ID:67ciBkGC0
おすすめ2ちゃんねる も 考えものだ。

不愉快な熱血セミプロ一般人どもがわらわらと流れ沸き出でてくる。
193卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:13:53 ID:XIU+VGMn0
逆でしょ。

死体監禁を目論む人があまりにも多いから、
どうしてもうがった見方をしちゃうんだよ。
194卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:16:10 ID:BoTnSI+j0
愚民は身内の病死・事故死を無駄にせず換金するワケだがw
195卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:16:33 ID:q09B3hPc0
採血したから死んだんじゃない。
病気だから死んだんだよ。
根本的なことも通じない。
この裁判官は救いようのないアホだな。
死体換金ビジネス万歳。
196卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:18:35 ID:YBDl6cmE0
>>122
>「ブラよろ」でベテラン小児科医が子供に聴診器当てるときは手で暖めてから
>当てるってくだりで涙流して感動した口だろあんた(pgr

暖めてから当ててるよ。そんなの常識で感動でもなんでもない。
そうしないと子供が暴れて診察できないからねー。
197卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:19:15 ID:u+MxFEAP0
>>189
そうやって泣く子全部に『また今度ね〜』
なんて言ってたら、何で待たせるのか折角病院来たのにと親切れそうだがな。
その前に、手術やら全部延び延び延期で治療前に子供死にそうだけどね。

>患者を一人の人間として対応する医師の態度だと思う
その時にやらなければいけない検査を終わらせるのも、大切だと思うんだが・・・。
たしかに難しいね。
198卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:26:02 ID:97Lu9H/U0
私のせいで子供を殺してしまったとか土下座して謝るような人を訴えるような人はいない
「子供の一匹や二匹で騒ぐなよケラケラケラ」とか言ってるやつは確実に訴えられる
「げ、訴えられたよー最悪ー」とか今頃言ってるので別に同情しないw
199小児科専門医:2007/08/02(木) 00:27:46 ID:jrqzy6Cg0
まもなく皮膚科に転科します。
200卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:29:02 ID:97Lu9H/U0
病院って組織は基本的に隠蔽体質だからな
死んでもそれが当たり前とかそんなことで騒ぐなとか思ってるし
実際態度でそれを示すんだよ
内部の人間には自分がどれだけひどいことを言ってるのかわかってないんだよな
しまいには訴えるなんて素振りでも見せようもんなら病院中の人間
嫌がらせを始める始末
201卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:42:31 ID:OIF1iJYA0
>>189
ひきつったように泣いていたのかどうかは、
この記事からは分からないのではないでしょうか?
まだ大丈夫と思ったから採血を続けたとも考えられませんか?

今の時代、これだけ非難されやすく、
しかも市中病院よりも勤務が大変とされる大学病院、
しかも、医師不足の深刻な地方の大学病院で、
小児科医を続けている方々の尊さを考えたことがありますか?
小さな子の気持ちに寄り添いたいという気持ちは
きっとあなたなんかよりも強いものだと思いますよ。
軽々しく口にされていますが、
あなたはそういう気持ちを持ったことが一度でもあるんでしょうか?
202卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:47:32 ID:/e0rW93s0
痛そうでかわいそうだから採血しないよりも
採血しないことのほうが患者にとってかわいそうなことになるから
しっかり取ってこいって先生いってたお
203卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:47:36 ID:KT7VzSQ80
>>197
お返事ありがとうございます。
難しいとおっしゃっているようい、確かにお忙しいとは思いますが、

>その時にやらなければいけない検査を終わらせるのも、大切だと思うんだが・・・。

これがまさに、患者を一人の人間としてみていないという印象を受けるのです。
終わらせなければならない検査以前に、感情を持った人間を相手にしているということを
常に忘れないでいただきたいと思うのです。
204卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:48:32 ID:97Lu9H/U0
物には限度っつーもんがあるw
205卵の名無しさん:2007/08/02(木) 00:49:27 ID:97Lu9H/U0
採血くらいで何度も失敗するってことはその時点で血管が相当弱ってたってことだろ
2回失敗した時点で気づけよw
206卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:00:08 ID:R+RJevY20
1回でできないのか採血ぐらい、
どんだけ下手なんだよ

国家試験に実技を加えろや
207卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:00:56 ID:cA++HdoDO
↑素人に認定しますた
208卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:01:28 ID:Tqs2IZKF0
>>203
検査が遅れたために発見が遅れて間に合わないこともあります。
医療は優しい優しいだけではいけないことも多々あります。
医師側も感情があり、痛がり泣き叫ぶ人への侵襲的な検査や処置は苦痛に感じながら
もあえて感情を押し殺してしていることも理解してください。

209卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:01:55 ID:KT7VzSQ80
>>201
「長女は痛みや恐怖で激しく泣き、
心臓疾患の発作を起こし、脳などが酸欠状態になって死亡した。 」

と、記事ではなっています。ひきつったように泣いていたと思いますよ。

>医師不足の深刻な地方の大学病院で、
>小児科医を続けている方々の尊さを考えたことがありますか?

どんなに医師不足であろうと、大変な仕事であろうと、
そういう仕事をあえて選んでこのお仕事に就かれたのではないですか。

大変だから、などという理由を口にするくらいだったら、
医師などやめておしまいなさい。

まず自己弁護をなさる前に、もっといいやり方があったのではないかと
検討反省するのが、医師としてとるべき態度ではありませんか。
自分が尊い仕事をしているという自覚と責任がが先にない医師は、
尊いとはいいません。
210卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:02:18 ID:u+MxFEAP0
>>203
人間を相手にしていて、助けたいからこそ必要な検査はやるべきではないのか?
ちょっとやそっと痛かろうと必要なら処置はして欲しい。

チラ裏だが、子供の頃、中耳炎になって処置がひどく痛くて泣いたんだが
そこで躊躇せずに治療続けてくれてありがとう、くらいに思ってる。
211卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:05:51 ID:KsTpBOQf0
>>196
俺も冬場は直腸診するときのキシロカインゼリーは暖めている。
肌に直接、膿盆をあてるときも手でこすって暖めている。
黙っていてもこれに追従してくれる看護婦はごく少数だ。
212卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:08:06 ID:lhvCgpGi0
>>209
実際辞めてしまってるから小児科医不足になってるんじゃないか
213卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:08:12 ID:SkO+hVGL0
病気を治すために膨大な国家予算と人員を使ってるんだから
治せなかった時点で医者になる資格無し

昔だったら死刑になるか両手切断されたんじゃね
214卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:08:43 ID:DrmgFgfc0
こんな判決が出て、防衛・萎縮医療が益々進んでも、
法匪の連中は、

 「地裁での一判断に過ぎず、普遍的なものではないし結論でもない。
  別の裁判所では違う判断がされる事もあり得る。
  これを根拠に萎縮医療を行うとすれば医療界の倫理が問われる。」

なんて言うんだろうなぁ。
215卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:09:45 ID:SkO+hVGL0
不足でいいよ
ヤブ医者とか殺人者が増えても困るからな

腕のいい少数の医者が24時間勤務で働けば良い
216卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:11:20 ID:mgeZWzgt0
>>209
このレベルの子なら
便秘でふんばっただけでも死ぬ。
転んで泣いただけで死ぬ。
たまたま採血がきっかけで死んだけど、
原因は病気のせい。

失敗したから泣いた?成功してても泣くよ。
2歳の子を100%泣かせずに採血出来る人間なんていやしない。
217卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:11:31 ID:u+MxFEAP0
逆にKT7VzSQ80に自分ならどうするのか聞きたい。

小児科医は少ない、上級医も一発で入れられるかわからない(記事でも外したとあるし)。
でも早くに採血をしてデータを取らねばならない。
データを出した上で、手術はなるべく早めにしなければならない。

もっといいやり方とは、何?
検査をまた次に延ばすのが子供にとっていこと?
218卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:14:22 ID:KT7VzSQ80
>>210
必要な検査はやらなくてはなりませんが、その時の状況判断が大事ではないかと
相手の様子を、ちゃんと感じ取れる医師であってほしいという意味です。
中耳炎の先生は判断が良かったのでは?
219卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:16:31 ID:eUEnf46O0
もう滅茶苦茶だな。
これからは裁判官様に医療をやってもらおう。
子供の死体を換金する親は理解できない。
220卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:17:53 ID:aZTbPN7u0
日本で暮らすのであれば、日本政府の方針に従い、司法判断を尊重するのは当然。

国は危険な医療をやめろと何度も判決を下してきたではないか。
1万人もの病人を救うことより、医療行為による犠牲をたった1人も出してはならないと
言ってきたではないか。

素直に方針に従えばよいのだ。無駄な努力をするな。

それに逆らって、危険な医療に挑む無法者を厳罰に処すのは当然だ。
221卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:22:33 ID:KT7VzSQ80
>>217
たてつづけでななく、落ち着くまで少し時間をおくと思います。
子供を安心させるような態度や話しかけをして、
どんなに相手が小さくても、わかってもらえるように努力しますね。

親が訴訟を起こすのは、なにも金銭目的だけとは限りません。
患者や家族にとって、よくやってくれたと思われれば、訴えたりはしないものです。
人間的な気持ちが大事なんですよ。
222卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:22:52 ID:OIF1iJYA0
>>209
あのー、私は医師でもなく、医療関係者でもない
ただの人なんですが。自己弁護ってどういう意味でしょうか?

>そういう仕事をあえて選んで
いる人がすくなくなっている現実をご存知ですか?
あなたの言い分どおり、小児科医、産科医はどんどん減ってます。
あたたは今は健康で、それでも困らないと思ってらっしゃる。
しかし、その自信はいつまで続くでしょうね?
そのうち中国など海外からのお医者さまに頭を下げて
(上記はもう既に一部の地域で現実となっていますが)
高いお金を払って診てもらう時代が来ると思いますよ。

それから気になるのは、あなたの上から目線の話し方です。
なぜそんなに偉そうなんですか?
また、
>軽々しく口にされていますが
>あなたはそういう気持ちを持ったことが一度でもあるんでしょうか?
にも答えていただきたいw
223卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:27:59 ID:/e0rW93s0
こんな事件もありました・・・
http://www7.atwiki.jp/munet/pages/12.html
224卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:30:16 ID:lhvCgpGi0
>>221
採血という痛い処置を2歳児に分かってもらう。
どうやって??
 
あ、釣りか。
225卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:31:47 ID:97Lu9H/U0
早く医療ロボットとか出来ればいいのにな
226卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:32:23 ID:u+MxFEAP0
>>218
判断・・・・・・・
少なくても上級医がついていたのなら、
自分たち素人よりは、判断出来ていたと考えるけどね。

勿論、人数の少ない小児科医は忙しくて多分そんな時間をおく余裕が
回らない時もあるのだろうとすぐに想像がつくけど。
KT7VzSQ80が『医師などやめておしまいなさい』と言うように
小児科医にやめられたら、ますますそうなるんだろうな。
227卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:32:47 ID:KT7VzSQ80
子供が一人死んでいるのに、
上から目線を医師のほうがしているから、書いているんですよ。

自己弁護というのは、先に書いてあるように、
医師不足で大変な中でやっている、それを知っているのか、
などという話のことを指しているのですが、分かりませんか?
まず反省が先だと思うので。

あなたは想像力がない方なんですね。
そんな気持ちになったことがあるかって?
あるからこそ、こんなことをわざわざ書いているんじゃありませんか。
っていうか、その患者の身になって書いてるのが私なんですから、
おかしなことをおっしゃいますね。

子供側からの言い分をつきつけられただけで、偉そうだと感じる
その心根はいただけないと思いますよ。


228卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:32:48 ID:OIF1iJYA0
>>209>>221
自分が尊い仕事をしているという自覚と責任があるから、
どんなに辛くても、大変でも、リスクが高くても、
この先生は小児科を続けているんだと思いますが。
子供を安心させるような態度や話かけは
小児科医の先生は誰でもしてくれますよ?
あなたの言い分は、気分まかせで支離滅裂、
無責任だと思います。
229卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:40:44 ID:KT7VzSQ80
>>228
誰でもしてくれるとは限りません。この事件がその例だと思いますので。
どこが支離滅裂でしょうか。支離滅裂なら裁判の俎上には乗らないでしょう。

結局全然反省はないってことなんですね。
残念です。


230卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:41:18 ID:G4UgqWCs0
もう今度から2歳児の採血は全て高橋善久裁判長がしろ!
231卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:42:43 ID:G4UgqWCs0
もう今度から2歳児の採血は全て親がしろ!
232卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:43:03 ID:OIF1iJYA0
>>227
経験のある小児科医より、
小さな子の気持ちに寄り添いたいと思ったことがあるとは。
そう言い切るからには、その感情は、
この記事を見てから初めて沸き起こったものではなく、
普段からそういう風に考えているんでしょう、
まぁすごい自信ですね。
小児科医の実際の診療を知らないあたり、
お子さまはいらっしゃらないとお見受けしましたが。
233卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:43:13 ID:u+MxFEAP0
>その患者の身になって書いてるのが私なんですから
何様?

子供が亡くなって気の毒だ+小児科医も大変だ・・・
というので(後者も含めて)この判決は如何なものかと言ってるんじゃないのか。
234卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:45:04 ID:OIF1iJYA0
>>229
あのー、私は医師でも医療関係者でもないと申し上げました。
いったい私は何を反省するのでしょうか?
235卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:48:56 ID:u+MxFEAP0
KT7VzSQ80の書き込み見てると、
お医者さんて大変なんだなーとつくづく思うよ。

(OIF1iJYA0とは友達になれる気がする)(笑 
236卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:52:13 ID:KT7VzSQ80
>>232
>お子さまはいらっしゃらないとお見受けしましたが。


あなた馬鹿ですか。
子供といつも接している人間だから、書いてるんですよ。
237卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:54:40 ID:KT7VzSQ80
>235
お医者さんは大変です。人の命をあずかる大事な仕事ですから。
それを肝にしっかり銘じてやってほしいということです。
238卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:56:44 ID:Him9C/HsO
いるよね、こういうの。
人のこと馬鹿にして、自分はプロ意識。
知ったかぶりするんじゃねぇ

m9(^Д^)プギャー
239卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:57:42 ID:BoTnSI+j0
心配しなくても、これからはヤブ医者にすら気軽にかかれなくなる時代が来ます。

病院にかかって死ねる人が羨ましがられる世界がすぐそこまで…
それを実現した功労者は、国民自身。
240卵の名無しさん:2007/08/02(木) 01:57:59 ID:HecXIVAL0
>>229

おまえにはまだ2ちゃんは無理みたいだから
どっか他に行ってくれ。
241よよっ:2007/08/02(木) 02:01:55 ID:6f+RIpAY0
何事も
我が身に振りつつ
考えるべきだ。
だから今日のところは
堂々巡り。よく考えて。
242卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:02:53 ID:KT7VzSQ80
>>238
>>232のことを書いてるんでしょうね。
まさにそういう知ったかぶり、人を馬鹿にした態度に思えますから。
243卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:05:02 ID:R9Qv0GhX0
人格も最低で技術も未熟なクソ医者に殺されるぐらいなら
大人しく病死を選ぶわヴォケ!

医者なんて居なくても世の中困らんよ
244卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:07:12 ID:OIF1iJYA0
>KT7VzSQ80
DQNな親に育てられても、お子さまは賢く育つかもしれませんね。
そうお祈りしておきます。

当り前ですが、
善かれと思ってやったことが必ずいい結果につながるとは限りません。
この事件では、採血は手術前の検査で必要だったわけで、
善かれと思って行ったのに、不幸な結果になったわけです。
医療も、人間が行うものである限り、絶対というのはないと思います。
よい結果になるようにベストを尽くすのが医師の義務であるとしても、
よい結果をもたらすのは医師の義務ではないはずです。
なぜなら、結果がどうなるかは誰にも分からないからです。
患者さんの生命力や運命としかいいようがありません。
あなたは、結果まで医師の責任だとおしつけてらっしゃる。
これはおかしなことだと思います。

で、私は何を反省するんでしょうか?

>u+MxFEAP0
あなたとはお友達になれそうです。上の方とは絶対無理です。
245卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:07:46 ID:xG/08anAO
>>236
こちら側は医師だと言ってるのだから
あなたもどう子供と関わっているのか(職業?)を言うのが礼儀ではないですか?
246卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:08:17 ID:315ADFfB0
>>237
素朴な疑問なんだが、じゃあなんでお前が医者にならないんだ?

人の命にそこまでの価値を置いているのなら、自分が医者になるべく、
2chなんか見てないでさっさとセンター試験の勉強でもするべきだろう。

それをせずに
「なりたくてなったのだからどんなに大変でも文句言わずやれ、
自分は医者じゃないからやらなくてもいいんだけど」
というのはおかしいだろう。

医者になりたくてなったのだから文句を言うな、というのであれば
医者になりたくないから医者をやってないお前も、同様の理屈で
医者に文句を言うべきではない、ということになる。
247よよっ:2007/08/02(木) 02:09:11 ID:6f+RIpAY0
まあまあ、
このレスの具合じゃ、
見知らぬうちに
ご臨終ってことに・・。
両方だめ。却下。                                
248卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:13:17 ID:G4UgqWCs0
ID:KT7VzSQ80
の職業は何なの?
249卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:17:05 ID:xG/08anAO
>>248
子供がどういうものか、まるで分かってない。
まあ、学級崩壊させた先生ってとこだろ。
250卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:18:09 ID:Him9C/HsO
これはKT7VzSQ80の壮大な釣りなんだから、皆のもの沈まれぃ

それか話の通じないDQN

m9(^Д^)プギャー
251卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:23:16 ID:QHTP8dPe0
患者ですが、昨今大変ですね。弁護士が依頼者から
訴えられるなんてことは、まずないのに。
お医者さんの味方。私は諦める。
252卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:32:54 ID:xG/08anAO
ID検索君より
ID:QHTP8dPe0 = ID:KT7VzSQ80
253卵の名無しさん:2007/08/02(木) 02:33:54 ID:UU6XAlXS0
>>221
>たてつづけでななく、落ち着くまで少し時間をおくと思います。
>子供を安心させるような態度や話しかけをして、
>どんなに相手が小さくても、わかってもらえるように努力しますね。

am10
茄子「先生、3時間もかかってまだ採血も済んでないの!」
研修医「どんな小さい子でも、安心させるような態度や話かけをすればわかってくれるはずだ。いま説得しているからそれまで待ってほしい。」

pm5
上級医「君は一日かかって一人の採血もできないのか?」
研修医「・・・」
254卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:09:29 ID:mh8WA5co0
3回じゃなく4回だろ。
つかなんで採決をこんなにミスするの???
255卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:13:34 ID:xG/08anAO
>>254
どの板から流れてきた素人さん?
256卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:13:36 ID:QIm1yoSk0
>>254 暇人素人かよ・・・・
257卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:18:56 ID:mh8WA5co0
新聞に4回と書いてるのにスレタイが3回だからそう言ってるだけだ。
ここで素人扱いしても医療ミスはチャラにならねーぞヤブ医者さんよwwwwww
258卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:21:51 ID:xG/08anAO
>>257
つうか、
どこに採決をミスしたと書いてあるの?
259卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:23:12 ID:mh8WA5co0
法治国家で行われた裁判の判決が駄目だと言うならお前らの理はもう日本にないから、
無人島に行くかどっかに亡命しろ。
260卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:24:37 ID:mh8WA5co0
>>258
はいはい荷持早くまとめな
261卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:24:52 ID:xG/08anAO
>>259
これ、地裁だってw
262卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:26:56 ID:mh8WA5co0
嘆願書も出さずにここで役にも立たない文句だけ言ってる
ヤブ医者
263卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:28:52 ID:mh8WA5co0
>>261
は???
控訴しなければ地裁の判決で決定ですよ。
おまえらが控訴するかしないか決めるわけでもないだろ
だいたい最高裁判決でも文句つけるくせして
264卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:31:36 ID:xG/08anAO
>>259
へー、おまえの国では地裁判決が全てなんだ。
ゆとり?
>>260
おまえが言うと、かわいいよ
265卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:35:29 ID:esAdkpzg0
>嘆願書も出さず

黙っていなくなるだけだが>医者
266卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:36:33 ID:xG/08anAO
>>263
地裁判決が全ての法治国家って、どこ?人民裁判とかの話?
そもそも「採決をミスした」っていう、ソース示せよ。
267卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:41:17 ID:mh8WA5co0
宮大医療過誤訴訟で賠償命令 宮崎地裁判決
08:35


 宮崎大医学部付属病院で心臓病の長女=当時(2つ)=が手術前に死亡したのは担当医師が適切な医療行為を怠ったためとして、清武町の会社員男性(42)が同大学に約2900万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、宮崎地裁であった。高橋善久裁判長は原告側の訴えを全面的に認め、大学側に約2400万円の支払いを命じた。
判決によると、男性の長女は2003年9月12日、先天性心臓疾患の手術前の検査を受診。研修医と担当医が失敗を含め計4回採血を繰り返したため、長女は痛みや恐怖で激しく泣き、
無酸素発作を起こして虚血性心筋障害で同日死亡した。
高橋裁判長は担当医は長女が発作を起こす危険性を予見し、注射の回数を必要最小限に抑える注意義務を怠ったと指摘。「計4回の注射で無用な痛みや恐怖を与えたことで発作が起きた」と死亡との
因果関係を認めた。



>研修医と担当医が失敗を含め計4回採血を繰り返したため



都合のいい記事だけ見つけてきて無知がすぐ医者の味方
膨大な裁判記録でも見ない限りただの知識ひけらかしの素人ですよ
いや素人よりよりたちが悪い新聞記事だけで医療知識ひけらかして情報操作しやがるんだからw
268卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:43:45 ID:xG/08anAO
>>267
えらく時間かかったね。
で?どこで採決をミスしたと書いてあるの?
269卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:46:05 ID:xG/08anAO
>>267
そもそも
「地裁判決に従え!」
って言ってる時点で、
どういう市民団体だか知れてるがなw
270卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:46:39 ID:mh8WA5co0
>研修医と担当医が失敗を含め
>失敗を含め
>失敗

失敗の英訳は???

医者以前に文盲かwww
271卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:49:38 ID:xG/08anAO
>>270
文盲?
お ま え が な !
よく読めよw
272卵の名無しさん:2007/08/02(木) 03:54:48 ID:xG/08anAO
>>270
まさか…
「採決」って、どういう行為だか、一般常識的な範囲で知ってるよ…な?
273卵の名無しさん:2007/08/02(木) 05:41:42 ID:YBDl6cmE0
新聞の記事は全く理解して書かれていないね。
ある種の先天性心疾患で採血時に泣いて突然死するのは
無酸素発作であって呼吸困難ではない。
肺に行くはずの血液が途絶してしまうから酸素が
体に取り込めなくなってしまう。
無酸素発作は激しく泣いたり、ミルク飲んだ後や、
ウンコした後に起こすことがある。
そんな事が起こる状態の難しい採血を研修医にやらせた
指導医に問題有り。
これが、指導医が無酸素発作の起こる可能性を予見し、
予防措置をとっていて、治療を行った結果亡くなっていたら
病院の敗訴は無かっただろうよ。
274卵の名無しさん:2007/08/02(木) 07:11:20 ID:yF7HAo2U0
なるほどそうなんですか。
これは現場での影響が大きい重要な判決なんだから、
全文をよみたいもんだな。
275卵の名無しさん:2007/08/02(木) 07:18:12 ID:XIU+VGMn0
あーあ。
素人ばっかり。

乳幼児の採血は茄子はやらない。やりたがらない。できない。
他科医もやりたがらない。やらない。

それだけ難しいのにね。

何が一発で採血もできないんだとか、
国家試験に実技を加えろだか。

健康な子供だったら採血3回して泣き喚いたとしても、死なない。
そもそも重い心疾患があったから亡くなったわけでしょ。
そういう子供が成人できたり、運良く長生きできたりしたら、
超ラッキーなわけだよ。

ってか、そもそも健康な2歳児だっから採血して検査する必要も無いわけで・・・。

上から目線?

