歯学部と薬学部と獣医学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
だったらどれがいいと思いますか?
2卵の名無しさん:2007/02/27(火) 12:58:48 ID:bNC2N21a0
まず、歯学部は論外ね〜
3卵の名無しさん:2007/02/27(火) 13:28:27 ID:uMJFrsmb0
儲かる額の上限も下限も一番なのは歯学部
4卵の名無しさん:2007/02/27(火) 13:30:10 ID:l4xDEuib0

薬科も増えるから厳しいかも
5卵の名無しさん:2007/02/27(火) 13:32:13 ID:bNC2N21a0
獣医も難しい割には十分な収入期待できない。
6卵の名無しさん:2007/02/27(火) 13:43:49 ID:mBZKIywf0
投身自殺
7卵の名無しさん:2007/02/27(火) 14:14:47 ID:2vTNScOx0
獣医って動物アレルギーでもなれる?
8卵の名無しさん:2007/02/27(火) 14:17:21 ID:bNC2N21a0
無理だろ・・・普通に考えて・・・
9卵の名無しさん:2007/02/28(水) 00:28:11 ID:novzh1zU0
>>7 獣医師=犬猫医者 ならば、厳しいかも。
ただ、猫の毛アレルギーでも、大動物や動物園動物はOKな場合もある。
そして、企業獣医や公務員獣医も全体の数割はいる。

特に公務員は獣医は有利。地方上級は名前が書ければ即採用の自治体も多い。
東京・横浜でも3倍いかない。
国家1種相当(検疫とか)も比較的簡単。
女性には、公務員獣医おすすめ。
男は・・・歯学部と薬学部と獣医学部 どれも微妙と思う。。。
10卵の名無しさん:2007/02/28(水) 01:09:09 ID:4af7K1NM0
まず3職とも国立に受かる学力があるかどうかが問題
センターで8割5分くらいは必要



私立は学費違いすぎ

歯>>>>>>獣>薬
11卵の名無しさん:2007/02/28(水) 01:53:20 ID:novzh1zU0
>>10 ただ、東大などの天才国立も、金を積めば入れるボンボン馬鹿私立でも
最終的に取れる資格は同じだということがポイント。
そういう意味では、歯医者・薬剤師は完全に偏差値の値崩れしてる。

やはり、少子化も考慮して底辺の馬鹿私立を淘汰することが肝要かと。
12卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:12:39 ID:P/UM9li20
公務員獣医ってどんなことするの?
13卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:15:34 ID:9dVdBTtG0

牛の浣腸
14卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:16:00 ID:wftI6qWm0
犬捕り
15卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:22:16 ID:wftI6qWm0
屠殺場で牛馬の内臓いじり
16卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:25:16 ID:wftI6qWm0
不潔な飲食店で、営業停止と叫ぶ
17卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:27:57 ID:wftI6qWm0
役場の電話で苦情を聞いてあげる。
18卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:29:29 ID:9dVdBTtG0

やりがいのある仕事ばかりだね
19卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:32:38 ID:wftI6qWm0
まず予算を多めに獲得する。それを自分らの手当てにする。
余った時間に仕事して、5時に帰る。
20卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:38:02 ID:wftI6qWm0
嫌になったら役所辞めて開業する。
21卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:48:51 ID:wftI6qWm0
保健所では課長以上にはなれない、薬剤師の方が少し給料は良い。
一般事務より公務員になるには有利。夫婦で公務員だと父ちゃん楽すぎ。
保育園も自宅から一番近い所を優先的に利用出来る。
22卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:51:18 ID:9dVdBTtG0

そういや緑のおばさんでも年収800万位あるそうだから
やっぱり公務員のもんだね
23卵の名無しさん:2007/03/01(木) 18:09:38 ID:FzQNwRta0
>>21 うちの自治体では、獣医師手当てが大きいので、1割程度
給料は獣医>薬剤師。
あと、やはり相対的に獣医不足(特に男)なので、
出世スピードも獣医のほうが速い傾向にあるみたい。

公務員、夫獣医・嫁薬剤師 のパターンも多々聞く。素晴らしい組合せ。
正直、夫婦で開業獣医より、時間的にも、金銭的にも豊かじゃないかと思う。


24卵の名無しさん:2007/03/01(木) 18:18:41 ID:FzQNwRta0
あと、課長 というが、地方公務員の課長級って、
分かりやすい例では「校長先生」

結構名誉も権限もあり、給料も手当てが厚い。
25卵の名無しさん:2007/03/01(木) 18:44:23 ID:CchALU7c0
>>3
的を射てると思う。
26卵の名無しさん:2007/03/02(金) 00:44:55 ID:24jeE3ip0
ただし6年間高い学費払ったのを忘れたらいかん。
高卒で一般事務にもぐり込んで、適当な文系大学の二部を出るのもあり。

