1 :
佐渡はいよいな:
新潟県には医学部が1個、歯学部が2個、薬学部が1個です。
そのため新潟県の病院勤務医のほとんど新潟大学の医局出身者です。
新潟大学医学部と市中病院との関係は強く、交流もさかんなため、
今は新潟県に医師不足の影響はありません。
しかし全国的には小児科と産婦人科の医師不足が起きています。
今後、新潟県でも医師不足が来るのでしょうか。
みんなのご意見を聞かせてください。
2 :
卵の名無しさん:2007/06/02(土) 16:18:41 ID:zDv67oFa0
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
3 :
卵の名無しさん:2007/06/02(土) 22:34:53 ID:BwjuWn7J0
◇◇ 承継特選物件 ◇◇
B 新潟市黒埼中学校ならび
元・木村耳鼻咽喉科医院跡地(土地約200坪)
院長高齢のため平成17年8月閉院
4 :
卵の名無しさん:2007/06/02(土) 22:43:19 ID:BwjuWn7J0
2005/02/17
二三日前に風呂から上がって、ちょっとだらだらしてたら、
なんとなく「ぞくっ」としたので、ひょっとするぞ!って心配。
的中!
喉がひりひり!しだし、咳が出始め、何となく気合が入らない。
で、本日、近くの昔からの掛かり付けのお医者さんへ行きました。
「今井医院」(今井道子先生)
待合室に張り紙があって、読んでびっくりです。
「三月十五日をもって閉院」
昭和35年7月25日開院、それから45年間やってこられたそうです。
子供の頃から看て貰っていたお医者さんです。
八十歳の誕生日に閉院されるそうです。
若いときからの度々の十二指腸潰瘍には何回も
助けてもらったし、子供たちもいろんな病気でお世話に
なった先生です。待合室では患者さんが「ずーっとお世話になってきた
のに、これからどうすればいいか・・・・」
「うちなんか爺ちゃんの代から世話になってきた。倅が生まれる前
からですいね」
永い間お世話になりました。
5 :
卵の名無しさん:2007/06/02(土) 22:48:32 ID:1PLSBo+F0
>>1 ハァ?新潟に医者は足りてる?バカじゃねーの。
地域医療なんて医者がやりたがらないで破綻寸前だぞ。
6 :
卵の名無しさん:2007/06/02(土) 23:10:19 ID:BwjuWn7J0
県立15病院赤字29億円 16億円増 累積欠損金初の400億超 /新潟
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news007.htm 県病院局は25日、2006年度の県立15病院の病院事業収益が671億円で、単年度赤字は前年度から約16億円増えて
29億円になったと発表した。赤字は20年連続となり、15病院のうち9病院が赤字だった。累積欠損金は
前年度から29億円増えて401億円となり、初めて400億円の大台を超えた。
06年度の病院事業収益は、前年度から31.3億円減少(前年度比4.5%減)で、診療報酬のマイナス改定や
患者数の減少が影響した。外来患者数は197万人(同15万人減)、入院患者数が115万人(同4万人減)。
医師数の減少や、新たに建設された新発田病院への移転による入院規制などが影響したとみられる。
各病院で単年度の赤字幅が大きかったのは、吉田病院(7億9933万円)、新発田病院(6億4146万円)、
加茂病院(6億171万円)、中央病院(5億7374万円)。
医師がリストラされる日も近いかもしれません。
医師が不足している県に医師が就職先を探しに行くのでしょう。
7 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 00:42:02 ID:pS5CfjAE0
新潟は全国屈指の医師不足県だ。
医師のリストラはせんだろう。
診療報酬のマイナス改定や患者数の減少よりも
こんな危機的状況でもリストラができないから
赤字が増加したんじゃないのかな。
8 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 11:54:31 ID:OJ3aR8gj0
2005年12月05日
医師不足の意外な原因?!
今日の新潟は朝から雪模様
室内から眺める雪はとってもキレイです。
子供の頃は雪が降ったらミニスキーを履いて外に飛び出して行ったものですが、
今は‥。
さて昨日、新潟大学医学部・有壬記念館で行われた公開シンポジウム
「新潟県における医師不足を考える」に参加しました。
医師を中心とする7名のシンポジストによる講演が行われ、
医師不足の現状を地域全体の問題として喚起しました。
新潟県の人口は約250万人にも関わらず、医学部は一つだけです。
その新潟大医学部への入学者中、県内出身者は3割程度。
これに関して、とある県立高校の教頭先生のお話が大変印象的でした。
先生は大学へ進学する高校生を指導するお立場から、実に興味深いデータを
提示されています。
■昭和の終わりから平成の始めにかけ、県内高校生の大学進学率・4年連続
全国ワースト1。平成17年度は全国32位。
■専門学校進学率・11年連続ぶっちぎり全国ベスト1。
■他県に出たがらない気質が、医学部進学率をさらに低下させている?
場内どよめいてました‥。
後の質疑応答タイムには、「先生、もっとしっかり高校生指導してくれィ!」
の声も‥。
9 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 12:04:14 ID:OJ3aR8gj0
医師過剰時代はほんと? その2」
ここ一、ニ週間の新聞やテレビで報じられているのですがたとえば岩手県の
ある町では産婦人科の医師が一人もいなくなったため、車で一時間もかかる
病院まで身の危険を感じながら受診に通っている妊婦の話、熊本県の牛深市
では市民病院の事務長が医師求人難のため市のお金を大学医学部に渡して
便宜を乞うていたことが発覚し自殺した話。都会地でも小児科医が慢性的
に欠乏しているだけでなく、年々小児科がなくなりつつある話や麻酔科の
医師が充足できず手術にも支障がきたしている病院がある話などなど。
そういうなかで数日前、医師不足に悩まされている北海道、東北、新潟の
7道県の知事が連名でへき地を含む地域における医師確保対策に関する
「緊急提言書」を出すに至りました。どうやら医師不足問題は深刻かつ
本物のようです。
一方、厚生労働省など国側は医師の供給つまり医学部の入学定員を一割以上
減らすなど、せっせと医師数減らしを図りつづけております
10 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 12:18:35 ID:OJ3aR8gj0
医学部入学定員削減に関する経緯
[枠内は閣議決定等
昭和57年7月 臨時行政調査会「行政改革に関する第3次答申」
◎ 医師については、過剰を招かないよう合理的な医師養成計画を樹立する。
昭和57年9月 「今後における行政改革の具体化方策について」閣議決定
◎ 医師については、全体として過剰を招かないように配意し、適正な水準となるよう
合理的な養成計画の確立について政府部内において検討を進める。
昭和61年6月 厚生省「将来の医師需給に関する検討委員会」最終意見
◎ 平成7年を目途として医師の新規参入を最小限10パーセント削減すべき。
昭和62年9月 文部省「医学教育の改善に関する調査研究協力者会議」最終まとめ
◎ 新たに医師になる者を10パーセント程度抑制することを目標として、国公私立を通じ、入学者の削減等の措置を講ずべき
※ 以降入学定員の削減を実施。平成18年度までに7.9パーセント削減をしている。
平成9年6月 「財政構造改革の推進について」閣議決定
◎ 大学医学部の整理・合理化も視野に入れつつ引き続き医学部定員の削減に取り組む。
平成10年5月 厚生省「医師の需給に関する検討会」報告書公表
◎ 当面、昭和62年に立てた削減目標の未達成部分の達成を目指す。
平成11年2月 文部省「21世紀医学・医療懇談会」第4次報告公表
◎ 医学部の入学定員について、現状よりさらに削減することが必要であり、削減目標の達成を目指すことが適当。
◎ 入学定員の削減は国公私立大学全体で対応すべき。
平成18年7月 厚生労働省「医師の需給に関する検討会」報告書公表
◎ 医学部定員の増加は、中長期的には医師過剰をきたすが、人口に比して医学部定員が少ないために
未だ医師が不足している県の大学医学部に対して、さらに実効性のある地域定着策の実施を前提として
定員の暫定的な調整を検討する必要がある。
11 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 12:27:30 ID:OJ3aR8gj0
≪医学部が定員増となる大学≫
【国立】弘前大、秋田大、山形大、新潟大、山梨大、信州大、岐阜大、三重大
【公立】福島県立医大
【私立】岩手医大、自治医大
12 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 16:16:01 ID:zHzuQTyo0
>ある町では産婦人科の医師が一人もいなくなったため、車で一時間もかかる
病院まで身の危険を感じながら受診に通っている妊婦の話
そんなのドーテことなし。
おれのかみさんは陣痛が来てひとりでタクシーに乗って生んで帰ってきたぞ。
おれの息子は乳児期に痙攣重責発作で俺では処置しきれずQQ車を呼んだが、出払っていて
自家用車で1時間かけて病院へ搬送したぞ。
13 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 18:03:05 ID:F9XK/K3O0
>>12 お前の狭い世界と周りを一緒にしないほうがいいと思うお( ^ω^)
14 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 18:21:31 ID:kcePpZ3rO
こちら都内大学病院だが、新潟から上京してくる医師がこのところ急増中
15 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 18:43:05 ID:zHzuQTyo0
>>13 おバカだなあ。
あなたがどこに住んでいるのか知りませんが、
新潟県では医療機関へのアクセスが年々困難になっているんです。
特に旧郡部地域。
専門科への通院で冬季に1時間はざらですよ。
16 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 18:53:25 ID:OJ3aR8gj0
アルビレックス新潟のホームスタジアム
いつも多くの新潟サポーターで埋まるスタジアムです。
キャパ十分の専用駐車場があるのですが、マイカーで行くのは、それ相当の覚悟が必要です。試合終了後、周辺道路は半端でない渋滞となり、
駐車場から一歩も出れない状態となります。
自分の場合、駐車場から出るだけで1時間半もかかりました
(出れても道は渋滞)。
かといって、他の手段を使うにも、
結局、バスかタクシーになり、渋滞にはまるのは必至ですが...
やはりサッカーがある日は新市民病院は自転車に乗れる人が優先ですね。
17 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 18:59:29 ID:OJ3aR8gj0
18 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 19:03:41 ID:F9XK/K3O0
>>15 おバカだなぁ^^;
>新潟県では医療機関へのアクセスが年々困難になっているんです。
>特に旧郡部地域。
>専門科への通院で冬季に1時間はざらですよ。
こんなことは新潟だけじゃなく、地方の人間ならみんな知ってるんだよ。
私が言いたいのは、君の配偶者やせがれさんの体質と、他の人たちを一緒にするな、ってことだよ。
別にアクセスがどーだの、というのは言ってません。
19 :
卵の名無しさん:2007/06/03(日) 19:41:42 ID:OJ3aR8gj0
>>12 よく頑張りましたね。12さん、奥様、子供さん。
お疲れ様でした。
>>13 体力が落ちた人は、住む場所を選べということでしょうか?
小針病院と済生会第2病院と消防署の近くに住むとよさそうです。
バイパスで市民病院もアクセスいいです。
大堀幹線の消防署の近くが良さそうですね。
20 :
卵の名無しさん:2007/06/04(月) 15:13:16 ID:rY2Or/Ye0
新潟の県立病院は、やばそうだなぁ・・・
俺、検査技師志望なんだけど、昨来年どの県職試験、受けるのやめようかな・・・
その筋に詳しい方、もしいたら教えてください。本当に危機なのかどうか・・・
21 :
卵の名無しさん:2007/06/04(月) 15:32:33 ID:GYkfAhbK0
県職の検査技師は楽ですよ。
夜間当直の回数も少ないし。
癌センターは当直なしだとおもう。
小さい病院は大変だ。検査技師が少ないから頻繁に当直だ。
緊急で血液型、クロスマッチなど深夜の呼び出しはたいへんだ。
県職に合格してしまえばあとは白山浦の健診施設まで天下りまっしぐらだ。
吉田病院の立て替えは白紙になったようだから民間に売られると思うよ。
22 :
卵の名無しさん:2007/06/04(月) 15:41:50 ID:fLHrk7Aw0
23 :
卵の名無しさん:2007/06/04(月) 17:14:21 ID:GYkfAhbK0
>>22 了解
でも新潟市広くなったのに基幹病院少なくね?
旧岩室や旧巻は新楽園に搬送されるのかな。
24 :
卵の名無しさん:2007/06/04(月) 22:58:02 ID:rY2Or/Ye0
>>21 県職の検査技師「は」楽、ってことは、
他職は厳しいってことですか。
ここ近年、テレビで閉院する病院とかの特集見てると検査技師も危ないもんなのかな
25 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 08:13:17 ID:Qxrs88zRO
検査は楽。県病はもっと楽。針射し事故には気をつけてね。
26 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 15:39:07 ID:308tA0Mu0
新潟の美容整形外科別の豊胸・バストアップの料金・費用です。治療費の目安を把握するためにお役立てください。
(豊胸・バストアップについてはこちらをご参照ください。→豊胸/バストアップ : 美容整形美人!美容整形で芸能人のようにきれいになれる!)
【豊胸・バストアップ-シリコンバッグの費用】
228,000円 新潟市東大通 品川美容外科・歯科
27 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:27:46 ID:8VCdq+ub0
糸魚川医療生活協同組合 姫川病院
地域医療のニーズに応え、ふれあいの看護をめざしています!!
■所在地/糸魚川市大字大野290-1
■代表者/理事長 中倉 一郎
病院長 神保 正樹
■創 業/昭和62年5月1日
■資本金/2億4,100万円
■従業員/130名(男34名 女96名)
■電 話/025-552-9911
■FAX/025-552-9422
会社概要
当院は昭和60年11月、地域医療の充実を願う住民の方々の結集により医療生協を設立、
昭和62年5月姫川病院を開設いたしました。
平成6年12月1日増改築工事を完成致しましたが、(1)外来診療部門の増設
(2)救急医療体制確立 (3)手術室の増設
(4)温泉・水治療を含むリハビリ室の新設 (5)新診療科の常設化
(6)入院ベッドの増床 により医療施設・体制共に整いましたが、
今後は地域の方々の医療ニーズにお応えし地域医療に貢献する病院づくりの為、
糸魚川地域をはじめ近隣の若い皆様の力に期待を致しております。
28 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:30:43 ID:8VCdq+ub0
1.姫川病院の訪問看護の実態・
糸魚川医療生活共同組合姫川病院看護婦
当院は富山県境に位置し、姫川沿いの眺めの素
晴らしい環境に昭和62年5月に開院し、その後、
地域医療に根ざして市民の信頼を得て中核病院と
して機能している。病床114床、外来患者1日平均
300人前後、内科は主として循環器疾患の診療、ま
た、外科は腹部から血管まで広い範囲の医療と救
急あるいは高圧酸素療法等に対応している。他院
と同様に当院も高齢患者が多く、必然的に訪問看
護を平成7年12月より開始した。当院の医師不足
もあり、在宅診療は行なっておらず、訪問看護の
実際にあたり、患者より客観的情報に基いた主治
医の指示、方針をうけるためのポラロイドカメラ
写真により、情報を主治医に提供し、併せて患者
の状況記録をもって指示受けに効果をあげている
ので、その実例を紹介した。
29 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:36:33 ID:8VCdq+ub0
5月18日(木) 午後は休診!“焼け石に水”?
最近、どなたと会っても地域医療のことに話題が尽きないのですが、その一つにこの4月から姫川病院と糸魚川総合病院の午後の内科診療がなくなったことがあります。
特に姫川病院では、週一回の泌尿器科・耳鼻咽喉科以外の全ての科の午後の休診や、糸魚川総合病院では内科は午前中のみで午後は予約となり、医師不足とはいえ市民への影響が一気に出ていることが分かりました。
夕方、市内の薬剤師の方とお話しをする機会があり、姫川病院への年間4千万円の市補助金(3ヵ年1億2千万円)についての見解も聞くことができ、市の貴重な財源が“焼け石に水”になっていないのかと考えさせられました。
また夜間の救急当番についても、「市広報・お知らせばん」の最終ページ『くらしのカレンダー』から、辛うじて救急当番が維持されていることが分かりますが、改めて危機的な地域医療体制を受け止めております。
*本日10時から市議会「行政改革調査特別委員会」が開催されましたので、こちらは『辛口コラム』で明日、書き込みをする予定です。
30 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:52:51 ID:8VCdq+ub0
2002/12/07 姫川病院に4900万円補助 医療水準確保のため 糸魚川市など1市2町方針
31 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:57:04 ID:8VCdq+ub0
2002/01/29 足りない医師 10万人あたり、全国40位 無医地区32 準無医地区が25 へき地多い県内 “解消”に財政難の壁 /〈県内の無医地区と準無医地区〉糸魚川圏域(無医地区=1、準無医地区=3)
32 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 19:00:19 ID:8VCdq+ub0
危機的な地域医療体制 <文教民生常任委員会より> 06.2.8
本日午後、所属する委員会で地域医療体制について、糸魚川総合病院と姫川病院の視察がありました。
厚生連糸魚川総合病院では、院長から詳細な資料をもとに糸魚川地域の現状と直面する課題を伺いました。
医師不足は深刻で、2010年の診療科別医師予想数は現在の約半数で、地域医療体制の崩壊を感じました。
また大学病院からの医師供給事情により、産婦人科は19年度には撤収が予想され、伴い小児科も危機にさらされ、当市の少子化に一段と拍車がかかることが分かりました。
特に、救急医療体制では今より医師が減ったら機能が成り立たたず、そのため公設民営による救急救命センターの設置が提案されました。
行政(県・市)としてもこれを真剣に捉え、今後そのまま放置すれば地域全体の地盤沈下になることを受け止めねばなりません。
10年先を見すえた地域医療を考えると、若い世代を地元に確保する産婦人科や小児科、移動手段を持たない高齢者の眼科や泌尿器科の存続が求められます。
住民のいのちと暮らしを守る行政として今後、何を優先順位にして予算配分するかが大きく問われることになりました。
「いのち」が年々軽く扱われる国政の貧しさと冷たさが庶民の暮らしを圧迫する昨今、数年前に県女性海外派遣事業で訪れた北欧の国々の温かな「人間重視」の国策を思い出した一日でした。
33 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 19:02:43 ID:8VCdq+ub0
2006/9/5
「●9月定例議会開幕」 市議会
●9月定例議会開幕
27日まで続く議会の初日です。
前回お知らせしたように32議案が上程されました。
議会初日の本会議は、通常は説明を聞くにとどまるものなのですが、気になる点、2点について、発言しました。
1点目は、総務財政常任委員会の委員長報告。私も同委員会の所属ですので、質問は許されませんが、情報化に関わる行政側の答弁で「NTT,JCV両社による事業費などの提出期限が、9月15日。
行政の方針決定が10月10日。その間、得た情報については、委員会に報告する」となっていたのですが、委員長報告では、肝心の部分が欠落。
議事録の確認という議事進行上の「動議」として、発言し確認を求めたもの。
今後の委員会審査を進めるにおいて、肝心な部分ですので、確認の動議を出したもの。
2点目は、糸魚川病院の産婦人科病棟の改修費、4000万円について。
補正予算の項目に突如、出てきたもので、新聞報道以外で、委員長始め誰も聞いていない高額補正に、ざわめく議会。
昨年も、姫川病院、糸魚川病院に5000万円の補助金が突如、補正予算で出されたときも、無計画支出で苦言を呈しましたが、今回、又、同じ事を。
産婦人科医確保や産婦人科存続は、とても重大な課題ですが、しかっりとした医療施設、医師対策にたいする、支援・助成・整備計画を示してからの予算執行でなければなりません。
緊急に対処しなければならない課題とは思いますが、無計画な予算支出は、今後の前例となり、医師確保や病院存続の名目ならば、いくらでも予算が取れるとの誤解が生じかねません。
又、医療問題は積年の課題であり、ましてや病棟の改修計画など、いきなり話が出てきたとは考えられません。
市民・議会に対する説明責任は、行政として話さなければならない義務です。
言えば「こうるさい」と思われますが、これが議会議員の責務です。
与党といえど、緊張感ある行政執行を望むものです。
34 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 19:18:22 ID:GigtQWTC0
>>27-33 さっき、ラジオで流れてたよ・・・
姫川病院が今月で閉院だってね
俺、小さいころから病院というのは絶対につぶれないものだと信じてたんだけど、
実際に自分の県で起きるとなんとも言えない心境になってくるね
35 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 22:00:04 ID:uKUmAYMe0
人が死ぬのと同じで病院だって潰れるぞ
県立とか特にピンチだってば
のんびりし過ぎだよ事務方
36 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 22:02:44 ID:RpLdiKvl0
へーつぶれるのか。
看護師さん来てくれないかな。
ちょっと遠いか。
37 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 22:42:39 ID:Xgwya/VJ0
姫川病院が自己破産手続きへ
債務超過が続いていた糸魚川市の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」(清水勇理事長)は4日、理事会を開き、6月30日付で閉院することを決めた。
一両日中にも地裁高田支部に自己破産手続き開始を申し立てる。
入院患者は現在約50人、通院患者は3000人余りいる。同病院は「入院患者のうち、退院可能な人は自宅療養してもらい、残りは厚生連糸魚川総合病院に転院してもらう」としている。
外来患者は、姫川病院で紹介状を書き、ほかの医療機関をあっせんする。
清水理事長や病院関係者らによると、同病院は2006年度3月期で約1300万円の当期赤字を計上。3月末時点の負債総額は約22億6600万円に上った。
7年前には14人の常勤医師がいたが、都市部への流出が相次ぎ年々減少。4月からは6人になった。診療報酬改定による減収にも悩み、2007年度は約2億2000万円の赤字を見込んでいた。
新たな医師確保は難しく、運転資金の不足が避けられない状況となり、病院閉鎖が決断された。
5日午前、病院玄関には閉院を伝える紙が張り出され、患者らが心配そうに見つめていた。
新潟日報 2007年6月5日
38 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 23:34:15 ID:8VCdq+ub0
【院 内 報】 平成16 年 9 月 号
= 済生会新潟病院 =
<病院運営連絡会議:連絡事項>
平成16年8月25日(水) 於:4階会議室
@平成16年7月患者動向について 詳細は会議時の配布資料を参照
A平成16年7月収支概略について 詳細は会議時の配布資料を参照
≪診療科目の改廃≫
16年5月 1日付 消化器・循環器科廃止
≪人事異動≫ (16年9月15日現在)
≪補助金受領≫
16年9月 1日付で新潟市より 5,400,000円補助金交付決定の通知がありました。(受領は17年5月頃予定)当院の医療事業等は新潟市からの補助金等で運営されております。
≪16年度、主な出来事・行事予定≫
16年 7月15日 七夕の集い
16年 9月15日 敬老会(雅楽演奏の集い)
16年10月19日 新潟市保健所よる医療監視の実施
16年11月21〜27日 医療安全推進週間により、26日(金)医療安全パトロ−ル実施
16年12月頃 クリスマスの集い(入院患者対象)
39 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 23:39:48 ID:8VCdq+ub0
40 :
卵の名無しさん:2007/06/05(火) 23:54:19 ID:8VCdq+ub0
8日投開票の県議選、日本共産党は上野公悦市議団事務局長を擁立してたたかいました。土木費比率全国第3位、福祉予算は全国最下位。
大手企業には多額の補助金を出しながら、生活苦にあえぐ県民にはちょぼちょぼ、
こんな逆立ちした県政は変えましょうと、訴えました。また、新幹線開通後も在来線を守る、柿崎病院の存続など
上越地域に住む人たちの願いを7つの公約にまとめ訴えてきました。
41 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 00:08:35 ID:UNGyCRAp0
通常国会で強行成立させられました医療制度改革関連法案の主な内容でありますけれども、一つ目は国民負担増であります。70歳以上の高齢者で夫婦2人世帯、年収520万円以上の方はことしの10月から2割から3割負担になります。
70歳以上の高齢者は1割から2割に、再来年ですね、4月から負担増となります。また、70歳以上の長期入院者の食費、居住費の負担増がことしの10月から実施されます。さらに、高額療養費の自己負担限度額、これが引き上げられます。
42 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 00:09:22 ID:UNGyCRAp0
二つ目は、再来年4月から高齢者医療制度の新設を行い、75歳以上の全高齢者から保険料徴収が行われ、保険料を払えない人からは保険証を取り上げるという、こういう措置も可能にするものであります。
また、国保加入の65歳以上の方の保険料を年金から天引きするという内容もあります。
三つ目は、保険のきかない医療を拡大する混合診療の実質的な解禁を行うということであります。
43 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 00:14:00 ID:UNGyCRAp0
四つ目は、2012年3月までに医療型療養病床、現在約38万床のようですが、
これを約15万床に大幅に削減し、介護型療養病床については約13万床を全廃すると、こういう計画であります。
この中身を見ますと、特に高齢者の負担が大幅にふえると同時に、
お金がある、あるいはないで医療の質が変わってくる、
いわば医療分野での格差がますます広がってくるおそれがあります。また、療養型病床を大幅削減、廃止によって、今までも
特別養護老人ホームや療養病床に入れない方が多く存在している中でこのようなことが行われますと、
介護難民、医療難民があふれることになるのではないでしょうか。
政府は、財政が厳しいからと国民の社会保障の削減や医療負担をふやそうとしておりますが、
お金は使い方によって大きく違ってまいります。
44 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 00:14:39 ID:UNGyCRAp0
45 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 00:33:54 ID:UNGyCRAp0
206 :卵の名無しさん:2007/06/04(月) 15:31:26 ID:WdbKamzn0
>>205 人数が減ってますます特定されやすくなってる昨今、ってところかなw
俺も確かに言えないなw
しかし、、社会悪だと思うんだ。若い奴が同じ轍を踏んで苦しむことを考えると
心が痛む。医局に属したり、院に入ったりするのは、学ぶかわりに
自分の若さを切り売りしているようなところがあると思う。そのときは夢中で
わからなかったが、無能な組織の維持のために、若い人生の数年間を
費やしたのは、まったく、泣くに泣けない
結局は教授の保身、それだけさ。神がいるのなら、あんな組織を潰して欲しい
単に優良可がパーセンテージで出て、投票数だけが表示される
全国規模のデータベースがあればいいかもしれない
個々の不幸なエピソードを書くと、特定の可能性が高くなるので、
訴訟の「数」、点数化した評価などだけがいいのかもしれない
研究志向が強かった自分は、基礎の研究室のデータベースも必要だと感じる
基礎に行く奴らは、臨床以上に教授に振り回され、人生を左右され、潰しがきかない。
不幸な人を沢山知っている。
また、不勉強な教授の気まぐれで、ナンセンスな実験のために莫大な研究費が
浪費される。医師になる人間の教育という、社会に対する重大な責任はきちんと果たさず
ノーベル賞などどありえない夢を追う・・・・・淘汰されるべきだ。
46 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 11:17:53 ID:L0bVjn810
姫川病院がなくならないようにして欲しいです。青海から通院していましたが、
富山県の病院の方が通院しやすくなります。
早く新幹線が開業して、東京や金沢から医師が通勤してくれれば良かったのになあ。
47 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 12:08:32 ID:qPKTuhxW0
>早く新幹線が開業して、東京や金沢から医師が通勤してくれれば良かったのになあ。
大赤字新幹線などのせいで借金だらけになってこんな結果になったのです。
中には、上越新幹線があるから来てる医師もいますが。
さらに言えば、北陸新幹線を建設すれば並行在来線は廃止になります。
国もJRも地方自治体も赤字の面倒をみれないからです。
すると日本海縦貫線はネットワークが破壊されて連鎖的に羽越線や奥羽線も廃止になります。
ただでさえ連帯感のない日本海沿岸地域はさらに没落します。
田中角栄を早く落とせ、と批判されても背を向けたことに対する報復は既に始まっています。はやく謝罪してください。
謝罪しなければ、将来、新潟には大規模農家以外の居住者はいないでしょう。
48 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 12:15:49 ID:L0bVjn810
>>47 謝罪しなければ、将来、新潟には大規模農家以外の居住者はいないでしょう。
どうもすみません。 羽越腺がなくなると、本当に困ります。
49 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 12:22:19 ID:15IIXBDs0
糸魚川に羽越線?
50 :
卵の名無しさん:2007/06/06(水) 17:45:22 ID:qPKTuhxW0
高校で出産、赤ちゃん死亡=母親は高3生徒−新潟
6月6日14時1分配信�時事通信
5日午後9時45分ごろ、新潟県長岡市内の病院から、「女子高校生が学校内で出産し、えい児が病院に運び込まれたが死亡した」と長岡署に通報があった。
出産したのは県立高校3年の女子生徒(18)で、産まれた男児は死亡した。
同署は生徒の回復を待って、詳しい経緯を聴く。
同署によると、女子生徒は同日午後4時すぎに腹痛を起こしてトイレに駆け込み、5時ごろにトイレ内で男児を出産。
処置に困り、携帯電話で同級生を呼び出して事情を説明したところ、事態を聞いた校長らが現場に駆け付けたという。
女子生徒と赤ちゃんは校長や担任、父母らに付き添われて病院に運び込まれたが、男児の死亡が確認された。
女子生徒は当日まで通常通り登校。周囲は誰も妊娠に気が付かなかったという。
51 :
卵の名無しさん:2007/06/07(木) 11:27:52 ID:eKpFeaY50
結局、安産体型のひとは婦人科不要。
52 :
卵の名無しさん:2007/06/07(木) 13:42:41 ID:fHhgvzPH0
済生会新潟病院が介護施設へ
県内で3病院を運営する県済生会は、厚生労働省が高齢者の長期入院する療養病床を大幅削減する方針を示しているのを受け、新潟市中央区田町の済生会新潟病院を、老人保健施設などの介護施設に転換する方針を固めた。
具体的な施設や時期は国の支援策などを踏まえ、検討する。
同病院では全90床が療養病床。このうち厚労省が2011年度末で廃止するとしている介護保険適用の「介護型」が66床を占める。
残りの24床は、医療の必要度が高く、医療保険が適用される「医療型」。しかし、国はこの医療型についても大幅削減の方針を示しているため、老人保健施設などへの転換を固めた。
具体的な施設や転換時期は、療養病床の再編に伴い県が今秋に策定する「地域ケア体制整備構想」を踏まえ、検討する。
同病院は、1927年に発足した診療所が前身。91年に同市西区(旧黒埼町)に新潟第二病院が開院したのに伴い規模を縮小したものの、地元住民の意向を受けて存続。旧市域の北部地区の地域医療を担ってきた。常勤医は現在3人で、診療科目は内科など8科。
国の療養病床削減方針のあおりで、新潟市の中小病院が3月で病棟を閉鎖し診療所に縮小するなどの動きが出ている一方、療養病床を追われる高齢者の受け皿不足が全国的に懸念されている。
新潟日報2007年6月7日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=464
53 :
卵の名無しさん:2007/06/07(木) 20:52:30 ID:/f/ruYK30
済生会対応早いな。
うちも真面目に考えねば…
54 :
卵の名無しさん:2007/06/08(金) 00:13:24 ID:t+fLxYv00
県立加茂病院の医師補充を要望 市民団体
県央地域の医療体制充実を目指す3市民団体が6日、県庁に
牧野病院局長を訪ね、常勤医の減少が続く県立加茂病院に早急に
医師を補充するよう求めた。同会は、同病院の常勤医が1998年の16人
から、今年は6人まで減ったとして、各医師の負担が増していると指摘。
「休止状態の産科を早く再開し、小児科や眼科の常勤医も配置してほしい」と
訴えた。牧野局長は「県内の医師不足が非常に厳しい状況だが、医師確保に
引き続き努力したい」などと答えた。3団体はこの後、県三条地域振興局を訪れ、
堀一好局長に、県央地域への救急救命センター設置などを要望した。
(新潟日報 2007年6月7日)
55 :
卵の名無しさん:2007/06/08(金) 00:19:16 ID:Nu8H20qd0
角栄県など滅亡しろ。
56 :
卵の名無しさん:2007/06/08(金) 08:59:19 ID:2/HcgJsS0
まだ鴨病院に産科再開させる気か?
カモには新聞やネットどころかテレビの電波の届かないのか?
57 :
卵の名無しさん:2007/06/08(金) 12:51:37 ID:EMKMIcgt0
>>54 加茂病院の医者が辞めた原因の一つは、この事件かな?
検査結果見落としで60代女性死亡
県立加茂病院、昨年のCT放置に続き
新潟県加茂市の県立加茂病院(高橋芳右院長)で、肺がんが強く疑われる女性患者の検査結果を担当医が4年8か月間、放置していたことが7日、わかった。
女性は、がんが 肝臓や骨にも転移し、今年7月に死亡。病院側は遺族に謝罪した。 同病院によると、死亡したのは同県中越地方の60代女性。
担当の男性医師は2001年 9月、女性の肺に陰影が認められたため、肺細胞を採取し、外部機関に分析を依頼した。 約1週間後、「悪性」との検査結果を受け取ったが、
担当医は結果を見ることもなく、 陰影を古い炎症が変化した影と診断し、がんの治療を行わなかった。 この担当医は02年、退職。引き継いだ別の男性医師も、カルテに添付されていた検査結果を見ることはなく、放置し続けた。
女性は半年〜1年に1度、経過を見るために同病院に通院しており、今年4月、 末期がんであることが分かった。過去の検査データを確認したところ、「悪性」を示す検査結果が出ていたことが判明した。 01年9月の段階では、
がんは肺の一部だけで、同病院は「早期に手術をしていれば、病状をかなり改善できた可能性があった」としている。 最初の担当医は「肺結核を疑っていて、検査結果に注意がまわらなかった」と話しているという。
同病院は昨年も、肝臓がんの所見がある男性患者の検査結果を1年8か月間放置していたことが発覚。
患者は亡くなっている。
(2006年 8月7日 22時12分 読売新聞)
58 :
卵の名無しさん:2007/06/08(金) 13:16:37 ID:EMKMIcgt0
>>57 >同病院は昨年も、肝臓がんの所見がある男性患者の検査結果を1年8か月間放置していたことが発覚。
検査結果見落としで60代男性死亡
県立加茂病院
新潟県加茂市の県立加茂病院で、肝臓がんの所見がある男性患者のコンピューター断層撮影法の検査結果を担当医が約1年8か月間、放置していたことが22日、わかった。
男性はがんが全身に転移し、現在、別の病院で終末医療を受けている。
関係者によると、男性は60歳代で、2003年春、肝機能障害のため同病院に検査入院し、退院当日に腹部CT検査を受けた。
その後、通院による外来受診に切り替えたが、内科の担当医がCT検査をしたことを失念し、男性が通院治療していた昨年冬まで検査結果を見ずに放置し、同様の検査も行わなかった。
男性は昨年冬、別の病院で受診したが、すでに肝臓がんが全身に転移し、手術ができないほど進行していることが判明した。病院が加茂病院側に照会したところ、過去のCT検査で肝臓がんが疑われる所見のあったことがわかった。
担当医はCT検査結果をカルテに添付せず、このため外来期間中も気づかなかった。CT検査時は、手術など複数の治療の選択肢があったという。
(H17 4/22 読売新聞)
59 :
卵の名無しさん:2007/06/08(金) 21:54:32 ID:zLr1DuFy0
この見落としした医者は同一人物なんじゃねーの
60 :
卵の名無しさん:2007/06/08(金) 22:48:04 ID:t+fLxYv00
>>58 がん検査結果放置
他の検査で異常なく安心したのかも
問われる病院対応
医療機関への信頼を覆す医療ミスが22日、また明るみに出た。
県立加茂病院で発覚した男性患者のCT検査結果の見落としは、
病院が患者の治療可能性を奪っただけではなく、ミスに対する医師や
病院側の対応も問われそうだ。加茂病院で開かれた会見で、高橋院長は
「患者の状態もよく、他の検査では異常もなかった。
医師が安心したのかもしれない」と硬い表情で語った。
担当医は検査を指示したことを入院カルテに記載したが、8日後の外来診療時には
検査結果の確認を忘れていた。
その後、別の病院で検査を受けるまで、約1年8ヶ月間、検査結果が放置され、男性患者の肝臓がんは全身に転移した。
病院側は1月に担当医から報告を受け、院内の医療安全推進委員会で調査を開始。
2月中旬には県病院局に概要を報告したが、家族に事実を告げたのは、
読売新聞が病院に取材を申し込んだ今月20日だった。高橋院長は会見で
「他病院の意見を聞くなど、家族にしっかり説明できるよう
事実関係の調査をする時間が必要だったため」と説明した。
病院側はミス発覚後、CTフィルムの写真袋に主治医が確認のサインや
日付を入れるなど、再発防止を図っている。
(読売新聞 H17 4月23日)
61 :
卵の名無しさん:2007/06/09(土) 22:18:02 ID:7SQUOAYg0
医者のサインなんて達筆過ぎて誰も読めない
62 :
卵の名無しさん:2007/06/09(土) 23:12:52 ID:fdCWuKWU0
>>59 >この見落としした医者は同一人物なんじゃねーの
新聞報道では、戒告処分で済んだようだった様ですが・・・
まあ、2回とも、同人物であったとすれば、辞職するでしょうね。
CT検査結果放置で内科医長を戒告処分
県立加茂病院
県立加茂病院で、肝臓がんの所見のある男性患者のCTの検査結果が放置された問題で、県病院局は30日、担当医の50歳代の男性内科医長を戒告処分にした。
管理監督を怠ったとして病院長も文書訓戒の処分にした。
県病院局などによると、医長は2003年4月30日、肝機能障害で入院した60歳代の男性患者に腹部CT検査を実施。診断を依頼したがいぶ医療機関から
肝臓がんを疑う診断結果が報告されていたが、確認を忘れて放置したため、患者のがんが全身に転移した。懲戒処分には職、停職、減給、戒告とあるが、
今回は最も軽い戒告処分。県病院局は「他県の同様の事例を参考に処分内容を決めた。さいはつを防止に徹底したい」としている。
(読売新聞 2005年7月1日)
63 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 10:26:50 ID:DVB3LeF90
刈羽郡総合病院が精神科病棟休止へ
会田市長は8日の定例記者会見で、市内北半田2、刈羽郡総合病院(小林勲院長)の精神科病棟(65床)が7月から休止になることを明らかにした。
同病院から連絡を受けているとしたもので、医師を確保できないことが理由。同科の外来診療は継続するが、現在の週6日を10月からは週3日に減らす。
郡病院の精神科には新大医局からの派遣で2人の医師が勤務。しかし、一人が今月末で退職、もう一人は9月末で引き上げる。県内の精神科医不足で
新たな派遣が困難な見通しであることから、病棟の休止を決めた。5月現在で20数人いた入院患者は市内の他の病院への転院などが行われており、今月末で全員いなくなる。
(2007/ 6/ 8 柏崎日報)
http://www.kisnet.or.jp/nippo/nippo-2007-06-08-2.html
64 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 12:37:30 ID:DVB3LeF90
医師の配置について、医療法は一般病院で入院患者16人に1人以上、外来患者40人に1人以上などと定めており、大幅に下回ると診療報酬が減額される。
基準を満たした病院は全国平均で83.5%。都道府県別では青森が43.4%で最も低く、岩手(55.1%)、秋田(60.3%)、北海道(60.8%)、新潟(63.0%)と続き、東北などの病院が医師確保に苦労していた。
一方、首都圏(東京93.6%、神奈川94.6%)や大阪圏(大阪96.2%、滋賀95.2%)を中心に12都府県で、90%を超える病院が配置基準を上回っていた。
また、今回は常勤医で基準を満たすかもはじき出した。全国平均は35.5%。新潟(20.3%)、岩手(21.5%)
など、こちらも東北や北陸などが低く、埼玉や千葉も26%台だ。10県が30%を下回った。大半の病院が常勤医を確保できず、非常勤医でやり繰りしていることがうかがえる。
http://blog.so-net.ne.jp/side_B/2006-11-29
65 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 12:44:30 ID:DVB3LeF90
姫川病院:閉院で患者支援補助金 糸魚川市が2億円計上 /新潟
自己破産により、今月末で閉院を予定している糸魚川市の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」(清水勇理事長)に対し、
同市は患者支援など目的に総額2億円の補助金を計上することを決めた。8日に開かれた定例記者会見で米山徹市長が明らかにした。11日開会の同市議会に提案される。
計上するのは、「地域医療緊急対策事業補助金」。同病院の閉院による地域医療への影響を考慮した。病院が再開されることも視野に入れ、
施設の維持▽入院・通院患者の支援▽医療スタッフの地元での雇用−−などへの支出を想定している。
ただ今のところ、通院患者用バス運行に80万〜100万円を予定している以外、具体的な使途は決まっていない。
米山市長は「あらかじめ予算の枠を決め、必要な事業が要望されればそのつど支出していく」と述べ、全額を支出する考えはないとしている。
毎日新聞 2007年6月9日
66 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 12:47:46 ID:/kb2+suO0
機能病院の同じ建物の中に精神科病棟が入っているのは
近代的ではないなw機能評価が通るのかww
67 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 12:52:11 ID:DVB3LeF90
>>66 新発田病院も新築して精神科病棟なくなりましたね。
精神科だけ旧病院で診察しているようです。
68 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 15:43:15 ID:3npJy1FO0
新発田は何階が何病棟かの表示もないね。
これからはみんなそうなっていくのかな。
69 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 17:37:10 ID:rDbvbdBC0
http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/index.asp?syasetsuNo=650 姫川病院破たん 医療崩壊の連鎖を恐れる
医師不足と財政難による病院破たんが、ついに現実のものとなった。
糸魚川市の基幹病院、糸魚川医療生活協同組合・姫川病院が債務超過のため、今月末で閉院することが決まったのだ。
県内の大型病院が行き詰まったのは、一九九二年の弁天橋病院(新潟市)以来となる。
阿賀野市の水原郷病院で医師が大量に退職し、診療科の縮小に追い込まれた例は記憶に新しい。
今回は「医療崩壊」ともいえる閉院である。県内関係者の衝撃は大きい。
民間調査機関の調べでは、全国で一年間に倒産する病院や医院は四十件前後に達する。
多角経営の失敗などによるものが多く、医師不足が主な原因という例は全国的にも珍しい。
糸魚川市には県立病院などの公立病院がない。
「医療過疎からの脱却」を望む地元の運動が実り、八七年に姫川病院が開院した。
もう一つの基幹病院、厚生連糸魚川総合病院とともに、地域医療の一翼を担ってきた。
姫川病院には五十人が入院しているほか、一日に二百人以上の外来患者がある。
転院などが混乱なく進むよう、病院や行政は力を尽くしてほしい。
医師不足の契機となったのは、二〇〇四年度に導入された臨床研修制度だ。
姫川病院は地理的に近い富山大から医師の派遣を受けてきた。
70 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 17:39:06 ID:rDbvbdBC0
新制度で研修医が大学病院から大都市圏の病院に流れ、人的余裕がなくなった大学が医師を引き上げるようになったのだ。
都市部の病院に移る医師も増え、ピーク時に十四人いた常勤医は、この四月には六人にまで減った。
病院勤務医の労働は過酷だ。地方で代わりを見つけるのは難しい。
姫川病院は診療科を縮小せざるを得ず、患者数も落ち込んだ。診療報酬の改定も経営悪化に輪を掛けたとみられる。
医師不足問題は、もはや病院の自助努力だけでは解決できないところまできているのではないか。
自民党は参院選に向け、地方の医師確保対策を打ち出した。
勤務医OBらを拠点病院にプールして派遣するほか、都市部の臨床研修病院の定員を見直すという。
多様な医療機関を選択できる都市部と異なり、地方の住民は地元病院を頼るしかない。
国は財政措置も含めて、地域医療を支える抜本的な対策を講じるべきだ。対症療法の段階ではない。
地方病院の経営体質改善も課題だ。総務省などによれば今年四月一日までの五年間で、全国で千近くある自治体病院のうち、財政難などで六病院が閉院し、十七病院が民間に移譲された。
近隣の病院との連携を深めて、診療科を特化するなどのコスト削減も必要だろう。
第二、第三の姫川病院を出さないために知恵を絞りたい。
[新潟日報6月9日(土)]
71 :
卵の名無しさん:2007/06/10(日) 18:13:54 ID:DVB3LeF90
>>70 新幹線ができれば富山の病院に20分で通院できる。
もう少しの我慢だ。税金の無駄使いはまっぴらだ。
金がかかる医師集めには反対。
72 :
卵の名無しさん:2007/06/11(月) 09:24:18 ID:oIjXkjzE0
病院がなきゃ、医療事故もないからいいことじゃん
73 :
卵の名無しさん:2007/06/11(月) 10:21:44 ID:8LMFSykDO
姫川病院の先生たちは再就職先を探さないといけないね。ハローワークに医師の求人ながったけど大丈夫かな。
74 :
卵の名無しさん:2007/06/11(月) 11:16:20 ID:WgCtMpSN0
>姫川病院の先生たちは再就職先を探さないといけないね
素人さん?
再就職先があるから姫川病院はつぶれたと考えないのかな?
75 :
卵の名無しさん:2007/06/11(月) 12:02:40 ID:8LMFSykDO
姫川病院は破産だから病院と院長を始めとする経営陣の財産が差し押さえになり、返せる限り何十年も借金を返し続ける義務があるんじゃないかな?確か弁天橋病院の院長も差し押さえになって新しい働き先の給料も大半を債権者に持っていかれたと記憶している。
76 :
卵の名無しさん:2007/06/11(月) 12:40:11 ID:6vrKwJP40
77 :
卵の名無しさん :2007/06/11(月) 18:24:22 ID:+EKfXhd60
院長が連帯保証人ならね
78 :
卵の名無しさん:2007/06/11(月) 21:32:19 ID:HcyMGERB0
おまいら明日の日報をチェックですよ
79 :
卵の名無しさん:2007/06/12(火) 07:01:34 ID:3vQVYtKJ0
>>78 何かあるのか?
俺は日報とってないからわからん
80 :
卵の名無しさん:2007/06/12(火) 11:37:05 ID:0IhLTKWHO
出張先の医局に日報置いてないのですが買って行った方が良いですか?
81 :
卵の名無しさん:2007/06/12(火) 12:47:07 ID:Mrr74XT60
医療ミス3件3067万円 6月補正予算案で賠償額盛る /新潟
http://www.sankei.co.jp/chiho/niigata/070612/ngt070612002.htm 県立病院で平成10年から18年にかけて起きた3件の医療ミスの示談が成立したことを受け、県は11日、
それぞれの遺族らに治療費や賠償金計約3067万円を支払うことを決めた。20日開会の6月定例会に
賠償額を盛り込んだ補正予算案を提出する。
県病院局によると、10年2月、県立十日町病院で、のどの炎症のため入院した市内の男児に抗生剤を点滴したところ、
点滴が漏れ、手がただれた。今年4月に家族と県の間で示談が成立し、県が約151万円を支払うことになった。
17年5月にも同病院で、大腸検査を受けた市内の60代の女性患者の腸内をチューブで傷付け、
腹膜炎を起こす事故が発生。女性は18年8月に回復し、約302万円で示談が成立した。
県立加茂病院では、担当医が約5年間検査結果の確認を怠り、中越地方の60代女性が肺がんで死亡した。
女性は13年9月、内科で胸部検診を受け、コンピューター断層撮影法(CT)で肺にがんの影が見つかった。
しかし、内科の男性担当医が報告書をよく確認せず、影は肺結核や肺炎によるものと診断。
18年4月に女性が来院した際、CTで末期がんが確認されたが、すでに他臓器や骨に転移しており、同7月に死亡した。
賠償額は約2614万円という。
82 :
卵の名無しさん:2007/06/12(火) 13:47:04 ID:Mrr74XT60
>>57 >県立加茂病院では、担当医が約5年間検査結果の確認を怠り、中越地方の60代女性が肺がんで死亡した。
女性は13年9月、内科で胸部検診を受け、コンピューター断層撮影法(CT)で肺にがんの影が見つかった。
しかし、内科の男性担当医が報告書をよく確認せず、影は肺結核や肺炎によるものと診断。
18年4月に女性が来院した際、CTで末期がんが確認されたが、すでに他臓器や骨に転移しており、同7月に死亡した。
賠償額は約2614万円という。( 81より)
60代女性に、賠償額は約2614万円は少ないように感じますが・・・
83 :
卵の名無しさん:2007/06/12(火) 13:56:59 ID:R2M4W3Oe0
ご家族の方ですか?
84 :
卵の名無しさん:2007/06/12(火) 17:49:39 ID:8USXizb90
>>972 十日町病院は、なにかとマスコミに取り上げられるな。
春には、経済誌にまで、取り上げられているからなあ。内部問題があるんだな。
(週刊東洋経済 2007.4.28 p58−61より)
連休明けの病院は忙しい。午前の外来診療は、気がつくともう午後2時を固っていた。
「おかしいな」 新潟県十日町市、あべ小児科クリニック院長、阿部好正さん(弘)は思った。
2001年9月、県立十日町病院で小児科部長を務めていたときだった。
と、そのとき、腰に激痛が走り、意識がはっきりした。
12時を過ぎてから、それまで2時間の記憶がなかったのだ。
痛いと思うと、もう動けなかった。それでも痛み止めを打ちながら午後の仕事を片付けた。
その週、市の健康診断で会場を訪れた阿部さんは、帰ろうにも一歩も動けなくなってしまった。
車いすでタクシーに乗せられて戻ってきた。その日も、杖をつきながら、救急をこなした。
小児科の診療は、小さな子どもの位置まで腰を折り曲げる。そうした疲労の蓄積が原因と思われた。
病院を休むわけにはいかなかった。小児科の医師は、もう1人しかいなかったからだ、さすがに夜間の救急は3ヵ月休ませてもらったが、それでも痛みに耐えかねた。
「『休め』と命令してください」 上司にそう懇願したこともある。
「患者さんが来る以上、自分から休むことはできません」。悲鳴だった。だが命令は発せられなかった。
夜間救急に復帰した直後、重症の子どもに点滴をしようにも、踏ん張りがきかなかった。阿部さんはもう1人の医師を呼び出し、処置を依頼した。
駆けつけたもう一人の医師は激怒していた。「さんざん休んだのに、また呼び出すんですか」。阿部さんはそのとき、2人とも疲弊し切っていることに気がついた。
「医者、辞めようかな。もう、ここまでかな」その阿部さんが、ついに十日町病院を退職したのは昨年7月だ。入院を優先させる診療方針に考えが合わなかった。
予防注射や学校の健診など「公」の仕事もしたかった。阿部さんは退職時に、そうした理由がわかるかどうか院内で尋ねてみた。返答はこうだった。
「そんなやり方もあるだろう」。欲しかった「よくやってくれたね」の一言はなかった。 最後に病院を後にしても、涙は出なかった。
85 :
卵の名無しさん:2007/06/12(火) 23:13:05 ID:CGLWT54/0
>>54 動画あり
http://www.teny.co.jp/news/2007/06/06-2.html 加茂病院の医師補充求め要望
加茂市などの市民グループは、6日、県立加茂病院に常勤の医師を補充してほしいと、県に要望書を手渡した。
申し入れを行ったのは、「加茂・田上地域の医療を発展させる会」など、3つの市民グループ。
常勤医師を増やすことや、産科を再開することなどを求める要望書を、県の牧野正博病院局長に手渡した。
県立加茂病院は、加茂・田上地域で唯一、入院患者を受け入れている病院だが、過酷な勤務体系などを背景に、
常勤の医師が相次いで退職し、平成10年の16人体制から、現在は6人に減っている。
そのため、市民グループは、さらに規模が縮小されるのではないかと危ぐしている。
県内では5日、医師不足を背景に、糸魚川市にある民間の総合病院、姫川病院の閉鎖が明らかになっている。
申し入れを受けて牧野局長は、「県立加茂病院の産科の再開は、医師の数の問題もあり厳しいが、
地域の各病院の役割を明確にし、不便のない体制をつくるよう努力したい」と話している。
86 :
卵の名無しさん:2007/06/12(火) 23:58:53 ID:6jGFVzAH0
求めているのは「要望書」でも「署名」でもないのだが・・・
87 :
卵の名無しさん:2007/06/13(水) 06:49:21 ID:begMcZSg0
求めているのは、労働基準法を守って働ける環境です。
同僚の先生は朝7時〜夜9時まで働いています。
休日は1ヶ月に2日です。
88 :
卵の名無しさん:2007/06/13(水) 20:34:07 ID:dvgI9LDw0
県が看護師募集し始めたな
昨今の医療職場の劣悪な労働環境を知ってても
希望する人がいるのが信じられない
89 :
卵の名無しさん:2007/06/13(水) 22:45:08 ID:SBgno9mP0
>>88 県立病院の看護師の給料は高いからな。
月給額面で80マソ超える看護師もいるからな。
90 :
卵の名無しさん:2007/06/14(木) 07:01:08 ID:3bA+1Trr0
91 :
続き:2007/06/14(木) 09:40:57 ID:lMug4Nkk0
>>69 糸魚川市長 医師派遣を要請
http://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/06.html 糸魚川市の姫川病院が経営の悪化から今月末で閉院する問題で、12日糸魚川市の米田徹市長が
隣の富山県の大学病院に医師の派遣を要請したほか、病院では、従業員を対象とした再就職の相談会が行われました。
米田市長は、12日午前、市内の病院への医師の派遣を要請するために、富山県の富山大学附属病院に向かいました。
姫川病院の6人の常勤医師全員と、姫川病院の患者の受け入れ先となった糸魚川総合病院の常勤医師のうち、
3分の2以上にあたる18人は、富山大学附属病院から派遣された医師だということです。
このため米田市長は、今後、患者数が増えると見られる糸魚川総合病院への医師の増員などに協力を求めたということです。
米田市長は、「今、姫川病院にいるくらいの数の医師を、なんとかお願いしたい」と話していました。一方、
姫川病院では、ハローワーク糸魚川が従業員を対象に相談会を開き、3人の担当者が
従業員の再就職先や雇用保険の取り扱いなどについて相談を受けました。
ハローワーク糸魚川の石田吉久所長は、「解雇される人全員に希望の就職先が見つかるよう
ハローワークとして全力で取り組みたい」と話していました。
ハローワークは、今後、従業員全員を対象に再就職の説明会を開くほか、来月には、企業による
就職説明会も検討しているということです。
92 :
卵の名無しさん:2007/06/14(木) 22:18:37 ID:IbXUxer70
姫川からあぶれた医師には
是非医師不足で悩めるわが院に来てほしい。
たまには標準数超えさせてくれ。
93 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 08:17:11 ID:4VCeX72j0
どうせ県外からだって来てくれないんだから、糸魚川病院から医者を引き抜けばいいのにw
94 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 08:19:57 ID:S9J3gDvdO
>>新潟大学からひきぬく?