違うナァ。

それだけ医師は患者不信、司法不信、マスゴミ不信、行政不信に陥っているってこと。

少数の優秀な医者が24時間働けばいい?
その「対価」はいったいどれだけになるのでしょうねぇ?重いよ・・・。誰が払うの?

そもそも、24時間連続勤務とかやってたら、どんな優秀な人間だってミスしますが、何か?
現状、小児科のセンセ達は36時間連続勤務とかざらなわけですが、何か?
276卵の名無しさん:2007/08/02(木) 07:55:32 ID:RCtC+/Rp0
しかし、これは日本医療のガイドラインを大幅に見直すことになる判決だな。

というより、我々のガイドラインがいかに甘いのかを露呈したともいえる。
我々のガイドラインが現状の医療に則していない。
ガイドライン制定者は、もっと肝に銘じて欲しい。
277卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:00:28 ID:S+nBHgWUO
【新ガイドライン】

小児科やってる時点で自己責任。
逃散しない奴隷は訴訟マンセーとみなされます。
278卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:04:01 ID:nXflaBjT0
>>273 で、具体的な予防措置ってなによ?

泣く子を一気に笑わせるために指導医がプリキュアギャグでもすんのか?
それをはっきりさせろ、このスカポンタン!!

279卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:05:00 ID:eGvxH0K70
tofはもうお断りだね!!状態が悪くても採血もしないで様子なんか診れないだろ!!
それに泣かさないで採血なんかできる訳ないだろ!!
280卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:07:12 ID:97Lu9H/U0
痛くない採血方法ぐらい考えとけよw
281卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:08:50 ID:2kydcQOd0
>>280
麻酔をかけてから採血かw。
282卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:09:22 ID:hRoDZ4xNO
ばかばっか
283卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:10:33 ID:dxsVeOD7O
ていうか 親自体に教育が必要。子供が泣き止まないからという理由で夜間診療にきたり。子供をもつときにこどもの病気についてちゃんと学ぶべき。採血するときに安全に行うために病院によって違うからきちんとした説明が必要だとおもうけど。
284卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:10:34 ID:nXflaBjT0
この採血って、実は血ガス用の動脈採血なんじゃ・・・・
285卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:13:26 ID:dxsVeOD7O
その責任を医療サイドだけの責任にするのはひどいよね。ゆとりがあればきちんと採血できるよね。本当過保護過ぎる勝手すぎるまた親自体が知識がないから小児科が大変になる。医者だって人間なんだよ。体力にだって心にだって限界はあるよ
286卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:14:46 ID:dxsVeOD7O
そのへんを考えていただきたい。医療サイドばかり変えてもいいことないから。
287卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:17:18 ID:VD91wALv0
裁判所は法律に乗っ取って裁くしかないから、患者が医療機関にかかった時に、受けた以上は
責任を果たす必要がある、としかいえないわけ。

つまるところ、今回の件では、トラブル避けたければ、こういう患者を断るか、断られなくて自分が嫌なら
その病院を辞めろということに集約されるわけ。受けた以上は文句いうなということ。

ここがスタートラインなのよ。ここから、この問題を解決するなら、医者が逃げ出さないように
報酬をあげるか、報酬が上げられないなら免責特権を与えるか、患者そのものが病院にこれなくするか。

いまの医療崩壊はこのドグマの上に乗っかって揺れ動いてるだけ。
288卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:22:40 ID:/PlMj7TW0
>>275
乳幼児の採血の加算がたったの60円!!それも材料代込み。翼状針を使うと
すでに赤字で60円なんて吹っ飛ぶよw。
これって誰でもできるという値段じゃん。
60円なんて要らないから親に採血をしてもらおうかなw。
289卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:26:43 ID:WUFRICFL0
N速+のスレたったよー。

【裁判】「採血4回で虚血性心筋障害は医師の注意義務違反」2歳女児の医療過誤訴訟で宮崎大に2400万円賠償命令 宮崎地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185890026/

17 名無しさん@八周年 sage New! 2007/07/31(火) 23:04:18 ID:EvI3wnzw0
>>12
死んでるだろ。w
1億オーバーでも良いくらいだろ、普通。
破格だから払え。w

18 名無しさん@八周年 New! 2007/07/31(火) 23:04:41 ID:RG91hmPe0
2歳で2400万円?
女としても安すぎない?

28 名無しさん@八周年 New! 2007/07/31(火) 23:10:23 ID:n0ctGDvm0
子供を持つ親なら訴えるのは当たり前だろ。
290卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:28:52 ID:dxsVeOD7O
定期児検診時に精密検査の義務づけとか。さいけつ時泣かないこなどいないよ。痛覚鈍いから恐怖でなくこがほとんど。心疾患の有無など採血前に検査はできない。なら同意書作って心配なら検査を事前にするとか。
291卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:30:57 ID:ixMeyYly0
「裁判所が法律にのっとってさばくしかない」のは理解できるが
法律自体があいまいなものだから困るんじゃないのか。
事細かに決めたものをあらかじめ医師に配布するなら、
誰も文句は言えないと思うけど。
例えば、1回の採血で成功しても、それが原因となり患者が
死亡した場合は医師の責任とするとか、前もってはっきり
させておかないと、何も出来なくなるでしょ。
そんなことしたら医師がいなくなるかもしれないけどさ・・・。
前もってはっきりさせておくとますます何も出来なくなる
可能性もあるけど・・・。
いずれにしても医療過誤関係の裁判は「それじゃあ医師はどうすれば
いいんだよ?」というおかしな(医師を八方ふさがりに追い込むような)判決が
多いですよ。
患者の立場ですがそう思います。
292卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:36:14 ID:dxsVeOD7O
>>275
勝手過ぎる人間を裁きたい 小児科医の実務を体験するツアーとか組んで頂きたい
293卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:51:30 ID:a28aB+Bf0
基幹病院の小児科医長だけど激暇だよん
入院は無し、外来は予約のみ、時間外は研修医が対応、
を条件に赴任している。
正直、毎日12時から17時まで時間をつぶすのが苦痛w
最近は抜け出してバイトしているw
294卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:53:23 ID:oYJZM5RC0
これからの時代研修医が一部診療科の研修拒否の訴えとか起こさないかね?
良心的兵役拒否みたいな感じで「僕は小児科研修は拒否します」とかさ
295卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:06:18 ID:mh8WA5co0
俺は子供のころから今日まで採血を失敗されたことなんかねーよ。
健康なガキは採血しない???
検査の段階でも採血するだろアフォか
296卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:16:08 ID:5AllSvYP0
ふつう健康なら2歳の採血なんかしません。
仮に採血したとしても、2歳当時の記憶があるとは考えられません。
297卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:19:18 ID:mh8WA5co0
健康なら病院にも来ないだろ何言ってるんだ???
298卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:20:33 ID:zkZng8dG0
>>295
おまえは馬鹿だから血管がでかいんだよ
299卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:25:43 ID:mh8WA5co0
俺は医者に血管が細いから採血しにくいとよく言われるんだよ。
どこのヤブ医者だよ採血失敗するって。
いまどき看護婦だってちゃんとやるよ。
そもそも心臓発作がある子の採血をヘタクソ研修医にやらせること自体間違ってるだろ。
どうして認められないかな落ち度を。
300卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:37:47 ID:5AllSvYP0
>>297
健康なら病院にも来ません。
だから健康なガキは採血しません。

あなたの言ってること ワタシ ヨク ワカリマセーン。
301卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:43:54 ID:s5IFBV840
私は今回の判決は 日頃頑張っている医者へのいわば司法からのプレゼント
だと考えています。

今の時代に堂々と「小児科」を名乗ってはばからないやつは100%ドMのド変態
しかありえません。そんな彼らにとっては今回の判決は女王様の黄金水みたい
なもんです。立派な「ご褒美」であるのです。現代日本における「小児科」
の標榜は「ぼくは自身のリスクマネージメントもできない屁タレのカスでーす」
って札を首から下げて商店街を歩くのと完全に同値です。これはもうプレイ
以外にありえへんでしょ。となればこの医者たちは罵られて上等、貶められて
ナンボなんですよ。 やつらは今回のご褒美を確実によだれ垂らして喜んでる
はずです。司法もなかなか粋なことやりよるなあと捉えるべき一件だと考える
次第です。 以上。
302卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:44:45 ID:mh8WA5co0
病院に来た2歳児の話してるんじゃないのか?
健康な2歳児は採血しませんて当たり前じゃないか。
なんだ病気になった2歳児にも落ち度があると言ってるように聞こえるな
その文脈だと。
303卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:45:38 ID:s5IFBV840
ただ一言付け加えるならば

壮大なプレイ も結構だけど おまえら 税金で遊ぶんじゃねーよ!!
304卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:49:06 ID:bIjWkdqX0
>>299
今は名医でベテランでも、研修医の時代があったことをわかってる?
医者は全員、ひとり残らず研修医・インターンの時代があったんだよ。
305卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:51:39 ID:mh8WA5co0
小児科や産婦人科は募集していても都会で外科や内科の就職口があるのかね。
俺たちはいつでも好きな場所で好きな科に移れるみたいな口ぶりだが出来が悪かったから
小児科医なんてやってるんだろ?
306卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:52:54 ID:mh8WA5co0
>>304
わからないやつだな。
ふさわしい練習台とふさわしくない練習台があるでしょ。
患者から報酬もらって診察してるんだよね?
307卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:55:51 ID:dxsVeOD7O
>>295
エコー検査 ECGモニタリング 心機能検査は採血せんともわかるんじゃい!これならちと寝ていただいてできるし。素人がしゃしゃりでんな バーかぁ
308卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:59:19 ID:mh8WA5co0
おまえね・・
点数稼ぎたくてそんな金かかる検査ばかり優先してやってるんだろうが、
採血は基本だよ。
素人素人ってお前だって司法の素人の癖に裁判のことに口出すなよw
309卵の名無しさん:2007/08/02(木) 10:59:56 ID:bIjWkdqX0
>>306
大学病院は教育機関でもある。患者には医療機関選択の自由が
あるんだから、研修医の採血が い や な ら 来 る な。w
310卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:00:11 ID:TtxoRKrg0
俺が研修医の頃は小児の採血&点滴は全部研修医の仕事だったな。
2〜3回で入ればいいほうで、10回〜20回刺しまくりも毎日だった。
最初は泣き叫ぶガキに腹がたったけど、そのうちただの雑音にしか
感じなくなった。
311卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:01:50 ID:mh8WA5co0
>>307の小児科では具合悪くて来院した患者にまず心機能検査からはじめます。
312卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:03:04 ID:zkZng8dG0
>>306
採血は研修医の仕事と昔から決まっていますが何か。
313一休:2007/08/02(木) 11:05:00 ID:s5IFBV840

「それでは私がシンチを撮ってごらんにいれますから、将軍様はガリウムを注入してください。」
314卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:05:09 ID:5AllSvYP0
>>302
あんた、自分で書いた
>>295
読めますか?
315卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:05:31 ID:mh8WA5co0
>>310
心臓発作持ちの患者に10回〜20回刺しまくったらただの人体実験だよ。
それと子供一人に10回〜20回も針刺させるのを黙って見てる親はいないわな
316卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:08:31 ID:bIjWkdqX0
>>311
心雑音があって、心疾患が疑われた、まさにその通り心エコーからはじめますが、何か?
317卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:10:00 ID:5AllSvYP0
すごいな
ID:mh8WA5co0
は同時に何人を相手にけんかしてんだ。
将棋の名人みたいだぞ。
318卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:10:57 ID:mh8WA5co0
心雑音があったらエコーかけるのは当たり前じゃんか。
319卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:13:15 ID:5AllSvYP0
俺の相手もしてください。
>>302
あんた、自分で書いた
>>295
読めますか?
320卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:15:42 ID:s5IFBV840
エコーいいと思うよ。でも、記しろ下院ゼリーでアナフィラキシーに
なって注意義務違反問われたら困るからルートはキープしとこう。

それはそうとエコー「かける」って表現、なんとかならんか?
321卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:18:07 ID:bIjWkdqX0
>>320
素人さん、エコーゼリーにはキシロカイン入ってません。w
322卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:20:34 ID:s5IFBV840

例えやがな。つか、イヤミなんだけど。

エコーなら採血よりは痛くないし、こわくないからいいよね。
あくまでも「相対的に」さ。

エコーの恐怖で泣いてスペルった場合ならセーフって言ってもらえるかね?
今回の論法で。
323卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:22:24 ID:zkZng8dG0
程度の低い馬鹿が涌いてますな。
しばらく他で遊んでよう。
324卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:24:31 ID:mh8WA5co0
2歳児が命を落としたのにここに遊び感覚で書き込んでたのか
325卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:25:01 ID:Qn/uIt9/0
ス ぺ ル った  て何星の言葉?
326卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:33:43 ID:0ZAeviZN0
もうね
こういう理不尽な判決が出でも
結局お金を支払うのは保険屋なのだから
ここは保険屋にもがんばってもらいたい
不本意ではあるが応急処置としては仕方が無い。
327卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:41:44 ID:mh8WA5co0
2歳の子が事故死したことに対して哀悼の念を抱くことがまず第一だと思うけどね医者として。
なんか死んだ子供まで冒涜してるように感じるよ。
328卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:42:48 ID:bIjWkdqX0
>>327
遺体換金業者が最も冒涜してると思われ。
329卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:43:06 ID:wpjMeq9z0
小児科の先生方に聞きたいけど、採血する場合に絶対に不慣れな研修医には
させないというような事は(=疾患は)あるのでしょうか?
330卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:43:43 ID:s5IFBV840

でどうなんだ?

エコーで泣いてアノ器シックスペルを生じた場合には「採血より痛くない」
ことを理由に許してもらえるんか?

スープカレーが出てくる前に答えてくれんか?
331卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:43:44 ID:zkZng8dG0
>>327
おまいが冒涜っていう言葉を冒涜しているように感じるよ。
332卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:45:33 ID:UMIqVtJe0
一応経験者(患者側)として、たたかれるのを承知で書かせてもらうと・・・。

重い先天性心疾患でもしこれまで何の処置を受けなければ、
もっと早期に亡くなっていた可能性が高いだろうから
2歳まで存命できた事はそれまでの医師らの尽力によるものだろうし。
採血だってこのときが初めてなはずはないわけで
どこまでこの危険が予見できたんだろう。

>注射の回数を必要最小限に抑える注意義務を怠った
必要最小限て何回ならいいんだ?
針さす前に恐怖でなくことだって普通だしね。

結果としてお子さん亡くされたご両親は本当にお気の毒だと思うけれど
こんな判決では現場の医師たちは本当に浮かばれない。
奈良の妊婦死亡の件のようにその後の医療崩壊につながることを考えると
患者の親としては・・・絶望感しかない。
333332:2007/08/02(木) 11:46:30 ID:UMIqVtJe0
ごめんなさい、N速のほうの誤爆です
334卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:46:58 ID:s5IFBV840

一発目から指導医がトライして、一発で充分量採血できたとして
それをきっかけにアノ器シックスペルを生じた場合には「過失は
なかった」って言ってもらえる雰囲気なんか?

ナン食べ始めたらキーボード触れんから、ほんと、はよ答えてくれ。
335卵の名無しさん:2007/08/02(木) 11:55:04 ID:mh8WA5co0
そりゃ一発でも心臓麻痺起こしたかもしれないよ。
でも普通の子は仮に3、4回針刺し直しても心臓麻痺で死んだりしない。
心臓に疾患がある子に針刺す場合、出来るだけショック時間が短くすむように
配慮するべきではなかったか。
336庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 11:57:40 ID:EPZnnD6Z0
TOFのことも分かってないふいんき(ry
まあ便所の落書きなんで、どうということもないが
337卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:03:01 ID:mh8WA5co0
それは針刺さんなくてもどっちにしろ死んだかもしれないと言いたいのか?
採血が原因で心臓麻痺で死んだのに、クソ知識ごときをもったいぶって、医学以前に性格が終わってるな。
338卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:03:10 ID:Him9C/HsO
配慮すべきという理論はわかるが、このスレ見てると
現実的に出来ることを俺はもう思い付かないよ。
339卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:03:14 ID:drYXEm9z0
どれだけ不満をぶちまけようが結果が悪ければおまえらの責任。
この流れは当分は変わることはない。むしろ加速していく。
なんらかの法整備がされるまで医者は次々に血祭りにあげられて
晒されるんだよ。次はおまえの番かもな。
急性期病院で勤務している連中は、白衣で地雷原うろついてるんだよ。
さらに最近のトレンドは背後からみかたに撃たれるw
340卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:04:55 ID:s5IFBV840
失敗2回で指導医に代わったのがTOFの子を扱う上で妥当だったのか、
遅かったのではないか、つか、はじめから指導医が試みるべきだった
のではないかというのが論点っつーことなんかな?
341卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:05:35 ID:I6/xrhv90
( ^ω^)小児科医になるくらいならニートになるお
342卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:06:46 ID:zkZng8dG0
>>336
心臓麻痺っていう病名は聞いたことがないんだが、どんな病気なの教えて。
343卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:08:07 ID:Z4CaKdNW0
知らないのかヤブ
344庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 12:08:14 ID:EPZnnD6Z0
いや、最近の風潮として、専門知識を持たぬ土素人のコメンテーターとかがマスコミ報道のみで判断を下し、どちらか一方が悪いと言ってカタルシスを得るのと同等程度にラベルが低いなあとフト思っただけw
345卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:09:02 ID:mh8WA5co0
死因の話してるのにまた病名で雑魚医者の知識ひけらかしか?w
346卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:09:38 ID:UYtPcxBw0
医者はプロ意識が低いな。
プロだったら一回で入れろよ。
そこらへんの素人じゃないんだから点滴に4回もかけるなよ。
それか2回やってダメだったらすぐに上司に頼めよ。
下手糞なのにプライドだけは一人前で、だらだら時間かけてやってたんだろ。

あと医者は、子供の血管は細いし暴れるからやりにくいとか言い訳が多いんだよ。
プロならそういう情けない言い訳すんじゃねーよ!
347卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:11:43 ID:s5IFBV840
だから点滴なんか一回もしてねーつてんだろ。
この子じゃなくておまえが死んだらよかったのに。
348卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:11:46 ID:Him9C/HsO
プロだからって百発百中、なんでも万能に出来ます
なんてことはないだろうに……
349卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:12:02 ID:mh8WA5co0
医療裁判で鑑定医が付かないわけねーだろ
お前らより学識も実績もずっと上の医者がちゃんと調べているから
雑魚医者はせいぜいここで医学の基礎知識をひけらかすくらいにとどめとけ
350庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 12:12:08 ID:EPZnnD6Z0
死因が針を刺したショック?というのと、心臓疾患に伴う合併症というのとどちらがマトモざんしょ?

まあ、話しても通じるものと通じないものがいて、無駄な努力はする必要がないというのが俺の意見
351卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:12:45 ID:YO50GfVw0
こういうスレが立つこと事態が医者の法的無知を露呈してるよ・・・。
予見義務って解らないのかな
352卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:13:42 ID:0YzuGfgj0
患者の痛みもわからない医者が最近多い。
俺もこの間ある検査をしたが、こっちが痛いと言ってるのに無理矢理検査を続けたからな。
この医者も無理矢理採血したんだろうな。
353卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:13:58 ID:DyBPBxVtO
この世に新しいJBMが誕生しました「ラインは3回で取らないと有罪」

裁判官死ねばいいのに
354卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:14:11 ID:zkZng8dG0
>>350
「話しても通じるものと通じないものがいて」
たしかになぁ。
うちのゴキブリはいくら説教しても理解してくれないもんなぁ。
355庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 12:14:45 ID:EPZnnD6Z0
逃散したドロッポ組はその辺のこと理解してるよ
如何に医療手技を行わずに次に引き渡すかをね
356卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:16:31 ID:0YzuGfgj0
ただの採血だけで呼吸困難はありえないというが、
この医療行為が死因の直接の引き金になったことは免れないだろ。
どう転んでも医者の責任ですよ。
357卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:17:18 ID:mh8WA5co0
現に司法の判断が通じないやつらもいるしな
わかるわかる
358卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:17:37 ID:SDEJBVp70
114 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:45:22 ID:+Wc4XX2yO
子供が生後6ヵ月の時に高熱を出して、病院に行ったら『仮性クループ』との事で即入院だった。
『点滴をしますので、ご両親は外に出てお待ち下さい』と診察室を追い出された。
直後に子供の泣き声がした。
それは、けたたましく泣く我が子の泣き声。今まで聞いた事も無い『ギャーッ!』って感じの激しい泣き声に、私は居ても立ってもいられなかったが、ただオロオロしてた…
約20分後、看護師に抱かれて点滴を付けた子供が真っ赤な顔で泣きながら出てきた。
『ちょっと点滴の針が刺さりにくくて…』
と、看護師。
私は病室に戻ってから直ぐに子供の体をチェックした。
そしたら左右の両手両足に針を刺された後が全部で12ヶ所もあった。
胸が詰まった。
看護師は『仕方なかったんです。』の一点張り。
怒りをぶつける所が無く、自分を責めた。
確かに赤ちゃんの細い血管に針を刺すのは至難の技かもしれないけれど、一応プロなんだし命に関わる事だから『仕方ない』で済まされない事だと思う。
359卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:21:52 ID:T3vToSNk0
>>353
ライン取るのじゃなくて採血だろ?
360卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:21:56 ID:mh8WA5co0
>>358
こいつらなんで採血くらいで親を外に出すの?
そんなことするから不信をもたれるのでは??
俺は小さいころの採血、注射はいつも隣に母親がいたぞ。
不安な子供を親と引き離したら余計心細いだろ。
これ貼ったやつはヤブだから問題点が見えないようだ。
361卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:22:07 ID:DyBPBxVtO
人体を排水管とか何かと勘違いしているバカどもが多いよな
「一発でできてあたりまえ」
「一発で病名あててあたりまえ」

文系ばかりなのか?

まだ病院にいるやつも、バカらしいからどろっぽすりゃいいのに
362庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 12:23:05 ID:EPZnnD6Z0
情と知のバランスのよい社会でないと、社会構造が歪になるんだよなあ
今は情>>知
その結果、理系学科のなり手が減少傾向
そらあ、実験などあまり遊べないのに仕事ではそんなに報われない学科より、マスゴミみたいな遊びまくりで勉強もせず1〜2千万の給与を貰えるほうが除脳人間には望ましい罠
363卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:23:05 ID:YO50GfVw0
医学部でも看護専門、大学では法学の時間を1〜2年に必修にしたほうがいいんじゃないかな。
医学部に入るくらい頭の良い人なら必ずためになると思うし。
364卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:24:16 ID:mh8WA5co0
ショックに弱い患者はベテランが針刺すするのが当たり前も加えとけ
365卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:24:28 ID:zkZng8dG0
>>363
他人の心配する前に中学校ぐらい卒業しろよw
366卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:24:56 ID:Bm2Iyb8mO
そういうことする医者って、他人の痛みを何とも思わない人間なのかな?

