医師の理想の家庭生活と現実 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
929卵の名無しさん:2007/07/19(木) 18:12:27 ID:bRAG6jhQO
たたない
930卵の名無しさん:2007/07/19(木) 18:34:51 ID:cPkWvN5e0
なるほど。
ではどんな人に魅力を感じますか?奥さんとして。
931卵の名無しさん:2007/07/19(木) 18:56:47 ID:EFr0dta6O
その主体性とプライドのなさ、なんとかしなよ。奥さん以前に人としての魅力がっ。
932卵の名無しさん:2007/07/19(木) 19:39:13 ID:qijiTr3W0

女を年収(=高すぎず低すぎず)で選ぶバカ男が以外といるんだな。
そういう奴には「男はATM」と思ってる女がピターリ。

933卵の名無しさん:2007/07/19(木) 21:13:42 ID:b4eFllXe0
男の人って、誉められると嬉しいですか?
特に医師って、プライドが高い人多そうですよね。
奥さんに負けたって思うとつらいですか。
934卵の名無しさん:2007/07/19(木) 21:17:07 ID:7BLmLZd40
たてば問題なしw
奥さんより先に逝っては失礼かもなw
935卵の名無しさん:2007/07/19(木) 21:23:47 ID:b4eFllXe0
結局、なにしてようが、世間でどうおもわれようが、
たたせてあげれば妻として喜ばれるってこと?
そのほうが幸せだよね〜。
936卵の名無しさん:2007/07/19(木) 21:58:38 ID:3thtAnXr0
>>914
環境婚の知り合い夫婦とよく似てる。
夫の方は、環境条件が整ってれば誰でも良かったようで、
1年程はまともな新婚生活だったらしいけど、飽きると外で普通に恋愛をしてたらしいし
思いやり?というか愛情の質が薄くて、生きがいは自分の欲を満たす事だけだったみたい。
いろいろあったみたいだけど、
最後は奥さんが壊れてしまい、子供が可哀相だったよ。

子供つくるより、浮気の証拠押さえて離婚した方がいいんじゃない?
937卵の名無しさん:2007/07/19(木) 22:00:28 ID:noHYOsUp0
親が崩壊してる様子を見てしまう子供と、
生まれてすぐに養子になってしまった子供と、
どっちが可哀想?
938卵の名無しさん:2007/07/19(木) 23:20:24 ID:oW1X3vGL0
一人娘なら絶家になってしまうじゃない?両家の親は何も言わなかったの?
内はそんなの厳しいよ。先祖を大事にしないということで、家の道筋自体間違っているよ。
一人娘は嫁にだすけど生まれた男の子が成人したら養子に・・といった風に。
まぁどうしても継がなければいけない事情があるからだけど。
政治家とかよくやっている。安倍総理のお兄さんとかはそう。

開業医の親戚は結婚が決まってからは母親同士が相手の家に頻繁に通い合い、
まるで昔からの知り合いみたいな感じになってからの結婚だったからうまくいってるみたい。
一人娘を貰っておいて大事にしないなんて、何て人なのと思う。親や先祖を大事にして欲しいよ。
私なら親がバカにされているようで悲しくなって、即別れると思う。
生きながらにして死んだような生活、私には絶対無理。
939卵の名無しさん:2007/07/19(木) 23:25:43 ID:noHYOsUp0
生んだ親が養子承諾してないのに勝手に養子にされた場合もあるでよ。
940卵の名無しさん:2007/07/20(金) 00:03:16 ID:u6LbSD5UO
一人娘だなんて話はどこから出てきた?
あなたは旦那が妻に何を求めてるのかが分からないってことなんだよね。
カキコを読む分には確かに愛が薄そうな感じ。10年もしないうちに仮面夫婦になりそうな気がするよ。
ハメドリするなんて趣味悪い男性を理解するのは難儀かもしれないけど、膝突き合わせて話し合いしてごらんよ。せっかくご縁があったのだから。
941卵の名無しさん:2007/07/20(金) 00:07:25 ID:mwykGgEx0
子供に対して不誠実になりたくないってのはメンヘルなのかなあ?
942卵の名無しさん:2007/07/20(金) 00:20:26 ID:sSSQr9enO
>>941
通常はそうは思わないけど、あなたがどんな環境要因においてそれを疑問に感じているかが問題じゃないのかな。
943卵の名無しさん:2007/07/20(金) 01:26:03 ID:B3AiT8F+0
>>940
>>924と混同した人がいるんじゃね?
944石嫁:2007/07/20(金) 10:20:10 ID:j/7Qrmco0
ハメドリする男なんて尋常じゃないし、普通は即離婚でしょ。
プライドの無い茄子なら喰らいつくでしょうけど。
そんな男に自分の生き方のお伺い立てて悩むなんて本当に帰国子女?
結局旦那が石で楽したいから離婚しないんでしょ?

