【食道から】消化器専用質問スレッド【肛門まで】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933卵の名無しさん:2007/10/10(水) 21:38:38 ID:n4LTEtJT0
うちのボスは、見上げをつくる技術の一つとして、ほぼ垂直に少しさして(この段階で
短い共通菅に入っていると思われる)
それから、そこにカニューレの先端を抜けないようにして、起立菅氏をねかせて
下に凸のカニューレのカーブをつくり結果的に見上げるテクを引き出しの一つとして
もっている。
共通菅型か、隔壁型で胆管に少しでも入った場合のみ有効と思われる。

このテク(胆管にくわえこませるときに起立菅氏をねかせる方法)って一般的なの?
934卵の名無しさん:2007/10/10(水) 22:47:25 ID:PnGCfVJs0
>>933
知らね。
そんな面倒なことしなくても、軸合わせで入るだろ。
935卵の名無しさん:2007/10/10(水) 23:39:58 ID:KxDWQMFU0
漏れの胆管挿入法は、

普通の軸あわせ→ダメなら025のラジフォーカスで探り→もしくは035のジャグを膵管
に挿入して乳頭固定して挿入→ダメならオリンパスの細径&ガイドワイヤーでトライ
→EPSTかプレカットもしくはESTナイフでカニューレをアップダウンさせて
探る。

EPSTかプレカットまで追い詰められた事は数件。というかその時点で諦める事が
多くなった(合併症が恐いから)。それでなくてもちょっと乳頭いじめたかな?
と思ったら、膵管ステントを入れる事にしていたね。

>933
漏れらはアッパーカット方式と呼んでたねぇ・・でも、あんまり入らん。
936卵の名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:26 ID:EN30iWur0
>>935
普通の軸あわせって何ですか?
937卵の名無しさん:2007/10/11(木) 00:45:58 ID:EN30iWur0
C狙いで内視鏡の画面だけ見て胆管方向にカニューレを挿入しようとしたら、上司に
レントゲン透視をつけられて、このスコープの形じゃ絶対入らんなーとおっしゃった
ことが数回あります。みなさんもC狙いのとき(pもそうでしょうが)内視鏡で見上げをつくるだけでなくスコープの形もチェック
しているんですか
938卵の名無しさん:2007/10/11(木) 00:49:44 ID:EN30iWur0
937追加です。

もちろん、ストレッチした状態でCの時は、スコープはゆるいカーブをかいており、
pのときは完全にストレッチした状態にならなければいけないとのことです。
939卵の名無しさん:2007/10/11(木) 08:32:35 ID:4n+T6zWE0
すいません。
昨日シャワーを浴びていて、肛門に違和感を感じ、何か肛門から出ていたので
引っ張ってみたらオレンジ色の20センチぐらいのひも状の物が出てきました。
色はにんじんみたいな感じだったのですが、、、なんだったんでしょう?
ここ2〜3週間ものすごい便秘で便が出にくかったり、腹痛が続いていたのですが
このひものせいだったのかな?
940卵の名無しさん:2007/10/11(木) 09:41:25 ID:FKelqkxl0
>>937
なれない内は、透視でスコープの形を確認しても
よいと思いますよ。
941卵の名無しさん:2007/10/11(木) 09:56:05 ID:FKelqkxl0
なんて、えらそうに言ってみる
お互い胆管が透けて見えるような達人を
めざしてがんばりましょう
942卵の名無しさん:2007/10/11(木) 10:01:53 ID:O7KkoWIRP
>>939
現物持って総合病院の消化器科に行くのが確実だが
捨てちゃったんだったら検便で虫卵検査。
あと採血で血液像とIgEだっけ。
943935:2007/10/11(木) 22:04:25 ID:USARiDIM0
>>936

入れ方?よく内視鏡関係の商業誌に書いているやつさ。

まず、乳頭を見上げるようにファイバー位置を調節する。
具体的にはまず球部から2nd portionに落とすとき、サイドアングルを使わずに
ちょっと時計回しに捻り入れて2nd portionに落とす。。2nd portionに入って
ストレッチするときにサイドアングルを使う。師匠はサイドアングルを固定させて
引っ張っていたな。

で、ちゃんと見上げの位置になったら、カテを出す。長くは出さない。そして
ファイバーの捻りとアップアングルで乳頭に近づく。乳頭にカテが入ったら、
ファイバーちょっと左捻り(半時計回し)しながらアップアングルをかける
(ESTするような感じの動き)。そうしたら胆管にスポっと入る事がある。