それとも死んだのが自分の子供でも「失敗は誰にでもある」で片付けられる人間なのかな?

どっちにしろ医者には向いてないよ

「うっかり」とか「ちょっとした失敗」は人間なら誰にでもあることだけど、こと命に関しては許されない

命は「失敗しちゃったから次」ってわけはいかないからね

それ分かんないなら医者になんかならないで欲しい
367卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:25:50 ID:TmFaZR1L0
>>358
それどこのスレ? 書き込んだ親御さん気の毒過ぎるよね
精神的苦痛を与えられたんだから訴えるべきだと思う
368卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:26:19 ID:s5IFBV840
結局失敗2回で指導医に代わったのがTOFの子を扱う上で妥当だったのか、
遅かったのではないか、つか、はじめから指導医が試みるべきだった
のではないかというのが論点っつーことなんかな?
>>358なんかの例を見ると2回で引いた研修医は判断良かったんじゃね?
意地になっていけそうな血管全部つぶされる前に渡して欲しいやん。

結局、「死んだのは誰かが悪いから」「死のウラには必ずだれかの過失が
ある」みたいなムードが全ての根源なんじゃね?団塊以降死ぬってこととの間合いが
取れない日本人ばかりだし。自分の親やばあさんもよー看取らないし、
マンションじゃイヌも飼えないし、か?死がわからないから生もおろそか。
猟奇殺人、いじめ、ホームレス狩りか?こんなん訴えるのと根はいっこじゃね?



369庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 12:26:37 ID:EPZnnD6Z0
自ら首を吊る行為だなw
まあそれでも結構

あらかじめショックを起こしやすい人は"お断り"という予防が出来るから
今回のJBMは医療労働の画期的改善をもたらすことになるよw
370卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:28:04 ID:dSHtz+3a0
つか点滴じゃなくただの採血だろ?
それになんで4回もかかってるんだよ?
下手糞にもほどがあるだろw
371卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:29:35 ID:Kxm5FqMd0
自分の手を見ても、どうして採血できないのかさっぱり理解できん
そんな不器用なレベルじゃあ、ガンプラも作れないよ
372卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:32:14 ID:bq3laZPc0
どんな血管細い子供でも大腿動脈触れて刺せば一回で済むだろ。
なんでたかが採血に4回もかけてんだよ。
373卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:32:54 ID:07MzVBfe0
>>366

市ね
374庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 12:33:25 ID:EPZnnD6Z0
泣かした2歳児の手を見てからここに来い
手前の無駄にマス○キしてる手と比べる時点でアホさ加減も気付けてないのは分かるが
375卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:36:03 ID:Bm2Iyb8mO
>>373
お前が医者でないことを切に願うよ

人にしねなんて言う医者絶対にかかりたくない
376卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:36:11 ID:KKga+1BP0
>>370
じゃあ、おまえがやれよ。

377卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:36:22 ID:iQo0sGVe0
 小児科は理屈より結果。TOFの採血する時点で負け組み。
378卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:37:28 ID:zkZng8dG0
>>375
おまいみたいなクズは医者にかかる必要なんかないよ。
379卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:38:54 ID:07MzVBfe0
>>375
じゃあ、別にかからなくても良いぞ。
別に、頼んで来てもらってるわけじゃねーんだからよw
380卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:39:02 ID:I6/xrhv90
>>375
お前を診たいと思う医者もいないということで
双方にとって円満解決w
381卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:39:50 ID:dykTuFcc0
つか呼吸困難になった後の対応も悪かったんだろ。
速やかに創刊してれば助かってたんじゃないの?
やっぱり医者が悪いな。
382卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:40:58 ID:zkZng8dG0
>>381
素人乙
383卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:41:51 ID:Bm2Iyb8mO
>>378

医者として以前に、人としてアレな発言しか返してよこさないみたいだから、時間が勿体ないので落ちます
384卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:43:42 ID:s5IFBV840
>>372
大腿動脈なんて言い出すところからは完全なシロウトとは
言いがたいが、人工心肺回す手術を控えて大腿動脈尖突刺
とか平気で抜かすバカさ加減からはまた医者とも思われない。

プロファイリングするに茄子かなあ、やっぱ。

あらためて半端な知識なら無いほうがいっそマシ。
シロウトよりうっとーしー低脳聞きかじりコメ。
385卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:44:35 ID:I6/xrhv90
>>381
おまいが悩める医者を救ってくれ

週刊ファロー創刊号特集「spellに対する挿管治療」
386卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:44:47 ID:dykTuFcc0
>>382
素人乙だけじゃわかんねーよ。
じゃあプロのお前の意見を言えよ。
387卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:46:07 ID:07MzVBfe0
>>381
それは、今回の裁判の争点じゃねーだろーがw
採血で、子供が泣き叫んだことが死亡と因果関係認めたっていう判決だろが
呼吸困難後の処置が悪かったなんて裁判官言ってねーだろwwww
バカじゃねーの、>>1良く見てろよ。
ここはお前の様なDQNの来る場所じゃねーよ


388卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:46:30 ID:Q1xiqiEp0
ところで、ブラックジャックにこんな話なかったっけ?
389卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:47:56 ID:XE3/7owK0
>>384
何か得意になってるようだが結局バカだな。
採血くらいの細い針を大腿に一回刺したくらいじゃ全然問題ないのだが。
390卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:49:11 ID:07MzVBfe0
>>383

お前みたいな、乞食同然のヴァカに誰がまともなレスするってんだよ
寝言は寝て言えよ。
もう、このスレに来なくていいぞ。
391卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:49:44 ID:mh8WA5co0
呼吸困難後の処置が良ければ蘇生していたから裁判に引っ張り出されることもなかったということだろ。
医学書の前に童話とか読んだらどうかな?
392卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:50:03 ID:zkZng8dG0
>>386
面倒くさいやつだなぁ。

おまいはこっちと会話してろよ。
「人工無能マスオ」
http://www.buri.ne.jp/perl/masuo/masuo1.cgi
393卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:50:20 ID:s5IFBV840
挿管して換気しても心臓動いてなければ死ぬよね。
中が穴ぼこだらけの心臓をなんぼマッサージして動かしても
順方向の循環なんてほとんど期待できないよね。

君は帝あたりの医学生かマリの研修医、それか医龍全巻制覇の
引きこもりだね。
394卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:51:06 ID:I6/xrhv90
結局この患児は呼吸困難で死んだのか
裁判長に直接聞いてみたいよな
395卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:52:06 ID:07MzVBfe0
>>386

382に代わって、お前の様なバカにも分かるように意見言ってやったんだが。
悔しかったら、何か反論してみろよ。
396卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:55:06 ID:s5IFBV840
>>389
採血の針が細いのかどうか、誰にとって細いのかはともかく
某関東の大学で大腿からの採血後何時間だか心肺回して
布はぐったらリンゴぐらいの血腫になってて神経圧迫で
えらい後遺症残して千万単位の訴訟になって一方的に負けた判例
知らんあたりからは少なくとも外科系ではないし、アタマも良くは
なさそうではあるね。つか、やっぱ茄子だろ?
397卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:58:56 ID:KWt/de7c0
>>346
イチローにプロなら10割打てっていうようなもんだなw
398卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:59:16 ID:07MzVBfe0
>>391
>呼吸困難後の処置が良ければ蘇生していたから

はあー、おまえなー、心肺停止になったら蘇生すれば、必ず助かるってもんじゃねーぞ。
バカじゃねーの?
399卵の名無しさん:2007/08/02(木) 12:59:55 ID:B78PjM8e0
>>396
お前バカだろ。
>>372の言ってる意味は大腿動脈触れてその内側の静脈刺せっていう意味だろ。
さすがにいきなり動脈刺さないだろ。
そんなことも想像できんのか。
頭固すぎてワロタwwwww
400卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:01:29 ID:nasIN7mq0
鑑定医晒し、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
401卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:02:09 ID:ogqtsSJMO
救外で小児科どんどん呼び出す口実できた。子供見たら即コール。他科の素人には危なくてとても手は出せませんから。
小児科になったのは自分の意志なんだから文句垂れんなよw
402卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:02:50 ID:mh8WA5co0
>>398
必ず蘇生していたなんて言ってないだろ
処置が「良ければ」と言ってる以上、蘇生した場合に初めて良いという表現が出来るわけだ。
お前の苦手な国語の話だよ。
蘇生しなければ良いなんて言わないだろw
403卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:03:06 ID:FV/BK/6X0
人間って、簡単に死ぬんだよ 本当は。
先進国では、医学の力で、死が稀になったから、「死ななくて当然」になった。
だから人が死ぬと「何でだ?」となる。
何でも何も、人は簡単に死ぬんだよ、みんな
404卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:03:13 ID:s5IFBV840
>>391は先ず合掌して五体投地してから自著>>393を読め。
理解できるまで読め。そして理解できたら泣きながら誓え。
「もう決して2chはしません。そんな暇があったら寝食
惜しんで勉強します。」と天地神明に誓え。本例の蘇生
には人工心肺ぐらいしかねーんだよ。(バドはとかアイ
ABPは?とかくだらんあがきは却下)あほんだら。
405卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:03:45 ID:07MzVBfe0
子供は絶対見ないし、決して関わってはいけない。あと、妊婦もねwww
これ、鉄則。

406卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:07:03 ID:s5IFBV840
>>399
動脈かすったら同じだろが、ハゲ!
表在の静脈から狙うのが常識だろ、スメグマ!
つか、普通の流れでいきなし大腿なんていかねーだろ、マンカス!
半端なコメは疲れるから帰れ!あつくるしーし、うっとーしー!
407卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:09:00 ID:07MzVBfe0
>>402

じゃあ、蘇生できなければ、例えそれが正しい処置であったとしても『悪い』結果として裁かれるのかってことなんだよ。
処置が悪かったなんて、裁判官も言ってないんだしよ。
お前が勝手に言っている事だろーがw




408卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:10:22 ID:aYv9Yj2d0
小児科医になるのに大反対してくれた親父に感謝。
今じゃ、おいらが親父の内科小児科医院の看板から小児科をはずすように説得しています。
409卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:11:29 ID:jo0CU8NW0
>>404

お前偉そうに>>393で言ってるが順番逆な。
いきなり心臓は止まらないだろ。
呼吸困難で挿管遅れたので心臓止まったんだろ。
おまえの論理だと呼吸困難起こした時点で救命率0%なのだが。
410卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:13:34 ID:Jn2Sissq0
小児心外崩壊へ

って報道見出しの最後につけるべきだとオモ
411卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:14:44 ID:I6/xrhv90
いくらなんでも>>409を聖マ扱いするのは
西川史子先生を輩出した大学に対する侮辱ではなかろうかと思うので
先に言っとく

>>409は聖マも卒業できないとおもうお
412卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:17:15 ID:mh8WA5co0
>>404
君は医学書に書いてあることが医学の全てだと決め付けて
そこから一歩も先に進めない思考停止医者なんだね。
何かといえば医学書を持ち出す医者は医学書以下のことしか出来ない医者だ。
君が日々行っている研究は一体何のためかね?
俺は医学の新しい可能性も含めて良い措置と言ってるんだ。
何か強引な気もするがお前その場にいないで簡単に助からないとか決め付けんなよ。

413卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:18:24 ID:77lbySZz0
>>411
お前それじゃダメだよ。反論になってない。
>>409の言う事は正しいだろ。
なぜ>>409が間違っているのか論理的に説明してみな?
言えなきゃお前が性マリ以下だな。
414卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:20:30 ID:I6/xrhv90
>>413
いや、ここ医者板だから
常識をいちいち解説しないし。

いくらゆとり世代でも夏休みだからって
遊んでる場合じゃないぞお前w
415卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:21:12 ID:OwRpbw8N0
>>404
自著>>393を読め。
自著>>393を読め。
自著>>393を読め。
自著>>393を読め。
自著>>393を読め。
自著>>393を読め。
自著>>393を読め。
自著>>393を読め。

だって。( ´,_ゝ`)プッ よく恥ずかしくないなwwwww
416卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:22:48 ID:tCFVlD5+0
>>414
逃げるなよ猿
お前言い訳が多いってよく言われるだろwww
417卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:22:52 ID:bIjWkdqX0
>>409
anoxic spell では気道内圧を高めることは推奨されない。
PAのspasmがあるのに換気しても仕方があるまい。
418卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:23:19 ID:7vg9TuMl0
プロって一度のミスも許されないんですね・・

55松井は毎打席ホームラン
朝青龍は毎場所全勝優勝
みたいな

無理っぽい
419卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:23:51 ID:YdulKQMd0
>>306
>患者から報酬もらって診察してるんだよね?

アホか?
勤務先の病院から報酬貰ってるだけだろ?
患者の自己負担だってアホみたいに少ないだろ。
7割は保険組合が診療報酬を病院に払ってくれてるんだから。
難病の類だと、自治体が殆ど全額を面倒見てくれたりするだろ?

医療費の仕組みも分からん喪前、保険証を保険者にとっとと返納
してきたらどう?
420卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:24:12 ID:I6/xrhv90
>>416
お前のような膣トリコモナス以下の童貞にもわかるように
>>393がやさしく解説してくださってるだろw

人間に進化するまで3億回朗読しとけ
421卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:25:40 ID:bHra1HEV0
>>417
ほう、じゃあこの症例の場合お前は総監もなにもせず指をくわえてただ見てるんだな。
422卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:25:58 ID:97Lu9H/U0
>>419
普段から保険税納めてるんだから当たり前ジャンw
423卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:26:22 ID:DmQIfILq0
2400万円なんて賠償金はとんでもなく悪いことしないと出てこない数字だぞ。
この小児科医?はとんでもなく悪いことをしたわけだ。
424卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:26:25 ID:iNCLsAlA0
まーまー医師の皆様
これからは

全身麻酔下で採血とルート確保
全身麻酔のためのルートは骨髄に打ち込む

ってことでどうでしょう?

骨髄に太い針刺すほうが痛いから泣くかもしれんが、細かいことはキニスンナ
425卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:27:53 ID:97Lu9H/U0
22 名前:卵の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/07/31(火) 20:46:49 ID:cen3f5Yh0
だから医者は騒ぐのが遅すぎ。
1955年の東大ルンバール事件ですでに
「医師が泣く男児を押さえつけて腰椎穿刺をした20分後に
痙攣などを起こし、重度後遺症を負った事例につき、
4つの医学鑑定が全て腰椎穿刺と後遺症との因果関係を否定したが、
最高裁判決は、このような場合、科学的証明は必要でなく、
一般人が疑いを差し挟まない程度の高度の蓋然性を示せば足りる
(=普通の人が「なんかあやしいよな〜」と思う程度でOK)」って
判決出してるんだから。判決には,まったく死亡と関係ない
「医者が学会があるからって急いでいた」とかそれも死亡の原因みたいに
書かれてるんだからw
昔からこういう判決やられて怒らなかった医学界の責任。
426卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:28:08 ID:aYv9Yj2d0
>>422
保険税ってなに?
427卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:28:42 ID:kkD8HYO20
プロ野球選手は全打席ホームラン打てるのか??
専門医(プロ)がやっても入らないほど難しい血管だったってことでしょ。
発作起こしたことに対しての処置が不適切とかなら分かるけど。。

それにしても、医療関係者はミスしたら裁かれるけど、冤罪とかの判決を
した裁判官は裁かれないのか?人の一生を左右する責任という点では医療と
変わらない気がするけど。
428卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:28:55 ID:97Lu9H/U0
健康保険税
429卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:29:40 ID:aYv9Yj2d0
>>428
そんな税金知りませんね。あんた、馬鹿?
430卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:30:33 ID:bHra1HEV0
>>417
呼吸困難が症状だからすぐに挿管してれば助かってた可能性は少なからずあるだろ。
それとも挿管しても100%死んでいたと自信をもって言えるのかな?

431卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:30:41 ID:mh8WA5co0
>>425
東大ルンバール事件調べてみよ。
絶対お前が誇張していると思う。
432卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:31:09 ID:97Lu9H/U0
国民健康保険税
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E7%A8%8E

一般的には国民健康保険(通称)で通ってるが正式名称国民健康保険税
433卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:32:36 ID:li8mpK/u0
>>427
>専門医(プロ)がやっても入らないほど難しい血管だったってことでしょ。

スレよく嫁よ。研修医だろwwww
434卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:36:29 ID:rZJb6U850
何故研修医にさせるんだ?研修なんだから見学してりゃいいじゃんか
医者クソ杉、さっさと賠償金払えよ
435卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:38:37 ID:aYv9Yj2d0
>>432
thx!勉強になるな。馬鹿じゃないね。前言撤回します。すまんかった。
で、俺の払っている健康保険のほかに税金が徴収されているのか?
俺は55万くらい払っているのに、そのほかにも払っているの?教えてくれ。
436卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:39:12 ID:0ZAeviZN0
>>434
一生見学しとくのか?
437卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:40:58 ID:kkD8HYO20
>>433
研修医2回、主治医1回の失敗
この主治医は小児科医でしょ。
438卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:41:21 ID:97Lu9H/U0
医者は国民の血税を使って生きてる公務員
439卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:46:05 ID:97Lu9H/U0
その他にも所得税や住民税で徴収された分から病院には運営交付金という形で
1病院につき数十億という税金が投入されてる
440卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:49:45 ID:07MzVBfe0
>>438
それがどうした、糞ニートwww
441卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:50:41 ID:mh8WA5co0
ルンバール事件

高裁差し戻し審判決

1979年4月16日、東京高裁は原告の請求を一部認める判決を下しました。最高裁が示した「因果関係が肯定される」を前提に審議。
医師は、患児の身体の状況からルンバール検査を中止すべきであったのに続行した過失があったと認めたのです。

この因果関係というのが「訴訟上の因果関係の立証は、1点の疑義も許されない自然科学的証明ではなく、経験則に照らして
全証拠を検討し、特定の事実が特定の結果発生を招来した関係を是認しうる高度の蓋然性を証明することであり、その判定は、
通常人が疑いを差し挟まない程度に真実性の確信を持ちうるものであることを必要とし、かつそれで足りる」。

高度な蓋然性とは現在の自然科学の進度はこの症例との因果関係を証明するに足りないが、後の自然科学の発展によりこの症例の因果関係を
証明する可能性があるため、一点の疑義も許されない自然科学的証明より高度な蓋然性を採用したということではないか。


自然科学は進歩するからね♪


442卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:51:53 ID:0ZAeviZN0
>>438
>>439
じゃあ土木作業の方々も公務員?
443卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:52:56 ID:97Lu9H/U0
概要

事件当日は、担当医師が学会に出席するため、通常は避けている昼食20分後に
ルンバール検査を実施しました。
その際、患者がいやがって泣き叫びましたが、医師は馬乗りになって患児の体を固定し、
何度も穿刺してようやく成功しましたが、この間30分かかっていました。

 ところが、その15分ないし20分後に、患児は突然嘔吐し、けいれん発作を起こし、
その後、右半身不全麻痺や言語障害、知的障害、運動障害が発症、後遺症として残ってしまったものです。
444卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:53:53 ID:07MzVBfe0
>>441

スレ違いだから、よそでやってくれよ
445卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:58:08 ID:97Lu9H/U0
この裁判が結果的に有罪判決になって今の医療訴訟の判例になった
446卵の名無しさん:2007/08/02(木) 14:03:03 ID:97Lu9H/U0
どうせ押さえる時に頭でも殴って脳内出血でもしたんだろw
447卵の名無しさん:2007/08/02(木) 14:33:50 ID:YdulKQMd0
>438
ナマポがナニをいう
448卵の名無しさん:2007/08/02(木) 14:39:53 ID:aYv9Yj2d0
小児科やる奴が馬鹿なのは論を待たない。
結論はとっくの昔に出ているんだよね。
449卵の名無しさん:2007/08/02(木) 14:51:23 ID:ngr6mtny0
>448
俺が小児科に入った18年前に言って欲しかった。
450卵の名無しさん:2007/08/02(木) 15:30:09 ID:a4dBZxNM0
小児科だが開業医だから問題なし。
あぶないのは○投げ。
451卵の名無しさん:2007/08/02(木) 15:54:23 ID:iNCLsAlA0
馬鹿だなあ

泣きわめいたら診療拒否だから、無理やり採血とかしちゃダメなんだよ
予防接種も同様に、しちゃダメ

子供の意見も尊重しなきゃ
452卵の名無しさん:2007/08/02(木) 16:20:54 ID:x2MDmp0c0
泣き喚いて暴れる子供は親に押さえつけてもらう。
それでも診察できない場合は、「これでは診察が出来ません」て言って
帰ってもらう。医者が押さえつけるのは事故が起きた時に不利なので
自分はやらない。もうめんどくさい事はごめんだよ。
453卵の名無しさん:2007/08/02(木) 18:18:12 ID:MeqG0yk90
昼過ぎはニュー速+板でもこの話題で医者じゃない連中も書き込みしていたが・・・

読んでみて正直、一般の医者じゃない奴がここまでバカとは思わなかった。

「医師の採血途中で重い心臓病の2歳児が泣いて低酸素発作起こして死にました。」という話が何故「医者の採血下手だから死んだ。」になるのか。2歳児が泣いて発作起こして死んだんなら、元々何時死んだっておかしくなかってことだろう。普通。

釣り行為かと思ってたら結構マジな感じ。

やばいよ。やばいよ。

俺達医者は人口の大多数を占めるバカ国民に殺されちゃうよ。

逃げよう。逃げよう。バカから逃げよう。
454卵の名無しさん:2007/08/02(木) 18:21:05 ID:h69tdBOr0
まだ逃げてないならおまいもバカだよ

455卵の名無しさん:2007/08/02(木) 18:36:43 ID:A4SdYKue0
裁判・司法板では話題にすらなってないみたい・・・・
456卵の名無しさん:2007/08/02(木) 18:51:40 ID:DmQIfILq0
今までもこういうとんでも判決に異議をとなえてこなかった
医者どもにも責任がある。
このとんでもない判決は医者が集団で抗議のデモ行進してもいいくらいの
インパクトあるぞ。
名誉毀損通り越して意図的な冤罪じゃないか。
お前らいい加減に社会から舐められまくってることに気付けよ。
本当に冗談抜きで医者どもは社会から抹殺されるぞ。

457卵の名無しさん:2007/08/02(木) 18:52:06 ID:S+nBHgWUO
>>449
はよドロッポしなさい。

できないなら、謂われのない訴訟も自己責任でw
早く目が覚めるといいね。
458卵の名無しさん:2007/08/02(木) 18:56:33 ID:DmQIfILq0
小児科に限らねえよ。相手がガキでもジジイでも
何か有れば全て医者に責任がなすりつけられるってことだぞ。
医者の仕事自体が否定されたんだよ。
いい加減気付けよ。

459卵の名無しさん:2007/08/02(木) 18:58:15 ID:m7IVQfne0
>>456
立ち去り型のサボタージュが反撃だよ。
急病人を乗せた救急車の受け入れ先がなくなって、
救急車が路頭に迷って数千人も死ねば目が覚めるでしょ。

何もしなければいいんだよ。
460卵の名無しさん:2007/08/02(木) 18:58:49 ID:aYv9Yj2d0
>>458
臨床から逃げればすむ話。何で、デモなんてしなきゃいけないんだ?
日本中で同士が逃げ出しているだろう?みんな、わかってるんだよ。
逃げ遅れた奴は馬鹿だからどうでもいいよ。
461卵の名無しさん:2007/08/02(木) 19:45:58 ID:mh8WA5co0
いやいやこいつら口だけで絶対ドロップアウトしないんだ。
民はおろかなりなんて言っちゃって、司法はバカだとひとしきり喚いたら
もう満足して翌日からまたガキの機嫌取りしてるんだよw
462卵の名無しさん:2007/08/02(木) 19:56:13 ID:mh8WA5co0
>>459
たぶんそれやると何らかの罪に問われると思うよw
病院で雇う医者の数は限られてるのに抜け抜けとその場所を占めておいていざとなったら医療行為
を拒絶する権利はさすがにないと思うよ。
やめりゃいいじゃん陰険なやつだなwwww
そういう発想が嘴から出てくるところが笑える。
463卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:05:59 ID:RCtC+/Rp0
>>462
>たぶんそれやると何らかの罪に問われると思うよw

なんの罪だ?w 
いうてみぃ。
464卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:10:00 ID:mh8WA5co0
医者は医者である限り救護義務ってなかったか???
本職さんの方がその辺の制約事項に詳しそうだけどね。
つか大丈夫だという自信があったらやってみれば?w
465卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:12:27 ID:Z+dWrDOW0
>>462
>病院で雇う医者の数は限られてるのに抜け抜けとその場所を占めておいて

病院が雇いたい医者の数>>>勤務医の数ってこと知ってるかな?
ニュースを全く見ないお馬鹿さんかな?
466卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:16:26 ID:mh8WA5co0
>>465
医者が不足していたらサボタージュしてもいいってこと?
自分がどんな話したかくらい覚えておいたほうがいいよ
おばかさんw


1.診療(応召)の義務診療に従事する医師は,診察・治療の求めがあった場合には,正当な事由がなければこれを拒むことはできない。
(医師法第19条第1項)
467卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:23:31 ID:sFYPjmpM0

    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ!冷やしウンコ一丁!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \             
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
468卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:26:35 ID:Z+dWrDOW0
>>466
>医者が不足していたらサボタージュしてもいいってこと?

