産科医絶滅史31巻〜人権と新生児をとりあげるK察〜
>>858 >>859 よく分からんな。医師なら藤山判決は徹底して叩くべきだろ
医療側勝訴だろうが敗訴だろうが
「藤山=トンデモ」なんだよ
875 :
卵の名無しさん:2007/03/28(水) 21:30:01 ID:BNU3eeu+0
産科絶滅史32巻〜宴JOYしたらデキたので出産退局〜
877 :
卵の名無しさん:2007/03/28(水) 22:54:52 ID:4RiJc2NI0
878 :
卵の名無しさん:2007/03/28(水) 22:55:02 ID:i7u290qc0
産科医不足を集約化で改善へ /北海道(動画あり)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20070328185307/ 「道」と「3つの医科大学」、それに「自治体」などで作る北海道医療対策協議会は、特に不足する「産科医」について
道内6つあまりの病院を核として医師を集める「集約化」の方向で改善策を探ることになりました。
医療協議会は、「医師派遣」「医師養成」、そして「広域化」の3つの分科会で不足する医師の問題を協議しています。
このうち「広域化」部会では、特に不足する産科医については、地域の中核となる病院を作る方向で解決策をまとめる事になりました。
(加藤座長)「集約化、重点化するしかない」
具体的には現在、国の「総合周産期母子医療センター」に指定されている6つの病院に加えて、地域の核となる数か所に
5人以上の産科医を集めて、高度な産科医療を行います。実際に釧路では、労災病院にいた3人の医師が、4月からは赤十字病院の6人と一緒に
釧路・根室地域の産婦人科医療の中核になるスタイルが、先行して始まります。
(釧路赤十字病院産婦人科・東正樹第一部長)「休息確保、安全医療、高度な医療ができるようになる。医者にも患者にもメリットがあると思う」
また、小児科についても釧路赤十字をはじめ21施設以上の病院を中核にする方向で議論を進め、夏には、協議会としての結論を出すことにしています。
(羅臼町・脇紀美夫町長)「町立病院の態勢では住民のニーズに対応しきれない。(集約化の)可能性がある」
また「医師養成」の分科会では、医学生への「奨学金」の導入を具体化しました。道内の高校出身者で、卒業後も道内に残った場合、
返済しなくても良いという考え方で2008年度にも始める方針です。しかし、いずれの案も協議会としての強制力はないために、
実現のためには、道、3大学、自治体のまとまりが必要になってきます。
879 :
卵の名無しさん:2007/03/28(水) 22:57:00 ID:i7u290qc0
婦人科外来と妊婦健診を再開 公立高島総合病院 4月から /滋賀
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007032800140&genre=A2&area=S10 滋賀県高島市は28日、公立高島総合病院に4月から産婦人科医が着任し、婦人科外来と妊婦健診を再開すると発表した。
出産の取り扱い再開は5月中旬になるという。
同病院では医師の退職に伴い、2006年4月から産婦人科の診療を休止していた。着任するのは黒瀬高明医師(53)。
香川県出身で、これまで新潟県で勤務していた。4月から同病院産婦人科部長となる。
今後は、出産の取り扱い再開に向けて助産師や外科医、小児科医との医療チームを編成する。合わせて
より安全な出産の態勢を整えるため、産婦人科医もう1人と助産師4、5人の募集も行っている。
産婦人科医は、出産を扱うため常時緊張を強いられたり、無過失であっても訴訟が多いことなどから全国的に減少傾向。
滋賀県でも出産を取り扱う病院は2003年以降、20から14に減少している。高島市では現在、産婦人科は医院が1カ所しかなく、
大津市などの医療機関を利用している人も多いという。
880 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 08:50:57 ID:iDlfujC20
滋賀 ’07統一選しが 争点の渦中で (3) 医療問題
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20070329/lcl_____sga_____000.shtml 命を産む場の空白地帯が今、広がっている。
「あの病院で産めなくなるなんて」
今年初め、彦根市小泉町の主婦高居涼佳(33)は、彦根市立病院の現状を突き付けられた。
産婦人科医3人のうち2人が3月下旬に退職。残る医師1人では、分娩は続けていけない。
市立病院は湖東地域の中核病院として、年に500件以上のお産を扱ってきた。
高居も2歳の長男をここで産み、2人目も市内でと考えていた。ほかに地元でお産ができる医療機関は、民間の診療所1カ所しかない。