旦那との仲を復活させたいのなら、主体性があって魅力的な女になる事ですね。
それが花でも語学でも何でもいい。一生懸命の人は魅力があります。

高スペックの私が田舎で浮気男との生活に我慢ならない!というのだったら
さっさと離婚して都会でバリキャリでもすれば?
世の中の厳しさ知って元旦那の気持ちも理解できるようになるんじゃないの?



945卵の名無しさん:2007/07/20(金) 10:55:44 ID:nxoY/AL00
>>944
そういう貴方は何をしていらっしゃるのですか?
946卵の名無しさん:2007/07/20(金) 11:37:22 ID:nku12/1R0
うちの奥さん昔社内通訳・翻訳やってて、
今もたまに単発でやってるけど
翻訳は技術とネットさえあればどこでもできるっしょ?

通訳だって、それなりのスキルとコネがあれば地方からでも
頼まれることはある。交通費や宿泊費、食事代はクライアント持ち、
移動時間も拘束時間に含まれるから、それを払ってでも是非あなたに
お願いしたい、という位のスキルがないとダメだけど。
947卵の名無しさん:2007/07/20(金) 13:01:38 ID:jFIg7Y7x0
うちのは帰国子女でも都内トップ大でもない、お嬢様でもない
駅弁卒、しかも×イチ、とにかく子供たちを育てる為、家庭教師、塾講やら
朝から晩まで何でもやった。んで、塾経営者に。
このバイタリティに惚れて結婚した。行動力もあり、おれのオフクロや、
塾の父兄にもバイト学生にもやさしいし、時間の使い方がうまいから家事も完璧。
今は俺の公私とものパートナー。ホントに賢い女はこんなもの。

948卵の名無しさん:2007/07/20(金) 13:25:29 ID:B3AiT8F+0
なのに家事育児を折半しないのか。嫁の方がおまえより働き者なんだな。
949卵の名無しさん:2007/07/20(金) 13:31:24 ID:B3AiT8F+0
>移動時間も拘束時間に含まれるから、それを払ってでも是非あなたに
>お願いしたい、という位のスキルがないとダメだけど。

ついでに「ご主人様やお子さんのお世話があるなら、会議の時間と場所も
あなた様のご主人様とお子さんのご都合に合わせます。泊まりがけの
出張はさせませんし、子供さんがお帰りになる時間前に会議を終了
させます」でないと駄目だろ。

950卵の名無しさん:2007/07/20(金) 16:03:59 ID:AX7+RzmjO
【旦那が】離婚したくても出来ない16【大嫌い】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1183983381/

【とにかく】夫に嫌気がさしました16【大嫌い】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1180166420/
951卵の名無しさん:2007/07/20(金) 18:40:46 ID:8nCXY6RrO
>>851
それはもはや愛してなどいない。
そんな慰みみたいな存在はね。
952卵の名無しさん:2007/07/20(金) 19:07:55 ID:ih/I6hez0
>948
朝から晩まで働いたのは俺と再婚する前で、再婚したときは
連れ子は大学生だったし、今は2人ともサラリーマンだよ。
でも俺より働き者ってことはホントだな。彼女の体が心配で
無理するなと言うんだけど。じっとできないんだよ。
953卵の名無しさん:2007/07/20(金) 20:02:51 ID:+R5zBcl80
早死にしそうな嫁だな。
男でも家事育児やりながら医師やってるのだっているだろうに、
「じっとできな」くて。w
954卵の名無しさん:2007/07/20(金) 22:35:20 ID:vRuHp1hi0
>>940>>943
ご指摘通り、混同してました。すみません。
その後のレスにも帰らない=親を捨てる・・と、書き込みもありましたので。

2年程前「世界がもし100人の村だったら」の作者、池田佳代子さんに会いました。
彼女は主婦であり翻訳家なのですが、第3者のブログをまとめてあの本を執筆したそうです。
元々はアメリカの環境学者が発信したブログを見て、
それを受けいろんな人がそのコメントやそれに関連するブログを書き彼女がまとめたようなことを言ってました。
でも、その印税の9割方はアジアに寄付したり、日本で不法滞在で捕まったイラク人を弁護する団体に寄付して消えると言ってました。

翻訳業はステイタスのある仕事だと思いますが、収入はそんなに高くないようなことを聞きました。
ハリポタの松岡佑子さんはすごい収入でしょうが。
お金の為にガツガツ働くのでなければ翻訳のお仕事なんて素敵だと思います。
お金が欲しくなければどこかに寄付してもいいのではないですか?