95 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 13:02:55 ID:oP5zCPNa0
糸魚川市のことだが、新潟市から遠くて、新潟大から見捨てられた状態のはず。
仕方がないからお隣の富山大から医者を派遣してもらってたはずだが。
周りには何にも無くて、コンビ二ぐらい。不倫ぐらいしかやることが無いって言ってた。
富山と新潟から見捨てられたらどうしようもないな。
また、中途半端に患者数があるから始末悪いな。
まあ、僻地は人の住むところにあらず。
96 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 13:41:09 ID:S9J3gDvdO
不倫ができれば糸魚川に行ってもいいな。
97 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 21:26:39 ID:5qU+6eVr0
2007年6月15日(金) 18:48更新 TNNニュース
http://www.teny.co.jp/news/ 県立吉田病院で医療ミス 患者死亡で病院謝罪
県立吉田病院で、胃に栄養剤を入れるチューブを誤って、胃ではなくおなかの中に挿入し、80歳代の患者が死亡していたことが分かった。
病院が謝罪の会見を開いている。
医療ミスがあったのは、燕市にある県立吉田病院。
患者は新潟市内に住む80歳代の女性で、5月14日、胃に穴をあけて直接、栄養剤を送るチューブを交換した。
この際、主治医が誤って胃と腹壁のすきまにチューブを挿入し、そのまま栄養剤を注入したという。女性は腹膜炎をおこして、先月31日に亡くなっている。
チューブを交換したのは、内科の40歳代の男性医師で、通常は交換作業は担当しておらず、正しく挿入されているかどうかの確認はしなかったという。
県立吉田病院では、マニュアル作りや新しいチューブの交換器具の使用などで、再発防止をはかる方針。亡くなった患者の家族は病院の謝罪に対し、
「二度とこういう事故が起きないようにしてほしい」と話したという。
98 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 22:05:26 ID:Pva+mQDB0
どーやん。
「正しく挿入されているかどうかの確認はしなかったという。」
医療行為の初歩でしょ。
99 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 22:22:41 ID:4VCeX72j0
よしっ、再挿入成功かどうか試験注入だ!
100 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 22:51:48 ID:5qU+6eVr0
>>98 >どーやん。
「正しく挿入されているかどうかの確認はしなかったという。」
医療行為の初歩でしょ。
県立吉田病院で医療ミス
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp%3fcateNo%3d1%26newsNo%3d627&date=20070615224250 燕市の県立吉田病院(田宮洋一院長)は15日会見を開き、意識障害などで入院していた新潟市在住の80代女性の腹腔(ふくこう)内に、
誤って栄養チューブを差し込んだことが原因で、女性が5月末に腹膜炎を発症し、死亡したと発表した。病院側は医療ミスを認め、遺族に謝罪した。
病院によると5月14日、担当の40代の内科医が、栄養チューブ(直径約7ミリ、長さ約25センチ)を交換して胃に入れる際、誤って腹腔内に挿入した。
しかし、確認しないまま、翌15日昼に女性は退院。帰宅後、発熱や血圧低下などの異常が出たために、同日夕、救急搬送され再入院した。
調べた結果、腹腔内に栄養剤が2日間で約800ミリリットル入っていたことが判明。病院は栄養剤を吸い出すとともに、輸血や抗生剤投与による治療を続けたが、5月31日に死亡した。
会見で田宮院長らは、誤挿入と死亡との因果関係を認め、「患者さんが亡くなる大変な事態を引き起こしたことに対して、おわび申し上げます」謝罪した。
ミスの主な原因として(1)チューブを確実に胃に差し込むための器具を使用しなかった(2)チューブを差し込む穴の形成が不完全だった―ことなどを挙げたが、
普段から正しく挿入されたかどうかの確認作業はしていなかったという。
女性は昨年12月上旬に入院。今年3月から胃に栄養チューブを挿入した。
新潟日報2007年6月15日
>普段から正しく挿入されたかどうかの確認作業はしていなかったという。
>普段から正しく挿入されたかどうかの確認作業はしていなかったという。
>普段から正しく挿入されたかどうかの確認作業はしていなかったという。
101 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 23:16:24 ID:ZExUmJ1e0
うちの家族が県立吉田病院に入院してるんだけど・・・
やべぇ
102 :
卵の名無しさん:2007/06/15(金) 23:21:03 ID:5qU+6eVr0
>>101 日本テレビで全国ニュースになってるよ。
チューブ挿入ミスで患者死亡 新潟・燕市 (動画あり)
http://www.news24.jp/86210.html 新潟・燕市にある県立病院で、胃に栄養剤を入れるチューブを誤って胃ではなく腹の中に挿入し、
80歳代の患者が死亡していたことがわかった。病院は15日、謝罪の会見を開いた。
医療ミスがあったのは、燕市にある県立吉田病院。患者は新潟市内に住む80歳代の女性で、先月14日、
胃に穴を開けて、直接、栄養剤を送るチューブを交換した。この際、主治医が誤って胃と腹壁のすき間に
チューブを挿入し、そのまま栄養剤を注入したという。女性は腹膜炎を起こして、先月31日に死亡した。
チューブを交換したのは内科の40歳代の男性医師で、通常は交換作業は担当しておらず、
正しく挿入されているかどうかの確認はしなかったという。県立吉田病院では、マニュアル作りや
新しいチューブの交換器具の使用などで再発防止を図る方針。
死亡した患者の家族は、病院の謝罪に対し、「二度とこういう事故が起きないようにしてほしい」と話したという。
103 :
卵の名無しさん:2007/06/16(土) 00:03:23 ID:vQXwfpU90
たかが胃ろうだけで、てこずってるんじゃねぇ!
104 :
卵の名無しさん:2007/06/16(土) 00:04:22 ID:ZExUmJ1e0
>>102 レスどうもです
何だかすっごく不安です
亡くなった方とご家族はつらいでしょうね
明日見舞いに行ってみます
こういうことはホント勘弁して欲しいです
105 :
卵の名無しさん:2007/06/16(土) 10:06:05 ID:Nbl8K6j40
>>104 医療ミスで女性死亡 チューブ誤挿入
燕市吉田大保町の県立吉田病院(田宮洋一院長)で、入院していた新潟市内の80代女性がチューブの誤挿入で死亡していたことが15日、分かった。
胃に挿入した栄養チューブ交換の際に誤って腹腔(ふくこう)内に挿入したため、腹膜炎を併発して死亡。同院は「交換機器が適切に使われておらず、
確認検査も行われていなかった」と医療ミスを認め、遺族に謝罪した。
田宮院長によると、女性は脳梗塞(こうそく)や床擦れで昨年12月に入院。今年3月、胃に穴を開け、栄養剤を注入するチューブ(直径約7ミリ)を取り付けた。
退院前日の5月14日、40代の内科の男性主治医が交換した際、誤って腹腔内に挿入し、栄養剤800ccを注入した。女性は退院後、発熱や血圧低下を起こし、3時間後に再入院。
しかし、腹膜炎と老衰で31日に亡くなった。同院では、胃に挿入するチューブの交換は消化器内科医1人が担当していたが、他の病院で交換経験のある主治医が初めて行った。
しかし、主治医は3月から同院が導入した誤挿入防止ガイドワイヤの使い方を知らず、交換したチューブに胃液を逆流させて確認する検査も行っていなかった。
田宮院長は「交換は単純作業で、なめていたところがある。院内の情報共有も徹底されていなかった」と落ち度を認めた。同院は7月中に再発防止マニュアルを策定する方針。
(2007/06/16 03:27 産経新聞)
>交換は単純作業で、なめていたところがある
>交換は単純作業で、なめていたところがある
>交換は単純作業で、なめていたところがある
106 :
卵の名無しさん:2007/06/16(土) 17:52:11 ID:V5heLbykO
チューブ挿入ミスって。相当難しいの?
107 :
卵の名無しさん:2007/06/16(土) 20:49:35 ID:Nbl8K6j40
何をやっても「結果が悪ければ逮捕、損害賠償」
108 :
卵の名無しさん:2007/06/17(日) 05:04:02 ID:A7uwBve60
他県の麻酔科医です.
2000万以上もらえるなら,新潟に行きたいです.
どこかありませんか?
拘束とかそういうのはかまいません.
109 :
>108:2007/06/17(日) 07:57:56 ID:UX/mg2u90
長岡○赤は、麻酔医の大量辞職で、現在手術室の機能が麻痺していて、患者さんを紹介しても受けてくれません。
是非、助けにきてください。
豊○病院は、東○大学から麻酔医を派遣してもらうと、午後だけで17万だそうです。
フリーターとして、数院掛け持ちすれば、2000万円なんて楽勝ですよ。
もちろん拘束なんて無いでしょうし。
よろしくお願いします。
110 :
卵の名無しさん:2007/06/17(日) 09:33:38 ID:5b7shqpF0
救命士、対応できず 搬送先で死亡
2007年06月16日 asahi.com
新潟市西蒲区で5月下旬、頭などにケガをした男性を同市消防局が救急車で病院に搬送した際、車内で男性の容体が悪化したのに、救命行為が認められている救急救命士が運転を担当していたため、
処置を受けられないまま搬送先で死亡したことが15日にわかった。車内では、資格を持たない隊員が処置にあたったが、市消防局は「救急救命士が対応にあたるべきだった」として、
救急搬送中は救急救命士が救命行為に専念するよう全隊員に通知した。
市消防局によると、死亡したのは同区の60代の男性。5月下旬、脚立からアスファルトの路上に転落した。家族から通報を受け、同市西蒲消防署岩室出張所の救急隊員3人が駆けつけたところ、
男性は頭部を損傷していたが、意識はあり、会話も可能な状態だった。
3人のうち1人が救急救命士だったが、「命に別条はない」と判断し、救急車を運転。しかし、病院に到着する直前、男性は意識を失い、数時間後に死亡した。同市消防局は、
男性の家族に当時の搬送状況や救命士が運転席に座った経緯について説明したという。
救急救命士制度は91年、救急搬送中の救命行為の向上を目指して創設。心肺停止の患者に対して気道確保などを行うほか、04年7月からは、
認定された救急救命士が気管内挿管できるようになるなど救命措置の範囲は広がっている。専門機関で半年間研修を受けたり、専門学校などで学んだりした後、救急救命士国家試験に合格すると資格が得られる。
同市の救急救命士は現在108人。市は昨年4月からすべての救急隊に救命士1人ずつを配置している。
旧新潟市など救急出動の多い地域では、救急隊だけに特化した専属の班が配置されている。しかし、周辺地域では消防隊も兼務しており、指を切るなど命に別条がないケースに対しては、若い救急救命士が救急車のハンドルを握るケースが少なくなかったという。
同市救急課は、今回のケースについて「救急救命士が対応にあたるべきだった」と話し、全隊員に対し、搬送中の救急救命士は救命行為に集中するように通知した。救命士の数についても、今年度は6人に研修を受けさせ、将来的には140人にまで増やし、
救急車には救急救命士が2人ずつ乗車できる体制を作りたいとしている
111 :
卵の名無しさん:2007/06/17(日) 09:54:13 ID:okz3gXD80
救急救命士にも、マスゴミの「秘術とんちんかん叩き」攻撃が始まったみたいだな。
この転落患者は、急性硬膜外血腫だ。急速に脳ヘルニアが進行して、呼吸停止。
だがな、呼吸を維持したとしても、脳の損傷で死ぬ。心肺蘇生だけで救命は不能だ。
田舎で搬送に時間がかかれば、死亡決定。
消防署は無駄な人員確保の口実にしないように。
この患者が生存するメリットと、必要な経費を冷静に計算するんだな。
貧乏県が、維持に経費が膨大にかかる医療福祉を維持できる時代かどうか?
よく胸に手を当てて、考えてみろ。
112 :
卵の名無しさん:2007/06/17(日) 10:14:31 ID:okz3gXD80
>105
胃瘻だろ。寝たきりで、自分じゃ食事も摂れんやつに使う。こういう連中は、栄養状態最悪で、
あちこち腐る。胃瘻は皮膚ときちんと癒合してるのが普通だが、こういう患者では、癒合が感染で
腐る。腹腔内と交通してるわけだ。結果、胃瘻に流し込んだ流動食が、腹腔内に流れ出す。
腹膜炎だ。普通なら、また流れ出して、どうってこともないのだが、寝たきりには免疫力も
治癒力もない。生きてるのが不思議なくらい破綻してるのが寝たきりだ。がけっぷちで、ひっかかてるゴミ
みたいなもんだ。かぜの一ゆるぎで奈落に落ちる。
「確認」とかいう空疎な役人語がカバーできるような現実じゃない。おまいら、田舎病院の寝たきりを体験して来いよ。
字面だけで、ピーピーいうな。
経口で窒息、胃カテで誤嚥、IVHで感染出血、全部民事刑事で有罪敗訴だ。胃瘻でダメなら、「病院で寝たきりは、
静養補給なしで、日乾しにするしかない。」 これが、医療ミスというなら、寝たきりは自宅に帰せ。
院長は、安易に謝罪賠償するな!
113 :
卵の名無しさん:2007/06/17(日) 10:53:49 ID:UuMkgwOg0
>>112 こんな院長と仕事している医師はかわいそうですね。
患者からクレームが来るとすぐに謝罪して医師の過失をみとめる。
胃ろうを入れ替えた医師がかわいそうです。
たぶん、放射線技師は帰宅していて、コールしても来なかったんでしょうね。
県立病院のほとんどの放射線技師は、自宅待機で呼んで病院に来たとしても
「なんで胃ろうの交換後の確認写真くらいで技師を呼ぶんだ。」と逆切れされる。
看護師も、確認のX−Pオーダーすると文句たらたら。
「先生が放射線技師呼んでください。」「看護師は人手が足りないので先生が透視室まで搬送してください。」
「造影剤を使うなら、家族を呼んで同意書を取ってください。」
「家族を呼んで病状説明してください。」
「この人点滴がとりにくいから、今日、胃ろうを使わないなら先生がラインを取ってください。」
などなど。 胃ろうを交換した医師はかわいそうだ。
吉田病院の医師は、胃ろう交換は外科を呼べ。
当直医は胃ろう交換を頼まれたら、すぐに外科を呼べ。
114 :
卵の名無しさん:2007/06/17(日) 19:38:56 ID:5b7shqpF0
http://www2.pref.niigata.jp/niigata/Webkeiji.nsf/f13423c819cd3c2849256fd7002fe8cb/49256fd5005b6a2a492572fb00366f1f?OpenDocument 作成日: 2007/06/15
作成所属:病院局業務課
最終更新日: 2007/06/15
更新所属:病院局業務課
県立吉田病院における「胃ろうチューブ誤挿入による死亡事故」について(2007年6月)
報道発表資料, 県立病院
県立吉田病院における「胃ろうチューブ誤挿入による死亡事故」について
(2007年6月15日公表)
平成19年6月15日
新潟県立吉田病院
1 患 者 新潟市在住の80歳代の女性
2 経 過
(1) 平成18年12月5日、発熱、食欲不振、褥瘡治療のため当院へ入院。平成19年3月20日、胃に穴をあけ、栄養剤を直接胃に注入する胃ろうチューブを造設した。
(2) 平成19年5月14日、胃ろうチューブの交換を実施し、栄養剤を注入。翌15日に退院されたが、帰宅後、ろう孔からの栄養剤漏れ、血圧低下が認められたため、
同日、当院へ再入院となった。
(3) 胃ろうチューブの誤挿入により、栄養剤を腹腔内へ注入していたことが判明。腹膜炎を併発するに至った。
(4) 輸液、抗生剤投与による回復治療を行ってきたが、平成19年5月31日、患者さんは亡くなられた。
3 事故の原因等
ろう孔の形成が不十分であったことと、チューブ交換機器を適切に用いなかったことが原因である。
4 今後の事故防止策
胃ろう管理に関するマニュアルを策定し、職員への周知徹底を図る。
問い合わせ先
県立吉田病院 酒井事務長
0256−92−5111
115 :
卵の名無しさん:2007/06/17(日) 23:29:41 ID:JYSXQEPq0
普通こういった処置は平日の昼間だろ
放射線技師いるだろ
116 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 07:37:30 ID:X5UgBS4DO
胃ろうのジョイントのひび割れなどで日曜日の日直で交換することあるよ。
117 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 08:05:54 ID:6k/+hgWK0
レビンにできなかったものなのかねぇ。
118 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 09:27:44 ID:KojwLAhR0
別ソース
医療ミス:県立吉田病院で女性死亡 栄養剤チューブ誤挿入 /新潟
6月16日13時2分配信 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/archive/news/2007/06/16/20070616ddlk15040318000c.html 燕市吉田大保町の県立吉田病院(田宮洋一院長)は15日、新潟市の80代女性入院患者
の腹腔(ふっこう)に誤って栄養剤を送るチューブ(直径7ミリ)を挿入し、腹膜炎などで死なせ
る医療ミスがあったと発表した。田宮院長は「すきがあったと言われても仕方がない」と謝罪
した。 同病院によると、女性は脳梗塞(こうそく)で意識障害があり、床ずれが悪化して昨年12月
に入院。今年3月、腹に穴を開けて胃にチューブを挿入し、栄養剤の注入を始めた。しかし、
主治医の40代男性内科医が先月14日、退院前に劣化したチューブを交換した際、先端を
腹腔に誤って挿入し、そのまま栄養剤を注入し続けた。女性は翌日退院したが、血圧低下
などで3時間後に再入院し、31日に亡くなった。
同病院では、年間45回ほど胃のチューブ交換を行っており、通常は消化器内科の別の
専門医が担当。だが、内科医は過去の勤務先で経験があったことなどから自分で交換した
という。その際、適切に挿入したかどうかを確認しなかった。また、同病院はワイヤで誘導して
誤挿入を防ぐ最新型チューブを購入していたが、内科医は知らずに別のチューブを使って
いたという。
田宮院長は会見で「これまで確認作業を義務付けていなかった。今後はマニュアルを
作成し、職員に周知徹底したい」と話した。病院側はすでに遺族に謝罪し、賠償についても
「誠意ある対応をしたい」としている。【前谷宏】
>すきがあったと言われても仕方がない
>すきがあったと言われても仕方がない
>すきがあったと言われても仕方がない
>すきがあったと言われても仕方がない
119 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:56:39 ID:X5UgBS4DO
吉田病院で胃ろう入れ替え失敗した研修医はかわいそうですね。ミスした研修医は病院内でも無視されたり、指導医も始末書書いたり大変でしょうね。
120 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:04:43 ID:+yTdUeHD0
やっぱり、「瘻孔の形成」が不全じゃないか。
これで、文句が出るなら、働く医者なんていないぞ。
病院潰すか、患者日干しにするかの選択をしろ。
121 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:07:22 ID:+yTdUeHD0
どうも、新潟県は、医者が嫌いみたいだな。
医者におっかぶせて、現実的でない対応をとるな!
「新潟県は、医者を守らない県」
122 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:09:00 ID:F+QZxkuT0
>>121 教授様が警察・検察の手柄優先じゃ・・・そりゃ新潟県の医者はやってられないわな
123 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:13:27 ID:WLi0Twys0
本日の新潟日報の医療特集:
癌治療で最も望むのが、でかい文字で「お金をかけたくない」。
本日の新潟日報の投書欄:
「田中角栄があれだけ支持されたのは新幹線や高速道路などの夢を実現させたからだ」
(40歳の教員)
124 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 15:33:49 ID:bwBL75fr0
>> 123 設備投資→談合、賄賂、箱物行政を始めたのが田中角栄先生だものな。
市民病院もずいぶん立派な建物だし、談合もあったしさぞかしお医者様は
快適に働けるだろうな。
125 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 18:10:44 ID:bwBL75fr0
「東京社会保険事務局は協会からの開示請求に応じ、
都内医療機関の診療科別レセプト1件あたりの平均点数を開示した。
内科 院内1,187 / 院外967 内科(人工透析)13,994 / 6,226
精神.神経科 1,519 / 1,019 小児科 935 / 781 外科 1,214 / 1,096
整形外科 1,040 / 917 皮膚科 678 / 503 泌尿器科 1,977 / 2,884
産婦人科 944 / 894 眼科 940 / 625 耳鼻咽喉科 768 / 668
集団的個別指導の対象となるのは、各都道府県における診療所の
各科類型区分別の平均点数の1.2倍を超えており、かつ区分毎の
高点数上位4%に街灯する医療機関である。
長岡○赤、先週某科部長が突然の退職。
麻酔科以来の崩壊の足音が。
次の崩壊は呼吸器内科か?
127 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 22:14:01 ID:QvVk8o4l0
>>118 PEGを安易につけすぎているんだよねw
PEGを付けるのは、その患者さんを看取るまで
責任もって管理するシステムがあるということを
前提にしないといけないんだよねw本来人道上そうだよねw
おもしろいからつけてみたらついちゃいました、
後のことは知りません、後は任せたよろしくなんてねw
最初にPEGをつけたひとには責任はないのかw
PEGを最初につけたひとはその患者さんを最期まで自分で
看取るということを前提にするのが道義だぞw
イランことはするなw薄味で善しw最期まで口からとって
いただけるよう、その与えられた情況において最大限に
努力するwそれでよろしいw無理やり点滴する必要もないw
静かに見守れば善しw何の問題もないw
128 :
卵の名無しさん:2007/06/18(月) 22:45:40 ID:nQfFoGW/0
>>84 現在10日町の小児科まだ一人胃腸?24時間×365日=8760時間拘束?でしょうか
129 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 08:25:56 ID:KzW2fY+uO
長岡?赤の胸部外科部長が辞めたの? 他にも医者いるから手術はできるんでしょ?
130 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 09:41:06 ID:mgZwruy70
>>118 PEGは作りたくもありませんし看たくもありません。
付けるドクターは、責任を取ってください。
131 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 09:46:24 ID:nRQypIXB0
>癌治療で最も望むのが、でかい文字で「お金をかけたくない」。
だったら、病院も医療もないのが一番。
新潟に「病院いらない宣言」
132 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 11:41:23 ID:KzW2fY+uO
吉田病院と燕労災病院が統廃合すればいいと思います。労災病院には小児科がないけど胃ろうの交換がうまいですから。吉田病院は小児科の先生がたくさんいるし。
>>132 経営母体が違うとかいろいろ言いたいこともあるが、軽くマジレス
どっちの病院を残る方にするの?
県立吉田を残せば燕労災の受診者や近所の人が、燕労災を残せば吉田の人間が、
中間に新築移転して統合しようものなら両者が反対することが目に見えている
134 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 13:43:56 ID:KzW2fY+uO
133さん レスありがとう。いろいろ問題点があるんですね。
135 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:02:06 ID:Z2PSkE7d0
107 :卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:56:16 ID:cmjKrTpV0
連載【論点・争点参院選】(2)過疎地医療
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000706190004 (前略)
先月29日、参院選を目前に、自民党は緊急の医師確保対策を打ち出した。
過疎地の医師派遣体制の構築や勤務医の過重労働解消などをうたう。だが、「体制を整備する」
「支援を充実する」などの言葉は並ぶものの、実現させる具体的な道筋は明記していない。
相川病院の常勤医2人は全員が県外出身者。県内で唯一医学部を持つ新潟大学からの医師派遣は
春から秋までの月2回。冬は2人が交代で急患を24時間受け付ける。
新潟大学も医師派遣の余力は乏しい。大学では年約100人の医師が誕生しているが、
全員が県内に残るわけではない。今春、県内に残った卒業生は43人にとどまった。
佐渡島の他の5病院の医師数も切迫している。昨年度の調査では、医療法で必要とされる
医師の数に対する実際の数は、島内平均で86%だ。
島南部の厚生連羽茂病院では昨年末、常勤医4人のうち2人が退職。残る2人はベッド45床の病棟と
外来の診療で手いっぱいで、訪問診療は中断した。横浜市から新たな医師を1人確保できたのは5月中旬だった。
136 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:04:37 ID:Z2PSkE7d0
>>107続き
■ □
医師不足で訪問診療が困難な状況が生まれる中で昨年度、厚生労働省はこうした実情に反して
在宅医療を進めるための診療報酬の改定を行った。
療養病床の患者の入院基本料を、医療の必要性が低い場合は大幅に削減した。45床を療養病床として
抱えていた羽茂病院は、この削減により、一気に赤字に転落した。
社会保障費を抑えるため、財務省は来年度、診療報酬の一層の引き下げをもくろむ。だが、
参院選を前にしても、この議論は進んでいない。
ちぐはぐな医療政策のつけを払うのは、地域住民だ。佐渡市は羽茂病院の赤字のうち約2千万円を補填する方針だ。
市は市立両津病院と相川病院も抱える。05年度決算に見る累積赤字は両津が約23億円、相川は約9億円に上る。
■ □
佐渡市の人口は年に約1千人ずつ減り、6月初めには6万7千人を切った。過疎化により市民税収入が先細る一方、
65歳以上の高齢者人口は35%を占め、身近に医療を必要とする人が増える。
昨年度の診療報酬改定は、看護師の都市集中にも拍車をかけた。看護師が多いと報酬が加算されるため、
都市部の病院は看護師集めに走った。
ベッド数58床の相川病院。病棟担当の看護師16人のうち3人が08年に定年退職し、
09年にも3人が定年を迎える。補充のめどは立っていない。
「過疎地に残った人は切り捨てられ、都市の人しか医療を受けられなくなるのか」。
同病院の医師は医療政策の行方を注視する。(小野智美)
137 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:07:43 ID:Z2PSkE7d0
138 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:28:17 ID:Z2PSkE7d0
↑ 医者1人で往診に行かせる病院なんかに医者が就職するはずがない。
医者が血圧はかって、点滴して、処方書いて、床づれの処置して。
それで転院の判断が遅かったといって、医療ミスでせめられてかわいそうだ。
事務の運転手位つけてやれ。事務は裏口でタバコ吸うの辞めろ。
医者不足なんだから、もっと効率よく働かせてやれ。
139 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:39:14 ID:Z2PSkE7d0
140 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:47:36 ID:Z2PSkE7d0
佐渡市、赤字補てんへ 厚生連羽茂病院
2007年06月15日 朝日新聞
佐渡市羽茂本郷の厚生連羽茂病院(松尾凡平院長)が06年度に4564万5千円の赤字に陥り、同市は12日開会の6月定例市議会に2282万3千円を補助することを提案した。
同病院は05年度は黒字だったが、06年度の診療報酬改定が打撃となり、医師不足も重なり、赤字に転落した。
同病院は1952年に旧羽茂村が建設し、厚生連に経営を委託した。合併前までは、同病院の赤字は旧羽茂町、旧赤泊村、旧小木町が4千万円を上限に補填(ほてん)してきた。こうした経緯を踏まえ、市が補助する方針を固めた。合併後の赤字補充は今回が初めて。
合併後の05年度、同病院は約1800万円の黒字だった。06年度当初も約1200万円の黒字を見込んでいた。ベッドは45床で利用率は常に9割超。05年度は全ベッドが療養病床だった。1日の入院基本料は4通りで、最高で1万2090円、最低で1万800円。
06年度もこの基本料をもとに黒字を見込んだ。
ところが、06年度、介助と医療の必要度に応じて基本料は9通りに改定された。最高で1万7400円、最低で7640円。このために基本料収入が減ったという。
同病院は06年12月に全ベッドを一般病床として届け出た。一般病床の入院基本料は、看護師数に応じて最高で1万5550円、最低で9540円の4通り。最低額が上がる分で増収を狙った。
一般病床は高い医師充足率が求められる。当時は常勤医が4人おり、充足していたが、同月末に2人が退職。3カ月間、充足率を下回り、基本料は1割削られた。
その結果、06年度の入院料収入は前年度より5558万9千円減った。入院料収入は医業収益の4割を占め、この減収分が響いて赤字に転落した。
141 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 19:18:00 ID:nRQypIXB0
>同病院は05年度は黒字だったが、06年度の診療報酬改定が打撃となり、
医師不足も重なり、赤字に転落した。
診療報酬だけのせいだろ。医者は増やせても、診療報酬は5年間で1兆1千億さがる。
だから、医者を増やす意味がない。佐渡市が支えtられるのも、あと2〜3年。
累積赤字は、軽く1億。破産引当金 積んでありますか?
142 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 19:53:28 ID:Z2PSkE7d0
>>138厚生連は金持ちだから大丈夫だ。
それよりドクターヘリが登場すると佐渡総合病院の医師が逃げてしまうぞ。
人件費減らすために佐渡から医師1人でヘリ運転なんてことになるぞ。
ドクターヘリ:確保目指す特措法が成立
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070620k0000m010028000c.html 救急医療専門医が同乗して患者を治療しながら搬送できる「ドクターヘリ」の確保を目指す特別措置法が
19日、衆院本会議で全会一致で可決され、成立した。同法は、ヘリコプターを配備する病院に対し
国や都道府県が補助金を支出できる規定を定めているほか、3年後をめどに健康保険の適用を検討するとしている。
ドクターヘリは、離島や山間部で患者が発生した場合の救命率向上に効果が期待されるが、財政難もあり、
配備は全国10道県11機にとどまっている。同法は参院本会議で4月27日に可決されていた。【坂口裕彦
>>142 ヘリ免許を修得できる暇がある無能な医者は僻地に逝けということか
144 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:43:18 ID:D6spdLsE0
>>139 テレビ報道内容
NHK新潟ニュースファイル
新潟放送局トップ
2007年6月12日 12時26分更新
両津病院 医療ミスで賠償
佐渡市の市立両津病院に入院していた女性患者が症状が改善しないことから市内の別の病院に転院したものの死亡したのは、
医師の転院の判断に遅れがあったためだとして佐渡市は遺族に1300万円の損害賠償を支払うことになりました。
佐渡市によりますと亡くなったのは市内に住む70歳台の女性です。女性は、去年10月7日、感染性腸炎と診断され、
佐渡市立両津病院に入院して内科での治療を受けていましたが便秘の症状がひどく改善しませんでした。
このため外科治療を受けさせようと入院から10日後に佐渡総合病院に転院させましたが、救急車で搬送中に容態が悪化して、
その日のうちに転院先の病院で緊急手術が行われました。
しかし、大腸の一部に穴が開いて腹膜炎を起こし、女性はこれがもとで手術から2日後に敗血症で死亡したということです。
両津病院では女性が亡くなったのは担当の医師に転院の判断の遅れがあったためだとして、
遺族に1300万円の損害賠償を支払うことを決めたもので、佐渡市は12日から開かれる定例市議会に損害賠償を盛り込んだ議案を提案することにしています。
145 :
卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:29:58 ID:Z2PSkE7d0
>>144 佐渡総合病院の外科はDQNだからな。
自分たちの責任問題にならないように
「もう少しはやく佐渡総合病院に来れば助かっていたのに」
とか家族に言ったんだろう。
佐渡総合病院は麻酔科の常勤医がいないからな。
そこを指摘されたらまずい。ヘリコプターで麻酔科医がいる病院に
搬送されていたら助かっていたかもな。判断ミスだ。
医師にDQNはいないよ。
遺族が生命保険を請求。保険会社が医療事故と認定し支払拒否。
遺族が葬式、税金用にあてにしてた生命保険料程度を病院に請求てとこかな?
もし保険会社がJA共済で、病院が同系列だと調査は連携とるだろうし。
ちなみに一時的に税金で支払われるが、後日損害保険から佐渡市に振り込まれて
実質0円になるのだがコピペ厨房は知っているのだろうか?
147 :
卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:49:22 ID:eMjhm+nY0
>>139 別ソース
患者遺族に賠償方針
佐渡市 転院時期遅れ認める
佐渡市は4日までに、市立両津病院で転院時期の遅れにより
患者が死亡したとして、遺族に1300万円の賠償金を
支払う方針を固めた。6月定例市議会で関係議案を上程する。
市などによると、患者は、市内の当時70歳代の女性。
昨年10月、両津病院で感染性腸炎と診断され入院したが、
転院先の県厚生連佐渡総合病院で手術後、敗血症のため死亡した。
両津病院には外科医が常勤していないため、遺族が
「外科医が常勤する佐渡総合病院に早く転院すれば助かった」と抗議。
市は転院時期の遅れを認め、賠償金を支払うことを決めた。
(新潟日報 2007年6月6日)
148 :
卵の名無しさん:2007/06/20(水) 06:40:21 ID:QICuU5pp0
>>146 なるほど。保険に入ってるから市の財政には影響ないんですね。
市は、市民に謝ってお金をあげれば済むことなんですね。
考えてみると公立病院の医師は市から守られてるので安心ですね。
公立病院の医師は市の好意に恥じない医療をしてほしいですね。
佐渡市の住民は病院で知人が死んだらとりあえず訴えればお金がもらえる
可能性があるわけですね。
↑医療事故でなかったら損害保険は病院におりないだろう
150 :
卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:47:42 ID:5UrMp5yj0
まあ、佐渡の皆さんはなかよくしていただきたいものです。
病院の職員も島民ですからね。
151 :
卵の名無しさん:2007/06/21(木) 23:28:34 ID:d4FMG/Ft0
病院に赤ちゃんギャラリー
新潟日報 平成19年6月21日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=725 阿賀野市立水原郷病院はこのほど、同病院で産まれた赤ちゃんの写真を廊下に飾る「赤ちゃんギャラリー」を始めた。
カメラをきょとんと見つめる表情、お風呂に入れられて泣き顔など、産まれたての赤ちゃんのほほ笑ましいショットが患者や見舞客に好評だ。
ギャラリーは外来棟1階中央廊下と同3階の産婦人科廊下の2カ所に設置した。1階は退院した赤ちゃんと家族の写真がメーン。
孫の写真を見にわざわざ訪れる人もいるという。3階には入院中の赤ちゃんの写真を張り出した。落ちそうなほっぺたや小さな手足の写真を前に、見舞客らは相好を崩していた。
同病院では3月、出産入院中に撮影した母親や赤ちゃんのスナップ写真を、アルバムやDVDに編集して希望者に提供するサービスを始めた。
その際、親の許可が得られた写真を張り出そうというアイデアが持ち上がった。「取って置きの1枚」を親に選んでもらい、各廊下に約10枚を飾った。
産婦人科の松村千鶴子看護師長は「赤ちゃんの笑顔が、病院に来る人の心を和ませてくれたら」と語る。
同病院は医師の大量退職で診療体制を縮小しているが、産婦人科は尾崎進院長を含む常勤医師2人と非常勤医師1人の3人体制を維持。
「病院をもり立てようといろいろアイデアを出している。産婦人科は医師がそろっているし、
ここで産んで良かったと思ってもらえるサービスを提供していきたい」としている。
>病院をもり立てようといろいろアイデアを出している。
>病院をもり立てようといろいろアイデアを出している。
>病院をもり立てようといろいろアイデアを出している。
152 :
卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:20:55 ID:8CFnZqzo0
>>145 >佐渡総合病院の外科はDQNだからな。
なぜか、佐渡の患者さんは、がんセンターでの治療希望が多い。
よほど、地元の医療が、心もとなく感じているんだろうな。
まあ、県内の医療情勢をみて、どこも、あまり、変わらんと思うが・・・
153 :
卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:24:32 ID:W0MkrxrM0
>>126 詳しい情報を教えてほしいのですが。どなたかご存知でしょうか?
154 :
卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:12:54 ID:Zerg/yP00
>>151 水原郷病院の尾崎院長は人柄がいいからだんだん病院をもりたてて
いけるんじゃないかな。
155 :
卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:30:33 ID:0Q2eLfop0
新潟日報 6/23
今月訪問した中国との関係について知事は「中国で医師は就職難。日本で医師として活躍できないか検討したい」と語った。
156 :
卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:35:07 ID:Zerg/yP00
中国から医師が来たら日本人医師の就職難の時代が来るのかな?
パート医師の時給も減るのかな。
中国人医師は日本語は大丈夫?
157 :
卵の名無しさん:2007/06/24(日) 10:21:10 ID:cjPgyLMM0
安易な発想の知事やな
中国のトップ医師は日本にこない。
中国ですら使い物にならない就職できない医師が来るのだよ
患者(県民)にとっては最悪だな。
いくら医師難だからといって無茶するなよ。
158 :
卵の名無しさん:2007/06/24(日) 17:49:53 ID:Wxb/uTXP0
県内でも看護師流出が深刻化
新潟日報 2007年6月19日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=693 2007年度の県看護職員(看護師、助産師)採用試験で、157人の合格者のうち、3分の1に当たる51人が合格を辞退していたことが19日、分かった。
前年度の倍以上の辞退者が出た異例の事態。併願が可能になった新潟市民病院などに流れたとみられる。
診療報酬改定で看護師を手厚く配置すると報酬アップにつながるため、県内でも激しい争奪戦が繰り広げられていることを裏付けた格好だ。
県ではその後の産休・育休職員の欠員も出ているため、追加募集を実施する。
07年度定期採用試験では、それまで新潟市民病院と重なっていた試験日を2週間前倒しした。合格通知を早く出して流出を防ぐ狙いだった。
合格者数も増やしたが、結果的に前年度より約30人多い51人が辞退した。今春採用したのは106人で、80―110人としていた採用予定数内だったが、
その上限まで確保したかったのが本音だ。
県病院局総務課は「予想以上に辞退が多かった」と漏らす。関係者によると、11月に移転開院する新潟市民病院の方が大量採用しており、
看護師が多い分、勤務環境がいいと思われたことや、新施設の魅力で合格者が流出したとみられる。
争奪戦の背景には昨年の診療報酬改定の影響がある。入院患者と看護師との割合で、報酬が最も多く支払われる設定が、
従来の「10対1」から「7対1」に変わった。手厚く配置すれば報酬が上乗せされるため、大病院を中心に全国的に大量採用の動きが広がっている。
県立15病院で働く正規職員の看護師には産休・育休の取得で17人(5月末現在)の欠員が生じ、県は7月、20人程度の追加募集を行う。
県内採用は難しいとみて、試験地を東京だけとした。同課では「試験地の東京一本化は全国でも珍しい。何とかI・Uターンを取り込みたい」としている。
7:1盛り込んだ時にはこんな獲得競争になるって
考えもしなかったっていうのは胡散臭いよな。
160 :
卵の名無しさん:2007/06/24(日) 21:07:40 ID:hrF22Wlf0
>>157 同意。
診療報酬がさがって質が落ちる国には、優秀な外国人医師ではなく、
「特定」アジアの外国人が来ます。
しかも、最優秀なのは欧米とかに行くから、下の層が日本に来る。
売国連中こそ韓国や中国人医師に「愛国無罪」されればいいのに。
>>159 いや、ほんとうになにも考えていなかったりして。
161 :
くそボケ!:2007/06/24(日) 21:42:52 ID:PiR32l8O0
>>112,113
ポクの患者が死んだのは放射線科がチャキチャキ動かないから!外科が助けて
くれないから!そもそもポクにそんな期待しないで!ってか。 てめーら
もしも万が一医者ならいますぐ辞めろ。 ただの無責任発言ならこの際
聞き逃してやるけどよ。 とりあえず勘違いヤローだよ、てめーらは。
162 :
くそボケ!:2007/06/24(日) 21:43:55 ID:PiR32l8O0
>>112,113
ポクの患者が死んだのは放射線科がチャキチャキ動かないから!外科が助けて
くれないから!そもそもポクにそんな期待しないで!ってか。 てめーら
もしも万が一医者ならいますぐ辞めろ。 ただの無責任発言ならこの際
聞き逃してやるけどよ。 とりあえず勘違いヤローだよ、てめーらは。
163 :
卵の名無しさん:2007/06/24(日) 22:36:10 ID:j7A2kdW70
診療放射線技師もね、ボタン押すのに大変なのよ。
164 :
卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:40:48 ID:/0yYLEVRO
>>162 禿同。責任感の無い医者はやめろ。特に税金で養ってもらっている公立病院の無責任医師はすぐに辞めてくれ。
165 :
卵の名無しさん:2007/06/25(月) 15:12:45 ID:UJlJjo7I0
仕事もなくて、ネット漬けのおまいらに、言われたくない。
偽メンヘラーで医療費補助もらってんじゃねーぞ。
166 :
卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:32:15 ID:A228uYO50
>>164 公立病院の先生は税金から給料をもらっているから責任感強いし、一生懸命働いてるよ。
167 :
卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:09:09 ID:UJlJjo7I0
公立病院の赤字が自治体本体を潰す!
医師不足で7月以降の市立病院の内科閉鎖が決まったことで、大阪府阪南市が財政再建団体に転落する
恐れが出ている。病院の収入が減るうえ、余剰人員が出て最大で約60人に退職金を払うことになって生じる
病院事業会計の赤字を補てんすると、市の一般会計の累積赤字が最悪で約20億円に膨らみ、再建団体転落
の危険ラインを突破するため。市は「このままでは第二の夕張になりかねない」と医師探しに奔走している。
同病院(185床)の内科は、和歌山県立医大から派遣されている5人の常勤医が全員、今月末で退職する
のに加え、同医大が「県内でも内科医が足りない」と補充を断ったため、非常勤の医師4人も「常勤医がいない
と緊急時の対応が不安」などとして同時に辞めることになり、閉鎖せざるを得なくなった。
同病院の収入は昨年度の見込みで20億9300万円で、内科はうち37%の7億7400万円を占め、
閉鎖すると、大幅減収になるのは必至。一方、市の試算では、内科の閉鎖に伴って「余剰人員」になるために
退職してもらう看護師や技師ら約60人の退職金が約6億9200万円にのぼり、病院事業会計は今年度だけ
で10億4500万円の赤字になる見込みだという。
このため、一般会計から同事業会計への繰り出し追加は最悪の場合、今年度から3年間で
総額14億3000万円に達し、一般会計の累積赤字が09年度決算で20億円前後になる見込み。
税収など市の経常的な財源を示す「標準財政規模」(06年度で96億800万円)の20%を超え、
財政再建団体転落が危ぶまれるという。
岩室敏和市長も自ら民間病院などに医師派遣を求めているが、めどは立っておらず
「医師確保に努めるとともに職員一丸となって行財政改革を進め、何としても再建団体への転落を避けたい」
と話している。
(2007年6月25日 読売新聞)
168 :
卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:16:39 ID:UJlJjo7I0
新潟県を愛するよい子の皆さん。
病院は、あなたの郷土の自治体を殺す毒物です。
いますぐ、パチンコ屋に売り飛ばしましょう。
「あなたの病院イジメがあなた自身の命取り。」
169 :
卵の名無しさん:2007/06/25(月) 19:07:14 ID:UJlJjo7I0
この期に至って、医者の責任感とか、コンプまるだしの嫉妬野郎。
おまいの自治体が崩壊だよ、ザマーミロ。
メンヘラーは医療保護打ち切られて、病院あそびもママならず。
連カキどうした?熱くなってるな。
171 :
卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:35:37 ID:8tx8RhvD0
>>154 >水原郷病院の尾崎院長は人柄がいいからだんだん病院をもりたてて
いけるんじゃないかな。
水原郷病院には頻繁にTVの取材が訪れるようになりました。 外来も時間外も受診者が大幅に減りました。
国会でも問題となったと聞いて職員の士気は、益々がた落ち。 事務員は、受付の外でも必死に頭を下げています。
救急外来の待合室の掲示が、でっかくなりました。
「<水原郷病院の救急外来についてお知らせ>
水原郷病院では、夜間・救急に急病となられた方のための救急外来を設けております。
これには各科の医師が交代で当直医として勤務しています。
医師は夜間・休日勤務のほか、通常の勤務があり、当直勤務後の休みは無く、場合によっては連続30時間以上の勤務をしているのが実態です。
急病で、当直医が入院や手術が必要と判断した場合には各専門科の医師に連絡して対応しています。 一方、当直医が緊急性が高いと判断した場合は、
翌日以降の専門医受診をお願いしています。 当院は、地域で唯一の総合病院であり、救急指定病院ですので、夜間・休日の重症患者の受け入れがその使命のひとつです。
当地域には、新潟市のような夜間・休日診療所が、他には、ありませんので、利用者の皆様方におかれましては、できるだけ時間内での専門医の受診をお願いするとともに、
夜間・休日診療では、あくまで緊急性のある患者さんを受け入れる場であることをご理解ください。 救急指定病院としての機能を十分生かすために、
「救急外来」に対する住民の皆様のご理解をお願いいたします。 」 という感じで院長の名前でお説教が書かれています。
もともと住民が「おれたちの病院...」という意識が強すぎ、医師の過重労働を全く思いやることなく酷使してきました。
人口あたりの医師数が全国40位ぐらいで、しかも県が広く険しい山と川(橋も少ない)と冬には豪雪で地域が分断されます。
それなのに歴代の院長の甘やかしが積み重なったなれの果てです。
>>171 住民が
「場合によっては連続30時間以上の勤務」
を労働基準法違反で市長・院長を掲示告発したら
赴任する医者が出てくるかもしれないぞ。
173 :
卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:59:01 ID:8tx8RhvD0
>>172 >連続30時間以上の勤務」
を労働基準法違反で市長・院長を掲示告発したら
赴任する医者が出てくるかもしれないぞ。
どうでしょうか?
報道機関が、去年、大々的に報道していますから。
30時間仕事 体力限界 医師不満爆発
常勤医の大量退職による業務縮小が必須となった阿賀野市立水原郷病院。慢性的な医師不足から勤務体制が過密となる悪循環によって、医師に不満が鬱積していたことが28日、明らかになった。
さらに昨年末から退職が次々表明され、補充の見込みも立たないことが、退職の連鎖を生んだ形だ。同病院の関係者によると、4月末までに 退職予定の11人のうち定年や開業予定者は3人。
昨年12月には、慢性的医師不足による「過密勤務」「専門分野に打ち込めない」などを理由に2人が退職を決意。以後、同様の理由などで退職の申し出が相次いだ。消化器内科医がいなくなることで、
「手術件数が減る」として、新潟大は外科医1人の派遣継続を取りやめた。退職を決めた医師の一人は、「外来、当直、止まり明けに、また、外来と、30時間以上勤務していた。体力の限界。」と話す。
現在、常勤医は26人。時間外診療、2次救急にも対処し、当直医以外の医師も、毎晩の様に、呼び出されるという。「医師の間に不満が溜まっていた。」と尾崎副院長。「12月に退職の意思をはっきり示した医師がいたことで、
他の医師も動き安くなり、連鎖した。」と推測する。同病院は新潟大などに、医師派遣を要請してきたが、補充の見込みは立っていない。本田市長は、「東大や、防衛庁の県内の出先にもお願いに行ったが・・・」と明かす。
しかし新潟大のある科では、「責任感の強い医師でさえ「居られない。」という様な病院に再び医師を送れない。」と打ち明ける。別の科では、同病院への派遣医師を募集したが、希望者が無かった。
(新潟日報 2006/1/29)
174 :
卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:06:25 ID:MVSGmOh10
阿賀野市が再建団体になるほうが先だお。
175 :
卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:38:28 ID:+O9bqfPX0
郷病院
市長が「赤字が多いので人件費減らせ、人員削減しろ」って言ったんだ
言われた通り医者がたくさん辞めたから人件費は減るだろう
夜は電気消して急患は見ないんだ。
JAに買って貰うつもりなんだろ。
176 :
卵の名無しさん:2007/06/26(火) 18:30:26 ID:FC1KVleC0
>> 175 JAはお金持ちだからねえ。県立瀬波温泉も買っちゃったんでしょ。
JAは何であんなにお金があるんだろう。
姫川病院も買ってあげればいいのにね。
JA以外で資金の潤沢な医療グループって県内あるのかな?
178 :
卵の名無しさん:2007/06/26(火) 23:06:42 ID:FC1KVleC0
>>177 NSGグループ? 新潟リハビリテーション病院にアルビのサイン入りユニホーム
かざってあるよ。
179 :
卵の名無しさん:2007/06/26(火) 23:55:38 ID:8zDVAXH60
事業創業大学院大学?
医学部作れば良いのにね・・・・笑
180 :
卵の名無しさん:2007/06/27(水) 13:31:36 ID:l0KJsFMc0
>>175 >JAに買って貰うつもりなんだろ。
あがの新報 平成18年5月号
水原郷病院新人事 厚生連の病院より事務方2人採用
新病院長に尾崎副院長
水原郷病院が新しい主要幹部職員体制と、事務部門の組織機構改正を行い4月1日、平成18年度を発進した。
人事面では、4月からの地方公営企業法の全部適用により、本田富雄市長が郷病院の管理者を兼ねた。
今迄事務局長の加藤有三氏が行革推進課長を兼任のまま副管理者となった。これは市長(行政)と病院側との連携を密にする為の人事と窺える。
前副院長の尾崎進氏は院長に、前診療部長の本田吉穂氏は副院長兼診療部長に任命された。この人事は病院内の混乱を避けるため、すでに市民にも公表されていた。
事務方の専門職として2人が、厚生連関係の病院より郷病院に勤務。事務長には厚生連魚沼病院事務長だった川瀬和雄氏が、庶務課長兼経営企画課長には厚生連糸魚川総合病院医事課長だった渡辺真行氏が就任。
これまでの病院経営で培った経験を生かして郷病院の経営改善に期待がかかる。
看護部長には前看護副部長の河野美代氏が、医事課長には前総務課長の片桐正夫氏が任命された。
181 :
卵の名無しさん:2007/06/27(水) 13:41:56 ID:l0KJsFMc0
>>173 >医師の間に不満が溜まっていた。
佐野市の認識です。
佐野市政策審議会
http://www.city.sano.tochigi.jp/gyosei/shingikai/02.html だが、医療や病院経営について知識の薄い住民や利害関係のある関係者の
意見であることから結局中途半端な報告となった。
その結果、今日の医療崩壊を招いた。
市民参加の審議会が機能する場合としない場合がある。
市民が委員会で暴言を吐いて医師の大量退職を招いた
新潟県阿賀野市の水原郷病院以来の
市民参加の委員会が十分機能しなかった例と言える。
市民参加自体は、現場の医師の心の琴線に全く触れない。
市民自ら何も自己犠牲を払うわけではなく、要求しかしないためである。
権利だけ主張して、みずからは行動しない「市民」の欺瞞が表れる
典型的な事例が医師の大量退職問題であると考えている。
>市民が委員会で暴言を吐いて医師の大量退職を招いた
新潟県阿賀野市の水原郷病院
>市民が委員会で暴言を吐いて医師の大量退職を招いた
新潟県阿賀野市の水原郷病院
>市民が委員会で暴言を吐いて医師の大量退職を招いた
新潟県阿賀野市の水原郷病院
182 :
卵の名無しさん:2007/06/27(水) 19:43:14 ID:KTMonnVC0
183 :
卵の名無しさん:2007/06/27(水) 22:54:50 ID:+9VnNPrf0
>>182 きっと、人的余裕があり、人格ある教授のいらっしゃる、某医局の先生方がドクターヘリを支援してくださいますよ。
184 :
卵の名無しさん:2007/06/28(木) 00:31:00 ID:qnJbvdeF0
>>183 ヘリの中で熟考してステロイドパルスですね。wwww
185 :
卵の名無しさん:2007/06/28(木) 05:30:59 ID:fhAPZxFy0
高所恐怖症の医学生は、卒業しても新潟県には残れませんね。
私は怖いので、絶対ヘリなんか乗りません。
地獄の黙示録で、ワルキューレの騎行を鳴らして空襲するシーンがありました。
あんな感じなんでしょうね。
ヘリコプターに人工呼吸機あるの?
ターボプロップエンジンを利用して陽圧呼吸
188 :
卵の名無しさん:2007/06/29(金) 18:23:07 ID:ASD+lTnl0
ヘリコプターには主治医が乗るの?
