1 :
卵の名無しさん:
2 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 14:43:42 ID:c+Pml+u30
3 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 14:44:41 ID:c+Pml+u30
4 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 15:32:27 ID:kUl1uPOe0
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ /
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ _ノ ,_ノ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ ;〈 !:::::::c! |___,/' {.::::::;、! } | -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
. |. (つ`''" | / `'ー''(つ. |. -┼- /~~~~/ 丿 | 丿 ▼ ▼
| . ///// | / /// | | 丿 / 丿 ● ●
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、
\/ | |_/ / ヽ
8 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 16:30:28 ID:4Q4687SCO
お弟子って真っ昼間から2ちゃんねるなんて万が一医師としたら碌でもないロートル金無医なんだろな。
9 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 16:36:42 ID:tiozQKzH0
まいまいくらぶ
>
http://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/life6/index.php?p=37 小児科医も不足しているらしい。そして具体的には日本医師会では、
自分たちに責任があるとの認識は示していない。
医者というのは、本来社会から尊敬される立場の人々である。
身なりはよいし高学歴で、人命を預かる。しかし敗戦後、世の常識が大きく変わり、
「医は仁術」から「算術」に成り果てた。そのプロセスで、日本医師会の果たした功績?は大きい。
日本医師会の功績はそれだけであると小生には思える。それは圧力団体としての功績であって、
社会貢献をもたらしたという功績ではない。しかも圧力団体として、国家財政や、
自治体の財政の正常な運営を阻害してきた。
大学の医学部では、医の倫理や、管理を教える講座もあると聞く。
しかし、医の倫理を見事に実践して、国会やマスコミなどから、勿論日本医師会から讃えられる医者はどれくらい居るのであろうか。
医の品質の高度化に貢献したとして、どんな医者が表彰されたか。
医者個人のふところを厚くする為に、詐欺まがいの保険金請求で話題になっても、医療管理の理論を大きく進歩させる主張を世に問い、
ノーベル賞候補となる医者は居るのか。
それどころか、医者はそのような形での貢献者の足を引っ張ることすらしているように思える。
医療履歴の隠蔽、病院会計の不明朗、医者のよきパートナーとも言える看護婦政策や看護技術の放置、耐性菌問題への消極的な姿勢、‥‥
どれもこれも医者の怠慢ではないのか。勿論世の退廃が背景にあるとは思うが、医者がブレーキをかけるのではなく、アクセルを踏んでいると思うのは小生だけであろうか。
Comment by ただたか ― 2006年12月5日(火曜日) @ 10時41分19秒
10 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 16:36:53 ID:ODZmxozy0
11 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 16:39:30 ID:VYYZCxKs0
>>9さあ、釣り師の作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
12 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:06:25 ID:NgSnyJXn0
381 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/01/18(木) 16:48:50 ID:ntE9M9Xq0
福島県の事件ですが逮捕を最初に言い出した検察官退職したそうですね。
理由はうつ病だからだそうです。
逮捕劇を演じたころは躁期だったそうで躁うつ病があったそうです。
それでも引き継いだ検察は医師を何らかの処分に処しようとしているそうです。
躁うつ病の検察官に日本の週産期医療のみならず急性期医療が左右されるのは
なんだかおかしいですね。
堀病院の件も県警が勇み足だったことを医会に認め手うちをしたがっていますし・・・。
もうこの流れは変わりません。
一体誰が責任をとるつもりでしょうか?
13 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:13:07 ID:4Q4687SCO
金無為なド開業指向医にとっては単なる練習腰かけ。
そんな練習場相手にカネの訴訟を起こすお弟子はむしろ哀れなバカ。
医師という価値が医師不足の希少価値に基づいてることも気付かずに喚いているオナニスト。
14 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:14:30 ID:/T9i3W030
15 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:17:03 ID:Qvxq/Fdy0
>>8 ばーか、普通にやってるよw
お前も人のこといえる程じゃないけどなw
16 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:17:35 ID:4Q4687SCO
お弟子=オナニスト ハゲ蚩
17 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:19:08 ID:JysYOyvf0
>>13 しかし、なんか新スレになると律儀に現れるな。お前。
本当はこのスレが大好きで仕方ないんだろ。
18 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:19:20 ID:EEDZ+FbI0
はっきりいって
まじめに診療するよりは2chやってる方が意義があるよ
すくなくとも自分の生命財産家族の幸せなどを軽々しく扱わないで済むわけだからな
19 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:34:25 ID:dndWsyyG0
外国人労働者の大量(1000万人/年)受け入れも難しいようですね。世界人口は増加しま
すが、今後、高齢化速度1位の日本を遥かに上回る速さで高齢化が進む国が多く、世界的
に高齢化が進み、労働者や移民を受けようと思っても、各国の取り合いの様相です。
http://www.nli-research.co.jp/stp/nnet/nn051107.html 医師不足で、外国人医師を大量輸入したら問題解決という意見があり、よく医師からは、
僻地の人は日本人医師に診てもらいたいと思う人が多い、外国の医師の方が日本の医師
より本国で遥かに良い生活をしていて社会的地位も高く、労働環境が良いから奴隷扱いさ
れる日本にくる筈がない、行くならアメリカでしょう、という反論がなされるわけです。
しかし、それ以上に世界の若年人口減少による医師総数の減少、世界人口の高齢化に
より世界中で医師不足が深刻化するため、今でも開発途上国を中心に医師不足は深刻で
すが、今後は国境を超えて医師の取り合いになるというのが、人口動態から見た予想です。
20 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:41:35 ID:JysYOyvf0
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/01/20070118t11046.htm 仙台・青葉通のケヤキ移植、誰のため 市民から異論殺到
>仙台市の地下鉄東西線工事に伴う青葉通(青葉区)のケヤキ撤去問題で、市は
>「50本を1億6000万円で移植する」という方針を発表した。これに対して異論を
>唱える声が高まっている。「億単位の金を街路樹につぎ込むのはどうか」
>「移植しても枯れるのではないか」などの疑問だ。こうした問題提起を市はどう受け止めるのか。
>さらに費用の問題。1億6000万円の経費に対しては、多くの投書が拒否反応を示している。
>「教育や福祉、医療などに回してもらいたい」などの意見が寄せられている。
>ところで、市はどのような根拠で伐採ではなく移植を決めたのか。
>「ケヤキの精たちが『伐採しないで』と語り掛けてきた」。梅原克彦市長の説明だ。
>巨樹に畏敬(いけい)の念を持つのは人間共通の感情。木霊の信仰や樹木崇拝は
>そこから生まれた。しかし、街路樹の管理はそうした心情とは一線を画して決める必要がある。
2chでは人気の高い梅原だが、ケヤキの精って・・・。
21 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 18:10:47 ID:RHbsh2M60
空師(そらし)のくまさんに相談すればおk
22 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 18:12:14 ID:tiozQKzH0
>
http://my.shadow-city.jp/ 奥谷禮子ってのは「過労死は自己責任」「365日祝日もいっさいなくすべき」と発言した派遣会社の社長ね。
で、八代尚宏というのは「正社員の待遇を派遣並にすべきだ」と言った大学教授。
残業代踏み倒し法案では「年収900万以上」とか条件つけて、何とか通そうとしていたようだが、
そもそも年収900万あったら普通の会社なら管理職になってるはずなので、残業代なんか出ないぞw
うまい事言って法案作って、あとはなし崩しに対象を拡大するつもりなのは間違いない。
23 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 18:24:41 ID:SNYOzbP20
>>22 八代の勤務先のICUってのを見ると、いつも笑ってしまうのは俺だけですか?