おっ、何だ、よく分かってるんじゃないか。その通りだよ。
だから医師不足→医師の疲弊→立ち去り型サボタージュ→さらに医師不足
という無限ループが全国各地で起こってるんだよ。

ちなみに正当な事由ってのは「医師が今診察中」、「ベッドが満床」、「当直が小児科医じゃない」、「うちは今日は輪番じゃない」
などなど何でもアリです。>>459のような未来はそう遠くない。
469卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:38:56 ID:aYv9Yj2d0
働くしか能のない馬鹿どもが、やっと知恵をつけてくれて俺は嬉しいよ。
470卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:43:52 ID:97Lu9H/U0
医師不足問題をわかりやすくまとめると

国は必要な医師数を確保するためにおしみなく税金を投入してるんだが
医者がわがまますぎて年数一千万じゃ全然たりねーよとか悪態つくもんで
病院側はなんとか医者の要求に答えようと国がこれで10人分の給料に
当てなさいといって交付してる税金を8人とかで分割してるわけ
すべて医者のわがまま
471卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:45:07 ID:mh8WA5co0
ふーん
医師会の上層部に働きかけてやってみれば?
それで国民がひれ伏して訴訟もない、診療報酬ももっと取れる日本の医療が実現できれば
万々歳だもんね。
俺はそうなってまで頭下げて医者に見てもらおうと思わん。
いいよじゃあそういう方向性で。
もう議論することないじゃん
472卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:48:46 ID:97Lu9H/U0
社会保険庁なみに極悪
473卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:50:07 ID:aYv9Yj2d0
>>470
俺は税金を無駄に使わないために、国立大学付属病院を辞めた。
国民のことを考える良い医者は国立、公立病院から立ち去るべきだ。
474卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:57:48 ID:Him9C/HsO
あげ足とって罵りあうスレはここですか?
475卵の名無しさん:2007/08/02(木) 20:57:57 ID:97Lu9H/U0
そしてアメリカのように医師の自殺率トップになるわけだw
476卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:00:40 ID:mh8WA5co0
>>473
単に医局に残れなかったんだろ?
国立大学の付属病院で研究に勤しんで医学の発展に貢献すれば補助金分の恩返しができるじゃないか。
学識も研究実績もない民間雑魚医の方が税金のお無駄遣いだからさっさと消えてくれ。
477卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:01:46 ID:97Lu9H/U0
アメリカ本当に面白い国だよ
あらゆる職業の中で一番自殺率が高いのが医師
逆に言えば一番死亡率が高い職業なんだなw
人の命を救えるはずなのに
究極のギャグが中でも一番自殺率が高いのが精神科w
478卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:03:33 ID:mh8WA5co0
そうだ診療報酬の高いアメリカに行けば?
479卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:04:09 ID:TFJdkhuq0





               医者の年収は200万円もあれば充分だろ



                 これ以上医者を甘やかすな!!!




  
480卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:08:44 ID:9ZYuufe40
254 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 03:09:29 ID:mh8WA5co0
(ID:mh8WA5co0のレス6件割愛)
270 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 03:46:39 ID:mh8WA5co0
295 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 10:06:18 ID:mh8WA5co0
(ID:mh8WA5co0のレス5件割愛)
308 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 10:59:19 ID:mh8WA5co0
311 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 11:01:50 ID:mh8WA5co0
(ID:mh8WA5co0のレス4件割愛)
335 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 11:55:04 ID:mh8WA5co0
337 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 12:03:01 ID:mh8WA5co0
(ID:mh8WA5co0のレス5件割愛)
391 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 12:49:44 ID:mh8WA5co0
402 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 13:02:50 ID:mh8WA5co0
412 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 13:17:15 ID:mh8WA5co0
431 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 13:30:41 ID:mh8WA5co0
441 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 13:50:41 ID:mh8WA5co0
461 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 19:45:58 ID:mh8WA5co0
462 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 19:56:13 ID:mh8WA5co0
464 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 20:10:00 ID:mh8WA5co0
466 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 20:16:26 ID:mh8WA5co0
471 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 20:45:07 ID:mh8WA5co0
476 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 21:00:40 ID:mh8WA5co0
478 卵の名無しさん sage New! 2007/08/02(木) 21:03:33 ID:mh8WA5co0

無  職  最  強  伝  説

ていうか、病的?
481卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:16:17 ID:mh8WA5co0
そうだ下手に高収入だからサボタージュなんて言い出すんだ。
200万くらいにに抑えれば余計なこと考えず馬車馬のように働くだろ。
なになに?
医者がいなくなる?
医師国家試験の難易度を下げて他業種からの転職もしやすくするんだよ。
臨床なんて結局はマニュアルだろ
手術なんて料理人やお針子の方が向いてるんじゃないか?
知識はあっても手先が不器用なやつよりバカでも手先が器用なやつがマニュアルに沿ってやったほうがいいよ。
お前らは難しい無理だというだろうけど現にとてつもないヤブ医者とかいるじゃん。
ヤブでも医者になれるのに難しいことなんかあるか。
482卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:18:07 ID:mh8WA5co0
>>480
丁寧な仕事するね。
僕のためにレスを拾い集めてくれてありがとう
483庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 21:23:12 ID:EPZnnD6Z0
いや、多分違うぞw
たまの休日(1年中かもしれんが)に何1日中張り付いてやってんだ?と晒し者にしてるだけだろ
484卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:30:25 ID:Z+dWrDOW0
>>481
知識がなくてもあらゆる患者に完璧に対応できる「マニュアル」があるのなら3000万で買うから売ってくれないか?
485卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:42:21 ID:1h6cnQeQ0
>>484
3000万でも安すぎw
486卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:42:52 ID:MYcFL+yn0
人間みたいな生物助けてどうするん。
採血して訴訟というんじゃ、
当病院は全国に先駆けて採血しない病院です、でいいだろ。

俺は医者だが、人間嫌いだ。人間ほど醜いゴミ生物はない。
487卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:45:15 ID:99a/9f+z0
>>481
うん正直難しい仕事じゃないと思う
とくに藪医レベルならね
それに藪医レベルが国民にはお似合いだとも思うので
あなたのその案、賛成 一票

今いる私らは相手選んで片手間に仕事することにするからそれでいいよ
488卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:48:17 ID:mh8WA5co0
>>487
片手間に仕事しても食っていけることが問題だと言ってる
489卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:50:54 ID:yF7HAo2U0
義務教育で医学を教えればいいんです。
中学で基礎医学です。
高校に行ける人には臨床医学を教え、
専門学校では採血やら挿管手技を叩き込む。
大学なら中心静脈もOKだな。
そんで親には自分でわが子に採決やら輸液をさせれば済む話でしょ?
490卵の名無しさん:2007/08/02(木) 22:01:41 ID:Z+dWrDOW0
>>488
>片手間に仕事しても食っていけることが問題だと言ってる

そうなんだよなぁー。
俺の知り合いなんて、東京で週3回麻酔のバイトするだけで月に手取り100万弱だってよ?
俺もDQN患者の相手なんてせずに東京で内視鏡のバイトすっかなー。
491卵の名無しさん:2007/08/02(木) 22:07:31 ID:MYcFL+yn0
麻酔科いいなあ。
俺は週5で200万だが、週5日も働くのがしんどい。
492卵の名無しさん:2007/08/02(木) 22:11:52 ID:sFYPjmpM0
単純計算すれば週3で160万じゃないかw
493庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/02(木) 22:13:01 ID:EPZnnD6Z0
2ch医師か・・・
494卵の名無しさん:2007/08/02(木) 22:13:09 ID:aZTbPN7u0
おいらは午前のみ週2日で月60万弱。
ドロッポしたばっかりで他には仕事入れてない。

受付時間11:00過ぎたら応召義務もなんのその〜
495卵の名無しさん:2007/08/02(木) 22:16:38 ID:S+nBHgWUO
小児科??ww

空気嫁ヴァカwww
496卵の名無しさん:2007/08/02(木) 22:24:24 ID:MYcFL+yn0
>>495
いやいや、彼らは小児性愛者なのだよ。
子供の裸体を合法的にみられる仕事は、医師師くらいしかない。
497耳鼻科医:2007/08/02(木) 22:32:25 ID:vRj4yP7r0
またえらい判決してくれたもんですね。
今までRASTとかがんばってやってたけど、こんなん1件でもあったらうちつぶれる。
子供の採血は全員小児科送りにしよっと。
498卵の名無しさん:2007/08/02(木) 23:32:12 ID:q09B3hPc0
子供の裸体(;´Д`)ハァハァ
おじさんの硬くてぶっといお注射したら医療ミス?
499卵の名無しさん:2007/08/02(木) 23:44:28 ID:+eaY1JWl0
ハイリスク症例に対して、研修医に採血させたことが問題なだけだろ。
病院側のリスク管理ができていないことが、今回の争点。
始めっから主治医が採血していれば、ToFの患児が処置中にSpellで死亡したかわいそうな一例って話になる。

それだけのことだよ。
500卵の名無しさん:2007/08/02(木) 23:48:25 ID:kVOC4Kd30
主治医が採血していたとしても訴えられたと思う。
見るからにやばそうだったら研修医にはさせないでしょう。
主治医も大丈夫だと思ってさせたんじゃないの?
501卵の名無しさん:2007/08/02(木) 23:54:53 ID:e0DgY+F70
予見義務が争点ですので。
私は勉強不足ですから、注射回数と心停止の具体的な因果関係を
エビデンスとして示してください。
こういう画期的な判決をされるのですから、引用論文は
当然ありますよね?
まさか裁判官のつまらない個人的な判断が根拠ということはないですよね?

それなら、この裁判官は弾劾すべきに十分値しますよね?
502卵の名無しさん:2007/08/02(木) 23:59:13 ID:+eaY1JWl0
いや、主治医が採血したのなら、訴えられても最悪示談で済んだ。
多分、勝訴する可能性のほうが高い。

しかし、今回は、研修医が絡んだことが一番の問題。
主治医だったら、病院側も反論できる。
何故なら、採血の必要性もスペルの致死性も充分に判決内で考慮されているから。

必要な採血が原因となったスペルで死ぬのはしょうがない。
しかし、研修医の採血ミスで泣く時間が不必要に長くなり、スペルを誘発した可能性がある。
したがって、それなりの責任が、その予防をしなかった病院側にある。

筋が通っている。
だから、もし控訴したら負ける。
本当は、訴訟の前に示談するべきだった。
二重の意味で、病院側の責任は重い。
503卵の名無しさん:2007/08/03(金) 00:12:50 ID:MigXaoot0
>>502
ハゲしく同意。
俺が主治医だったらanoxic spell起こすリスクのある子の採血を
恐ろしくて研修医なんかにさせられない。
他科を回ってきていても小児の採血は独特のテクニックが必要だから、
数ヶ月しかいないお客様にハイリスクの子からはやらせられん。
だから、研修医の刺した回数が問題なのではなくて、研修医に
やらせたことが問題。
504卵の名無しさん:2007/08/03(金) 00:16:06 ID:MigXaoot0
>>500
みるからにやばそうな状態じゃなくてもspellは起こる病気では起こる。
ウンコしただけで起こることもあるからな。
大学病院で先天性心疾患の患者を持っていればそれくらいの
予見義務はあるだろう。
診断がついた時点で親にもanoxic spellの教育は当然するからね。
505卵の名無しさん:2007/08/03(金) 00:18:32 ID:u04A9RoM0
これは死んだのは運命・寿命 と捉えればいいのに、
なんでもかんでも訴訟、医者のせい。
やってられないなあ。
506卵の名無しさん:2007/08/03(金) 00:25:16 ID:yWoxcVwq0
研修医=未熟な主義と決め付けていることが
本当におかしな思考なのですが。
確かに一般的には研修医より、研修医でないほうが
技術は確かでしょうがそこを争点にしていると
新参者は何かにつけ、過失を問われることになるとは
考えないのでしょうか?

本当に頭悪そうでかわいそうです。
医者でもバカはいくらでもいますからね。
507卵の名無しさん:2007/08/03(金) 00:30:42 ID:Sm2toLxD0
>>506
だよねえ…手技が一番上手い5〜6年目の奴だって
入らないときは入らないだろ

誰がやったとか、やらせたとかが争点じゃない
こういう一定のリスクを
すべて医者側の責任にしてしまうこと自体が問題なのだが
508卵の名無しさん:2007/08/03(金) 00:36:46 ID:r68/wXvo0
患者側の鑑定医師は?。

鑑定意見を読んでみると意外な事実が隠れているのかもしれないが、
現時点では戦場で背中から味方に発砲するのと同じ。

まさか”功名心”に駆られての鑑定所見か?
509卵の名無しさん:2007/08/03(金) 00:54:14 ID:MigXaoot0
>>506
>研修医=未熟な主義と決め付けていることが
>本当におかしな思考なのですが。

おまえ最近研修医の指導したこと無いだろ。
中には要領良くて出来るヤツもいるが、大抵はスーパー
ローテーションのせいでまともな手技が出来ないヤツが大部分だぞ。

>>507
5〜6年目?ある程度は自信を持って良いと思うが、
まだまだ未熟だな。それに5〜6年ではまだ指導医になれんよ。
入らない確率・入る確率を考えたら、
当然経験豊富な方が入る確率は格段に上がる。
ただ、年取ってくるとまた落ちるけどね。

先天性心疾患の子の採血を一発で取れる研修医がいれば、
それは天性を持っているのか、ビギナーズラックだよ。

回数が問題じゃねぇよ。
指導医がやって同じ結果だったら病院敗訴にはならんだろ。
ハイリスクと分かっていながら研修医にやらせた。ワキが甘スギ。
510美容外科医:2007/08/03(金) 00:55:58 ID:u04A9RoM0
やれやれ・・・下界では、医師同士でどうでもいい
言い争いをしているようじゃな。ふぉふぉふぉ。

さて寝るか。
11時に出勤しなくてはいかんぞな。
511卵の名無しさん:2007/08/03(金) 01:03:32 ID:AYsmSmvj0
いや、どう見ても成りすましだしな
まあ小児科医なんかリアルでやってる奴より
成りすましのが空気よめてそうだが
512卵の名無しさん:2007/08/03(金) 01:22:16 ID:8Ni+H8TE0
研修医がしたから採血が原因で死亡なんてのが
まかり通る事自体が間違い。
技術云々の問題じゃなく、正当な医療行為での合併症、
確実に避け得るもの、悪意を持って行ったもの以外を
過失認定している事こそ問題。

主治医がやってたらなんてのは法匪に口実を与えるだけだと思うが。
513卵の名無しさん:2007/08/03(金) 01:39:51 ID:B0C5Zp8hO
プロなら一発採血しろってあるが

「大リーガーなら打率10割で当然」
「大リーガーなら防御率0%が当然」
「総理の支持率は100%とるべき」
「電車の運転士は誤差0cm、定刻±0秒が当然」
「テレビ局なら視聴率100%で当然」
「営業職は他社から仕事奪って当然」
「アナウンサーは噛まないのが当然」
「プロゴルファーはイーブンパーで終了が当然」
「2ちゃんねら〜なら誤暴しないで当然」
「警察は未解決事件0が当然」
「裁判はプロが裁くから1審で十分」

ぐらいバカな意見だべ
514卵の名無しさん:2007/08/03(金) 01:46:51 ID:iQSWPrza0
手技が上手くても研修医は社会的には見習いとしか扱われない
研修医だけど実は上手いと言っても裁判では通用しないんだ。
やはり「研修医」に心臓発作の恐れがある患者の採血をさせたのが悪いということになる。
515卵の名無しさん:2007/08/03(金) 01:52:15 ID:iQSWPrza0
>>512
ほかの業種でも過失に対してそれほど寛大ならいい
医者にだけ寛大は駄目
516卵の名無しさん:2007/08/03(金) 03:09:44 ID:3WwQ/dKq0
病気だから死ぬこともあるよな
妊婦で癒着胎盤も仕方ないこともあるよな
医者だから10割は無理だよな

だから最初から起こりえない最悪のことまで話すんだよな
DQNの相手が一番しんどいよなあ
517卵の名無しさん:2007/08/03(金) 03:20:41 ID:Xc5wvlNR0
普通のサラリーマンが針刺したら逮捕されるだろ
医者だからって何でもゆるされるわけじゃないw
518卵の名無しさん:2007/08/03(金) 04:21:20 ID:S3/B6Fvx0
>>514
>研修医だけど実は上手いと言っても裁判では通用しないんだ。
>やはり「研修医」に心臓発作の恐れがある患者の採血をさせたのが悪いということになる。

裁判でどう扱われるかなんて問題にしちゃいねえよ。
その今の医療裁判そのものが間違ってると言ってるんだから。

>>515
2割以上の社員が訴訟経験を有する業種なんてあるか?
医者にだけ無駄に要求が過酷なのが現状であり、
ほかの業種(判決ミスの裁判官等)並に寛大にすべきということ。
519卵の名無しさん:2007/08/03(金) 04:30:57 ID:MigXaoot0
>>512
>技術云々の問題じゃなく、正当な医療行為での合併症、
>確実に避け得るもの、悪意を持って行ったもの以外を
>過失認定している事こそ問題。

大学病院では研修医に対して指導医が教育を行う義務があるし、
研修医が採血を行うこと自体は正当な医療行為。

また、anocxic spellによって術前に死んでしまうことは病気の
症状の一つであることは真実である。

だから、採血行為によりanoxic spellが誘発され、残念ながら
亡くなってしまったことは元々の病気に起因するものであり、
仕方がない事である。

しかし、anoxic spellが起こりうる症例に対し、極力spellが
起こらないように注意を払うことは当然の義務である。
技術的に未熟な研修医に採血をやらせる事が経験を積んだ
指導医が行うよりも時間もストレスも多くかかることは
当然であり、本件で研修医にanoxic spellのリスクが高い患児の
採血行為をさせたことは「未必の故意」と言わざるを得ない。
520卵の名無しさん:2007/08/03(金) 04:35:26 ID:MigXaoot0
>>518
>その今の医療裁判そのものが間違ってると言ってるんだから。

すべての医療裁判が間違っているわけではないだろう。
福島大野病院事件などは刑事事件になったこと自体がおかしいが、
本件は民事訴訟であり、患児の疾患のことを考えれば
指導医の認識が甘かったと言わざるを得ないだろう。
521卵の名無しさん:2007/08/03(金) 04:51:56 ID:S3/B6Fvx0
>>519
>しかし、anoxic spellが起こりうる症例に対し、極力spellが
>起こらないように注意を払うことは当然の義務である。
>技術的に未熟な研修医に採血をやらせる事が経験を積んだ
>指導医が行うよりも時間もストレスも多くかかることは
>当然であり、本件で研修医にanoxic spellのリスクが高い患児の
>採血行為をさせたことは「未必の故意」と言わざるを得ない。

そんなこと言い出したら、ありとあらゆる手術の合併症を
「もっとベテランがやらなかったせいだ!」と訴えて金を取れることになっちまうぞ。

「技術的に未熟な20年目医師に手術をやらせる事がもっと
経験を積んだ30年目医師が執刀するよりも時間もストレスも多くかかることは
当然であり、本件で20年目医師に術後出血のリスクが高い患者の
執刀をさせたことは「未必の故意」と言わざるを得ない。」

とも言える訳だ。先輩よりは劣る社会的立場を考慮して
「実は上手いと言っても裁判では通用しない」とも言えるからな。
お前の考え方はあまりにバランスが狂ってる。
522卵の名無しさん:2007/08/03(金) 04:58:02 ID:S3/B6Fvx0
>>520
そりゃ、小学生が「この事件はこっちが悪い!」と断言しても
ある一定の確率で正答になっちまうようなもんだなw
根本的に、裁判所に医療過誤を裁く能力はないし、
診療行為に与える社会的影響力を考える能力も欠片もない。
523卵の名無しさん:2007/08/03(金) 05:06:40 ID:Xc5wvlNR0
最初から医者がつるんで闇の組織みたいに振舞わずに
正々堂々正直に身内であろうが断罪するという姿勢を見せてれば
司法ももう少し医師の言い分を聞く体制を作っただろうけどな
昔は医師による暴力事件、殺人が山のようにあって
それをみんなで隠して何事も無かったように過ごしてたからな
国民にも司法にも信用されてないんだよ
524卵の名無しさん:2007/08/03(金) 05:30:41 ID:eIFVVRzRO
研修医が産科も小児科も回ること無理矢理おしつけの制度で
どうしてこんな判決出すんだ?