189 :
有壬:2007/06/29(金) 23:21:22 ID:NBKkbKtR0
新潟の医療・・・? 信頼感ゼロ。 常勤麻酔医が居る病院が何軒
ある??? 新大がヒエラルキーの頂点なんだから・・・ねっ。
そのてーどでしょう。 いい町だけど、命は預けられない。
何か嫌なことでもあったのか?
191 :
卵の名無しさん:2007/06/30(土) 10:11:57 ID:zr9Pt1oC0
>>189 >新潟の医療・・・? 信頼感ゼロ。 常勤麻酔医が居る病院が何軒ある???
過去に、麻酔科関係で、すごい話題性を呼び、麻酔科学会で話題になった事件が、柏崎で起きているわな。
大学病院からみれば、どうでもいい様な病院は、麻酔科以外の他科の先生が、
怖いもの知らずで、麻酔をかけているんだ。怖い話でしょ。たしか、麻酔をかけたのは、研修医の骨の先生だったそうだ。
かわいそうな事件だったね。
医療ミス、会社員死亡 柏崎の刈羽郡総合病院
へんとう摘出 業過致死で医師聴取
柏崎市半田の刈羽郡総合病院(小林勲院長)で、へんとうの摘出手術を受けた同市希望が丘、会社員、中o正oさん(28)が死亡したことが四日、分かった。
病院側では医療ミスの可能性が高いことを認めており、柏崎署では業務上過失致死の疑いで執刀した男性医師(34)と麻酔科の男性医師(26)らから詳しく事情を聴いている。
中oさんの遺体は五日、新潟大で司法解剖される。同署の調べによると、中oさんは慢性へんとう炎で、二日午後二時過ぎから約一時間にわたり、へんとうの摘出手術を受けた。
その後、同十一時ごろになって口から出血したため、三日午前零時半過ぎから止血の手術を受けた。いったん安定したが、同四時ごろに容体が急変し、同九時すぎに死亡した。
病院側の説明によると、中oさんは一日に入院。二日の摘出手術はうまくいき、いったん病棟に戻った。その後、出血が確認され、止血手術をするために全身麻酔をかけた直後、
かなり激しいおう吐があり、胃の中の血の塊などが気管に詰まったという。止血手術をする際は、胃の内容物を管で吸引してから麻酔薬を投与するのが一般的。
この日、会見した小林院長は「へんとう腺からの出血が多くなく、患者さんが何も食べていないこともあり、胃の中には何もたまっていないだろうという思い込みで麻酔をかけた」とした上で、
「最初の手術の止血措置も不十分だったのではないか」と述べ、医療ミスが濃厚であることを示唆した。執刀医はへんとう摘出手術のベテランだった。
(産経新聞2004年3月5日)
2004年・・・
193 :
卵の名無しさん:2007/06/30(土) 13:21:49 ID:Py6xksFZ0
194 :
卵の名無しさん:2007/06/30(土) 13:40:29 ID:Wbca1ksj0
>止血手術をする際は、胃の内容物を管で吸引してから麻酔薬を投与するのが一般的
うそつきやがれ。緊急の時には、フルストマック一発勝負だろう。
とろとろ、胃の内容なんか引いてられないし、引けるわけでもない。
事故だよ、事故。
195 :
卵の名無しさん:2007/06/30(土) 15:41:30 ID:Wbca1ksj0
おいおい、耳鼻科まで崩壊するぞ。
聖域だったのに、、、、耳鼻科は手術なし!
196 :
卵の名無しさん:2007/06/30(土) 16:27:39 ID:C0A93fpjO
引越して来たばかりなものので、教えて欲しいのですが
新潟市で評判の良い心療内科を探してるんですけど
どこが良いですか?
数件教えて貰えると助かります
すみませんが宜しくお願いします
小針病院の向かいにいい心療内科があるよ。
コダマ薬局の小針店の横ね
198 :
卵の名無しさん:2007/06/30(土) 19:14:41 ID:eXod+x650
>193
麻酔するのは簡単なんだけど、何か起こった場合に麻酔科医以外が麻酔をしているとマスゴミとプロ市民が騒ぐんです。
199 :
卵の名無しさん:2007/06/30(土) 21:53:06 ID:EWFX8YMy0
数日前の外来で通院中の中年男性から質問されました。
「本当に新潟は医者は足りてないんですか?」
200 :
卵の名無しさん:2007/07/01(日) 00:19:17 ID:9FiLq0Yd0
>>199 >「本当に新潟は医者は足りてないんですか?」
ここ嫁。
水原郷病院院長 尾崎 進
■新潟県の地域医療は破たん寸前の状態です。当院の状況はマスコミに報道されましたが、県内各地域には第2、第3の水原郷病院となり得る病院がいくつかあります。
骨折した場合でも、先月までは地元の病院で救急医療を受けられたはずが、今月から常勤医がいなくなり遠くの大規模病院へ運ばれる地域、また産婦人科医がいなくなり、
地元病院でお産ができなくなる地域も実際に出てきています。
この原因はひとえに新潟県の医師数が不足していることに尽きます。本田市長と一緒に、新潟大学の各教室へ医師確保のお願いに何度も足を運んでおりますが、非常に厳しい状況です。
確かに新潟大学の医師数も減少しており、大学での高度医療を続けることは人数的にも精一杯というのが現状です。
実は、医師数は急に減少したわけではありません。新しい臨床研修医制度が2年前から始まり、医大を卒業しても医師は、すぐ医療の現場には出られず、指導医の下で研修しなければなりません。
そのため、ここ2年間は新しい医師の旅立ちがゼロいう状況となりました。
厚生労働省の方針は、普段はかかりつけ医に診てもらい、具合が悪くなったら紹介状を書いてもらって、大きな基幹病院へ行きなさい、ということのようです。
新潟県でも、少ない医師数では県内全域をカバーできないため、なるべく基幹病院へと医師を集中させ始めています。
そのため、郷病院のような中規模病院から医師が引き上げられているのです。 また、新潟県の特殊性も、医師不足の原因のひとつとしてあげられるでしょう。
当県は人口240万で医大が1つしかありませんが、北陸3県(富山、石川、福井)では人口300万人程度に対し、医大が4つあります。
それでも、3県の医師数は十分とはいえない状況なのです。卒業生の一定数が地元に定着する医大が新潟にもう一つできると、新潟県の地域医療は良くなると考えます。
http://www.city.agano.niigata.jp/byouin/sui_hosp12.html
201 :
卵の名無しさん:2007/07/01(日) 01:02:50 ID:xpL1xZ4I0
>>200 新潟県はこれから人口が減るので、新しい医大はいらないと思います。
これから医大立てても医学生が卒業するのに6年かかるし、医大1つ作るのに
医師100人位必要でしょ?
その分、市中病院に回したほうがいいと思います。
姫川病院と、糸魚川病院の医師は富山から派遣していただいてるんでしょ?
金沢からも派遣してもらえないのかな?
34歳でベテラン医師??やっと専門医取得できるかどうかの年齢。
26歳の麻酔医??研修医終わったばかりだろう。
深夜0時半に止血という事は当直医や呼出当番医が処置したのだろう。
適切な判断をしたにも関わらず、若いため説明が弱かったとかかな。
>>193麻酔するだけなら誰でもできる。コントロールできるかといえばNO
全身麻酔は麻酔科医の腕の見せ所、にわか知識の外科医ではとうてい歯がたたない。
203 :
卵の名無しさん:2007/07/01(日) 09:48:41 ID:yeh9dW810
>>201 新潟は1年で1万人以上人口減ってるから、新しい医大はやっぱり不要。
だいたい、そのぶんの医師養成費用とか医療費の増大分を県がかぶる覚悟あるの??
病院がなくなり医者がいなくなれば医療費削減・医療ミスゼロ。
これが国の政策なんだから、自治体レベルで抵抗するか従うしかないのでは??
204 :
卵の名無しさん:2007/07/01(日) 10:06:28 ID:xpL1xZ4I0
今度の参議院選挙で医者の息子が出馬しますね。
両親が医者で忙しかったのでぐれちゃったんでしょうね。
205 :
卵の名無しさん:2007/07/01(日) 10:16:09 ID:9FiLq0Yd0
>>199 産科婦人科医師不足が深刻 /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=876 全国的に産科の医師不足が深刻化している中、県内で分べんの取り扱いが可能な医療機関について、
県医薬国保課が初めて調査した。施設数は、昨年10月現在で病院32、診療所28の計60となった。
昨年12月に調べた。県内7医療圏域別内訳では、「新潟」が25と最も多く、「中越」「上越」各8、
「県央」7、「下越」6、「魚沼」5と続き、「佐渡」は1カ所だけ。地域的に偏りがみられた。
県内の産科と産婦人科の医師数については、2004年度時点で計150人で、人口10万人当たりでは
6.2人と全国ワースト2の46位。8年間で28人減った。
また2500グラム未満で生まれる「低出生体重児」は年1600―1700人で推移し、全体に占める割合は
上昇傾向にある。低出生体重児らを受け入れる「新生児集中治療室」(NICU)のベッド稼働率は90%を超えており、
山崎理・健康対策課長は「ほぼ満床に近く、新たな需要が生じたときに受け入れが困難(な状況だ)
と認識している」と課題を挙げた。
206 :
卵の名無しさん:2007/07/01(日) 13:14:13 ID:jAwJ+TjUO
医大は必要かもしれないが、経費を考えたら新潟大学の定員枠を増やす方が無難。
勿論、それだけでは解消に時間がかかるので国策で県外への流出を防ぐことと、
診療所への医療費削減を行わなければならない。
奨学金は返済されてしまう。
県内出身者でも研修先に大都市を選ぶこともある。
具体的な、しかも有効な国策(県策?)がなかなか現れない。
208 :
卵の名無しさん:2007/07/01(日) 15:36:51 ID:xpL1xZ4I0
当直表を2ヶ月位前に発表してもらえると、外来予約制限や手術制限ができて良いんだが。
当直明けのCABGはキツイ。
いまから定員増やしても卒業するのが6年後。研修医2年勤めて医師になるから8年後
そこそこ一人前になるのが、そこから10年後くらい。
18年後は人口減少して医師など過剰になるよ。素人が口出す領域ではない。
210 :
卵の名無しさん:2007/07/01(日) 17:29:40 ID:9FiLq0Yd0
これからの地域医療を考える /新潟
http://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/03.html 医師不足が叫ばれる中、これからの地域医療について考えようという講演会が、30日、
十日町市で開かれ出席した医師や看護師からは、「医師を確保するには、住宅環境も含めた
地元自治体のサポートが欠かせない」といった意見が出されました。
十日町市水口沢で開かれた講演会は、魚沼地域の医師や看護師、それに薬剤師などの医療関係者で作る
研究会が開いたもので、会場に集まった100人余りの関係者を前に5人の医師や看護師が講演しました。
このうち、県立津川病院の吉嶺文俊院長は、県内でも、医師は新潟市や長岡市の都市部に集まっていて、
過疎地や豪雪地帯の医師の数は全国平均を大きく下回っていると説明しました。
その上で、吉嶺院長は、「医師を確保するには、地域で安心して医療にあたれる住宅環境の提供なども含めて
地元自治体のサポートが欠かせない」と訴えました。
また、吉嶺院長は、社会の高齢化が進む中、外来や入院患者を減らして、病院の負担を軽減するとともに、
患者には、なるべく自宅で過ごしてもらうため、訪問看護や訪問診療などの「出向く医療」を
充実させる必要があることなどを提言しました。
211 :
孵化しない卵:2007/07/01(日) 22:11:57 ID:DxPZLieZ0
新大がサイコー!と思っている井の中の蛙たちの勘違いを正し、
正当な医療の発展を望むなら、新たな医大もしくは大金持ちの
法人に頑張ってもらうべし! 今のままでは新潟は胃癌と肺癌以外は
死亡率一位まっしぐら・・・か!?
最近なんか遺族が頑張ってるね
>>新大がサイコー!と思っている
→そんな奴いねーよ。
>>正当な医療の発展を望むなら、新たな医大
→S大より下の大学作るってか?
>>大金持ちの法人
→そこの先生も新大出の先生だろうに
214 :
卵の名無しさん:2007/07/02(月) 09:13:10 ID:59AXxe9f0
>>211 >新大がサイコー!
新潟大といえば、最近、こんな事件があったわ。
以前から、ガーゼ等の医療事故が多発しているのに、よく、治療を
受けるね。やっぱ、民度が低いんだろうな。
チューブ体内置き忘れ 新潟大病院が謝罪
新潟大医歯学総合病院(新潟市中央区旭町通)で今年2月、新潟市内の70代の女性患者の体内に医療用チューブを置き忘れるミスがあったことが6日、分かった。
チューブは再手術で摘出、患者は順調に回復し、既に退院したという。同病院の畠山勝義病院長は「患者に再手術の苦痛を与え、信頼を裏切る医療事故を起こした」などと謝罪した。
会見した畠山病院長らによると、肝臓の一部を切除する手術で、体内に長さ約5センチ、直径約6ミリの天然ゴム製のチューブを置き忘れた。チューブは約30センチのものを切断し、
血管を締め付けて患部の血流を遮断するために使用。血管から取り外したが、そのまま体内に残してしまったという。
3日後、女性が発熱したために行ったCT検査で判明。約1カ月後の再手術で摘出し、患者は3月に退院した。
手術では通常、体内へ置き忘れがないか器具の数の検査は行われるが、手術中に切断して数が増えたチューブについては確認する方法は確立されていなかったという。術後のエックス線検査でも、別の手術で体内に残し、自然に排出されるチューブと見間違っていたという。
(2007/04/07 07:06 産経新聞)
215 :
卵の名無しさん:2007/07/02(月) 09:26:22 ID:BZgal08U0
>新大がサイコー!と思っている
「新潟大って東日本では東大に次いで2番目に優秀って本当なんですか?」と患者から真顔で聞かれたことあります。
216 :
卵の名無しさん:2007/07/02(月) 13:37:54 ID:jGeOCw+t0
>>215 >新大がサイコー!と思っている
「新潟大って東日本では東大に次いで2番目に優秀って本当なんですか?」と患者から真顔で聞かれたことあります。
そんな、優秀な大学なら、教授陣もさぞ、優秀と思いきや、脱税している方も居られた。
国税局の摘発を受けているよ。
無届け兼業の医学部教授に訓告=新潟大(10/19)
新潟大学(荒川正昭学長)は18日までに、大学に無届けで民間病院から検査の依頼を受けて報酬を得たことが国家公務員法に抵触するとして、
医学部病理学教室の渡辺英伸教授(62)を学長訓告処分とした。
[時事通信社 2000年10月18日 19:40 ]
2000年・・・・
これは、うっかり事例では…ないのか。
219 :
卵の名無しさん:2007/07/02(月) 23:12:28 ID:McG+Vk8o0
東京にいる弁護士のくせに
医師の僻地勤務強制は憲法違反ではない、と、賛成していた奴がいた。
新潟県の現状をみると、新潟日報などをみると、
佐渡では、当番弁護士も一人でがんばっている。
東京にいてなにをぬかすか!
おまえがまず佐渡に行けよ!!と思った。
220 :
卵の名無しさん:2007/07/02(月) 23:24:30 ID:ts2Mvqgi0
>>219 佐渡なんか、元々、罪人が流された島だろ。
そんな僻地に、まともな人間はイカンだろ。
まして、医療過誤で提訴される病院なんか、御免だろう。
たしか、佐渡で、最近、医療事故が多発してマスコミが騒いでいたろう。
この事件もその一つ。
佐渡総合病院
医療過誤訴訟で厚生連争う構え 新潟地裁初弁論
佐渡市の佐渡総合病院でヘルニアの手術後に痛みが残ったのは医師が手術中に神経を傷つけたからだとして、佐渡市の男性(57)が同病院を運営する県厚生農業協同組合連合会を相手取り、
約4600万円の損害賠償を求める訴訟の第一回口頭弁論が24日、新潟地裁で開かれた。厚生連側は請求の棄却を求める答弁書を提出し、争う構えを示した。厚生連側は請求の棄却を求める答弁書を提出し、争う構えを示した。
訴状によると、 男性は2004年6月、ヘルニアのため同病院で手術を受けたが、常時痛みが続く後遺症が出た。退院後に別の病院で受診したところ、神経の損傷と診断された。
原告側は「担当医師は、安全に診療すべき義務を怠った」と主張。病院側は答弁書で「男性が訴えていた痛みは常時ではなかった。手術については医師に過失はなかった。」と反論した。
(新潟日報 2007年 5月25日)
自治体がどういう手を打っているのかが気になる。
222 :
卵の名無しさん:2007/07/03(火) 00:29:25 ID:VRkQ2BpA0
>>216 別ソース
新潟大医学部教授が「無届け兼業」 国税局指摘 (10/7)
新潟大学医学部の複数の教授や医師らが関東信越国税局の税務調査を受け、学外の医療機関などから受け取った報酬を
税務申告していなかったとして、このうち1人が7000万円を超える個人所得の申告漏れを指摘されていたことが5日、
わかった。同大は医学部内に調査委員会を設置して調べた結果、外部で兼業することの許可も受けていなかったことが
明らかになり、処分する方針だ。学内調査を受けているのは、病理学教室の渡辺英伸教授(62)。
外部の医療機関からの依頼で腫ようが悪性か良性かの診断もしており、1998年までの7年間に受け取った診断料など計
7000万円以上を税務申告しなかったと認定された。 こうした診断料には、病理学教室の部下である医師たちが
かかわった分も含まれているが、教室の金の出入りについては渡辺教授が実質的な権限をもっていることから、
個人の所得と認定された。その多くは、教室の事務経費や運営費などに使われていたという。すでに修正申告に
応じており、追徴税額は一部重加算税を含め3000万円超と見られる。 国立大学付属病院の医師らは、
許可を申請して本業に支障のない範囲ならば、アルバイト的な診断も認められているが、渡辺教授は大学の
兼業許可を得ていない期間があった。これに加え、税務調査で申告漏れの指摘を受けたため、大学側は昨年中に
調査を開始。必要な調査を終え、どんな処分に相当するか検討している。 渡辺教授は「調査委員会に任せているので、
私からはコメントできない」と話している。 「医局」と呼ばれる医学部の教室は、研究や医療活動を支える意味で
大きな役割を果たしているが、法人組織ではないため、税務申告義務もなく、不透明な資金が生まれる温床になっている。
医師らは「所属する教室の運営や研究経費に金がかかり、正規予算では賄えない」と強調するが、こうした無申告の資金は、
当事者がその気になれば いつでも私腹を肥やすために使える余地がある。 医師が医療活動によって得る収入については、
大学全体の収入とするか、医師個人の収入とするか、2つ以外にないと整理し、改善する医学部も増えている。
(2000年 10月6日 朝日新聞)
223 :
卵の名無しさん:2007/07/03(火) 00:59:39 ID:VxQgWlkW0
>>222 わざわざ2000年のネタを持ってくる意味がわからない。
2000年から今までにマスコミの起こした不祥事はどれくらいになるのかな?
224 :
卵の名無しさん:2007/07/03(火) 10:17:39 ID:VRkQ2BpA0
>>202 >麻酔するだけなら誰でもできる。コントロールできるかといえばNO
全身麻酔は麻酔科医の腕の見せ所、にわか知識の外科医ではとうてい歯がたたない。
そうですね。管理がうまくいかないと、結果が最悪になりますね。
こんな判決が、今年、出ていますね。
医療過誤訴訟:遺族側が逆転勝訴 東京高裁(毎日新聞 2007年1月31日 19時51分)
新潟県立十日町病院で手術中に死亡した女性(当時65歳)の遺族が「麻酔薬の過剰投与が原因」などとして、県に約4200万円の賠償を求めた訴訟の控訴審で、
東京高裁は31日、約1400万円の支払いを命じる遺族側逆転勝訴の判決を言い渡した。富越和厚(とみこしかずひろ)裁判長は、麻酔薬投与での担当医の過失を認めた。
女性は97年6月、左足の骨の一部を人工骨に置き換える手術を同病院で受けた。担当医が全身麻酔と局所麻酔の薬を併用したところ、手術中に心停止し死亡した。
判決は「個々の麻酔薬は過剰投与ではないが、局所麻酔は単独使用の場合の限度量が投与され、総量が最小になるよう努める注意義務を担当医は怠った。
この過失が心停止の原因」と結論付けた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070201k0000m040072000c.html
225 :
卵の名無しさん:2007/07/03(火) 10:26:34 ID:34uMToG80
患者の自己決定権、これ自体を根本から考え直す必要があります。
自己決定権を主張できるのは、自費診療だけです。
保険を使って7割、7割以上を他人から負担してもらって、
自分の権利だけ主張するってこと自体おかしいのです。
保険を使う以上、標準的な最低限の医療で満足せねば
本来はいけないのです。
大体、交通事故にあったときに自分の車を修理するときに、
自己決定権がありますか?それと一緒です。
当然のように語られる、患者の自己決定権という
権利自体が、保険制度の下で妥当なのかどうか考えないといけません。
226 :
卵の名無しさん:2007/07/03(火) 13:20:57 ID:nFZAIjsX0
>>224 >判決は「個々の麻酔薬は過剰投与ではないが、局所麻酔は単独使用の場合
>の限度量が投与され、総量が最小になるよう努める注意義務を担当医は
>怠った。この過失が心停止の原因」と結論付けた。
詳細は不明ですが,おそらく人工股関節置換(もしくは人工膝関節置換)でしょうか.全身麻酔+硬膜外麻酔での管理と思われます.
「個々の麻酔薬は過剰投与ではない」のであればそれが「心停止」の原因にはならないでしょう.
血管内に注入されれば容易に局所麻酔薬中毒になるでしょうが,予めテストして問題なければその可能性は非常に低くなります.
硬膜外チューブ適切に留置されていたとすれば,極量を超えない局所麻酔薬を投与することに何ら落ち度はありません.
全身麻酔併用時にこの極量を超えて使用することはありません.
そもそも「局所麻酔薬の量が問題ない範囲であった」としながら
一方でそれを「心停止の原因」とするところが、わからない.
もしかして、191の様に、麻酔をかけている先生が、麻酔科医以外のど素人?
新潟のど田舎では、石不足のため、ドクターが専門外の医療を要求され、
常識はずれの医療が行われていることを念頭に入れなければなりませんから。
事実とすれば、患者サイドは、まともなスタッフの揃った医療施設での治療を受ける必要があります。
硬膜外単独で、手術をする場合と、全身麻酔+硬膜外で手術をする場合では、
硬膜外カテーテルからいれる麻酔薬の量が異なると思います。
全身麻酔併用下で、硬膜外単独くらいの大量をいれれば、当然血圧が低下すると思います。
そういうことを原因にあげているのかな、、、と思いました。
227 :
卵の名無しさん:2007/07/04(水) 07:07:58 ID:L7EyUh4u0
新潟市民病院がだいぶできてきましたね。
228 :
卵の名無しさん:2007/07/04(水) 12:24:17 ID:EU3wdFFt0
>>224 一番可能性が高いのは、肺塞栓だと思いますが・・・。
次が、たまたまクモ膜下出血や心筋梗塞などを併発した場合。
局麻剤中毒は論外なので、硬膜外麻酔関連であれば、麻酔域が広がりすぎて循環抑制となり、放置していたら心停止になった可能性も無いとは言えないかな。
しかし、県立十日町の様な、ど田舎病院では、麻酔科の専門医などいないでしょうし、おそらく、麻酔をかけていたのは、整形外科の石で、途中で、飯を食いに行ったとき、誰も見ていないこともあるからなあ。
想像ですが、元々麻酔を担当していたのが麻酔科医ではない可能性もありますが、どうでしょうか。
まあ、しかし、十日町病院は、医療事故が多いね。院長が田舎もので、時代感覚がなく、管理能力が無いんじゃないのかな。
十日町病院の看護師まで、事件を起こしているよ。
2件の医療ミス、県が和解、示談
2003年9月に十日町市の県立十日町病院で同市の女性=当時(80)=が死亡したのは、看護師が人工呼吸器の接続を誤ったためだとして、
女性の遺族が県に約2350万円の損害賠償を求めた訴訟で、県は1日までに、遺族に2081万円を支払う和解案に合意した。2月県議会に関連議案を提案する。
また、県立がんセンター新潟病院で2003年9月、泌尿器科の手術を受けた中蒲小須戸町の男性の直腸を傷つけたとして、県は男性に約194万円の示談金を支払うことを決めた。
県は手術後、男性に医療事故を伝え、示談の交渉を進めていた。
(新潟日報 2005年3月2日(水)9:33 )
何年分のニュースを保存してるんだろうか
231 :
卵の名無しさん:2007/07/04(水) 15:08:37 ID:G5Q11q840
>>200 兵庫県など、人口400万に対して神戸大一校&卒業生が逃散する私立の兵庫医大一校だけだ。
新潟は甘えるにも程がある、と言いたいね。
232 :
卵の名無しさん:2007/07/04(水) 15:26:24 ID:mOkPJI9w0
しかし、箱物行政は進む。
県営野球場ができたら、西堀、東掘を復活。
新潟駅在来線高架工事。魚沼基幹病院建設、十日町病院建設。
サミット、国体に向けて新潟はどんどん美しくなる。
233 :
卵の名無しさん:2007/07/04(水) 20:03:58 ID:wwkVzB2J0
長岡日赤の小児科はひどいな、時代遅れもはなはだしいwww
○部長をはじめ全員かわれwww
234 :
卵の名無しさん:2007/07/04(水) 20:09:15 ID:kC3vqHvR0
か わ り は い く ら で も い る !
235 :
卵の名無しさん:2007/07/04(水) 20:38:48 ID:WYigNEuSO
藤原英know ウザイ ハゲ 氏ね
236 :
卵の名無しさん:2007/07/05(木) 00:20:18 ID:jxvJ4QDH0
当番医、土曜の午後も 五泉の医師会が方針/新潟
2007年6月26日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news002.htm 五泉市東蒲原郡医師会(歌川亨一会長)は25日、1次救急を開業医が順番に受け持つ「当番医」制度を、8月から土曜午後にも拡大すると発表した。
これまでは日曜だけだったが、医師・看護師の確保に悩む五泉市内の救急病院の求めに応じた。
医師会は現在、19人の会員全員が参加して、日曜の午前9時〜午後6時まで当番医を置いている。
8月4日からは、これに土曜の午後2時〜5時も加える。当番の医師は、在宅で患者に対応する。
医師会によると、市内ではこれまで南部郷総合病院(佐藤巌院長)が救急医療の中心となってきたが、
昨年、国が看護師1人あたりの患者数をこれまでの10人から7人とする目安を示したのを機に、看護師の確保が難しくなり、人手不足が深刻になってきた。
また、7月からは当直できる常勤医が2人減って9人になる。そのため、病院側から医師会に「1次救急で協力してほしい」と要請があった。
当番は、市広報誌や医師会のホームページで市民に知らせていく。歌川会長は「比較的軽い症状のものを医師会で診れば、南部郷総合病院の負担を減らせる」としており、
五十嵐基市長も「市民に安心感を与えるうえでいいこと。市も密接に連携をとって協力していく」と話している。
>7月からは当直できる常勤医が2人減って9人になる
>7月からは当直できる常勤医が2人減って9人になる
>7月からは当直できる常勤医が2人減って9人になる
237 :
卵の名無しさん:2007/07/06(金) 12:42:54 ID:OoVQF1iY0
>>191 >麻酔科の男性医師(26)らから詳しく事情を聴いている
麻酔科の男性医師(26) って、ローテ終わったばかりの素人同然だろ。
こんな新米に深夜の緊急麻酔を一人でやらせたのか?
基地外病院だな。
大人の変的って結構出血するのに・・。
再手術の際は、嚥下した血液でフルストになっとるよ そりゃ。
その程度の知識も知らんだろなあ。
仰臥位で経鼻胃管を留置しようとして嘔吐→誤嚥ってあるけどな。
しかし、術者は、扁摘に1時間は長すぎでは?
本当にベテラン??
下手な耳鼻科医の尻ぬぐいで誤燕かよ。
やってられないな。
福島の大野病院のC/Sだって、慈恵医大青戸の内視鏡Opeだっで
麻酔科医は、あるいみ被害者だよな。
しかし、新潟の田舎の病院の麻酔医は、麻酔科ローテを終わった、研修医じゃないか?
こんな事件に巻き込まれては、とても、田舎の病院で、一人医長での麻酔は、受けられないな
238 :
卵の名無しさん:2007/07/06(金) 17:03:50 ID:fXQR5An/0
・新潟県北部の山深い谷あいの集落。幅約10メートルの道路を挟み、新旧二つのゴミ
収集箱が向かい合っている。新しい方は、元々あった収集箱の使用を禁じられた近隣
住民が自分たちで作ったものだ。
双方の住民は、通りですれ違っても目を合わさない。村民の一人はうなだれて話した。
「通りがまるで深い溝のよう。隣近所で毎日憎しみ合って、地獄に住んでいるみたいだ」
新潟県関川村。36戸の集落は3年間、「村八分」をめぐって分断された。
きっかけはお盆のイワナのつかみ取り大会だった。04年春、「準備と後片づけでお盆を
ゆっくり過ごせない」と村民の一部が不参加を申し出ると、集落の有力者は「従わなければ
村八分にする」と、11戸にゴミ収集箱の使用や山での山菜採りなどを禁じた。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183698138/
239 :
卵の名無しさん:2007/07/06(金) 17:06:16 ID:fXQR5An/0
240 :
卵の名無しさん:2007/07/06(金) 22:35:08 ID:77Fy+oKU0
>>201 >姫川病院と、糸魚川病院の医師は富山から派遣していただいてるんでしょ?
糸魚川総合病院へ医師を派遣
県は2日、糸魚川医療生活協同組合姫川病院(糸魚川市)の経営破たんにより厚生連糸魚川総合病院(同市)に患者が集中、
診療体制に影響が出ているとして、週内に県立病院の医師を糸魚川総合病院に緊急派遣する方針を明らかにした。
地域の中核病院の経営破たんを理由に、県が県立病院の医師を派遣するのは初めて。
県立中央病院(上越市)から派遣する方向。まず数人を派遣し、糸魚川総合病院の現状を確認した上で、
具体的に派遣する医師の人数や担当科、期間を詰める。常勤ではなく、週数回の非常勤の派遣になるとみられる。
病院側から派遣の要請はないが、糸魚川市から先月28日に要請があったことや
「地域医療の維持に住民が不安を感じている状況を是正するため」(泉田裕彦知事)に決めた。
県はこのほか、厚生労働省が6月に始めた、医師不足が深刻な病院に全国規模の病院グループの医師や
退職医師を派遣する「緊急臨時的医師派遣制度」の適用を同省に要望。糸魚川総合病院への医師派遣で
中心的な役割を担う富山大にも増員を要請している。
県によると、姫川病院の閉院が決まった後の6月14日から28日までの糸魚川総合病院の1日平均外来患者数は
750・4人で前年同期より4・2人増加。このうち内科は253・4人で、同15・9人(6・6%)増えた。
初診時の検査に時間がかかる紹介患者が集中し、混雑が生じているという。
姫川病院は医師不足や診療報酬改定による収入減で経営が悪化、6月から診療体制を縮小し、同月30日で閉院した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=936 新潟日報2007年7月3日
241 :
卵の名無しさん:2007/07/07(土) 18:33:42 ID:JuNjpgUy0
医療ルネサンス:医師派遣は医局頼み
2007年6月24日 読売新聞
6月上旬の午前、外来患者がひっきりなしに訪れる県立新発田病院の院内で、皮膚科の診察室だけは閑散としていた。同病院は昨年11月、19診療科と重症患者に対応できる救急医療センターを備えた
県北の医療拠点として移転、新築された。その中で、皮膚科だけはオープン以来、外来、入院患者とも受け付けていない。病院完成前の昨年3月、皮膚科の常勤医が開業を理由に退職した。その医師は、
「一人だけではプレッシャーが大きすぎます。」と告げて去った。当時の院長、現在の矢沢院長は後任を確保しようと、新大皮膚科の伊藤教授に掛け合ったが、今も皮膚科の常勤医の確保のめどは立っていない。
拠点病院にさえ医師を派遣できないのはなぜか?
新大皮膚科の医局に所属する医師は現在21人で、うち大学に残っているのは15人。この陣容で学生の指導、自らの研究をしながら、増え続ける大学病院の患者を診るのは「限界を超えている」という。
実際、大学病院の外来を週5回から週4回に減らし、関連病院にも医師派遣は日単位が精一杯で、新発田病院の常勤医を補充する余裕はない。皮膚科に入局した新人医師は昨年度まで5年連続ゼロ。
今年度ようやく2人を採用できたが、入れ替わりに開業や一般病院への就職、定年などで医局を離れる医師が相次いだ。こうして、10年前までは50人ほどいた医師は半数以下になった。
伊藤教授は「中堅医師が就職や開業をすれば新たに新人医師が入るという、これまでの医局の新陳代謝がなくなってしまった」と話す。
>医師は、「一人だけではプレッシャーが大きすぎます。」と告げて去った。
>医師は、「一人だけではプレッシャーが大きすぎます。」と告げて去った。
>医師は、「一人だけではプレッシャーが大きすぎます。」と告げて去った。
>医師は、「一人だけではプレッシャーが大きすぎます。」と告げて去った。
>医師は、「一人だけではプレッシャーが大きすぎます。」と告げて去った。
伊藤教授…
>>皮膚科に入局した新人医師は昨年度まで5年連続ゼロ
マイナー科とはいえカワイソウ
244 :
卵の名無しさん:2007/07/08(日) 18:06:46 ID:y5bbghYQ0
姫川病院 民事再生を断念 近く自己破産手続きへ
2007年7月8日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news002.htm 先月末に閉院した糸魚川市の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」(清水勇理事長)が、民事再生法による再建を断念したことが7日わかった。
事業を継続するために同法の適用申請を模索していたが、同生協の理事会が断念した。近く自己破産手続きに入るとみられる。
同病院の今年3月期の負債総額は約22億6000万円にのぼり、先月4日の理事会で閉院が決定。新潟地裁高田支部に破産手続きを申し立てることになったが、
その後、清水理事長が同市に対し、民事再生を視野に入れて病院を継続する方法を模索していると伝えていた。
このため、理事会の動向が注目されていたが、再建は困難と判断したとみられる。9日午後から清水理事長が病院で記者会見し、経緯を説明する。
同病院の医師や看護師など113人はすでに全員が解雇されている。
姫川病院は1987年5月に開院。地域の総合病院としてピーク時の2000年3月期は20億円を超す収入があった。
しかし、04年から始まった医師臨床研修制度などの影響で大学病院からの派遣医師が次々と引き揚げられ、
ピーク時に14人いた常勤医師が今年度は6人までに減少。その影響で診療科が減り、
今年度は手術や入院が必要な2次救急病院からはずれるなど苦しい経営が続いていた。
245 :
卵の名無しさん:2007/07/09(月) 08:59:06 ID:CQOdCyQo0
>>241 >医師は、「一人だけではプレッシャーが大きすぎます。」と告げて去った。
新発田病院といえば、刑事事件があった病院だな。
まあ、こういう病院では、逃散して当然だろ。
県立新発田病院窒息死事故、医師ら書類送検
新発田市の県立新発田病院で04年夏、新発田市の男性患者(当時69)が内視鏡での治療中に死亡した事故で、
新発田署と県警捜査1課は6日、担当した主治医(57)と、同僚の医師(45)、看護師(45)の3人を
業務上過失致死の疑いで新潟地検に書類送検した。3人はいずれも容疑を認めているという。
新発田署などの調べでは、3人は04年7月24日、同病院に入院中の男性患者の胃内部の止血治療中に、
酸素ボンベの残量確認などを怠った。酸素切れに気づかないまま治療を続け、男性を窒息死させた疑い。
新発田病院の関根輝夫院長は「警察の判断を厳粛に受け止めている。
事故後、こうしたことがないように対策をたて、万全を期している」と話した。県病院局によると、県は遺族に約3100万円の賠償金を支払っている。
(2005年 12月 7日 朝日新聞)
246 :
卵の名無しさん:2007/07/09(月) 09:18:28 ID:6GQw2SXN0
皮膚科までもが.............
マイナー四天王の一角ではなかったのか。
247 :
卵の名無しさん:2007/07/09(月) 16:14:22 ID:t1ZDHZQu0
皮膚科はそんなに入局者がいないのか・・・
同期は結構いたけどな。
今は内科でヒィヒィだけどもし医者やり直せるなら新大の皮膚科に入りたいな。
>>新大の皮膚科に入りたいな。
意味不明なんだが
249 :
卵の名無しさん:2007/07/09(月) 21:41:15 ID:iEdBRd3g0
>>243 >>皮膚科に入局した新人医師は昨年度まで5年連続ゼロ
マイナー科とはいえカワイソウ
脳外科も似たり寄ったりだよ。
ここ嫁。
第8回水原郷病院経営改革審議会
(事務局)
まず一つ目は、4月27日付の新潟日報で新潟大学の脳神経外科医師の人事異動が報道された。実は4月上旬に大学の脳神経外科の教授が郷病院に来られ、大学の状況等について説明があり、現在県内の26病院、県外の9病院に脳神経外科の医師を約100名派遣しており、
ここ3年間でわずか1名の入局者しかいないと同時に、その一方で13名が医局を退職した。したがって、これだけ脳神経外科の医師が不足する中で、県内全体の病院の医師派遣状況を分析した結果、郷病院など3病院の症例実績が他の病院と比べて少ないため、
医師を引き上げて基幹病院へ医師を集中し、医療の充実を図っていきたいという説明を受けた。
郷病院の脳神経外科の入院患者は、5月上旬の時点で44名であり、外来患者は1日90名前後である。
また神経内科系の患者も一部診ているので、本当に今後脳神経外科が閉鎖ということになれば、地域医療にとっては大変な痛手になる。
4月28日に会長のご尽力もあり、大学関係者が郷病院へおいでになり、その際に健康管理センターの再開をお願いし、医師の派遣を強く要請した。
現在も医師確保に向けて全力を挙げて取り組んでおり、若干明るい見通しがあり、結果を委員へ報告申し上げたい。
http://www.city.agano.niigata.jp/admireform/h_reform/060519.htm >ここ3年間でわずか1名の入局者しかいない
>ここ3年間でわずか1名の入局者しかいない
>ここ3年間でわずか1名の入局者しかいない
250 :
卵の名無しさん:2007/07/09(月) 21:44:09 ID:z8bW6bGV0
新潟大卒のお医者はどこに去ってしまうんだぃ?
やっぱり関東方面かな。
親父の里だから、いっぺん新潟で働いてみたくてさ。
精神保健指定医
251 :
卵の名無しさん:2007/07/10(火) 10:14:36 ID:klJT3ywR0
252 :
卵の名無しさん:2007/07/10(火) 10:20:55 ID:uJKdY20t0
え、余ってるんじゃないのw
足りないのは膿下界じゃなかったっけw
あ〜あ、の〜たりんはの〜りた〜んww
253 :
卵の名無しさん:2007/07/10(火) 12:54:14 ID:rhiWT2M40
>>245 >新発田病院といえば、刑事事件があった病院だな。
まあ、こういう病院では、逃散して当然だろ。
たしか、新発田病院から逃げたのは、綺麗なJOYさんです。
ワレも外来で見てもらいましたが、若い男性にかなり人気がありました。
野戦病院の新発田病院では、まともなお医者さんは、去るのを考えるでしょうね。
私も、マスコミの報道で、刑事事件の事はしりました。その後は、新発田病院へは、行ってませんが、怖いので、二度といかない様にしています。
県立新発田病院 医療ミスか 患者死亡
治療中に人工呼吸器停止
新発田市の県立新発田病院(関根輝夫院長)は、26日、「24日、夜、医療ミスの疑いで男性患者が死亡した」と新発田署に届け出た。
同署は司法解剖して死因を調べるとともに、業務上過失致死の疑いで捜査を行う。死亡した患者は、同市内に住む団体職員の男性(69)。
破傷風で15日より入院していた。県病院局によると、男性は24日、医師2人と看護師1人が立会い、午後7時20分から簡易型人工呼吸器をつけて
内視鏡治療を受けていたが、約30分後、人工呼吸器が停止していることに医師が気づいた。心音が聴取できず、すぐに心臓マッサージや
薬剤投与など蘇生措置を行ったが、同10時5分、死亡を確認した。県病院局は、人工呼吸器が停止した原因や、停止と死亡との因果関係は不明と説明。
同病院は院内の医療安全推進委員会で医療事故に相当するかどうかの検証を始めた。県病院局は
「病院の検証結果を踏まえ、医療事故の公表基準に該当するかどうか判断したい。医療事故ということであれば公表する」としている。
(新潟日報 2004年7月27日)
254 :
卵の名無しさん:2007/07/10(火) 12:59:11 ID:rhiWT2M40
姫川病院:再建断念、週内に自己破産申請 スタッフ確保見通し立たず /新潟
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20070710ddlk15100188000c.html 経営破綻で先月末に閉院した糸魚川市大野の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」は9日、再建を断念し、
今週中に地裁高田支部に自己破産を申し立てると発表した。会見で清水理事長は「民事再生による
経営の継続も検討したが、医師らスタッフの確保の見通しが立たなかった」と語った。【萩原滋樹】
同病院の07年3月期の負債総額は22億6600万円で、総資産に比べ2億1300万円の債務超過となっている。
このため、6月4日の理事会で閉院を決定。医師不足と診療報酬改定に伴う収益の悪化を理由に、
自己破産申し立ての手続きを始めた。その後、組合員らから再建の要望が出たことから民事再生による経営継続を模索してきた。
しかし「経営不安定」を理由に富山大からの医師の派遣が見送られたうえ、看護師らスタッフも
先月30日付で解雇しており、経営再開時に医師、スタッフの集まる見込みが立たなくなったという。
また民事再生の場合、病院の資金用に組合員から購入を募った組合債(1口1万円、計12億2000万円)の
9割を放棄することになり、再建を断念したという。
同病院の理事会は今月13日に拡大理事会を開催し、組合員に自己破産の決定を報告。さらに組合債を購入した
組合員にも今月末、改めて説明会を開く方針。ただし組合員が債権を確保するのは困難な状況という。
清水理事長は「20年続いた病院をなくしたことは誠に力不足で、地域住民を混乱させ申し訳なかった」と謝罪。
同病院の再活用について、「糸魚川市の医療福祉のため有効活用してほしい」と語った。
255 :
卵の名無しさん:2007/07/11(水) 07:23:47 ID:pNgDxXZH0
新潟県が姫川病院を助けてやればいいのだが。
新潟県も佐渡汽船の再建で金がないからな。
旧新発田病院の建物はまだ十分使えるし、また壊されていない。
再利用は計画されているのだろうか。
土建屋がもうかれば、OKな県なのか。
県立病院も救えない県がどうやって?
257 :
卵の名無しさん:2007/07/11(水) 12:17:34 ID:aSD+nbnR0
> 私も、マスコミの報道で、刑事事件の事はしりました。その後は、新発田病院へは、行ってませんが、怖いので、
二度といかない様にしています
おまえみたいなカス、死んだところで問題ないだろ。
258 :
卵の名無しさん:2007/07/11(水) 13:24:39 ID:PrZ8FvGWO
県立柿崎病院を廃院して姫川病院に医師を回してあげれば?上越市に二つも県立病院いらないお。
柿崎病院に何百人医者がいると思って
260 :
卵の名無しさん:2007/07/11(水) 17:20:26 ID:zGhpKfoS0
>>259 柿崎には3人位、医師いるの? 姫川病院は6人位でしょ?
>>258 妙高病院も要らないんじゃないの?けいなん病院が近くにあるでしょ?
261 :
卵の名無しさん:2007/07/11(水) 21:41:49 ID:MbkbO3DN0
>>249 >4月27日付の新潟日報で新潟大学の脳神経外科医師の人事異動が報道された
水原郷 新潟中央
脳外科 年内閉鎖も
新大 医師引き上げ方針
阿賀野市立水原郷病院と新潟中央病院(新潟市)で、
他の大規模病院への異動や開業などで脳神経外科の医師がいなくなり、
年内にも同科が閉鎖される恐れがあることが26日、分かった。
刈羽郡総合病院(柏崎市)でも同科の医師1人が辞める見通しで、
1人体制に縮小される。
関連病院への医師派遣を調整している新潟大学医学部の同科医局関係者が、
新潟日報社の取材に対し、意向を明らかにした。
2004年から始まった新たな臨床研修制度などの影響で
同大学の医局に所属する医師が減少したことが理由。
常勤医師の大量退職で診療体制を縮小している水原郷病院は、
地域医療の維持に向けた医師確保への道がさらに遠のく。
他の病院でも各地域での医療体制に大きな影響を与えることは必至だ。
同大学の脳神経外科医局は、県内26病院を含む全国35の関連病院に
100人余りの医師を派遣しているが、水原郷と新潟中央の各病院は
脳外科手術が年間50例と少ない、ことから医師引き上げの対象となった。
医局関係者は「限られた医師数で責任ある医療体制を確保するには、基幹病院への集中配置が避けられない」と説明している。
脳神経外科に3人の常勤医師がいる水原郷病院の1人は6月に県立新発田病院へ、11月までに1人が阿賀野市近郊の病院へ移る。
残る1人は、同市内で開業する方向で調整している。
[新潟日報 2006年 4月27日(木)]
>>残る1人は、『同市内』で開業する方向で調整している。
263 :
卵の名無しさん:2007/07/11(水) 22:54:03 ID:MbkbO3DN0
>>249 >神経内科系の患者も一部診ているので、本当に今後脳神経外科が閉鎖ということになれば、地域医療にとっては大変な痛手になる。
バイタルパートで火災発生しているのに、調理場で火事が出たと騒いでいるようなものですね。
264 :
卵の名無しさん:2007/07/12(木) 00:22:04 ID:cVmmqyPa0
自治医大は、卒業生を内科や外科ではなく、小児科や産婦人科を専攻するようにすべきでは?
265 :
卵の名無しさん:2007/07/12(木) 10:57:23 ID:Pm2i1sKJ0
>>261 >水原郷と新潟中央の各病院は 脳外科手術が年間50例と少ない、ことから医師引き上げの対象となった。
勤務医の逃散
大量退職で経営が揺らぐ病院も出始めた。
新潟県阿賀野市立水原郷病院では、06年度から医局による引き揚げや自己退職が相次ぎ、26人いた常勤医師が14人に減った。市によると日に30件近くもの救急・時間外診療
が、負担を大きくしていたという。寝る間はない。疲弊し、辞職していった医師がいるというのだ。寝る間はなくても、翌日には普通どおりの勤務が待っている。
そして何十時間もの勤務が続く。救急搬送が多かったのは、市内に休回当番医の制度がなかったせいもある。また、同病院には脳外科があったため、事故の救急も多かった。
しかし、時間外でも診てもらえるからと気安く患者が訪れたため、逃散に結びついたという指摘もある。医師の激減した同病院は結局、救急病院ではなくなった。
「病院へのかかり方を考えないと、病院がなくなり、住めない地域になるとわかった」と、同病院に通院する女性(65)は話す。
住氏は高い代償を払って学んだが、一度減った医師は簡単には増えない。
(週刊東洋経済 2007 4/28 p.60)
>同病院には脳外科があったため、事故の救急も多かった。
>同病院には脳外科があったため、事故の救急も多かった。
>同病院には脳外科があったため、事故の救急も多かった。
266 :
卵の名無しさん:2007/07/13(金) 06:36:08 ID:n+X+Fc8R0
>>265 >時間外でも診てもらえるからと気安く患者が訪れたため、逃散に結びついたという
やる気を失った理由は、こればかりではないと思うが・・・・
安易な利用、病院は限界
その病院は、いつでもどんな症状でも診てもらえるという気安さから1年ほど前まで「コンビニ病院」と呼ばれていた。
新潟県のほぼ中央に位置し、白鳥の飛来地「瓢湖(ひょうこ)」で知られる阿賀野市(人口約4万8000人)。
市民が気軽に利用してきたのが市立水原郷病院だ。税金も投入されている地域の中核医療施設という使命感もあって、
軽症患者でも時間外で対応してきた。
だが、一昨年暮れごろから次々と医師が退職し、昨年2月には「救急告示医療施設」(救急病院)の指定を
撤回する事態に追い込まれてしまった。辞めた医師の一人は「夜間の外来や呼び出しで、どの医師も無理を重ね、
ぼろぼろになっていた。それでも、だれも評価してくれなかった」と当時を振り返る。
夜間などの時間外診療になると仕事を終えた人も訪れた。時間外の外来患者数は1日平均24〜25人。
次から次へと外来が来て、当直はまさに戦場のような忙しさだった。
「8割が軽症者で本当に救急診療を必要とする人は少なかった」と同医師。疲れた医師の軽症者への対応が粗略になることもある。
すると、対応が悪いなどとしてすぐに苦情が出る。市の審議会でも「市立病院なのに医師の対応が悪い」と批判された。
新潟県の医療担当者は、「水原郷病院は『地域密着』を掲げ、昼も夜も患者を受け入れていた。市民に『コンビニ』感覚があり、
それが勤務医を疲弊させた」と分析する。医師は月3〜4回の過酷な当直をこなすうちに疲弊していった。
26人いた常勤医のうち15人が今年2月までに「開業する」などとして辞職していった。病院は数人は覚悟していたが、予想を超えた。
267 :
卵の名無しさん:2007/07/13(金) 06:37:01 ID:n+X+Fc8R0
>>266 続き
その後、医師3人を確保したものの、現在の体制で救急復活は難しい。
同病院の事業管理者、加藤有三さん(58)は「救急告示だと、相当の理由がないと(急患を)断れない。
(医師を守るため)撤回はやむを得ない判断だった」と話す。
市民はその後、“安易な利用”を控え、時間外診療は1日当たり2〜3人と10分の1に減った。
救急患者の受け入れをやめたわけではないが、当直医の「できる範囲での受け入れ」で、以前の半分程度。
新潟市など市外に搬送しなければならないケースも相次いでいる。
市民の安易ともいえる病院の利用は、医師の多忙な勤務状況の悪化に拍車を掛け、結果としてそのツケが住民に返ってくる。
新潟県立新発田病院の救命救急センター長・堂前洋一郎さん(56)は指摘する。「地域住民が病院を一緒に育てるという意識が大切だ」
(2007年3月24日 読売新聞)
>[市立病院なのに医師の対応が悪い」と批判された。
>[市立病院なのに医師の対応が悪い」と批判された。
>[市立病院なのに医師の対応が悪い」と批判された。
>[市立病院なのに医師の対応が悪い」と批判された。
268 :
卵の名無しさん:2007/07/13(金) 12:51:37 ID:wQG5mdX/0
水原郷の小児科は元々、待合室もガラガラで一日一桁〜10数人しかいない。
二人体制でもとても多すぎるくらいだ。医師過剰。
地域の母親にも敬遠されている?
これまで医師三人で外来数十数人だったといううわさだ。
ほとんど待ち時間なしだ。
子供を見てもらいたい方は、水原郷へ。
>>268 お前は医師が外来だけしかやってないと思ってるのか
その他に病棟、時には他の医療施設に派遣されたりと重労働なんだよ。
さらに日々進歩する医療を学ぶために寝る間も惜しんで勉強しているんだぞ?
それは俺たちに最良の医療を提供するために、だ。
あまり軽はずみなことは言わないほうがいいぞ
270 :
卵の名無しさん:2007/07/14(土) 18:15:40 ID:ycDZgBxo0
>>268 地域の母親にも敬遠されている?
そうそう。嫌われているみたいだよ。
それ、ここ、嫁。
第二回 阿賀野市水原郷病院経営改革審議会より
(委員)
新潟県内の病院は、最前線の医療には欠けている。
東京の病院に受診していたことがあるが、医師の態度、温かさと、看護師の接し方が違う。
郷病院は冷たいイメージがある。
子を持つ親にとって郷病院はイメージが悪いし、子供に対しても親切でないような感じも受ける。
http://www.city.agano.niigata.jp/admireform/h_reform/051006.htm >子を持つ親にとって郷病院はイメージが悪い
>子を持つ親にとって郷病院はイメージが悪い
>子を持つ親にとって郷病院はイメージが悪い
>子を持つ親にとって郷病院はイメージが悪い
271 :
卵の名無しさん:2007/07/15(日) 10:05:48 ID:wcwyp8zD0
水原郷の小児科、産婦人科医は、辞めてない。
彼ら、マゾになりきっているのか?
劣悪な労働条件が理解できなかったのか?
他へいったところで同じようなものと
あきらめきっていたのか?
開業待ちなのか?
しかしすごいURLだ。
でも 夜間の激務と議会の口出しは過ぎると思ったw。
委員会の方、立派に、ご活躍していますね〜w
逃げ場があるのに 逃げない奴の方が馬鹿ですね。
ここまで罵倒されて、逃げないのは、ほんものの基地外か?