さっさと治療してもらえばいいのに >>八代
24 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 18:36:15 ID:T9Odxm+7O
戦略の失敗は決して戦術や戦闘でカバーできないんだよな。
戦略が決定的にあやまっているとしか思えない戦場で、自分をダマしダマし働いているんだけど、コイツにダマされて戦ったら犬死にどこじゃねーなー、てな面子ばっかり出てくるんだよな‥
25 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 19:02:28 ID:vs4oMfFf0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) この (,,)_
.. /. | 崩壊は終わらない | \
/ .| ____ ____.| \
26 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 20:07:13 ID:NgSnyJXn0
そういや裏金問題にまきこまれて言われなき処分の撤回を求めてた岐阜の県立病院の先生たちは今どうしてるのでしょうかね?
その後の情報は?
27 :
卵の名無しさん:2007/01/18(木) 20:53:10 ID:SsVKQpvl0
28 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 00:00:30 ID:Ej5s64pc0
そいつが自殺してもこの流れは止まらない。
どんどん地方の医療が崩壊する。
29 :
こぴぺ:2007/01/19(金) 01:04:05 ID:mCEaph8P0
505 :みのむしもんた :2007/01/16(火) 15:56:24 ID:8K7vHFot0
燃料投入
スポンサーチェックよろしく
みのもんた大先生登場
本日午後9時より
“現代に甦った”闇の死置人
〜あなたの怨み晴らします〜
第2話『医療ミス』
大病院の外科部長・伊原政臣(峰岸徹)の手術に立ち合い、ミスを目の当たりにした若手医師の橋本誠一(大浦龍宇一)は、
以前、伊原による手術の直後に急死した妻・美和子が、やはり医療事故の犠牲になったと確信した。当時、手術室に入っていた
看護師・柴田明日香(さくら)の話によると、酒が残っていた伊原は、間違った薬の投与を指示。これが原因で美和子は急死していたのだ。
証拠隠滅を狙う伊原が明日香をクビにし、さらにカルテまで改ざんしていたと知った橋本は、告発を決意し、そのことを伊原に伝えた。
まもなく、明日香は、橋本が橋から身を投げて自殺したと知り、ア然となった。橋本の残された2人の子供、太一(小杉彩人)と里奈
(佐々木麻緒)は、親戚に預けられ辛い毎日を送っているらしい。
そんな中、今度は里奈が石段の上から転落し、意識不明の重態になった。事情を聞く明日香に対し、太一は、里奈が伊原に
突き落とされたのを見ていたと証言。橋本が伊原に橋から落とされる一部始終を里奈が目撃していたらしいことが分かった。
悲しみに沈む太一と明日香の前に現われたのは、大門(温水洋一)だった。法律的に伊原が裁かれる可能性がほとんどないと知り、
ガックリ肩を落とす明日香と太一。そんな2人に、大門は、死置人の名刺を差し出し、恨みを晴らしてあげる、と持ちかけた。太一の所持金は、
わずか50円。だが、大門は、それでも死置を確約した。
大門から連絡を受けた闇の死置人・みの(みのもんた)は、美しく着飾った死置人のデヴィ夫人(デヴィ夫人)に出動を命じて――。
http://www.ntv.co.jp/d-gold/next/20070116_2.html
30 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 07:58:59 ID:PskoAuli0
この期に及んでまだやっているのですね。
空気読めな過ぎ。
31 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:00:52 ID:OsjsS8A00
>>28 流れなんてもんじゃないよ。もう完成済。
だってみんな辞表は提出終わって3月を待ってるだけだもん。
32 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:34:13 ID:/LGKr6YR0
火曜日の夜間救急休診 県立志摩病院 来月6日から3月末まで
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20070119/lcl_____mie_____000.shtml 県立志摩病院は18日、医師不足の影響で2月6日から3月31日まで、毎週火曜日の夜間救急を休診すると発表した。4月以降は未定。
同病院は、志摩市と南伊勢町の全域、鳥羽市南部を対象に、入院や手術が必要な二次救急を担当。地域内には、
ほかに二次救急に対応できる病院がないため、365日24時間体制で患者を受け入れてきたが、医師不足による
当直医の負担増が深刻化し、週1日の休診に追い込まれた。
新臨床研修制度の影響などで、同病院では昨年7月から今年1月にかけて医師が七人減少。医師は定員46人に対し
て現在26人しかおらず、そのうち管理職や眼科医、研修医を除く内科系9人、外科系8人が1カ月に4、5回ずつ当直勤務している。
当直は午後5時15分から翌朝8時半まで、内科系、外科系各1人で行い、当直後そのまま通常勤務に入ることも珍しくないという。
鳥羽市役所で記者会見した田川新生院長は「極めて過激な労働を強いられている。医師の全国公募もしているが4月以降
増減するかは不確定。志摩市の市立病院や伊勢市内の病院との協力体制を確立していきたい」と話した。また、本来は
かかりつけ医や診療所が担当する軽症の一次救急が全体の約7割を占める実態を示し、「病院の『コンビニ化』も負担増の要因」と訴えた。(後略)
33 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:43:08 ID:K/Xw5gUl0
34 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:43:34 ID:/LGKr6YR0
津和野町内の共存病院再建計画 /島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=336702006 経営難と医師不足にあえぐ島根県津和野町内の2つの共存病院のうち、同町森村の津和野共存病院(99床)を
総合的機能を持つ病院に集約し、同町枕瀬の日原共存病院(79床)は診療科目を削減した診療所とすることが18日、明らかになった。
両病院を運営する石西厚生農業協同組合連合会が同日、同町枕瀬の老人保健施設で開いた理事会に再建計画を報告し、了承された。
津和野共存病院はこれまで、10の診療科を持つ総合病院として、救急、入院、外来にあたってきたが、再建計画では
4月からの移行期間を経て、10月から一般入院病床を半減、残りは療養病床とする。
日原共存病院もこれまでは十診療科で外来診療を行い、介護、療養病床を持っていたが、移行期間後の10月からは
診療科目を減らした診療所として外来患者に対応し、療養病床はすべて老人保健施設に模様替えする。
再建計画には、経費節減のために医療スタッフの人員削減方針を盛り込んだが、具体的な人数については固まっておらず、
再度理事会を開いて新体制移行後の収支計画とともに確定する。
昨年9月末の収支見通しによると、本年度は2病院合わせて1億6千万円余りの赤字が見込まれ、
現在町に対して1億5千万円の財政支援を要請している。
厚生連の青木和憲会長は「病院を存続するために津和野へ集約し、日原を診療所とした。われわれも自助努力はするが、
財政支援がないと存続は難しい。正式な計画が決まれば住民へ説明する」と話している。
財政支援要請を受けている同町の中島巌町長は「赤字が出たのですぐ補てんとはいかない。具体的な計画が出た後で
議会や県とも協議しながら結論を出したい」と語った。
35 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:45:33 ID:Ne5j6ugY0
辞表提出してから天職先探すなんて常識でしょ。
36 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:50:09 ID:/LGKr6YR0
37 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:50:49 ID:07x+znjJ0
>>32 >新臨床研修制度の影響などで、同病院では昨年7月から今年1月にかけて医師が七人減少。医師は定員46人に対し
制度始まり2年以上すぎています。最初の制度による
研修医はもう2年すぎて戦力になったはずなのになぜ現れないのでしょうw
3年終わろうとしてるのにまだ制度の問題と考えてるヴァカでつか
38 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:54:29 ID:/LGKr6YR0
県立がんセンターの常勤麻酔科医が復活へ /宮城
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000701190001 昨年7月から常勤の麻酔科医が不在だった県立がんセンター(名取市)で、4月から常勤の麻酔科医を
確保するめどがついたことが18日、分かった。同院では昨年6月、診療方針をめぐる確執から麻酔科医4人が退職。
他病院からの患者の受け入れを一時減らすなど診療に影響が出ていた。桑原正明総長は「患者の安全保障面でも
問題だと考えてきた。確保のめどがつきそうだが人数は未定」と語った。
関係者によると、今回常勤として勤務する意向を示しているのは2人程度。4月からの勤務に向けて交渉を進めているという。
麻酔科医の仕事は、手術前に麻酔をかけるだけでなく、呼吸が止まることもある手術では人工呼吸器を使って
患者の容体を管理する役割などを担っている。このため、県立がんセンターのような高度な医療機関に常
勤麻酔科医がいないということは「ある町に駐在する警察官が半日しかいないことと同義」(桑原総長)の状態だった。
麻酔科医不足は全国的に広がっているが、県内各地の病院でも常勤麻酔科医が不在の病院は多い。05年11月には、
栗原市の栗原中央病院で外科医が麻酔をかけ、患者が重体になる医療事故が起きている。
厚生労働省の調査によると、04年の県内の麻酔科医数は108人で、02年の調査に比べて1人減った。10年前と比べ若干名は
増えているものの、高度な手術の増加で手術時間が長引くようになったことなどから1人の麻酔科医にかかる負担は非常に大きくなっている。
このため、病院を退職する麻酔科医が相次ぎ、待遇のいい病院に移ったり、開業したりする麻酔科医が増えてきた。
同センターの麻酔科医も別の病院や派遣元の東北大病院に戻るなどした。
そのため、同センターでは昨年7月以降、県内の麻酔科医のグループから数人の医師の派遣を受け対応してきたほか、
同じ県立の循環器・呼吸器病センター(栗原市)から交代で医師を招いて麻酔科医を確保していた。
39 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:59:38 ID:itAxj9nn0
確保、確保言ってる間は就職しちゃだめだよ
40 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:01:03 ID:Ne5j6ugY0
病院は公設民営化。
公立病院はイラン。
医療は集約化。
41 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:01:29 ID:TlVF1v6e0
>>38 >>麻酔科医の仕事は、手術前に麻酔をかけるだけでなく、
呼吸が止まることもある手術では人工呼吸器を使って
患者の容体を管理する役割などを担っている。
呼吸が止まることがある手術って、どう認識すればいいんだろう?