泣いて発作起こしてこの結果なら、極端だがその期間何もするなってことか。

最近の医療改革全部に言えるが、制度を作るor変えるなら
ただルールをぽんと置くだけじゃなくて実情に見合った保証もつけろよ、とお上に言いたい。


なんでも出来てほしいから研修医に全部回らせる、
医療費下げたいからベッド数だけ規制して減らしたり
診療報酬や保険点数とかとりあえず変えて下げたり。

付け焼き刃すぎる………
525卵の名無しさん:2007/08/03(金) 05:42:44 ID:MigXaoot0
>>521
>そんなこと言い出したら、ありとあらゆる手術の合併症を
>「もっとベテランがやらなかったせいだ!」と訴えて金を取れることに
>なっちまうぞ。

おまえ臨床経験あるか?研修医の指導したことあるか?
研修医と指導医のレベルの違いを
20年目30年目の違いで比べるな。
しかも新研修医制度のせいで、昔と比べると研修医の
技術レベルは明らかに落ちている。

>お前の考え方はあまりにバランスが狂ってる。
お前こそな。例えが極端すぎる。
「20年目の眼科医に30年目の心臓外科医がバイパス手術を
行わせる。」ようなものだ。
「まぁまず出来ないだろうけど、良い経験になるし、もしかしたら
出来るかも。」という位の認識だったんじゃないか。
採血による啼泣はanoxic spellを誘発するリスクとして
非常に高いものであることは、小児科専門医であれば常識だろ。
ましてや大学病院で循環器の患者を受け持ち、研修医を指導する
立場の指導医であればな。
526卵の名無しさん:2007/08/03(金) 05:52:14 ID:dfSA+3AkO
>>525 一見正しそうだが、ベテランが採血してても死んだら不法行為で敗訴だよ。
医療者側敗訴は、始めから決まってるんだよ。
527卵の名無しさん:2007/08/03(金) 05:57:17 ID:MigXaoot0
>>526
確かにベテランが行っても、死ぬときは死ぬ。
ただ、anoxic spellに対する予見を行い、回避措置を
講じていたにもかかわらず死亡してしまった場合は、
鑑定医も過失無しと鑑定するであろうから、今回の
様な敗訴はまず無い。裁判所としてはおそらく和解を
勧めるし、原告弁護士も敗訴より和解を家族へ勧めるだろう。
528卵の名無しさん:2007/08/03(金) 05:59:53 ID:iQSWPrza0
このスレで意見が分かれてるのは研修医なんかに心臓発作持ちの採血なんかさせるなという意見と、
研修医も医師の一人であり正当な医療行為のあと仮に事故が起こったとしてもそれは患者
のもともとの疾患に起因するものであり、病院側に責任はない、という意見だね。
一つ言えることは司法は前者の立場を取り、これは判例として今後起こるであろう医療裁判に大きな影響力を持つ
ということ。
だから自分の理は後者にあると信じて、心臓発作を持つ患者の採血を研修医にやらせるという人は医者やめた方がいい。
非理法権天という言葉がある。
理はそれがたとえどんなに歴然とした理であっても法には勝てない。
医者が国民はバカだ司法がバカだといくら喚いても両者は味方してくれないし、味方してくれない以上君たちは
ただのアウトローだ。
直面してる現実を冷静に噛み締めたほうがいいな。
529卵の名無しさん:2007/08/03(金) 06:25:37 ID:dfSA+3AkO
>>528 その考え方も本質から遠いな。というより一世代前だな。
その理屈に対して、現実を噛み締めたベテラン医師たちは
医療現場から立ち去り型サボタージュを選択して医療崩壊を招いた。
つまりボールは医療者側ではなく法律側にあるんだよ。
この期に及んで司法は裁くだけで対案を出すことはしないというなら
残念ながら司法はバカと言われても仕方ない。何も考えてないんだから。
530卵の名無しさん:2007/08/03(金) 06:35:21 ID:dfSA+3AkO
>>527 医療者側の弁護士の訴訟戦略としてはそれで完璧だろう。百点だ。
でも割りが合わん。
近所のファミレスに家族と飯食いにいくのに、タキシード着て、嫁は和服を着て、
子供は七五三の格好して、キャデラックで出掛けるぐらい割りが合わん。

すべては割りの問題、金と時間とストレスの問題なんだよ。分かるか?
531卵の名無しさん:2007/08/03(金) 06:42:00 ID:eIFVVRzRO
なんか高度な争いですね。

とりあえずこの判決でますます
現役の医者はドロッポの気持ちを固め
研修医の研修も萎縮して、将来の医者の質が落ち
学生もリスクの少ないとこに流れ
医療崩壊に加速がかかったということですね。
532卵の名無しさん:2007/08/03(金) 06:42:04 ID:iQSWPrza0
医療現場から立ち去るのはその人の人生だ。
しかし立ち去った以上、その人はもう医者ではないのだからすでに無関係な人間を
医療崩壊の恨み言に利用しないでほしい。
今医者として患者と向き合ってる人の話だけを聞きたい。
辞めた人間はどうでもいい。何の材料にもならない。
その人の人生はその人自身が決めることだ。
辞めた理由なんか今更引き合いに出して議論するのは愚かしいことだ。
533卵の名無しさん:2007/08/03(金) 06:43:39 ID:Xc5wvlNR0
一度ドロッポしたら二度目はないよ
534卵の名無しさん:2007/08/03(金) 06:48:11 ID:2mwoOcK+0
>>532
人が立ち去る理由も聞かないなら対策の立てようもないね。
人の話を聞かない奴の言葉は人には届かないんだよ。
535卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:00:52 ID:MigXaoot0
>>530
>近所のファミレスに家族と飯食いにいくのに、タキシード着て、
>嫁は和服を着て、子供は七五三の格好して、キャデラックで
>出掛けるぐらい割りが合わん。

anoxic spellのリスクが高い子供の採血は、近所のファミレスではない。
ドレスコードのある高級店へ行くようなものだ。
近所のファミレスへ行く服装でドレスコードのある高級店へはいかんだろ。
TPOが大事。
今回は、ドレスコードのある店へ小学校帰りの子供をそのままの格好で
連れて行って断られたのと同じ。

危機管理がしっかりしていて、家族へもしっかりanoxic spellの
教育を行い、指導医が採血を行っていればまず訴訟にならない。
訴訟を起こすDQN親もたまにはいると思うが、それでも最悪敗訴にはならない。
536卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:02:55 ID:iQSWPrza0
>>534
君は医者になりたくてなったんだろ?
誰かに尽くすために自らを犠牲にしてなったわけじゃないだろ?
なら自分のためにならないと思ったら辞めればいい。
国民を脅して待遇をよくしようとしてるだけじゃないか。
国民は要求を呑まないと言ってるだろ?
見苦しいストーカーみたいだな


>人が立ち去る理由も聞かないなら

お前の動向なんて誰も注目してないよ
勝手に立ち去れ
537卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:04:35 ID:dfSA+3AkO
>>532 なぜ日本が戦争で負けたのかがよく分かるレスだ。
538卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:06:23 ID:iQSWPrza0
>>537
好きにしなさいと言ってるだけなのにいちいち突っかかるね
539卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:07:53 ID:iQSWPrza0
ところで医者に泣いて縋ったら日本は戦争に勝ってたのか?
540卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:13:59 ID:eIFVVRzRO
536は言ってることも利に叶ってるし生き方としてはかっこいいが
現実を噛み締めて耐えてるだけでは、医療は崩壊していくだけで、未来に繋がらない。

我関せず、回避するだけだというのは如何なものか。いわば自分達の職場環境の話をしているのに。

文句言うだけ言って『もうドロッポしたから関係ないけどね』
なんて言って崩壊を煽る医者がいるのも事実なんだが。
541卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:21:08 ID:dfSA+3AkO
>>539 兵力、兵器の近代化、補給、残していく家族の補償、敵の戦力
そういったものを冷静に集めないと。

兵隊さんに勝って、お願いって、土下座しても勝てないもんは勝てんよ。
542卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:23:12 ID:iQSWPrza0
こいつらがやってることは結局ほかの業界団体と同じ労働争議。
刑事訴求をなくしたら今度は民事訴求をなくせと言う。
民事訴求をなくしたら今度は診療報酬を上げろと言う。
いやだと言えば医療崩壊だと脅してくる。
それでいいよと言えばしつこく追い縋ってくる。
命を預かっているというリスクで人並み以上の収入が保証されているんじゃないか。
割に合わないと言っても自分で選んだ仕事だ。
その上憲法で保障された国民の訴訟をする権利まで侵害して聖域を作ろうとしている。
俺たちを特権階級として扱ってください。
国民にとって必要なものは医療だけではない。
いちいち脅されて特権階級にしたら世の中メチャクチャだw
543卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:24:28 ID:Xc5wvlNR0
医者を戦時中に例えるなら憲兵隊だろw
544卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:28:08 ID:HlHxo4l40
裁判て魔女狩り裁判のときから進歩してねーですねwwwwwww
545卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:29:49 ID:dfSA+3AkO
>>540 ドロッポした連中には、ドロッポにいたるまでの人生があるんだよ。

そしてドロッポした連中はドロッポ生活の不安の中で生きてる。

皆、自分のため家族のため生きるのに必死なんですよ。
546卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:33:34 ID:eIFVVRzRO
給料が保証?
これだけ訴訟が増えて状況は変わっててどうなるかもわからないのに。

医者は特級階級じゃないと言うなら
他の業者と同じく労働環境の悪さを訴えて何が悪いんだ。

これだけの医者がやめていき診療科の閉鎖が相次いでるのに。
それにはそれなりの理由があるのに『愚かしい』と聞く耳もないんだな。
547卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:37:50 ID:dfSA+3AkO
若い人と話してるのか、身内の釣りと戯れているのか、よく分からんよ。最近。
548卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:41:39 ID:eIFVVRzRO
>>545
表現が悪かったら申し訳ない。

『早々ドロッポした俺ら勝ち組、まだ頑張ってるの?』
といった感じの書き込みのことを言ったまでだ。
549卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:45:48 ID:Xc5wvlNR0
他の業種が労働環境の悪さを訴えられるなんてことを信じてる時点で感覚がずれてるw
550卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:50:54 ID:dfSA+3AkO
>>548 いえいえ、こっちこそ、刺さり系のレスしてしまって申し訳ない。
実際、残ってる連中をからかってる時があるのも事実だし。

結局、苦しくとも悔いのない人生を送ったもんが人生の勝者なんですよ。
551やる気なし研修医:2007/08/03(金) 07:58:40 ID:U1ZqpRFUO
苦しくとも悔いのない人生よりも
楽しくてウハウハな人生を送りたいんですが

小児科じゃムリだなwww
奴隷医乙!
552卵の名無しさん:2007/08/03(金) 07:59:09 ID:eIFVVRzRO
>>547
果てしなく前者です。

最近知れば知るほど、飛込もうとしている世界の現実と
今まで思い描いてた理想との違いに悩むところが大きいので
たくさんの人の、そして550の言葉は身に染みます。

偉そうに失礼しました。
553卵の名無しさん:2007/08/03(金) 08:57:52 ID:BF6ouPba0
まあ、医者に成りたくてなって、10年修行して一人前、
その後にドロッポするのは、相当な理由があるんです。
世間は、その原因を加速度的に悪化させてますから、
もう先が見えてきましたよ。
554美容外科医:2007/08/03(金) 09:13:50 ID:u04A9RoM0
>まあ、医者に成りたくてなって、10年修行して一人前、
その後にドロッポ

卒後すぐ美容になったけど?
何年も奴隷する気など起きない。

555卵の名無しさん:2007/08/03(金) 09:32:23 ID:Bk9pvquJ0
ベテランがやって「採りづらい」は「そうなのか」と思うけど、
新米看護婦や研修医の「採りづらい」は信じられるわけないだろ。てめぇーがヘタなだけだろ。
採血の失敗など健康体なら、採りづらいと言われれば笑って済ませられることだけど、
心臓疾患の子どもに同じ事をするな。
556美容外科医:2007/08/03(金) 09:34:18 ID:u04A9RoM0
生命に関わる科で働く時点で負けwwww
557卵の名無しさん:2007/08/03(金) 09:36:49 ID:drpthrr10
ドロッポって、本来どう言う意味なのかな?
勤務医辞めるのもドロッポだし、医療行為止めて他の職業につくのもドロッポ。
医療行為している限りは、この類の訴訟から免れることは出来ないと思うけど。
美容外科も訴訟率高いんじゃない?
ラテックスアレルギーさえなければ、美容外科に進めたのに、羨ましっス
558卵の名無しさん:2007/08/03(金) 09:38:40 ID:drpthrr10
>556

美容外科でも死ぬよ、結構頻繁に。
559卵の名無しさん:2007/08/03(金) 09:38:57 ID:4mhLGlOEO
必要性がないのに点滴してくれって言う親が多過ぎ
この前なんて、泣かせるまでしなくてもいい
だと・・・
は?
幼児が針刺されて泣かない方がおかしいけど?
560卵の名無しさん:2007/08/03(金) 09:49:18 ID:Nd6+gHFq0
アナウンサー:さあ、ワールドシリーズもいよいよ大詰め。最終戦9回裏、2アウト満塁、
バッターはイチ○ーでカウント2-3。ここで一発出れば優勝が決まります。
最後の一球は何でくるでしょうか?やはりストレートですかね。

解説者:そうですね。相手ピッチャーも最後の勝負球はストレートでいくと明言していますし、
今までも約束を破ったことはありません。また彼の性格からしても、これだけの場面ですから
ストレート以外はあり得ないでしょう。当然イチ○ーもそう読んでいるはずです。
監督やファンの皆さんも99.9%ストレートと読んでいるでしょうし、それで間違いないですね。

アナウンサー:場内の興奮も最高潮に達してきました。
ピッチャー振りかぶって最後の球を投げた。
イチ○ーフルスウィング。あーーー空振りーー三振、ゲームセット。
最後の勝負球はカーブだああああああああ.....

続く
561卵の名無しさん:2007/08/03(金) 09:49:38 ID:jFI6SZO70
http://www.democracynow.org/article.pl?sid=07/06/14/1414212
何でもかんでも医師が悪いと言っているうちに知らないうちに
ダメリカみたいになるだろうよ。
562卵の名無しさん:2007/08/03(金) 09:53:21 ID:Nd6+gHFq0
試合から一年後のある法廷


裁判長:「判決を言い渡す。被告(イチ○ー)を有罪とする」

判決理由:あの打席でストレートがくる可能性がたとえ99.9%であったとしても、
カーブがくることは予見可能であった。それを見逃し、結果として試合に負けたことは、
重大な注意義務違反である。

また当時の監督をはじめとする球団関係者やファンの期待は多大なものがあり、
その期待を被告の軽率な行動によって打ち砕かれた悲痛な心情は、察するに余りある。

たとえ最後の勝負球が、時速180キロで直角に曲がるカーブであったしても、
プロならば容易に打ち返すことは可能であった。
しかし被告はそれさえも怠り、怠惰なプレーで期待を裏切ったことは、
極めて悪質であり情状の余地は微塵も感じられない。

よって被告に謝罪と賠償の意味で禁固5年と、原告(球団およびファン)に対し
100億円の賠償を命ずる。

これにて閉廷!


その後大リーガーは一人もいなくなったとさ。
563卵の名無しさん:2007/08/03(金) 10:19:41 ID:SEcMpsVY0
>>557
難しいね。みんなドロッポって言ってるから、分類はいるかもね。

真のドロッポっていうのは、本当はかなりの医療技術を持っているのに医療訴訟や当直業務に
疲れて、あえて簡単な医療技術のみを駆使する収入を得る身分になった医師ってとこかな。

>>554のようなちんぽ皮切り師とか乳膨張屋みたいなのは、もともと高いところから落ちたわけじゃないから贋ドロッポだな。

どこか影を引く要素がないとドロッポって感じがしない。
564卵の名無しさん:2007/08/03(金) 10:20:11 ID:drpthrr10
>561
日本の医療は、医者や米(一応入れとく)に対する労働搾取で成り立ってる。
したがって、崩壊すること自体は問題無いだろ。
一時混乱期には医療者側も傷つくんだろうけど、5年もすれば落ち着くよ。
そうすれば、医者に対する搾取は無くなるだろう。
そして、医者の地位が上がれば、こんなあほな裁判も無くなるよ。
565卵の名無しさん:2007/08/03(金) 10:27:14 ID:drpthrr10
リスクを積極的にとる職場から、ドロッポするって事なんですね。
然るに、今回の判決の意味する所は、安易にリスクは取るなって事なんですが。
裁判所がドロッポを推奨したと、判断した方がよろしいのかな?

思いっきりドロッポしてる人間が発する言葉じゃないけどw
566卵の名無しさん:2007/08/03(金) 10:36:50 ID:SEcMpsVY0
>>565
>民法(不法行為による損害賠償)第709条
>故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
>これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

これがある限りは、医療のリスクは常に訴訟という形で存在する。
今までは民度とか常識とかでこの条項の使用がためらわれていたが、
今はやりたい放題、言ったもん勝ち。

医療のリスクを負ってでも納得する報酬や報酬で計れないものがあればいいが、
350円の採血で2400万円の賠償じゃあねえ。
若い人は小児科にこねーよ。
払うのは病院ってことになってるけど、場合によっては「求償」なんてことをされたら
個人が賠償金を払わにゃならんのだぜ。

どうやってこのリスクを医者にとらせていくかが医療問題の本質のところだな。
567卵の名無しさん:2007/08/03(金) 10:43:48 ID:drpthrr10
医療行為からのドロッポしか、リスク管理が出来なくなる日が近いんですね。

>どうやってこのリスクを医者にとらせていくかが医療問題の本質のところだな。

んと、医者になった者は、前世の罪でも背負ってるんでしょうか?
普通は、医者に取らせなくても済む方法を考えるのでは?
568卵の名無しさん:2007/08/03(金) 10:59:14 ID:KoArCX8J0
でも凄い判決だよな

回数を最小限にする義務がある
→研修医が刺したのは間違い
→全部指導医がやれ
→研修医・若い医者は技術伸びません

って話だろ
どう考えたってこの論理だけで小児科滅亡じゃん
裁判官ってこういう阿呆でもなれるってところが怖いな
司法試験がいくら難しいと言っても結果がこれでは・・・・・
569卵の名無しさん:2007/08/03(金) 11:05:38 ID:SEcMpsVY0
>>567
>普通は、医者に取らせなくても済む方法を考えるのでは?

たしかに医者の側からすればこのリスクと無縁になれれば最高だろう。
例えば時々目にする医療に関しては免責にしろってやつ。
でも免責にしたら、給料は激安になるだろうよ。

リスクと報酬は反比例するもんだ。
今はドロッポ医が低リスクで高報酬で暮らしているが、すでに報酬面では陰りが出てきているし。
ただ高リスクを背負ってる勤務医たちの報酬上昇が追いついていない。

厚労省は自治体病院を叩き潰しているし、今後もこれは続く。でないと、自治体病院の米どもの
人件費が無尽蔵に上昇していってしまうから自治体財政が破綻する。

自治体病院が潰れれば患者は民間病院へ流れざるを得ない。
そうなると民間病院で米の給料を激安で設定している病院ほど医師への報酬に余力が残る形に
なるから、日本の医療は民間病院主体で再生を図ると思うよ。

ただ自治体病院でやってたスタディもどきとか学術的調査・研究とかは予算の無駄だから
どんどん減っていくと思う。そうなれば日本医療そのものは低レベル化していくかもね。
570卵の名無しさん:2007/08/03(金) 11:16:57 ID:t47PqLFU0
>>566
求償ってなんですか?
賠償で自腹を切るってことですか?
571卵の名無しさん:2007/08/03(金) 11:25:13 ID:nzD/tE/t0
>>527
>anoxic spellに対する予見を行い、回避措置を
>講じていたにもかかわらず死亡してしまった場合は、
>鑑定医も過失無しと鑑定するであろうから、

朝青竜に課せられた罰よりも甘く、赤城の反省の弁よりも軽い。
医師の過失は原告の経済的負担を勘案して3倍増し!などと
あからさまな差別発言をしてはばからない司法に君は一体
何の期待をしているのか。医師はね、訴えられた段階でもう
「負け」なのだよ。現代日本における医療とはロシアンルーレット
以外の何者でもないのだよ。産科やら小児科のピストルのリボルバー
には多目の弾丸がつまってるわけだが、一般内科にだって1−2発は
実弾が入ってる。気づいたやつから逃散するしか手はないんだよ。
包皮も老犬うんたらも陽射しが強くなるたびに溶けていくイグルー
みたいなもんだけど、まあ、もうしばらくはしのげることだろうし。
572卵の名無しさん:2007/08/03(金) 11:26:32 ID:bpV5mEGb0
よそから誘導されてきた素人ですが、
これは厳しすぎる(ていうか、おかしい)判決だと思います。
怠慢でも不誠実でも大きな誤りでもない事を賠償しろって・・・
これでは何も出来ません。
私は自然を相手にする仕事ですが、人間の力ではどうにもならないことがあります。
例えば、100mは人間の力ではどう頑張っても絶対9秒は切れません。
遺族の方には本当にお気の毒、としかいいようがありません。
573卵の名無しさん:2007/08/03(金) 11:28:01 ID:SEcMpsVY0
>>570
求償っていうのは、賠償金を最終的にそのトラブル起こした人間に払わせること。
この裁判だと、研修医と指導医に大学病院の院長だか、理事長だかが賠償金の2400万を払えと
言ってくること。

自治体病院とかで医師が医療事故を起こしたときに、患者はその医師を訴えずに院長なり市長を
訴える形をとる。これは、監督責任があるから当然。病院側が敗訴して賠償を命じられた場合に
賠償金は、保険から下りることになるから、たいていはここで終わる。

でも本当は市長や院長は監督責任を問われて訴えられて負けたけど実際は事故を起こしたのは
その医者なのだから、賠償金はこの医者の代わりに立て替えてやっただけということになる。
だから、あとで医者個人に立て替えた賠償金を払えと請求する権利がある。これを求償という。

でも求償なんて軽々しくやれないけど、本来は事故を起こした、この指導医も研修医もこの
賠償金を請求されても文句は言えない。払わなきゃいけないってこと。
払わなくていいのは、実は病院側の好意によってるだけということ。

市中病院で保険にも入らないで研修してる研修医はリスク管理のいろはもできてないってことだね。
574卵の名無しさん:2007/08/03(金) 12:05:08 ID:GIoSiWT70
故意・悪意・怠慢・冒険等なら訴えられても仕方ないだろうが、
彼らだって患児を傷つけようとしてやった訳でもあるまいに。
亡くなった患児は確かにかわいそうだが、同等ぐらいに彼らにも哀れを感じる。
ちょっと昔なら「一生懸命やってもらって有難うございます」といわれてたろうに・・
575卵の名無しさん:2007/08/03(金) 12:06:01 ID:nzD/tE/t0
実際に求償云々となったら病院は当面の数千万は回収できるかも
しれないけど、そのあと医者こなくなるから、中長期的には結局
とんでもないソンをします。だから最近では本来医師個人が任意
で加入して保険料も自己負担するところの保険を強制にして保険
料も肩代わりする病院も増えてきているわけです。つことは、
いまどきそんな保険料も渋ってる病院の事務長とかのほうがリスク
管理のいろはもできてないってことだね。
576卵の名無しさん:2007/08/03(金) 12:14:42 ID:S3/B6Fvx0
>>572
どこから誘導されて来た?
577卵の名無しさん:2007/08/03(金) 13:02:55 ID:4mycJRv20
件の研修医が既に同様またはそれ以上の重症患児の採血も幾つも経験していて、
その実績を元に主治医が採血を任せていたとしたら、
研修医の技術云々の問題は全く無意味になると思うのですが、如何?
578卵の名無しさん:2007/08/03(金) 13:07:02 ID:KoArCX8J0
>>577
司法は結果論でさらに判決に後付がデフォ

いくつも経験していた→それは指導医以上か?
技術は十分→2回失敗してるじゃん
579572:2007/08/03(金) 13:11:32 ID:0IMYD1wG0
>>576
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185890026/