「何とかせな」
お産関連のイベントで知り合った仲間らに声を掛け、女性十四人で「市立病院での安心なお産を願う会」を結成。
1月中旬から署名活動を始めた。
「住み慣れた地元で安心して産みたい」
続けるにつれ、問題の根深さを知る。きっかけは、会のホームページの掲示板だった。
「自分たちのことしか考えないのか」
相次ぐ医療関係者からの批判的な書き込み。悪意を感じながらも、よく読んでみると、産む現場の悲鳴が聞こえてきた。
強いられる過重労働。そして、事故が起きた際の訴訟の増加。医師不足は各地が抱える問題とも知った。
881 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 08:51:35 ID:iDlfujC20
>>880続き
県によると、県内でお産を扱う総合病院は13カ所。4年前と比べ、7カ所減った。湖西では公立高島総合病院がやめ、ゼロになった。
「これまでは医療に頼り切ってきた。現場の気持ちも考えて歩み寄らなければ」。
医師の負担軽減を考え、助産師を活用すべきだと確信した。
1カ月で集まった署名は5万人以上。当初目標の8千人を優に超えた。嘆願書に添え、嘉田由紀子知事と獅山向洋市長に届けた。
反響はあった。市は産婦人科医の着任支度金新設や待機手当増額を予算化。県と市の議会に出した請願は採択され、
統一地方選が近づくにつれ、立候補予定者の訴えも響き始めた。
「医師確保に向けて、全力を尽くします」
だが、現状は変わらない。市立病院の事情が伝わるにつれ、市内で唯一お産ができる医療機関となった診療所には、
予約が殺到した。昨年のお産は月平均で60件余。院長は「今年の8月は90件に近い。もう限界」と頭を抱える。
願う会は今後、各地で同じ活動を進める団体と連携を深め、国にも働きかける予定だ。危機感が高居の背中を押す。
「彦根から市外の病院に通っている妊婦さんが、一刻を争う事態になったら大変。緊急時の受け入れだけでも何とかならないのか」
だが、新たな医師のめどはなかなか立たない。今月20日、市立病院からついに産声が消えた。 =敬称略
883 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 10:02:11 ID:fwLLEZEe0
>>874 なんか言ってることが垢非みたいなんですけど・・・
>>885 小児医療を荒廃させたマスゴミが悪いんでしょ。
>>887 財務症→厚生省→地方自治体 のトリオでしょ。
金も人もないのに、どうしろっちゅうねん。
889 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 11:22:45 ID:zxHs/2rF0
>>886 自然の神秘の一端が、限りある人智のうちの科学で一つやっと認識できるようになっただけのこと。
891 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 11:55:02 ID:PhoqJt6T0
>>883 ★栃木医療ミス訴訟、医療ミスが死亡と直結せず
栃木県上三川町の会社員、須藤正和さん(当時19)医療ミス事件を巡り、
病院側の注意義務違反があったとして、遺族が県などに1億5000万円の
賠償を求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁であった。
富越和厚裁判長は県立病院の医療ミスを認めたが、
「適正治療をしても正和さんの生存の可能性は3割程度」と判断し
一審判決を変更、県の賠償額を約9600万円から9分の1の1100万円に減額した。
てな判決は絶対でないって断言できるがな。
893 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 12:19:00 ID:81xijFi00
>>873 こらこら、いい加減なこと言わない。
売春防止法
第3条:何人も、売春をし、又はその相手方となつてはならない。
第5条: 売春をする目的で、次の各号の一に該当する行為をした者は、
6月以下の懲役又は1万円以下の罰金に処する。
1.公衆の目にふれるような方法で、人を売春の相手方となるように
勧誘すること。
2.売春の相手方となるように勧誘するため、通路その他公共の場所で、
人の身辺に立ちふさがり、又はつきまとうこと。
3.公衆の目にふれるような方法で客待ちをし、又は広告その他これに
類似する方法により人を売春の相手方となるように誘引すること。
個人売春も法的に犯罪なの、刑罰がないだけで。ただ、個人売春も
目立つ勧誘の仕方をすれば処罰される。
買春も犯罪だけど、刑罰がないだけ(青少年保護条例違反は別)。