42 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:04:14 ID:07x+znjJ0
>>41 ワハハ
正しくは「筋弛緩剤使って呼吸止める」だろ
マスゴミの無知ぶりテラワロス
43 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:11:07 ID:KX1a0trr0
>22
>あとはなし崩しに対象を拡大するつもりなのは間違いない。
こちらの新聞では「経営者の言葉として「小さく産んで大きく育てる」」と書かれていました。
間違いなくそのつもりだったんでしょう。
消費購買層を食い潰しながら焼き畑農業より悪質な行為をやらかしてきたため、生産・供給能力がまだ過剰。
消費ができない日本に13社も自動車会社は要らない。
44 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:16:05 ID:07x+znjJ0
>>43 そうですね
近年の大手企業のモラル低下にはあきれる他はありませんね
DQN社員が若手だったときはまだしも、幹部になってしまった三菱なんかは
どうしようもないですね。
45 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:16:27 ID:yJRpAWwr0
46 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:16:48 ID:GAvirOpx0
>>38 身柄を確保でぐぐってみた。一番目の記事。
東京都庁で刃物などを所持していた男の身柄を確保
東京都庁で刃物などを所持し ... 男は都庁第一庁舎の12階で身柄を確保された。
(将来の容疑者候補となる)常勤の麻酔科医(の身柄)を確保した、って記事なんだろうなw
47 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:00:40 ID:swzTEc010
確保とかバンクとか掘り起こすとか、犯罪者や銭や竹の子じゃないっつうの。
48 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:03:10 ID:FBINgC+O0
>>32 >県立志摩病院は18日、医師不足の影響で2月6日から3月31日まで、
>毎週火曜日の夜間救急を休診すると発表した。4月以降は未定。
2月からというのが味わい深いですね。
長さんした(する)ドロッポ組が年休の絨毯爆撃攻撃に出たのは明白。
残存している(らしい)残留組17人の当直要員も4月になったら何人に
なってるか・・・wktk
49 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:03:25 ID:3u9PMy0QP
>>36 Midas touch だな。
触らぬ民にたたり無し。
50 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:07:20 ID:FBINgC+O0
51 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:13:00 ID:XrhpHrf90
>>49 ウマイ!触られる民(DQN)から見てもまさにそのものだ罠w>乱周防
52 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:15:06 ID:L++zzpZe0
>>49 その場にいれば、触らなくとも祟りがあるでしょ。
その場から消え去る以外にない。
53 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:17:51 ID:XrhpHrf90
>>50 平安時代の二条河原の落書ていどのものだと思うがねえw
二ちゃん 藁々
54 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:19:57 ID:XrhpHrf90
あ、ずれたw
55 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:28:12 ID:XrhpHrf90
>>52 それならDQN患=メデューサってことだな。見つめられたら最期、石にされちまう。大藁
56 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:36:14 ID:KTqeBCYw0
> 残存している(らしい)残留組17人の当直要員も4月になったら何人に
17人ではきついよ。
医者の数か少ない僻地公的病院でもテレビでやっている救急24時とかいう
番組の日本医科大学救急救命センターみたいなことを
地域の住民も行政も望むからなぁ。
あのセンターのように救急だけでも医者を何十人もかかえないと無理なんだよなぁ。
自分たちの思っているレベルでないとご褒美は訴訟w。
57 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:47:29 ID:Ne5j6ugY0
閉鎖かとオモタ。
集約化すれば善し。
大学病院が2〜3集まって協力してひとつの
救急24時施設をやるぐらいな感じで善し。
てゆうか、大学も大杉。
集約化集約化。
DQN事務なんとか白w
58 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:48:08 ID:KqdAdd8FP
せっかく署名に賛同してメッセージを投稿したのに反映されないですね。
彦根市立病院での安心なお産を願う会
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=hikoneosan いろいろ医師に言いたいことがあるのでここに投稿します!!
彦根市立病院の産婦人科診療が制限されるという当初
根も葉もない噂としか思っていませんでした。しかし報道
の通り、市民の健康維持する立場の産科医師の2人が
妊婦に対する責任を放り出して逃亡するようですね。妊
婦検診で助産師さんは優しく声をかけてくれますが医師
は当直明けなのか、ムスッと不機嫌そうな顔をして、外
来に来て、診察も手荒にしていました。正直にいうと去
る産科医師にはそのまま去ってもらった方がいいと思う
な、私としては。
周りの妊婦仲間での話は医師への不満ばかり、既に周
辺の産科医院に転院した人も多数知ってます。
病院の医師はサービス精神が少なく、特に公立病院は
院内の雰囲気も妊婦が来なくなるよう不親切を心がける
ようにしているとの噂もあるんですよ〜産科機能存続よ
り、心ある医師の確保を要求する方がいいと思います。
59 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:53:44 ID:Ne5j6ugY0
縦読みの入らぬ釣りはイラン。
60 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 10:56:59 ID:XrhpHrf90
>>58 >医師の確保を要求する
心遣いのできるおとなはこんな言葉は間違っても遣いませんよ
61 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:02:06 ID:XrhpHrf90
うぅっ、やられた。もうダメだ。みなの衆、あとはたのんだぞ(ドサッ)
十(とお)数えたら生き返ろうっとw
62 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:04:51 ID:PPTbsNyG0
63 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:09:45 ID:ptMZCisb0
他スレだけど、マジで Xrhp〜 今頃挿管されてんじゃないか?w 生きてるか?ノシ
↓
431 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/01/19(金) 10:44:29 ID:XrhpHrf90
ん?あらかただったかな?あらたか、あらかた、あらら?脳が虚仮た罠www
64 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:11:15 ID:07x+znjJ0
>>55 石が石にされてどうする
って突っ込みはなし?