素人考えだが、難しい処置は研修医や見習いにはやらせない、って事に
なったとしよう。じゃあその研修医が後輩を指導する立場になり、
「先輩、出きません。代わってください」って泣きつかれた時に
出来るようになってるとは思えないですね。
「お、俺が! だってこんな難しい事やった事ないぜ!」ってなりませんか?
俺は職種は違うが、自然を相手にし多少人命も預かり、(お医者さんほどではありませんが)
後輩も指導しなきゃいけない立場です。絶対安全、なんてモノはこの世にありません。
580卵の名無しさん:2007/08/03(金) 14:19:35 ID:dXDdjuUp0
子供は泣くものですが、1度目で失敗して痛みと恐怖で興奮しているのですから、母親に一度預けるなり、時間を空けるなり出来たと思うのです。
心臓に疾患があったなら、なおのこと主治医もそういう状況がその子に与える影響を考慮するべきだったのではないでしょうか。
採決に失敗したのは仕方ないでしょうが、それを3度も強行したのは医者の暴走だと思うのです。
なだめて落ち着かせて、2度目も泣いたとしても泣き叫ぶ時間は短く済んだはずです。この事件では採決に3度失敗している間ずっと泣き続けていて、発作と酸欠がおきたようですし・・・。
581卵の名無しさん:2007/08/03(金) 14:24:40 ID:drpthrr10
>577
残念ながら、研修医は2回とも失敗している。
んで、主治医は1回失敗しただけ。
もし、研修医の技術を信頼していたのなら、成功するまでやらせるべきだったんだろう。
数回トライして研修医が採血に成功し終わった後スペル起こして死亡したのなら、また別の結果になってたと思う。

この件は、示談にしなかった病院側の問題が大きい。
こんな判例を作ってしまった罪は、ぬぐえない。
582卵の名無しさん:2007/08/03(金) 14:28:57 ID:drpthrr10
>580
そんなことが争点になってるわけじゃない。
583卵の名無しさん:2007/08/03(金) 14:42:28 ID:HL3JGbPG0
手技や知識など関係ない。
愚民に関わった段階で負け確定。
584卵の名無しさん:2007/08/03(金) 14:47:36 ID:eLpD9TCk0
日本も学用患者設けるべき
対象:医療費ケチるやつ、犯罪者、無保険、生保、母子家庭、障害者
経験豊富な医師を希望するなら超過料金の支払いを。
何があっても文句は申しません、未来の名医を育てるためなら何でもしてください。
585卵の名無しさん:2007/08/03(金) 14:59:32 ID:dXDdjuUp0
>>582は育児経験は?
子供は泣くものだと書いてますし泣かせないで採血できるなんて一言も書いてませんけど。
あなたは子供の気持ちをわかっています?
( この事件では採決に3度失敗している間ずっと泣き続けていて、発作と酸欠がおきたようですし・・・。)
ここまで書いても、そういう問題じゃないというならどういう問題ですか?
586卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:03:12 ID:HL3JGbPG0
やっぱり公的医療保険がよくない。

治して貰えて当然!と愚民が勘違いする。

本当は助かってラッキー、
助からなかったけど一生懸命診てもらえてラッキーなのに。

これからも類似DQN判決が立て続けに出るだろうから、
医師ができるのは、頑張らないこと、無理しないこと。
587卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:11:05 ID:Xk9faCNi0
子供が死んだことに対する悲しみが、いつの間にか怒りに変わり、訴えたら
おい、通っちゃたよ、と言う感じだと思う。一方医者の方は、採血なんかに
時間かけたかないよという気持ちがあったので、泣き止むまで、じっくり
時間をかけて、という気持ちにならんかったんだと思う。
588卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:16:49 ID:kNHSQDYw0
585は、
>>189>>209>>236=KT7VzSQ80 ?

釣るならもっとうまくしたほうがいいよ。
で、職業は?
589卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:19:49 ID:KA1K4j6t0
「頑張らない」「ムリしないと」が理由で、敗訴になるよ。
小児科なんか、止めるしかないよ。
「死ぬ可能性のある病人」には関わらないこと。
590卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:27:44 ID:Yesuz7UX0
>>580
現場を知らない素人さん。
5回も6回も採血失敗することはよくあることなんだよ。
ましてや心不全がある2歳児。

自分のおうちに帰って寝てなさい。
591卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:31:18 ID:drpthrr10
>585
子育ての経験が、この問題に何か関係が有るのか?
Spellで死んだことは問題ではなく、研修医に採血させたことが適正だったかどうか。
もし始めから適正だと判断したなら、何故途中で主治医に代わったのか。
主治医に代わったという事実は、本来この研修医に適性が無かったことの証明になる。
問題はそのToFに対するリスク管理の甘さを、突かれたこと。
これは、絶対に勝てる裁判じゃなかった。
それなのに、示談に持ち込まなかった。
それが一番の問題。
592卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:33:33 ID:Yesuz7UX0
>>591
ば〜か、研修医でも楽勝だと思ったからやらせたんだよ。
593卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:36:28 ID:EtuIYUv30
もうええやん。

これからはファローの心臓もった子供は見殺しで。

ポンコツの心臓持って生まれた時点で間引いてやるのが親の情け。
594卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:39:57 ID:dfSA+3AkO
>>591 典型的な後だしジャンケン理論だな。
それが正しければ人生に不幸なぞ訪れないね。
595卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:41:57 ID:drpthrr10
かもね。
だから、訴えられて負けたんだ。
しかしこんな判例作って、裁判所もどうするつもりなんだろうね。
何で示談にしなかったんだろう?
596卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:52:49 ID:tvS9ohnV0
この件で宮崎大学は控訴しないらしいね
患者さんへのイメージ悪化を気にしたみたい
597卵の名無しさん:2007/08/03(金) 15:59:26 ID:dfSA+3AkO
控訴して勝ったところで、何も得るものはないしな。
所詮、僻地の医師免許交付施設だから、ことなかれ主義でよいのだろう。
598卵の名無しさん:2007/08/03(金) 16:08:45 ID:Yesuz7UX0
>>597
判例になると迷惑する。
599卵の名無しさん:2007/08/03(金) 16:11:30 ID:dfSA+3AkO
>>598 まさか、まだ患者を助ける気でいるのかい?w
600卵の名無しさん:2007/08/03(金) 16:12:48 ID:Yesuz7UX0
>>599
なにを勘違いしてるのかね。
601卵の名無しさん:2007/08/03(金) 16:18:51 ID:+s/ZPVUB0
>>596
6年生ののイメージが悪くなることは気にしてないのかね。
宮崎大学医学部、マッチング0で崩壊確定ですな。
指導医クラスも守ってもらえないとなれば逃散加速だろうに。
602卵の名無しさん:2007/08/03(金) 16:29:30 ID:rG1Wd77L0
>>596
完全に馬鹿ですな・・・これで病院全体として大淀病院化しますな・・・
603卵の名無しさん:2007/08/03(金) 16:31:00 ID:K2aZw2sY0
一回で殺せば 800万で済んだものを
604卵の名無しさん:2007/08/03(金) 17:23:35 ID:6vmhyZhP0
こんな愚民の多い県では医療はできないと、そのまんま東に言うか。>宮崎大学
605卵の名無しさん:2007/08/03(金) 17:35:20 ID:bVFXMghN0
 控訴しなくちゃ、判例となって定着したら
おいら小児科医は何も出来なくなる。
606卵の名無しさん:2007/08/03(金) 17:41:15 ID:nhS/p/8x0
■会社員・勤務医奴隷化法案・抹殺対象戦犯表1
経団連会長 御手洗 冨士夫 キヤノン会長
労働法規委員会委員長:藤田弘道(凸版印刷会長)
厚生労働省 大臣  柳澤 伯夫(衆静岡3区)
          川崎 二郎(衆三重1区)
          尾辻 秀久(参比例)
厚生労働省 副大臣 武見 敬三(比例区)
          石田 祝稔(衆四国比例公明)
          赤松 正雄(衆近畿ブロック公明)
          中野  清(衆埼玉7区)
          衛藤 晟一(衆大分1区落選)
          西  博義(衆近畿比例公明)
厚生労働省 政務官 菅原 一秀(衆東京9区)
          松野 博一(衆千葉3区)
          西川 京子(衆福岡10区)
          岡田  広(参茨城県)
          森岡 正宏(衆奈良落選)
          藤井 基之(参比例)
労働基準担当審議官 松井 一實
労働基準局賃金時間課長 前田 芳延
自民政調会長 中川秀直(衆北海道11区)
官房長官 塩崎恭久(衆愛媛1区)
607卵の名無しさん:2007/08/03(金) 17:45:20 ID:yOVJcpro0
>>605
その通り!
控訴した上で和解に持ち込まないとダメだろ。
608卵の名無しさん:2007/08/03(金) 17:45:40 ID:Xk9faCNi0
そうだ、控訴すべきだ。
          
609卵の名無しさん:2007/08/03(金) 17:56:08 ID:HmLmJyxpO
控訴しないならしないでいいよ。
その代わり遺族に土下座して二度と心臓外科手術などしません。子供の採血も二度としません。 とテレビカメラの前でやってやれ。
これがどんな判決だったかバカにも理解出来るにしてやれ。
610卵の名無しさん:2007/08/03(金) 18:00:54 ID:AlBkUGzo0
>>609
病院側が土下座しなくても、来年度のマッチングはゼロで崩壊決定だろ。
611卵の名無しさん:2007/08/03(金) 18:01:46 ID:Xc5wvlNR0
>>609
そんな小学生がひねくれたようなことやったら
是非二度とやらないでくれって思われるだけだなw
612卵の名無しさん:2007/08/03(金) 18:10:31 ID:EtuIYUv30
>>611

ほんとに辞めちゃえばいい。
613卵の名無しさん:2007/08/03(金) 18:26:26 ID:aACUJpHc0
えっ、これ控訴しないの?
決まり?
ネタは
614卵の名無しさん:2007/08/03(金) 18:34:31 ID:drpthrr10
>613
ソースはだろw
615卵の名無しさん:2007/08/03(金) 18:59:10 ID:cnXfMllT0
日本はアメリカの20年あとを追いかけるといわれて久しいですが、
昔は日本はアメリカみたいにはならないと思ってましたが、
医療もなんだかんだでアメリカのあとを追ってる気がします。

で、ついてはアメリカ医療の歴史をまとめたいい本ってないですか。
買って読みたいんですが、知りませんか?
616卵の名無しさん:2007/08/03(金) 19:10:35 ID:2w1WvEKPO
早く医療崩壊しないかなぁ。

私が現状医者続けてるのって、自分や身内が病気になった時のために医者とのコネクションを維持することが主目的になっちゃった気がする。
617卵の名無しさん:2007/08/03(金) 19:15:52 ID:Koj2p4pu0
遺体換金ビジネス乙!!
618卵の名無しさん:2007/08/03(金) 19:24:54 ID:am+LNsx60
アメリカよりも過酷な労働に先進国一安い医療費。
世界の何処にもない医師個人に課される応召の義務。
足枷手枷の制限だらけの経済査定横行の保険診療。
診療報酬激安のための赤字を医師個人のせいにする個々の病院での
業績主義。

しかし、患者の果てしないサービス向上の要求に増える裁判。
限界と思っても更に追打ちをかける診療報酬の削減に
マスゴミの医師叩きキャンペーン。
さてさて、これでも勤務医はやる気がでるかですね。
619卵の名無しさん:2007/08/03(金) 19:26:02 ID:Xc5wvlNR0
アメリカは救急車に乗るのに契約書にサインしないといけないw
620卵の名無しさん:2007/08/03(金) 19:49:40 ID:dBFeoSBT0
まあ、こんなもんだろう。
刑事なら無罪だろうが、民事だと、原告の感情を考慮し、賠償額0はありえない。
医療側に、全く非がなくても、200〜300万は払うことになるらしい。
理不尽なのはわかるが、どうしようもない。医療裁判に対しての制度を
変えるしかない


621卵の名無しさん:2007/08/03(金) 19:56:38 ID:Xc5wvlNR0
この程度で有罪になるなら
実質的殺人を行ってる精神科を訴えだしたら面白いことになりそうなんだがw
622卵の名無しさん:2007/08/03(金) 20:25:00 ID:Yx7XbY/SO
民事だと被告の感情を無視しないわけにはいかない
裁判官がポケットマネーで賠償金を肩代わり
623卵の名無しさん:2007/08/03(金) 21:05:14 ID:HmLmJyxpO
泣くだけで死ぬ子供を治せと無理を押し付けて、採血で死んだら民事を起こされた病院こそ被害者。
624卵の名無しさん:2007/08/03(金) 21:16:00 ID:u04A9RoM0
宮崎大学よ、子供の採血はもうやめたか?wwww
625卵の名無しさん:2007/08/03(金) 21:26:35 ID:HmLmJyxpO
宮崎大学病院は医療そのものをやめることとしました。
これがバカ遺族様の御意向です。
626卵の名無しさん:2007/08/03(金) 21:31:05 ID:AtEmNL4mO
宮崎大学は尿検査しかしない方針になりました。
627卵の名無しさん:2007/08/03(金) 22:07:30 ID:S0+coP6I0
この子って、家で泣いても死んでたんだろうな
病院で死んだから換金できたが・・・

628卵の名無しさん:2007/08/03(金) 22:09:37 ID:hxQENyOM0
そういえば、そのまんま東はこれについて何か
コメント出してるのか?
629卵の名無しさん:2007/08/03(金) 22:13:06 ID:+weRtCXw0
業界全体広がっているこの噂って結局どうなの?まだ先の話なの?
http://www.atnavi.mlcgi.com/rank/rank.cgi?jl=13&s1=13
630卵の名無しさん:2007/08/03(金) 22:21:53 ID:LU2/PQu80
>>626
尿閉患者の採尿はいかんぜw
631卵の名無しさん:2007/08/03(金) 22:48:33 ID:jFlu2fPn0
現在研修医の兄が医師一年目の5月か6月に、すでに弁護士講師から医療訴訟の講義を受けてますた。
実施した医療行為を時系列で整理して、それぞれを検証して適切であったことを証明していけばokだとか?

それよりも、医師なったばかりでいきなり弁護士から訴訟対策についてアドバイスされる…今はそんな世の中なんですね…
632卵の名無しさん:2007/08/03(金) 22:51:00 ID:PNGyAsgpO
子供の採血は泣いたら中止だな。
普通の子でも泣いて嘔吐して窒息の危険はあるしな。もう可能性の話したらキリがない。この場合でもやっぱ敗訴かな?
633卵の名無しさん:2007/08/03(金) 22:53:48 ID:Xc5wvlNR0
>>631
弁護士もお金のために生きてる連中だということを忘れてるw
634卵の名無しさん:2007/08/03(金) 23:53:08 ID:HL3JGbPG0
弁護士をバカにしちゃあいけません。

どこぞの母子殺人事件も、お母さんに甘えたかったためだと
平気で言える人種でっせw
635卵の名無しさん:2007/08/04(土) 00:24:28 ID:IYwe39i20
針を腕に三回刺しただけで人が死にました。

 陪審員さん。これは有罪ですか?
636卵の名無しさん:2007/08/04(土) 00:29:46 ID:WjlYWV0B0
有罪だよ
傷害致死
637卵の名無しさん:2007/08/04(土) 00:33:39 ID:Z/4CxMcdO
ドラえもんが何とかしてくれると思ったって言えばいいんだよ。
638卵の名無しさん:2007/08/04(土) 00:36:50 ID:WjlYWV0B0
裁判は結果より動機のほうが重要視される
動機が殺意だと結果的に生きてても殺人未遂になるでしょ
殺人未遂は場合によっては殺人より刑期が長い
動機がはっきりしてるからね
恐らくこのケースも別に死んでもいいじゃんみたいな態度が滲み出てたんだろ
639卵の名無しさん:2007/08/04(土) 00:48:19 ID:KPRU0q3Y0
>>638
心臓に爆弾抱えてて自宅で爆発したら一文にも成らなかったのが、病院で爆発してくれたおかげで2400万になりました。
きっと医者はご遺族から採血するときは思いっきり痛く・怖がらせてやるように言われたんでしょうな。
思いどうりの結果にみんなハッピー。
みんなで2400万を山分け。
医者にも分けないと警察にたれ込んじゃうぞ。
640卵の名無しさん:2007/08/04(土) 01:08:18 ID:YOwrT6+00
これからは死体先物取引ビジネスモデル考想です。
病気でがたがたな老人などを二束三文で安く購入し
各地の病院に送り込むのです。
何かあれば賠償請求。2勝8敗でもうまくいくと思います。
中長期の投資になりますが資産が何倍にも膨れ上がりますよ。
641卵の名無しさん:2007/08/04(土) 02:28:43 ID:GSjiRw4wO
ほんと遺族ビジネスがこれからの新しい丸儲けの方法。
奈良の高崎親子もデ〜モン明美に遺族ビジネスのノウハウを授かり目下町に8800万円を払うよう裁判中。
家族が死んだら病院相手に民事裁判で賠償金請求がトレンド。
医者が逃げ出して病院が閉鎖されても知った事じゃない。
ただし相当狡猾な弁護士をつけなきゃいかんけどね。
デ〜モンは仲間に石川便所士いるから、家族が死んだらデ〜モンにすぐ相談。
642卵の名無しさん:2007/08/04(土) 06:34:29 ID:/DPSEg8F0
医療被害ビジネスは確かにいいかもしれない。
医療行為になんだかんだとイチャモンをつけ、弁護士に泣き込めば、あとは
弁護士が代理人となり、すべてやってくれるため、自分はただ泣いてるだけでよい。
2,3回の弁論ののち、和解提案が出され、弁護士費用を除いて100〜200万の儲けだ。
これから、プロ市民がどんどん活用するだろう
643卵の名無しさん:2007/08/04(土) 06:36:14 ID:WjlYWV0B0
たっだ数百万じゃ割りにあわんだろ
644卵の名無しさん:2007/08/04(土) 07:11:49 ID:xjzT3u8u0
これでまだ小児科やろうとかいう奴がいたらキチガイ認定だろ
普通の神経してたら絶対やろうと思わない
ガキ=爆弾じゃん
645卵の名無しさん:2007/08/04(土) 08:40:13 ID:LYqI/mut0
http://mental-invest.seesaa.net/article/27807690.html
みのもんたや小倉さんなどマスコミは「なぜもっと早くCTを撮らなかった!!」と主治医を
強く批判していました。
しかし、医学的にあの状況でCTを撮って脳出血が判明したとしてもおそらく搬送は避けられなかったと思います。
そうだとすると、あの状況で撮像するCTは経済財政諮問会議や日経新聞の視点では「無駄な医療費」
ということになりかねません。

医療は不確実なものです。ハイリスク患者さんであればあるほど不確実性は増します。
そして非常に確率の低い病気のせいで患者が死亡してしまった場合、医療者が
「確率の低い病態については医療の無駄を省くため検査を行わなかった。」と
説明すればどうなるでしょう??

マスコミ、家族、そして司法は
「なぜあの検査を行わなかった!!」
646卵の名無しさん:2007/08/04(土) 08:53:27 ID:GSjiRw4wO
バカ裁判官が死体換金を追認してくれるから、今は病院には死にそうになってから受診させて無理矢理入院。
後は死ぬまで待って大袈裟に泣いてみせて、訴えてやると宣言。
採血ミスでもあった事が判明したらラッキー。 ボーナスチャンス確定。数千万はGET。
647卵の名無しさん:2007/08/04(土) 09:09:10 ID:4nPBfH+X0
医療裁判を扱う裁判官には今後は研修医並(2年間くらい)に
病院研修を義務化させて現状を見させろ!
そしたら少なくともこんなくだらん判決は減るんじゃないか。
648卵の名無しさん:2007/08/04(土) 09:38:03 ID:9svc0bv80
つうかDQNの人生一発逆転の手段として病院が狙われてる件について。
やつら目の色変えてなんとか訴訟に持って行こうとしてるよ。
ホントに気をつけたほうがいいよ。
649卵の名無しさん:2007/08/04(土) 09:53:53 ID:uo1JgbUI0
医療事故の賠償金額に上限はあってもいいんじゃないの?
処罰については厳しめにして追求するのはまだしも

ある子は医療ミスがなくとも子が死んで別に誰かが悪いわけではないので賠償もなく
家族はお金など手にすることはない
ある子は医療ミスで死んだので医師から金をたっぷり
たとえ子の命は金には変えられないのだとしても、金は残る

親が悪くないのは同じでも、ケースによってこれだけ差があるってのはなあ
医療という肉体を侵食する行為についてこういうのってどうなのかね
誰だって事故にあい死ぬ、それを社会的リスクとして捕らえていく必要があるという
ケースに値する事例なのではと思う

うまくいえないけどねー…
650卵の名無しさん:2007/08/04(土) 09:56:24 ID:cJB3NbgD0



     それもこれも、お前ら糞医者が適当なことばかりやってきた結果だろ

           いずれドロッポとやらもできなくしてやる




 
651卵の名無しさん:2007/08/04(土) 09:57:56 ID:UNfV7AY+0
まじで、これでは地域の基幹病院で重症患者たちを診療して一生懸命やってる小児科医たちはどんどんやる気がうせていくだろうな。
彼らのモチベーションの低下はさけられないだろう。
それだけ、自分勝手な人間が増えてきて、感謝という言葉さえしらず、司法にも後押しされ日本の小児医療は間違いな崩壊への道へ進んでいる。

652卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:05:01 ID:LyipYHKo0
>>616 みたいな医者にいい加減に診察されてるんだから、
ミスされたら多額の賠償金ふんだくってもいいと思う。
653卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:05:32 ID:P4KinSVR0
>>650
応援しているよ。ドロッポも出来ない世の中を見たいから。
ドロッポ済みの医者より
654卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:06:23 ID:uo1JgbUI0
>>652
そういう書き込みがいちばん652みたいな医師を喜ばせるだろうね
ま、お好きにどぞ
655卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:07:04 ID:uo1JgbUI0
>>616みたいな医師、だった
656卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:11:01 ID:P4KinSVR0
>>655
>>616みたいな医者って家族思いの良い医者じゃん
657卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:11:55 ID:BqJsJasF0
なんか、よってたかって、日本を潰そうとしてる力を感じるんだが、、、
警察も司法も官僚も、、、、
つぶれてしまって、こまるのは「こいつら」だと思うんだが、、、、

おいらは、脱国準備中です。
今年中には、逃げ出します。

おまいら、かってにせ〜や!
658卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:15:36 ID:LyipYHKo0
>>616 は自分の子は研修医ごときに採血させないと言ってるようなもの。
659卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:18:11 ID:W0IBfrBH0
俺も医者だが、研修医には我が子の採血はしてほしくないが…?