これで入らなかったら、上記の乳頭にカテが入った段階でちょろっと造影する
(強く造影剤を押すと膵炎を起こす)。胆管に造影されるがディープに入らない
場合は大抵カテで胆管壁を突き上げている事が多いので、軌条たてをゆっくりと
下げて胆管の方向とカテ方向を透視下に合わせる。これで2次元上は軸が合って
いるのでサイドアングルをちょっと動かしたり、ファイバーを少しねじったりして
3次元の軸を合わせる。

文字で書くと解りづらいが、こんな感じかな?
944卵の名無しさん:2007/10/12(金) 13:23:33 ID:ox1JP1oG0
中堅消化器科医です。

blogs.dion.ne.jp/nakaz/
このCFブログは著者が「ここまで書けるのは自分だけ」とかなり強く
主張されていますが、他多数の専門家の目から見てこの内容はどんな
もんでしょうか。言わんとしていることはわかりますが特別なことでも
無いような気がするんですが・・・。

別に晒しの意図は無いんですが率直に意見を聞きたいです。
945卵の名無しさん:2007/10/14(日) 06:35:51 ID:Uis4kjFg0
そういえば自分も昔にCFが3分程度で挿入できるようになって得意になっていた頃があったなあ。
いまでは1分や2分で挿入できて当たり前だし。
946卵の名無しさん:2007/10/14(日) 13:33:43 ID:VETjxOhc0
MRCPでは膵菅や胆管の腫瘍や菅の壁の厚さなどもわかりますか?
どの程度までわかる検査なのでしょうか?
947卵の名無しさん:2007/10/14(日) 14:59:37 ID:vNnIuVcY0
>>944
今の世の中、数分で入ってあたりまえ。
そっから先の診断能力・治療技術が問われる。
948卵の名無しさん:2007/10/14(日) 21:36:22 ID:4vazaNN40
最近肝移植後術後狭窄の人にERCPしたが、相当難しかった。
胆管の走行がぐにゃぐにゃw
949卵の名無しさん:2007/10/15(月) 09:55:46 ID:zwVABQEm0
胃切後とかでよく難渋する
950卵の名無しさん:2007/10/15(月) 23:20:30 ID:4vve96ih0
>>948
したこと無い。乳頭はもともな位置にあるの?
951卵の名無しさん:2007/10/15(月) 23:23:01 ID:4vve96ih0
みなさんは、C造影いくらですか。おれは800例ぐらいやったが、75%
ぐらいだ。orz
952卵の名無しさん:2007/10/15(月) 23:30:12 ID:4vve96ih0
ESDの技術書・DVDなど技術を学べる環境が整っているが、ERCPに関しては
どうしてESD行われている啓蒙活動がおこなわれないのだろう。ESDの今度の
豊永先生の本なんてすごいよ。あれだけの内容で、あれだけの動画の長さ、それで1万
ちょっと。
胃の亦先生あたりが、あんな本がしたら、俺5万円でも買うがのう。。。
953卵の名無しさん:2007/10/16(火) 00:12:01 ID:xFcNXsUI0
>>951
ちょと低いね。でも9割ぐらいかな。
3000例/10年
954卵の名無しさん:2007/10/16(火) 21:04:37 ID:9VoEDqbn0
>>953
すごいですね。でも、一人でこれだけの症例数であれば、
病院はかなり特定できますね。
955卵の名無しさん:2007/10/16(火) 21:08:21 ID:MZBQg1/i0
しょせん2chですから
数なんて言値ですがな
956953:2007/10/16(火) 21:24:32 ID:xFcNXsUI0
>>955
でも本当だよ。
957卵の名無しさん:2007/10/16(火) 23:33:19 ID:ncK3bbTr0
>>950
位置自体はまとも。
俺の症例はdeepできたけど、他の先生の症例は胆管が本当に蛇行
していて、造影がやっとだった。
>>952
本当にそう。
いのまた先生の説明が一番わかりやすいね。