大昔は市議に鼻薬のこねこねで地方公務員なんか楽勝だったけどね。
27卵の名無しさん:2007/03/02(金) 08:41:43 ID:DDigaeE/0

今でもそうじゃないんですか?
28卵の名無しさん:2007/03/02(金) 16:25:48 ID:bzcbz3pd0
高齢学生が一番多いのは?
29卵の名無しさん:2007/03/02(金) 16:30:31 ID:4aeTZrUb0

馬鹿が一番多いのは?
30卵の名無しさん:2007/03/02(金) 16:55:52 ID:1nli9v9gO
獣医って高齢学生多い?
31卵の名無しさん:2007/03/03(土) 00:57:48 ID:z1nJHCZf0
>>30 倍率と偏差値は高いので、必然的に浪人は増える。
2浪まではゴロゴロ、 というか、現役率は4割程度。
あとは、人生転向組(編入、大卒、社会人上がり、主婦あがり)
も、ちらほら見るよ。

ただ、3浪・4浪みたいな微妙なのはあんまりいないし、いたら馬鹿にされてる
32卵の名無しさん:2007/03/03(土) 13:03:34 ID:IBk+z8H90
まあどんなところでも現役、一浪、二浪でほぼ9割だわな
33卵の名無しさん:2007/03/03(土) 13:21:35 ID:ypBSFF4w0
えええええええ-------------------
そんなあああああああ
34卵の名無しさん:2007/03/03(土) 14:36:17 ID:GHg2uqkf0
そんな3者より、絶対整骨医!ただ国立はないけどね。
整骨医>歯=鍼灸師>薬=マッサージ師>獣医=カイロ医と思うよ。
35卵の名無しさん:2007/03/03(土) 15:37:56 ID:buLwpYIi0
整骨医(笑)
応急処置だけでどうやって稼ぐんですか(苦笑)
36卵の名無しさん:2007/03/03(土) 16:13:50 ID:IBk+z8H90
整骨医カイロ医
の医が気になるけど
よく考えたら樹医とかもいるわけだしなあ
37卵の名無しさん:2007/03/03(土) 17:28:59 ID:aXsV7bfjO
整骨医とか意味わかんねーし。医とか使うんじゃねーよ、馬鹿のくせに恥ずかしくないの??
38卵の名無しさん:2007/03/03(土) 18:20:57 ID:TK4Kl7LO0
しかし、獣医になるのも今は大変なんだね。
息子が来年受験なんだけど、駅弁の獣医学科でも難しい。
もちろん医よりは入りやすそうだけど。
私立も数校しかないようで、何処も差がない。
上の子は後を継いでくれそうだから、次男は好きな職業にと思ったけど、
今の成績では無理そうだ。
39卵の名無しさん:2007/03/03(土) 18:53:54 ID:z1nJHCZf0
整骨医って、高卒位の柔道上手い人がやってるイメージが・・・

そもそも、大学で何を学ぶと整骨医になるの??

というか、そもそも国家資格なのか???
40卵の名無しさん:2007/03/03(土) 22:36:30 ID:1P+QZhU2O
>>31それって私大?国立大?
41卵の名無しさん:2007/03/05(月) 17:45:51 ID:cTm3EpTV0
某板某スレ>>281のためにテストw
おーい、これでケータイじゃないって理解したか?
「一時間ごとに移動してID変えて書き込み」なんて天動説みたいなこと思いつく暇あったら
猫に外気功が効くと何度も書き込んでるオバちゃんに一般常識というものを説いてやれよ。
42卵の名無しさん:2007/03/06(火) 09:35:55 ID:oWsWp0+X0
サブリミナル効果を信じているかわいそうな>>303のためにまたテストw
43卵の名無しさん:2007/03/08(木) 17:19:54 ID:yykmXc65O
多浪が馬鹿にされないのはどこですか?(私立歯学部は受けないので除く)
44卵の名無しさん:2007/03/08(木) 19:35:07 ID:qlZiRXn+0
絶対、整骨医の方がいいよ。金儲けも、周囲からの注目も。割合なりやすいしね。
45卵の名無しさん:2007/03/08(木) 21:46:32 ID:W+qAvApb0
だから整骨師だろ。医じゃないって。
というかここでは骨接ぎ屋の話はしてないっての。
46卵の名無しさん:2007/03/12(月) 13:21:55 ID:Xaox96D1O
歯薬獣医のスレですよ
47卵の名無しさん:2007/03/12(月) 13:30:52 ID:xlczRzE70
>>46
どれも医者じゃないってことだけは確かだな。
48卵の名無しさん:2007/03/12(月) 13:32:56 ID:ZLULYWgB0
去年ぐらいに何を血迷ったか歯学部に行った学生が一番不幸だね。
今年受験だったら、おそらく歯学部には行かなかったかも知れないんだ。
もう、歯科に未来がないのに、知らずに破滅の道に突き進んでいる。
国立大学でさえ独立採算性が取り入れられたため、助手も半減だって。
大学にも残れないんだよ。
歯医者の子どもでさえ歯学部に行かないようにしてるのに。
まるで、異常繁殖して、突然海に集団で入水自殺していくねずみか何かのようだ。
無知やくむとく、悲惨としか言いようがない。