894 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 12:34:41 ID:qWmrUSc+0
>>891 悲しいと言うよりはGJ!だろう。
地雷原から引き上げるのは当然だろう。
895 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 12:46:53 ID:LfTOrWsj0
たしか八尾も警察がふみこんできて事情聴取をしたところがあるらしいですよ
ここの産婦人科かどうかはわからないけど
896 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 13:01:22 ID:PhoqJt6T0
>>895 なるほど、それはやる気なくなるね。
このスレ的には、警察GJ!
だね。
897 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 13:12:22 ID:LfTOrWsj0
オーク住吉もそう書いておられましたがこのあたりの地域柄としてかなり権利意識が強く
要求が多すぎるのかもしれませんね。
ある産婦人科では有名な某先生はあまりに要求が過ぎると
「後に患者がどれだけ待っているのか見たらわかるだろ。
気に入らないんだったらもう来なくていいよ!」
というそうです。
そしたら次からおとなしくなるそうです。
あまりにも「患者様」といってこっちが譲歩しすぎるとどんどん要求してくるばかりだから
ある程度のところでがぶっと噛み付かないといけないんだそうです。
落合信彦や自衛隊の幹部の方が言っておられるように
どなったりして自分の要求を通そうとする人たちには誠心誠意つくしても足元見られて
なめられるだけだ。基本は「No! But.....」
という姿勢じゃないと怒鳴り込んでくるDQNに病院はなめられっぱなしですよ
そろそろ認識をあらためないとね。
>>891 >できるだけ地域住民の方々のご要望にお応えすべく頑張ってまいりましたが、当院としても「行政や一般社会」が
>言う安心して分娩をしていただけない状況下にあり、 ^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
…。
し…、心の叫びが…。
>897
「自分は客である」と認識している時の関西人は、獣以下だからな。
900 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 14:44:46 ID:Wn39QYy+0
産科医絶滅史32巻〜集約化で終役か?〜
901 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 15:59:25 ID:iDlfujC20
北部休診 中南部に影響/周産期医療 /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200703291700_04.html 中部病院、稼働100%超
出産・育児にまつわる問題を話し合う県周産期保健医療協議会が28日夜、那覇市内で開かれた。2005年4月から
県立北部病院の産婦人科が休診したことに伴い北部地区から搬送される妊産婦が増加、県立中部病院の
総合周産期母子医療センターのベッド稼働率が100%を超えるなど、中南部地区でも影響が出ていることが報告された。
県内には県立2病院に総合周産期母子医療センターが整備されているほか、那覇市立病院など3病院で
地域母子医療センターが設置され、未熟児など高リスクの出産に対応している。
うち、中部病院の総合センターの産科分娩に占める北部地域の妊婦は、休診直前の05年3月は6%だったが、
休診後の同4月から平均16.7%(05年)、16.3%(06年)で推移。同センターは北部地区の患者への対応のため、
宜野湾市以南の母体・新生児を那覇地域に搬送している。
一方、那覇地域のセンターでも満床で新生児の搬送受け入れができなかった事例も05年に15件あったことが報告された。
903 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 16:07:35 ID:tyX0ilJ/0
904 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 17:01:59 ID:iDlfujC20
905 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 17:10:19 ID:zxHs/2rF0
906 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 17:22:28 ID:zxHs/2rF0
>>905 今朝はつながったのに今はいつのまにかリンク切れになってるww>毎日いんたら