272 :
卵の名無しさん:2007/07/16(月) 05:30:55 ID:udGbBGL+O
新潟の綺麗な女医さんや看護士さんのいる医院や病院あったら教えて下さいm(__)m
273 :
卵の名無しさん:2007/07/16(月) 08:49:10 ID:/NFnhIli0
>>270 委員会の方、立派な、ご活躍ご苦労様です。
(委員)
郷病院の接遇が悪いという話は非常にたくさん聞く。
特に若い母親には、郷病院の人気は非常に悪い。
非常に難しいことだが、医師、看護師をはじめ、職員の内部改革、意識改革をしないと、若い人は益々郷病院から離れていくと思う。
接遇の問題を郷病院職員が自覚しないと、いつまでたっても患者は増えないと思う。
>特に若い母親には、郷病院の人気は非常に悪い
>特に若い母親には、郷病院の人気は非常に悪い
>特に若い母親には、郷病院の人気は非常に悪い
(事務局)
大事なことは、地域住民から信頼される病院であるということ。
当然のことながら、患者さんから選んでいただける病院にならなければならない。そのことが病院経営の基本であり、それを実現するためには、郷病院で働く医師、看護師をはじめ、スタッフの努力が当然必要になってくる。
患者数減少の問題について、最近の患者さんの動向は郷病院に受診する外来患者さんのうち阿賀野市民の割合が全体の約8割で、そのうちの約6割が高齢者の方。
若い人は新潟市民病院や県立がんセンターへ行かれるという話も聞いている。
>若い人は新潟市民病院や県立がんセンターへ行かれる
>若い人は新潟市民病院や県立がんセンターへ行かれる
>若い人は新潟市民病院や県立がんセンターへ行かれる
>若い人は新潟市民病院や県立がんセンターへ行かれる
274 :
卵の名無しさん:2007/07/16(月) 09:02:19 ID:v8TxhVnAO
275 :
卵の名無しさん:2007/07/16(月) 09:30:11 ID:3mUUF0zT0
>>270 そのリンク読んでみたけど、非公開の部分にどんな発言あったんだろうか?
破綻後の議事録読んだけど、
医師招聘ではなくあくまで医師確保議論だ。
これからは自治体も自己責任。
医療体制崩壊もあくまで地域社会の自己責任。
大きく変わらないと先が無いのは自治体、地域社会そのものなんだが。
276 :
ある学生:2007/07/16(月) 11:28:30 ID:3qkjqXSg0
今日の地震で「俺やっぱ新潟で研修するのやめるわ」と東京出身の友達に言われました。
大丈夫、日本全国で地震が起きるから
278 :
卵の名無しさん:2007/07/16(月) 17:07:03 ID:6r4RrNm50
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を
盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を
巻き添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物
の騒音でかき消したクズや、まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこ
には無くなった方がいるので踏まないでくださいとの声を無視して「まるで温泉
地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?
日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あ
まつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震(←今ココ)では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援
物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?
松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明ら
かになったら、すべて警察の所為。アレで、責任をとってやめたマスゴミの人間
なんて一人もいない。
戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもね
り、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの
人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。
人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、脱税はする、放火はする、
詐欺はする、痴漢はする、泥棒はする、大麻は吸う。
捏造記事なんて星の数ほど。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。
そういうクズどもの何が「正義」だ。
失せろウジ虫!
279 :
卵の名無しさん:2007/07/16(月) 17:31:27 ID:E2O2LFvL0
病院の前に消防隊がテントを立てて、トリアージをしていたのは非常に素晴らしいと思う。
あれを作らないと、患者が殺到して、収拾が付かない。
うちの消防隊は黒でも搬送するそうだ...大混乱になるだろうなぁ。
こういうとき、大災害時協力関係を提携している医師会は、休日で役に立たず...か?
新潟県医師会は動いているのか?
280 :
卵の名無しさん:2007/07/16(月) 20:32:50 ID:YJC2YYlX0
>>279 >こういうとき、大災害時協力関係を提携している医師会は、休日で役に立たず...か?
柏崎市に急患センターを開設
柏崎市の刈羽郡総合病院は4月1日から、柏崎市刈羽郡医師会の医師らの協力を得て、平日の夜間と日曜祝日に急な発熱など「一次救急」の患者を診療する
「柏崎休日・夜間急患センター」を開設する。
柏崎市が健康管理センター内で開設していた休日急患診療所を引き継ぐもので、市も同急患センターに人件費などを補助する。
同市によると、これまで同診療所には一次救急の患者が休日1日当たり平均で16人程度訪れていた。一方、同病院ではより重篤な「二次救急」の患者を受け入れているが、
実際には一次救急の患者も含めて休日1日で50人近くに上り、対応する当直医の負担も大きいという。
また夜間診療も市民から要望が多いことから、同病院と市などが協議して同センター開設を決めた。同病院医師の負担増を防ぐため、同医師会の医師25人が同病院と契約し、
内科外来の診療室で診療に当たる。二次救急は従来通り同病院の当直医が診療する。
診療時間は平日が午後7時から午後10時まで、日曜祝日が午前9時から正午まで。祝日以外の土曜は休み。
同病院は、同センター新設に向けて新たに看護師8人を雇用。同市は2007年度、同病院に対し人件費など3200万円を助成する。
調剤処方は、柏崎薬剤師会の協力を得て同病院近くの調剤薬局が開設時間を延長して対応する。
同市元気支援課では「対象は急病の患者。それ以外の人は従来通り昼間に医療機関を受診してほしい」としている。
問い合わせは同病院、0257(23)2165。
新潟日報2007年3月29日
281 :
age:2007/07/17(火) 01:55:28 ID:ejQcLGhC0
また地震。皆さんご無事?お見舞いです。
282 :
卵の名無しさん:2007/07/17(火) 02:46:28 ID:JOPhDzfY0
283 :
卵の名無しさん:2007/07/17(火) 18:14:38 ID:1K8FYHtNO
中条の有松もいいよ。
284 :
卵の名無しさん:2007/07/17(火) 21:54:27 ID:oNyHMCMQ0
手術室に器具散乱し閉鎖、急患は別施設に 柏崎中央病院
http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200707170032.html 次々と地震による負傷者が運び込まれた新潟県柏崎市の柏崎中央病院。地震で玄関先のタイルは割れ、
患者のものと思われる血痕が点々と残っていた。
事務室の棚はすべて倒れ、持ち出されたカルテが待合室の長いすに山積みに。エレベーターは止まり、
医師や看護師らは5階建ての病院内を階段で行き交っていた。
手術室は、器具が散乱し、消毒もできなくなり、閉鎖した。緊急手術が必要な患者には別の病院を目指してもらった。
医師は応援組を含めて最大で7人。16日午後11時までに患者75人を診察し、うち9人が入院した。夜が更けても、
避難所や近所から軽傷者や気分が悪くなった人たちが徒歩や車で次々に訪れていた。
診療の応援に来た村山信行・厚生連魚沼病院副院長(64)によれば、割れたガラスで足を切った人が最も多かったという。
同病院は前回の中越地震で、現場での医療の中心となった。その教訓から発生直後に応援医師の派遣を決め、
計20人を刈羽郡総合病院と柏崎中央病院に向かわせたという。村山副院長は「中越地震では1カ月近く診察・治療が続いた。
今回も何週間か応援が必要だろう」と話した。
285 :
卵の名無しさん:2007/07/17(火) 22:29:19 ID:N04/g4ic0
民主、目標「55」に厳しい認識 情勢分析で小沢代表
2007年07月17日20時36分
民主党の小沢代表と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長らは17日、参院選で党独自に行った情勢調査をもとに中盤以降の選挙戦略を協議した。
「いくつかの選挙区で緩みがある」(鳩山氏)と分析し、小沢氏は「このような状況では目標の55議席には届かない」と厳しい認識を示した。
協議後、鳩山氏は記者団に「あと一歩で追いついたり、ぎりぎりリードしたりしたという選挙区にできるだけ重点を置いて日程を組んでいく。決して楽観は許されない状況だ」と述べた。
選挙区では、小沢氏が東北地方を直接担当する。栃木や北陸では「良い雰囲気になってきている」(鳩山氏)と支援を強化。
中国、四国、九州では接戦を展開しているとしてテコ入れを図る考えだ。
民主が2人を擁立した3〜5人区でも、週末に党幹部の街頭演説を集中させるなど支援態勢を強めていく。
政策面では年金問題に加え、赤城農林水産相の事務所費問題など「政治とカネ」の問題も訴えていく。
地震が起きた新潟県については鳩山氏は「このような時に選挙運動をやる、パフォーマンスをすることが、特に被災された方々にどのように映るか、ということがある」と述べ、選挙活動を控えめにする考えを示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY200707170596.html
286 :
卵の名無しさん:2007/07/18(水) 10:01:08 ID:oQMEQUH50
287 :
卵の名無しさん:2007/07/18(水) 11:34:59 ID:rKSzTzpd0
>>280 そんだけ? 全然、地震による病院の負荷を、医師会で対応しているようには思えないが。
288 :
卵の名無しさん:2007/07/18(水) 11:37:53 ID:rKSzTzpd0
阪神大震災で5,000人以上が死亡し、半年以上新幹線、高速道が使えなかったことを
考えると、新潟の被害は少ない。
ただ、原発で火事はまずいわなぁ。外に放射能漏れがあったってことは、パイプの破断が
あったということだろ。全然、耐震基準が甘いね。
289 :
卵の名無しさん:2007/07/18(水) 11:47:09 ID:zSbsoa2Y0
>>288 現地の原発事故防災マニュアルではヨード剤を内服するように書いてあるそうだが、
肝心のヨード剤が配給されないそうだ。 イソジンや造影剤で代用だきるのかな?
290 :
卵の名無しさん:2007/07/18(水) 12:04:16 ID:4I8KlZ3W0
>>289 本当に大規模な放射能漏れがあれば配布するヨード剤は備蓄されているはずだ。
米国が今回の事故の援助を申し出たが日本は断ったそうだ。米国としては援助と言いながら、
情報収集したかったんだろうなぁ。
291 :
卵の名無しさん:2007/07/18(水) 13:13:59 ID:uI9g1SVi0
>>286 >公立病院改革懇談会」を立ち上げ
公立病院、公的病院は民営化だw
いよいよ公立病院の掃討作戦が発動されました。
各県、一ヶ所の地獄公立病院のみが残るだけになります。
都立病院でも残るのは、都立駒込病院などの2ヶ所のみです。
集約化が進みますねw
医療機関を半分潰すのが、政府の方針ですから。
美しい国、日本。
292 :
卵の名無しさん:2007/07/18(水) 23:34:21 ID:tSf4EJcw0
おまえらは、新潟中越沖地震で、柏崎市に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援
物資のおにぎりを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?
293 :
卵の名無しさん:2007/07/19(木) 11:48:53 ID:n3/ENsvz0
294 :
卵の名無しさん:2007/07/20(金) 22:52:12 ID:pSGOeUlx0
新潟大の田仲 大先生が、ありがたい授業をしてくれました。
これだから、震度6京の自信が、新潟に来るんだ。
大野病院裁判で鑑定医が証言
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/05.html 県立大野病院の産婦人科の医師が、帝王切開の手術で女性を死亡させたとされる事件の裁判で、
死因などの鑑定を行った医師が証人として法廷に立ち、「胎盤を手ではがすのが困難だと認識した時点で
子宮摘出に移るのが妥当だった」と証言しました。
これに対し弁護側は、「ハサミを使って胎盤をはがした判断に問題はなかった」と反論しました。
大熊町にある県立大野病院の産婦人科の医師、K被告(39)は3年前、帝王切開の手術の際に女性の胎盤を無理にはがし、
大量出血を引き起こして死亡させたとして、業務上過失致死などの罪に問われています。
これに対し、被告と弁護側は無罪を主張しています。
20日、福島地方裁判所で開かれた6回目の裁判では、死因などを鑑定した医師が検察側の証人として法定に立ち、
争点の1つになっている手術の内容の妥当性などについて証言しました。
このなかで鑑定医は、「胎盤を無理やりはがせば大量出血のおそれがあることは明らかで、手で胎盤をはがすのが困難だと
認識した時点で、子宮を摘出することが妥当な方法だった」などと証言しました。
これに対し弁護側は、「はがすのが困難かどうかは現場で手術をしている医師が判断することだ。手術用のハサミを使って
胎盤をはがす方が安全で妥当だった」などと反論しました。
次の裁判は来月31日に開かれ、K医師への被告人質問が行われる予定です。
>>294 確かに新潟大の教授は医者としてクズだが
それと今回新潟県で多くの方が被災されたことを同列に語るのはいかがなものかな?
わざわざ自分を貶めるのは止めましょうよ
296 :
卵の名無しさん:2007/07/21(土) 01:15:05 ID:aEQCEw9M0
クズクズというけど、要はハートの問題だと思うんだけどぉ。
297 :
卵の名無しさん:2007/07/21(土) 09:28:46 ID:xf6nFu1x0
>>294 鑑定書作成医師が証言 大野病院事件公判
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news003.htm 大熊町の県立大野病院で2004年12月、帝王切開手術で女性(当時29歳)を失血死させたなどとして、
業務上過失致死と医師法違反の罪に問われている産婦人科医、K被告(39)の第6回公判が20日、
福島地裁(鈴木信行裁判長)であり、K藤被告の処置を検証する鑑定書を作成した産婦人科医の
田中憲一・新潟大教授に対する証人尋問が行われた。
田中教授は、加藤被告の逮捕後、女性に対する検査や手術中の処置の是非などについて鑑定。
検察側主張の有力な根拠になっている。
田中教授は、加藤被告が手術前の超音波検査で撮影した子宮内部の写真から「子宮前壁で
胎盤と子宮の癒着を疑っていいと思った」と証言。そのうえで胎児を取り出した後の処置について
「胎盤のはく離は困難で時間もかかっており、(大量出血を防ぐため)子宮摘出に移行しても
よかったのではないか」と述べた。はく離の際に手術用ハサミを使った点も否定的な見解を示した。
次回8月31日は、初めてK藤被告に対する被告人質問が行われる。
>>295 そもそも新潟にゆかりのある人ではないんじゃないかな<教授
いずれにしても震災と絡めることはこの板の住民としては到底許容できないな。
299 :
卵の名無しさん:2007/07/21(土) 10:08:14 ID:Lz0aZR1+0
田中真紀子さまのお力に頼れば
300 :
卵の名無しさん:2007/07/21(土) 18:33:19 ID:xf6nFu1x0
「癒着胎盤を疑ってもいい徴候あった」
福島県立大野病院事件第6回公判、専門医が検察側有利の発言
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070720/13340 (前略)
> 胎盤剥離におよそ15分と時間がかかっていることなどからも、
>胎盤の癒着は広範囲で深いものであったとして、無理な剥離が
>その後の大量出血の引き金になったとする検察側主張を裏付けた。
> これに対し弁護側は、同教授が産婦人科のなかでも婦人科腫瘍が専門で、
>周産期が専門ではないこと、癒着胎盤の症例を経験したのは約30年前に
>助手として立ち会った1例しかないこと。さらに、作成された鑑定書
>(以下、田中鑑定)は、産婦人科学の教科書や文献、福島県立医大の
>病理医・杉野隆医師による鑑定書(同、杉野鑑定)を参照して書かれたもの
>である点を追及。
>癒着胎盤の症例を経験したのは約30年前に助手として立ち会った1例しかないこと。
>癒着胎盤の症例を経験したのは約30年前に助手として立ち会った1例しかないこと。
>癒着胎盤の症例を経験したのは約30年前に助手として立ち会った1例しかないこと。 w。
Tanakaくんは,末代までの恥さらし。
> なお、田中鑑定はこれまで証拠採用されていなかったが、
>今公判の冒頭で、単位や日付、出血量、字句などの誤記20カ所以上に
>ついて訂正が行われたのち、証拠採用された。
>単位や日付、出血量、字句などの誤記20カ所以上について訂正が行われたのち
>単位や日付、出血量、字句などの誤記20カ所以上について訂正が行われたのち
>単位や日付、出血量、字句などの誤記20カ所以上について訂正が行われたのち
ついでだから、全文訂正してしまえばよかったのに。
301 :
卵の名無しさん:2007/07/22(日) 18:15:05 ID:kxclTv6x0
越後大学の田中先生、医療崩壊にご活躍されていますよ。
大野病院医療事故:鑑定教授は手術処置に疑問呈す−−第6回公判 /福島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20070721ddlk07040230000c.html 県立大野病院(大熊町)で04年、帝王切開手術中に女性(当時29歳)が死亡した医療事故で、
業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた同病院の産婦人科医、K被告(39)の第6回公判が20日、
福島地裁(鈴木信行裁判長)であった。手術処置の妥当性などを鑑定した新潟大教授が
「胎盤を手ではがせなかった時点で、子宮を摘出すべきだった」と証言し、胎盤はく離後に子宮を摘出した
K被告の処置に疑問を呈した。一方で「術者が可能だと判断すれば、はく離を継続することもある」とも語り、
執刀医の裁量を認めた。
鑑定した教授は胎盤はく離に約15分かかっているとし、病理鑑定で癒着胎盤の範囲が広かったことを挙げ
「子宮摘出に移るべきだった」と述べた。また、K被告が術前に行った超音波検査の画像から
「癒着胎盤を疑ってもいいと思う」と証言し、癒着胎盤が予見可能だったことを指摘した。
次回は8月31日で、被告人質問が行われる。【松本惇】
ちょっと上のレスくらいは読もうよ。
303 :
卵の名無しさん:2007/07/22(日) 19:58:58 ID:tiw00umG0
妊娠子宮の血流量は毎分500mlだから、単摘するかどうかの決断は、田舎病院なら遅くとも3分以内にしないと殺すことになる。
都会で麻酔科医が複数いて輸血も潤沢な病院なら、もう少し猶予がある。
500mlが一本の断裂血管だけから吹き出すの?
305 :
卵の名無しさん:2007/07/23(月) 00:35:19 ID:hsJklwo40
あの事件は、新潟県の医療ではなく、福島県の医療でしょ。
新潟県なら、1人医長の病院で、前置胎盤の帝王切開なんてそもそもやらないよ。
すなわち、新潟県の前置胎盤症例で、鑑定人まで出て来る事例なんて、皆無ってこと。
306 :
卵の名無しさん:2007/07/23(月) 05:46:23 ID:srdE4IIC0
>>304 一本の血管なら止血は簡単でしょ。
無理に剥がした剥離面全体から噴き出すんです。
そして噴き出した血液が術野に溜まって何も見えなくなる。
血圧が下がる。もう地獄です。
>>305 もう一人医長はほとんどなくなったですよ。あと2箇所程度かな。
>>306 大学と関係がこじれて増員できないのか、おかしな信念があったりマゾで一人医長を続けているのか?
それとも2ちゃんも見れないPC環境だったりして
308 :
卵の名無しさん:2007/07/23(月) 10:24:44 ID:DOdX/jAw0
>>300 >癒着胎盤の症例を経験したのは約30年前に助手として立ち会った1例しかないこと。
30年前の執刀例でも今更使い物になる知識なんて怪しいのに助手って・・・おいw
よくそんな経験で鑑定なんかしたよな
酷すぎるだろ
新潟大学には後出しジャンケンで他人の医療行為を否定したり非難する風土があるんじゃないだろうか?
新潟の医局出身者の近くで働くのは後ろから刺される危険があるな
309 :
卵の名無しさん:2007/07/23(月) 13:32:12 ID:jAjqSXRQ0
>>308 >後ろから刺される危険があるな
法廷で、次々、刺されるよ。
出産の医療ミスで厚生連提訴
出産時に妊娠中毒症による脳出血の予兆があったにもかかわらず、治療方法を誤ったため右半身まひなどの後遺症が出たとして、
新潟市の女性(28)が、豊栄病院(新潟市)を運営する県厚生農業協同組合連合会と代表理事に対し、逸失利益や慰謝料など
約6200万円の損害賠償を求める訴訟を26日までに、新潟地裁に起こした。
訴状によると、女性は昨年5月、同病院に出産で入院していた際、重い妊娠中毒症による高血圧が続き、脳出血の兆候が出ていた。
しかし、医師と看護師は血圧を下げるなどの適切な処置をしなかったため、出産後に右半身まひと失語症の後遺症が出て、
仕事が続けられず子育てにも支障が出ている。
(新潟日報 2006年 9月 27日)
310 :
卵の名無しさん:2007/07/23(月) 23:32:26 ID:JEdhxWPi0
打出が教授やってるようなモンだなw>魚沼大産婦人科
311 :
卵の名無しさん:2007/07/24(火) 00:41:35 ID:SIks+7a50
>>296 > クズクズというけど、要はハートの問題だと思うんだけどぉ。
前線のソルジャーを背後から撃つ上官、というのはハートの問題ですか?
保身に必死で見苦しい裁判でした。でも自分で自分の首を絞めちゃったね。
312 :
卵の名無しさん:2007/07/24(火) 00:44:16 ID:LkLAqDw/0
<310
打出のような左じゃないんじゃない?
313 :
卵の名無しさん:2007/07/24(火) 10:06:43 ID:dmK1yq0u0
福島・大野病院事件 胎盤剥離見極め困難 産婦人科医証言
福島県立大野病院(大熊町)で2004年、帝王切開中に
子宮に癒着した胎盤を剥離(はくり)した判断の誤りから
女性患者=当時(29)=を失血死させたとして、
業務上過失致死罪などに問われた
産婦人科医加藤克彦被告(39)の第6回公判が20日、
福島地裁であった。検察側提出の医学鑑定書を作成した
新潟大学教授(産婦人科医)が証人に立ち、争点である
子宮と胎盤の癒着状況について「どれだけ深く入り込んでいるかは、
手術中に医師には分からないだろう」と述べ、
剥離をどこまで続けていいかどうかの判断の難しさを指摘した。
教授は「剥離が困難な際は無理に続けるべきではないが、
どんな場合が困難かは医師の判断に委ねられる」と述べた。
公判の冒頭、自身を「周産期が専門ではなく、一般の産婦人科医」とした教授は、
検察側が過失の一つに挙げる剥離時のクーパー(医療用ばさみ)使用について
「鑑定時には、クーパーを剥離に使うとす文献は見なかった。
最近、周産期の専門家からそういう方法もあると聞いた」と証言した。
河北新報ニュース 2007年07月20日金曜日
ご自身で癒着胎盤を一例でも執刀した経験があれば
「鑑定時には、クーパーを剥離に使うとす文献は見なかった。
最近、周産期の専門家からそういう方法もあると聞いた」
なんてとぼけた証言はできない。
田中君の様な、素人は引っ込んでいろ!
314 :
卵の名無しさん:2007/07/24(火) 13:01:53 ID:ud/c8z150
新潟県警、この婦人科医を逮捕しろよ。
鑑定書は、福島偉大の産婦人科教授が書いてくれるぞ。
医療ミスで女性死亡 /小千谷
小千谷市のJA新潟県厚生連魚沼病院は10日、昨年9月、同市の女性患者(当時44歳)が卵巣腫瘍の摘出手術後に縫合がはずれ、
出血多量で死亡した医療事故を明らかにした。病院側はミスを認めて遺族に謝罪し、今後、示談交渉を行うという。
同病院によると、昨年9月8日、夜、腹痛を訴えて入院した女性の左卵巣に捻れた腫瘍が見つかり、手術で摘出、切除部分を縫合した。
しかし、翌9日、午前5時半ごろ、女性の呼吸が停止しているのを看護師が発見。女性は午前8時25分頃、死亡した。
病理解剖の結果、縫合した糸が緩み、切除部分から腹くうにかけての大量出血が死因と判明した。
若杉事務長は「縫合が不完全だったことは否定できない。」と説明。
公表が発生から1年以上遅れたことについて「警察の事情聴取が続いていたが、遺族からの要望で公表した。」などと釈明した。
【五十嵐 和大】
毎日新聞 2006年11月11日
315 :
卵の名無しさん:2007/07/24(火) 15:10:49 ID:IZ28nqhj0
レベルの低い教授がいると県民全体が迷惑するな
ま、件の教授は日本の産婦人科医全体に迷惑をかけているんだろけど
316 :
卵の名無しさん:2007/07/25(水) 10:10:48 ID:rzSOizn30
医師足りず、消える産科 「妊婦の不安何とかして」
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2007/07/post_d6f6_14.html 「もし病院に間に合わず、車の中で生まれたら...」。徳島県海陽町の池内真喜子さん(28)は、
妊娠7カ月のおなかを見てため息をついた。近くの県立海部病院の産科が8月以降存続するかどうか分からず、
車で1時間20分の阿南市の病院に転院したためだ。
徳島県牟岐町の県立海部病院は、人口計2万5000人の県南部三町で唯一の産科を持つ。だが、
2人いた常勤産科医の1人が2005年3月に退職。残る1人も昨年7月で病院を去り、徳島大が1年に限って
医師を交代で派遣してきた。その期限が間もなく切れる。
「なるべく自然分娩がいいけれど」。池内さんは陣痛促進剤による計画分娩も考え始めた。
派遣による存続はリスクと背中合わせだった。「この1年、12人のお産でたまたま急変がなかったが、
医師1人体制で事故があったら大問題」と県の塩谷泰一病院事業管理者。徳島大の苛原稔産婦人科教授も
「常勤の小児科医がいないなど、お産に十分な体制ではない」と指摘する。
3人の子を持つ海陽町の中島育代さん(35)はこの問題を機に、地元で妊婦サークルをつくった。
妊婦自身がお産に関する知識を深めようと、消防署員を招いて緊急時の搬送の話を聞くなど活動を続けてきた。
「産科がなくなったらもう次のお産はしないという人もいて残念。政治は、今いる妊婦の不安を何とかしてほしい」
深刻化する一方の医師不足。選挙を前に政府・与党は緊急医師確保対策を発表、5道県に7人の派遣が決まったが"焼け石に水"の状態だ。
孤軍奮闘する医師の負担を軽減し、高度な医療に対応できるようにするため、小さな病院を統合する「集約化」の動きも各地で進んでいる。
2度目の大地震に見舞われたばかりの新潟県魚沼地域。県は4つの県立病院を再編し、1つの基幹病院を新設する構想だ。
新潟大と連携し、県外からの研修も招いて医師不足解消を狙う。
一方で1946年から高齢者の健康を支えてきた県立松代病院(十日町市)などは、統合後は県立病院ではなくなる。
「少なくとも、今までと同じ治療が受けられるようにしてほしい」。お年寄りのささやかな願いだ。
(共同通信、2007年7月23日)
317 :
卵の名無しさん:2007/07/25(水) 12:23:24 ID:MiL/SHSr0
>>316 >新潟大と連携し、県外からの研修も招いて医師不足解消を狙う。
田中君が法廷で証言した内容を確認してみてごらん。
全国の産婦人科医から総スカンをくらっとるのだよ。
まともな人間なら、こんな名教授がいる都道府県で、医療をしようとは思わないな。
たしか、どこかで、拝見したが、新潟県外から、赴任された先生も逃げ出しているわけだし。
今後産婦人科の学会で、新潟大学医学部産婦人科教室OO OO夫などという名前で、論文や抄録への記載した医局員は肩身が狭くなるね。
日本の産科を崩壊させた、福島警O、福島検Oに加担した教室にいるということで。
学会では晒し者になるんじゃないか。
俺なら恥ずかしくて学会発表や論文発表は出来ないよ。
ましてや田OOO教授の名前が載ってる論文なんて恥以外の何物でもないな。
318 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:06:13 ID:rDF77pXJ0
静脈血栓塞栓症の検診始まる
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1522 中越沖地震で被災した刈羽村は28日、住宅再建のめどが立たない高齢者らを対象にした村営の集合住宅を建設する方針を固めた。
県は柏崎市、刈羽村の住民を対象にエコノミークラス症候群(静脈血栓塞栓(そくせん)症)の検診を始め、
同日は受診した242人のうち8人に血栓が見つかった。
全壊住宅は被災地全体で1000棟を超えた。
刈羽村の集合住宅は仮設住宅入居期限の2年以内に建設する方針。建設場所や戸数、形態などは今後検討する。
エコノミークラス症候群は、医師らが超音波の機器を使って検査。新潟大学大学院の榛沢和彦医師は
「想像したより少なかった。危険性が認知され、車中泊をする人が少ないようだ」と話した。
検診は29日も比角小、二田小、宮川と中通の両コミュニティセンターで午前10時から行う。
損壊家屋は、住宅の全壊は1008、大規模半壊は197、半壊が1205、一部損壊は1万6582。
県が1315カ所で行った山地災害危険地区の調査では、
柏崎市、長岡市などの36カ所で人家裏の林地に崩壊の危険があるなど「応急対応が必要」と判断された。
新潟日報2007年7月28日
319 :
卵の名無しさん:2007/07/31(火) 09:31:50 ID:aaz/FYzu0
毎日新聞 2007年7月26日
新発田病院の医療過誤:簡裁、2医師に罰金50万円 /新潟
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/archive/news/2007/07/26/20070726ddlk15040510000c.html 毎日新聞 2007年7月26日
県立新発田病院で04年7月、新発田市の医療法人職員の男性(当時69歳)が治療中に死亡した医療過誤で、
新潟区検は、新潟市西区の男性医師(58)と新発田市の男性医師(47)の2容疑者を業務上過失致死罪で
新潟簡裁に略式起訴した。同簡裁は罰金各50万円の略式命令を下した。
起訴状などによると、医師らは同月24日、破傷風で同病院に入院した男性に簡易型人工呼吸器を付けて
内視鏡検査、止血治療を行った際、酸素ボンベの残量確認を怠って治療を続け、自発呼吸できなかった男性を窒息死させた疑い。
県は05年、病院側の過失を認め、男性の遺族に約3100万円の賠償金を支払った。
また、2容疑者と共に書類送検されていた女性看護師は「医師の指示に従って補助する立場にあった」として、
不起訴処分となった。【黒田阿紗子】
320 :
卵の名無しさん:2007/07/31(火) 17:34:19 ID:YRO/gEMy0
321 :
卵の名無しさん:2007/08/01(水) 13:48:29 ID:cX2WAlao0
>>319 >県立新発田病院で04年7月、新発田市の医療法人職員の男性(当時69歳)が治療中に死亡した医療過誤
県立新発田病院 医療ミスか 患者死亡
治療中に人工呼吸器停止
新発田市の県立新発田病院(関根輝夫院長)は、26日、「24日、夜、医療ミスの疑いで男性患者が死亡した」と新発田署に届け出た。同署は司法解剖して死因を調べるとともに、業務上過失致死の疑いで捜査を行う。
死亡した患者は、同市内に住む団体職員の男性(69)。
破傷風で15日より入院していた。県病院局によると、男性は24日、医師2人と看護師1人が立会い、午後7時20分から簡易型人工呼吸器をつけて内視鏡治療を受けていたが、
約30分後、人工呼吸器が停止していることに医師が気づいた。心音が聴取できず、すぐに心臓マッサージや薬剤投与など蘇生措置を行ったが、同10時5分、死亡を確認した。
県病院局は、人工呼吸器が停止した原因や、停止と死亡との因果関係は不明と説明。同病院は院内の医療安全推進委員会で医療事故に相当するかどうかの検証を始めた。
県病院局は「病院の検証結果を踏まえ、医療事故の公表基準に該当するかどうか判断したい。医療事故ということであれば公表する」としている。
(新潟日報 2004年7月27日)
322 :
卵の名無しさん:2007/08/01(水) 23:28:50 ID:uSLMySdd0
姫川病院問題で債権者説明会 /新潟
http://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/03.html 糸魚川市の姫川病院が経営悪化を理由に閉院した問題で病院を経営する糸魚川医療生活協同組合の債権を
購入した人を対象とした説明会が、31日初めて開かれました。
糸魚川市の姫川病院は、経営悪化のため、22億6600万円の負債を抱えてことし6月末で閉院し、
先月、新潟地方裁判所高田支部に自己破産手続き開始の申し立てを行いました。この問題で糸魚川医療生協が31日、
初めて、一般の債権者を対象に説明会を開き、およそ200人が出席しました。
この中でまず清水勇理事長から、破産手続きに至るまでの経緯について話しがあった後、医療生協側の弁護士から
組合債の返還の見通しについて、「組合債のお金の全額返還は不可能だ」という説明があると債権者の側からは、
「一生懸命働いてためた金をどうしてくれるんだ」とか、「このお金がないと、老後の生活ができない」などといった
批判の声が相次ぎました。姫川病院の建物や医療設備などの資産については、今後、破産管財人が現金に換算した上で、
職員の退職金などに優先的にあてられるということです。
組合債を持つ75歳の男性は、「怒りが充満している。今まで病院を盛り上げようとしてきたのに、こういう状況になるのは
本当に許せない。きょうの説明では納得がいかない」と話していました。
次の姫川病院はどこになるのだろうか・・・
医師が逃散した、経営が苦しい、等という話は結構聞くのだが。
324 :
卵の名無しさん:2007/08/02(木) 06:26:37 ID:oflSoGWZ0
被災地の病院。
325 :
卵の名無しさん:2007/08/04(土) 08:49:08 ID:GjmZa8xS0
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1661 新発田病院が患者データ紛失
新発田市の県立新発田病院は3日、超音波検査を受けた患者約1200人の情報が記録されたハードディスクを紛失したと発表した。
同病院は同日、盗まれた可能性があるとして新発田署に被害届を提出した。
病院によると、ハードディスクには患者約1200人の氏名や医療検査の画像データが入っていた。
住所や電話番号、病名などは含まれていない。情報漏れによる被害は確認されていないとしている。
ハードディスクは端末に内蔵するタイプで、6月20日に端末ごと超音波検査室から撮影室に移し、保管していた。
7月19日に業者が点検したところ、取り外されていたことが発覚。2日まで職員や出入りの業者らに聞き取り調査をしたが、見つからなかった。
矢沢良光院長は「患者さんの個人情報を紛失し、責任を感じている。情報管理を徹底し、このようなことのないようにしたい」と陳謝。
今後は情報端末の設置、保管場所を常時施錠するなど再発防止に努める考えを示した。
(新潟日報 2007年 8月3日)
どうせ職員の誰かが持って帰ったんだろう。
紛失したのになんで1200人って数が分かるんだろう。
327 :
卵の名無しさん:2007/08/05(日) 09:14:09 ID:lOgn90YM0
別ソース
患者情報1200人分紛失/新発田病院
2007年08月04日 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000708040003 県立新発田病院(新発田市)は3日、患者約1200人分の氏名や生年月日、コンピューター断層撮影(CT)の画像データなどを保存したハードディスクを紛失し、
新発田署に被害届を出したと発表した。
同病院によると、紛失したディスクは、6月20日午前まで超音波検査室で使っていたが、新しい機材の使用に伴い、同日午後から院内撮影室に移して保管していた。
7月19日に保守点検業者がディスクがなくなっていることに気づき、同病院はその後、職員に聞き取り調査をしたが、所在はわからなかったという。
ディスクがなくなった院内撮影室は、昼間は放射線検査技師らが出入りするが、夜間は施錠されているという。
同病院は、今のところディスクの紛失によって個人情報が外部に漏れたなどの被害は確認していないとしている。
同病院は、個人情報の入っているパソコン端末などは常時鍵がかかる場所で保管し、管理責任者を明確にするなど、再発防止に努めるとしている。
>放射線検査技師らが出入りするが、夜間は施錠されているという
>放射線検査技師らが出入りするが、夜間は施錠されているという
>放射線検査技師らが出入りするが、夜間は施錠されているという
328 :
卵の名無しさん:2007/08/05(日) 09:33:49 ID:F5CB0O0Y0
>309
妊娠に関連する脳出血は、全部「医者のせい」って国になりましたか?
「 産科医よ、職場放棄しろ! 」
329 :
卵の名無しさん:2007/08/05(日) 10:36:44 ID:nryS3ftF0
新潟県内の医師の皆さん、夏休み、取れてますか?
330 :
卵の名無しさん:2007/08/05(日) 10:49:42 ID:/8PVefZf0
人生の夏休みを取りたい。 あ、それは「逃散」という名前か!
331 :
卵の名無しさん:2007/08/06(月) 11:50:19 ID:OYcOuAFe0
>>328 >産科医よ、職場放棄しろ!
県立坂町病院、出産診療休止
県立坂町病院(荒川町)が5月末で出産に関する診療を休止することが22日、分かった。
産婦人科の常勤医2人のうち1人が今月退職することになり、後任が見つからないためだ。
同科は廃止せずに今後も医師確保を目指すが、他の県立病院でも退職者が出ているため、難航が予想される。
坂町病院では、現在通院中で出産予定日が5月末までの約30人については産前、産後も含めてすべて診療を行う。
6月以降の約40人に関しては、新発田市や村上市などへの転院を求める。
牧野正博県病院局長は「ご不便をお掛けするが、1人体制では医療事故の危険性も増す」として理解を呼び掛けている。
同局によると、同病院には昨年、県外から産婦人科医が赴任し、常勤医2人体制を実現したが、その医師が家庭の事情で退職することになった。
1人体制では医師に過剰な負担がかかるため、患者の安全確保が困難と判断した。
県立病院では十日町、中央(上越市)の両病院でも産婦人科医が1人ずつ退職する予定。
いずれもほかの医療機関から医師の派遣を受けて産婦人科の診療は続けるが、さらに人材を確保するのは厳しい状態だ。
下越圏域では、坂町病院以外に5医療機関が出産を受け付けている。県立新発田病院では4月以降、
開業医に当直に加わってもらうなどして産婦人科の体制を強化する。
新潟日報2007年3月23日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=231612
次につぶれる県内のギネはどこだろう
333 :
卵の名無しさん:2007/08/06(月) 20:19:11 ID:7qFsyhJzO
近頃の内科医ときたら
(あくまでもごく一部の内科医のことだが)
病気を治してくれるどころか
不安を煽り、良くて持病の悪化、
最悪、うつなどの精神の病を作ろうとしている。
334 :
卵の名無しさん:2007/08/06(月) 20:20:07 ID:+fPOLIyV0
335 :
卵の名無しさん:2007/08/06(月) 20:21:05 ID:ikfzVkSN0
>>333 病気になってニコニコだけしていたいのか?
それを普通は狂気と呼ぶ。
336 :
卵の名無しさん:2007/08/06(月) 21:02:50 ID:OYcOuAFe0
>>333 親切な正直な、医者だと思うよ。
結局、完璧な人間なんかいないので、医者はエラーをします。
死にたくなかったら、自分で注意して、何回も繰り返して、検査を受けて、エラーを最小限にくい止めるしかないなあ。
もうおかしいよね。日本人全体。
「人は誰でも,100%,いずれ死ぬ」
「世の中には不治の病というものがある。病気の大半は、神様以外に、治せない。病気と末永く、付き合っていくしかない」
なんていう小学生ですらわかっていることを、大の大人が必死に否認して
全て医者のせいにしようとする。
僻地ほど、この傾向が強いと思う。
老衰まで医者のせいだぜ?
医療壊滅政策の手先としてマスゴミが愚民洗脳を行ったのが原因だろうが。
337 :
卵の名無しさん:2007/08/07(火) 08:34:44 ID:WD0SrYLw0
監査委が病院会計で強い注文
県監査委員(竹田武英・代表監査委員)は3日、新潟東港臨海用地造成、病院、電気、工業用水道、工業用地造成の5事業会計について、
2006年度決算の審査意見書を泉田裕彦知事に提出した。このうち病院事業では、過去最大の累積赤字や運転資金に当たる内部留保資金の激減など
厳しい経営状況を挙げ、職員給与費の割合が高水準で推移しているとし、外部委託の推進などを求めた。
病院事業会計は2006年度、過去2番目に多い29億2600万円の単年度赤字を計上。累積赤字は過去最大の401億9000万円に膨らみ、
内部留保資金は約17億円から約3億円に大幅に減った。診療報酬のマイナス改定や患者数減少による収益減で厳しい状態が続いている。
意見書では「病院経営を取り巻く環境は今後さらに厳しさが増す」とした上で、(1)医師の確保(2)新たな経営指針の策定
(3)県立病院の在り方の検討(4)職員給与費比率の低減(5)個人未収金の圧縮(6)医療事故の発生防止―への取り組みを提言した。
職員給与費比率の低減では、医業収益に占める割合が66・9%で、前年度から4・1ポイント増加したと指摘。
人件費を減らすため、外部委託の推進や職員の適正配置に努めるよう要望した。
医師の確保では「勤務環境の改善や医師のキャリアアップにつながる仕組みの構築や、県外の本県出身医師の招へいなど、
継続的で安定的な充足が図られるよう努めること」とした。
新潟日報2007年8月4日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=1673
338 :
卵の名無しさん:2007/08/08(水) 12:36:11 ID:jixKxGPQ0
>>332 >つぶれる県内のギネはどこだろう
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/10/post_6f1b.html 産婦人科の診療方針の変更について(お知らせ)
平素より、当院の運営に際して、患者様並ひ?に地域の皆様より多大なるこ?理解とこ?協力を賜りまして深く感謝申し上け?ます。
さて、本年4月7日開催の日本産婦人科学会・産婦人科医療提供体制検討委員会において『ハイリスク妊娠・分娩を取り扱う公立・公的病院は、3名以上の産婦人科に専任する医師か?常に勤務していることを原則とする』との緊急提言か?なされました。
それを受けて、当院産科のあり方について検討した結果、通常の分娩においても、妊婦のリスクを最小限に迎えるためには、常時、複数の産婦人科医師の体制下て?の分娩か?望ましいとの結論に達しました。
ついては、以下のとおり診療方針の変更をいたします。
平成18年9月末をもって、当院て?実施しておりました分娩の取り扱いにつきまして、中止させていたた?く事といたします。(妊婦健診等、産前産後の管理は、従来通り継続して行います。)
また、分娩については、系統の上越総合病院をはし?め患者様の希望の病院・医院への紹介をいたします。
長年にわたり産科(分娩)をこ?利用いたた?きましたことについて、職員一同、心より深く感謝申し上け?ます。何卒、地域の皆様のこ?理解とこ?協力の程よろしくお願い申し上け?ます。
平成18年8月吉日 けいなん総合病院長
一年前じゃん
340 :
卵の名無しさん:2007/08/09(木) 13:00:10 ID:W+K9gm290
>>331 >県外から産婦人科医が赴任し、常勤医2人体制を実現したが、
その医師が家庭の事情で退職することになった。
実は、田中犬一先生の御膝元で医療するのが、怖くなったのかも。
341 :
卵の名無しさん:2007/08/09(木) 23:00:46 ID:jomLju0O0
姫川病院跡に10日診療所開設
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1783 経営破たんにより6月末に閉院し、自己破産手続きを進めている糸魚川市の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」の元医師1人が10日から
、同病院の施設を借り受け、診療所を開業することが明からになった。同病院の閉院後、市内の他の医療機関に患者が集中するなど
地域医療に大きな影響が出ていただけに、関係者は「患者の分散が図れる」など安堵(あんど)している。
開業するのは6月まで、同病院で脳神経外科を担当していた美野善紀医師(48)。
旧病院施設の一部を使い、脳神経外科、内科、リハビリ科の計3科の診療を再開する。同医師と、看護師2人ら計8人のスタッフで診療に当たる。
診察日は月曜日から土曜日(水曜と土曜日の午後、日曜日は休診)。
関係者によると、糸魚川地域に多くの患者を持つ同医師が姫川病院閉院後、同施設での診療所開設を模索。糸魚川市や破産管財人と交渉した結果、
同医師が管財人に家賃を支払い、今後ある程度の長期にわたって診療を継続できる見通しがついたことから、開業に踏み切った。
美野医師は開業当初は医療相談が主な業務になるとした上で、「住民と地域医療のため開業を決めた。高齢者が多い中、
今まで進めてきた予防医療にさらに力を注ぎたい」と話している。
糸魚川の米田徹市長は「施設の有効活用になる上、患者を分散できることから地域医療にとって大変ありがたい」と述べた。
姫川病院の近くに住む同市大野の無職松沢常一さん(83)は「閉院後は2カ所の医者に行かなくてはならず困ったが、また掛かり付けの先生に見てもらえるのは本当に助かる」と歓迎していた。
新潟日報 2007年 8月 9日
342 :
卵の名無しさん:2007/08/10(金) 08:35:32 ID:75C/vPFl0
>>215 >「新潟大って東日本では東大に次いで2番目に優秀って本当なんですか?」と
患者から真顔で聞かれたことあります。
さすが、越後。百姓クオリティ。新潟って、たしか、毎年の様に、大学進学率、最下位を争っていた県だからな
新潟の大学進学率は全国29位
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1790 今年春に県内の高校を卒業した生徒の大学進学率(短大含む)は、前年比3・4ポイント増の47・2%で、過去最高を更新した。
ほぼ2人に1人が進学した格好だ。都道府県別の順位は、前年の31位から29位にアップし、初めて20位台に入った。
9日に公表された文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。今春の卒業生2万3714人のうち、1万1197人が大学に進学した。
全国の大学進学率は51・2%(前年比1・9ポイント増)と初めて50%を超えたが、本県と全国との差は前年の5・5ポイントから4・0ポイントに縮まった。
県内の進学率を学校所在地別にみると、南魚沼市(55・9%)、新潟市(54・2%)、三条市(52・2%)では全国平均より高かった。
本県の大学進学率は1986年から4年連続で全国最下位。当時は20%程度で低迷し、全国と比べて10ポイント以上低かった。
その後、県内に大学が相次いで開学したことや、県教委の進学率アップ策で上昇。97年に30%、2005年に40%を超え、急速に伸びた。
県教委総務課は「高校生に大学に関する情報を積極的に伝えるなど、取り組みの結果が出てきたのではないか」とみている。
一方、専修学校進学率は13年連続で全国1位となったが、23・9%と前年より3・0ポイント下がった。その分が大学進学に回った格好だ。
進学を機にした若者の県外流出を懸念する考えを再三示している泉田裕彦知事は「(進学率は)高ければいいというものではない」とした上で、
「意欲のある若者が東京などの大学に進むのは、もちろん結構なこと。その人たちが新潟に戻って来られるよう産業育成を進めなければならない」と述べた。
(新潟日報2007年8月9日)
>都道府県別の順位は、前年の31位から29位にアップし
>都道府県別の順位は、前年の31位から29位にアップし
>都道府県別の順位は、前年の31位から29位にアップし
この記事を読んだ時、専門学校が軒並み短大扱いになって
見かけ上ポイントが上がっただけなんじゃないかと思った。
流石専門学校天国新潟クオリティ。
344 :
卵の名無しさん:2007/08/10(金) 11:51:10 ID:StQMegIn0
大空に聞け 俺の名は
魚沼ドクター スグに去り
来るなら来てみろ 県の使者
見たか去ったぞ ギネ医ら〜
メスも錆びるぞ 外科は出ろ
腕が落ちるぞ 医者は出ろ
自由のためなら 街に行く
逃散ドクター ここにあり
どこ出身のDr.だろうが田舎に行けば大事にされるということだ。
>>345 大丈夫か、まだそんなこといってるなんて
347 :
卵の名無しさん:2007/08/10(金) 13:09:11 ID:FJHGdMuE0
>>345 >どこ出身のDr.だろうが田舎に行けば大事にされるということだ。
大事にされて、医療過誤を起こし、裁判所行き。
348 :
345:2007/08/10(金) 13:31:27 ID:L51Q75w90
確かに水原の一件もあるし、妄想だったwww
349 :
卵の名無しさん:2007/08/10(金) 14:23:01 ID:75C/vPFl0
350 :
卵の名無しさん:2007/08/11(土) 08:47:02 ID:0MjPThKW0
>>345 >どこ出身のDr.だろうが田舎に行けば大事にされるということだ。
確かに大事にされて、水原郷なんかは、石が大量退職していったね。
第3回水原郷病院経営改革審議会
http://www.city.agano.niigata.jp/gyokaku/h_reform/051025.htm ここを読むと、阿賀野市のDQN民というのは、全く、話にもならんね。
(´、ゝ`)プツ
(委員)
>外来患者数も減っており、人間ドックでも1日10人くらいの利用者で、しかも医師の出番は最後の診察のときだけのようだ。
本当に疲弊するほどの仕事量なのか。
はあー
(委員)
>長岡の準公的病院では、外来が終わるのが午後の1時から2時くらい。昼食の時間もなく午後は検査がある。
30人前後の入院患者さんを受け持ち、病棟回診が夜の7時か8時。当直が月に10回くらいであり、
3日に1回救急車を受ける日が当たり、全て受け入れる。ほとんど眠れない状態で翌朝を迎えるが、翌日医師は休めない。
翌日も結局、夜中まで勤務をするような状態。それがいわゆる、病院の普段の仕事である。その上に、例えば人間ドック、予防注射、あるいは自治体から要請された住民健診などの執務もある。
なんだー この勤務体制
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オイオイ、さっき発言した委員なんにも現場を理解してないじゃないか
ゴルァ(゜д゜)
(委員)
>医師に働く意欲がないように聞こえるが。
ブチツ
351 :
卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:41:38 ID:a0ePUb2E0
昔は大学進学率20%しかなかったのか。
南魚沼市の進学率が高いのは何故だ?長岡、上越、新発田を上回るのか。
新潟の産業界は安くて単純労務作業員となる高卒・専門卒が欲しい企業しかない。
研究職や頭脳労働者は不要、首都圏でも就職してくれ。
新潟の大学進学率を高めるといった政策はミスったんだよ。
さらに過疎化に拍車がかかる。
大卒後に地元就職しなかった知事の人生そのもが良い前例だろw
352 :
卵の名無しさん:2007/08/11(土) 15:12:00 ID:u3UGe6us0
>>351 全県1学区の新幹線通学をする高校がどこにあるのか考えれば判るだろうに
あっ%表示だから分母が小さければ進学校1校で50を超えるのかw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:56:30 ID:jHJpMnVF0
肺と胃に不安が有る人に限り、新潟はまずまず。 心臓と小児医療は・・・
他所に行ったほうが賢明でしょう。 あぁ、透析は日本一だったね、そう
言えば・・・。
355 :
卵の名無しさん:2007/08/12(日) 09:32:58 ID:O0AARgxr0
>>354 >胃に不安が有る人に限り、新潟はまずまず。
【胃がん手術でミス 新潟の遺族 桑名病院を提訴】
2005年に新潟市の女性(当時69歳)が胃がんで胃の摘出手術を受けた後に敗血症で死亡したのは、手術をした桑名病院(同市)の担当医師や看護師が
適切な感染症の防止対策をしなかったからだとして、
女性の遺族が2日までに、同病院を運営する桑名恵風会と小山真理事長を相手取り、慰謝料など2200万円を求める訴えを新潟地裁に起こした。
訴状によると、早期の胃がんだった女性は同年5月、同病院で胃の摘出手術を受けた。
その数日後に高熱が出るなど体調が悪化、一ヵ月後にテイイン先の市内の病院で敗血症による呼吸不全と多臓器不全で死亡した。
女性は手術時から数日間使われていた点滴用カテーテルの針から感染して敗血症になったと指摘。
病院は無菌処置をするなどの注意義務に違反したなどとしている。
同病院は「担当者がいないのでコメントできない」と話している。
(平成19年 4月3日 新潟日報)
356 :
卵の名無しさん:2007/08/12(日) 16:49:02 ID:FXDuI26g0
被災地から(新潟日報平成19年7月20日)
避難所「格差」に憤り
中越沖地震が発生した十六日夜。柏崎市の避難所で食料の配給に「差」が生じた。
首相が訪れた柏崎小学校では午前十時半に炊き出しが始まった。
一方、別の避難所では菓子パンすら全員に行き渡らず、翌朝まで「おなかすいたね」の声が相次いだ。
「横になっているお年寄りにもパンを持っていってあげたい」。
若い女性が訴えたが、物資の仕切り役の職員は「だめ。本人が取りに来ない限り与えない」。
お年寄りはつえをつき、途中から人に支えられ、百メートル近く歩き。行列に並んだ。
深夜、幼児を連れた母親が「何かありませんか」と頼んでも。職員は「物資がない」と門前払い。
だが実は、クラッカーが付いた缶入り乾燥シチューセットが段ボールに山積みになっていた。
お湯が必要なシチューはともかく。クラッカーはすぐに食べられる。
いったん、クラッカーを用意しようとの話になりかけた。ただ手間はかかる。
職員の会話が聞こえた。
「全部開封するの大変ね」「全員分はないわね」
「子どもやお年寄りの分だけでも」「のどが乾いて『飲み物をくれ』となる」
「私たちも食べてないけど大丈夫だから、被災者も大丈夫」「遅いし寝れば大丈夫ね」
結局、クラッカーは「ない」ことになり、段ボールは放置された。翌朝、自衛隊の炊き出しでおにぎりが配付された。
多くの被災者が職員に「ありがとうございます」と頭を下げていた。怒りがこみ上げてきた。
(報道部・原 崇)
怒りがこみ上げたなどと偉そうなことをいった記者は、記事にするために二度も被災者を見捨てた。
会話まで記録していたくせに。その場で声を上げて職員に言えばいいものを。
偽善の新潟日報
もしかしたらこの記事自体が捏造なのかも
357 :
卵の名無しさん:2007/08/13(月) 00:16:08 ID:JLo8fAcn0
担え地域医療 医学生が県内現場実習
県、『同世代の交流を』
県は十日、将来県内の医療機関で勤務し地域医療を担うことを希望している医学生を対象に、県内の医療現場を知ってもらう実習を、県内各地の病院で実施した。
「富山で勤務を」と、志を同じくする同世代の学生に交流してもらうことで、県内への確実な定着や、将来県内の医療機関同士の連携などにつなげたい考えだ。
医学生を対象とした実習は、これまで県内の医療機関に勤めることが確実な自治医大(栃木県)の学生を対象に毎年、夏休みで帰省するこの時期に開いてきた。
県が二〇〇五年度に、県内で働くことを希望する医学生が対象の奨学金制度を設け、富山大医学部が本年度の入試から県内の地域医療への従事を条件にした「地域枠」を設けたことから、今年からは対象をこれらの制度を利用する学生にも拡大した。
実習には自治医大の十二人と富山、金沢大などの医学生計二十一人が参加。
三つの班に分かれ、黒部市民病院や高岡市民病院など、それぞれの班が二、三カ所ずつを見学し、医師免許取得後二年間受ける臨床研修の内容など、各病院の特色を見学した。
このうち、県立中央病院(富山市西長江)には七人が訪問。
病院紹介の後、研修医を指導する藪下和久・外科部長が緩和ケア病棟や手術室、内視鏡室などを案内し、それぞれの現場で患者とどのように向き合うかなどを伝えた。
富山市内での交流会で、学生たちは「たくさんの同志と会え、良い機会になった」「思ったより研修内容が充実していて、研修先を吟味する必要がありそう」などと感想を話していた。
(稲田雅文)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20070811/images/PK2007081102140391_size0.jpg 藪下和久医師(左)から院内の設備について説明を受ける医学生たち=富山市西長江の県立中央病院で
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20070811/CK2007081102040353.html
358 :
卵の名無しさん:2007/08/13(月) 08:48:26 ID:SyL5ExgJ0
>>356 どうして新潟関連スレは古い〜ちょっと前のニュース持ち出すのが好きなんだろう
359 :
卵の名無しさん:2007/08/13(月) 09:23:38 ID:EXpWShpR0
院内で車いすごと転倒、死亡
遺族が山東医院提訴 新潟地裁
(2007年8月7日 新潟日報)
新潟市の山東第二医院で、同市の男性(66)が治療後に病院内で車いすごと転落して死亡したのは、病院側の不注意のためだったとして、男性の遺族が6日までに、同病院を運営する山東医院と理事長を相手取り、
慰謝料など約2800万円を求める訴訟を新潟地裁に起こした。訴状によると、男性は2006年10月20日、同病院で透析を受けた後、血圧が低下したため、車いすに乗ったまま点滴を受けた。
血圧が安定したため、看護師が男性の両足を乗せていたパイプいすを外す際、男性がバランスを崩して転倒、後頭部を打った。男性は帰宅後に容態が急変、翌日搬送先の病院で死亡した。
遺族側代理人は「車いすが転倒することは通常あり得ない。看護師は転倒しないよう最善の注意を払うべきだった」と主張している。
一方、理事長は「残念な結果だったが、医療行為のなかで偶発的に発生した事故だった」としている。
360 :
質問:2007/08/13(月) 15:38:47 ID:5mORAElt0
>359
1粒で2度おいしい。
361 :
卵の名無しさん:2007/08/14(火) 09:25:45 ID:vD0OFzAI0
>>354 >肺に不安が有る人に限り、新潟はまずまず。
新発田病院での事件で、肺がんで亡くなられた方にご冥福をお祈りいたします。
【新発田病院:肺がん見落とし全身転移 本人らに謝罪、交渉へ】
新潟県新発田市の県立新発田病院は13日、患者の胸部X線検査に写った肺がんの陰影を見落として7カ月間放置、
全身に転移するなど症状を悪化させた医療ミスを発表した。病院は本人と家族に謝罪、今後損害賠償などの交渉に応じる方針という。
関根院長によると、患者は下越地方に住む70代男性。今年2月、同病院の脳神経外科で脳こうそくと診断され、
手術に備えてX線検査を受けた際、放射線科の医師が肺に直径約2センチの陰影を認め、報告書でCT(コンピューター断層撮影)での確認を求めたが、
脳神経外科主治医は報告書を確認しなかった。さらに4月に行った手術の際、担当の麻酔科医も報告書を見なかったという。
男性は9月になって食欲低下や意識障害の症状が出たため、再び受診し、別の内科医が肺がんと診断してミスが発覚。脳やリンパ節を含む全身に転移し、
末期がんの状態という。
関根院長は会見で「脳の治療を第一に考え、確認を怠った。症状を悪化させたのは間違いないが、2月時点で治療可能だったかどうか分からない。
患者さんには誠意をもって対応したい」と話した。
(2006年10月14日 毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000074-mailo-l15
362 :
卵の名無しさん:2007/08/14(火) 18:42:00 ID:uGGY3h6G0
でもそれって、見落としした脳外科医のミスで内科はあまり関係ないのでは?
