ちょっとした質問スレッド Part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
944ドキュソルビシン:2007/06/22(金) 22:25:54 ID:t5IBT+sd0
日本の勤務医となら、弁護士が圧勝と思うなり
945卵の名無しさん:2007/06/22(金) 22:28:17 ID:bvFjRRGw0
でしょうね。
土日もろくに休めないのにこの薄給では。
946卵の名無しさん:2007/06/22(金) 22:29:38 ID:1+abNDllO
将来安定してて、人の役に立って、儲かる仕事って何ですか?
947卵の名無しさん:2007/06/22(金) 22:32:05 ID:bvFjRRGw0
一昔前までは

将来安定してて、儲かる仕事って ダントツで地方公務員だったんだけどな。

948卵の名無しさん:2007/06/22(金) 22:37:57 ID:1+abNDllO
医療関係とかだと医者以外で何ですか?
949卵の名無しさん:2007/06/22(金) 23:28:41 ID:hp2mp7l30
>>946
人の役に立たない仕事なんてあるのか?

依頼するひと
消費する人
それがあってはじめての『仕事』だろ?
って公務員事務職考えたら確かに役に立たない仕事もあるって納得した。
950ドキュソルビシン:2007/06/22(金) 23:31:31 ID:t5IBT+sd0
泥棒とか。
951卵の名無しさん:2007/06/22(金) 23:39:38 ID:hp2mp7l30
>>950
泥棒が仕事なら
盗品を扱うのも仕事

少なくとも盗品をあつかう人間の役には立ってるよな?
952卵の名無しさん:2007/06/23(土) 01:48:03 ID:5CyupUQrO
>>912
こんな信じられない事を言う人がいるんだね。
953卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:34:28 ID:gf/T+aJLO
先生方に質問ですが、最高何才下の女の子とHした事ありますか?それぞれの年を教えて下さい。
954卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:23:38 ID:Mf/0EWs70
扁桃腺炎に対して、抗生物質(ケフラール)を処方され、既に4回分(1と1/3日分)服用しました。
これまで、扁桃腺炎は何度も罹っており、経験的に、1日以上抗生物質を服用すれば、症状が軽減することが多かったと思います。

しかし、今回は未だ薬の作用が実感できません。

これは、ケフラールに耐性のある最近に感染していると判断して、再度通院した方がいいですか?
それとも、もう暫く続けて服用して様子を見るべきですか?

早く治したいので、どなたか教えて下さい。
955卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:28:30 ID:FIr4t9fu0
そんなの医者でもわからんわな。
別の薬をちょうだい。といえば別の薬をくれるんじゃないのかね。
自分でかんがえたら。
956卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:31:34 ID:OARLhaEn0
早く治したい?
なら何度も罹る前に手術受けろよ ヴォケ
957卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:34:19 ID:22XPs6uk0
安定剤のメジャーとマイナーって
どうちがうんですか?
958卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:57:15 ID:OARLhaEn0
表通りのドラッグストアで売ってるのがメジャー
裏通りの白衣のオッサン一人でやってるような薬局で扱ってるのがマイナー
959卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:00:42 ID:FIr4t9fu0
>>958
嘘をおしえるなよ。

 内科、外科の診察でもらえる安定剤がメジャー
 皮膚科、婦人科、泌尿器科などでもらえる安定剤がマイナー

ちゃんと教えてやれよ。
960卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:32:39 ID:hoeQ690B0
明るい曲調がメジャー
暗い曲調がマイナー

古来からある内科外科がメジャー科
派生していった科がマイナー科

胴回りを測るのがメジャー
ごはんを炊くのは炊飯ジャー
961卵の名無しさん:2007/06/23(土) 12:19:52 ID:FIr4t9fu0
>>960
おまいなー うそをおしえちゃだめじゃーないか
962卵の名無しさん:2007/06/23(土) 19:11:29 ID:7XyGwP9iO
便秘でラキソベロンを服用してます。が、風邪ひいて風邪薬飲みだしたら全く効かなくなりました。こんな事あるのでしょうか?
963卵の名無しさん:2007/06/23(土) 19:30:29 ID:33lwfX//0
>>962
風邪薬に抗ヒスタミン剤が入っていれば、便秘気味になる。
964卵の名無しさん:2007/06/23(土) 19:37:01 ID:7XyGwP9iO
>>963レスありがとうございます。そうなんですか。早く風邪直さないとなぁ。
965卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:14:58 ID:b762skRJ0
網膜剥離では無くて硝子体出血の場合、運動は控えた方がいいですか?
血圧正常つか低め、糖尿病ではない、です。。。
966卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:33:43 ID:3E6PJoAzO
お腹を叩いたり押したりする診察って何を調べてるんですか?
967卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:53:01 ID:lJrB0EmG0
>>965

本当に剥離じゃないのか?
ともあれ診てくれた医者にきけって。所見もないのにあんたの
自己申告だけじゃわからん。

しかしまあ、ふつうは控えるんじゃないか?眼底出血してるのに
体をそんなに鍛えたいのか?あれこれ見づらいだろうよ。
968卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:57:39 ID:JbI+/cXh0
身寄りのない、または誰だかわからない人が救急で運ばれてきて、
で、その人が植物状態になったら
誰が医療費払うの? 殺すわけにはいかんでしょ?
969卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:16:30 ID:lJrB0EmG0
>>968
死体の引き取り手は自治体だな。決まっている。ということは患者も
自治体しかないんだろう。

加害者が明らかな場合に死体の引取りを拒否して問題になったのが福岡だっけ。
970卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:16:35 ID:dK6GiiCu0
>>966