65 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:19:36 ID:bzGpVpu/0
>>32 なんで火曜日なんだ?いちにちやすんだくらいで。。。馬鹿が。。。
66 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:29:14 ID:G5Argl2O0
>>32 >>48 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news001.htm 火曜の夜間救急休診 県立志摩病院
医師不足で来月6日から
志摩市阿児町の県立志摩病院(田川新生院長)は18日、勤務医の減少から当直医師のやりくりがつかないとして、
2月6日から3月末まで、毎週火曜日の夜間救急(午後5時〜翌朝8時半)を休診すると発表した。4月以降は未定と
いう。田川院長は23日午後7時から、同市商工会館で「院長出前トーク」を開き、市民に協力を求める。
同病院では半年前まで、管理職を除く内科医と外科医計22人が交代で1人ずつ夜間救急に当たってきたが、過労で
亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
また、同病院は重症患者を対象にした「2次救急病院」だが、年間1万5000人を超える救急患者のうち、1次救
急の患者が7割以上を占めるといい、医師が通常勤務後、救急診療を行い、さらに翌日も診療に従事するという過酷な
勤務体制になっている。
田川院長は「このままでは1人が月4、5回、夜間救急の当直に当たらなければならない。医師の精神的負担を少し
でも軽くできればと思い、夜間の一部休診を決めた」と話している。
(2007年1月19日��読売新聞)
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
67 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:31:09 ID:nAQHMut5O
お弟子=マスケン=オナニスト
68 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:46:24 ID:3u9PMy0QP
ten little indians みたいだ...
69 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:59:33 ID:cm3XAK5S0
・・・そして誰もいなくなった。
70 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:00:32 ID:G5Argl2O0
>>32 >>66 ここは数年前に3,4回バイトにいったことがあり、多少知ってますが、
観光地ですので、観光客がけっこう来るんだよね。
あと、数年前までは、平日夜間救急外来は全科で1人当直だった。
地元の人は遠慮して、よっぽどの時じゃないと来ませんが、それでも夜間に
救急車は1、2台は来ていた(数年前のはなし)
もともと、この病院の周辺に3つの町立病院があり、それぞれ救急外来も
やっていたので、幾分患者も分散されていた。それが、三重大および志摩
病院の構想により、志摩病院が急性期治療中心、3町立病院が慢性期中心と
して、医師の配置などにも介入した。そのため、3町立病院は、急性期対応が
ガタガタになったどころか、院長のいない病院もあるなど、それぞれ病院存続
の危機。
そのひずみもあり、志摩病院に患者が集中。さばききれなくなったという側面もある。
三重大および志摩病院自体が周辺の医療体制をぐちゃぐちゃにひっかき
まわし、今となっては、その責任をとれないでいる状態。
71 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:03:10 ID:bzGpVpu/0
72 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:03:59 ID:j9eJuet10
>>66 なんで火曜日だけなん?
過労死で人減ってんだろ??
「救急は地元のクリニックか都会への搬送でお願いします」くらい言ってみろよ 田川ぁあぁぁ
73 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:05:12 ID:YuATOM6O0
>58
まるで要求されれば市長のポケットから出てくる医者みたいですね。
74 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:07:17 ID:lJc/Vwez0
>>66 ここで亡くなった先生ひとり知ってる・・・
奥さんは小学生の子供連れて実家に帰ったみたいだけど
気の毒で見ていられなかった。
75 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:07:20 ID:Z9fVfvIJ0
>>68 死神の子守歌のようでもありますな。
22人の医師が勤務した
22人の医師が勤務した
過労で倒れて
5人目が死んだ〜♪
76 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:08:01 ID:Z9fVfvIJ0
77 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:13:22 ID:KqdAdd8FP
銚子なんだから、「病院が大変です!煎餅買ってください!」
って病院のWebページで宣伝すればいいのにねw
全国から注文殺到して職員の給与くらいは余裕で集まりますよ〜
78 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:18:48 ID:S2ISghV00
せめて自分が死なないように気をつけるだけです
79 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:33:51 ID:TlVF1v6e0
80 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:47:58 ID:/LGKr6YR0
医師不足で精神科の入院停止 岐阜県立多治見病院
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070119/mng_____sya_____011.shtml 医師不足のため維持が危ぶまれていた岐阜県立多治見病院精神科が、今年4月から
いったん入院患者の受け入れを停止する方針を決めた。同病院精神科は、
精神保健福祉法が定める県内ただ一つの入院病棟を持つ県立の精神科で、
同病院では医師の確保に努め早期の再開を目指すという。
同科には現在、名古屋市立大学医局出身の医師5人が勤務している。このうち4人が
同病院を辞めることになったが、同大医局が医師不足に陥っており、後任を派遣することができなくなった。
病院側はこれを受け、医師の慰留、他大からの医師の確保に努めたが、
周辺の民間病院からの応援を得て常時2人の医師で外来機能を維持するにとどまった。
同科には約60人が入院していたが現在、患者を順次他院に転院させるなどの措置をとっている。
81 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:50:47 ID:/LGKr6YR0
野母崎病院の療養病床休止 医師不足で4月から /長崎
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20070119/11.shtml 長崎市は18日、市立野母崎病院の療養病床(28床)を4月から休床する方針を示した。
3月末で退職する2人の内科医の補充ができないことが理由で、人工透析治療についても診療を取りやめる。
18日開いた野母崎地区地域審議会で明らかにした
療養病床は、手術などの後も、退院が困難で療養を継続する必要性がある患者のためのもの。同病院には
療養型で28床あり、現在18人が入床している。また、人工透析治療については11人の患者が診療を受けている。
同日の審議会で、同病院の高橋院長が、「全国的な医師不足で、退職した医師の補充は難しい」と説明。
「四月以降、内科医が2人減って、外科医1人、内科医2人の態勢では療養病床の運営は困難と判断し、
再開の可能性を残すために、休床ということにした」と述べた。人工透析治療については「今後、
(専門医が)当院へ来ることはないと思う」とした。
同審議会は昨年6月、市に対し、同病院の医師確保を求める要望書を提出。その後、市側から正式な文書での
回答がないことなどから「医師確保に努力した経緯が見えない」といった不満や、今後の医療体制についての不安の声が相次いだ。
審議会では、今後の地域医療や、同病院の在り方について市病院局から説明を求める、との方針を申し合わせた。
82 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:51:00 ID:e1P4Q2CH0
志摩のまわりの町立病院ね・・・
すごい先生いたね。
副院長を中心とした胃カメラの検討会で、
胃カメラ見て、どっちが胃か食道かわからない先生いたね。
三重大もこんなのを派遣しないといけないとは、よほど人材不足なんだろうね。
今、町立病院の院長職空いてるんだ。
年収いくらくれるかな。4000以上なら赴任したいけど。志摩はカキやエビおいしいし。
83 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:54:51 ID:/LGKr6YR0
救急外来患者の3分の1が小児 医師負担問題で意見交換 /沖縄