363 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/08/14(火) 19:00:31 ID:Lxg/yG6lO
まあ、新潟の医療はうちの一家(医者・学者だらけ)が支えてるちゃねo(^ヮ^)o
と言ってもほとんど東大の教授、助教授、博士だから東京にいるけどo(^o^)o
364 :
卵の名無しさん:2007/08/15(水) 07:35:59 ID:aliaDVEv0
>>361 >肺に直径約2センチの陰影を認め
>肺に直径約2センチの陰影を認め
>肺に直径約2センチの陰影を認め
肺に直径2センチもあれば、眼の見えない人間以外なら気づくよ。
直径約2センチの陰影に気づかなかったのではなく、担当医の
脳外科の医者が胸のレントゲン写真に興味がなく、写真を見なかったのが
真相だろ。
以前にも、越後のどこかで、頭の先生が胃がんの見落としをしているのと
同様な理由でしょ。
365 :
卵の名無しさん:2007/08/15(水) 13:48:55 ID:2c0ng4e80
新潟の医師はDQNばかり こんなんじゃ県外じゃ働けないぜ
特に首都圏で行われている医療と比べると、その技術や知識、患者への
対応など全てにおいて劣っているのがよくわかる
見てて恥ずかしいぜ先生方よー 井の中の蛙とはまさにこのこと
レベルが低いのに周りのレベルも低いからチヤホヤされて天狗になってます
っていう医師ばかりだな
366 :
卵の名無しさん:2007/08/15(水) 21:25:56 ID:gIgd/Ikl0
>365
>患者への対応など
首都圏の患者なんか甘やかすから患者もマスコミや官僚もあんなにつけあがって我儘なんだよ。
保険診療は官給品のくせに、何が「もっと安く、もっと満足度を高めろ」だと。
贅沢を求めるなら、首都圏は金あるんだから自由診療にしろ。
新潟県の患者の1人あたりの医療費は下から2番目。
少ない人数でやってる点でも、優等生だ。
367 :
卵の名無しさん:2007/08/16(木) 00:25:01 ID:ANHMPjkE0
>>366 だからそういう屁理屈が新潟の医師の傲慢さを物語ってるんだよバカ
>少ない人数でやってる点でも、優等生だ。
患者からしたら人数多いほうがいいに決まってんだろ?その分一人当たりに
費やす時間削ってんだろ?普段から患者視点で考えてない証拠だな
368 :
卵の名無しさん:2007/08/16(木) 02:44:40 ID:NYkH1N7g0
>367
傲慢と言う前に、どうして新潟には医師が集まらないのか考えてね。
新潟が角栄以来、どんな陰口を叩かれてきたか知らないようだ。
369 :
卵の名無しさん:2007/08/16(木) 13:08:31 ID:GvtPFGCS0
魚沼大も秋田大を模範に、女子医大に依頼して、ジョントプログラムでも
依頼してみたら如何か?
少しでも、レベルが上がっていけば、好都合でしょ。
特に、魚沼大の心臓外科のレベルが上がればいいのでしょうが、時間は
かかるでしょうね。
ただ、産科の田中先生の医局と交流を持ちたい産婦人科医局は、日本全国存在しないでしょうが・・・
秋大と東京医歯大、研修医を相互派遣 来年度から
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070816i 秋田大学医学部付属病院と東京医科歯科大学医学部付属病院による卒後臨床研修の連携プログラムが
来年度、本格スタートする。
平成16年度に始まった新たな医師臨床研修制度を背景に、多くの地方大学医学部出身者が大都市の病院に流出。
本県を含む地方の医師不足が深刻化する中、今回のプログラムは首都圏の研修医を地方に呼び込む
きっかけづくりができるのが最大の特徴。首都圏の研修医に地域の現状をアピールする絶好の機会にもなり、
地域医療を志す医師が出てくることに関係者は期待している。
両病院が進める「広域連携臨床研修プログラム」は、お互いの病院を研修協力病院として登録。
2年目の研修医を3カ月ごとに1人ずつ交換して、相互派遣する内容。
国立大学法人同士が臨床研修で連携する全国初の試み。臨床研修制度の下、学生と病院の希望に応じて
来年度の研修先を決める「マッチング」が今月末始まるのに合わせ、両病院で募集を開始する。
370 :
卵の名無しさん:2007/08/16(木) 13:10:14 ID:IXjf1HT80
>>368 俺たちは陰口など叩いてはおらんだろ。
表立って堂々と手厳しい批判を展開中だ。
371 :
卵の名無しさん:2007/08/16(木) 23:01:13 ID:utiktORY0
>>368 >傲慢と言う前に、どうして新潟には医師が集まらないのか考えてね。
新潟には医師があつまらないではなく、新潟市以外の僻地には石が集まらない。
新潟市の人口10万人当たりの石数は、東京都のそれを凌駕しているでしょ。
新潟市での開業は飽和状態でしょ。
県内には内科医はいても、麻酔科や耳鼻科、脳外科、皮膚科、泌尿器がいないんだろ。
つまり、僻地に赴任してくれる石とマイナー科の石が不足しているといいたいのかな?
372 :
卵の名無しさん:2007/08/17(金) 12:36:13 ID:/Ab9pRJ+0
>>370 >手厳しい批判を展開中だ
本当の事ですからね。
本当の事を指摘され、それを糧に、精進すると進歩するんですが、
原始人には、無理なんですかね。
373 :
卵の名無しさん:2007/08/18(土) 01:08:53 ID:OJrPg5Xh0
角栄大学医学部など蛮族の蛮族による蛮族のための機関だよ。
374 :
卵の名無しさん:2007/08/18(土) 10:04:32 ID:tMIuFv0n0
>>371 >新潟市以外の僻地には石が集まらない
>新潟市以外の僻地には石が集まらない
>新潟市以外の僻地には石が集まらない
これは、新潟市以外の僻地に石が来ても、去っていくということですね。
聖地 水原郷病院しかり。
僻地の扱いは、酷かった。
待遇悪いよね。
どうして、石は去っていくのでしょうか?
そこを、考えて見ましょう。
375 :
卵の名無しさん:2007/08/19(日) 13:32:50 ID:6L1B7WFA0
去っていく先があるからでしょう。
ちょっと前までは、教授や医局の方針に逆らったら行く先がなかった。
今はある。
376 :
卵の名無しさん:2007/08/19(日) 14:45:02 ID:rV6kaeke0
国立病院機構さいがた病院ってどんなとこ?まあ僻地なのはわかるんだけど。
精神はあんま興味ないけど神経内科どう?
377 :
卵の名無しさん:2007/08/19(日) 20:13:53 ID:6S4iuwFI0
>>368 >どうして新潟には医師が集まらないのか考えてね
そりゃ、PTCAの名人になりたければ、小倉記念の延吉先生のとこに行くだろ。
心臓手術の名人希望なら、大和成和のナブちゃん。
肝臓手術なら、日赤医療センターの幕内先生。
乳がん手術なら、癌研究会付属病院。
周産期医療を習いたくて、鑑定人 ケンちゃんのとこに来ないでしょ。
皮膚移植希望で、越後の門を叩かないよ。
378 :
卵の名無しさん:2007/08/20(月) 13:32:13 ID:gWKrZ5ha0
>>368 >どうして新潟には医師が集まらないのか考えてね
ここ、嫁。
373が蛮族と云う理由があると思うが・・・
ナイフを突きつけ医師脅した男逮捕 新津署
新津署は31日午後3時前、病院で医師にナイフを突きつけたとして、
暴力行為法違反の現行犯で、新潟市、無職 栗O忠O容疑者(70)を
逮捕した。
調べでは、栗O容疑者は同日午後2時半ころ、同市内の病院に入院中の
妻の病室で、治療法方をめぐってトラブルとなった男性医師(36)に
果物ナイフを突きつけ、脅迫した。
(新潟日報 2006年11月1日)
379 :
卵の名無しさん:2007/08/21(火) 09:44:04 ID:WN2LLJOc0
>>378 被害にあわれた、お医者さん、お気の毒です。
僻地民は、新潟の田舎にいるのに、優秀なドクターと最先端の医療機器が完備しているもの
と思い込み、限りなく、NYや東京や横浜と同じ、医療水準を要求しますからね。
越後の医療レベルなんか、新潟の高校野球のレベルを考えてにれば、決して高くないんだということがわからない様ですね。
僻地人は、病院にいけば、病は、一瞬の間に診断でき、瞬くうちに治ると信じ込んでいますからね。
お目出度い人種ですね。
人間、生まれた瞬間から100%死ぬのは確実なんだけどね。
ここが、超えられないのは、まさに、DQNの壁。
裁判になれば、裁判官は、やはり同じ判断をする。
まともな、医者なら、こんな被害にあうくらいなら、田舎に定着しないでしょ。
だから、越後の様な、僻地から、医者が去っていくんだ。
380 :
卵の名無しさん:2007/08/21(火) 13:27:36 ID:iT3zf5pF0
>>359 >男性がバランスを崩して転倒、後頭部を打った
CTを撮ってもらう様に、近くの病院に打診しなかったのか?
地雷を踏んだ様だな。
381 :
卵の名無しさん:2007/08/21(火) 23:05:16 ID:2G4uvqQP0
救急病院は税金から補助を受けています。
勤務する医師は救急病院にすすんで勤務していますので、遠慮なく受診して下さい。
(間違っても救急病院以外に受診しないで下さい)
@救急病院には365日24時間ご都合のよい時間に受診して下さい。
ささいな症状でも結構です。お仕事、レジャーで日中の都合がつかない
場合には夜間休日に受診して下さい。
A専門外の医者がいないと言われれば、遠慮なく呼び出しを要求して下さい。
呼び出しを拒んだ場合には専門外でも診察した医師に全責任があります。
B医師、看護師の態度が悪い悪質な救急病院があります。受診時にはICレコーダー
での録音をお勧めします。医療ミスの立件にも有用です。
C自身での受診が困難と感じたら救急車を要請して下さい。国民の当然の権利です。
D救急病院は医療界のゴミ箱じゃなくてコンビニです。
急性アル中、憔悴した浮浪者の方々にも暖かい手を差し伸べます。
御出でをお待ちしております。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:15:05 ID:5ALuUMSv0
ESDに半日掛ける県立C、EMRさえロクに出来ない赤クロス、態度だけは
超一級品の市病院。 ここは米どころ! 農協が一番さ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:28:56 ID:8SazTdGy0
>>382 県内の消化器内科ってそうなんですか?
基幹病院でも?
384 :
卵の名無しさん:2007/08/22(水) 08:01:28 ID:0r8PZZXg0
>>383 ESD,EMRいずれも上手になるには何十例か経験しないといけない。
その一方で、週3回は夜間の救急外来呼び出し、翌日平常勤務を続けねばいけない。
土日は研究会、地方会、休日オンコール、病棟重症管理で年中無休。
新しい手技のチャレンジは訴訟と表裏一体。
ベテランになるころには疲れ果てるか訴訟攻撃受けてドロッポ
かくして、永遠に若手医師の自己流練習のループ。
地方は全国どこでも同じ。
385 :
卵の名無しさん:2007/08/22(水) 08:52:30 ID:AJz7vdDC0
>>382 厚生連の先生ですか?他の病院はそんなに下手なのですか?
県立C→若手や研修医が多いからなー(遠いからなー)
赤クロス→設立目的考えれば
市病院→傲慢態度に対する苦情は多いね〜(DQN相手の頻度が多すぎるからだろ)
農協が一番さ→そうとも限らない(民間病院経営の王道を走ってる)
>>383特定の科出さないでくれ。AG先生カワイソす。ジッツばっかだし。
>>385たぶん給与は一番と推測
上手い下手は評価しないが、医療ミスは嫌だな。
批判だけでは何も変わらねーよ。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:33:13 ID:EQonHXVZ0
>>384 地方は全国どこでも同じ・・・!? 新潟以外を知ってる?
こんなに医療レベルの低い県はそうそうないと思うぞ。 「ここ」は
別格だよ。(違う意味で・・・)
388 :
卵の名無しさん:2007/08/23(木) 22:48:24 ID:Mok7vWtZ0
>>385 >他の病院はそんなに下手なのですか?
医療ミス死亡と済生会を提訴
中越地方の女性=当時(70)=が死亡したのは必要のない検査を受け、合併症を発症したためとして、新潟市と燕市の遺族が、
県済生会三条病院(三条市)を運営する恩賜財団済生会と代表理事に対し、
慰謝料など2200万円の損害賠償を求める訴訟を26日までに、新潟地裁に起こした。
訴状によると、女性は昨年8月に黄疸(おうだん)が出たため同病院に入院、胆管がんと診断された。
遺族が早急な手術を希望していたが、病院側は後日、行う必要がなかった膵(すい)管の内視鏡検査を実施した。
そのため、直後に急性膵炎の合併症を発症し、今年7月、敗血症性ショックで死亡した。
(新潟日報 2006年 9月27日)
389 :
卵の名無しさん:2007/08/24(金) 01:38:40 ID:vDbs6ewP0
>>387 新潟以外をわたり歩いてきたけど、
もっとすごいところたくさんあるよ。
内視鏡洗浄器の普及率低い県とか、内視鏡前感染症チェック保険適応外の県とか
地方会発表の演題みるだけでもどこが低レベルかわかるだろ?
同期は首都圏へも出張してるけど、首都圏にもすさまじいレベルの病院はいくつもあるよ。
390 :
卵の名無しさん:2007/08/24(金) 11:41:09 ID:+ZIvEXmD0
洗浄器という機械が無いだけで丁寧に手洗いしていれば無問題
感染症検査の保険適用より、検査実施している事の方が重要
論点がかなりずれている。389は米かな?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:07:14 ID:ps5E1rqq0
>>389 どこに行ってもサイテー病院はあるわさ、そりゃ。 ただ、新潟は
揃いも揃ってダメだっつてんの。 市病院の循環器なんか行ってみな、
びっくりするぜ、いろんな意味で。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:11:00 ID:pfCuhCqW0
>>391 どんな意味で?詳細希望。
同病院の他の内科はどうなのですか?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:01:30 ID:ps5E1rqq0
そうそう、市病院な・・・。 3次救急だもんな、あれでも。
救命救急センターだってさ、あれでも。 へぇーーーっ。
ま、白山の救急よりゃマシだけどね。
394 :
卵の名無しさん:2007/08/25(土) 17:39:55 ID:zftDy/QE0
>>393 >市病院な・・・。 3次救急だもんな、あれでも
新潟DQN病院 事件簿1
肺にチューブ誤挿入、70歳女性死亡 新潟市民病院 2006/09/23 産経新聞
新潟市の新潟市民病院で、看護師が入院中の女性患者(70)の肺に誤って栄養チューブを挿入したため、
女性が肺炎症状を起こして死亡していたことが23日、分かった。
同病院は誤挿入と死亡の因果関係を認め遺族に謝罪した。
同病院などによると、女性は8月上旬に救急車で搬送されて入院。今月14日、
看護師が鼻から食道を通して胃に挿入する栄養チューブを、間違って気管から肺へ通し、
栄養剤が肺に入った。女性は肺炎の症状を起こし、救命措置がとられたが21日に死亡した。
看護師はチューブが正常に挿入されたかどうか音を聞くなどして確認する作業をしたが、
誤挿入に気が付かなかったという。
395 :
卵の名無しさん:2007/08/25(土) 18:00:14 ID:jHQaP5K10
元気な70才が、気管に胃カテ入れられたら、咳き込みまくりだろう。
反射も弱いなら脳卒中かAMLだろ。
こういう患者には、胃カテ、IVH,胃瘻は御法度。
末梢点滴で、見殺しにしろってのが、司法のご意向だぞ。
(まあ、見殺しにされた、って訴えられたら、司法は有罪ってコクだろうがwwww)
ほんと、もう医療なんか成り立たないんだね、いまさら。
396 :
卵の名無しさん:2007/08/26(日) 23:12:36 ID:b3xnb6WZ0
397 :
卵の名無しさん:2007/08/26(日) 23:13:14 ID:nPJESwHn0
>>394 >看護師はチューブが正常に挿入されたかどうか音を聞くなどして確認する作業をしたが、
誤挿入に気が付かなかったという
>看護師はチューブが正常に挿入されたかどうか音を聞くなどして確認する作業をしたが、
誤挿入に気が付かなかったという
>看護師はチューブが正常に挿入されたかどうか音を聞くなどして確認する作業をしたが、
誤挿入に気が付かなかったという
さすが、新潟DQN病院。
聞こえた音は何?
398 :
アルビ観戦後感:2007/08/27(月) 01:02:28 ID:aPw3gzTa0
今夜アルビの試合を見に行ったんだけどね。
帰り道、凄い渋滞。
新しい市民病院、アルビの開催日などは救急車どうするんだろう、って心配になっちゃった。
杞憂かな。
399 :
卵の名無しさん:2007/08/27(月) 01:48:39 ID:4ubt7yCJ0
>看護師が鼻から食道を通して胃に挿入する栄養チューブ
おいおい、胃管って在宅で家族が入れる分にはいいが、
入院中は医師以外は入れてはいかん、入れたらレントゲン取らんといかん
が標準だろ。判例では。
看護師が入れてくれるなんてできた病院じゃないか。
よほど優秀なナースがそろってるレベルの高い病院なんだな。
>>398 病院と観戦の便を兼ねてあの辺の定期バスが増便されるとか。
混みそうな時間帯だけ駅前直行の無料送迎用を出すとか。
401 :
卵の名無しさん:2007/08/27(月) 10:04:18 ID:vb8qHXTm0
>>394 >新潟市民病院で、看護師が入院中の女性患者(70)の肺に誤って栄養チューブを挿入したため、
女性が肺炎症状を起こして死亡
何をやっても「結果が悪ければ逮捕、損害賠償」
茄子も逃散しないとね。
402 :
卵の名無しさん:2007/08/28(火) 10:26:27 ID:ulZh0CsJ0
>>394 誤挿入に気づかず、院長会見
意識障害で新潟市民病院に入院していた新潟市の女性(70)が、栄養チューブの誤挿入により死亡した医療ミスで、
同病院は23日、会見を開いた。今井昭雄院長は「カルテなどを見ると、ルールにのっとって挿入している」と
手続き上の問題はないとした上で、病院側の判断ミスと患者の意識障害が重なり、医療ミスが起きた可能性が高いとの見方を示した。
チューブ挿入は、意識障害に限らず、病院では日常的に用いられる措置で、新潟市民病院は通常、看護師が1人で行う。
挿入の際には(1)チューブが胃に入ったか聴診する(2)チューブを吸い、胃液などが出るか(3)長さは十分か―を確認する。
今回の医療ミスで、誤挿入した30代の看護師と、栄養剤を処置した20代の看護師もそれぞれ手順を踏んでいたが、
本来胃に入れるべきチューブを、肺に入れたミスに気付かなかった。
(新潟日報 2006年 9月23日)
相変わらず昔のニュースを保存している粘着がいるね
404 :
卵の名無しさん:2007/08/28(火) 13:49:51 ID:xwrbiUPl0
姫川病院:組合債で損害 経営陣相手に損賠提訴へ /新潟
自己破産により閉院した糸魚川市の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」(清水勇理事長)が
「組合債」の購入を募る際に経営状況の説明義務を怠り、損害を被ったとして、一部組合員が同病院経営陣を相手取り、
賠償請求訴訟を起こす方針を固めた。9月中旬をめどに組合員から組合債の購入状況を聞くと共に、
提訴の意思を確認する委任状を集め、原告団を組織する。
26日に同市内で開かれた組合債の債権者を対象にした相談会で提訴の方針が決まった。
代理人の説明によると、返還が不可能な組合債は、組合員390人で計12億2000万円に上るという。
組合債購入を勧める際、経営陣側が経営状況の説明義務を怠った可能性が高く、責任を問うことにしたという。
今後、経営陣が破たんの実情を知りながら組合債の勧誘を続けたことが明らかになった場合、
詐欺罪による刑事告訴も検討している。
さらに理事長を派遣した地方銀行「富山第一銀行」(富山市)の組合債募集への関与も明らかにするという。
【萩原滋樹】
(毎日新聞 2007年 8月28日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20070828ddlk15040217000c.html
医療には大きなリスクがつきまとうわけだから、
その代価が診療報酬に含まれるのは当然。
国は破産しかかっているから、医療費の削減はやむを得ない。
日本もアメリカみたいに、支払う金額によって、
受けられる医療の質を変えるべき。格差だなんだと騒げる状況じゃない。
金も出さずに権利ばかり主張し続けるDQN患者の医療は、相応のものにして、
よほどのミスがなければ賠償金など認められないようにすべき。
新潟の地域医療とやらも、膨大な患者、専門性のない医療に医師が忙殺され、
にも関わらず、公立病院などは、赤字は医師の働きが悪いからだと言う。
大都市の病院では医師一人あたりの患者数がずっと少なくても、
ちゃんと経営している。
年功序列の公務員制度で、コメディカル、事務職だけでなく、
掃除婦に至るまで高給をとり、くだらない仕事までクラークでなく、
医師にやらせる。経営効率など上がるわけがない。
そして、給料には労働条件、居住条件の悪さに見合った金額が反映されない。
一体誰が好きこのんでこんなところで働く??
最近は関東に行く研修医も多いし、新潟で研修しても関東へ戻る医師も多い。
新入局も減るし、不満がでれば医局を辞めることも出来るようになった現在、
医師が減って、大学の医局の力も落ちて行く一方。
そうなれば、医局命令で地域医療をする医者もいなくなる。
地方に住んでおきながら均質な医療を受けようと思うのが間違っている。
どうしても、地方に住みたければ、医療の質を犠牲したり、
それ相応の代価を支払うべきだ。
407 :
卵の名無しさん:2007/08/29(水) 14:35:27 ID:s6mj27LT0
>>384 >永遠に若手医師の自己流練習のループ
人体実験じゃないか?
こんなレベルの低い病院には、かかれないね。
東京で治療してもらおう。
408 :
卵の名無しさん:2007/08/29(水) 16:18:51 ID:xZ3eegGG0
>>407 今頃気がつきましたか
ぜひとも東京へ行ってくださいね。
409 :
卵の名無しさん:2007/08/29(水) 17:51:18 ID:3tQbPz3Y0
>>407 東京の病院ならすべて新潟よりいいと思ってる人、いますよね。
行ってらっしゃい。
410 :
卵の名無しさん:2007/08/29(水) 19:25:02 ID:R/DYmcau0
米と事務の給与が高いのが原因なのか?
診療報酬の引き下げが原因だよ。
世の中の物価がデフレだから、それに合わせて
診療報酬も下げるべきだが、それに付いていけない
公立病院が赤字に陥っただけだよ。
医師の給与カットは頭下げて来ていただいてる以上できない。
411 :
卵の名無しさん:2007/08/29(水) 22:29:36 ID:ZUrKAD4r0
>>409 >東京の病院ならすべて新潟よりいいと思ってる人、いますよね
関東の人間で、新潟の医療レベルや教育レベルの方が優れていると思う阿呆はいません。
上越の医療よりも新潟の医療の方がマシとは思いますが。
412 :
卵の名無しさん:2007/08/29(水) 22:34:01 ID:G+IV/5Tb0
県の中止勧告は違法、差し戻し審徳州会が勝訴
高岡市に病院建設を計画している特定医療法人・徳州会(大阪市)が、富山県に開設中止の勧告を取り消すよう求めた訴訟の差し戻し審で、富山地裁は29日、中止勧告は違法と判断し、取り消しを言い渡しました。
同様の訴訟は全国で富山を含め4件起こされていますが、徳州会側の勝訴はこれが初めてです。
この裁判は、特定医療法人・徳州会の現理事が高岡市内に病院を開設する際、県が手続きの不備や病床数が足りていることを理由に、開設を中止するよう勧告したのは違法として、県を相手取り、勧告の取り消しを求めていたものです。
1審、2審では「中止勧告は行政訴訟の対象にならない」として、原告の訴えを却下しましたが、最高裁は一昨年5月、富山地裁に審理の差し戻しを命じていました。
この日の差し戻し審の判決で、富山地裁の佐藤真弘裁判長は「県側は、徳州会を他の病院と公平に扱っておらず、申請書の返却を繰り返すなどした上での中止勧告は違法である」として、勧告の取り消しを言い渡しました。
同様の訴訟は茨城、香川、熊本の各県でも起こされていますが、徳州会側の勝訴は初めてです。
県厚生部はこの判決について、主張が取り入れられず残念だとしており、今後、控訴するかどうかについて検討するということです。
一方、徳州会側の代理人によりますと、今回の判決が確定すれば、これまでの計画を精査して、病院を開設する方針だということです。
しかし、県厚生部によりますと、現在は高岡市の病床数は足りていることから、どのような形で開設が進むかは見通しが立っていません。
http://www.tulip-tv.co.jp/ref/index.php?module=Ref&action=ShowNewsDetail&eno=3407&pm=pc
413 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:13:10 ID:AuTZEAQQ0
>>411 だから行けって言ってるんじゃないの?
その代わりもうレベルの低い新潟の病院には来ないでね。
救急も東京までどうぞ。
414 :
卵の名無しさん:2007/08/30(木) 01:00:31 ID:38gbUtS+0
>>382 >ESDに半日掛ける県立C、EMRさえロクに出来ない赤クロス、態度だけは
超一級品の市病院
医者は殺人者です。
新潟県の医者は全国有数の極悪卑劣な殺人鬼です。
全力を挙げて糾弾すべきです。
今後、医師の実名、住所、電話番号、家族構成、子供の通学先、家族の勤務先、全てを白日の下に晒して、
正義の鉄槌を振り下ろすべきです。
新潟県で、殺しをすることは許されません。
徹底的に正義の恐怖を与えるべきです。
正義に背くことの恐ろしさを骨の髄まで教え込むべきです。
415 :
卵の名無しさん:2007/08/31(金) 12:44:15 ID:RV/L3c6h0
>>394 新潟市が医療ミスで損害賠償
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2184 新潟市は29日までに、新潟市民病院での栄養チューブの誤挿入により2006年9月に死亡した
同市の女性(70)=当時=の遺族に対し、損害賠償として1550万円の示談金を支払うことを決めた。
同病院によると、女性は高熱と意識障害で入院。看護師が誤って栄養チューブを女性の右肺に差し込み、
約3時間にわたって栄養剤約270ミリリットルを注入した。その後、女性は肺炎症状などを起こして死亡した。
病院側は当初から全面的に医療ミスを認め、遺族に謝罪。新潟大医学部などによる医療ミスの第三者評価結果が出たことを踏まえ、
示談となった。9月市議会に、賠償に関する議案を提出する。
今井昭雄院長は「ご遺族との示談を機に、今後も信頼される医療に向けて努力していく」と謝罪した。
>今後も信頼される医療に向けて努力していく
>今後も信頼される医療に向けて努力していく
>今後も信頼される医療に向けて努力していく
416 :
卵の名無しさん:2007/08/31(金) 14:17:24 ID:zUr/KCXv0
>>384 >新しい手技のチャレンジは訴訟と表裏一体。
>ベテランになるころには疲れ果てるか訴訟攻撃受けてドロッポ
>かくして、永遠に若手医師の自己流練習のループ
もう、おわりだね キミがやつれてみえる
僕は、おもわず、きみを なぐさめたくなる
キミは、マネケだね いつも、そう、はなしたね
訴えられることなんて おもいもしないで
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ、キミは牢の中
いなくなるのは、確かに医師だけ
殺した医師だけ
医師は悲しいね 彼もそのうちきっと
君と同じように 捕まるかもしれない
417 :
卵の名無しさん:2007/08/31(金) 14:54:22 ID:j6kb7kuU0
>415
もう寝たきりに、栄養するな、ってのが司法警察のご意向だぞ。
まだ、Mカテ、いれてんのか? 新潟は、遅れてるな。
「えっ、餓死したら? それも刑事罰ね」と司法警察が言ってます。
やめろってことだよ。日本じゃ医療自体が犯罪。
金さんのクニより、「テロ国家」なんだよ。司法警察テロ。
418 :
卵の名無しさん:2007/08/31(金) 15:02:09 ID:j6kb7kuU0
おいらは、昔、いくらMカテ入れても、抜けてしまう患者に遭遇した。
Mカテ、レ線で確認しても、10分後、口腔内にある。
付きっきりで、見てたが、「患者が自分の舌で、Mカテを抜いていた」。
こういうのは、普通は「自殺」扱いだろうが、日本じゃ「医者の罪」。
もう、医者やめろ。この国で、何しても、医療自体が犯罪扱いされるようじゃ、
「クニごと滅びる」。脱北が必要になる前に、逃げ出すことだ。
419 :
卵の名無しさん:2007/09/01(土) 00:13:23 ID:nwG25+CP0
患者様各位。
現在、各地でたらい回しや夜間の受診拒否が起こっています。
これは患者が医療を安心して受ける機会を医療側が放棄している事と言われても
仕方がありません。
しかし、新潟県の救急指定病院は、常に、皆様の味方です。
ご安心下さい。
夜間でも、安心して病院を受診してください。
最高の医療を提供させていただきます。
特に、生活保護を受けている方は、大歓迎です。
遠慮なく、救急車を、お使い下さいませ。
また、遠慮なく、直来(連絡無しに受診)をして下さい。
「ここは救急指定病院だろ?いつでも、患者を診るのが仕事じゃねーのか?」
と思い切り、怒鳴りつけてやる事です。
さらに「当直を呼べ。当直と直接話をさせろ。税金泥棒。」と明瞭に、言う事も必要です。
公立系であれば、断った事務と当直医の名前を聞き出すことも重要です。
「県庁・都庁に電話してやるぞ。税金で食わしてもらっているのに、患者拒否とはどういう事だ!」
と怒鳴ってあげましょう。
最悪、少しは待たされるかもしれませんが「いつまで待たせるつもりだ?」と要求してください。
救急病院は、皆様のお越しを心待ちしております。
救急指定病院長
420 :
卵の名無しさん:2007/09/01(土) 20:53:13 ID:c1ra3JGI0
日赤病院、麻酔科全員退職って本当ですか?
421 :
卵の名無しさん:2007/09/01(土) 21:11:39 ID:BkEoHS5h0
県立新発田病院麻酔科も崩壊って本当ですか?
422 :
卵の名無しさん:2007/09/01(土) 22:31:17 ID:nwG25+CP0
嫌なら辞めろ。
代わりは、いくらでもいる。
医者なんて、使い捨てでいい。
経管栄養なんて誰のためにやっているのか??
ほとんど意識もなく、コミュニケーションもとれず、天井だけを向いていて、
チューブの入替時のみ、顔面をしかめて手足を突っ張らせて痛みを表現する。
ここまでして人間は生きて行かなくてはならないのかとも思う。
家族は家で面倒を見る気もなく、何かあればとりあえず入院させろ、
良くなっても帰ってきては困る、施設に入れて面会にも来ない。
社会は、彼らのために膨大な医療費、介護費を支払い続ける。
全員が無駄は言わない。
延髄梗塞などで、嚥下機能が特に低下しているものの、
他は比較的保たれていて、人間らしい生活が送れる患者は適応があると思う。
しかし、患者の状態、こうなる以前の希望、家族の希望などによって、
対応を変えるべき。
海外では認知症や、性心疾患でも安楽死が認められる国もある。
アメリカでは寝たきりに挿管したら、倫理委員会にかけられたとも。
日本で尊厳死のガイドラインを作る話があるが、逆に悪くすれば、
ガイドラインに該当する病状でなければ、
全て最後まで治療を打ち切れないことになりかねない。
424 :
423:2007/09/01(土) 23:29:27 ID:6e/p/gLqP
性心疾患→精神疾患
425 :
卵の名無しさん:2007/09/02(日) 15:27:30 ID:NeTQyoTG0
>423
逝ってることは、もっともだが、対策もとらずに放置のコーローは、何が利益かかんがえてみ?
426 :
卵の名無しさん:2007/09/02(日) 20:08:49 ID:tR0rAP8a0
\
::::: \
>>415の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなミス・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂
>>415は声をあげて泣いた。
>>415 最後に3行続けて並べるやつ、飽きたな。
428 :
卵の名無しさん:2007/09/03(月) 09:57:59 ID:Rcu7FcJ90
>>382 >ここは米どころ! 農協が一番さ
厚生連というところは、 「農協病院」 だろ?
理事は高校も卒業していない農家のバカ爺だし、そんな糞病院、潰れた方が良い。
そんな程度の低い病院に、入院する、新聞の書いている意味も分からない、お人よしなんて、底辺の人間だろ。
そんな程度の低い農民を丸め込むのは、難しくないんだろうな。
429 :
卵の名無しさん:2007/09/03(月) 21:29:45 ID:pi+K2jvY0
人の事をいう前に
まず日本語を勉強しろよ。
430 :
卵の名無しさん:2007/09/03(月) 21:49:18 ID:mA+ChkMb0
十日町地域の病院運営を協議
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=2187 県立病院の再編で、十日町、松代両病院の今後の機能分担などを話し合う県と十日町市の協議会が設置され、29日、初会合が同市役所で開かれた。
医療関係者や住民らをメンバーにした検討会をつくり、両病院の在り方の提言をまとめてもらい、それを基に協議会が来年秋に基本構想を策定することを決めた。
協議会には県の牧野正博病院局長、田口直人市長ら県、市の担当者が出席。今後の進め方などを話し合った。
医療体制の構築には地域事情を踏まえた論議が必要として検討会を設置する。両病院の院長や地元医師会長、住民ら16人で構成。10月に開く第1回会合以降、
1年かけて意見を集約し、協議会に提言する。
牧野局長は松代病院の運営から県が撤退する再編案が前提とした上で「地域の医療状況や高齢化などの現状を基に、両病院の機能をどうしていくべきか提言してほしい」
と述べた。松代病院の運営者をどうするか、方向性を出してほしいと要望した。
田口市長は「松代病院公設民営化を念頭に、地域医療の在り方についてよりよい方向を模索していきたい」と語った。
十日町圏域の県立病院については、新十日町病院を新設、松代病院の運営から撤退という県の再編案に対し、市、住民が松代病院の県立県営維持の要望書を提出。
協議に入れない状態が続いていた。しかし市と住民が公設民営化に譲歩する姿勢を見せ、県と地元が話し合う環境が整った。
(新潟日報 2007年 8月30日)
431 :
卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:19:08 ID:nxLBVOJ20
>>430 病院・道路が欲しい、電気が欲しい、橋が欲しい、トンネルがほしい、、、、
気持ちは理解できます。
しかし、国民一人当たりの借金が670万にもなれば、国は破産です。
地方交付税なんか、減る一方。
そんなに、医者に逝きたけりゃ、都市部に出たら?
日本の人口の60%は都市部に住んでる。
高い犠牲をはらって、我慢しています。
そんなに、医者に逝きたけりゃ、都市部に出たら?
432 :
卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:27:07 ID:Af1q8y860
角栄の時代には国の公共事業予算の1割を食い潰した。
角栄引退の後もながらく、地方交付税も上位3〜5位。
上越新幹線は国鉄末期でさえ、1日あたりの赤字が3億円以上。
国鉄末期の東北新幹線の1日あたりの赤字は4億円近かった。
並行する東北本線とあわせると1日7億円以上の赤字。
ちなみに、東北新幹線の東京駅乗り入れに要した費用も、その後のホーム増設も全額、JR東日本が負担させられた。
もちろん、喜んでするわけなく、JR東日本の住田は「おれは東京駅乗り入れに反対なんだよ」と当時の新聞でも披露。
433 :
卵の名無しさん:2007/09/04(火) 13:28:48 ID:nxLBVOJ20
公立病院、公的病院は民営化w
医療は集約化w
シロアリ公務員が既得権益の甘い汁を
吸うためだけに存在する箱物はイランw
434 :
卵の名無しさん:2007/09/05(水) 22:38:06 ID:Wax+7jXj0
新潟水俣病映画の監督・佐藤真さんが転落死
ドキュメンタリー映画監督の佐藤真(さとう・まこと)さんが今月4日、東京都板橋区内の団地で転落死していたことがわかった。
49歳だった。
佐藤さんの作品を製作・配給していた映画会社シグロによると、佐藤さんは昨年11月末にうつ病と診断され、先月31日に抗うつ薬の多量摂取で一時意識不明となり、都内の病院に入院。
今月4日午後、都内の別の病院に転送された際、突然近くの団地に駆け上がり、4階と5階の間の踊り場から飛び降りたという。
佐藤さんは、新潟水俣病で知られる阿賀野川流域の住民の生活に2年間密着した「阿賀に生きる」(1992年)で芸術選奨文部大臣新人賞などを受賞。
その後も「まひるのほし」などドキュメンタリーの秀作を発表、「エドワード・サイード OUT OF PLACE」(2005年)が遺作となった。
葬儀は近親者のみで行い、後日しのぶ会を開く予定。
連絡先は、東京都中野区中野5の24の16の210のシグロ。
(2007年9月5日21時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070905i414.htm
435 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:53:37 ID:kwSVaGwb0
ひとつ言うけど、俺は新潟好きだぜ! けどよぉ、ずっと住もうと思ったらよ
このレベルは低いのに態度だきゃクソでかい勘違いヤローどもの病院に行く
っきゃないっつーんだからよぉ・・・泣けるぜ、実際。 何とかしてくれよ
新大さぁーーーん。
436 :
卵の名無しさん:2007/09/08(土) 10:22:10 ID:T33dFcak0
はいはい、逃散逃散。
新大などは、国立大の中でも下から数えたほうが早い大学。
それでも県内の高校生の多くは入れない。進学率20%だっけ?
みんな専門学校へ流れる。専門学校が大儲けだな。
学力の低い県民性がDQN患者を大量発生させてるんだよ。
医学部は低い学力集団の中で育ったため相対的に自分は優秀だと
勘違いしはじめる。旧医科系の新大医学部は県内進学校の中の
トップ集団でないと入れない学力が必要だから。
それで傲慢な態度になるんだよ。
低学力のDQN患者と、井の中の蛙 医師。すばらしいコンビだな。
438 :
卵の名無しさん:2007/09/08(土) 19:48:04 ID:seHFeYFB0
妊婦救急搬送で体制充実議論
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=2307 妊娠22週から出生後1週未満の「周産期」の高度医療を担う県内7病院で昨年度、消防からの妊婦の救急搬送要請に対し、
1回目の要請で受け入れ先が決まらなかったケースが約4分の1に上ることが4日、県の調査で分かった。
搬送を何度も断られたことによる妊婦の死亡、死産が相次いだ奈良県のような例は起きていないが、本県でもスタッフの増強や増床など、
受け入れ体制の充実が求められている。
長岡赤十字、新潟大医歯学総合、新潟市民、県立新発田、同中央、済生会新潟第二、長岡中央綜合の7病院から聞き取り調査した。
これら7病院や学識経験者、県などで構成する「県周産期医療協議会」の同日の会合で報告された。
7病院が昨年度に受け入れた妊婦の救急搬送は計435件で、受け入れを断ったのは計115件だった。
消防の要請に応えられない場合、7病院は相互に照会し搬送先を探すネットワークを組んでおり、
115件については2回目以降の打診で受け入れ先が決まった。
115件のうち108件(94%)は、早産などを受け入れる新生児集中治療室(NICU)が満床だったことが理由だ。
NICUのベッド稼働率は100%近い状態で、同日の協議会でも「新たな受け入れ体制を早急に確保する必要がある」などの意見が出た。
ただ、今回の調査では、何回目の打診で受け入れ先が決まったかや、これらのケースでかかった搬送時間は明らかにならなかった。
新潟日報 2007年 9月5日
↑
NICUが常時100%満床状態である事が問題であるが
これが常時受入可能な70%くらいだと、
赤字の原因などと言い出し効率化の矢面に立たされる。
ベット数を減らし医師看護師を減らし90%台にとか求める。
「本当に専門家なのか?と言いたい。」
440 :
卵の名無しさん:2007/09/11(火) 12:07:51 ID:dkU6qdY30
坂町病院、来月から産科休止
産婦人科の常勤医が2人から1人に減っていた県立坂町病院(荒川町)について、県は10月から産科を休止する方針を決め、町側に伝えていたことが10日、分かった。
増員のめどが立たないことが理由。これに伴い、同新発田病院(新発田市)に1人増員し、産婦人科医を集約化する。
坂町病院では今春、2人いた常勤医のうち1人が退職。1人態勢では負担が大きすぎるため、6月から出産の受け入れを止め、産科は妊婦健診など外来だけとしていた。
10月からは外来も休止する。
婦人科については新発田病院から週2回、医師の派遣を受けて対応する。
坂町病院によると、産科の外来患者数は、出産を取り扱っていた4、5月は計約420人だったが、6―8月は計約80人まで落ち込んだ。
県病院局の牧野正博局長は「医師確保の見通しが立たず、出産の取り扱いを再開するのは極めて難しい。県北地域全体で産科医療の水準を維持するための選択なので、ご理解いただきたい」と話している。
新潟日報2007年9月11日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2410
441 :
卵の名無しさん:2007/09/12(水) 11:36:45 ID:2FFY3s980
医者は24時間患者を診ろ。
酒は飲むな。自分の親が死んでも、診療の穴をあけるな。
3分以内に駆けつけられる場所にいつも居ろ。
携帯電話で,いつもつながるようにしておけ。
患者がして欲しいと言ったことは断るな。
一年分薬が欲しいと言われたら出せ。
月に4回は自治体病院の当直をしろ。
442 :
卵の名無しさん:2007/09/12(水) 18:53:51 ID:xD66pBxd0
やだよ。
>>441 今の医者がこのような労働条件で働くにはいくらの給料をもらえば満足する?
金が出せなければ誰が医者になる?高卒で医者になれるようにするのか??
それでも医療レベルは維持されると思っているわけね。
中にはひどい境遇でも社会や他人に尽くす志の高い人もいる。
しかし、ごく一部の例外を除いて、多くの人間はそのようには生きない。
他の人が自分たちのために、あり得ない条件でも尽くすのが当然だ、
と考えるような、おめでたい知性しか持たない輩は、
将来、国民皆保険がなくなったら、社会の最下層にへばって、
まともな医療も受けられなくなるような人種だろう。
445 :
卵の名無しさん:2007/09/13(木) 23:13:10 ID:Jfzyetku0
医療費抑制で検討委が初会合
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=2474 医療費増加に歯止めを掛ける方法を有識者が話し合う「県医療費適正化計画検討委員会」の初会合が12日、新潟市で開かれた。
県は、県民の医療費が2002年度までの10年間で2割超増えた、と現状を報告した。
医療費適正化計画は国が都道府県に年度内の策定を求めている。生活習慣病の予防や入院日数短縮について、
来年度から5カ年で取り組む施策や数値目標を定める。
検討委は大学教授や医師ら12人で構成。初会合で鈴木幸雄・県福祉保健部長は「(医療費抑制を前提とした)逆算ではなく、
まず医療体制充実と健康づくりの施策に取り組むという観点から議論してほしい」とあいさつ。内山聖・新潟大医歯学系長を会長に選んだ。
この後、県は県民の医療費総額が2002年度に約6千億円となり、1993年度から26・5%増えたと指摘。
人口十万人当たりの一般病院の数が全国38位(05年)など、医療体制が不十分な現状を説明した。
委員からは「健康増進の行事があっても、1番必要としている人が仕事などで参加できない。
企業への働き掛けが大切だ」との意見が出た。
新潟日報2007年9月13日
446 :
卵の名無しさん:2007/09/13(木) 23:16:55 ID:2E6tJCmc0
448 :
卵の名無しさん:2007/09/14(金) 11:22:20 ID:ZZiasbN80
新潟県自体が、医療から手をいくことだね。
ケン病は、売りに出せ。
449 :
けけ:2007/09/14(金) 11:57:05 ID:fSrx9Zn70
日本語勉強してくれ
「手をひく」だろ?
さすがDQN
451 :
<440:2007/09/15(土) 18:36:00 ID:cLFizzUn0
すでにとっくに休止してたよ。
775 :卵の名無しさん:2007/09/15(土) 09:54:57 ID:XMwqjAS70
研修医の本県充足率4割切る /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2516 来年4月に医師になる医学生の臨床研修で、本県病院の募集定員に対し、希望者の割合(充足率)は
39.1%にとどまっていることが14日、分かった。希望者数が確定するのは10月だが、
充足率が全国最低だった前年(39.8%)を下回る可能性もある。
医学生と病院との間で研修先を調整する日本医師会などの医師臨床研修マッチング協議会が同日、
参加学生と病院に、学生側の第1希望の状況を中間公表した。
17病院が参加した本県は、募集定員156人に対し、希望者は61人。定員を上回ったのは長岡中央綜合病院だけ。
県立がんセンター新潟など8病院は希望者ゼロだった。県内で最も多い64人を募集する
新潟大医歯学総合病院も、希望者は20人と苦戦している。
前年は募集定員176人に対し、最終的な希望者は70人だった。今回も前年同様の厳しい結果となる可能性が高そうだ。
医学生が免許取得後の2年間、現場で診療経験を積む臨床研修制度は、厚生労働省が2004年度に義務化。
地方の大学の研修生が大学病院から都市部の病院に流れ、地方の医師不足を招いたとの批判が強い。
776 :卵の名無しさん:2007/09/15(土) 09:58:39 ID:jl3lsaLc0
>>775募集定員156人に対し、希望者は61人
もともとの定員が滅茶苦茶だろ。
医学部の定員が100しかないのにこんなくそ田舎になんでそれ以上の
定員があるんだ?
777 :卵の名無しさん:2007/09/15(土) 10:02:34 ID:t108ecum0
>>776 要するに「他から」50人以上分捕ってこれると言う算段だったのだろう。
新潟がwwww
去年の最終マッチ一覧を見てると県内もけっこう埋まってる気がするのだが。
454 :
<452:2007/09/15(土) 22:20:24 ID:cLFizzUn0
やっぱり新潟は人気ないのかな。
大学も。
でも、どうして厚生連は人気あるの?やっぱりお金かな。
厚生連は全国で人気だね。
企業立て病院とかにくらべれば給料安いけど、
やはり安定では?潰れなさそうだし。
456 :
卵の名無しさん:2007/09/15(土) 23:11:35 ID:qjjns0P80
大学が20名確保しただけでも奇跡と見えるのは俺だけかw
457 :
卵の名無しさん:2007/09/16(日) 08:16:56 ID:I2+O3RVA0
研修医20人ですか。
少ないなあ。
100人面倒みても、2割しか研修医として残ってくれない訳ね。
458 :
卵の名無しさん:2007/09/16(日) 21:34:54 ID:/e0k9QsO0
面倒みるって、授業料払ってるだろうに、税金は国からだし。
あそこは激安でコキ使われるところなんだが.....
医療知らない一般住民か?