自分の身の上を憂えうより行動をおこすか、
世の中にはまだ不幸な人はいっぱいいるのですから(それこそ病院には)
その人たちのことも考えてみてはいかがですか?さしずめ地震の被災地の方々のこととか。

求めよさらば与えられん  ・・ですよ。
ヨコヤリ、スミマセソ。

955卵の名無しさん:2007/07/20(金) 23:33:48 ID:sSSQr9enO
943 サンキュです。
954 ども。帰らない=親を捨てる云々の件は旦那さんのお考えかと。あとスレチのスレチですが、寄付のお話等は頷けますが、入院している人=不幸な人、はちょっと「上から目線」を感じて気になる人がいる事も知っておくと良いかもです。
通訳よりも翻訳の方が体の自由が利くのは確か。電話とPCがあればいいし。
ただかなりの田舎みたいだから、宅急便の効率性とか調べものをするためのある程度の大きさの図書館があるかなどが少し懸念されます。
長文失礼しました。
956卵の名無しさん:2007/07/21(土) 00:11:05 ID:4BLzWx4G0
>>955
再度ご指摘ありがとうございます。
例えばどんなに病と闘っても、生きられない人たちがいると思います。
私の身内は抗がん剤や切除手術で命をなんとかつないでいますが、
身内と同じ手術(肝動脈塞栓術)をしても助からない患者さんがいました。
そういう方を不幸にも・・と言ってしまったことはうがった見方ですね。
以後言葉には気をつけなくてはと思います。
スレチ、ごめんなさいです。
957857:2007/07/21(土) 01:17:07 ID:nO/5Hjhv0
石愛人の857です☆
>>954
ハリポタ翻訳者の松岡さんは、アミトロ患者団体に
多額の寄付をしてるって皆さんご存知ですか?
954さんはきっとご存知とおもいますけど!
そーいう私も貧乏人ながら、ボランティア、寄付が好き!
ブランドもののお洋服、バッグ等をフリマに出しては、
収益金を被災地に寄付してます☆
明後日もフリマ出店、新潟に寄付させていただきます!!
958卵の名無しさん:2007/07/21(土) 01:19:55 ID:H3EKqUV40
医者の愛人にはなりたくないな。
959卵の名無しさん:2007/07/21(土) 01:33:45 ID:o+XYvvSi0
>>957
節税対策ですよ。どうせ税金で持っていかれるし。>ハリポタ
知ったかぶりとそのアホな自己紹介振りから、お馬鹿茄子臭が漂ってますよ・・
960卵の名無しさん:2007/07/21(土) 01:36:29 ID:H3EKqUV40
税金払うより自分の地位を高めたい。
ごもっともな意見だ。
961卵の名無しさん:2007/07/21(土) 01:45:52 ID:i2lU6uIi0
>>959
その税金(一応日本国民の生活向上に使われている、はず)の納付額を
少しでも減らしたくて、仕事のベースは日本にあるのに日本よりも税率の
低い(と言っても物凄く低いわけではない)スイスに家を買ってそこを
居住地として申告。両国の税務署にしょっぴかれて追徴課税、ですよ。

ちなみにハリポタの日本語版は誤訳や不適当な訳が多いことで知られ、
翻訳業界ではそれを悔やむ声が絶えません。しかしシリーズ全作の
日本語ライセンスを一社で独占しているため、他社からの出版は不可能。
962卵の名無しさん:2007/07/21(土) 01:48:59 ID:H3EKqUV40
あなたも孤独なのね、で繋がるビジネスもあるよね。
963卵の名無しさん:2007/07/21(土) 01:58:04 ID:o+XYvvSi0
>>961
スイスの件を知って以来、この翻訳者には疑問を感じています・・
日経だったか、文春だったかで叩かれてましたね。
964卵の名無しさん:2007/07/21(土) 02:01:43 ID:Qln6fYPL0
おおおおおおおおおおおおううううい!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


【放送】8月25日土曜プレミアム『新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に(1997年 東映)』【決定!】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1184854201/