異常コピペでした
49卵の名無しさん:2007/03/16(金) 21:53:00 ID:73m2gq19O
自分の信じた道に進むがいいさ〜♪
自分が好きそうなやつに行くのが一番!
50卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:00:48 ID:d1PcFbxj0
どう思う?
  ↓


動物病院の詐欺的診療に断罪 320万円賠償命じる
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070322/jkn070322014.htm

多摩センター動物病院
http://doubutsubyouin.jp/
院長紹介
http://doubutsubyouin.jp/005.html
東京都多摩センター動物病院の診療時間と所在地
http://doubutsubyouin.jp/008.html

多摩センターにある動物病院の被害報告
http://yurusanai.blog80.fc2.com/
多摩センター動物被害者の会 -公式サイト- (動物病院、夜間救急、24時間診察)
http://doggynavi.com/

2005年6月1日日テレ今日の出来事
http://www.youtube.com/watch?v=6mwGxfhqNUI
2006年9月27日日テレリアルタイム
http://www.youtube.com/watch?v=KBBKm1seyO8
http://www.youtube.com/watch?v=acMyH6rJLEk
51卵の名無しさん:2007/03/31(土) 12:43:22 ID:FkYpVDXw0
開業獣医の質をあげないと犬猫飼えない
金ばかりとりすぎ
52卵の名無しさん:2007/03/31(土) 13:45:43 ID:B7KvqrVn0
>>51 貧乏人が偉そうに犬猫飼うからだろ。
自分の懐に余裕が無いのに、余計な扶養家族が養えるか?
自分が貧乏なのを獣医のせいにしたらいけません。
獣医にさえ連れて行けない貧乏人に飼われなくとも、
別の裕福な人に飼ってもらえる可能性があるわけ。そのほうが犬猫も幸せ。
53卵の名無しさん:2007/03/31(土) 13:48:38 ID:mcXr777P0
>>52
日本語でおk
54卵の名無しさん:2007/04/01(日) 11:56:10 ID:xC1kLzp0O
なぁ、口腔外科も歯医者って呼ばれるの??
55卵の名無しさん:2007/04/01(日) 16:30:31 ID:BOKIwtMe0

てか医者で口腔外科やってる奴なんか殆どいない
56卵の名無しさん:2007/04/01(日) 16:50:14 ID:xC1kLzp0O
マジ??
口腔外科医になろうと考えてんだけどwwwwww
57卵の名無しさん:2007/04/03(火) 08:52:04 ID:D9wg+oX50

他スレの書き込みだが
調剤からも見下されてるようだな

>近所の調剤の社長(まだ20代後半)が治療に来たんだけど、
「先生、処方箋廻さなくていいですよ。
最近の歯科さんが大変なのは判ってますから」
もうね、首絞めようかと思いましたよ。。
58卵の名無しさん:2007/04/03(火) 08:53:59 ID:HMXNf4W20
けど、医師免許持ちで、口腔外科入局後に、歯学部社会人入学をしたら(一人くらいは教授の口利きで出来レース合格)、
ダブルライセンスをゲット!!

そうなると、確実に将来の口腔外科教授だよ。
59卵の名無しさん:2007/04/03(火) 09:29:45 ID:zYp0gldg0
>>58
昔はそんなのもいたかも知れんが、大概は違うんじゃあないのか?
歯学部にいったがどうしても医学部にいきたかったヤシが考えるのはこんなことだ。
国立歯学部卒業、2階を借りて開業ないしは母ちゃんに歯医者やらせながら
医学部挑戦・運がよければ合格。テキトーに研修して目医者や皮膚科を開業。
こんなヤシなら俺の周りに何人か居るぜ。
60卵の名無しさん:2007/04/03(火) 10:19:52 ID:D9wg+oX50
>>58

てかダブルライセンスの人はほとんど歯学部出た後
医学部専門課程から編入してる

昔の歯学部口腔外科にはたまにいた

医学部のみ卒で口外やってるのは東大の教授ぐらいだろ
61卵の名無しさん

多摩センター動物病院まとめサイト
http://tingun.hp.infoseek.co.jp/