http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=1&article_id=6961 かかりつけ医強化や子育て支援指摘
八重山地区救急医療協議会が18日午後、八重山支庁で開かれた。八重山病院の小児救急が多く、
医師の負担になっている問題が取り上げられ、八重山福祉保健所の金城マサ子所長は「八重山病院のスタッフが
疲幣しないように圏域全体で取り組みたい」と述べ、開業医のかかりつけ医としての機能強化や、
子育て不安の解消に向けた子育て支援などに力を入れるべきだとする考えを示した。県は新年度から
現行の県医療計画の見直し作業に着手し、2008年度から新計画をスタートさせる方針。
県は今回の論議を同計画の見直し作業に反映させる考え。
同病院では2006年度、救急外来患者延べ2万5127人のうち、0-15歳の小児は延べ8158人(32.5%)だった。
ほぼ3人の1人が小児だったことになる。
救急外来患者が受診する時間帯のうち、午後4時から翌日の午前8時までの時間帯をみると、小児は64.2%で、
全体の58.8%、16歳以上の56.2%をいずれも上回っていた。
このため、同病院側は、時間内の受診や開業医の受診を保護者に促すとともに、予防接種の重要性を指摘した。
同協議会の参加機関のなかでは、八重山地区医師会が小児救急の電話相談事業を求める意見を提出した。市消防は、
子育て不安の解消策として若い母親を対象に救命講習会を開いたことを紹介した。
同病院の宍田紀夫小児科部長は、小児の救急外来が多い背景を説明し、移住者の増加や核家族化の進展で、
子どものことで相談できる人が身近にいないケースが増えたことを挙げるとともに、子どもの両親は来院を控えようとしても、
祖父母が救急医療を受けるように強く勧めるケースがあることを紹介した。
84 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:55:54 ID:q6zcjHPI0
「病院が大変です!1回15万の点滴しに来てください!」
日本人は点滴が大好きだから食いつく
85 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:57:48 ID:Ne5j6ugY0
好きだよね〜。
86 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:14:57 ID:Drxkqoij0
普通地元企業とかが経営危機に陥ったら「みんなで利用しましょう!」って協力するのが多いけどね
医療の場合「みんなで病院を利用しないようにしましょう!」って協力を呼びかけるわけだ
87 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:19:13 ID:Z9fVfvIJ0
>>84 大豆イソフラボンとアントシアンとコエンザイムQ10入れて、
「副作用なし!医師のお墨付き」とかやったら、
多分日本全国からバカが寄ってくるよ。
88 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:35:25 ID:XrhpHrf90
今なら納豆入りにすればバカ売れ(馬鹿に売れるて意味ダケドww)
89 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:38:24 ID:07x+znjJ0
>>80 >同科には現在、名古屋市立大学医局出身の医師5人が勤務している。このうち4人が
>同病院を辞めることになった
プシGJ
90 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:43:07 ID:8mMCccNI0
GJだがあそこまでコケにされたら当然の行動だろう。むしろ他科がへっぽこ杉と思われ。
91 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:46:22 ID:07x+znjJ0
92 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:50:05 ID:l7wW5tlH0
93 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:50:34 ID:bzGpVpu/0
>>82 もれはかきもえびもきらいだあ、、
DQN愚民はもっときらいだあああああああああ
94 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:51:26 ID:l7wW5tlH0
>>90 しかし、チュン日新聞は、なんで医者が辞めたのか知ってるのか知ってて知らない振りをしているのか?
95 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:52:04 ID:07x+znjJ0
96 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:52:05 ID:bzGpVpu/0
>>80病院側はこれを受け、医師の慰留、他大からの医師の確保に努めたが
@ま確保ッテイッテルウチハダメポ 捕獲もだめ
97 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:52:22 ID:ZAvXCV0s0
なんかいい迷惑。
納豆食べたくてもいつも売り切れ。
テレビでなんかやるたびにその商品が売切れになる。
もういい加減みんな痩せたんじゃないか?
スレ違いだけど。
98 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:53:05 ID:07x+znjJ0
99 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 13:57:04 ID:j9eJuet10
牡蠣も海老も好きだけどさ
別に病院が必要だという根拠にはならないよね・・・
極端なこといえば自治体(住民)すら不要
とふと思った
あのあたりの漁場
通おうと思えば知多からでも通えるし
100
>>98 これだけネットが普及しているのに、事実を書かなかったら、ネットに「抜かれて」しまうのでは?
「同大医局が医師不足に陥っており、後任を派遣することができなくなった」
ここが甘いな。
「同大医局は医師過剰に陥っているが、後任が多治見病院への派遣を絶対忌避」
「多治見に行くくらいなら、津軽の金木病院へ派遣してくれと懇願」
され派遣することができなくなった。
医師不足ではなく「岐阜県が嫌」とちゃんと発言して欲しい。
104 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 14:09:26 ID:Rt6kVLsuO
みんな準備はいいですかー有給休暇はフルに使いましょうね。辞表は出しましたか?
105 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 14:13:54 ID:j9eJuet10
岐阜県はみんな好きよ 金津園もあるしね
でも税金使い込んでそれがばれても辞職することもナシに
のうのうと公務員続けている岐阜の公務員どもと
その公務員を放置して当然と考えている連中と
そういうのが牛耳っている公立病院が嫌なのさ
>>103 今、岐阜にいくと、もれなく誰かが使いこんだ分の支払い義務が生じますから
誰も行きたがりませんよね。
107 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 14:49:29 ID:/LGKr6YR0
>>32、
>>66の関連記事
リポート’07三重:県立志摩病院夜間救急週1回休診 医師不足で根幹脅かす /三重
◇勤務医7人退職、時間外労働年2000時間以上も
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20070119ddlk24100053000c.html 志摩市阿児町の中核病院、県立志摩病院は18日、来月6日から3月末まで、毎週火曜日の夜間救急(午後5時〜翌朝8時半)を
休診すると発表した。4月以降については今のところ未定。この半年間に同病院の勤務医7人が退職し、十分な態勢が
とれなくなったのが理由。同病院は昨年11月に産科医が不在となり産科を休診しており、医師不足が中核病院の根幹を
脅かしかねない事態となっている。
◇「一時も早く解決を」の声
記者会見した田川院長によると、昨年7月から内科医など計5人、今年に入り神経内科医2人が退職。同病院では夜間救急に備え、
内科と外科の医師2人態勢で当直を行っているが、医師の減少から内科医9人と外科医8人の計17人で当たらざるを得ず、
週1回の夜間救急を休診することにした。
隣接する伊勢市や松阪市では複数の中核病院があり、輪番制で救急患者を受け入れている。しかし、志摩病院が医療圏とする
志摩市、鳥羽市の一部、南伊勢町には同病院しかなく輪番制がとれない。この結果、月に他地域の倍の4〜5回、当直勤務に
就かざるを得ず、多い医師では年間2000時間を超す時間外労働を強いられているのが実情だという。田川院長は
「極めて過激な労働を医師に強いる結果、健康を害させたり医療事故の誘発につながりかねない」と話す。
夜間救急の休診の間、内科と外科の管理職が同病院内に待機し対応。休診中は、かかりつけ医か救急医療情報センターに
問い合わせてほしいとしている。4月以降については、医師の全国公募も含め検討するという。
産科の休診に続く夜間救急の一部休診に対し、志摩市女性の会の北井美智子連合会長は「命にかかわることまでが
切り捨てられていくみたいで、大変困っている。一体どうしたらいいのか、分からないから余計に困る」と、困惑している。