965卵の名無しさん:2007/07/21(土) 02:01:51 ID:H3EKqUV40
ハリポタの面白さはわからんけど、
赤ん坊を抱えて貧乏だった話だけで大ヒットした予感。
966卵の名無しさん:2007/07/21(土) 23:58:18 ID:4BLzWx4G0
>>954です
池田香代子さんの名前に誤字がありました。
×池田佳代子さん ○池田香代子さん  

>>957
あの方がそんないいこともしているとは露知らずでした。
金の亡者のようなイメージが先行してます。
子供に愛や勇気を与える商売なのに脱税だなんてとんでもないですよ。
しかも発覚時には日本には居住してないから払わないと横紙破りなことも言ってたんですよ。
その点池田さんは途上国のネパールでも取材してますし(印税は所得税とWFPに寄付)、
教育基本法の条例をやさしいことばに置き換えたメッセージ性の強い書物も出版してます。

どの職業もそうですがモチベーションをどこに置くかでライフスタイルも変わってきますし、
同じ翻訳の仕事してても年収にも開きがあるという例えで佐藤さんの名前を出しました。
わかりづらくてすみません。
967卵の名無しさん:2007/07/22(日) 01:21:32 ID:F4HBMthU0
佐藤さんって、何ですか?
968966:2007/07/22(日) 01:27:44 ID:YdQAnLa30
長文なのに読んでてくれたのですね。ありがとう。
佐藤さんではなく、松岡さん(ハリポタの翻訳者)の間違いです。

佐藤さんはそのレスをするまで私が電話で話してた人の名前です。
恥ずかしい〜。
969卵の名無しさん:2007/07/22(日) 07:00:04 ID:n5qvCKDo0
ハリポタの少年って、あんな若いのに赤ん坊を抱えて貧乏だったの?
970卵の名無しさん:2007/07/22(日) 23:26:48 ID:Idg4ilt+0
医師って不潔。
看護婦と結婚してる率が高い病院にはかかりたくない。
ちゃんとした診察してくれそうにない
971卵の名無しさん:2007/07/22(日) 23:28:25 ID:QPKNXpu10
>>969
作者のほうがですよ。
972卵の名無しさん:2007/07/23(月) 01:50:36 ID:jxwMNxoLO
973卵の名無しさん:2007/07/23(月) 01:58:25 ID:uYHZs+nd0
ハリポタやポケモン、その他ゲーム類...自分で努力せずに今ある魔法のアイテムの世界だけで、
ゲームする...日本の科学技術の中だるみだな。数学も科学も呪文のように暗記して覚えるだけ。
中国人に負けるのも当たり前。
974卵の名無しさん:2007/07/23(月) 10:08:57 ID:kjVGEWsz0
茄子婚はダメとか、実家が裕福なお嬢さんがいいとか言うけど
一般家庭からのぱっと出の石って、茄子か普通の一般人との結婚がほとんどだよね。
975卵の名無しさん:2007/07/23(月) 11:52:49 ID:jxw/K/bG0
茄子でもお嬢さんでもない
もちろん患者でもない
結婚なんか考えてない
愛人になりたい
976卵の名無しさん:2007/07/23(月) 12:02:08 ID:aVcgFb+hO
>>974
一般家庭から医師になるような人は、
親のお金にもコネにも頼っていないだけに、
本当に頭が良くて努力も惜しまない人なので、
相手の能力や人柄をちゃんと見て選びますよ。

アバズレ看護婦などと結婚するのは、
才能もなく努力もできない、札束底辺私立医だけですよ。
977卵の名無しさん:2007/07/23(月) 12:20:33 ID:kjVGEWsz0
>>976
ところがどっこいなんだよなww
978卵の名無しさん
ところがどっこい、騙されてる・・・。
男の人が「あの人に限ってはそんなことないと思う」という女性は
女性から見れば人間的に評判悪い人のこと多い。

でも、いかにも医師狙いというのをわかっていながら、
それに優越感をこっそり感じ、それでもいいや、と思う人もいる。

まぁやっぱり特殊な業界ですよね。
医者を育てるにはお金がかかるし
自営業なわけだから、普通は後継者を育てる必要がある。
医学部に入る程度の勉強はできる子を育てるには
奥さんは馬鹿では困る。
でも、頭のよい女性は、自分の能力だって高いわけだから
ちょっと医者してるぐらいじゃ誉めてくれない。
尊敬できる人のレベルが高い。
そんな中、べた褒めし、大切にしてくれ、いいなりになってくれ、
仕事の理解もしてくれる人が現れれば、ころっといくよね。