459 :
卵の名無しさん:2007/09/16(日) 23:19:40 ID:cO7EF6mY0
キャンパス界隈:へき地医療ルポ/中 「一生ささげる覚悟ない」 /新潟
◇敬遠される、へき地
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20070915ddlk15040177000c.html 「へき地医療にも喜びがある」。前回紹介した十日町市の松之山診療所でへき地医療に従事する登坂尚志さん(63)の声だ。
実際に訪問診療の現場を見てきた私たちも、その言葉にうなずく部分は多かった。だが、県内の医療を担う新潟大学の医学部生の間からは、
へき地医療に対する消極的反応が目立った。へき地の医療過疎を軽減するために必要な施策は何か。キャンパスを歩き、
学生の声を聞きながら考えた。(新潟大学法学部3年・佐藤正皓)
◇医学部生、消極的反応−−必要な倫理教育
「患者・医療従事者ともに高齢化が進行していて、あまり未来が無いイメージ」(医学部医学科2年女性)
県内の医師の供給源となっている新潟大学医学部。学生にへき地医療の印象を尋ねると、
こうしたマイナスイメージに出くわしては戸惑うことの連続だった。
同学科4年の男子学生は「へき地に自ら進んでいく人はあまりいない。みんな環境のよい方を選ぶ」と指摘。
同5年の女子学生も「へき地医療に一生をささげる覚悟はない。勤務するとしても、最長で2年程度」と率直な思いを語った。
医学部生の進路の選択肢としても地域医療は厳しい立場に立たされているようだ。
460 :
卵の名無しさん:2007/09/16(日) 23:21:58 ID:cO7EF6mY0
続き
実際、県内の各医療圏域ごとの医師数を見ると、こうした医学部生の意識を反映するかのように都市と地方で大きな開きが出ている。
政令指定都市になった新潟市を抱える新潟圏域の人口10万人当たりの医師数(04年度)は、333.8人。これは「東京都23区並み」
(県医薬国保課)の医師数だ。一方で県内最下位の十日町圏域では人口10万人当たりの医師数は107.7人。新潟圏域の3分の1に満たない。
大都市とへき地の医療格差を改善するのに、どのような対策が有効なのだろうか。すぐに思いつくのが、長期間勤務が可能な若手医師を
一度へき地に勤務させてみることだ。実際、04年度から導入された新研修医制度では、研修医に一定期間のへき地医療勤務を義務付けている。
だが、このような行政側の「強制」に医学生は冷ややかな視線を送っている。同学部2年の男子学生は
「強制的に行かされても良い医療はできない」と切り捨てた。
若手医師のへき地定着には自発的に地方へ勤務するような環境作りが必要なようだ。医学部生に自身の望む勤務条件について尋ねると、
「年収は高くなくてもいいが、勤務時間は安定してほしい」(同2年男性)、「産休・保育施設の充実」(同6年女性)、
「勤務時間がある程度安定していること」(同2年男性)といった答えが返ってくる。収入面よりも、休みの確保といった福利厚生面での希望が多い。
一方で「重症患者はすぐに設備が整った別の病院に移送できるなどのバックアップ体制がないと不安」(同2年女性)という声もあった。
こうした声の中で、とりわけ印象に残ったのが、「医学部段階での倫理教育が重要」(同2年男性)という指摘だった。
医師の社会的役割を自覚してもらうことが、自発的なへき地医療勤務を促すのに必要なのだという。
取材を進める中で、同じ視点からの取り組みが新潟大学で始まっていることを知った。次回はこの取り組みを紹介したい。
毎日新聞 2007年9月15日
461 :
卵の名無しさん:2007/09/17(月) 12:08:07 ID:xupvGfQg0
僻地出身の医師は、私の知る限り出身地に戻りません。
地元出身の医師も行きたがらない僻地に、無関係な医師を行かせるのは無理があります。
まず、僻地出身者が自分の生まれた地域で頑張る姿を見せてこそ、都会出身の医師も心を動かすかもしれません。
それに医師に限らず若者達は僻地を捨てて都会に行きます。
そんな状況で、医師だけ田舎に行けと言うのはいかがのものでしょう。
462 :
卵の名無しさん:2007/09/17(月) 19:26:56 ID:aNz88/zM0
>倫理教育が重要
なのは、むしろ文系
特にマスコミ
「医師の社会的役割を自覚してもらう」ねぇ。
倫理教育したところで僻地に行くとは思えないんだが。
若い医師を僻地に行かせたって、指導する人間がいないと何もできないに等しくどうしようもないのだが。
その指導する人間はどんどん逃散しちゃってるし。
>>456-457 今年度1年目の研修医、20人中新潟大学出身は7人だけのはず。100人手を掛けて、
残ったのは7人といった方が正確だろう。
465 :
マジ:2007/09/19(水) 21:58:02 ID:XoEHdpIhO
上越市斎藤眼科は1度で完治するのも何度も通院させコンタクとは不良品かつ返金NG診断書はアラビア文字みたく読めなく効力無い内容だし看護婦は全員見下した態度通院させた分報酬あるらしくマッ最悪ヤブ医者です
466 :
インリン ◆tzNC/zuwzM :2007/09/19(水) 22:09:26 ID:QqATRpJUO
↑それ知事に苦情リークした方がいいちゃ(・ω・)っ゙
467 :
卵の名無しさん:2007/09/20(木) 06:19:26 ID:JMFeanpD0
100人のうち50人くらいが県外出身者
残りの地元50人を上中下越にばら撒くと
下越地方に15人前後、市民病院。県立病院等の大手をかかえて
そのうち7人確保できればいいほうじゃね?
他大の13人のほうが気になるけど。後期終了後も
逃避しないで残ってくれるとありがたいと思うが
468 :
卵の名無しさん:2007/09/21(金) 14:25:15 ID:+r99A6w00
医療ミス2件示談、県立病院
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2597 県立吉田病院(燕市)で内科医がチューブを誤って差し患者が死亡した問題で、県は19日までに、
遺族に示談金1654万円を支払うことを決めた。
また、がんの疑いがあるとの検査結果の確認を怠った同新発田病院(新発田市)の医療ミスでも、
示談金566万円を支払う。県はいずれも病院側のミスを認め、遺族と示談が成立した。
県議会9月定例会に関連議案を提出する。
県病院局などによると、吉田病院で5月14日、入院中の新潟市の80代女性に対し、胃に栄養を送るチューブ交換の際、
内科医が誤って腹腔(ふくくう)内に挿入。女性は腹膜炎を発症して同31日に死亡した。
新発田病院では、新発田市の70代男性が昨年2月に脳梗塞(こうそく)で入院。手術前に行った検査で
肺がんが疑われる結果が出たが、担当の脳神経外科医は報告書の確認を怠った。男性は同9月に再入院したが、がんは全身に転移しており、10月下旬に死亡した。
新潟日報2007年9月19日
469 :
卵の名無しさん:2007/09/27(木) 22:04:05 ID:T2Kd4i620
470 :
卵の名無しさん:2007/09/27(木) 23:07:22 ID:T2Kd4i620
新大学長選挙で1次意向調査
任期満了に伴う新潟大の次期学長選考で、選考の参考となる教授らによる1次意向投票が27日、行われた。
候補者3人のうち、下條文武・大学院医歯学総合研究科教授(63)が656票と最多で、有効投票数の62・8%を獲得した。
田村詔生・教育研究院自然科学系長(63)が201票、板東武彦理事(67)は187票だった。
係長以上の事務職員や教授ら有資格者1627人のうち1052人が投票し、投票率は64・7%。
10月31日に2次意向投票を行い、その結果を参考に、学内の理事らと学外委員で構成する学長選考会議が11月8日、新学長を決定する。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2753
471 :
卵の名無しさん:2007/09/28(金) 07:32:50 ID:DaIcCSCv0
係長以上の事務職員や教授らが1627人も居る事にビックリ
何仕事してるんだろう
472 :
卵の名無しさん:2007/09/28(金) 20:08:55 ID:Fq8J/Hha0
>471
1人年収500万円としても年間81億円以上の出費...
473 :
ninai:2007/09/28(金) 22:04:07 ID:wB4BTZWX0
下女う先生万歳!
474 :
衣替え:2007/09/30(日) 06:27:15 ID:aBF3iqeZ0
さあ、明日から10月。
人事異動の季節ですが、県内で何か話題ありますか?
475 :
卵の名無しさん:2007/09/30(日) 10:30:59 ID:VoMczIpu0
精神科でちょっと異動。
476 :
卵の名無しさん:2007/09/30(日) 10:49:56 ID:+0Ygc7y60
柏崎にちょっと異動
。。。。。。
477 :
卵の名無しさん:2007/09/30(日) 23:47:18 ID:ipYU6nsE0
10月改変で、姫川病院、東十条病院の様な大崩壊する所は無いみたいですね。
ただ「常勤内科医が辞めるらしい」とか「皆疲弊しきってるけど、まだ改築したてで、皆辞めるに辞められない」という噂はちらほら。
478 :
卵の名無しさん:2007/09/30(日) 23:49:06 ID:Iu6q2F1LO
アルビレックス新潟をサポートしましょう。よろしくお願いします。
479 :
野球ファン:2007/10/02(火) 00:30:33 ID:N62mB1hK0
野球のアルビレックスBCもよろしく。
480 :
卵の名無しさん:2007/10/03(水) 20:25:11 ID:R89gM+yq0
いやです
481 :
卵の名無しさん:2007/10/05(金) 22:48:25 ID:gMTkvpuM0
姫川病院債権者ら賠償請求へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2893 糸魚川市の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」が6月末に経営破たんし閉院した問題で、債権者86人が3日までに、
経営陣を相手取り、組合費の返還を求める損害賠償請求訴訟を近く起こすことを決めた。請求額は5億3311万円に上る。
6日午後2時から同市で集会を開き、原告団を結成。今後のスケジュールなどを検討する。
同病院組合債は総額12億2000万円。債権者総数は341人。経営破たん後、債権者らは相談会を2回開き、
裁判参加の意思を確認する委任状と詐欺罪による刑事告訴状を募ったところ、86人が提出した。
関係者によると、86人が購入した組合債は1人当たり平均約620万円になる。個人で3650万円の組合債を購入した人もいた。
新潟日報2007年10月4日
482 :
卵の名無しさん:2007/10/05(金) 22:57:53 ID:AXdXR5gv0
自宅トイレで産んだ新生児、トイレ窓から落とす
10月5日13時34分配信 産経新聞
自宅トイレで産んだ新生児を窓から落として骨折させたとして、新潟県警秋葉署は5日、殺人未遂の疑いで、新潟市秋葉区朝日、無職、久保美千代容疑者(27)を逮捕した。
調べでは、久保容疑者は9月22日午後11時半ごろ、自宅1階トイレで女児を出産した後、トイレの高窓から女児を約1.9メートル下の地面に落とし、頭部骨折などの重傷を負わせた疑い。
久保容疑者は独身で、祖父母、両親との5人暮らし。家族は妊娠には気づいていなかったという。
トイレで出産後、久保容疑者が出血しているのに母親が気づき、119番。搬送先の病院で出産したことが判明し、祖父が屋外で新生児を発見して110番した。女児は入院中だが、生命には別条はないという。
484 :
卵の名無しさん:2007/10/07(日) 09:31:51 ID:vSynEihs0
姫川病院債権者が原告団結成
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2950 経営破たんで今年6月閉院した糸魚川市の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」の債権者らが6日、原告団「姫川病院債権者の会」を結成し、
清水勇理事長らを相手に11月中にも、組合債返還を求める損害賠償請求訴訟を新潟地裁高田支部に起こすことを決めた。対象額は5億3311万円。
原告団には債権者341人のうち86人が参加した。さらに増える見込み。代表に同市押上二の川原貞治さん(81)が就任した。
原告団によると、損害賠償請求は清水理事長、富山第一銀行、神保正樹病院長を被告とする。
新旧理事については、原則として資料提供など被害額の回収に協力しない場合に被告とする方針。
提訴とほぼ同時期に、清水理事長を詐欺罪で糸魚川署に刑事告訴することも決めた。
川原代表は「原告は高齢者が多く、金額も高額。みんなで励まし合って裁判をやっていきたい」と話した。
同病院は、組合債総額12億2000万円が返還困難になった。
新潟日報2007年10月7日
485 :
卵の名無しさん:2007/10/16(火) 19:15:03 ID:VyYD/pr70
このごろ新潟の話題がないですね。
平和なのでしょうか。
もうすぐ新潟市民病院の移転に伴って、救急外来を休止するようです。
みなさん、まちがって市民病院を受診しないように気をつけましょう。
486 :
卵の名無しさん:2007/10/16(火) 21:37:46 ID:3LNmEKBb0
>このごろ新潟の話題がないですね。
県立加茂病院の医師補充と、県央地域への救命センター設置を求め、「加茂・田上地域の医療を充実させる会」(会長・金谷国彦県議)など住民グループ三団体は15日、21,157人分の署名簿を関根洋祐副知事に提出した。
三団体は「加茂病院は常勤医の減少で患者受け入れに支障が出ている。救急車が患者宅に着いても30分も立ち往生するケースもある」として
(面倒くさいので省略)
487 :
卵の名無しさん:2007/10/17(水) 16:27:04 ID:j9kCkuKG0
488 :
卵の名無しさん:2007/10/22(月) 00:24:29 ID:cFm+Ftp+0
どうして市民病院は1週間も外来休むんだ?
その間、医師達は何をやってるんだ?
急患も取らないし、手術も制限してるようだし。
その煽りを受けている市内の他の病院の手伝いでもしたらどうだ。
忙しくてたまらんよ。
>>488 実診療時間以外は休息だと言った以前のバカ大臣みたいな人だね
490 :
卵の名無しさん:2007/10/23(火) 13:25:37 ID:EzNl3ABV0
新潟市民病院の外来、今日は空いてるよ。
491 :
卵の名無しさん:2007/10/24(水) 20:09:54 ID:iqT4wll00
糸魚川病院が厚労大臣表彰
救急医療確保に貢献
2007年10月24日 10時49分 更新
長年にわたり救急医療の確保に貢献したとして糸魚川市竹ケ花の県厚生連糸魚川総合病院(樋口清博病院長)がこのほど平成十九年度救急医療功労者厚生労働大臣表彰を受けた。
医師会加盟八団体、病院九団体、個人十九人が表彰対象になり、県内では同病院だけが選ばれた。
同病院は昭和十三年三月に設立され、四十一年四月に救急告知病院として救急患者の受け入れを開始。
さらに六十一年四月から糸魚川地域の救急医療体制に参画した。
また平成十五年二月にへき地医療拠点病院の指定を受けたほか、同年八月から同市消防本部と協定を結び、救命士や救急隊員への教育を行っている。
今年四月からはもう一つの基幹病院である糸魚川医療生活協同組合姫川病院(同市大野)で二次救急患者の受け入れが困難になり、その後に閉院したため、同病院が一手に担うことになった。
一次救急については医師の過重な負担を軽減するため、市医師会の開業医が同病院に出務、また富山大や新潟大から非常勤医師の派遣を受けて対応している。
今回の表彰について樋口病院長は「客観情勢は非常に厳しいが、協力を得ながら何とかこの体制を維持できるように頑張りたい」と話している。
http://www.j-times.jp/data/00001277.jpg http://www.j-times.jp/news.php?seq=1277
492 :
卵の名無しさん:2007/10/25(木) 23:26:12 ID:g5oH9rho0
第二の姫川はどーこでーすかー?
中越のあそこか西区のあそこか秋葉区のあそこか県北のあそこか上越のあそこか
厚生連はなんだかんだ赤字補填されてるしな
お前こそ何かつかんでるなら病院名のイニシャルくらい書けよ
495 :
卵の名無しさん:2007/11/01(木) 07:32:42 ID:5K2a+cfc0
今日、新潟市民病院がオープンします。
おめでとうございます。
研修医確保へ連絡会議発足
医学生の希望に応じて卒業後の研修先を決める「医師臨床研修マッチング」で
本県が予定数を充足できず厳しい状況が続いていることを受け、県は31日、
研修プログラムを持つ17病院と連絡会議を発足させた。連携を強化し、県全体
で研修医の確保、定着に向けた取り組みを進める。
来春卒業する医学生で研修先が本県病院に決まったのは18日現在、73人
(うち新潟大出身者45人)と予定数の約半分。2004年度に県内病院で研修
を始めた99人(同61人)に比べ、大幅に減った。
新潟市で開いた初会合で鈴木幸雄福祉保健部長は「他人任せでは医師は
定着しない。県内外の医学生、研修医へのアピールについて一緒に考えて
いきたい」とあいさつ。新大医歯学総合病院の鈴木栄一・総合臨床研修センター
部長が代表に選出された。
出席者からは、長期的な視点で研修医確保に取り組むため、卒業後2年間の
臨床研修に続く「後期研修」の充実を求める意見が相次いだ。「今の後期研修
は新大病院勤務が中心となっている。県全体でプログラムを作り、自由に病院
間を行き来できる体制が必要だ」などの意見が出た。
新潟日報2007年11月1日
45人もいたことが驚きなのだが
自由に病院間を行き来できる体制ができれば研修医様は来てくださるのでしょうか?
498 :
卵の名無しさん:2007/11/03(土) 12:46:27 ID:jEouJhk40
>>496 新潟県に残る研修医が72人ですか。
主要診療科を20科とすると各科2〜3人の入局となりますね。
となると、各科の引退、開業を2〜3人に抑えれば、
現状維持になりませんか?
とても来春までに73人も開業、廃業する先生はいないような気がしますので
医師不足は多少改善するのではないかと思います。計算上は。。。
もうすぐ定年の先生はどこに再就職するのかなあ。?
日赤の副院長とか、 済世会第二の院長とか、
499 :
卵の名無しさん:2007/11/03(土) 12:53:39 ID:UJrH0SvJ0
まず研修医とは何?から勉強しなおせ。
無知な事務屋め
500 :
卵の名無しさん:2007/11/03(土) 13:44:35 ID:jEouJhk40
>>499 すまん。
では、後期研修はどこの科が人気なのかな。
当方、18年目の医師だが、わが科の同窓会は3人増えるぞ。
>>500 本当に医師ですか?研修制度のことわかってます?
502 :
卵の名無しさん:2007/11/03(土) 15:34:07 ID:UJrH0SvJ0
医師ちゃうやろ、話がめちゃくちゃや。
503 :
卵の名無しさん:2007/11/03(土) 16:40:21 ID:jEouJhk40
>>501 すまん。研修制度はよくわからん。
うちの病院は前期研修2年間ローテーションした後で、
昨年は1人病院の消化器科、1人循環器科で後期研修に突入。
他の3人は大学病院へ(他県含む)、もう3人は関東の市中病院へ
出て行った。しかし病院の医師数は毎年2〜3人増えそうだ。
来春は1内の循環器に2人入局すると聞いた。
前期研修医は当直で一緒になると意外と使える。まず、他の科の先生に気軽に電話して
くれる。
>>502 >医師ちゃうやろ、話がめちゃくちゃや。
その前に頭がめちゃくちゃだ。
来年の診療報酬削減で、給料が下がるんじゃないかと気が気でない。
504 :
卵の名無しさん:2007/11/03(土) 18:43:49 ID:4sOX17Dn0
去年県内で8人いた病院って立川総合かな
あとはがんセンターかな
506 :
卵の名無しさん:2007/11/03(土) 20:47:04 ID:qfFMRFhY0
損賠訴訟:「死亡は医療過誤」
県厚生連を相手取り、遺族が損賠求める /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20071030ddlk15040570000c.html 県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連)が運営する刈羽郡総合病院で昨年8月、
入院患者の無職男性(当時90歳)が死亡したのは病院側に過失があったためとして、
遺族が29日までに、同厚生連を相手取り総額約2500万円の損害賠償を求める訴訟を新潟地裁に起こした。
訴状などによると、男性は交通事故による右足骨折などの治療のため、昨年6月に同病院に入院。
しかし、同8月上旬ごろから下痢や腹痛といった症状が出たため、同病院の内科に移り、誤嚥性肺炎と診断された。
同月10日に実施した胸部CT検査では「肺には異常が見当たらなかった」との結果を得た。担当医は
飲食禁止や抗生剤の投与などの肺炎治療を続行し、17日に食事再開の許可を出した。しかし翌18日の腹部CT検査で、
腸管に穴が開いたことによる腹膜炎と判明、24日に死亡した。
原告は、画像検査で肺炎と認められなかった後、改めて原因究明のための検査をしなかった
▽腹膜炎と発覚した時点で開腹手術をせず放置した−−として医師の注意義務違反を主張している。
一方、同病院は「顧問弁護士と協議中なので、コメントは控えさせていただきます」としている。【畠山哲郎】
507 :
卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:52:38 ID:3pXBR+2y0
新潟市民病院の外来待ち時間、だいぶ短くなったね。
508 :
新潟市民:2007/11/11(日) 13:18:20 ID:hkaV9uGi0
だって、外来数制限してるんだもん。
当たり前だよ、待ち時間少なくなるの。
509 :
卵の名無しさん:2007/11/11(日) 23:21:46 ID:/+xUUKsmO
新潟市民病院は一時間に10人位しか予約が入らないらしいぞ。
国際的な人材を求めて医療特区の提案か…。
新潟県が途方もないおバカ扱いされてる。
こんな環境に応募してくる外国人医師がいると思ってるのか?
512 :
<509:2007/11/16(金) 01:54:35 ID:Q47XMkf90
次の院長候補は誰?
副院長?それとも大学からの天下り?
天下り副院長だろ
現職?
それともこれから来るの?
515 :
卵の名無しさん:2007/11/18(日) 21:42:08 ID:7rmaHTxQ0
西区のDQN病院
516 :
卵の名無しさん:2007/11/18(日) 23:01:52 ID:m8LmioVq0
<<515
どこ?
517 :
卵の名無しさん:2007/11/19(月) 14:25:48 ID:IE3j6nks0
あそこかな。
518 :
卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:53:47 ID:RRZ8Q3pz0
西区と言えば、再生界。
519 :
卵の名無しさん:2007/11/20(火) 00:33:08 ID:Tzj+6lpG0
済生会はいい病院だよ。
520 :
卵の名無しさん:2007/11/21(水) 20:41:39 ID:wZYyE6wEO
たしかに済生会はいい病院です!
521 :
済生会:2007/11/21(水) 21:10:09 ID:IszgGOzz0
そう?
県内のギネどうなるんだろう
523 :
卵の名無しさん:2007/11/22(木) 23:16:48 ID:nF0CezHy0
>>522 新潟県の産婦人科は前置胎盤ぜんぶ受けろ。
福島にあやまれ!!
>>522 あの先生ももっと教授に従順になっとけばよかたのにね
525 :
卵の名無しさん:2007/11/23(金) 09:21:01 ID:PIfszPuy0
>>522 結構、入局者が多いみたいですよ。
厚生省も産科医を優遇していくようだし、お産は基本的に自由診療だから
10年先をみると有望かも。今は新潟はきついから、都会の病院で専門医を取って
10年後に新潟に帰ってくればいいかも。
526 :
卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:06:35 ID:Ow//mIA80
術後後遺症で患者と病院和解
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=58882 新潟市民病院で十分な説明がないまま血管障害の手術を受け、両足まひなどになったとして、同市の30歳代の男性が3300万円の損害賠償を求めた訴訟で、
同市は19日までに、和解金800万円を支払うことを決めた。12月市議会に関連議案を上程する。
訴状などによると、脊髄(せきずい)動静脈奇形と診断された男性は2005年1月、同病院で手術を受けたが、両足まひや直腸障害などが起き、車いすの生活になった。
男性は、病院側から事前に合併症の発症率などについて説明がなく、手術を避けるべきかどうか十分な判断ができなかったという。
同病院は事前に手術の危険性を説明し、同意書に署名してもらったことを主張してきたが、
「裁判所が現段階で、合併症率などを十分に示さなかった病院の責任を認めている。原告も和解に応じるとのことで、
早期に解決を図れるものと判断した」とコメントした。
新潟日報 2007年 11月20日
527 :
卵の名無しさん:2007/11/26(月) 07:47:43 ID:7XHynj/uO
済生会はいい病院だが脳外科がないようです。
oh! no!
痛てっ、あっ殴らないで
529 :
卵の名無しさん:2007/11/26(月) 17:10:15 ID:Nqp4yXYo0
>>528 うんうん。殴るときはテンプルを外してね。
oh no だからね。
530 :
卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:03:07 ID:PWkmBEcA0
医師特区申請する新潟県。
医学博士は免許なくても優秀な医師?
知事と大臣がこんなに現実を知らないとは思わなかった。
533 :
卵の名無しさん:2007/11/27(火) 00:33:24 ID:6VAGmDsG0
>>525 都会の方がきついよ。
新潟がいいよ。
のんびりしてるし。
お医者様でいられるし。
研修するなら、新潟がいいよ。
534 :
卵の名無しさん:2007/11/28(水) 09:45:29 ID:L2DGv7q1O
新潟で研修するなら外科が優しいかどうかをよく調べてから病院を決めよう。アッペ疑いで外科を呼んでひどく怒られてデプった研修医が中越にいる。
535 :
卵の名無しさん:2007/11/28(水) 22:45:22 ID:LmNY1ns10
無能なくせにわがまましか言わない産婦人科医は僻地へ行くべきだ
長岡に有名なキラードクターがいると聞きましたが..??
ドクターキラーじゃなくて?w
538 :
卵の名無しさん:2007/11/30(金) 11:49:31 ID:V4SUVKKx0
>>537 ドクターキラーは日席にいるぞ
キラードクターは館皮にいる
モモタローとか、そんな感じの名前の人でしょ?
540 :
卵の名無しさん:2007/11/30(金) 14:35:14 ID:bGV9BADS0
>>538 何のことだかわからないぞ。どう違うんだ?
詳細を。
541 :
卵の名無しさん:2007/11/30(金) 18:47:42 ID:aagVUFZt0
>>535 無能なのにわがままなので僻地にいますが、何か?
542 :
卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:56:19 ID:Z4rU/++iO
医者キラーは看護婦、キラー医師はクレージードクター
543 :
卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:57:58 ID:5CKkLbMS0
544 :
卵の名無しさん:2007/12/01(土) 12:33:54 ID:C3stwvN30
医療事故で県立2病院が和解
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=63862 県立新発田病院が適切な手術を行わず右足を切断することになったとして、
岩船郡の男性(62)が県に約6500万円の損害賠償を求めた訴訟で、
県は28日までに、和解金約5300万円を支払うことを決めた。県議会12月定例会に提案する。
男性側は、2004年11月に右足の手術を受けた際、人工血管が短かったため血流障害が起き、
再手術で傷口が細菌感染するなどし、切断に至ったとして05年11月に新潟地裁に提訴した。
また県は、県立十日町病院で06年に、肺の手術後の医療ミスで病状が悪化した中越地方の30代男性に、
示談金約200万円を支払うことも決めた。このほか、同年に上越地域振興局の職員が勤務中に起こした人身交通事故の賠償金として、約350万円を支払うことを決めた。
新潟日報2007年11月28日
No docotor, no hospital, no error.
病院局は何を考えているのかな?
546 :
卵の名無しさん:2007/12/02(日) 19:09:07 ID:CFzhM+yB0
<Burnout Syndrome=燃えつき症候群>
社会的使命感の高い人間で真面目な人間ほど陥りやすい疾病の燃えつき症候群とは、
「ある日突然、モチベーションがひかり輝いていた電球のように焼き切れる如く、消え失せる」ことをいう。
燃えつき症候群は、人間関係に係っているプロフェッションの職業病といわれ、高い行動理念が求められ、
過密な労働になりやすい弁護士、医療人、教員などの職業に多く、脱人格化、
負の個人的達成感及び情緒的消耗感などを心身的徴候として発症する。
医師の場合燃えつき症候群による離職率は年間数千人、
自殺率も患者の消費者化による社会的評価の低下しつつあるという感覚も加わって過去30年間で約3倍となっている。
医師と患者の狭間でプロフェッションとして厳格な協働体系で働く“看護師”の場合、慢性的な燃えつき症候群を潜在させており、「仕事を辞めたい」と思うが7割超、
医療事故の7割超がミスという現象も燃えつき症候群のメンタルな疲労、身体的な疲労、注意力の減退が主因と考えられている。
547 :
卵の名無しさん:2007/12/06(木) 00:05:56 ID:r/Ue/BDrO
仕事つらいよね。たまにはぐっすり眠りたい。
548 :
卵の名無しさん:2007/12/06(木) 02:15:13 ID:871Ri5ir0
毎日ぐっすり寝てますが
549 :
卵の名無しさん:2007/12/06(木) 09:38:28 ID:WlVjNvFJ0
つらい仕事はやめたら?
550 :
卵の名無しさん:2007/12/06(木) 13:41:09 ID:TgYEZVh80
“「お前を殺す」と刃物を…” DQN患者に悩む医師・看護師…無理解な管理職との板挟みで鬱になるケースも
・大阪のNPO法人が医療関係者を対象に電話相談「医療者のホンネと悩みホットライン」を
実施したところ、患者からの暴言や暴力、無理難題に悩む医師や看護師の姿が浮かび
上がった。「モンスターペイシェント」(モラルに欠けた行動をとる患者)という言葉も一般化
してきたが、こうした現場の困難に理解を示さない管理職の存在が、さらに現場の医師や
看護師にストレスを与えている。
電話相談を実施したのは、患者が主人公の医療の実現を目指すNPO法人「ささえあい
医療人権センターCOML」(大阪市)。
山口育子事務局長は「件数は少なかったが、内容はどれも深刻だった」と話す。
例えば、50代の医師は合併症を起こした患者の家族から「もしものことがあれば、お前を
殺す」と脅され、ポケットに入れた刃物をちらつかされることもあるという。そうした状況が
数カ月にもおよび、命の危険を感じていると訴えた。また、30代の医療事務職員は、病院長の
顔見知りの患者が「5年前に出してもらった水虫の薬を診察なしで出してくれ」などと無理難題を
次々とふっかけてくると相談した。
さらに、山口さんによると、今回の相談で目立ったのは、患者の暴言、暴力もさることながら、
現場に無理解な管理職への不満だという。
50代の精神科医は、自分の担当でもない患者や家族からのクレーム対応を、管理職から
「精神科の分野だ」と押しつけられているという。さらに、医師を突き飛ばしたり、看護師に
つばを吐きかけたりする患者に注意すると、管理職から呼び出しを受けて叱責されるといい
「職員を守ってくれる職場環境にない」と嘆く。
中には、患者の無理難題と管理職の無理解の間で悩み続け、鬱状態となって病院を辞めた
ケースもあり、現場と管理職の感覚の乖離が事態の悪化にさらに拍車をかけていることも
少なくないという。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000904-san-soci
551 :
卵の名無しさん:2007/12/06(木) 22:02:04 ID:kmaigRjN0
ふざけるな
552 :
卵の名無しさん:2007/12/08(土) 11:51:17 ID:f4IICwtA0
さあ、忘年会シーズンだ。
辛い臨床生活を一瞬でも忘れて、暴れよう。
553 :
卵の名無しさん:2007/12/09(日) 02:28:43 ID:CjRdlF3l0
隣県の医局みたいなハメ外しはご遠慮ください。
554 :
卵の名無しさん:2007/12/09(日) 09:42:40 ID:n3kRyX0M0
>>542 かさいそうな医者は医者キラーにいじめれれたり、食べられたり
はめられる。
かわいそうな患者はキラー医師に苦しめられる。研修医もキラー医師に
いじめられ、けなされて、怒られて、登院拒否する。
555 :
卵の名無しさん:2007/12/09(日) 10:43:40 ID:BOCfRdp70
>>554 で、長岡だと両方いるということでしょうか?
どっちも興味あるけど
556 :
卵の名無しさん:2007/12/09(日) 11:16:13 ID:n3kRyX0M0
>>555 両方の病院の研修医に聞いてみてください。最近、登院拒否になった女医さんが
いるかどうか。
キラードクターってDr.Kの事?
太刀革はどろっぽしたヤツがいるらしいね。
本人が問題なのか、それとも・・・。
559 :
卵の名無しさん:2007/12/10(月) 08:37:13 ID:U+h+LtAR0
>>557 どっちの病院の人?
>>558 長岡3病院は今も研修医の人気は高いのかな。
N赤はブランド力はあるからな
>>557 DrK?能家のひと?
>>559 3病院ではだんとつで中央でしょう、今は
Nは内部崩壊しつつありますよ。患者受けはまだいいようですが。
561 :
卵の名無しさん:2007/12/10(月) 20:38:18 ID:U+h+LtAR0
>>560 Nの内部崩壊って麻○科のこと?
他の科はどうなってるの?
姫川病院債権者が病院提訴へ
糸魚川市の糸魚川医療生活協同組合姫川病院が経営破たんし、
約12億2000万円の組合債の返還が困難になっている問題で、
姫川病院債権者の会が9日、同市寺町のビーチホールまがたまで
会合を開いた。同会は14日に同病院の経営陣らを相手取り、総額
約5億4000万円の損害賠償請求訴訟を新潟地裁高田支部に起
こすことを決めた。また同日、同協同組合の清水勇・元理事長を
糸魚川署に詐欺罪で刑事告訴する。
損害賠償請求の相手は、富山第一銀行、神保正樹元病院長、
清水元理事長に加え、元理事のうち2期以上務め、組合債を持
っていなかった10人の計13人とした。
同組合債権者は341人。このうち同会には84人が参加している。
新潟日報2007年12月10日
563 :
卵の名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:08 ID:+KBswNao0
>>561 麻酔科どうなってる?
他科の先生が麻酔研修してるって噂聞いたけど。
でも、昨日HP見たら、外来表変わって、復帰してたな。
564 :
卵の名無しさん:2007/12/11(火) 12:11:24 ID:/uTIEjuMO
東京の某医大の増井科から来年秋から数名派遣が交渉中のようです。Nの増井の先生、もう少し我慢して。
565 :
卵の名無しさん:2007/12/11(火) 13:06:39 ID:1gMfN/uQ0
>>564 内部に詳しい人と見た。
今、あの病院て他の科はちゃんと機能してるの?
内科は人がいっぱいいたけど。
566 :
卵の名無しさん:2007/12/11(火) 20:44:22 ID:/uTIEjuMO
N自体はうまく行っています。他の二つの病院が手術を受け入れてくれるから。その分、中央、太刀皮の先生が疲れ初めてる。
結論
新潟県僻地医療壊滅【新潟市以外はどこも終わり】
こう書くとスレッドのタイトルみたいだな。
太刀皮は成型と子急気のトップが開業したけど後釜は来てない。
大変だぽ。
569 :
卵の名無しさん:2007/12/11(火) 23:50:02 ID:+KBswNao0
>>568 惨布陣化のトップも開業という噂あるが、どう?
本当らしい
571 :
卵の名無しさん:2007/12/12(水) 00:28:54 ID:Lq0MN5NWO
とにかくNの増井科が増員されるまでもう少し頑張ろうね。
572 :
卵の名無しさん:2007/12/12(水) 12:25:03 ID:Z8Do5LMm0
長岡赤十字の麻酔の先生、ご苦労様でした。
あなた様の忍耐力には、感動を覚えます。
水原郷病院のお医者さんと同じく、全国の方々に、長岡の麻酔科医の頑張り度を
発信してあげて下さい。
過労死する前に逃げてください。
麻酔科の重大さを認識させて上げて下さい。
こんな、労働環境にさせたのは、民度の低い愚民たちのせいです。
早く、逃げて。
573 :
卵の名無しさん:2007/12/12(水) 21:50:45 ID:fERzz2Xc0
日石の先生、紹介先をもう少し考えて下さい。
美はーら の方がふさわしい患者を送らないで下さい。
せめて当番日は自分の病院で見てね。
麻酔研修をしている医者って開業予備軍じゃねの?
575 :
卵の名無しさん:2007/12/13(木) 08:03:34 ID:1frxxGqxO
今日の日報見たら
スキー客がたくさん運ばれてくる
予感がした。
>>575 みた。ということでお医者さんは南魚沼にぜひ行ってください。
>>575 スノボのエッジで頭をザックリ切る人が結構いるよね、
また受診態度も悪いんだこれが
578 :
卵の名無しさん:2007/12/13(木) 23:17:21 ID:1frxxGqxO
>>577 そうですよね。バレンタインデーあたりに関西から来る客が最悪です。二月は雪がゆるんで転んで頭ザックリですね。お互い頑張りましょう。
579 :
卵の名無しさん:2007/12/15(土) 00:51:05 ID:j0UzxEYGO
新潟か三条に開業したいがいいばしょはありますか?関東の整形勤務医です。
>>579 新潟市内も三条も整形外科は過剰みたいですよ。
どうせなら思い切って中越か上越の山間部の方がいいかも。
581 :
卵の名無しさん:2007/12/15(土) 21:28:03 ID:vly8YnO10
>>579 十日町か湯沢がおすすめですよ。
整形なら、スキー客も冬は見込めますし。
582 :
卵の名無しさん:2007/12/16(日) 00:36:28 ID:JnlZdNre0
素人が適当な事いうでない
583 :
卵の名無しさん:2007/12/16(日) 22:55:48 ID:NOoSwcQF0
14日の日報に記事が出てた。
阿賀町の4つの診療所と県立津川病院が「社会医療法人化を検討」だそうだ。
全国初を目指す、ということだが知事はこう言うの好きそうだな。
要するに自治体が見切ったんでしょ
新潟日報に、湯沢だか魚沼で整形外科が足りない記事がでていたよね。
>>579の方いかがですか?
越後湯沢からなら、新潟県の中で、もっとも関東地方にアクセスしやすいですよ。
新幹線も高速道路もありますし。
586 :
卵の名無しさん:2007/12/17(月) 00:22:36 ID:PFnbrg7A0
なんで新潟と三条なんだろう
>>586 関東から新幹線通勤する気だったりして。
588 :
卵の名無しさん:2007/12/20(木) 17:43:22 ID:6y4eOCzb0
>>579 >開業する目的新潟か三条に開業したいがいいばしょはありますか?
開業するメリットとは、
休日の回診、連日の夜間呼び出し、徹夜当直明け通常勤務,同意書の山、毎日の怒鳴り込み、賃金カット、それらの奴隷状態から逃げるため。
金儲けじゃない。
DQN・不眠不休・QQ車からの回避、これこそ、石の醍醐味です。
のんびりと余生を。
589 :
卵の名無しさん:2007/12/21(金) 15:22:46 ID:Vw+H8IlZ0
頭の左右誤って切開
新潟大病院で手術ミス
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122101000351.html 新潟大医歯学総合病院は21日、脳出血の患者に今月実施した緊急開頭手術で、頭の左右を間違えて切開し、
2カ所の穴を開ける医療ミスがあったと発表した。患者は手術前からの昏睡状態が続いているという。
病院によると、12月、入院中の患者が脳出血で昏睡状態となり、夜間に緊急で開頭手術をした。
本来は頭の左側を切らないといけないのに、右側の皮膚を切り、2カ所に穴を開けたところで、
左右を誤っていることに気付いた。直ちに縫合し左側を開頭したという。
院内に設置された医療事故対策委員会は、夜間の緊急手術で医療スタッフが少なかったことや、
手術する部位の確認が不十分だったことが原因との見方を示した。
病院側は「ミスによって容体が悪化したわけではないが、今後は手術部位の確認を徹底し、
再発防止に努めたい」としている。(共同)
590 :
卵の名無しさん:2007/12/22(土) 22:21:29 ID:RHXlXBmI0
>ミスによって容体が悪化したわけではない
糞医者全員の頭を割ってやろうか?
容体が悪化しない程度によ〜。
591 :
卵の名無しさん:2007/12/22(土) 22:41:51 ID:to56bLSp0
>590
10年後には、新潟県では脳外科医のミスは一切なくなりますよ。
他にも10年後の新潟県では、整形外科、皮膚科、腎臓内科で医療ミスがなくなります。
No doctor, no error. ってわけか。
>>591 整形外科と皮膚科はわかる。 しかし、「腎臓内科」ではなくて、泌尿器科ではないかい?
洗脳教育が続く限り、つぶれないだろ? あそこは。
593 :
卵の名無しさん:2007/12/24(月) 09:02:03 ID:G6gw5hlKO
煮内では、呼吸キ、新涼、効原の人気が上昇。
594 :
卵の名無しさん:2007/12/24(月) 11:49:52 ID:fmVsSosE0
>>589 変な会議が増えそうですね。
OP室会議でいつも看護師よりの発言をしている医師が
「夜間の緊急は医師3人以上、集まることにしよう」と発言したそうです。
595 :
卵の名無しさん:2007/12/24(月) 18:34:29 ID:G6gw5hlKO
医師三人は最低必要だろ。
ナースが器械出ししなければ。
596 :
卵の名無しさん:2007/12/24(月) 19:02:42 ID:UqYBZENj0
>>594 奥さんが元負け犬ナースなんだろうな。
医師の結婚でも負け組み。
そんな奴が何処の大学にもいる。w
597 :
卵の名無しさん:2007/12/26(水) 23:15:51 ID:cCLRVn2c0
>>593 人造はどうなってるの?煮ないの腫瘤でしょ。
598 :
卵の名無しさん:2007/12/28(金) 01:17:17 ID:jKM8hFc40
内科小児科以外で輪番制がある地域ってあります?
新潟市内では、今度ギネが輪番制やるらしいよ。
599 :
卵の名無しさん:2007/12/28(金) 23:25:06 ID:ZFggzV6S0
また新潟からお産場所が消えるそうですね
600 :
卵の名無しさん:2007/12/29(土) 00:35:58 ID:obEsWoFg0
>>599 どこの病院ですか?それとも開業医?助産院?
601 :
卵の名無しさん:2007/12/29(土) 09:41:38 ID:/Q/CdQq20
>>599 新潟市内は開業医過剰だから、ノープロブレムですよ。
ギネ医者なんてイラン
みんな消えてしまえ。お産なんて医者がいるから問題が起こるんだ。
働きもせず医局で遊んでばかり、お前がいなくても病院は問題なく回る。
>>599 ビルボードの隣のでしょ。HPにでてたよ。
>>602 一行目、そういうおまいは困ったときに泣きついてくるんじゃないか
二行目、たしかに産科医がいなくてもお産はできるけどね
三行目、誰のことか教えて。もしかしたら他の医者も君のことそう思ってるかもね
604 :
卵の名無しさん:2007/12/29(土) 20:49:38 ID:rf3ZHeih0
>>603 あそこですか。あそこは元々閑古鳥、大勢に影響なし。
一人医長だったでないかい?
>>602 私のことですか。
夜仕事して、昼間居眠りすることがあるので、いつも誤解されます。
一言言わせてください。
「あんたより、稼いでいる!」
605 :
卵の名無しさん:2007/12/29(土) 22:06:41 ID:dpcJ8BG00
>>564 > 東京の某医大の増井科から来年秋から数名派遣が交渉中のようです。Nの増井の先生、もう少し我慢して。
亀レスですが、N赤では○酔科だけ給料+ん十万だったようですよ。
それでも逃散進行中。
東京からは、逆出稼ぎでしょうか。
N赤崩壊は、家老でなく単に元科長が新潟の病院に行きたかったから、部下連れて行っただけでしょう。
606 :
卵の名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:52 ID:S7MnhMiH0
>>599 中央インターの、ヘリポートがある病院でしょ
出産て保険適用外である。医師がいなくても出産はできる。
母子に生命の危険がある場合に医師の出番がある。
とすると現在の産科は過剰状態であることがわかる。
国が医療費削減を目的に基幹病院の産科を統廃合させた。
数字上では問題は起きないはずだった。
救急車で病院にかけこむ?母子ともに危険な状態?何故そのような
状態になるんだよ?農薬の量を減らし排気ガスを減らし予防医学
を推進してみ、減るからさ。米国みたいにガン患者も激減する。
609 :
卵の名無しさん:2007/12/30(日) 16:24:41 ID:mkehPWbv0
NNNドキュメントで姫川病院やってる
612 :
卵の名無しさん:2008/01/01(火) 02:38:11 ID:XwieZ1k80
>>610 でもなあ、あんなやつと謂えどもお産が取り扱える貴重な産科医だと思うんだけどなあ。
613 :
卵の名無しさん:2008/01/01(火) 11:35:14 ID:6ZSB1ELL0
「不当な手術で指がつぶれた」 県を提訴
2007年 12月 29日 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000712290002 県立六日町病院で指の接着手術を受けた南魚沼市の男性会社員(46)が、術後に指がつぶれたのは「不当な治療を行ったためだ」などとして、
病院を管理する県を相手取り、慰謝料3400万円を求める訴訟を新潟地裁長岡支部に起こした。
訴状によると、男性は06年10月24日、勤務中に左手の中指と薬指を切断する事故に遭い、
六日町病院で接着手術を受けた。
しかし、術前に原形をとどめていた薬指は術後、内出血で赤黒く変色し、厚みが半分程度につぶれた。
患部は硬くなり、骨が露出して、今月中旬に切断した。また、一度回復した中指も今年1月、
接着時に入れたワイヤの除去手術後、指先の感覚がまひし、触覚がなくなったとしている。
県病院局は「訴状の内容を調べ、弁護士と対応を検討する」と話している
614 :
卵の名無しさん:2008/01/01(火) 12:36:52 ID:e3Gne8aI0
ギネ医者達はイラン、新潟県からでていけ
いや日本から出ていけ
病院の疫病神だ
615 :
卵の名無しさん:2008/01/01(火) 19:21:29 ID:9HI6H9MG0
村上市周辺で明日診察できる眼科はありますか?
コンタクトレンズの処方箋を作ってもらいたいのですが・・・。
教えてください。
616 :
卵の名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:02 ID:XwieZ1k80
617 :
卵の名無しさん:2008/01/02(水) 08:01:33 ID:mu+q1wVe0
>>615 正月にコンタクトとは、バカも休み休み言え!
618 :
卵の名無しさん:2008/01/02(水) 08:02:39 ID:B7FkEvw10
>>617 そうなんだろうけどね。
本人にとっては、きっと大マジなんですよ、きっと。
相手のレベルに合わせてあげないと。
619 :
卵の名無しさん:2008/01/02(水) 11:27:27 ID:6rlCSBn20
>>618 相手のレベルにあわせた回答だと「○ね」だろ。
>>614 疫病だろうが貧乏だろうがどんな形であれ、「神」と扱っていただけて幸いです。
つまりお前よりずっと上なんだよ
620 :
卵の名無しさん:2008/01/02(水) 18:53:52 ID:TUAJiFAe0
>>6 夜間は緊急性の有無を判断し、緊急性がなければ対症療法をするだけです。
詳しい病名や原因を知りたい場合は平日の日中に来なさい。
と行っていたのは15年以上前の話。
今では、 救 急 は 受 け た 段 階 で 負 け
救急4原則
診ない
受けない
関わらない
僻地には行かない
確かに受けたら負けだよなぁ。自分の生活守らないと。
危険な科の医者がみーんないなくなったらどうするつもりなんだろう。
某奴隷科の下っ端ですが、年始年末の緊急入院大杉。
どうなってるんでしょうか。
623 :
卵の名無しさん:2008/01/02(水) 23:49:18 ID:/Vg7W+iu0
624 :
卵の名無しさん:2008/01/03(木) 00:29:17 ID:DkIjkn/J0
>>613 医療はケチつけようとしたらなんぼでもつけれる。
もともと医学は発展途上の不完全な学問だからな。
どんなに一所懸命医療を施しても、けちつけられたらお終い。
CPが必ず産科医の責任になるのがいい例だ。
(CPは子宮の中ですでに起こってることもあるんだろ?産科医の責任じゃ
ない例もあるよな?でも賠償命令出るよ。必ずと言っていい程)
医者が何でもなおせると思ってる日本人相手に医者をやる事自体終わってる。
今医者がやるべき事はただ一つ。
黙って逃げる事だ。
625 :
卵の名無しさん:2008/01/03(木) 00:36:22 ID:nclbfxFF0
>>625 やだ。ふざけんな。逃げる。誰がおまえの命令なんかきくかよ。
627 :
卵の名無しさん:2008/01/03(木) 18:15:23 ID:DkIjkn/J0
628 :
卵の名無しさん:2008/01/03(木) 20:55:36 ID:RiClPTwl0
いちかばちかでお産する妊婦さんも刑務所行き、なんて言わないギネ医者は偉い。
剥がせない胎盤を無理に剥がしたことあるが、俺は未遂犯か。
629 :
卵の名無しさん:2008/01/03(木) 21:29:38 ID:gZBj21J90
明日から通常業務に戻りますね。
皆さん、年末年始はいかがでしたか?
>>622 御苦労様です。
どちらの病院ですか?
630 :
卵の名無しさん:2008/01/04(金) 01:04:30 ID:ak+XdKaj0
>>613 >不当な治療
>不当な治療
>不当な治療
>不当な治療
担当医も必死でやってくれたんだがね。
指1本 1700万の値段だそうです。
これで、また、善意ある青年の未来が閉ざされるんだね。
>615
>616
もう解決したと思うけど、
コンタクトの処方箋のみ発行は県内の病院では通常不可です。
安売りのコンタクト屋に併設のニセ眼科はどうか知りませんが。
コンタクト本体は病院には在庫ありません。処方したら病院から業社に発注する方式。
病院内でコンタクトを販売するのは違法行為。
632 :
卵の名無しさん:2008/01/05(土) 09:33:34 ID:9qwRuZtV0
>>613 着実に医療崩壊に向かっていますなあwww
訴訟を避けるには,医療回避が一番
何人診たって給料同じなんだから、じっくり、一人の患者様の診療に専念しましょうや
これが、小泉元総理の目指した、痛みを伴う改革の一つだったんだからねwww
No doctor, no error
633 :
卵の名無しさん:2008/01/05(土) 13:40:33 ID:yAphBM5N0
>>629 可江津の2次病院ですが、開業医から「入院が必要」
と年末、年始に頼まれる。
だいたいが、食欲低下の爺さん、ばあさん。
毎日、通院して500ml 1本div すれば、入院しなくてもいい程度。
開業医は、年末に旅行に行く人多すぎ。
まあ、次回の年末は、厚生省にしばられてどこにも行けなくなるんだから
しょうがないか。
開業医は24時間対応できないと再診料が安くなるらしいから。
634 :
卵の名無しさん:2008/01/05(土) 20:12:54 ID:3CUKsdg+0
意思なんて、いいカモだよな
強欲な患者と法曹たちに骨までしゃぶられるんだな
どこまで、お人よしの連中たちだw
635 :
卵の名無しさん:2008/01/05(土) 22:35:18 ID:U7YlH0nT0
働かないギネ医者はいらん。
毎日パソコンに向かってサボッてるんじゃねえよ。
こっちは定時になんて帰ったことねえよ。
636 :
卵の名無しさん:2008/01/06(日) 00:08:22 ID:Cq1E5rls0
クソ患者どもに奉仕なぞしたくなくなった。
朝から夕までずっと、働かされた
いま、三次救急病院当直
4人も入院させたから明日あさっても回診にいかんといかん
クズ家族はこっちが当直明けや休みであること考えずにムンテラムンテラうるせーし
救急外来は無限に救急車受けやがるし、もう限界
ほんと助けてほしい
637 :
卵の名無しさん:2008/01/06(日) 00:27:32 ID:fXt9IdD50
>>636 お疲れ様。
こちらも、今心カテ、ムンテラ終了しました。
もう日付がかわって、明日は月曜日です。
月曜日は、開業医からたくさん紹介状が来る予感。それも午後。
>>636 自分で好きで働いてるんでしょうが。
「ほんと助けてほしい」って、どこまで他力本願なんだよwwwww
とっとと労働基準監督署に駆け込むとか、弁護士雇って残業代不払い訴訟を起こすとかやれよ。
自分でなにもしないで、
誰かほかの人がおまえのためにやってくれるとでも思ってるのか?
639 :
卵の名無しさん:2008/01/06(日) 22:28:09 ID:fXt9IdD50
>>638 正論だが、現実には患者、看護師、教授 etc いろんなしがらみがあるわけで。
訴訟や労働基準監督所に行く暇や気力がないわけで。
683さんは何を行動したの?
640 :
卵の名無しさん:2008/01/07(月) 06:18:00 ID:9ZfVksEm0
>>635 どこの病院のギネ医者だ?
ほとんどの病院のギネは忙しくて悲鳴をあげてるぞ!
>>635 まるで俺のことのようだ。
試しに今日ずっとエロサイトでも見ていたら、もっと怒ったレスがくるかな。
642 :
卵の名無しさん:2008/01/07(月) 20:27:51 ID:477UWu9R0
>>641 お前じゃあなくて、俺だ!
でも俺はもう辞めたから、俺のはずはないか?
でも、なにか個人的に恨みがあるのか、
単にプシコなのか、それとも暇なのか、
ギネ攻撃が好きな変質者がいるようだな。
643 :
卵の名無しさん:2008/01/07(月) 22:41:34 ID:2veL71yQ0
まあ婦人科医嫌いの彼も、そのうちに婦人科の医者がいただけでもよかったと悔やむ時が来るでしょう。
来年度にまた新潟の婦人科勤務医が複数減る噂があるようですし。
俺も早くやめたいけど、やめられない・・・・
644 :
卵の名無しさん:2008/01/07(月) 23:06:27 ID:bs5jNJ/s0
>>643 >俺も早くやめたいけど、やめられない
辞めると、楽になるよ。
毎日が、生き生きするよ。
医師免許と保険医さえ保持していれば、食べていけるからね。
損害賠償で、首が回らなくなる前に、病院から逃げて、逃げて。
>>643 開業は一件しか聞いたことないけど、他にあるの?
それとも転科?県外へ?
646 :
卵の名無しさん:2008/01/09(水) 00:08:49 ID:DMePMXg50
>>643 >まあ婦人科医嫌いの彼も、そのうちに婦人科の医者がいただけでもよかったと悔やむ時が来るでしょう
産科医不足になって一番困るのは誰なのか、もう一度、良く考えてみましょ。
誰も困らんと思いますが・・・
妊婦: 道産子推奨、生命力に溢れる!
まともな産科医:産科医を辞め、安全圏へ脱出し、happy life
国: 医療に金かける必要もなくなる(そもそも産婦人科医がいなくなるんだから)
今はまだ、中途半端に、産科医がいるから、
マスコミや皆が、わがままに叫んで、収集がつかないってだけの話
それこそ『トキ』並みの状況に、落ち込めば、
宮内庁だけに、一人おいとくだけになるだろ?