また、同市内の30代の主婦は「小さな子どもがいるので、一時も早く解決してほしい」と話していた。
>>107続き
◇新医師臨床研修制度導入が要因に
県内の医師不足は、04年度から導入された新医師臨床研修制度が要因。同制度により、医学部卒業後2年間の臨床研修が義務付けられ、
研修する病院を自由に選べるようになった。このため、従来は卒業後も三重大学医学部付属病院に残っていた同大医学部卒業生の多くが、
設備がより優れた県外の病院などを選択するようになったという。
県医療政策室によると、臨床研修場所として三重大医学部付属病院を選んだ人は、04年度10人(うち三重大医学部卒業生2人)、
05年度6人(同0人)、06年度3人(同3人)。同医学部は多くの医師を県内の病院に派遣していたが、「付属病院本体の医師確保が
困難になってきている」という。県内の医師確保について同室は「三重大学に要望し、入試の県内出身者枠を5人から10人に
してもらうなどしてきた。医師の県内定着のために、一層の努力をしたい」としている。
109 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 14:50:38 ID:bEBralv70
>>103 ちょwww精神科医が金木病院へ行っても足手纏いだろw
>>109 金木はともかく精神科医だって青森県では引く手あまたですよ
111 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 14:53:02 ID:e1P4Q2CH0
田川院長
この院長、病院機能評価を受けて
疲弊した医局員に機能評価のための
無駄な資料作りとかやらせおいて何言ってんだ
112 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:00:52 ID:F7I+Pcsv0
>92
名義貸しのときの道新掲示板をおもいだすなあ
113 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:02:48 ID:XrhpHrf90
>>109 前にどっかのスレで「P医の史上最強の救急強産診療」てな傑作を見たけどイケルかな?w
114 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:02:50 ID:/LGKr6YR0
江別市立病院:常勤医退職問題 07年度、約13億円赤字に 事務局が試算 /北海道
◇患者数の大幅減で
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/seikei/news/20070119ddlk01040183000c.html 江別市立病院の常勤内科医12人が退職し、後任の医師を2人しか確保できていない問題で、同市は
18日の市議会病院対策特別委員会で、07年度の病院事業会計は約13億円の赤字になるとの収支見通しを明らかにした。
同病院事務局が現行の29人の常勤医体制で試算したもので、常勤内科医が12人いた時と比べ赤字幅は11億円拡大することになる。
内科医2人、医師総数29人の場合、患者数は24万9000人、収益が41億円、支出が54億円と見込まれる。これに対し、
内科医が12人いて医師総数も48人だった05年度決算は患者数が40万6000人で、収益が67億円、支出が69億円で2億円の赤字だった。
07年度は05年度に比べ医師数が少ないことで人件費など支出も05億円減る見込みだが、患者が15万7000人も大幅に減り、
収益は26億円も減ってしまう見込み。試算では内科医の減少が患者数の大幅な減少をもたらす結果となっている。
支出が収益に比べて減少額が少ないのは、包帯やチューブなど使い捨ての医療材料費があまり減らないためという。
同事務局は内科医が6人(医師総数33人)と8人(同35人)の場合も試算。赤字額はそれぞれ11億円、9億6000万円になるという。
115 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:07:11 ID:Ne5j6ugY0
死亡診断書は書けるんだろ。
後は阿弥陀如来でオk
>>114 医師数10人減少で11億の赤字増加ってピッタリじゃん
117 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:12:29 ID:GAvirOpx0
>>116 糞公立で逃げられるほどこき使って1億/人か。
非効率なコメディに足蹴にされながら頑張ってたほうちゃうん?
まぁ、これから医者の頭数が億が一、増えたとしても元と同じ
医者一人当たりの収入は得られないだろうけどね。でも、そう
仮定して試算してるだろ?>糞事務
>>114 医者が48人→29人で、15億円の人件費が減ったって、一人あたり、790万円?!。
その給料の人間が、26億円稼いでいたわけだ。
ま、ちょっと稼ぎが悪いような気もするが、まあその給料じゃなあ。
119 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:16:39 ID:/LGKr6YR0
>>34の関連記事
病院統合:石西厚生連運営の2病院、日原を津和野に統合 新たに診療所開設へ /島根
◇完了は10月予定
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shimane/news/20070119ddlk32040400000c.html 石西厚生農業協同組合連合会は18日、理事会を開き、療養型の日原共存病院を津和野共存病院に統合することを決めた。
日原共存病院は老人保健施設にした上で、無床診療所を開設する。統合は段階的に進め、10月1日に完了する予定。今後、
町と町議会に説明し、財政支援などを求めていく。
同厚生連は、津和野町内で両病院を運営している。経営難や医師不足から両病院を統合する方針を昨年6月に決め、
経営改善策を検討してきた。青木和憲会長は「経営改善に向けて自助努力をしているが、財政支援がないと病院の存続が危ぶまれる。
収支計画を立ててから、住民にも説明したい」と話している。
同厚生連によると、津和野共存病院には従来、外科と整形外科に各2人の常勤医がいたが、昨年7月末でゼロになった。また、
常勤の内科医も昨年12月に4人から3人に減っている。
津和野共存病院は、同町内で唯一の救急病院。しかし、同病院は深刻な医師不足のため、昨年12月に
救急病院指定の撤回を県に申し出ている。
120 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:20:26 ID:j9eJuet10
共存病院ってはじめて聞いた
膿胸ってことは厚生連か・・・・でも名前負けしてるよな(共倒れ病院じゃん)
121 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:23:13 ID:/utN0yUE0
もう、個別の崩壊記事読んでも刺激少ないね。
「過労死するほど働く奴はおらんのか?」
「馬車馬のように働くが給料は少ない」
これ以上の、僻地院長の発言がないと、面白みに欠けるW
>>118 ひとりあたり7900万円では?
それなら高給?
123 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:25:53 ID:4LRrpS1Z0
最近、県知事の「医者くれ!」コールが減ったと思うんだけれど、やっぱり、3人も逮捕者を出すと、
大きなことは言えなくなるんだろうね。
>>122 あう、一桁間違えた。薬剤師なら書類送検だな(w
しかし、医者一人あたり、7900万円は嘘だね。
間違いなく高齢米・事務の退職金まで含められているな。汚いやり口だ。
125 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:26:05 ID:I9crs/MW0
>>114 「支出が収益に比べて減少額が少ないのは、包帯やチューブなど使い捨ての医療材料費があまり減らないためという。」
新聞社が平気で嘘をつくようでは終わってますね。ちゃんと、
「支出が収益に比べて減少額が少ないのは、働かずに居座る寄生職員のため。」と正しく記事を書きましょう。
いちいち記事ねネチネチするのもどうかと思うが...
「支出が収益に比べて減少額が少ないのは、包帯やチューブなど
使い捨ての医療材料費があまり減らないためという。 」
こんな詭弁を真に受けて記事にするなよw。
支出のほとんどが看護、事務の人件費だろ!!
記者の奥さんか親戚に江別の看護師か事務員でもいるんだろうなw
包帯やチューブ、よほど汚染されないかぎり再滅菌してエンドレスに使っていますが
128 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:32:24 ID:/utN0yUE0
>>126 御意
使い捨ての医療材料費なんて、最も収入に比例するな。
全く収入に比例しない最右翼が事務の人件費+巨大箱物の原価償却費だ。
ドロッポ前(もう4年前になるな)
公立病院会議で、売り上げ伸びている月に、材料費が問題にされて、
「おまいらアホか、いい加減にしろ」
「どうやって材料費節約して、IABPとかCHDF回すねん。」と叫んだことを思い出した。
あいつらシーンとしたけど、納得したんじゃなくて、
IABPとかCHDFという専門用語は分からんかっただけと知って、
ドロッポしたんだ。もう懐かしい思い出だ。
>>127 洗滌+再滅菌の費用と廃棄物処理+デスポ新品の費用とどちらが高いか
ものによって違うので一概にいえないでしょうね
130 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:34:12 ID:/utN0yUE0
>>127 さすがに犯罪だよ。滅菌バッグも高いから節約にならないし。ネタ?