あなただってスイカを叩いたり押したりするでしょ?
971卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:18:04 ID:lJrB0EmG0
>>966
触らなきゃ中身はわからん。いちいち切ってあけるわけにいかんだろ。
画像じゃ硬さとかわからないしな。
972卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:21:09 ID:JbI+/cXh0
>>969
加害者がいる場合は加害者が負担するの?全額?
場合によっては、向こうから飛び出したのを引いただけで人生終わるな
973卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:23:31 ID:e1Wsc8eJ0
【年齢】 80
【性別】 じいちゃん
【既往歴】パニック障害・高血圧
【アレルギー】なし
【服用薬】 血圧の薬だけ
なんか今日はじいちゃんの手が「ぴくっ」ってするんです。
30秒おきぐらいで、不安になるとぴくつきが強い感じ。
(今日は血圧が高くて不安そうです)。
チックみたいな感じ。
吐き気とかマヒみたいなのはないようです。
これまでにこんなことはなかったそうです。
病院にいくべきですか?

974卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:25:00 ID:lJrB0EmG0
>>972
加害者が負担したのは数十万だったと思うぞ。
975974:2007/06/23(土) 23:30:59 ID:lJrB0EmG0
これだわ

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070623/20070623_024.shtml
身元不明遺体、区が拒否 交通事故加害男性 火葬費用など負担 博多
976卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:39:57 ID:JbI+/cXh0
ID:lJrB0EmG0多謝。おかげでいい話がかけそう
977卵の名無しさん:2007/06/24(日) 00:07:07 ID:oTbOalIiO
昔、頼まれて知り合いのオバハンの子宮筋腫摘出手術の
何かの書類にサインしたら、手術後摘出した子宮を見せられ
アレコレ説明され、それ以来イカ飯が喰えなくなったが、
この怒りは誰にぶつけたらエェんやろか?
978卵の名無しさん:2007/06/24(日) 00:09:23 ID:onjYkNOB0
>>976
どこのブログ主さまだかww
まあがんがって
979卵の名無しさん:2007/06/24(日) 00:10:30 ID:onjYkNOB0
>>977
その知り合いじゃろ ほかに誰か?
980ドキュソルビシン:2007/06/24(日) 00:44:47 ID:3KZaqc5S0
>973
おいらのじいちゃんなら、その症状だけなら週明け受診。
981卵の名無しさん:2007/06/24(日) 00:54:52 ID:pnbdVlwm0
982卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:25:43 ID:8fqWvOYN0
タンナルビンの添付文書には経口鉄剤と併用禁忌になっていますが、
経口鉄剤のほうでは記載がありません。
どうしてでしょうか?
薬理詳しい人解説をお願いします。
983973:2007/06/24(日) 01:57:44 ID:2f7Y/1ry0
>> 980
ありがとうございます。
週末の夜なんでどうしようかと悩んだんですが・・・。
本人は寝てしまいましたので、そのまま様子を見ることにしました。

・・・でも、何が考えられるのでしょうか?
やっぱり(急ぎでないにしても)頭の病気でしょうか??
984卵の名無しさん:2007/06/24(日) 02:55:25 ID:Olm27byt0
おじいちゃん右利きなら、
ピクッとしてるのは左手なんじゃないですか?
985卵の名無しさん:2007/06/24(日) 08:35:11 ID:Tkk9Dy8YO
お尻にアザのようなものができました…最初は、座った後で跡が付いたのかなと思いましたが、いつ見ても消えていません。皮膚科で見て貰えば良いですか?水着になると恥ずかしくて
986卵の名無しさん:2007/06/24(日) 19:59:59 ID:DC3GX08U0
病院での仕事で医師以外に、収入が良くてこれから需要が高くなったり人数が過剰にならないであろう仕事ってありますか
987卵の名無しさん:2007/06/24(日) 20:03:48 ID:CbL+4viQ0
患者だな
988卵の名無しさん:2007/06/24(日) 20:59:20 ID:pbFps/iT0
病院の顧問弁護士だな。
989卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:27:11 ID:ylamK3YA0
>>982
タンナルビンが片思いしているのでは?
990卵の名無しさん:2007/06/25(月) 20:51:25 ID:EDydYAri0
【年齢】26歳
【性別】男
【身長】173p
【体重】60s
【既往歴】喘息
【アレルギー】あり
【服用薬】なし

2週間前、柔道の寝技の練習中に、首が胸の方向へ無理な角度で曲がりました。
バキバキと首が音を立て、激しい痛みを伴いました。
首については医者で診断してもらっても異常なしだったのですが、次の日から
腕に痛みがでてきました。

現在の症状は、右手尺骨のあたりにピンポイントの痛みがあります。
この痛みが治らず、病院へ行ってレントゲンを撮ってもらっても異常なしでした。

原因として、第8頚神経の異常があるのではないかと思いますが、みなさまの
所見は如何でしょうか?
ちなみに整形外科の診断は異常なし、「腕の内部に傷ができている」とのことです。

参考資料
http://www.biwa.ne.jp/~chiro-/rinnsyou/ude-01.htm

991卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:39:20 ID:q7Fpfe9jO
医者の方、その道に詳しい方に聞きます。

縮毛矯正ってハゲるんでしょうか?
992卵の名無しさん:2007/06/26(火) 00:10:27 ID:ea84T4QE0
今日、病院でソレトン錠80・リンラキサー錠250mg・ソロン錠50とセルタッチを貰って
ソレトン錠80・リンラキサー錠250mg・ソロン錠50を飲みセルタッチを貼ったら
暫くして蕁麻疹みたいになって痒くてたまらん・・・
これってアレルギー症状が出てるって事でしょうか?
993卵の名無しさん
副作用で母乳が出だす薬て何ですか?