研修医にいじらせるくらいなら自分で採血するよな?普通
660卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:18:56 ID:W0IBfrBH0

ドロッポだの国外脱出だの、脳内発言するくらいなら黙っとけ
661卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:19:56 ID:W0IBfrBH0
>>650の言やよし

今の医者は前世代の医者の尻ぬぐいをする宿命。

宿命を甘んじて受けるべきであろう。
662卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:22:01 ID:P4KinSVR0
とっくにドロッポ済みで楽に生きてます。
なんで、上の世代の尻ぬぐいなんてするの?
663卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:25:01 ID:uo1JgbUI0
研修医には自分の子の採血はさせたくないから
自分で自分の子の採血をする、その言やよし

そこは何も問題ないかと思われ

問題はそこじゃないんだが…まあ頑張ってあおってくれい
そういう医師をぶっつぶせ系の書き込みにも今更憤ってどうこういう気にもなれん
緩慢に自殺したいという気持ちを止めることなどできん
664卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:34:03 ID:MqHRE0zs0
>>659 俺も医者だが・・・・

毎度毎度、医者版で素人が医者だと詐欺るパターン。
665卵の名無しさん:2007/08/04(土) 10:50:24 ID:x7kd0btA0
確かにスーパーローテととなって手技のレベルが落ちているのはたしかだろう。
研修医のころ,毎日毎日こき使われて,毎日100本近く注射器もって上手になった。

でも今になって思う。「不器用なヤツは,何年やっても不器」

幸い器用な方だったから,オーベンも含めて全滅したときに呼ばれて成功させる程になったが,
ある時,救外で1時間も子供の血管探している小児科医見て小児科にはとてもなれないと思った。

「小児科医偉い!」とおもた。
666卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:08:51 ID:2s7+oAwR0
おまえら、そんなに子供甘やかすな。
自分より下手糞にさせる事こそ、親父の復権につながる。
大体、本気で採血をしないといけないような状態の子供の将来は、限定されてるぞ。
667卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:10:14 ID:Of4kqupL0
>>665
禿堂。当方内海。自分の子の採血なんかしようと思ったことは一度もない。
漏れより研修医の方がうまいと思う。
668卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:18:11 ID:2lSrVwLY0
泣き喚いて、シヌ子は、そこまでの生命力だ。そのことを、この子の
両親は理解しなくてはならない。しかし、一般の人って、検査、投薬
など医療行為のあとに、病態が悪化するとすべて、その医療行為の
せいに、したがる。やはりこの件は控訴すべきだ。
669卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:21:42 ID:QoKC49Ju0
今度は研修医じゃなくて、一般病院とか開業医が、

 「小児の採血の経験が乏しい」

って事で有罪になるぜ。
670卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:22:30 ID:GSjiRw4wO
>>659
親御さんが朝6時には採血のため病院にいてくれるなら大歓迎。
病棟採血時間は朝食前が基本。当然知ってますよね。自称お医者さん。
俺だったら小児患者は肉親でも慣れている病棟スタッフにまかせるぞ。
671卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:34:41 ID:x7kd0btA0
先日,娘の病院に付き添いで行って,忙しい主治医に成り代わって娘にサーフロとった。
うまく確保できたけど,娘に「パパの注射痛かった」と文句いわれた。
注射痛いのは当たり前だよな。やっぱり固辞すればよかった。
672卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:37:55 ID:tdxB5iSq0
おら、息子が1歳のとき翼状針が入らなかったorz
673卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:41:12 ID:x7kd0btA0
1歳は無理だわ。2歳も難しい。
ということで,この症例も難しかったんだろうなあ・・・と気の毒にはなる。
674卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:44:31 ID:+c1LNPdGO
注射差し違いが死因となった証明なんて出来るのか?
675卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:45:47 ID:x72x4Aym0
>>668
控訴するかどうかは当事者が決めること

>一般の人って、検査、投薬 など医療行為のあとに、
>病態が悪化するとすべて、その医療行為のせいに、したがる。

これがわかってれば
対処法はおのずとわかろうものだろ
マジメにすんじゃねーよ
ほっとけ
676卵の名無しさん:2007/08/04(土) 12:24:44 ID:oh4vTnF70
http://mental-invest.seesaa.net/article/27807690.html
みのもんたや小倉さんなどマスコミは「なぜもっと早くCTを撮らなかった!!」と主治医を
強く批判していました。
しかし、医学的にあの状況でCTを撮って脳出血が判明したとしてもおそらく搬送は避けられなかったと思います。
そうだとすると、あの状況で撮像するCTは経済財政諮問会議や日経新聞の視点では「無駄な医療費」
ということになりかねません。

医療は不確実なものです。ハイリスク患者さんであればあるほど不確実性は増します。
そして非常に確率の低い病気のせいで患者が死亡してしまった場合、医療者が
「確率の低い病態については医療の無駄を省くため検査を行わなかった。」と
説明すればどうなるでしょう??

マスコミ、家族、そして司法は
「なぜあの検査を行わなかった!!」
677卵の名無しさん:2007/08/04(土) 12:30:50 ID:GfmThOH80
>>614
ID:drpthrr10
いまさらだがドロポIDワロタ
678卵の名無しさん:2007/08/04(土) 12:33:49 ID:2lSrVwLY0
控訴しなければ、米国であったドライブスルーのコーヒーを自分で
こぼして、やけどしたばあさんが、やけどするくらいアツイコーヒー
を、販売するのは罪だと訴えて勝訴している件と同じようになってしまう
。気に入らない医療行為はすべて訴えられるぞ。
679卵の名無しさん:2007/08/04(土) 12:45:05 ID:iYFGyWUc0
これはもはやビジネスだ。
一発逆転で富を得るチャンスを秘めた最高のビジネスだ。
680卵の名無しさん:2007/08/04(土) 13:12:27 ID:+HId0Etd0
小児科医だけど
おいらの先輩方は、自分の子供刺すと嫌われるからって理由で下っ端にさせてたぞw
先輩のほうがうまいんだから変わってくれ〜といっても「嫌だ、娘に嫌われたくない」ってな。
681卵の名無しさん:2007/08/04(土) 13:15:36 ID:IqMF/63r0
なんだ、まだやってたのかよw
議論しても、無駄だし、結論は逃散あるのみでしょ。
特に小児科、産婦人科の先生は逃げ遅れないようにねw
682卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:10:12 ID:Pnheb6uA0
いまだに小児科・産科やってる医者って変態か低IQのどちらか
アフガンに行って人質になる韓国人レベル
増水の退避勧告無視して中州でテント張ってるようなヤツに同情なんて無用
マトモなヤツはみんな逃散すみだよ
683卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:17:04 ID:BqJsJasF0
それぞれの病院の設備、人手、体制は、絶対に完璧にはならない。
だから、「完璧であれば可能」と主張するのは容易い。
これを、病院の落ち度、医者の落ち度、とすれば、医療側は全部敗訴。

結果から「アレが悪かった」は、バカでも2〜3個は言える。
現実をふまえず、妄想で考えれば、すべて医療側敗訴。

北朝鮮的妄想「司法」は、検察(このとこ負けが込んでる)と心中しろ!
684卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:21:19 ID:IYwe39i20
おそらく今回のこの一例のために日本全国で小児の採血の前に同意書が必要となる事だろう。
どうせ相手もチンプンカンプンなのにまず起こりえない事象についてえんえんと説明をおこなうことになろう。
同意書の作成、署名確認。
雑用が増えてゆく。
血液検査が出来なければなにも前に進んでゆかないというのに。

過去にこうしてこの国の司法は医者の無意味な雑用を増やし続けてきた。
そうして医者を疲弊させてきたのだ。
685卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:29:57 ID:IYwe39i20
いい加減にしろよ司法。まじで。
686卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:31:59 ID:P4KinSVR0
小児科なんてやらなければ、あっさり解決する問題だね。
687卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:42:38 ID:x72x4Aym0
小児科やるだけの「忍耐力」があれば
美容皮膚科でもなんでもぜったい楽だからさ
とっととやめてうつれよ
金を稼ぐことに躍起にならなければ
数倍楽もできるからさ
688卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:45:01 ID:tdxB5iSq0
美しい医療
689卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:50:00 ID:JDtasXqE0
私が医師になったころ
いずれ採血にも、いや、聴診ですら同意書が必要になるだろうと言ったことがあったが、
周りの連中はギャグとしか思ってくれなかった。
690卵の名無しさん:2007/08/04(土) 15:14:41 ID:P4KinSVR0
>>689
10年前にIVHに同意書が必要だろうと言ったら笑われた。
薬の副作用、処置の合併症を丁寧に説明したら上の先生に怒られた。
691卵の名無しさん:2007/08/04(土) 15:56:21 ID:YOwrT6+00
げんこつ麻酔しとけばよかったんだよ。
692卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:13:40 ID:MhUJRdAl0
http://mental-invest.seesaa.net/article/27807690.html
みのもんたや小倉さんなどマスコミは「なぜもっと早くCTを撮らなかった!!」と主治医を
強く批判していました。
しかし、医学的にあの状況でCTを撮って脳出血が判明したとしてもおそらく搬送は避けられなかったと思います。
そうだとすると、あの状況で撮像するCTは経済財政諮問会議や日経新聞の視点では「無駄な医療費」
ということになりかねません。

医療は不確実なものです。ハイリスク患者さんであればあるほど不確実性は増します。
そして非常に確率の低い病気のせいで患者が死亡してしまった場合、医療者が
「確率の低い病態については医療の無駄を省くため検査を行わなかった。」と
説明すればどうなるでしょう??

マスコミ、家族、そして司法は
「なぜあの検査を行わなかった!!」
693卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:16:49 ID:V2BpBd/r0
>>690
それ6年前にどっかの病院で現実になった。
今はもう基幹病院クラスではみなそうなのかな?
694卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:22:18 ID:kdx9NcBz0
 そして患者さんは検査は今はしたくない、治療して様子を見てからと言うのが多い。
皆様の所ではどうです。3割負担の効果ですね。
 上腹部不快感、半年 薬を続けて治らないからと内視鏡検査で早期胃がん症例。
 胸痛、冷や汗で受診、風邪だ、心臓はドックで毎年異常なし、検査いっさい拒否
横浜にかえってから心筋梗塞。
 咳あり、胸部レントゲンで陰影、これは3年前からある陰影で無問題とそれ以上の
検査を拒否し、もち通院もしない、それから3ヶ月後に胸水発生。
 昨年の今頃からの症例でいずれも係争にはなっていませんが、クレームが付いた
ケースです。
695卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:22:28 ID:oJ0XZpk50
>>693
20年前は手術のムンテラも、「私にまかせてください」で終了だった件について。
696卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:23:38 ID:oJ0XZpk50
>>694
そうですね。
最近は半年に一回の採血も断る人多いです。
697卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:24:01 ID:sQ1zhnJR0
 日曜当番と夜間急病受付をやっていたが、小児の発熱例で感染性腸炎と
上気道炎は咽頭発赤とか鼻粘膜、胸部所見を診てきちんと鑑別していたつもりだった、
が、ある時期より特定の公立病院の小児科に行った患者の親から、お腹の風邪なのに腸の薬
が出てたのは何故かとか、腸炎と言われたが@@病院ではお腹の風邪と診断された、誤診ではないか
腸の薬剤で副作用、薬害が起こるのではないか、とクレームが多数続いた。
知人の開業医に相談すると結構そういうクレームが増えているとのことだった。
 その小児科の医長に電話をさしあげてお聞きしたら、
当然、感染性腸炎もお腹の風邪で良いんですよ、とのご返事だった。

 やってられない。
698卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:30:11 ID:pLp2NlQj0
まだ、当直で診なくてもいい時間外の患者なんて診る馬鹿がいるの?
699卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:45:28 ID:O/yhrFhG0
10月に開業しますが老外、検査まったくなしで
やっていける体制でやるよていです。
継承なので小外科がポチポチ。
あとは近所の病院から払い下げの60日定期処方が
300名ほど
もちろん検査は病院で、、、
その他健診諸々が年間500ほどらしい

いかがなものでしょ?
700卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:47:30 ID:oJ0XZpk50
>>699
借金がなければ。
701卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:48:15 ID:TKsvGRUeO
法律的に問題なくてもほぼ全ての患者は、研修医に採血させてやるなんて人格者の自分ならではくらい思っている。
何かことがあれば訴えて当然、研修医による医療自体人権侵害くらいの刷込みは既に完了している。
医療側は良識をもって研修医にさせる医療行為を振分けている、つか研修医にさせる侵襲的医療行為として採血が悪けりゃどーすれば、だが世間はキーワードで叩くだけ。
完璧求めて石橋を叩き壊して渡れなくなって橋に文句言ってもどうにもならんのに、自分で後始末できないヤツに限って取返しのつかないことをする愚。
702卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:50:55 ID:PtRCMBlp0
日本語で(ry
703卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:54:01 ID:oJ0XZpk50
>>701
研修医に採血させてやるなんて人格者の自分ならではくらい思っている。
研修医に採血させてやるなんて人格者の自分ならではくらい思っている。
研修医に採血させてやるなんて人格者の自分ならではくらい思っている。

朝鮮の方でしょうか?
704卵の名無しさん:2007/08/04(土) 18:04:55 ID:EUcxxZcN0
>>701
統合がうまくいっていない病態のようですね
705卵の名無しさん:2007/08/04(土) 18:35:18 ID:dLxBpxl+0
>お腹の風邪なのに腸の薬が出てたのは何故か
おなかの病気におなかの薬出すのが理解できないんなら頭の薬処方するしかないな。
706卵の名無しさん:2007/08/04(土) 18:42:30 ID:69/MDeAV0
患者拒否で検査なして済ましてても、
何かあった時には、

 「検査の必要性を『患者が理解するまで』説明しなかった為、医師敗訴」


707卵の名無しさん:2007/08/04(土) 19:17:52 ID:LkUR33oy0
>>706

有名なJBMですね。

バカを理解させられなくて結果が悪ければ病院が悪いw

かかわったら負け。
708卵の名無しさん:2007/08/04(土) 19:50:07 ID:WjlYWV0B0
司法は科学的証拠を参考にはするがそんなことよりも
人間として正しい行動だったのかということが重要なの
説明しようとしたと明らかな証拠があれば有罪になったりはしない
どうせ聞かないんだからという勝手な思い込みで
普段から患者に接していると確実に有罪になる
司法は再犯防止のためにあるのだから同じことを繰り返す人を野放しにはしない
たまたま運がわるいことが重なったというならちゃんとそれを見る
709卵の名無しさん:2007/08/04(土) 20:03:56 ID:AzXyW/5D0
> バカを理解させられなくて結果が悪ければ病院が悪いw
それなら学校の先生はどうなるんだw。
馬鹿を一杯馬鹿のまま排出しているぞw。
ちゃんと日本語ぐらいはわかるように馬鹿に教えろって。
710卵の名無しさん:2007/08/04(土) 20:07:09 ID:ESdklMUo0
>>682
少年少女がかわいいのでやめられません、先生。
711卵の名無しさん:2007/08/04(土) 20:14:58 ID:AcPRIcxR0
>>693
っていうか今時IVHに同意書は必須じゃないの???
うち老人+精神の民間病院だけど同意書取ってるぞ
712卵の名無しさん:2007/08/04(土) 20:17:01 ID:mgOOlnmg0
>>711
P科から保護者からの同意を取ってるだろ。
あれには精神保健福祉法上の保護があるからな、身体科とは違う罠。
713卵の名無しさん:2007/08/04(土) 20:19:33 ID:WjlYWV0B0
精神科は裁判起こされても何も証拠が無い
病気の証拠するあないから、いくらでも言い訳できるからなw
714卵の名無しさん:2007/08/04(土) 20:21:25 ID:WjlYWV0B0
そもそも訴える身内がすでに居ない人のが多いw
715卵の名無しさん:2007/08/04(土) 21:33:27 ID:iM+DBgic0
>>708

司法は科学的証拠を参考にはする素振りだけだがそんなことよりも
DQNマスゴミと洗脳済みのプロ市民や愚民に誉めてもらえるかということが重要なの
説明しようとしたと明らかな証拠があっても無罪にしたりはしない
こうすればプロ市民や愚民に誉めてもらえるという勝手な思い込みで
普段から被告に接しているから確実に有罪になる
司法は自らの存在のためだけにあるのだから同じことを繰り返すだけでよい
たまたま運がわるいことが重なったというだけでも死刑にする
716卵の名無しさん:2007/08/04(土) 22:26:48 ID:Pdbh1lG+0
>>715
>>708は釣でそ。

>>人間として正しい行動だったのかということ
>>説明しようとしたと明らかな証拠
>>運がわるいことが重なったというならちゃんとそれを見る

何れも全く考慮されて無いじゃん。
717卵の名無しさん:2007/08/04(土) 22:47:40 ID:WjlYWV0B0
医療訴訟はだいたい決着までに2年で勝率20%しかないらしい
よっぽど恨まれるようなことしない限り訴訟にはならないw
仮に勝っても何も得することなどない
ただ死者のともらいのためだけだろう
718卵の名無しさん:2007/08/04(土) 23:23:33 ID:zprNK5hN0
>>717
とむらいついでに数千万円頂いている現実。
719卵の名無しさん:2007/08/04(土) 23:26:34 ID:WjlYWV0B0
弁護士費用と裁判期間の生活費とか考えたらマイナスだよ
720卵の名無しさん:2007/08/04(土) 23:28:15 ID:WjlYWV0B0
弁護士に訴えないかって持ちかけられて買ったらいくらくらいになりますってその気にさせといて
買ったら9割くらい持って逃げる弁護士はいっぱいいるけどね
721卵の名無しさん:2007/08/04(土) 23:35:06 ID:zprNK5hN0
>>719
ん?。
それは今回の裁判に限った話か、それとも医療関連の全ての訴訟についてか?。
この先天性心疾患児については経済的損失が少ないと推定されるので、マイナスは考えにくいが?。
722卵の名無しさん:2007/08/04(土) 23:42:37 ID:WjlYWV0B0
計算してみた
医療保障にかかる弁護士費用がだいたい1000万くらい
勝つ確率は20%くらい
負けたら相手の弁護士費用も負担しないといけない

お前なら訴訟するか?w
723卵の名無しさん:2007/08/04(土) 23:45:15 ID:WjlYWV0B0
今回のケースの計算だよ
724卵の名無しさん:2007/08/04(土) 23:49:08 ID:WjlYWV0B0
まだまだ日本の裁判制度は訴える側に不利なんだよな
725卵の名無しさん:2007/08/04(土) 23:56:18 ID:LkUR33oy0
死体換金もビジネスとしてはいま一つかw
でも宝くじよりはいいだろう。
726卵の名無しさん:2007/08/05(日) 00:10:50 ID:m+XMUTNQ0
「勝つ確率が2割だから訴える側が不利」は間違い
「いいがかりのような提訴が8割あった」が正しい

しかし往々にして、医療訴訟を語る場合、勝訴の率が低いから
患者はかわいそうだというロジックにするかえられる。
提訴した時点で 「医者は皆悪者」 にされてるのな・・・
727卵の名無しさん:2007/08/05(日) 00:12:08 ID:wYVv0BSH0
子供を診てる時点で悪者だと司法が認定したんだから
従えばいいじゃない
728卵の名無しさん:2007/08/05(日) 00:49:52 ID:3YTGXdPt0
20%のソースは?
729卵の名無しさん:2007/08/05(日) 01:00:35 ID:RowLFpDP0
730卵の名無しさん:2007/08/05(日) 01:15:45 ID:fD6UqdT60
宮崎大には控訴して貰わんと。
死換金ビジネスをのさばらせるだけじゃけんのぉ。
731卵の名無しさん:2007/08/05(日) 01:25:48 ID:lwKHqa1b0
オレはこれをきっかけに、茄子が点滴のみならず採血も一切やらんという口実にするのではないか、それが心配じゃ。
732卵の名無しさん:2007/08/05(日) 01:39:00 ID:wx0ty9Zd0
>>729
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2002dir/n2489dir/n2489_05.htm
その事も踏まえてこういう話もある。
733卵の名無しさん:2007/08/05(日) 04:56:43 ID:8Vemu1IL0
> 732
> 実際に過誤にあった人のほとんど(280人中272人)が損害賠償を請求して
> いない一方で,「過誤」に対する損害賠償の訴えのほとんどは,実際の過
> 誤の有無とは関係のないところで起こされていたのである

これを読んで、日頃思っている事、すなわち、一生懸命やってようやく救命できて
やったぁと思っても家族や本人にはあまり感謝されず、普通に点滴指示して
ほっといて治った症例ほど感謝される確率が高い気がする...
が、裏付けられた気がした。

マジに思うが、飛行機事故同様、やっぱちゃんとした第三者機関が医療過誤が
あったか判定すべきと思うずら。裁判所が医療過誤を判定することがおかしい。
第三者機関が過誤があったか判定してあったら、その過誤によってそれが金額
にしたら幾らくらいになるのかを判定するのが裁判所であるべきなのではないかずら。

水俣病だってそう。現在は、障害の程度にかかわらず一律に定額の賠償金として
いるが、こんな事はせず、第三者機関がこの症状は水俣病によるものかを判定させ、
その障害に応じた金額を算定するのが裁判所とすべきではないのか?