しかたないから別の場所に保存されてた記事内容をコピペ。
判決全文見たいけどな。
>医療過誤訴訟:遺族側が逆転勝訴 東京高裁
>新潟県立十日町病院で手術中に死亡した女性(当時65歳)の遺族が「麻酔薬の過
>剰投与が原因」などとして、県に約4200万円の賠償を求めた訴訟の控訴審で、
>東京高裁は3 1日、約1400万円の支払いを命じる遺族側逆転勝訴の判決を言い
>渡した。富越和厚(とみこしかずひろ)裁判長は、麻酔薬投与での担当医の過失
>を認めた。
>女性は97年6月、左足の骨の一部を人工骨に置き換える手術を同病院で受けた。
>担当医が全身麻酔と局所麻酔の薬を併用したところ、手術中に心停止し死亡した。
>判決は「個々の麻酔薬は過剰投与ではないが、局所麻酔は単独使用の場合の限
>度量が投与され、総量が最小になるよう努める注意義務を担当医は怠った。こ
>の過失が心停止の原因 」と結論付けた。【高倉友彰】
>毎日新聞 2007年1月31日 19時51分
907 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 18:19:40 ID:liX8uU+v0
産科医絶滅史32巻〜集約化で終夜苦か?〜
908 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 18:22:51 ID:iDlfujC20
>>879の別ソース
高島総合病院:産婦人科再開へ、来月から 出産受け入れは5月以降 /滋賀
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20070329ddlk25100540000c.html 高島市は28日、休診中の公立高島総合病院産婦人科に4月から新潟県立中央病院産婦人科の黒瀬高明医師(53)が
着任すると発表した。4月に婦人科外来と妊婦健診を再開させ、5月以降に出産を受け入れる方向で調整している。
同病院の産婦人科は昨年4月、1人いた常勤医師が退職したため休診。別の産婦人科医が同年7月から着任予定だったが、
実現せず、出産が受け入れられない状態が1年間続いていた。
市は、新任の黒瀬医師に加え、同病院小児科の医師や10人以上の助産師などでつくる医療チームを編成後の
5月中旬に産科を再開させる方針。「1人医長」の激務を軽減するため、「産婦人科医をもう1人確保したい」としている。
909 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 18:25:26 ID:g0RWFY+X0
>>906 麻酔チャートがネットにさらされていたね。
910 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 18:50:13 ID:gBI8ViAR0
>>906 これって、警察が後だしジャンケンで、民事で確定したら、後で刑事で業務上過失致死なんてないの?
ヒント:時効
912 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 19:04:51 ID:GoyLe6zc0
913 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 19:14:10 ID:1snKJ1s20
>>912 医者は使い捨てらしい。
なるほど、マスコミの猛烈な医者バッシング、事実をねじ曲げた報道、そして、この判決。
「オレが辞めたらここの住民がどれほど困るか?」と頑張っている全国の奴隷医者達よ
気付いてほしい!
医者に感謝する奴、いまの日本にはいない。
あなたの家族を犠牲にして、日本のために、敵だらけの今の日本で、
まだ、働く気ですか?
あ
915 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 21:14:46 ID:AaOZR0mm0
産科医絶滅史32巻〜【確保】我が物として保ち続けること〜
917 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 22:56:55 ID:/nnTptPb0
919 :
卵の名無しさん:2007/03/29(木) 23:43:26 ID:bNOBN+BU0
ちょwwwwwwwwwwwwww
東大でさえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産科医絶滅史32巻〜国(公立)破れて産科なし〜
921 :
卵の名無しさん:2007/03/30(金) 00:01:55 ID:3h1K0Es4O
923 :
922:
ありゃ、意外と盲点だったか。レスでは何度も拝見したけどタイトルにはなってなかったんだね。