131 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:41:23 ID:/LGKr6YR0
診療料さらに縮小か 小田原市立病院
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000701190002 県西部の医療拠点の小田原市立病院で、新規外来患者を受け入れられない診療科目が増えている。
人事異動の時期を迎え、派遣元の複数の大学病院の医局から医師引き揚げを通告されているためで、
今後さらに増えそうだ。代わりの医師が見つからない場合、リハビリテーション科などでも新規外来の
受け入れ停止となる可能性もある。
小田原市立病院の診療科目は21。昨年4月に腎内科、神経内科、心身医療科の新規外来を停止している。
今年はリハビリ科と消化器科が停止の恐れがある。耳鼻咽喉科はなんとかやりくり出来そうだという。
病院経営管理課の説明によると、リハビリ科は2人の医師が脳障害の発症直後の機能回復などの治療に
当たっているが、ともに出身大学に戻ることが内定。胃など内臓のがん診断に医師4人で当たっている消化器科でも、
中核の上級医長2人のうち1人の転出が固まっている。もう1人の去就も「予断を許さない」(小田原市)という。
指導役の中核医師が抜けると、医療が立ち行かなくなる恐れもある。耳鼻咽喉科では3医師のうち1人が転出することが決まっている。
現時点では代わりの医師は派遣されない公算が大きい。
いずれも出身大学の深刻な医師不足のあおりを受けた。新研修医制度の導入により、民間などの一般病院での研修が可能になった。
研修医は医局に縛られなくなり、勤務時間や給与面で条件のいい民間医療機関への転出が進み、大学病院の医師不足を招いている。
市立病院の医師欠員が顕著になったのは昨年から。新規外来を原則的に停止している3科(欠員計5人)は、
分野が近い診療科や民間病院に患者を回すなどしてしのいできた。臨時医を確保して合併症があるために他病院に
紹介できなかったり、他病院に通うには交通の便が悪かったりする継続患者だけを診ているが、入院患者の受け入れもできなくなった。
現在61人いる常勤医の1割近くが3月末で転出する可能性がある。市はこれまでの欠員を含め13人を公募しているが、
電話の問い合わせはあるものの面談まではいっていない。
>>131続き
この事態を受けて、中島麓病院長と市橋匠小田原市助役がそれぞれの大学医局を訪問。医師引き揚げを
思いとどまるよう懇請しているが、色よい答えは得られていないという。
市橋助役は「公立病院の性格上、破格の待遇を出して、斡旋業者に頼めない。高度医療を整備するなど
病院の力を高めて、地道に大学に医師派遣をお願いする。医師のなり手は多いのだから、今は辛抱だ」と話している。
>>132 >医師のなり手は多いのだから、今は辛抱だ」と話している。
いまだに状況知らない助役オワットル
134 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:52:25 ID:I9crs/MW0
>>131 助役「医師のなり手は多いのだから、今は辛抱だ」
病院に一人も医師がいなくなるまで辛抱してください。
137 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:00:28 ID:9byvjYIC0
>電話の問い合わせはあるものの面談まではいっていない。
だれか電凸したのれすか?
小田原住人で都内の病院に通院してる人がいるよ。
都内は三ヶ月に1回、普段は近くの開業医。
伊豆から都内の病院に通院してる人もいる。
救急はあれだろうけど、他に病院あるなら市民病院なくても
何とかなるでしょw
139 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:06:22 ID:j9eJuet10
>>125 それが事実なら
無駄な物品使いまくる職員と
管理できない事務方職員首にしなきゃ
もしかして使い込んでんじゃないのか?って考えろよ 腐れ記者が
140 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:08:56 ID:n6w9EpKN0
どうせこの国の奴らは医者のことを奴隷とか便利な道具としか思ってくれないよ。
医者には人権ないよ。
医者を人間と思ってくれるのなら当直の翌日に休みくれるはずだろ?
俺はお前ら医者に言いたいんだけど、
この国はお前らを奴隷として扱ってるのに、
やりがいとやらにだまされて、奴隷続けてるのはなんと愚かしいことか気付けってことだよ。
医者を人間として扱う世の中なら努力もしよう。
しかし、現実はどうだ?
医者なんて奴隷そのものではないか?
そんななかで努力しても、DQNがつけあがり、
どんどん医者に理不尽な要求をしてくるぞ。
>>140 >俺はお前ら医者に言いたいんだけど、
このスレには医者なんかいないよ。
かつて医局人事で僻地の田舎病院勤務の経験があるけど、今はドロッポして
都市部でアーバンライフを満喫しているという脳内設定のニートの成りすましが集うスレです。
ときどきあなたのような、人が書き込むんですが空気を読んでくださいネ。
142 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:16:43 ID:n6w9EpKN0
143 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:16:44 ID:XrhpHrf90
医者は奴隷だとしても、奴隷剣闘士クラスの奴隷じゃあないかな、ほれスパルタカスだったっけ?ww
144 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:17:07 ID:j9eJuet10
そう、参加者は自分のことを医者だと信じきっているんだ
絶対的な確信をもってね
=妄想
コナン・ザ・グレートでは奴隷だったコナンも手柄を立てたら女を与えられてたが。
146 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:21:23 ID:n6w9EpKN0
<期限切れ食塩水>小2女児に点滴 横浜の診療所
1月19日13時50分配信 毎日新聞
横浜市は19日、同市金沢区の医師会などで作る「金沢区休日急患診療所」が3日、誤って使用期限の切れた生理食塩水を同市の小学2年女児(8)に点滴していたと発表した。容体に影響はなかった。医師から所長への報告がされておらず、
「不二家」の報道を気にした母親が16日に診療所に問い合わせて発覚した。
147 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:24:05 ID:n6w9EpKN0
>県内の医師確保について同室は「三重大学に要望し、入試の県内出身者枠を5人から10人に
>してもらうなどしてきた。医師の県内定着のために、一層の努力をしたい」としている。
自治医大のような奨学金を作るらしいね。怖いぞ。
148 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:25:41 ID:yoRhxhMN0
「かつて医局人事で僻地の田舎病院勤務の経験があるけど、今はドロッポして
都市部でアーバンライフを満喫しているという」
僻地って程の経験はないが、まあ満喫してるな。
週1コマやってもらってる同期もいいとこ住んで満喫してるなぁ。
149 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:26:39 ID:9byvjYIC0
僻地ではないですがこれは京大の先生GJかもしれませんね。
「市民」が過剰に反応するから
都市部で心臓欠陥外科の手術を受けるのもそろそろ半年待ちになるかもしれませんね。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070119p102.htm 心臓手術差し止め「安全性確保されず」…京大病院会見
京都大病院(京都市左京区)の心臓血管外科が、
昨年12月末から新規の手術を差し止められている問題で、
病院側は19日午後、記者会見を開き、
異例の措置の理由と、手術を希望する患者への対応を説明した。
科のスタッフと他の診療科や看護師らの間で十分な連携がない
ことなどが判明したという。
28日には病院の全診療科長にも文書を送り、
「医療安全の確保の上から当分の間、
成人、小児を含め、新規手術を自粛していただくことになりました」
と伝えた。
>>149 予定手術の前日に外科医に当直させている病院は
「安全性確保されず」だと思うのだが。
152 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:36:14 ID:j9eJuet10
>>149 つーか是を機に辞めてしまえよ>手術
楽になっていいじゃねーか
>「かつて医局人事で僻地の田舎病院勤務の経験があるけど、今はドロッポして
>都市部でアーバンライフを満喫しているという」
俺のことか?
アーバンライフというほどいい所には住んでないけどねw
>>152 禿同。今のうちに交代で有給消化に励んでください>鏡台心毛の先生方
155 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:40:13 ID:yoRhxhMN0
156 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:40:54 ID:bzGpVpu/0
>>121 QQはことわるな、すべてうけろ
訴訟には感知しない自己責任だ
んもいれてね
>>154 ついに大学病院も防衛医療になりましたか。
GJ!