10年で3000!。
1年で300か。
手稲けいじん会でも年間1000くらいでしょ?
すごいね〜。
958卵の名無しさん:2007/10/17(水) 11:39:22 ID:iOaBNLtz0
深部挿入率?とにかく胆管造影できた率でいいの?
後者ならこのまえ計算してみたら95%以上。
前者は造影は出来ても結石がかんとんしてて深部挿入できないとか
そういうのもあるから85%〜90%ぐらいかなあ。
959卵の名無しさん:2007/10/17(水) 11:42:33 ID:iOaBNLtz0
あ、あとV−P Ca.で乳頭部がめちゃくちゃになってて
開口部がどこか分からなくて入らなかったなんてのは
造影不成功になるの?(十二指腸が狭窄しててfiberがmajor papilla
までいかないなんてのは?)
960卵の名無しさん:2007/10/17(水) 11:55:49 ID:ix0kGhcU0
>>959
乳頭部癌ってそのあたりにカニュレーションするだけでなんとな造影できるでしょ。
ファイバーが通過しないなんてのは1/100もないので問題なし。
961卵の名無しさん:2007/10/17(水) 12:18:32 ID:0bc+YFV30
>>944
消したな・・・。恥と感じたのか恥を恥と感じず消したのか。
スコープコントロールの正確さは当然の前提条件だけど、CSの技術は
ヴァリエーションが多いし答えは必ずしも一つではない。
だからみんな難渋するし他人の批判もできないことが多い。


下手な奴は下手なまま、うまいDrは方法論を超越している人もいる。
CSは側視鏡の扱い以上に隠れた達人が多いから浅く論じると恥ずかしいと思う。
962卵の名無しさん:2007/10/17(水) 20:58:07 ID:3QwaQW6F0
朗報です!!
逆流性食道炎は接骨院のセンセイが治してくれるそうです

短期集中で早期回復
3日・6日 コース
≪  料 金  ≫

午前1回・午後1回の治療 × 3日及び6日間

3日コース 8 , 800 + 25 , 000 (5回分)= 33 , 800円

6日コース 8 , 800 + 55 , 000(11回分)= 63 , 800円

詳細はここ↓ どうなろうとも自己責任でね〜
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~furusawa/shokudoen/soukikaihuku.htm
963卵の名無しさん:2007/10/17(水) 21:10:35 ID:48hA1Do/O
960           そうとう何も考えてない奴だな
964卵の名無しさん:2007/10/17(水) 21:26:29 ID:taAJuIpQ0
>>961
つーか、わからんやつはわからんくていいとか豪語してたでしょ?ww

あの程度のことならばまともなやつが経験積めば普通にわかること。挿入論と言うより操作論で終わっている気がする。
挿入論に入ろうとすると「フィーリング」という逃げに近い言葉が出てくる。挿入「法」という割に全く具体性がない。

そもそも問題なのは経験がなくて何もわからない研修医から中堅ちょっと前までの医者にCSとはいかなるものかを理解させること。
俺らの時代は目で盗んでわかるやつだけ伸びていく時代だったが、もうそれが許される時代ではない。危険が伴うからこそ
わからんやつはわからんくていいなんて発言は論外。指導者としては失格。しかも周りを低レベルとこき下ろしていたし。
どれだけ偉いのか知らんけど、普段は研修医か若手のCFしか見てないんじゃ?
>>961の言うとおりCFは無名の病院に隠れた達人がたくさんいるから赤っ恥をかくだけ。
965卵の名無しさん:2007/10/17(水) 22:53:46 ID:SZW8yIaA0
内容以前に、文章が色や太字や下線だらけで見づらい。
本当に強調したいところがどこかわからない。

ブログやめる前に、挿入法をもう少し整理して公表してみてはいかが?
>>944=nakaz先生?
966卵の名無しさん:2007/10/18(木) 15:32:08 ID:jq5rKmni0
>>962
緩んでしまった横隔膜裂口部(A部)を締まりの良い組織
にするためにその部分を神経支配にいる頚椎第3,4神経
を頚椎第3,4番を手技で矯正することにより調節する。


・・・・・・・・・・・・・
967卵の名無しさん:2007/10/18(木) 17:03:35 ID:RVOpZOxR0
会場には5分だけいて上納金払ってきました
968卵の名無しさん:2007/10/18(木) 17:14:52 ID:jq5rKmni0
今日は良い天気ですねえ
969卵の名無しさん:2007/10/18(木) 18:41:00 ID:+hdpMiBV0
神戸のうまいステーキ屋うp!!
970卵の名無しさん:2007/10/18(木) 20:30:20 ID:V6CCFIPH0
>>962
緩んでしまった胃の入り口の墳門部を
元のように胃液が逆流しない締まりの良い墳門部とするために
B部位と胃全体を特別な方法で指圧やマッサージをする