もう、堕ちるところまで、堕ちればいいんだよ。
日本の医療なんて。
『ああ、産科、そんな診療科も昔はあったなぁ』って言う日になればいいんだよ。
647 :
卵の名無しさん:2008/01/09(水) 00:12:40 ID:5j9JC53F0
春の人事の情報ありませんか?
大きな動きはあるんのかな
これから開業で分娩扱うにはスタッフ集めるのも大変だろうに
648 :
卵の名無しさん:2008/01/09(水) 00:24:39 ID:wgKFInbm0
>>647 国家試験の合格率が低いと、仕事がもっと忙しくなりそうです。
煮内の教授選挙次第では、思い切った決断も考えています。
5人後の教授退官ラッシュは、外野から眺めていたいです。
649 :
卵の名無しさん:2008/01/09(水) 11:34:04 ID:DMePMXg50
>>648 >煮内の教授選挙次第では、思い切った決断も考えています。
まだ医局奴隷やってたんですか・・・
さっそく明日から手を引くことをおすすめします。
辞めた石で、戻ろうと思うのは、いないよ。
はやく、自由になったら。
650 :
卵の名無しさん:2008/01/09(水) 13:15:56 ID:2o4noAmD0
http://women.benesse.ne.jp/community/member/zbmcb010?CONTENTS_ID=01050030 038907本多レディースクリニックについて
(ひまわり1823 :: 2008/01/08 13:32)
こんにちは。
本多さんでの出産を考えています。
助産師さんや看護婦さんスタッフの年齢層は若いのでしょうか?
受付までしか入ったことがないのですが、その印象では助産師さんやスタッフの皆さん若い方が多いのかなと感じました。
たまたま見かけた方がそうだったのかもしれませんが、対応してくれた助産師さんか看護婦さんも自分より年下のようでした。
私は高齢出産で初産ですが、できれば年下の助産師さんが少ないほうがうれしい気がします。
実際にお産をされた方、教えてください。
よろしくお願いします。
4月に県内各地の中小病院から各科同時多発引き揚げの予感
652 :
卵の名無しさん:2008/01/10(木) 08:53:25 ID:vi8BOovg0
具体的には?
653 :
卵の名無しさん:2008/01/10(木) 13:20:12 ID:l6rOGpe00
>>651 >県内各地の中小病院から各科同時多発引き揚げの予感
良かったジャン。
僻地は、人の住む所にあらず。
医者いなければ、医療過誤もなし。
換金ビジネスも生じず。
No doctor, no error
654 :
卵の名無しさん:2008/01/10(木) 13:26:30 ID:1JYakRgY0
医療は集約化合理化能率化w
僻地医療は緩和治療とお看取りで善しw
高度医療は管理の行き届いた都会の病院で
自費で受けなさいw
655 :
卵の名無しさん:2008/01/11(金) 11:32:21 ID:4XDzVo1s0
>>632 >小泉元総理の目指した、痛みを伴う改革の一つだったんだからねwww
その結果、医療が崩壊した。
それを選択したのも、国民ですから。自己責任ですねw
肝臓疾患の男性 17病院が拒否、
数日後に死亡 大阪
http://www.asahi.com/national/update/0109/OSK200801090230.html 大阪府富田林市消防本部が昨年2月に救急搬送した60代の男性が、周辺の17病院に受け入れを拒否された末、
搬送先の病院で数日後に死亡していたことがわかった。男性は重度の肝臓疾患で、死亡と搬送遅れとの因果関係は不明という。
同消防本部管内では昨年12月にも、救急搬送された同市内の女性(89)が計30病院に断られた翌日に死亡しており、
重篤患者の迅速な搬送が困難になっている現状が浮かんだ。
関係者によると、昨年2月の深夜、府内に住む男性が吐血したと同消防本部に通報があり、救急隊が急行。
消化器内科のある病院を中心に搬送先を探したが、17病院が受け入れを断り、37分後に同府河内長野市の病院が受け入れを決めた。
入院して治療を続けたが、数日後に死亡したという。
30病院から断られた女性のケースでも、嘔吐などを訴えていたため、同じ消化器内科の病院を探していたという。
地元の医療関係者は「富田林市を含む南河内地域では消化器内科の医師の退職者が相次ぎ、不足状態だ」と嘆く。
同消防本部の救急出動は昨年1年間で計5879件。このうち123件で10病院以上に搬送を断られていた。
搬送先が見つかるまで1時間以上かかった例が21件あり、昨年9月には、吐血した60代男性が計37病院に受け入れを拒否され、
搬送先の選定に1時間半かかったという。
656 :
卵の名無しさん:2008/01/11(金) 11:33:10 ID:FIDDLqk20
救急車は有料化w
いそげw
しかしすごいね大阪は・・・
自分も断ることはもちろんあるけど・・・
新潟県内ではこんなにひどいことはないよね。
まぁ、大都市だと「どうせ他所が診るだろ、うちはかかりつけでもないし、断ろ」っていう気分になるんだろうな
658 :
卵の名無しさん:2008/01/11(金) 15:06:25 ID:R4NU+Rfj0
>>657 >しかしすごいね大阪は・・・
17病院拒否ぐらい、別に、珍しくもないでしょ。
やっぱ、土田舎の人は遅れているね。
ネットや2chを読んで、空気読まないと、殺されるよ。
大阪の89歳女性、29病院に救急受け入れを断られ死亡
(2007年 12月28日 3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071228i201.htm?from=main2 大阪府富田林市で25日未明、嘔吐(おうと)などの体調不良を訴えて救急搬送された女性(89)が、
府内の29病院に受け入れを断られ、約2時間後に市外の病院で死亡したことがわかった。
女性は、受け入れ病院を探している間、救急車内で体調を悪化させ、心肺停止状態となっていた。
救急患者の受け入れ拒否は奈良、兵庫両県などで相次いでいるが、総務省消防庁は
「これだけの病院に搬送を断られた例は聞いたことがない」としている。
関係者によると、女性は24日夕から体調不良を訴え、家族が25日午前4時49分に
119番通報した。8分後に救急車が到着した際は意識があり、車内で応急処置を受けながら、
通信指令室とともに受け入れ先の病院を探した。
富田林市や堺市、大阪市など府内10市の市立病院や大学病院など29病院に対し、計34回にわたり受け入れを要請。
各病院は「急患がいるので対応できない」「満床でベッドに余裕がない」などの理由で断り、
中には「かかりつけ以外の患者は診られない」と言う救急病院もあった。
この間、救急車は富田林市内に待機。隣接の同府河内長野市の病院が受け入れを了承し、同6時40分に搬送したが、間もなく死亡した。
死因は出血性ショックだった。
659 :
卵の名無しさん:2008/01/11(金) 15:11:39 ID:FIDDLqk20
自宅で看取れば善いではないかw
看取りに資格はイランw
いつから僻地でも最高の医療を…という流れになったのだろう。
山古志を再建しようということ自体、大きな無駄・・・
662 :
卵の名無しさん:2008/01/12(土) 19:56:44 ID:fVQlboCn0
>>659 >自宅で看取れば善いではないかw
救急車に搬送されても、受け入れ先がないんですわ。
救急車の中で死ぬ時代ですね
21病院受け入れ拒否、死亡 大阪の70歳男性、救急搬送
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008011201000190.html 大阪府河南町で昨年3月、同府内の男性(70)が21病院に受け入れを拒否され、
救急搬送中に心肺停止状態に陥って10日後に死亡していたことが12日、分かった。
河南町消防本部によると、男性は町内の親類宅で胸の痛みを訴え、親類が119番。
救急隊は周辺の11市の21病院に受け入れを求めたが拒否された。
男性は約1時間後に心肺停止になり、1度断った近畿大病院救命救急センター
(同府大阪狭山市)が受け入れたが、10日後に死亡したという。
同消防本部は「受け入れ拒否による治療の遅れと死亡の因果関係は不明」としている。
大阪府では東大阪市や河南町に隣接する富田林市で救急搬送中に多数の病院に受け入れを拒否され、
間もなく死亡するケースが相次いでいる。(共同)
663 :
卵の名無しさん:2008/01/13(日) 00:22:35 ID:TepH+IUt0
ついに鳥インフルが人ー人感染してしまったようですね。
中国から入ってくるとすれば、成田空港でしょうか。
新潟空港もハルビン線があるので心配です。
664 :
卵の名無しさん:2008/01/13(日) 08:55:13 ID:KHFY3wigO
>>663 呼吸記科の先生にまかせておけばオッケー。リレンザを診察前に予防吸入しましょう。
>>662 > 救急車の中で死ぬ時代ですね
救急車は白やめて黒塗りにしようぜ。
666 :
卵の名無しさん:2008/01/13(日) 12:45:47 ID:/nAaYF910
667 :
卵の名無しさん:2008/01/13(日) 12:52:50 ID:m8ofHD6f0
救急車でお看取りもしてもらえるのかw
ありがたいありがたいw
搬送はイランだろw普通に考えてw
668 :
卵の名無しさん:2008/01/13(日) 20:18:20 ID:2mOzik5V0
>>665 >救急車は白やめて黒塗りにしようぜ。
もう、救急車を頼んだら、死ぬものと思うこの頃です。
心肺停止の77歳、13病院拒否し死亡 大阪・富田林
http://www.asahi.com/national/update/0112/OSK200801120085.html 大阪府富田林市で昨年末、救急患者が複数の病院から受け入れを拒否されて死亡した問題をめぐり、
昨年3月にも心肺停止に陥った同市内の女性(77)が13病院に受け入れを断られ、約1時間後に死亡していたことがわかった。
最も迅速な搬送が求められる心肺停止の患者でさえ、病院が受け入れに難色を示す状況が明らかになり、
専門家は「救急医療は深刻な事態に追い込まれている」と指摘している。
関係者によると、昨年3月14日午後9時50分ごろ、市内で入浴中の女性が心肺停止になったとして、
同市消防本部の救急隊が急行。蘇生処置をしながら13病院に受け入れを要請したが断られ、
近畿大付属病院(同府大阪狭山市)の救命救急センターに搬送した。同10時半に到着し、蘇生を試みたが、
同11時に死亡が確認された。同センターの担当者は「搬送遅れが死亡につながったかどうかは不明」としている。
心肺停止になると、1分ごとに蘇生率が7〜10%低下するとされる。同消防本部は病院選定の時間を短縮するため、
119番通報などで患者が心肺停止とわかると、出動と同時に救急車と通信指令室の両方から搬送先を探す工夫をしているが、
心肺停止の患者の受け入れ要請が10病院以上にのぼったケースが昨年だけでも複数あったという。
杉本侃・大阪大名誉教授(救急医学)は「救急病院は患者の増加で余裕がなく、救命措置などにかかりきりになる
心肺停止患者を敬遠する傾向があるのではないか。スタッフと予算を大幅に拡充しない限り、状況は改善しない」と話す。
13で済んだわけだから。
こんな氷山の一角をセンセーショナルに報道する連中の気が知れん。
670 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 00:14:27 ID:pkG2juza0
現代の医師に必須のリスクマネージメント
防衛医療規則(抜粋)
第1条 小児は診ない
第2条 産科は診ない、診る場合は婦人科のみとする
第3条 救急医療はしない
第4条 標榜科を絞り患者層を絞る
第5条 主訴に対する処置のみを行う
第6条 大きな合併症が起きる可能性のある処置・手術を行わない
第7条 徹底的な問診とリスク説明同意を求め了解された内容を逐一メモを取り再確認する
第8条 わずかでもリスクがありそうな場合には問診以上の医療行為はしないで他院に紹介する
第9条 わずかでもリスクのある患者は入院させないか極力短期入院させる
第10条 完治が見込めない患者は早期退院させる
第11条 頻回に通院させる
第12条 態度が悪い患者や関係者はその旨をカルテに記載しておき以後排除する
第13条 過去に診察した患者から「見落とした」と言われる可能性があるので専門医を取らない
第14条 航空機内等での「医師方はいらっしゃいませんか?」の呼びかけには絶対に答えない
第15条 たとえ瀕死の重傷者がいようと院外での善意の治療を絶対にしない
671 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 09:05:04 ID:5q2jeRoG0
一次避け
二次が投げた 救急も
三次は満床 拾うものなし
672 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 10:20:48 ID:IUsHqLWc0
今日の朝日新聞の1面みた?
2次救急病院の数の記事だけど
新潟県は
2005年に71箇所あった2次救急病院が2007年は64箇所に減っている。
減少率は高知、長野、福岡、岐阜、新潟が約10%でワースト5に入っている。
新潟県の救急病院は、話題の福島県より3箇所少ないぞ。
全国では約5%の減少だ。(4160箇所→3996箇所)
673 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 19:20:13 ID:9ajgL8710
長岡日赤の麻酔科救えず
享受が週一回励ましに行くも
医局員は離れる一方
3人のうち2人は医局を裏切って
1人はF岡中央グループへ。
もう1人は...ひみつ。
674 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 20:50:31 ID:f+Sn1CJy0
>>673 詳しく教えて。
他科も揺れてそうだね。
675 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 21:18:31 ID:sqqSRySGO
>>673医局から後任は行かないらしいからな。日石の研修医は楽でいいな。増井科いないのに救急受けて何かあったら敗訴だからな。みんな断ってオッケー。
676 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 21:55:53 ID:jNxVuAW80
>>675 研修の意味あるのかな?立川、中央に比べて順調に研修医は減ってるらしいけど。
麻酔科だけの問題ではなくなるね。
677 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 22:45:34 ID:IUsHqLWc0
東京から、常勤医が派遣されて来るから大丈夫
678 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 22:54:27 ID:je4hbMtU0
うそつけ
関東からの非常勤麻酔科医なら県内各地の病院で見かけるな
680 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 22:57:27 ID:Y+IpuQeX0
>>673 >長岡日赤の麻酔科救えず
>3人のうち2人は医局を裏切
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる
681 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 23:02:04 ID:9ajgL8710
長岡N赤では麻酔科だけ+うん十万にしたのに
麻酔科脱走する始末。
いちおう医局に敵視されるのが嫌だから、3月一杯まで
いるそうですが、あまり意味なし。
医局も膿外の余波があるから当然後任なし。
給料高いの聞きつけて、東京から常勤医が駆けつける
らしいですね。さすがハイエナ東京麻酔グループ。
682 :
卵の名無しさん:2008/01/14(月) 23:05:18 ID:9ajgL8710
>>679 佐渡島には警察病院からシマナガシブルーが。
東京麻酔グループに相談すると、破格の値段できて下さるそうです、
うらやましい。
683 :
卵の名無しさん:2008/01/15(火) 00:06:29 ID:N26vsRBgO
佐渡の某科も撤退。
中央区ですら某科は撤退
685 :
卵の名無しさん:2008/01/15(火) 09:15:05 ID:Vnbi/Ndh0
>>682 >佐渡島には警察病院からシマナガシブルーが。
>東京麻酔グループに相談すると、破格の値段できて下さるそうです
警察病院の麻酔科は、とっくに、佐渡に行かなくなったでしょ?
違ったらごめん。
686 :
卵の名無しさん:2008/01/15(火) 19:59:48 ID:o1DwF7pC0
>>496 さあ、卒業生の皆さん、国家試験頑張ってね。
合格率95パーセント位とすると、約3人〜4人国士失敗。
687 :
卵の名無しさん:2008/01/15(火) 20:02:10 ID:6CAQaq8+O
新潟にブラックジャックはいないのか?
688 :
卵の名無しさん:2008/01/15(火) 20:03:55 ID:ohI3INz90
僻地に医療はイランw
689 :
てんちゃん ◆tzNC/zuwzM :2008/01/15(火) 20:16:03 ID:BZ2k2U/hO
>>688 僻地じゃなく、ケンチンに医療はイランのちゃ(σ^▽^)σ
うちの一族は新潟県内でもたくさん開業してるちゃ☆
長岡でも、山古志村でも頑張ってるちゃ☆
誇りに思う(⊃Д⊂)゚・。
で、ケンチン、あんた新潟県内から出てってくんない(・・?)
税金の無駄なんちゃよ☆
新潟に恨みがあるなら出てけばいいでしょ☆
まさか…引越し費用もないの〜!?((゚Д゚ll))
690 :
てんちゃん ◆tzNC/zuwzM :2008/01/15(火) 20:23:54 ID:BZ2k2U/hO
ケンチンはどっかさー、アイヌの国とか日本海の海の底とかで暮らせばいいんじゃない(・・?)
鮪がいっぱい食べられるちゃよo(^o^)o
新潟県の医療関係者や患者さん達に迷惑かけて県庁からもマークされてるんだから、あんたに税金なんか払いたくないんちゃよね☆
新潟からはあたしに『若いパワーが欲しい』って依頼来てて、ドロッポ爺医はイランのちゃよ(・ω・)っ゙
691 :
卵の名無しさん:2008/01/15(火) 20:24:55 ID:ohI3INz90
赤字自治体はロシアに売却でいいよなw
赤字病院放置しといていいのか?w
692 :
てんちゃん ◆tzNC/zuwzM :2008/01/15(火) 20:30:59 ID:BZ2k2U/hO
>>691 あなたは何も日本という国を分かってない☆
新潟の震災で、東京都どころか日本全国に電力会社が『真夏でもクーラーなどを極力使わないでください。新潟に電力をお願いします!』って呼びかけて、
みんなが節電した☆
自分さえ良ければいい、楽して金儲けたい、なんてどこまで自己愛なんちゃ?
693 :
てんちゃん ◆tzNC/zuwzM :2008/01/15(火) 20:33:43 ID:BZ2k2U/hO
で、あんたが崩壊したから日本の医療もイラン、崩壊でいい、なんて精魂腐り切ってるジジィちゃね!
694 :
卵の名無しさん:2008/01/15(火) 23:41:32 ID:Tu4P/Jp00
>>673 >長岡日赤の麻酔科救えず
>享受が週一回励ましに行くも
>医局員は離れる一方
しかし、なぜ享受って生き物は、辞める人間に対して脅迫するのが好きなのだろうか?
もう享受の権威なんて地に堕ちていて、誰も怖くは無いのに。
医局に逆らうと生きていけないと思っている馬鹿なんて、この時代、いないぞ。
若手医師なんて、ヒラリー・クリントンが大統領になったら、国民皆保険導入になり、医師不足になるので、
アメリカに渡って、医療をと思っている時代にだぜ。
享受ってやつは、医局からそんなに人が辞めてしまっては、病院から税金のかからない報酬が減り、そんなに困るのだろうか?
695 :
耳鼻科:2008/01/16(水) 01:02:53 ID:ZRcdPhr1O
中央区で、いい耳鼻科ありますか?今まで、わけわからんドクターの所しか行った事なくて。駅南辺り限定でお願いします。
696 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 07:19:58 ID:Le0Q8Enm0
>>676 う〜ん。やる気のある研修医にとっては、日石では経験できない症例もあるでしょうね。
子供の全身麻酔での検査、交通外傷のCT所見と、開腹所見の比較、
大量出血のセルセイバーの使用、出血後DICに何台もつながれているシリンジの薬の意味
など。 あと、術後合併症の対処、人格者の指導医の家族に対する接しかたなども。
教科書では頭に入らないことも、症例をみると一生忘れない宝になる。
697 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 08:33:44 ID:x/FKEC+M0
>>696 それ、日石でやってないの?
>>人格者の指導医
それもいないのか?
698 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 08:51:39 ID:I58NuL2yO
日石の新任増井医次第だろう、ね。
699 :
卵の名無しさん:2008/01/16(水) 13:08:18 ID:JT2Xjpdd0
>>673 >享受が週一回励ましに行くも医局員は離れる一方
駅弁大学の享受は、力をずいぶん失いましたからね。
東大京大あたりはまだしも、 痴呆駅弁大には、もう、なんの力もないでしょう。
10年前と比べてもずいぶん弱体化していますから。
享受にも、悪気はないんだろうけど、奴隷奉公しても、なんの報いもないからね。
そもそも大学医局への奉公ってのは、論文を書くこと、だけだから
僻地で働いても、どうしょうもないからね。
あほくさ。
700 :
卵の名無しさん:2008/01/17(木) 12:52:06 ID:vbSg5ajs0
>>675 >増井科いないのに救急受けて何かあったら敗訴だからな。
>みんな断ってオッケー。
動胃。
魚沼県では、麻酔事故起きていますからね。
全国の麻酔医の中では、有名な事件が起きていますからね。
麻酔科のいない手術を受けては負けです。
医療ミス、会社員死亡 柏崎の刈羽郡総合病院
へんとう摘出 業過致死で医師聴取
柏崎市半田の刈羽郡総合病院(小林勲院長)で、へんとうの摘出手術を受けた同市希望が丘、会社員、中村正宏さん(28)が死亡したことが四日、分かった。
病院側では医療ミスの可能性が高いことを認めており、柏崎署では業務上過失致死の疑いで執刀した男性医師(34)と麻酔科の男性医師(26)らから詳しく事情を聴いている。
中村さんの遺体は五日、新潟大で司法解剖される。
同署の調べによると、中村さんは慢性へんとう炎で、二日午後二時過ぎから約一時間にわたり、へんとうの摘出手術を受けた。その後、同十一時ごろになって口から出血したため、
三日午前零時半過ぎから止血の手術を受けた。いったん安定したが、同四時ごろに容体が急変し、同九時すぎに死亡した。病院側の説明によると、
中村さんは一日に入院。二日の摘出手術はうまくいき、いったん病棟に戻った。その後、出血が確認され、止血手術をするために全身麻酔をかけた直後、かなり激しいおう吐があり、
胃の中の血の塊などが気管に詰まったという。止血手術をする際は、胃の内容物を管で吸引してから麻酔薬を投与するのが一般的。この日、会見した小林院長は
「へんとう腺からの出血が多くなく、患者さんが何も食べていないこともあり、胃の中には何もたまっていないだろうという思い込みで麻酔をかけた」とした上で、
「最初の手術の止血措置も不十分だったのではないか」と述べ、医療ミスが濃厚であることを示唆した。執刀医はへんとう摘出手術のベテランだった。
[産経新聞 2004年 03月04日(木)]
マスゴミが敵なのだから、大学病院が率先して掲示を出すなどすれば良いと思うのだが。
無理なものは無理です的な。理論的に。かつわかりやすく。
一般市民はその深刻さがわかってない。
702 :
卵の名無しさん:2008/01/18(金) 13:12:26 ID:Jc0d2L1u0
>>701 >大学病院が率先して掲示を出すなどすれば良いと思うのだが
その大学病院の上層部がまともでないから、産科医療の崩壊が全国的に助長されたがな。
魚沼大の産婦人科の鑑定人の責任は重く、国賊に値する。
膿外科の教室のリスク管理が全く機能せず、左右もわからない縊死を執刀させた責任は重い。
3内が消化器内科を引き上げるのはどこの病院ですか?
704 :
卵の名無しさん:2008/01/18(金) 19:30:21 ID:k8SDU2mx0
中央病院です
705 :
卵の名無しさん:2008/01/18(金) 19:34:03 ID:Jt5mcr7/0
>>704 >中央病院です
そうですか、とやの中央病院ですか。
あそこ整形以外の科があったんだ
707 :
卵の名無しさん:2008/01/18(金) 23:34:10 ID:NOfR1MDi0
さておきとにかくギネ医はクソだ
うちの奴も入れ替えろよ。
奴がいるからギネも患者が集まらないに決まってる
708 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 00:43:52 ID:gGZ8fFG30
>>683 >佐渡の某科も撤退。
どこの科ですか?
709 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 08:44:04 ID:Mf4F/rynO
710 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 10:58:53 ID:4xXcD/US0
>。”給料が変わらないから診察したくない”という論理がまかり通ったら、
>救急医療なんてできないじゃないね・・・
ニートの思考法(てか、思想抜きの脊髄反射)
1)他人は、自分のために、働いて当たり前だと思っている。
2)だから、小銭を払うと「全能感」をもって、相手が悪い、と思考停止する。
3)自分じゃ何も出来ない。なので他人のために働いたことがない。
自分を”弱者”だと規定して、「なぜ助けてくれないんだ」と不満を持つ。
そのくせ、自分は他人を助けたことがない。
4)他人を多sけるコトの困難さとか、苦痛とかが理解できない。
生まれついての、穀潰し。
711 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 11:08:17 ID:4xXcD/US0
おめーらのために、持ち出しで治療した挙げ句に、
「いんねん」つけられて、警察、司法、行政、マスゴミがよってたかって、
「医者叩き」。
こんなことされて、働くヤツなんて、どこにもいないよ。
712 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 11:08:59 ID:xgqMOlLl0
医療は限りなく薄味で善しw
緩和治療とお看取りで基本的には十分w
高齢者医療はイランw
713 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 14:12:06 ID:ncUs4ivo0
>>685 > 警察病院の麻酔科は、とっくに、佐渡に行かなくなったでしょ?
知りませんでした。すいません。
魚沼大からは火・木しか行っていないのですが、あとは何処から来て
いるんでしょう?
714 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 20:53:20 ID:CjzNOzYq0
715 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 21:54:34 ID:f6jYLAMN0
>>707 >奴がいるからギネも患者が集まらないに決まってる
厚生大臣は、産婦人科はどこも人不足で忙しいと発言しています。
もし本当であれば、枡添大臣に、魚沼県には、こんな暇な婦人科医がいますと教えてあげてください。
産科医不足で舛添厚労相
「政府全体で追加対策検討」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080119ia27.htm 舛添厚生労働相は19日、長野県飯田市内で記者会見し、
産科医不足が深刻化している問題について、「全国のどの地域でも産科医の不足が極めて深刻だ。優先順位を付ければ、まず産科医対策だ。
来年度予算で医師不足対応の予算を倍増するが、次の手が打てるかどうか首相、官房長官と協議したい」と述べた。
政府は来年度予算案に産科のある病院への財政支援などを盛り込んでおり、産科医の増員に重点を置いた追加対策を検討する考えを表明したものだ。
その上で、厚労相は「政府全体で、極論すれば『緊急事態だ』という認識を持ってもらう」と強調した。
追加対策は、厚労省に設置された有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン」や、福田首相主導で今月中にも開かれる「社会保障に関する国民会議」
などで議論される見通しだ。このうち、厚労省の医療確保ビジョンは4月にも産科医確保策など中長期的な目標をとりまとめる方針だ。
(2008年1月19日21時43分 読売新聞)
716 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 22:11:15 ID:f6jYLAMN0
>>713 >魚沼大からは火・木しか行っていないのですが、あとは何処から来て
いるんでしょう?
魚沼大の麻酔科から行っていないのであれば、無理でしょう。
自前での麻酔だけじゃないの?
まあ、医療費抑制が国の方針ですから、限りなく手術回避で宜しく。
>>705 新潟中央病院
西新潟中央病院
新潟県立中央病院
長岡中央病院
柏崎中央病院
つーか、昔、N市からJ市に移ったとき、地元の人は同じく
「中央病院」としか言わんから、最初はどこの中央病院か戸惑った。
また、医療センター病院と聞いて、精神科かと思ったら、内科の病院だったり。
718 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 22:46:43 ID:J7FXPeyL0
>医療センター病院と聞いて、精神科かと思ったら
ふーん、新潟では○○医療センター病院てのは精神科なのか。
719 :
卵の名無しさん:2008/01/19(土) 22:58:34 ID:f6jYLAMN0
>>703 >消化器内科を引き上げるのはどこの病院ですか?
享受に袖の下を渡すのを怠ったのでしょうね?
鐘が大好きな人で有名ですから。
720 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 00:03:12 ID:zHXfuq5Q0
あまり悪口言わないでクレヨン
消化器内科は3内でなくても派遣できるしねw
721 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 00:13:36 ID:tu9c+xr70
722 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 01:10:08 ID:aucrT8po0
>>721 第二内科が心カテからCFまでこなせるって話だが
724 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 09:05:48 ID:tu9c+xr70
>>723 流石2内。学内教授数ナンバー1を誇る教室ですから。
725 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 12:21:33 ID:fnrtbv/Z0
>>707,714,715
俺のことかなあ・・・・・結構ヒマ持て余してるし。
726 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 12:24:51 ID:vlyRCSLF0
>>697 麻酔科もいない、指導者もいない
日石どうなる?
長岡は3病院のバランスで成り立っているのに。
とはいえもう中央が日石をとっくに追い越しているけどね
何の差なのだろうね
727 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 21:54:14 ID:Xb6ZUmxj0
やっぱりばれてたか
>>723-724 煮内医師は、新カテCFのみならず、外科手術から麻酔まで何でもこなします。
730 :
卵の名無しさん:2008/01/20(日) 23:52:37 ID:HvTcsqyu0
>>726 >日石どうなる
明日から診療を停止したらいいですよ。
病院無くなれば、医療費抑制できますから。
それが総選挙で、小泉政権に300議席を与えてくれた国民の希望です。
by 財務省
731 :
卵の名無しさん:2008/01/21(月) 07:05:49 ID:etFaluuF0
732 :
卵の名無しさん:2008/01/21(月) 13:14:23 ID:iSJIkR3Z0
>>729 >煮内医師は、新カテCFのみならず、外科手術から麻酔まで何でもこなします
奴隷自慢しない方がいいよ。
医療は専守防衛。
結局、良かれと思って無理してやることが、逆に、」アダとなって自分に振りかかるんだw。
2ちゃんとかネットに疎い医者は、田舎モンだから、いまだに嬉々と、指導医もいないところで、隠れてやる。
訴訟の怖さも知らずに、奴隷仕事の自慢してさ。
まったく、どうにかならないものかとw
10年前ならいざ知らず…。「DQN医者」だねえ…。
監獄行きだな。
>>727,731
誰なのか、どこの病院かヒントを
734 :
卵の名無しさん:2008/01/21(月) 21:46:46 ID:ZBdve4HS0
>>700 >麻酔科のいない手術を受けては負けです。
麻酔のトラブル,麻酔中の急激な状態変化は1000例に1例か10000例に1例か分かりませんがまれではあります。
このリスクを引き受け、対応できますか?
手術に麻酔科医が必要と思っている思っている外科系縊死は、ここの認識が違いますね。
735 :
卵の名無しさん:2008/01/21(月) 22:30:09 ID:dZykSOWeO
>>734 同意です。増井科がいないのに手術する外科系医もダメだし、
増井科がいない病院でオペされるPtもかわいそう。
「うちの病院はなんちゃって自科増井ですがいいですか?」
と同意書とってるのかな。
737 :
卵の名無しさん:2008/01/22(火) 12:15:12 ID:Y62ReX5Q0
>>730 >明日から診療を停止したらいいですよ。
>病院無くなれば、医療費抑制できますから
どうして、公共事業には、60兆円ものお金を落としても、
医療費即ち、医療現場の人件費には金を落とさないのだろう?
@ではね、おばさんが教えてあげましょう。
現場の人間の人件費にお金使ってもね、誰も、うれしくないのよ、
それだけ箱物に使えるお金、つまり 土建やさんや、その下請けにいくお金ね、
これらが減ってしまうからですね、
お役人への賄賂(キックバックもふくめてね)減っちゃうから。
医療従事者は安い給料でこき使って、過労死したらいい、ってみんな思ってるのよ。
もちろん財務省さんもね、、、
医者が困れば困るほど、みんな、嬉しくなるのよ。
つまり、医者は頑張れば、頑張るほど、馬鹿をみるってわけ。
新潟県の馬鹿医者は単細胞だから、こんな単純な思考回路さえ、持ち合わせていないのね。
738 :
卵の名無しさん:2008/01/22(火) 13:24:32 ID:xW5b0gBo0
>>737 そうそう。
それと。庶民がガソリン高でヒイヒイ言ってるのに
アメリカ軍に燃料を寄付する党が勝利する国ですからしょうがないです。
739 :
卵の名無しさん:2008/01/22(火) 21:42:56 ID:KY3Uj7Mc0
トータルの医療費が遺志、茄子、米、字無 の人数を決定し、その人数の多寡が、医療の
質を決定する。少数精鋭は、閉鎖系において は、ビジネスモデルとして成り立たないのよ。
医療従事者の労働条件の改善を言い出したら、現在の三倍の医師数が必要になるから誰も言い出せないのよ。
人的資源とコスト面で無理です。
だから、医者の叫びなど、国民には、無視されるわけ。
だから意志には、高い志をもって、過労死してもらえばいいわけ。
老人医療に使うお金が多い程、意志自身の首をしめるわけね。
馬鹿なお医者さん達。
寿命の人たちに多額をお金を使って、自分たちの人件費を削られているのに気づかないのだから。
医療費削減大賛成。
国民は、まったく、構いませんよ。
ただし、公共事業費は削れません。
740 :
卵の名無しさん:2008/01/22(火) 23:57:15 ID:Hap6Epge0
なにはともあれ諸悪の根源は新潟のギネ医たちなんだよ
741 :
卵の名無しさん:2008/01/23(水) 07:34:30 ID:g+vRyUgc0
麻酔科常勤医のいる病院を探すほうが簡単なくらいだよ
743 :
合掌:2008/01/23(水) 10:10:57 ID:38pEugoO0
新潟の医師ひき逃げされ死亡
20日午前2時すぎ、新潟市中央区川端町4の市道で同市西区黒鳥、医師猪股彰さん(55)が倒れているのを通行人の男性が発見し、
新潟中央署に届け出た。猪股さんは、全身を強く打っており、搬送先の病院で死亡した。同署はひき逃げ事件として捜査している。
調べでは、現場に猪股さんが引きずられたような跡があった。
届け出後の午前2時20分ごろには、同区小新西1の男性調理師(50)から、道路中央に倒れていた猪股さんを車ではねたと110番通報があった。同署は、猪股さんが男性調理師より前に、別の車にはねられていたとみて調べている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=107639
744 :
卵の名無しさん:2008/01/23(水) 16:46:01 ID:2UplLePl0
>>729 >煮内医師は、新カテCFのみならず、外科手術から麻酔まで何でもこなします
麻酔科医がしたくない麻酔を、かけたいなら、どうぞ、いつでも、おやり下さい。
責任は、しっかりとってね。
745 :
卵の名無しさん:2008/01/23(水) 22:48:28 ID:cX0O1QY60
>>700 >麻酔科のいない手術を受けては負けです。
分離換気のリスクを誰が請け負うかということです。
リスクを負うものが報酬を得るのは当たり前と言いたい。
なぜ麻酔科医が足らないのか、ちょっとは頭を使え。
リスクの何たるかがわからないDQN外科医が麻酔科を駄目にする。
こういう外科医とは組みたくないよ。
746 :
卵の名無しさん:2008/01/24(木) 00:59:42 ID:dy7jNUfX0
麻酔科は必要だがギネ医はイラん
748 :
卵の名無しさん:2008/01/24(木) 16:13:41 ID:MefBhQzJ0
雪は降る
お医者は来ない
わわわわぁ〜♪
魚沼基幹病院、決定したみたいだけど今後どうなるだろうね。
東京から医者が来るとは思えないし新大からどの程度回せるのか・・・
研究所って一体何の研究するの?魚沼なんて今後も人口増加が見込めないところじゃ
ろくにNも集まらないだろうに。
751 :
卵の名無しさん:2008/01/24(木) 19:45:16 ID:9GWv/mW00
○カリフォルニア州よりも国土が狭い日本の道路整備費
・日本の道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約54兆円(民間投資ではなく、公的部門支出)
・アメリカの道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約21兆8000億円(ただし民間投資が約5兆円)
・イギリスの道路整備費(2000年〜2005年) 5年間
約11兆7000億円(ただし民間投資が約3兆円)
救急医療や高齢者医療にまわすような社会福祉費など断じて捻出できません。
病人助けたら、仕事をくれますか?
金をかせげる仕事をくれますか?
医療ミスが起きたら、医者を訴えましょう。
医者を訴えたら、金になりますからね。
文句あるなら、医者を辞めましょう。
自眠党は、土建天国、新潟の味方です。
きっと立派な病院と、立派な救急車と、それを走らせる立派な道路ってことなのでしょう…
753 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 01:07:08 ID:TgDzXfGJ0
>>747 思い当たる節が無い訳ではないのだが。。。
754 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 10:20:28 ID:4BwYKJoS0
道路狂カルトの信仰
「4m道路が一本享と土地代が倍になる。
2本とおせば4倍になる。」
すべてこれに尽きるのです。
ですから、発狂状態になる。
この「病根」をしゃぶり尽くしたのが、マキコ父です。
こいつら、いまだに土地バブルなんですよ。
755 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 11:18:12 ID:9uSOGdiL0
ついでに、「大病院が近くにあると土地代がxx%上がる」と言うのも付け加えておいてくれ。
756 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 11:33:50 ID:eBwXT9gD0
土建王国には、立派な箱物が必要です。
病院をどんどん作りましょう。
新潟県の雇用が促進されます。
医療費削減、賛成。公共事業費削減、反対。
【ガソリン税】“道路王国”新潟県知事、「生活支えていく道。
この財源がカットされて、日本という国成り立つのか」と主張…決起集会で
<暫定税率廃止に反対、新潟で決起集会>
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3760923.html 焦点となっているガソリン税の暫定税率について、地方の叫びです。
「道路王国」と言われた新潟県で暫定税率の廃止に反対する決起集会が開かれました。
「生活を支えていく道、この財源がカットされて、日本という国が成り立つのか私は疑問でな
りません」(泉田 新潟県知事)
22日の総決起大会には新潟県知事をはじめ、県会議員や市町村長らがそろって出席しました。
「地方の道路の維持・補修・新設、あらゆる面で大きな影響がある。何としても(暫定税率を)
維持してもらいたい」(佐藤 度 村上市長)
県の試算によりますと、暫定税率が廃止されると県と県内市町村でおよそ260億円の減収
が見込まれます。
かつて「道路王国」と言われた新潟県で開かれた総決起大会。参加者は、暫定税率の維持
を声高に訴えていました。
757 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 13:19:29 ID:uUrbQjJ20
758 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 21:08:36 ID:4yljCiJ20
生活をささえてくれる「道路工事」と言ってください。
生活をささえてくれる「道路工事」と言ってください。
生活をささえてくれる「道路工事」と言ってください。
生活をささえてくれる「道路工事」と言ってください。
角栄のころより、土建で食べる新潟
どんどん作ろう病院を。
759 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 21:42:08 ID:1sX8F/5mO
与市田の宇路は撤退だって。
760 :
卵の名無しさん:2008/01/25(金) 22:28:46 ID:TgDzXfGJ0
>>759 以前は院長を出していた科ですよね。
2人ともいなくなってしまうのでしょうか。
新潟滅びて、病院あり。
762 :
卵の名無しさん:2008/01/26(土) 01:59:25 ID:m7BmGGHC0
ギネ医はいらん
ギネと死ねって似てるな
ギネ医は死ねいなんてな
サブイ・・・・・・・
764 :
卵の名無しさん:2008/01/26(土) 19:58:07 ID:OZYs0F+3O
kbrもお産止めるのかあ
765 :
卵の名無しさん:2008/01/26(土) 21:29:16 ID:tB2TV7gM0
>>759 >与市田の宇路は撤退だって
与市田の院長は、宇路の狂授に、年末に、実弾のお歳暮をしっかり渡したの?
渡さなかったんじゃないの?
766 :
卵の名無しさん:2008/01/27(日) 02:27:49 ID:uU7LodP7O
Gセンターの若い看護婦って使えねーアホばっかだな
767 :
卵の名無しさん:2008/01/27(日) 07:33:31 ID:QalubhTN0
>>765 tkhs教授ってそんな悪いことしてるんですか?
>>767 全ての科のprofにいえることだよ。
冗談で引き揚げほのめかしてみると、とたんに財布が暖かく
769 :
卵の名無しさん:2008/01/27(日) 21:09:57 ID:YSDH7KoT0
新潟県内の病院と新潟大学医局とは、実はグルです。
だから、両方とも、問題なんです。
「奴隷医が過労死んでも、あとから幾らでも大学医局より、補充が利く」と言う幻想を医局制度は病院側に与えてきた。
こんな環境では、奴隷医は、大事にされないのよ。
つまり、大学医局のトップに立つ狂授なんて、奴隷を病院に派遣すれば、税金深刻しないお金がタンマリ、懐に入るわけ。
売られた奴隷医は負け組みだから、キャノンで働いている派遣労働者のように、使い捨てにされてしまうわけ。
そんな悪魔の様な連中が病院と大学医局には昔から潜んでいるのよ。
こういう悪魔はね、脅しをかけて脅迫するのが、商売なのよ。
実に、閉鎖社会というのは、美味くできているでしょ。
だからこそ、医局制度を破壊しつくさねばならんということで、功労賞が、新規臨床研修制度を作ったのよ。
そうすると、人気の無い新潟県の病院群には、研修医の先生は応募さえしてくれなくなったのよ。
まあ、当たり前で、新潟県で初期研修することが負け組みだから、来てくれないの。
悪質な病院には医者の真価を知らしめ、また知ろうとしない最悪な病院は閉鎖に追い込まねばならんのだからね。
770 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 06:13:53 ID:DW0OYpJe0
>>764 助産院の提携病院だろ?
続けるんじゃないの?
人事の噂は聞かないし
771 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 08:28:50 ID:CU/RoFlCO
春の人事の連絡が来た。首がいいか魚がいいかと聞かれた。
772 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 09:24:26 ID:g6JWtpn20
>>771 医局には恩義を尽くしただろ。
4月からは職業選択の自由を。
憲法で保障された権利22条です。
洗脳から目覚めて。
いつまで、奴隷やるわけ?
773 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 14:18:12 ID:nXBn8yej0
首;頚城でしょうか?クビでしょうか?
魚:魚沼でしょうか?
774 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 15:26:02 ID:nXBn8yej0
775 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 18:05:17 ID:d9X41Edg0
誤爆?
776 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 20:33:29 ID:vaJIAfzO0
>>774 刑事罰か。
これでまた医療現場から離れる医者が増えるだろう
当直医は救急車の受入れを拒否し、たらい回しが増えるだろう。
善意で、分からない疾患を診て、誤診すれば、刑事罰になるなら、当直なんて、やってられん。
文句はマスゴミと司法に言ってくれ。
医者を叩きたがる一般人にも責任がある。
ちなみに脳内出血はCTとれば素人でも分かるものが殆どでしょ。
硬膜下血腫は受傷直後は明らかな所見を認めないことも多い。
1週間後に死亡したということは、診察後から徐々に出血が増えたと思われる。
777 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 20:37:15 ID:i4YWF7JF0
医者を呼びつけておいて、目の前で嫌なヤツを銃撃。
相手が死んだら、「いや、死なないように医者を呼んだのだ。だから俺の罪は傷害罪だけだ」
などとホザク下郎が出現してくるに、1兆ペリカ。
778 :
卵の名無しさん:2008/01/28(月) 20:57:46 ID:CU/RoFlCO
濃外の先生が怖い。
救急外来で「念のため明日、濃外科を受診してください。」
といって受診させたら後で濃外科医にひどく怒られた。
「こんなに忙しいのに受診させるな」と。
779 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 07:42:31 ID:XzpR94ZD0
この軽い程度では、うちが見る患者じゃない。
とでも言いたかったんだろう
780 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 10:08:02 ID:m1YRLOjc0
防御医療として医師が身を守るには・・・
1)まず救急には関わらないこと、 産科、小児科、外科、命に関わる内科を専門にしないこと
2)救急・夜間診療・時間外診療などのリスクある診療は断ること
3)リスクを現場任せにする院長・経営者のもとでは働かないこと
(公立病院はほぼすべて、私立でも注意のこと)
4)間違って関わるならそのまま他院へスルーパスに徹すること
診療範囲をなるべく狭くすること、そして、軽症でも必ず大げさに患者・家族に言うこと
5)事件事故となると、視点をそらそうとする真犯人や保険会社が存在するので
なるべく入院させること、そして、軽症と覆っても大げさな検査をすること
6)外来で事故・事件被害者をみるときは、毎日受診を約束させ、サインをさせること
781 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 15:39:39 ID:/aoUdg8l0
782 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 16:29:29 ID:OMgJeqht0
783 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 16:44:53 ID:OMgJeqht0
784 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 21:00:56 ID:YQupFniR0
どこの科の教授が福島の件に絡んでるんだっけ?
医局員達や県内の関連病院のギネたちも協力してるだっけ
785 :
卵の名無しさん:2008/01/29(火) 23:07:49 ID:m1YRLOjc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000001-fac-soci 医療過誤事件捜査を放置 人手不足の警視庁捜査一課
通常、医療過誤事件の捜査は、警視庁捜査一課が、所轄の警察署の捜査員を指揮して進めるが、
いまは一課の特殊班の手が回らないため所轄の捜査員任せというのが実態。
「医療そのものが極めて専門的な分野だから医療過誤事件を捜査するには専門的な知識が必要
だが、そういう知識のない所轄の捜査員ではおのずと限界が生じる。このため一つの医療過誤の
送検には発生から2年程度かかるのが普通だ。これ以上、医療過誤を処理できないため、近頃で
は被害者遺族が警視庁に告発してもなかなか受理されない」(医療ジャーナリスト)
しかも業務上過失致死傷で医師を立件しても、最近は無罪判決が出るケースが増えており、医療
界からのしっぺ返しを恐れた検察が医療過誤を扱いたがらなくなっている。これでは医療過誤で
無念の死を遂げた患者と遺族は浮かばれない。
786 :
卵の名無しさん:2008/01/30(水) 00:05:48 ID:ht12HA4o0
>>785 >これでは医療過誤で無念の死を遂げた患者と遺族は浮かばれない
すっかり医療事故疑い→刑事告訴のパターンが一般化しちゃったねえ・・・。
ほんの数年前までは禁じ手だったはずなのにね。
787 :
卵の名無しさん:2008/01/30(水) 07:05:33 ID:N19m2FQu0
>>784 783は福島県の事件だよ。新潟県の産婦人科は頑張っていますよ。
788 :
卵の名無しさん:2008/01/30(水) 08:33:55 ID:KZTL6b6/0
>>787 そう、がんばってるよね。うんうんがんばってる。かなりいい仕事してるよね。
裁判所でもね。
ところで787は釣り?それとも知らないだけ?
789 :
卵の名無しさん:2008/01/30(水) 08:37:46 ID:hBDUfpIy0
きっと支持者や信者でしょう。
鑑定人の
790 :
卵の名無しさん:2008/01/30(水) 08:39:41 ID:KovIr1xZ0
がんばってるってのは死亡フラグw
791 :
卵の名無しさん:2008/01/30(水) 10:09:52 ID:ht12HA4o0
>>782 >裁判長は、請求額に近い計1億2000万円余りの支払いを県に命じた
>裁判長は、請求額に近い計1億2000万円余りの支払いを県に命じた
>裁判長は、請求額に近い計1億2000万円余りの支払いを県に命じた
>裁判長は、請求額に近い計1億2000万円余りの支払いを県に命じた
>裁判長は、請求額に近い計1億2000万円余りの支払いを県に命じた
1億2000万円か。
そんな、金を上手く運用すれば、働かなくてもいいね。
これじゃ、訴訟がどんどん、増えるね。
医者は、困るだろうけど。
792 :
卵の名無しさん:2008/01/30(水) 11:35:04 ID:CU481lVPO
>770 新潟県で助産院と提携している病院はないはず
793 :
卵の名無しさん:2008/01/30(水) 22:58:31 ID:WLVHwrFv0
そんなの関係ねー
書面があろうとなかろうと、一度診たからには最後まで責任とるべきだ
何かあったら高次施設に送ればいいなんて、助産院と同じ考え方だ
そもそも助産院に協力してる奴なんて(r
794 :
卵の名無しさん:2008/01/31(木) 11:04:27 ID:ZzIGM+nr0
>>782 >裁判長は、請求額に近い計1億2000万円余りの支払いを県に命じた。
・ミスであろうがミスでなかろうが高額の慰謝料を患者側の弁護士がふっかけるだろ。
例えば、もう役に立たない年寄りの患者で1億円とか。
→このときとにかく高額にふっかけることが大事です。
・次に地方裁判所で裁判官が思いっきり患者寄りの判決を出す。賠償金額1億円ふっかけて、7000万円くらい出す。
判決理由は何でもよい。医学的に間違っていても平気。
→これで患者側の家族は大喜び。「さすが弁護士様!見たか腐れ医者!弁護士万歳!」 となり、
まず患者側の弁護士が弁護士報酬をゲットする。
ここで最初に高額の賠償金をふっかけたのが生きてくるという事さ。
縊死の皆さん、覚悟しいや。
795 :
卵の名無しさん:2008/01/31(木) 11:06:44 ID:/RkQeD9h0
なんだ、訴える側に立てば善いだけの話ではないかw
天職天職w
うほっ?
798 :
卵の名無しさん:2008/02/01(金) 16:13:13 ID:aUxhGMV+0
貴度病院の立て替えの時に、電子カルテが入ったら辞めるそうだよ。
大堀のじゃ?
800 :
卵の名無しさん:2008/02/01(金) 22:49:54 ID:Ib25Zagg0
北区のは?
とんなんしゃーぺー
802 :
卵の名無しさん:2008/02/02(土) 09:24:32 ID:kebYx0b/0
白發中?
803 :
卵の名無しさん:2008/02/02(土) 18:40:20 ID:aislvShh0
804 :
卵の名無しさん:2008/02/02(土) 22:50:15 ID:6am0zTWa0
>>786 >すっかり医療事故疑い→刑事告訴のパターンが一般化しちゃったねえ・・・。
>ほんの数年前までは禁じ手だったはずなのにね。
弁護士大増員時代を控えて医療過誤(刑事)という新たな訴訟類型を開拓したんだ
検事だって退官すれば即弁護士
将来のために国家権力を使ってメシの種を確保するなんざ、検事たるもの、公務員の鑑だな
805 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 00:31:27 ID:wdtRMPYo0
<<800
薮
806 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 08:56:48 ID:M/Teq99O0
>>771 >春の人事の連絡が来た。首がいいか魚がいいかと聞かれた。
医局なんて、辞められるなら,辞めた方がいい。
誰でも、定年が必ずあり、必ずリストラされますから。
奴隷から、目覚めて、自由を満喫するチャンスです。
若い時は、経験が乏しいので、突然逆境に逢うと驚愕しますが、逆にチャンス。
体力・気力があるから、どこへ行っても、必ず、頑張れます。
これが、50過ぎて、リストラに逢うと、苦しいですが。
医局は会社ではないから、なんの法的な拘束力を持たないし、
今の教授には力はない、というは本当だ。
何も恐れることはない。
医師免許さえあれば、食べていけます。
807 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 09:43:33 ID:rqdDpKdW0
4月から200床未満の病院では、5分間以内の診察は外来管理加算ができなくなるようですね。
電子カルテ、オーダリングシステムが導入されている病院は雑用が増えそうですね。
事務「診察に何分かかったか、入力してください。」
「アメリ○ン ファミ○ーから、何分診察したか、問い合わせがありました。」
患者「5分以上は何分診察してもらっても、料金は同じでしょ?ついでにもっとお話して帰ろう」
小さな病院の外来は最悪ですね。
新潟○信 52床 県立妙興 60章
県立松第 60章 県立柿咲 78章
県立六日街 199章 県立可喪 180章
県立津川 67章 県立坂町 150章
県立はまぐみ 50章 見付私立 99章
料津 130 ゆきぐに山戸 199
済世会 参条 199 けいなん170
興精錬参上総合199 抗精錬戸世坂 199
新潟美名美 177 新潟利ん興 199
808 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 11:16:40 ID:rqdDpKdW0
200床以上の病院は、何分診察を受けても、診療報酬が同じなので、
患者さんがなかなか帰らないかもね。
5分以上の診察で、延長料金を加算すれば、外来の回転がよくなるのにね。
4分経過すると、患者さんの方から帰り支度を始めると思う。
1日60人来る外来は、1人1分短縮できれば、60分早く外来が終わるからな。
809 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 15:52:54 ID:3hl9d8Bf0
絶望した!
もうやめてやる!