734卵の名無しさん:2007/08/05(日) 06:35:56 ID:SqfbUx8z0
>>691
野蛮な。
ケタラール筋注が適応になるだろう。
ファローに不慣れな宮崎医大のレベルがわかった。
少なくともファローはまだまだ熊大や馬鹿大の方が症例が多く、主治医群も
慣れている。
ポリクリの時にファローを充てられ勉強になった思い出がある。
735名前なき医師旦:2007/08/05(日) 08:45:02 ID:aiNboDlg0
1 日本人の道徳観念が低下しているということ。
   我慢すること、感謝すること

2 医療をコンビニなどの商業と勘違い
   医療が科学であり、不確実なものであることを理解していない。
   もうひとつは、金を払っているという客意識

3 何でも中傷したいマスコミの姿勢
   マスコミの基本である調べもせずに書き立てるメディア

4 医療コストを理解できない行政の責任
   安全を担保するためには金がかかる。たとえば当直医を
   1人から2人にすれば飛躍的に安全性は高くなる。

5 知識もないのに裁判する司法の御粗末
   
6 医師を守れない医師会の責任

7 プロフェッショナルが少なくなった大学病院
736卵の名無しさん:2007/08/05(日) 09:21:18 ID:woKX4BxD0
>722

日本は敗訴者負担制はないはずだが
737卵の名無しさん:2007/08/05(日) 13:00:52 ID:v2cgBgMU0
>>736
敗訴者負担が判決文に載ってるの見た事あるけど。
ってか、見た数自体少ないが、全例敗訴者に裁判費用支払わせてたけど。


あと、医療裁判は裁判になる前に示談とか和解で病院が金出してる例も考慮が必要では?
738卵の名無しさん:2007/08/05(日) 13:21:35 ID:DHdiZkxi0
>>736
訴状の請求内容に「訴訟費用は被告の負担とする」
と書いてあれば判決に原告、被告の訴訟費用負担率が入れられる。

請求金額がデカイほど、印紙代もバカにならないからなぁ。
739卵の名無しさん:2007/08/05(日) 18:42:04 ID:SIo0N3FI0
「訴訟費用」と弁護士費用は別。
740卵の名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:36 ID:RowLFpDP0
まあなんにしても医療訴訟をビジネスにするには原告にはほとんど利がない
あるのは弁護士だけ
741卵の名無しさん:2007/08/05(日) 18:57:13 ID:RowLFpDP0
裁判にして勝てる案件かどうか調査するだけで100万くらい持っていかれるぞ
1週間もあれば終わるんじゃないか?
742卵の名無しさん:2007/08/05(日) 19:35:07 ID:Yx+k7UBN0
医療関係者の失笑;傷の読めない裁判官。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1186182731/
743卵の名無しさん:2007/08/05(日) 19:42:38 ID:RowLFpDP0
法学板では医者は相当馬鹿にされてて笑ったw
744卵の名無しさん:2007/08/05(日) 20:25:51 ID:Yx+k7UBN0
はっぱふみふみさんは魔女裁判で火あぶりに!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1184980425/

745卵の名無しさん:2007/08/05(日) 21:25:07 ID:JMJA5C230
>>741
一週間専属で働いたら100万以上もらわないと割があわねーだろ。
746卵の名無しさん:2007/08/05(日) 21:43:01 ID:6yEP6s+a0
宮崎大学でまだ小児科医やってるのいるん?
馬鹿だよなwwwww
747卵の名無しさん:2007/08/05(日) 22:00:28 ID:tJ0+Kj2x0
一刺し8000万円。
748卵の名無しさん:2007/08/05(日) 22:21:09 ID:tJ0+Kj2x0
まちがえた。
800万円か。
749卵の名無しさん:2007/08/06(月) 02:18:53 ID:4ncRD4Od0
>747,748
グリコの看板のパロをうpするヤシきぼんぬ
750卵の名無しさん:2007/08/06(月) 08:54:39 ID:X4cI8yCW0
まだ、当直で診なくてもいい時間外の患者なんて診る馬鹿がいるの?
751卵の名無しさん:2007/08/06(月) 15:38:52 ID:YpqlWLRs0
 ペンレス:心臓が悪いと使用禁忌

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se12/se1214701.html
752卵の名無しさん:2007/08/06(月) 22:19:55 ID:IIVmjBa80
今日はみんな朝青龍を診断した包茎科の本田先生スレに行ってるようだな
753卵の名無しさん:2007/08/07(火) 10:29:07 ID:TzVB266Xo
あげとく
754卵の名無しさん:2007/08/09(木) 12:14:57 ID:JeCiFtrQ0
マッチング情報って、どこで入手できるの?
宮崎大学の情報キボン。
755卵の名無しさん:2007/08/09(木) 13:51:11 ID:CFB5IHKV0
>749
作ってみた
756卵の名無しさん:2007/08/09(木) 14:00:00 ID:HV4qMXRn0
俺は救急当直では小児はお断りすることにしました。たとえ腹痛でも。
医師としても自分を守る権利はあると感じた。
757卵の名無しさん:2007/08/11(土) 08:46:00 ID:voE2A7eW0
断り方を考えないと、後ろから撃たれるよ・・・・
お大事に
758卵の名無しさん:2007/08/11(土) 13:26:58 ID:oaiVUHIh0
>>756
当直命令を断ることはできない。ただし、宿直か夜勤なのか確認すること。それと残業協定
(三六協定)を結んでいるか確認すること。残業協定を結んでいなければ夜勤はできない。
させたほうが刑事罰がつく。また、宿直中は通常業務を行う必要はない(労基法、および厚労省
通達)。ただし翌日は働かないといけない。宿直業務は、見回りや避難誘導で、入院患者の
急変に対応した場合でも夜勤扱いとなるので、協定を結んでいなければ対応する義務はない。
759卵の名無しさん:2007/08/11(土) 13:35:48 ID:cTxCx+l10
こんなものいいだしたら、
よぼよぼのじいさんばあさんでも同じ事言えるじゃん。

心臓が弱ってる患者に痛みをあたえちゃなんね。ということだろ。

何の治療も出来ませんな。


たぶん、心臓が弱い子に犬がわんわん吠えかかって泣かせたら飼い主は慰謝料払うんだろうな。
760卵の名無しさん:2007/08/11(土) 14:32:07 ID:JAtOEQZQ0
痛くない注射器の一個や二個作れ
761卵の名無しさん:2007/08/12(日) 12:23:31 ID:je+6xD6y0
岩手県一関市で4日、生後8カ月の男児が救急病院や総合病院など4カ所の病院で次々と
診療を断られ、適切な処置を受けられないまま自宅で亡くなっていたことが分かった。県警は
司法解剖して詳しい死因を調べている。
 両親や病院などによると、男児は1日夜から発熱や嘔吐(おうと)、下痢の症状に襲われた。
2、3両日は、それぞれ市内の開業医で受診、解熱剤などを処方されたが、3日夜になっても
症状は変わらなかった。
 両親は救急指定の一関病院に連絡。「眼科医しかいない」と言われ、市内の県立磐井病院に
電話したが、応答はなかった。市内の別の総合病院に連絡したが「整形外科医しかいない」と
断られた。
 約30キロ離れた水沢市の総合病院にも連絡したが「近くの病院に行った方がいい」と断られ、
午後9時すぎ、眼科の当直医しかいない一関病院に駆けつけた。男児の体温は40.8度で、
激しい下痢を繰り返していたという。
 眼科医に、2日前からの症状を訴えると、眼科医は非番の小児科医にポケベルで連絡しようと
したが、応答がなく、座薬と水分補給のブドウ糖注射を施しただけで帰宅させた。
 4日午前7時20分ごろ、男児がぐったりしているのを両親が見つけ119番通報。一関病院に
運ばれたが、すでに心停止状態で、心マッサージなどをしたが、助からなかった。
 一関病院の加藤栄一院長は「解剖中なので断定できないが、死因は吐いたものをのどに詰
まらせたか、病状の急変状態から脳炎の可能性も考えられる。診察した医師は小児科専門医
でないので、病状の急変が予測できなかった。小児科医に連絡が取れなかったことが悔やま
れる」と話している。
 両親は「どこが救急病院なのか。満足な処置も受けられずに死んでしまった。納得できない」と
憤っている。
762卵の名無しさん:2007/08/12(日) 15:11:38 ID:77w5Gh0o0
>>761
ソースplz。

まあこの手の親は、QQ受診オンリー、日中再来なし、
もち未払いのクレーム前科多数、じゃねーの?
763卵の名無しさん:2007/08/12(日) 16:17:37 ID:x2UZNxZi0
>>762

マルチにレスカコワルイ
764卵の名無しさん:2007/08/12(日) 17:35:38 ID:8zmz5YY40
>>762
小児科医のいる病院が近くあったけど、そこで出産時に踏み倒したから行けなかったって落ち
765卵の名無しさん:2007/08/12(日) 18:31:30 ID:0HPkNLl70
なんだそうなのか。身から出た錆、自業自得だったんだ。
でも赤ちゃんかわいそす・・・・
766卵の名無しさん:2007/08/12(日) 18:34:26 ID:0HPkNLl70
子は親を選べないからね・・・
767卵の名無しさん:2007/08/12(日) 18:58:41 ID:/QGQG2L10
>>764 すると、また踏み倒す予定だったのか・・・
768卵の名無しさん:2007/08/12(日) 20:37:27 ID:U3NGbOi80
医療費踏み倒したら罰せられる法律なんてありますか?
ないですよね。どうせまた行けば見てもらえますよね。
だったら政府は別に悪いことと認定してないんですよ。
どんどん踏み倒したらいいじゃないですか(笑)
769卵の名無しさん:2007/08/12(日) 20:44:16 ID:U3NGbOi80
悪いんだったら民事訴訟でも起こしてみろってんだよ。
770卵の名無しさん:2007/08/12(日) 21:07:14 ID:77w5Gh0o0
踏み倒し?
そういうことしてる香具師は、長生きできないよ。
SAHだとかAAAだとかAMIだとかで搬送されてもさ、
「ウ〜〜ン、適応が無いですねぇ」
とか何とかいって、出来る手術・処置も出来ないことにされてアボーンw
この手口は、医療ミスだとかどうとか突っ込まれにくいからな。
こうして毎日ゴミを掃除するのも医者の仕事でつw
771卵の名無しさん:2007/08/12(日) 21:19:08 ID:+/lxeJiY0
今の時代ほど
人間、どこでどうやって死ぬのか?
を問われている時代は無い!
家や道端で犬死にするなよ、じいさん、ばあさん、あかんぼう。
タイミングよく病院で死ななきゃ。
家族への最後の恩返しだろ。
772卵の名無しさん:2007/08/12(日) 21:54:20 ID:vXZaER5P0
>768
詐欺、窃盗。

診療契約を結ぶ医師があるかに見せかけて、支払いを行なわないのだから。
773卵の名無しさん:2007/08/12(日) 22:40:08 ID:zM/6s4rh0
>>1

スレ タイトルが全くおかしい件について
774卵の名無しさん:2007/08/13(月) 01:03:53 ID:F/b3Po7kO
つーかさ、カタワ作って二年育てて2400万
いい商売だよな
俺も嫁に高齢出産に挑ませるしかないな
775卵の名無しさん:2007/08/13(月) 01:14:20 ID:F/b3Po7kO
この判決に対してできる我々医師側の反抗としては
これから医師になる医学部の学生に
ニュース番組などで小児科崩壊などの特集が組まれスタッフが取材に来た際に
嘘でも「元々小児科志望だったが高橋善久裁判長の判決を聞いてやめた」と言わせることだろう

まあこれはここよりも医歯薬板で言うべきことかもな
776卵の名無しさん:2007/08/13(月) 05:36:54 ID:CNzIZbAt0
>>762
初心者だなw
2chへようこそ
777卵の名無しさん:2007/08/14(火) 22:44:41 ID:L0TN4Za80
子供の病気を診たいと思う奴の気が知れない。

かわいい?

とんでもない。
わがまま。
自制心無し。

かつ、ぼけた親つき。

今回の事が無くても小児科医を志す奴の気が知れない。
778卵の名無しさん:2007/08/14(火) 23:09:46 ID:YC0EJ9f6O
判決の額はともかく請求額の2900万っていうのは安くはないか?
779卵の名無しさん:2007/08/14(火) 23:27:13 ID:mMZfyEUv0
知人から正式に控訴を断念したって聞いたけど、判決確定か… orz
780卵の名無しさん:2007/08/14(火) 23:37:12 ID:fUiXka9m0
>>778
前例に照らせばね。

いつ死んでもおかしくない重度先天疾患の体に
金銭的価値が付加されることの方が個人的には納得いかないがな
781卵の名無しさん:2007/08/14(火) 23:44:30 ID:TQkplrX30
医者に求めるものが高すぎるのかしらね。優秀でない医者は辞めろってことなのかもよ。

782卵の名無しさん:2007/08/15(水) 00:05:38 ID:y0MnRSxf0
>>781
48時間連続労働とかさせても全く業務の質が下がらない人間を見つけることは困難。
あれだな。医学部の試験問題は、不眠耐久テストとかを組み込むべきだな。
783卵の名無しさん:2007/08/15(水) 01:01:12 ID:DJ1ocedQ0
>>782
それよりも、医療裁判の判事の資格に72時間不眠耐久テストを義務づけた方が良くね?
784卵の名無しさん:2007/08/15(水) 01:54:58 ID:29hY1HY20
>>782
なんでそういう奴隷的発想になるかなぁ。根性バカは氏ねよ。
不眠耐久に妙なプライドを持つから、いいようにこき使われる。
求めるべきは「労働基準法完全遵守」だろ。
それで余力があれば徹夜でバイトでもすりゃいいだけ。
785卵の名無しさん:2007/08/15(水) 07:32:07 ID:KERc8ca90
>>784
もちつけよw
782は根性バカじゃなくて、皮肉で言ってんのよ?
深呼吸して読み返せばそれくらい分かるだろ。
あ、底辺私立の方でしたか?
786卵の名無しさん:2007/08/15(水) 10:17:55 ID:29hY1HY20
>>785
お前よりは確実に高学歴だが何か?悪いがどう読んでも皮肉には見えん。
現実にそういう奴隷医畜が存在する以上「皮肉」じゃ済まされねえんだよヴォケが。
>>782のような書き込みをする奴隷根性丸出しのアフォどもは本当に死んで欲しいな。
787卵の名無しさん:2007/08/15(水) 13:15:28 ID:syq0X93G0

医者同士で争っている場合じゃないのに

こうして時代も空気も嫁ない香具師らが一番イタイ
788卵の名無しさん:2007/08/15(水) 14:47:19 ID:KERc8ca90
おいおい、服薬自己中断は駄目だって主治医に言われたろ?w
789卵の名無しさん:2007/08/15(水) 14:56:06 ID:eqOl9GL40
>>779
マジ?
http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/hospital/
ここに病院の連絡先あるぞ。
790782:2007/08/15(水) 15:56:49 ID:y0MnRSxf0
ワタクシ私大医出身ですごめんなさい(つ∀`)

まあもちろん皮肉ですよ。>>781に対するね。
791卵の名無しさん :2007/08/16(木) 00:10:08 ID:CI0mK+3J0
通りがかりだが、いくら頭に血が上ったとはいえ、782が皮肉たっぷりの
冗談だとどう読んでもわからないという784・786はかなり状況理解が悪い。
学歴、知能は高いのかも知れないが、対人コミュニケーションは厳しいだろうから、
意識的に「穏やかな孤立」を心がけたほうが良いぞ>>784
792庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/16(木) 01:59:10 ID:ChgSDscg0
まあまあ!おちつけおまいら
そこで逃散でつよ
人間、余裕が無いとダメでつよ?


793卵の名無しさん:2007/08/21(火) 06:46:17 ID:ICqEcon00
禿同
794卵の名無しさん:2007/08/21(火) 07:23:01 ID:kvXcuPCF0
お盆中に当直が当たったが、単なる感冒のガキの親が
「うちの子は熱中症なんです!」
とか抜かしてよ、何でも"ビタミン剤入り熱中症治療点滴"を
ご所望なんだと。最近テレビでそんなのやってんのか?

とりあえず、
「子供には点滴ですらストレスです。
刺し間違えると死亡することもあります。
小児科の先生を呼んで、入院してやりますがいいですか?」
で追い払ったぞw
795卵の名無しさん:2007/08/21(火) 07:36:02 ID:nEpuZYGg0
>>794
東大ルンバール事件と、宮崎の採血→死亡訴訟は
今後の小児DQN撃退戦術において
にすばらしい影響を与えてますね。GJ!!
796卵の名無しさん:2007/08/21(火) 13:30:07 ID:3o/9szIK0
>>794
GJ
俺も見習うよ
797卵の名無しさん:2007/08/25(土) 10:40:33 ID:ipl+4pkB0
>>794
それいいですね。小児の点滴なんぞなるべくやりたくねぇもんな。
798卵の名無しさん:2007/08/29(水) 20:04:48 ID:eOcXNcAN0
とりあえず
収入トータルと訴訟による損失をここに書いてみ?
口で騒ぐばっかりでまともな損害受けた奴なんて皆無だろw
799卵の名無しさん:2007/08/29(水) 20:12:45 ID:eOcXNcAN0
一番恐ろしい人間は何も恐れない人間じゃなく
何でもかんでも恐れてる人間だ
ジョージルーカスがまさに言いたかったことはそれだ
ダークサイドに呑まれるな
恐怖は相手への攻撃性に転換される
DQN患者の攻撃性よりDQN医師の攻撃性のほうが恐ろしい
憎悪に取り付かれて患者を殺戮していく
800卵の名無しさん:2007/08/30(木) 12:27:53 ID:DLMS0Pwm0
一番恐ろしい人間は何も恐れない人間じゃなく
何も分からない人間だろ。別称DQNだ。
801卵の名無しさん:2007/08/30(木) 12:34:20 ID:Q7d1znRU0
まあたいした被害も受けてないくせに、
騒ぐ馬鹿多すぎw
802卵の名無しさん:2007/08/30(木) 14:29:48 ID:ybpHcQgh0
お、まだこのスレ残ってるのね。

>801は、患者側・医療者側のどちらにも成り立つ名文。

その真意や如何に!
803卵の名無しさん:2007/08/30(木) 17:55:39 ID:EE1Y1Tik0
悪人がいるから犯罪がある。
医者がいるから医療ミスがある。
そのレベルの判決ですね。
804卵の名無しさん:2007/08/30(木) 19:16:42 ID:xaC+tRl+0
>>802
命の価値を前らごときが計れるわけないだろ
患者の被害を評価していい人間などいない
小さいも大きいもない
あほかw
805卵の名無しさん:2007/08/30(木) 19:18:45 ID:xaC+tRl+0
結婚前の女性に対して2cmの傷ですむ手術で10cmの傷を残して
たいした被害かどうかお前らが決める事か?
ちょっと考えればわかるだろ
806卵の名無しさん:2007/08/30(木) 19:34:52 ID:ALHXzhOT0
いや、俺が決めることだ。
昔から医者が患者のことを決めてきたんだよ。
これからもそれで良い。
807卵の名無しさん:2007/08/30(木) 20:06:28 ID:xaC+tRl+0
そうか残念ながら日本では昔から命の価値を決めるやつを犯罪者と呼ぶんだ
殺人鬼は口を揃えてあんなやつは殺されて当然と言うからな
断罪する国がまるで悪いことをしてるかのような言い分だよ
君らにそっくりじゃないか?
まあ同一なんだよ
素直に収監されてくれw
808卵の名無しさん:2007/08/30(木) 20:14:25 ID:xaC+tRl+0
たぶん医療ミスしても隠蔽工作とか遺族への嫌がらせ
まったく反省してない態度などがなければ有罪になることはまれだ
やったことの内容は裁判ではさほど意味はない
いかに犯罪者であるか放置することがどれほど危険な人物であるか
それが裁判の結果を左右する
809卵の名無しさん:2007/08/31(金) 01:22:36 ID:JpoTF93g0
>>808
アンタ何処の三百代言?
810卵の名無しさん:2007/08/31(金) 10:03:44 ID:iR0naVkx0
>>808
あほか。
811卵の名無しさん:2007/08/31(金) 19:52:28 ID:u52kvXAf0
いや、精神やみ
812卵の名無しさん:2007/08/31(金) 20:00:16 ID:NKrgzoTQ0
緊急検査じゃないってのが前提だけども
刺して血が抜けなかったすぐに針を抜く。
2回目は少し時間を置く。
その間に子供を落ち着かせるよう努力する。
決して刺した後血管を捜して探らない、等の配慮があっても良かったかもって思います。
813卵の名無しさん:2007/08/31(金) 20:21:08 ID:4SGo86QN0
>>812
それぐらいの配慮はしてるでしょ。
814卵の名無しさん:2007/08/31(金) 20:30:21 ID:NKrgzoTQ0
>>813
そうですか。
ならどうしようもないですよね。うーん。
それで負ける小児科医療、うーん。
815卵の名無しさん:2007/08/31(金) 20:35:08 ID:4SGo86QN0
>>814
わたしが医学生のときにぎゃあぎゃあ、じたばたしてルートをとらせてくれない糞ガキに対して
「おいこら! いい加減にせいや!」
と一喝したら小児科の先生にむっちゃおこられますた。

それはそれは辛抱強くなだめすかして時間をかけてルートをとってはったですよ。
816卵の名無しさん:2007/08/31(金) 21:05:05 ID:NKrgzoTQ0
小児科の先生は凄いですよね。
忍耐力もあり、尚且つ子どもの全身を診ますよね。
今は親子を診る小児科も多く(母子の相互、接触感染が多い為だそうで)すげーと思いますよ。

>>1の女の子は治療に耐えられない程、状態が悪かったのではないかと。
そうであれば、女の子の両親の心情に法が惑わされているように見えます。
だって>>812に書いた事以上の心遣いって何があるんでしょうか。

医療とは全く関係ない職の人間が書いておりますので
トンチンカンな部分があるかもしれませんが、ご容赦下さい。
普段親子共々、小児科でお世話になっているのでこのニュースは気になります。
817卵の名無しさん:2007/08/31(金) 21:17:45 ID:NKrgzoTQ0
他にもマスコミの報道の仕方なんかで、
色々思う所はあったのですが、頭が悪いので纏まりませんでした。
報道を見ていると、最後に困るのは私達、市井の市民である事を忘れそうになります。
818ABC:2007/09/04(火) 22:48:12 ID:B5BbHEVt0
気の毒ではあるが、先天性の心奇形がある時点で死んだも同然。生きてて感謝とはならんのか?医療費全額自費負担しているなら訴訟したい気持ちもわかるが・・・。保護者は大学病院以外を選択する自由もあるのだし、みつける能力があるかは保護者次第だが・・・
819卵の名無しさん:2007/09/11(火) 07:15:41 ID:z7Dx5u3W0
2001年に宮医大小児科に入局した池田君は元気でいるのでしょうか?
2003年当時はもう研修医ではないので、この件には無関係でしょうが。
820卵の名無しさん:2007/09/11(火) 08:18:00 ID:NWx+A5GL0
徹底的に戦えよ、宮崎医よ。
821卵の名無しさん:2007/09/11(火) 09:57:18 ID:2tc/hDP20
>>816
あなたのおっしゃる通りです。
至極真っ当なその考えをできない人間・マスコミが増えています。
>>1の訴えたご両親は、例えば女児が病院トイレで発作を起こし亡くなっても
訴えるでしょうね。(女児の病状程度、年齢が一人でトイレに行けた場合と仮定しています)
それこそ訴えようと思えば何だって良いわけです。
赤信号や横断歩道の無いところで飛び出し、車にはねられても規則を守らなかった事は棚に上げ
運転手の責任や、その場所に横断歩道が無いせいにして訴えますからね。
822卵の名無しさん:2007/09/11(火) 10:04:00 ID:/CnP7xFa0
リスクのある患者は診察しない事。主治医はその後悲惨な人生を歩く事になる。
823卵の名無しさん:2007/09/11(火) 10:10:50 ID:nNCJgJKv0
小児循環器は、女子医の「ボロ人工心肺事件」と「病死しても針刺しが悪い事件」で、
壊滅ですね。女子医も狙われたね。袋だたき、イジメッコ行政、ごくろうさん。
子供達の教育に役に立ちますね。

この国の司法は、「美しい国」の鑑ですね。
824卵の名無しさん:2007/09/26(水) 16:45:57 ID:2scg+1WV0
(*´д`*)ハァハァ
825卵の名無しさん:2007/09/27(木) 01:05:36 ID:Iw5vQptK0
>>822
リスクのない患者なんていないじゃん
826卵の名無しさん:2007/09/27(木) 01:15:47 ID:FJQu9yzPO
きちがいですわ
827卵の名無しさん:2007/09/27(木) 02:26:23 ID:+8PYfSTu0
裁判長が基地外
828卵の名無しさん:2007/09/27(木) 14:11:04 ID:puXEDMQh0
裁判官は悪意を持ってでない限りその判決結果についての責任は負わなくてもいい
・・・らしい
829卵の名無しさん:2007/09/27(木) 14:23:35 ID:snRZ6iGD0
採血3回したことで死ぬ子供の診療は今後出来ないとして小児外科から撤退を勧告する。
830卵の名無しさん:2007/10/02(火) 08:22:46 ID:4q8TuIyJ0
裁判官は医療の実態を知らないのではない。
世間を知らないだけだ。
だけど、彼らを責めてはいけない。
彼らにはこの世界をより素晴らしいものに変えていく義務はないから。
自分の仕事を法規・判例に抵触しないようにこなしていく義務があるだけ。
831卵の名無しさん:2007/10/02(火) 08:52:21 ID:Og+uxzl90
日本の医療費は韓国や中国以下。
どうして国民はそれで医師に文句を言ったり、マスコミは医師を苛めるの?
裏があるの?
832卵の名無しさん
>マスコミは医師を苛めるの?

医師法とか薬事法とかで宣伝打てない、つまり、スポンサーたりえないから。
その証拠に、美容外科とかは悪く言わないだろ?