柔道征服士は↑このようにして 稼ぎまくっているんですね
腹圧かかりそうですがいいんでしょうかね
971卵の名無しさん:2007/10/18(木) 21:13:15 ID:x0j5qjoH0
ステーキ屋ならモーリヤ、かやま。
焼肉なら、満月、きらく、たじまや、けいしゅう、つるさん。

神戸でされると近すぎて休めないんで、土日しかいけないわ。
972卵の名無しさん:2007/10/18(木) 23:02:22 ID:RtVGPQ0k0
>>967
2万円痛し。評議員会に出るだなのに。
消化器病学会、出席札を提出するようになってたね。
973卵の名無しさん:2007/10/18(木) 23:04:09 ID:RtVGPQ0k0
>>962
DDWで教育教育口演やって味噌。
974卵の名無しさん:2007/10/21(日) 15:53:13 ID:SYI3ztbf0
3日前バリウム飲んだんですが、
下剤を飲んだのが10時ごろ、家に帰って昼飯食ってついうっかり
整腸剤をいつものように飲んでしまったので下剤が効かず
いつもならまっ白い液体のバリウムがでてくるのに
普通の便状の白い固形物がでてきてしまった。
ほんの少しだけね。これで飲んだバリウムが全部出たと思ってもいいのかな?
まさか腸で固まってしまってるってことありえるかな?
今のところ普通に便があるから問題ないよね。。。。。。。ちょっと不安。
整腸剤なんか飲まなければよかった。
当方、過敏腸持ち。
975卵の名無しさん:2007/10/21(日) 21:23:07 ID:lpxnsB930
なれたかんじとなれなれしさが、むかつきますネ
976卵の名無しさん:2007/10/21(日) 21:25:32 ID:pD0nj3T40
>>974
大丈夫じゃね
977卵の名無しさん:2007/10/22(月) 21:20:16 ID:Fu7UQ2O3O
数年前に一度*に竹串を刺された様な激しい痛みでのけぞった。
*に指を入れ痙攣する患部を涙流して必死にマッサージした。
それからたまにウンコをすると痛みは無いのに紙に少し血が着くようになった。
ある日、風呂上がりに鏡の前で落としたタオルを拾おうとしたら*が丸見え。
『なんじゃこりゃ!』
*が※になってるorz。
しかし痛みも痒みも無いのでそのまま放置。
自転車を乗ったら※に違和感が…
何か出たがウンコじゃなかった。
トイレのスタイルは洋式で煙草を吸いながら新聞をマタ〜リで20分。
最近ウンコを踏ん張ると時々※からピューっと血が出て(注射器から薬液が出るみたい)便器の水は真っ赤に染まる。
相変わらず痛みも痒みも無いが、最近ウンコの臭いに腐敗臭(膿)がする気がする。
コレって痔かな?orz
978卵の名無しさん:2007/10/23(火) 03:30:07 ID:UXj8f5n9O
30代前半ですが、アナルとか変な事をしていないのに肛門を絞める力が少し弱くなりました。
慢性前立線炎で7回程前立線マッサージをしたり、前立線の炎症を緩める薬を長期に渡り飲んでいたのと関係ありますか?
自分でも肛門に力を入れたり緩めたりのトレーニングをしてますが、あまり効果がありません。手術ですか?
979卵の名無しさん:2007/10/24(水) 19:43:17 ID:y4oYvBjI0
>>977
痔瘻癌
980卵の名無しさん:2007/10/24(水) 21:25:21 ID:U4zOzvjsO
毎日、快便なのにおならが いっぱいでます。どうしてでしょう。
981卵の名無しさん:2007/10/24(水) 22:04:18 ID:89D5bNQ60
子供の頃からなんですが、盆踊りとかの太鼓を聞くと何故か下痢をします。
何ででしょうか?
982卵の名無しさん
HBV感染症で肝硬変の患者ですが、ラミブジン内服中でした。
が、最近、AST・ALTが増加しYIDDが検出されました。
こういう場合、アデホビルを追加投与してラミブジンもそのまま
内服させるようですが、ウイルスが何割くらいラミブジン耐性に
なっているか調べる方法はないのでしょうか?

薬剤耐性細菌だと、耐性菌がでた時点で耐性となった抗生物質は
使用しませんが、HBVだとそのままラミブジンを併用するので
なんとなく意味があるのかなぁと思ってしまうのですが??