ほんと疲れたよ、バカに仕えるのも
810 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 16:56:43 ID:+V1rOAev0
市民病院が安心ですね。
811 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 17:04:50 ID:rqdDpKdW0
救急センターがあって、産婦人科があって、小児科がある病院が安全ですね。
県中、立川、長中、日赤、市民、新発田が安全ですね。
812 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 20:39:43 ID:RZpTy+h50
日本じゃ、基幹病院は「延命不能だよ」。
診療報酬は、病院単位じゃなく、病人単位。
増やせば、医療費が減らない。さげれば、規模大きくしてもメリットがなくなる。
「公立病院改革懇談会」は、基幹病院と一応、言ってみるが、そんなもん残したら、
また赤字が増える。殲滅するつもりだよ。
経費をケチった基幹病院は、「ないものねだり」の患者に攻撃され、「承知の上の青天井要求」の司法
に、食いつぶされる。維持のしようもない。そこで働く医者は、安月給、今の何倍も激務、DQN訴訟の山。
813 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 21:10:37 ID:/CRAqV4GO
>809 何科? >810 水漏れしてるぞ
814 :
卵の名無しさん:2008/02/03(日) 21:32:54 ID:rqdDpKdW0
815 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 07:44:02 ID:SaBqdqBfO
あんたちょっと○○○行ってくれない?いやならいいんだけど、 だってさorz
816 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 09:39:38 ID:5c49+iiG0
指変形医療訴訟で県争う構え
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=107896 南魚沼市の県立六日町病院で左手指の接合手術を受けた際、医師が適切な治療を行わなかったため患部が変形したなどとして、
同市の会社員男性(46)が県を相手取り、慰謝料3400万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が31日、地裁長岡支部で開かれた。
被告の県側は請求棄却を求める答弁書を提出、争う構えを示した。
訴状によると、男性は2006年10月、勤務中に左手の中指と薬指を切断する事故に遭い、同病院で接合手術を受けた。
手術後、薬指の指先が変形し、中指もその後の手術で、医師が患部を圧迫するなどしたため、指先の感覚がまひした。
被告側の弁護士は「手術は適切だった。薬指が変形したのも、事故が起こった時点で動脈が切断されていたためだ」としている。
817 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 17:36:35 ID:J8GR3BWv0
818 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 18:00:08 ID:6bstspLE0
819 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 18:47:59 ID:0bs/NiPB0
>>815 >>○○○行ってくれない?
○○○に適当な言葉を入れよ。
1)けん中
2)なが中
3)ヨシダ
4)ペイン
820 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 20:08:02 ID:H7Dfj82Y0
>816
>指変形医療訴訟で県争う構え
手術に文句あるなら、鉈か包丁で手術前の状態に戻してやればいいじゃん。
821 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 20:33:27 ID:GpqH4t240
>>816 まあ、これだけ危険性を指摘されているにも関わらず、公立病院で救急、
しかも一人医長なんて施設に在籍していたからだ。
危険性を指摘されていたにも関わらず、漫然と時間を過ごし、迅速に対処しなかった。
これだけでも、無用心すぎるだろう。
訴えられたの自業自得だろう。
後進に道を示すためにも、ここは早急撤退を
822 :
卵の名無しさん:2008/02/04(月) 20:44:08 ID:0bs/NiPB0
>>821 俺はこの先生に頭が下がるな。そしてかわいそうだ。
日石に搬送しても麻酔科はいない。
県立病院は今まで和解に応じすぎた。訴えられたらすぐ和解案を受け入れ。
合併症でも、和解するということは、医師に落ち度があるということを
公的文書に残すということ。
はじめから訴訟狙いのDQNは県立病院で治療を受けたがるだろう。
弁護士も、県立相手なら、勝算ありだろう。
合併症と医療ミスの違いもわからず勝手に和解する医療知識なしの県病トップの
犠牲者だ。腰抜け院長。額に汗して働いている現場医師にあやまれ。
>>817 俺はもっとBMIが大きいprofを想像した
824 :
卵の名無しさん:2008/02/05(火) 00:54:00 ID:OrlWAKb3O
ビーエムアイ高い人は三人しか思い出せません。
めがね?
825 :
卵の名無しさん:2008/02/05(火) 16:58:39 ID:R988eUpt0
今日の新潟日報見た?
阿賀町は医療費を使いすぎだから注意されたみたいだね。
保険料より、給付の方がすごく多すぎ(赤字が多い)から注意されたんだって。
でも、過疎化、高齢化地域は、高齢者は被扶養者だから、保険料を支払わない人が多いし
仕方ないよね。
県立津川病院、すごく在宅医療に熱心なのにね。 在宅で頑張れば注意されるし、
入院日数が増えれば注意されるし、療養型病床は減らされるし。
でも、院長先生、がんばってね。
新潟の3次救急病院に転院させるより、津川で見取ったほうが医療費は安くなると思いますよ。
826 :
卵の名無しさん:2008/02/05(火) 17:20:13 ID:NugW7oR30
827 :
卵の名無しさん:2008/02/05(火) 18:53:55 ID:R988eUpt0
>>825 ソース(新潟県のソースは検索中です。どなたか見つけた方は教えてくださいませんか?)
84市町村に医療費抑制計画 給付多過ぎると厚労省
08/02/05
記事:共同通信社
提供:共同通信社
ID:808537
厚生労働省は4日、市町村が運営する国民健康保険(市町村国保)で、2006年度の医療給付費が全国平均を大幅に上回った20道府県の84市町村に対し、医療費抑制計画の策定を義務付けたと発表した。
医療費の地域格差を是正し、国保の運営を安定させる目的。義務付けられたのは「安定化計画指定市町村」に指定された自治体で、3月末までに具体的な目標を定め、計画を提出する。指定は1月31日付。
道府県別では北海道が22市町村で最多、次いで福岡県が14市町村、佐賀、鹿児島両県が各7市町-など。市町村合併の影響で11自治体分減ったが、全国の市町村数に占める割合は約5%で横ばい。
市町村ごとの住民の年齢構成を勘案して基準給付費を算出、給付実績がこの1.14倍を超えると指定対象となる。
828 :
卵の名無しさん:2008/02/05(火) 22:02:26 ID:en4KeJVQ0
>>811 >県中、立川、長中、日赤、市民、新発田が安全ですね。
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉
{:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ いまなんといった?
〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l
l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
ll (、 っ) : ,l::::シ久'l 一体、何世紀前の田舎侍でおじゃるか?
l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/
l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
丶、__, -―''"/,/
,} ヽニニ =彡シ,ンヽ,
,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
,∠三二二,,___,,. -― ''"~⌒`丶、、_
,, - '"´ ̄/ / /``
,イ´ / / /
/ / / / /
829 :
卵の名無しさん:2008/02/05(火) 22:22:03 ID:R988eUpt0
>>813 809さんは、本当にかわいそうですね。
上司がアホなのですね。
830 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 07:29:06 ID:rGwmR/tF0
>>828 殿様。4月の診療報酬改訂で、
い)看護基準10対1 または 7対1
ろ)産婦人科、小児科、放射線科の常勤がいる
は)24時間 生化学、血算、細菌検査可能、検査技師4人以上
できれば、臨床検査専任の医師の常勤
に)遺伝相談に対応できる
ほ)200床以上
の条件を満たした病院が、事務員、看護士にとって、収入が安定する安心な病院になるのです。
医師にとっては安心かどうか、風林火山、臥薪嘗胆、背水の陣です。
831 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 07:29:08 ID:gAzUHyPs0
>>811 >県中、立川、長中、日赤、市民、新発田が安全ですね。
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ いくらなんでもこれは酷い!!
832 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 10:46:48 ID:BlXteyPC0
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉
{:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ いまなん回いった?
〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l
l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
ll (、 っ) : ,l::::シ久'l そち、なかなかの床上手でおじゃるか?
l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/
l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
丶、__, -―''"/,/
,} ヽニニ =彡シ,ンヽ,
,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
,∠三二二,,___,,. -― ''"~⌒`丶、、_
,, - '"´ ̄/ / /``
,イ´ / / /
/ / / / /
833 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 13:21:13 ID:BlXteyPC0
☆☆ 小児科、産婦人科、整形外科の医師が不足しています ☆☆
新潟県には、15の県立病院があり、それぞれが地域医療病院や広域基幹病院、がん医療やリウマチ医療と言った専門病院などの機能を持つ中、県民に対して良質な医療を継続的に安定して提供するために重要な役割を担っております。
新潟県の県立病院では、地域医療病院や地域中核病院などで、特に小児科、産婦人科、整形外科における医師が不足しており、地域医療に熱意のある医師を求めています。
是非、「ものの豊かさ」、「心の豊かさ」を享受できる新潟県で共に働いてみませんか。
834 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 17:02:04 ID:BlXteyPC0
>>834 民の知らないうちに遂行させようという国の姿勢は恐ろしいよね…。
836 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 17:47:19 ID:UkJ+7IKq0
837 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 18:26:46 ID:BlXteyPC0
>>835 マスコミもぜんぜん話題に取り上げないよね。
4月1日の外来は混乱しそうですね。
国民健康保険証を持って受診して、「次回は後期高齢者保険証を忘れないでね」
と注意される。
838 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 19:40:01 ID:BlXteyPC0
振り込め詐欺:医療ミスの詐欺、相次ぐ 下越中心に不審電話 /新潟
1月29日13時1分配信 毎日新聞
下越地区を中心に昨年末以降、病院の院長を名乗る男から「家族が医療ミスを起こした。示談金が要る」などと語る振り込め詐欺の被害が相次いでいることが分かった。県警犯罪抑止総合対策室は、
家族や親類に医療関係者がいる家庭では、こうした不審電話に十分注意するよう呼びかけている。
県警捜査2課によると、今月上旬、新潟市内で同様の手口で振り込め詐欺の被害届3件を受理。被害者はいずれも家族が別々の医療機関に勤務していたが、
電話は実在する各病院の院長を名乗り「家族の方が薬の調合を間違えて処方し、その薬を飲んだ方が重体です。示談金が必要です」などと虚偽の内容を告げた。
不安に思った被害者の50〜70代の男女3人はそれぞれ約50万〜200万円を当日中に指定された口座に振り込んだという。
2件は薬の調合ミス、1件は誤って薬を飲ませたという理由で示談金を要求。平日の午前10〜11時ごろに電話があった。県警犯罪抑止総合対策室は「1人で考えこまず、振り込む前に家族に確認するなどしてほしい」としている。【川畑さおり】
839 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 19:43:19 ID:BlXteyPC0
医療ミスで5500万円賠償 新潟
2007.12.4 03:05
新潟県は、県立新発田病院と同十日町病院で発生した2件の医療事故について、損害賠償金計約5500万円を被害者側に支払う方針を明らかにした。5日に開会する12月県議会に関連議案を提出する。
新発田病院では平成16年11月、下越地方の60代男性が人工血管を足に付ける手術を受けたが、パイプの長さが不足。再手術後に傷口が感染症にかかり、右足を切断した。県は男性側に損害賠償金約5300万円を支払う方針。
十日町病院では中越地方の30代男性が肺に穴が空く病気で入院。18年3月に手術を受けたが、肺の水などを抜く機器の接続がうまく機能せず、その後、胸に血がたまる症状になった。県は損害賠償金約200万円を支払う方針。
840 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 22:14:09 ID:BlXteyPC0
新潟県の医療機関 59病院からDtoDへ求人依頼がきています。
診療科目 求人件数 一般内科 41 呼吸器内科 3
消化器内科 6 循環器内科 3 内分泌内科 4
神経内科 7 血液内科 0 老人内科 6
心療内科 3 一般外科 4 呼吸器外科 2
心臓外科 2
消化器外科 4
小児科 1
産婦人科 2
人工透析 0
整形外科 15
形成外科 0
脳神経外科 3
眼科 0
耳鼻咽喉科 1
泌尿器科 1
皮膚科 1
精神科 4
放射線科 2
麻酔科 1
美容外科 0
老健施設 7
リハビリテーション科 0
未記入 12
その他 4
合計 139
841 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 23:16:03 ID:3rDN8jA6O
各科医師不足が深刻そうだな
募集が少ない科でも、ほとんどの科が忙しそうだ。
842 :
卵の名無しさん:2008/02/06(水) 23:24:38 ID:oSbZl9x00
>>840 >新潟県の医療機関 59病院からDtoDへ求人依頼がきています。
血液内科 0
小児科 1
産婦人科 2
人工透析 0
形成外科 0
脳神経外科 3
眼科 0
耳鼻咽喉科 1
泌尿器科 1
皮膚科 1
麻酔科 1
これって、新潟の医療実情を反映していないだろ。
麻酔科や泌尿器科や耳鼻科が 1というのは、どういうこと?
843 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 05:38:06 ID:OjEJIVLo0
>>836 この記事を読む限り、新潟県の医療レベルはアフリカ並ですね。
844 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 07:38:27 ID:HsMwfkgfO
県民もワナにかかった白鳥やオットセイや朱鷺の保護を心配するよりも
人間の健康を心配したほうがいいな。
845 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 09:43:46 ID:Ct/1vQfm0
>>838 「病院の運営が苦しいので職員の家族にも運営費をご協力頂いています」といった電話で、
病院の口座が振り込み先だったらやだな
846 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 13:30:36 ID:YfZjKS0PO
病院がお産をやめるていうことは、そこのお医者さんが辞めちゃうからなんですか?
847 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 15:27:36 ID:HsMwfkgfO
忙しいので健康な人のお産に手が回らない
ということです。
848 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 19:04:35 ID:HsMwfkgfO
産科医がやり甲斐をなくした原因は田んぼの中の犬です。
849 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 20:14:16 ID:nPkx1H9R0
>>848 座布団一枚。
そうです。
産科医を怖がらせた原因は、鑑定人のせいです
/∩∩∩∩∩∩\
// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\⊃
⊂| ま よ た |⊃
⊂| し く い |⊃
⊂| た で へ |⊃
⊂|(・∀・) き ん |⊃
| \_____//
\∪∪∪∪∪∪∪
850 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 20:49:11 ID:HsMwfkgfO
太った犬が一匹
鑑定犬
たんぼのなかに。
852 :
卵の名無しさん:2008/02/07(木) 23:09:19 ID:w+Kcfndy0
>>846 お産だけやめる場合と産婦人科そのものがなくなる場合もあるし、
常勤医から非常勤体制に変わる場合などさまざま。
新潟県内のこと?
かなりしぼられてしまうけど、どこ?
853 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 07:59:31 ID:gc50xo6UO
北区だろ
あそこだな
855 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 08:38:18 ID:1ZgwOA9f0
新発田病院の産科は忙しくなりそう。
856 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 08:44:50 ID:gc50xo6UO
新発田は開業医が多いから大丈夫だろ。
857 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 11:16:39 ID:Fk6Gp0Jk0
県外へ行くのって誰?
858 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 13:16:42 ID:Px1Kwpwg0
>>855 >新発田病院の産科は忙しくなりそう
糞医者なんて、死ぬまで働け。
嫌なら辞めろ。
代わりは、いくらでもいる。
日報に新潟で李啓充氏の講演があったと載ってましたね。
860 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 13:30:26 ID:1ZgwOA9f0
861 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 13:41:39 ID:gc50xo6UO
862 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 21:03:57 ID:gc50xo6UO
元親方も業務上過失致死
福島の加〇先生も業務上過失致死
863 :
卵の名無しさん:2008/02/08(金) 22:19:17 ID:y43uZWSb0
>>839 >医療ミスで5500万円賠償 新潟
医療の職場環境問題から医師不足や劣悪労勤務状況から医療事故は起こるのであり、
我々、非医師サイドにはまったく責任はなく、患者サイドの間違った安全神話で困っているみたいな言い方をしてる医師もいました・・。
患者サイドとしては、医療に安全・安心を求める気持ちは当然のことであり、ミス自体は個人であろうと組織の問題であろうと、当然許されないことに変わりはありません・・。刑事事件にするのは、ともかく自浄作用のない医療界で、
誰もミスに責任を取ろうとしないから医療訴訟が起こっているのが現実です・・
現場が過酷であることはわかります。しかし、自ら茨の道を選んだ以上、
常に緊張感と使命をもって、人命に立ち向かうという気構えを持ってもらいたい。
訴訟などは、こういう医療サイドへの不満への表現なのです。
医療側が医療ミスを減らすべく努力しなければならないのもその通り。
また、被害を受けた患者に適切な保障がされるべきなのもその通り。
ただ、事故を減らす努力というのはただで出来るものではなく、
労働コストの増加につながる。
また、高額の保障を要求されたり、刑事訴追される危険性のある業務に対し、
そのリスクは当然受益者負担として医療費に上乗せされる。
その分のコスト負担をせず、ただ単に病院や、医者にすべて払えと言うなら、
医療は崩壊するだけ。代価が支払われなければ、それ相応の対応になる。
事故が少なく、保障され、責任が追及される医療を受けるためには、
さらに高額の医療費が必要になるのは当然のこと。
865 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 00:23:16 ID:JoJra0vT0
逓SもK針も消滅で、分娩一人医長病院は残り一つ
つぶせつぶせどんどんつぶせ
866 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 08:03:27 ID:cl1tYnd50
受け入れた以上、最高水準の医療が遅滞無く行われることを要求します。
患者代表
867 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 10:44:17 ID:75aF+4XbO
>>863 そうですね。後楽園も280円で世界一おいしいラーメンを出しています。
ラーメンという厳しい世界を志した以上はどんなに安くてもまずければうったえられて当然です。
患者の再診料は710円で自己負担は220円、医師の取り分は110円です。
後楽園のラーメンの利益より多いので訴えられて当然です。
868 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 12:19:59 ID:IVoizqnA0
子宮がんで娘が死亡 両親、新大病院を提訴
2008年02月09日
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000802090001 大学生の娘が子宮がんで死亡したのは、「手術前の病状や術後の経過について
正確な情報が与えられず、治療法や医療機関を選択できなかったからだ」などと
して、十日町市の両親が新潟大学医歯学総合病院を運営する新潟大(新潟市)
を相手取り、4千万円の損害賠償を求める訴訟を新潟地裁長岡支部に起こした。
訴状によると、死亡した女性は04年3月、十日町市内の医療機関で、子宮に
筋腫があると診断を受けた。ホルモン治療を受けたが、筋腫が増大し、同年6月、
総合病院に移った。8月に子宮を摘出する手術などを受けたが、その後、がんが
肝臓などに転移し、05年7月、20歳で死亡した。
原告側は、十日町市の医療機関は同病院への紹介状の中でがんの可能性を指摘
していたにもかかわらず、病院が本人や原告に説明しなかったことなどを挙げ、
「医師の説明や治療法の選択に過失がある」と主張している。
訴訟担当の同病院医事課は「訴訟への対応はこれから院内で検討したい」と話した。
869 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 13:07:42 ID:JoJra0vT0
不運にも肉腫だったわけだな。これは助からないよ。
腫瘍が専門の鑑定人、どう切り返すかな。
病院もムンテラをビデオに撮っておけば良かったのに
870 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 14:17:09 ID:zDSyBPGr0
死亡から3年が経過している。治療に対する訴訟じゃないね。
争点は「患者が治療法を自由に選択できなかった。」点にある。
厚労省の流れが、こっちのほうに向かってるから厳しい争いになるな。
自由診療を選択する自由を奪われたと解釈されると国も加勢しそうだし。
原告側勝訴になると一気に加速してムンテラの仕方から見直す事になると思う。
871 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 14:21:39 ID:JoJra0vT0
新潟には鑑定人に並ぶ大物がいるじゃないか。
そう、Dr. アボー
彼に早くあって免疫力を高めていれば、、、、、、、被告が増えただけかな?
872 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 18:16:21 ID:75aF+4XbO
癌と告知せず手術することはありえない。
六日町の指手術訴訟といい、
今回の十日町の件といい、魚沼の明度は低い。
873 :
卵の名無しさん:2008/02/09(土) 20:12:45 ID:5bK3wNJ20
これが、これから医師や病院に求められるリスクマネージメントです。
・産科は診ない
・小児は診ない
・救急医療はしない
・主訴に対する処置のみを行う
・大きな合併症が起きる可能性のある処置・手術を行わない
・緊急時であっても徹底的な問診とリスク説明同意を求め了解された内容を全て記録その後再確認する
・わずかでもリスクがありそうな場合には問診以上の医療行為はしないで地域の基幹病院に丸投げする
・わずかでもリスクのある患者は入院させないか極力短期入院させる、完治が見込めない患者は即刻退院させる
・標榜科を絞り、患者層を絞る
・態度が悪い患者やそのような人が身内にいる場合、その旨をカルテに記載し以後排除する
・過去に診察した患者から何らかの疾患が生じた際に「見落とした」と言われる可能性があるので専門医を取らない
・航空機内等での「医師・看護師の方はいらっしゃいませんか?」の呼びかけには絶対に答えない
・道端で死にそうな人間がいたとしても、院外での善意の治療をしない
874 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 00:45:38 ID:NOT6wjrhO
犬一敗訴祈願あげ
875 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 08:56:12 ID:1is1VQ5n0
/ / | |
/ // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
\/ | |
丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ | |
|  ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ し | |
| _ニ二 /二ニ== し | |
| ( c⊂) ( c⊂)__ }| |
/ ~~ ̄ /  ̄ ̄~~~ { | |
| // 〃 ミ J| | え、犬一率いる魚沼大の産婦人科が訴えられたの?
| | ノ | | こんなにうれしい事は無い
| ( | | by 福島偉大
| \フ |_|
| _____ / /
\ \____ノ / /
\ / /
\ ⌒ //
\ | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄| //
|  ̄| | 「 ̄ ̄ ̄ /
| | | | | /
\|__| | |___|___/
876 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 09:46:51 ID:0guqYGO80
川に落ちた犬に石をなげようとは思わんが、
田んぼに落ちた犬は死ぬまで殴りつづけたい
877 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 10:04:42 ID:4FvExMx80
示談が成立せず訴訟になった、ということは、大学は負けるはずない、あるいは訴えに納得いかない、ってことでしょ。
こういう言い掛かり的な訴えには、断固戦ってほしいです。
県立病院や厚生連があっさり示談を受け入れるのは、当事者の懐が痛まないから。
今回、大学が示談を受け入れなかったことに、敬意を表します。
ただし、答弁などに出る医局員はお気の毒です。
878 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 10:38:35 ID:RBYBIpO60
>>877 >こういう言い掛かり的な訴えには、断固戦ってほしいです。
魚沼大婦人科以外の言い掛かり的な訴訟には、医師側を応援します。
しかし、冷静に考えると、このような訴訟を増やした原因は
魚沼大の医師のせいで、福島の医師が言いがかり的なことで逮捕されたことにあります。
いわば、天罰です。
879 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 10:48:05 ID:0guqYGO80
言いがかり的逮捕に
言いがかり的鑑定をした医者が
言いがかり的訴訟をうけた ← 今ココ
880 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 12:03:45 ID:RBYBIpO60
881 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 12:06:27 ID:ar09XpkeO
人身御供にされるのは誰か?教官か医局員か?
882 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 12:26:42 ID:RBYBIpO60
>>868 長岡地裁に訴訟を起こした訳はなぜだろう。
事件当時に新潟大学にいた医師が、今は長岡にいるためだろうか?
883 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 13:14:02 ID:vngaWP+P0
884 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 13:40:22 ID:iL0/QcA90
原告が十日町だからだろうに
885 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 13:54:23 ID:ar09XpkeO
>>883 提携はしておらず嘱託医は別にいるそうだ
886 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 14:43:50 ID:RBYBIpO60
県立病院の医師不足
背景に「一極集中」
旧妙高高原町(妙高市)で唯一の医療機関である県立妙高病院には、常勤医が3人しかいない。いずれも内科医で、1人の医師が月に8〜10日の当直をこなす。
昼間に平均60人前後の外来患者を診療し、夜は入院患者(60床)を1人で巡回する激務が続く。
富山医科薬科大などから外科と整形外科に派遣されていた常勤医は2003年に引き揚げ、以来、県立中央病院(上越市)から非常勤医が来ている。
だが、診療日が減った影響で、02年度に7万8700人だった患者が04年度は6万7500人に減少。
10億円を超えていた診療収益も04年度は7億5000万円に落ち込んだ。
「高齢者のニーズが高い整形外科の常勤医が1人いれば、年1億円は収益が上がるのに」と病院幹部は嘆く。
>高齢者のニーズが高い整形外科の常勤医が1人いれば、年1億円は収益が上がるのに
>高齢者のニーズが高い整形外科の常勤医が1人いれば、年1億円は収益が上がるのに
887 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 14:57:37 ID:RBYBIpO60
外国人医師の特区提案で議論/衆院厚労委員会
12月13日12時5分配信 医療介護情報CBニュース
地域における医師不足の解消が求められる中、民主党の菊田真紀子衆議院議員は12月12日、衆院厚生労働委員会で質問に立ち、外国人医師の医療行為を可能とする新潟県の特区提案を認めるよう、
舛添要一厚生労働大臣に求めた。舛添大臣は「言葉の問題を指摘する声もあるので、あらゆることを含めて議論したい」と慎重な姿勢を見せた。
888 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 15:07:26 ID:RBYBIpO60
889 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 15:12:08 ID:RBYBIpO60
890 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 15:19:51 ID:RBYBIpO60
891 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 15:28:45 ID:RBYBIpO60
892 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 17:33:02 ID:XWpHiGyr0
>>880 「分娩取り扱い休止」ってことは、産婦人科そのものは存続するの?
婦人科だけで、ペイできるものなの?
最近市内でも、燐光、三波、挺身と取り扱い中止の病院が増えてるけど。
893 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 17:56:35 ID:RBYBIpO60
894 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 18:22:07 ID:RBYBIpO60
895 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 18:47:07 ID:ar09XpkeO
>>892,893
産科と婦人科を合わせても1日の受診者数は凄いらしい、ある意味で
896 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 19:20:25 ID:RBYBIpO60
■産婦人科 分娩休止一覧
新潟県
新潟労災病院/新潟/H18.06月
新潟県厚生連けいなん総合病院/新潟/H18.10月
新潟県立がんセンター/新潟/H18.11月
坂町病院/新潟/H19.10月 ●
■分娩制限
新潟市民病院/新潟/H19.03月
897 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 19:31:08 ID:RBYBIpO60
外国人医師の診療解禁、特区限定で…舛添厚労相が表明
11月26日14時38分配信 読売新聞
舛添厚生労働相は26日、都内で開かれた全国知事会との意見交換会で、
日本の大学医学部で学んだ外国人医師について、
「日本の医学部で勉強し、博士号を取った人ならば、当然(医療活動を)やるべきだ。
特区などの経験を使いながら、開かれた国であっていい」と述べた。
地方を中心に深刻化する医師不足対策として、将来的に、構造改革特区などに限定する形で、
日本国内での外国人医師の医療行為を認めるべきだとの考えを表明したものだ。
新潟県は、過疎地における外国人医師の医療行為を認める構造改革特区を国に申請している。
同県の泉田裕彦知事は、舛添厚労相との意見交換会で、
「新潟大医学部の博士号を持っている外国人で、日本で医療行為をしたい人はいる。
過疎地に限定してもいいので、特区で認めてもらいたい」と述べた。
898 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 19:34:06 ID:RBYBIpO60
別に私は『日本人医師の権利を守りたい』為に、
この「外国人医師の診療解禁」に反対するわけではありません。
この「外国人医師」の質には、大いに問題があるからです。
なぜ、医学博士号さえとれば医師になれるのでしょうか?
しかもなぜか外国人だけ?
仮に日本人だったとしても、
他の学部を卒業して、大学院で研究に明け暮れていて学位を取っただけで、
一人前の臨床医になれると思いますか?
『過疎地は医療水準が低くてもよい』と言ってるのと同義です
そんなに『医師』という仕事は甘いものではありません。
少なくとも母国の医師免許を取得していることを条件にすべきです
>>898 中国の医師免許は楽勝でとれるのだが・・・
900 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 21:00:34 ID:RBYBIpO60
>>899 そうですか。楽勝ですか。
毒入り餃子事件があってから、いまいち中国人を信用できない。
内科系はまだいいだろうけど,外科系は外国人医師が来たらどうするんだ?
下手な腕でされたopの責任を取らされるオーベン...考えたくも無い。
902 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 22:16:16 ID:iL0/QcA90
中国は日本みたいに医師の地位が高くないから、楽勝というか事情が違いますな。
日本は別に外国人医師を排除してるわけではありません。
日本に来て日本の医師免許を取得すればよいわけで、そのため
医師国家予備試験に合格して実務1年経験すれば取得できます。
(試験は外国人とって難関で年間数人しか合格しません。)
医師国家予備試験にも受からないような医師を、楽して日本で働かせる方法を!
という要望にしか聴こえない。
海外の理学部出て日本で医学博士を取得した人は臨床不可能なんだがマニュアル診察でもやらせるのか?
日本にも鈴木大地選手のように医学博士のみを取得してる人は大勢いる。その人達にも医療行為解禁させるとでも?
泉田も枡添も医学博士て何か知ってるのだろうか?
知ってて確信犯だったら重罪だろう?
903 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 22:29:18 ID:RBYBIpO60
>>902 >医師国家予備試験に合格して実務1年経験すれば取得できます。
そうですか。勉強になりました。
確かに、新大理学部卒業して亜簿先生に論文を書いてもらって医学博士になっている人がいますね。
臨床的な知識は看護師以下の医学博士は医学白紙ですね。
指導医、同僚はどうやって責任をとるんだろう。
外国人と働く医師は、負担が増えそうですね。
指導医→後期研修医を指導←外国人医師の尻拭い
↑
「外国人医師の英文カルテは意味不明です」
「点滴は先生が作ってください」とナースにこき使われる。
904 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 22:49:22 ID:gprHMxPk0
あなたもしかして新津本町毒舌クンか?
まちBBSの有名人。。
905 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 22:51:26 ID:RBYBIpO60
>>876 俺もそう思うんだよね。
山古志で飼い主を救った犬は助けたいけど、田んぼの中の犬は助けたくないな。
906 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 22:55:30 ID:RBYBIpO60
907 :
卵の名無しさん:2008/02/10(日) 23:00:15 ID:RBYBIpO60
>>904 毒舌のつもりはありませんでした。
気分を害したらごめんなさい。
もう二度と書き込みしませんから、許してください。
あの板の毒舌君は最終的に秋葉区の特定の病院を攻撃するから人違いでしょう。
本人も意味が分かってないみたいだし
909 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 06:33:13 ID:NTAmfD8cO
連休でも当直で休みが取れない。A型インフルエンザが流行ってるね。
910 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 07:36:40 ID:qz9yGSoN0
俺ももうすぐ当直終了。
病棟回診、午前で終わるといいな。
休日はアポなしのムンテラが入ることがあるからな。
911 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 09:32:23 ID:ylMDeN9J0
僕は日直だから、夕方まで帰宅できないよ〜。
天気もいいし、休日受診の患者が増えそうだな。
緊急じゃないムンテラなんて平日勤務時間中に来させろよ。
あまりサービス精神旺盛なことやると、
また患者、家族達は、どこでもこのようにやってくれるものだと誤解する。
913 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 12:43:37 ID:iZGHNguNO
914 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 20:32:50 ID:siDKiPTT0
>>912 >また患者、家族達は、どこでもこのようにやってくれるものだと誤解する。
医師が足並みをそろえないと、看護士と患者に、誤解されるよね。
915 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 20:37:15 ID:X20An9Q80
>>914 数ヶ月間、毎日曜の朝のムンテラを強要されたことある。
おまけに数日ごとに電話でのムンテラも。
916 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 20:46:05 ID:siDKiPTT0
>>915 はあ〜。お疲れ様です。
看護師が勝手にムンテラの予定を立ててしまうことがあるからね。困るよね。
30分くらいかけてムンテラが終わりそうな頃に、親戚が遅れてきて
「もう一回説明してくれ」とか、
最初は「患者には説明しないでくれ」と言われて家族だけに説明した後に
「やっぱり本人にも説明してくれ」とか
「癌です、prognosisは厳しいです」とさんざん説明した後で、
「ところで悪性の癌ですか?良性の癌ですか?」などと質問されるとがっかりする。
917 :
卵の名無しさん:2008/02/11(月) 23:23:15 ID:NTAmfD8cO
春の診療報酬改訂が心配。柏崎のあそこは、大丈夫かな。まだ借金あるだろうな。
918 :
卵の名無しさん:2008/02/12(火) 06:35:46 ID:Du6Is/y3O
県都にもヤバいとこがいっぱい
919 :
卵の名無しさん:2008/02/12(火) 07:22:52 ID:9n0iMwpl0
開業医の先生がバイトしているところは、たいていあぶない。
開業医の24時間電話対応義務化が始まったら、夜間九巻センターのバイトができないな。
T先生。
920 :
卵の名無しさん:2008/02/12(火) 11:24:18 ID:UMXSEtfr0
>>919 センターは当番であって、義務だよ。
もっとも人の分まで引き受ける御仁がいらっしゃるなら別だが。
921 :
卵の名無しさん:2008/02/12(火) 12:30:08 ID:s+LBWoZEO
センターに行っている間に後期高齢者が自分の医院を受診しても見てもらえない。紹介状がないと救急受診できない。最近センターであまり準教授をみかけないな。
922 :
卵の名無しさん:2008/02/12(火) 18:46:22 ID:9n0iMwpl0
「東京社会保険事務局は協会からの開示請求に応じ、
都内医療機関の診療科別レセプト1件あたりの平均点数を開示した。
内科 院内1,187 / 院外967 内科(人工透析)13,994 / 6,226
精神.神経科 1,519 / 1,019 小児科 935 / 781 外科 1,214 / 1,096
整形外科 1,040 / 917 皮膚科 678 / 503 泌尿器科 1,977 / 2,884
産婦人科 944 / 894 眼科 940 / 625 耳鼻咽喉科 768 / 668
集団的個別指導の対象となるのは、各都道府県における診療所の
各科類型区分別の平均点数の1.2倍を超えており、かつ区分毎の
高点数上位4%に街灯する医療機関である。
>集団的個別指導の対象となるのは、各都道府県における診療所の
>各科類型区分別の平均点数の1.2倍を超えており、かつ区分毎の
>高点数上位4%に街灯する医療機関である。
平均の1.2倍で個別指導とは、???
923 :
卵の名無しさん:2008/02/12(火) 19:04:07 ID:9n0iMwpl0
今晩 19時30分からNHK クローズアップ現代 始まります。
自治体病院赤字の話題です。
公立病院崩壊の聖地、水原郷病院の話題はでるかな?
2月12日(火)放送予定
病院が町を追いつめる
924 :
卵の名無しさん:2008/02/12(火) 23:25:58 ID:s1Sbl/fZ0
>>916 >「癌です、prognosisは厳しいです」とさんざん説明した後で、
>「ところで悪性の癌ですか?良性の癌ですか?」などと質問されるとがっかりする
乙です。
田舎のDQN患者なんか、客層が低くて、まともに相手できません。
まあ、まともな学力のあるものは、新潟なんかから出て行きますから。
残っているものは、農業、土建屋、自営業の低レベルの人間ばかり。
生まれてこのかた、ボケーと人生を過ごしてきた負け組みの人たちなんか、
まともに、相手にしていると大変です。
中学の学力もついていない集団です。
彼らは、まともな知能もった人間じゃなくて単なる家畜ですから。
こんなのに、襲撃されて、水原郷病院の縊死たちが受けた負担を考えて御覧なさい。
彼らは、絶えられなくなり、みんな、病院から、逃げていったじゃ内科医
そんな土田舎の病院なんかから、はやく逃散しなさいよ。
925 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 05:21:48 ID:gzyaXTIv0
学力あっても医学知識なきゃ、そうなるだろう。
まともにムンテラ理解できる奴は医療関係者。
あるいは厚労省から出向してきている県職員とか。
医「あなたの病状はカクカクジカジカで
治療方針はカクカクジカジカで
薬はカクカクジカジカです。」
患「これ全部保険適用で行うのですか?」
医「はい安心してください。全部保険適用
ですので、あなたは3割負担で済みますよ。」
患「これ不正請求ですよね?いや黙っときますよw」
医「あっ、いやー、そのー(アタフタ)」
保険書見たら県職員。。。。。
926 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 07:22:57 ID:wlHDh6RX0
>>925 今日は、浦佐まで新幹線で通勤で、黒い車で病院に出勤するから、
聞いてみるよ。
だいたいの公務員は保険より、自分の利益を過剰に要求するよ。
だいたい割り箸でのどにかすり傷ができて、CTなんて、過剰診療とみなされて
レセプト審査で帰ってくるぞ。(病院負担になって医師が事務に注意される)
927 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 08:08:10 ID:pE0ZnZrPO
雪で渋滞。カンファ遅刻しそう。
保険請求について知っている連中には、まさに保険診療をしてやりたいな。
常日頃過剰だなんだといって減点、返礼をしているわけだから。
自分たちが病気で入院したら、どんなに状態が悪くても、
X線や、血液検査は月4回ぐらいまでね。
抗菌薬の予防使用も、保険で認められていない(現実は他の病名がつく)。
だから、本当に感染してから開始ね。
まあ、悪いのは下っ端の役人ではなく、これを決めている上層部な訳だが。
929 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 12:26:25 ID:jHesTDb70
>>925 >学力あっても医学知識なきゃ、そうなるだろう
916は、さんざん説明したと書いてあるから、さんざん、説明したのだろう。
説明して理解できないのは学力差だろ。
新聞やテレビでも報道されている内容が理解できないのだから、義務教育レベルが
備わっていないということだな。
ワレは高校教師だが、県内の高校でも同じ。
中学レベルが分からない高校生に、高校内容を教えようとしても無理。
やはり、負け組み県になるわけだよ。
930 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 13:02:30 ID:VcktoGeS0
平成13年度 新潟県立病院年報 p171
事務職員 看護師 準看護師 医療技術員
45.3歳 35.1歳 50.9歳 40.4歳
県立六日町病院 65万7258円 52万2996円 71万4533円 61万3360円
県立十日町病院 41.8歳 36.1歳 49.2歳 36.0歳
59万6873円 52万3793円 68万2203円 54万1192円
県立小出病院 43.5歳 35.6歳 49.7歳 39.7歳
64万3800円 53万1757円 68万7173円 59万0511円
上記月収額は退職手当及び児童手当は含まない数値である。
これらの病院は大赤字病院だそうです。(当たり前ですね)
「県立」病院として存続の理由を強硬に主張する理由は皆さん言うまでもないか
と思われます。
これを見ると【年齢】を重ねれば爆発的に給料が上がるのが良くわかります。
(準看護師の給料)
もちろんこの地域でこれだけの給料を安定的に得られるのは数少ないでしょう。
いわば勝ち組です。
931 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 13:30:10 ID:VcktoGeS0
932 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 13:53:15 ID:CM16pmtk0
>>930 このデータ、今後コピペ等に使わせてもらいますね。
933 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 16:15:14 ID:tSGo3Jer0
>>829 >中学レベルが分からない高校生に、高校内容を教えようとしても無理。
>やはり、負け組み県になるわけだよ
まあ、農作業従事者が多いから、先生とつく職業の方は、痴呆では、苦労すると思うよ。
なにしろ、礼儀作法なんて、気にしない方たちは、作業帽子をかぶったまま、汚い作業着姿で、受診するだろ。
面談中は、ポケットに手を入れたまま、話を聞いている香具師ばかり。
話の内容を解説した新聞内容を親切心でプリントして配布しても、勉強意欲の欠如している知力の乏しい香具師には、暖簾に腕押し。
この国は、資源が乏しいから、外国と貿易して食べていかなければならない国なのに、僻地に住んだまま、一生、生きていけると
勘違いしている御目出度い香具師には、困り者ですね。
格差社会と言われて久しいが、どんどん格差が広がるばかりだね。
原子力発電所が、県内に2箇所もあって、反対運動も起きなかった地域は、角栄県だけ。
県民の知性が反映できるよね。
これが、関東や関西であれば、原発でも誘致しようものなら、首長はまず、首だね。
だから、僻地は嫌われる一方だよね。
こんな僻地に大企業ななんかは、絶対に進出してくれないよね。
進出してくれなきゃ、雇用確保できないじゃ内科。
貧乏県は、地方交付税交付金がないと生きていけない厄介な自治体になるわけだね。
934 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 18:46:19 ID:VcktoGeS0
935 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 18:54:55 ID:VcktoGeS0
936 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 19:00:12 ID:VcktoGeS0
ドクターインタビュー
新潟大学大学院医歯学総合研究科 法医学分野教授
山内 春夫(やまうち はるお)さん
診療関連死モデル事業〜新潟の現状
法医学の魅力
診療関連死モデル事業への参加
評価結果と刑事責任
解剖システムの充実を
山内先生は、「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」の新潟地域の地域代表者をされておられます。
新潟地域では、2006年3月にモデル事業が開始され、これまでに3例の報告がなされました。
新潟地域には1県1大学という特性があり、このような特性からみたモデル事業のあり方などについてお話を伺いました。
http://www3.ocn.ne.jp/~mmic/022-238saisinn.htm
937 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 21:20:55 ID:UrH5OE8d0
>>930 県立病院ははやく廃止しろ!
もうひとつ、病院事務がこれだけ給料を貰っているということは、
病院以外の公務員もたいした能力もないのに同様に高給取りだということですね。
938 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 22:55:31 ID:Ykv/J0PW0
>>929 >916は、さんざん説明したと書いてあるから、さんざん、説明したのだろう。
>説明して理解できないのは学力差だろ。
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ワロッタ
939 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 23:19:57 ID:2tjHeFSb0
>>938 >( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>ワロッタ
俺も。笑った。
940 :
卵の名無しさん:2008/02/13(水) 23:31:59 ID:2tjHeFSb0
名称 新潟医学会例会
日時 2008年2月16日 14時00分
会場 有壬記念館 住所 主催 後援 演題及び講師 特別講演 「演題 未定」
皮膚科
准教授 藤 原 裕 先生
第一解剖学
教授 佐 藤 昇 先生
シンポジウム
@移植医療にかかわる倫理
泌尿器科
教授 高 橋 公 太 先生
A生殖医療における倫理的問題
産科婦人科
教授 田 中 憲 一 先生
>生殖医療における倫理的問題 www
どうせ「急用により代わりの者が…」だろう
942 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 05:18:47 ID:RmGDb7Tx0
身代わりになる人も大変な話だな
善意で公正に証言した教授がキチガイ医者どもによって誹謗中傷されているのは
おかしい。早くキチガイ医者どもを逮捕すべきだ。ネットは無法地帯ではない。
944 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 05:58:00 ID:0kD9t1+TO
産科は専門でなく公正チンプンカンな証言をしたから
医師会、産科学会から批判声明文がでたのだが。
945 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 06:38:13 ID:0kD9t1+TO
>>942 身代わりになる人は大変。どんな倫理問題をお話するか、マスコミにも取材に来てほしいな。
946 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 08:47:55 ID:0kD9t1+TO
新潟日報に5分診察されたか疑問があれば窓口で問い合わせするように書いてあった。
947 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 10:02:04 ID:bDG+tdWD0
>>943 まるで空気が読めてないな
過去ログくらい読もうぜ
あの一件は新潟のいい恥さらしだよホントに…
949 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 13:19:21 ID:z9TXXO3X0
医療事故新制度で被害者要望 (動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/14/k20080214000017.html http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/14/d20080214000017.html 患者が死亡した医療事故の原因を第三者機関が調べる新しい制度について、被害者や遺族でつくる団体が、
中立な立場で原因を究明し、再発の防止に結び付ける機関にするよう厚生労働省に求めました。
要望したのは、医療事故の被害者や遺族でつくる「患者の視点で医療安全を考える連絡協議会」準備会で、
13日、厚生労働省を訪れ、外口崇医政局長に要望書を手渡しました。この中では、現在厚生労働省が検討している、
患者が死亡した医療事故の原因を第三者機関が調べる新しい制度について、中立・公正な立場で原因を究明し、
再発の防止に結び付ける機関にしたうえで、できるだけ早く設立するよう求めています。この制度をめぐっては、
医療界の一部から、医師の責任を追及されるとリスクの高い治療は行わなくなるとか、第三者機関が調査をする場合は
刑事責任を問わない「免責」を導入すべきだといった声が上がっています。準備会のメンバーの勝村久司さんは
「医師の過失が明らかな場合は刑事責任を問うことが必要で、医療界だけ特別扱いというのはおかしい。
第三者機関の設立が再発の防止につながれば、医療界自身を守ることにもなるはずだ」と話していました。
>医師の過失が明らかな場合は刑事責任を問うことが必要で、医療界だけ特別扱いというのはおかしい。
>医師の過失が明らかな場合は刑事責任を問うことが必要で、医療界だけ特別扱いというのはおかしい。
>医師の過失が明らかな場合は刑事責任を問うことが必要で、医療界だけ特別扱いというのはおかしい。
>医師の過失が明らかな場合は刑事責任を問うことが必要で、医療界だけ特別扱いというのはおかしい。
すばらしいな。
この連中は自分たちのために医療がどんどんリスクを引き受けて、
結果が悪ければいくらでも責任をとってくれると思っているわけね。
防衛医療で、リスクの高い治療は避けられる、
そもそも受診を断られるなどして、早く絶滅すべき人種だな。
951 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 16:04:41 ID:z9TXXO3X0
>>950 >この連中は自分たちのために医療がどんどんリスクを引き受けて、
>結果が悪ければいくらでも責任をとってくれると思っているわけね
医療敗れて逮捕あり
952 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 17:00:33 ID:0kD9t1+TO
犬も歩けばボーンヘッドにあたる
医療敗れてハイソあり。
953 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 17:14:34 ID:W+VyouSv0
m3のメールのニュースに済生会第二のことがでてたね。
大学に依存せずに人を集める気かな?
954 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 17:43:03 ID:0kD9t1+TO
済生会は全国的組織だからね。国から補助金も出てるしね。自前で医師を養成できるかもね。
955 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 19:42:18 ID:t0//EBj/O
何科を増員するって?
うちの科は増やすの話しは無かった
956 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 19:48:15 ID:0kD9t1+TO
HPに募集出てると思いますよ。
九州の済生会の院長が亡くなった時、新潟からも告別式に行ったよ。
結構、交流あるみたい。
957 :
卵の名無しさん:2008/02/14(木) 21:48:24 ID:RmGDb7Tx0
採用した医師を全国の再生会でプールするのか。。
なんかT州会みたいになりそう。
最盛改、全国で交流があるなんて聞いたことがないな…
959 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 06:50:15 ID:LLUi2QEm0
交流してますよ。
全国会議のほか、ブロック単位ごとに年に数回。
960 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 08:20:52 ID:7Ovaot+JO
農村医学会みたいなものか
961 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 08:51:43 ID:epV41T+p0
新潟県の労災病院の院長は、寝台の享受が天下ってるけど
新潟県の再生会の院長は自前ですよね。
水戸再生会は新潟出身の先生も結構いるしね。
関係ないけどどっかの再生会の副院長の本田先生、発言力をつけつつあるし、批判もあびつつある。
962 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 14:38:33 ID:0NqXzRHc0
各科のみなさん、引き揚げる病院があったら教えて下さい
963 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 17:15:23 ID:epV41T+p0
消化器です。 佐渡です。
964 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 17:59:28 ID:hF/E0H9y0
>>963 >消化器です。 佐渡です
佐渡なんて、行ってくれる先生がいないでしょ。
基幹病院が一つでしょ。
客層も悪いでしょうから。
撤退は、当然でしょうね。週数回のバイトの先生で検査と外来でしょうね。
どこでもそうでしょうが、新潟から離れると定着しないもんね。
上越の中央病院の麻酔科の先生も、佐渡の院長に愛想が尽きて、こっちにいるくだいだから、内部は壮絶でしょ。
麻酔科は、長岡で、引き上げじゃないかと聞いたが?
965 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 18:53:56 ID:gubXRVTD0
老妻は、しょせん老働妻害病院ですから
行った先生から、あまり良い話は聞かない。。。
(患者側の評判は知らないけれど)
966 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 19:12:50 ID:JKz5/xN90
循環器です。予氏駄です
967 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 20:44:07 ID:JKz5/xN90
子宮手術死 提訴 遺族9300万円請求 医師保険払われず
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080215-OYT8T00470.htm 静岡市清水区の女性(当時45歳)が2005年、子宮の全摘手術中に死亡したのは、適切な術式を選択しなかったことなどが
原因だとして、女性の遺族が14日、手術を担当した女性医師を相手取り、約9300万円の損害賠償を求める訴訟を静岡地裁に起こした。
訴状によると、女性は05年9月12日同区の産婦人科医院に入院したが、子宮の全摘手術を受けることになった。
ただ、手術で輸血の準備もされていないなど、原告側は「複数の過失によって
大量出血がもたらされた」と主張している。
手術後、医師は自ら警察に通報し、司法解剖の結果、死因は「失血死」だったという。
提訴を受け、被告側は「訴状を見ていないのでコメントできないが、死亡事故を起こしたので、遺族にはできるだけのことはしたい」としている。
原告側代理人によると、「医師側も責任を認めている」ため、医療過誤による損失を補てんする日本医師会の
「医師賠償責任保険」によって医師側に保険金が支払われ、それに基づいて遺族に補償がなされるのが通常のケースだ。
ところが、医師会側が保険適用を拒否したため、遺族に対してはこれまで何の補償もされず、「訴訟を起こさざるを得なかった」といい、
今後は医師会側に対して、訴訟への参加を求めるという。
医師会側の拒否理由は、「母体保護法違反」だというが、代理人は「母体保護法の指定医ではない別の医師が手術に立ち会っていたが、
指定医である女性医師と共同の医療行為なら全く問題はないはず」と批判。「患者不在の異例の決定であり、そもそも患者側が
直接保険金を請求できない保険制度上の問題もある」と指摘している。
拒否理由について、医師会側は「コメントできない」としている。
>医師会側が保険適用を拒否した
>医師会側が保険適用を拒否した
>医師会側が保険適用を拒否した
968 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 20:49:33 ID:JKz5/xN90
名称 新潟医学会例会
日時 2008年2月16日 14時00分
会場 有壬記念館 住所 主催 後援 演題及び講師 特別講演 「演題 未定」
皮膚科
准教授 藤 原 裕 先生
第一解剖学
教授 佐 藤 昇 先生
シンポジウム
@移植医療にかかわる倫理
泌尿器科
教授 高 橋 公 太 先生
A生殖医療における倫理的問題
産科婦人科
教授 田 中 憲 一 先生
>生殖医療における倫理的問題 www
969 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 21:38:31 ID:hF/E0H9y0
>>962 >各科のみなさん、引き揚げる病院があったら教えて下さい
消火機です。状悦。
970 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 22:29:10 ID:JKz5/xN90
印腸です。鼓胃出です。
971 :
卵の名無しさん:2008/02/15(金) 23:44:29 ID:XPGstvw/0
偽値です、挺身です。
972 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 00:24:53 ID:/PJDgaAwO
増井です。日石です。
973 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 00:26:45 ID:/PJDgaAwO
消化器です。毛胃奈んです。
974 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 08:00:51 ID:F6sAqurs0
胃戸胃川です。補充しました。
臓血管外科開設について
七月から当院に血管外科を開設いたしました。動脈硬化症は全身疾患です。心臓や脳の血管にも同じことが起こります。
今、間歇性跛行のある方の今後五年間の死亡率は約三十%と言われていますが、死因の半分以上は心筋梗塞です。
しかし、心臓の血管病変も早めに見つけることができれば、治療を受け心筋梗塞をある程度予防することもできます。
閉塞性動脈硬化症が、他臓器の動脈硬化性疾患発見のきっかけになることがあります。
間歇性跛行等、閉塞性動脈硬化症らしい症状のある方は、ぜひ一度当科外来へお越し下さい。
心臓血管外科部長・呼吸器外科部長
北 澤 愼 次
更に救急体制を充実しました。
当院は地域の基幹病院として役割を果たすにあたり、
「医療・保健・福祉事業を通じて地域への貢献」を理念として掲げ、
患者中心の医療、医療の質の向上、地域との連携に取組んでおります。この度、姫川病院で勤務されていました
北澤愼次 先生から当院に移っていただき、7月9日から診療を開始いたしました。
今春から地域の救急2次診療の受入を全て当院が担当している中で、
新たに心臓血管外科と呼吸器外科を標榜し、
救急体制を更に強化することが出来ました。今後も地域から信頼され安心してご利用いただけるよう努力していきたいと思います。
事務長 田 村 勝
975 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 08:03:47 ID:F6sAqurs0
976 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 08:13:58 ID:/PJDgaAwO
倫理と人権と犬権とどれが一番大切なんでしょうか。
977 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 08:26:32 ID:/PJDgaAwO
あげ
978 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 12:15:51 ID:/PJDgaAwO
遊壬もう少しで始まりますね。
979 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 12:29:03 ID:mKb741T70
980 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 14:04:52 ID:/PJDgaAwO
小児科がある病院で出産したい。
981 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 16:07:31 ID:/PJDgaAwO
倫理は素晴らしきものなり
982 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 18:07:06 ID:/PJDgaAwO
いい後援会でしたね。
よく説明して、患者さんに治療方法を決めていただくことと
セカンドオピニオンをなるべく勧めるのが大事だそうです。
983 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 19:14:41 ID:1FlcK62mO
984 :
卵の名無しさん:2008/02/16(土) 22:08:46 ID:IdPGO8qI0
日産腑会員名簿
田螺犬一(たにし けんいち) 越後
魚沼産科大 不名誉狂儒
仲間を検察に売る史上最凶の似非医者浅学菲才無能人格破綻者
癒着胎盤が腫瘍性疾患であるという珍説を披露して学会ではアホ呼ばわり
されている オオノ事件では、検察側証人として、「術前にMTXなどで化学療法を
おこなっておれば癒着胎盤を縮小せしむることで救命できた」と証言した
究極のアホである
魚沼産科大医局員からも、「馬鹿が調子にのりやがって おれらも
同類にみられて迷惑なんだよ 糞がああ」とおもわれているらしい
985 :
卵の名無しさん:
絨毛性疾患は越後の伝統芸なんだぞ!