>>155 はい、楽しく過ごしています。
昔は怨コールや眠れない当直ばかりでろくに飲めませんでしたが、今は
週2〜3度の飲酒生活を楽しんでいます。時間外呼び出しもないので、
他業種の友人たちとも遊べるし、金回りよくなったせいか嫁も前ほど愚痴を
言わなくなりましたw(子なし)
>>158 これにリンクされている本田先生の講演のパワポのファイルおもろい。
>米国サリバン厚生長官平成4年10月
米国医療問題のためクリントン大統領夫人のきもいりで国立がんセンターを一週間視察後の感想
「米国は医療費にGNPの13.5%を使っているが、経済大国日本はその半分以下、しかも病室は雑魚寝、共同浴室で
まるで50年代の米国の病院、米国人には耐えられない」と。
>AHA News OCT.1992
ヒラリー・クリントン;日本の医療従事者を「聖職さながらの自己犠牲」と絶賛。
161 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 16:56:11 ID:yoRhxhMN0
>>159 同じです。昨年までサービス当直・待機の嵐
でしたが、ある縁あって人間に戻りました。
今はあらゆる面で余裕の日常で、
本当に色々楽しんでいます。
では、息子を風呂に入れる(楽しいです)ので
17:00時に帰ります。
レスありがとうございました。
いーなー五時定時。うちは五時半だよorz
>>160 今は絶版になったかもしれないが、乳癌患者のジャーナリストの千葉敦子って人の
本を見たことがある。二十年ちょっとまえのアメリカの入院生活、抗がん剤治療の
話だったが、日本だとトイレが共同で、シャワーも好きに浴びられない、これなら
財産はたいてでもアメリカの病院の方がいいやみたいなことを書いてた。
経済大国なら医療費にもっと金かけろとも言ってたけど、あれからバブルを経ても
ちっとも変わらなかったな。ノータリンの議員しかいない町に金ばら撒いて、結局は
使われないコンクリートの塊が何千も出来ただけのバブル時代w
164 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/19(金) 17:14:37 ID:vqTH7scK0
>>163 日本だって、差額ベッドにはいりゃちゃんとトイレシャワーあるじゃん。
格安医療のくせに共同トイレは嫌だなんてふざけたこと抜かすヴァカはいくら日本でもそうはおらんやろ。
千葉敦子って、チョン日伝聞の騎射じゃなかった?
>>164 そうそう。
カプセルホテルの料金で高級ホテルに泊まりたいとただこねるようなもの。
http://www.med.or.jp/nichinews/n190120g.html 医師の偏在・確保などで意見交換
大学病院の医療に関する懇談会
ロートル医師会と、未だに大学に残ってる時流の読めない医者との懇談だそうだ。
>最後に唐澤会長が,「国の医療政策が,長期的な展望を持たず,現場の状況を
>反映しない財政主導で行われていることが問題であり,今後,本懇談会で意見交換をし,
>国民から理解される提案ができるよう努力したい」と,総括した.
これからも楽しい提案をおねがいしまつ
>>165 死者にむち打つのは本意ではないが
アメリカで癌治療、いったいいくらかかったのでしょうか?
誰がお金を出したのかねえ?
172 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 17:31:01 ID:e1P4Q2CH0
173 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 17:39:17 ID:KT8oqMZm0
175 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/19(金) 17:45:13 ID:vqTH7scK0
、卒後10年以上経っても手取り35万円だぞー。か。
おいらの半分以上だなw
おいらはこれでアーバンライフじゃなかった、カントリーライフを満喫してるからいいんだけどね。
176 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 17:48:16 ID:n6w9EpKN0
新美千鶴さんかうちに来て欲しくない。
177 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 17:51:16 ID:FVsxFRXJ0
>>174 内視鏡鏡検査は医師がやったのではないかい?
内視鏡ロボットがやったのか?
179 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 17:55:41 ID:n6w9EpKN0
>民間医療機関の役割にも関心が及んだが、八重山地区医師会は「小児科専門医でないと、いざというときに
>対応が不十分になるのではないかと、医師としてもちゅうちょしてしまう」と苦しい胸の内を語る。
誰も夜中に無給の奉仕なんかしたくないから、小児科にババを押しつけたいのだろう。
>>179 >保護者としては、小児科の専門医から診療を受けたいとの希望も強いようで
だって、小児科医じゃなかったら文句言われた挙句訴訟起こされて逮捕されるもん。
悪しからず>小児科Dr
今の日本、有能な奴から倒れていくのよ。悲しいけどね。
181 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 18:02:14 ID:itAxj9nn0
>>178 都会の急病診療所なんか8割が小児だぞ
内科医が応援に行くと無資格診療を強要される
くわばらくわばら
ttp://www.niwayuya.net/2006_10.25_topics.html >さて、国民にとって最も関心が深いは、いつの時代においても年金をはじめとする
社会保障の問題です。私は長い間、この問題を中心に政治活動をやってまいりまし
たが、私が申し上げたいのは、わが国は、皆保険、皆年金制度が徹底しており、世
界でも質的、量的にも優れているということです。そのことをまずご理解いただきたい。
一方、人口減少時代に入りました。昨年は一万九千人減り、少子高齢化社会の道をた
どっています。五百四十二兆円という巨額の財政赤字の下では、今後、社会保障の
分野においても、給付の抑制と適切な国民負担は避けて通れないということも知って
いただきたい。
>わが国の社会保障費、八十四兆円のうち、三分の二が保険料によって賄われています。
そのうち半分は、強制的に事業主が負担しています。年金にしても、医療、介護にしても、
それによって維持しているわけです。これに対し、最近、「基礎年金は税で負担する」と
民主党は提案しています。年金の未納者が多いからといって、税負担により、自動的に
年金がもらえるとなると、医療・介護にも波及して、社会保険方式に基づくわが国の社会
保障制度は崩壊してしまうのではないだろうか。今すぐ消費税を10%上乗せするなどの
提案は、「自立と連帯」という社会保障の概念を覆すのは明らかであります。
>>146 別ソース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070119027.html 急患診療所で期限切れ点滴投与
>横浜市は19日、同市金沢区の「金沢区休日急患診療所」で、急性胃腸炎で受診した女児(8)に、
>誤って約2カ月前に使用期限が切れた点滴剤を投与したと発表した。期限の切れた点滴剤が
>薬品棚に保管されたままだった上、看護師が投与する前に確認をしていなかったという。
>市健康福祉局は、同診療所に在庫状況や使用期限を毎月、確認することなどを指導した。
> 同診療所などによると、女児は1月3日、急性胃腸炎と脱水症で受診。点滴を始めて数分後に
>女児の家族が、点滴剤の使用期限が過ぎていることに気付き、医師の指示で看護師が点滴剤を交換したという。
しかし、146と併せて読むとイヤーな感じだよな。
この藪医者が医療ミスするんじゃないかと、点滴のボトルに目を光らせていた親。
しかも、そのことをわざわざマスゴミに垂れ込んだんだろ・・・。
こんな気持ちが悪い連中がうろついている救急の現場から医者がいなくなるのは当たり前だろう。
休日診療所なんかで点滴使うからだ
そんな症例はとっとと救急に送れ!
と、斯様に思うわけであります
防衛、防衛!
185 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 18:36:09 ID:e1P4Q2CH0
>>180 >今の日本、有能な奴から倒れていくのよ。
それは違う。
有能だからこそ逃散してしまうねんよ。
頭の中の電卓が、「医者割りにあわねー」
って教えてくれるんだ。勝手にね。
っていうか、みんな簡単に輸液しすぎ。
たかだかノロかロタウイルスの胃腸炎だろ。8歳だったら
全然耐えられるよ。
スーパーでポカリかって飲んでろ、吐きたかったら我慢
しないで水を飲んで一気に吐けばスッキリするぞと指導。
どうせ1-2日、長くても3日でよくなるんだから。
親は不満そうな人もいるが、乳児でなければそれで全く
無問題。
母親「てんて(きでも。。。)」
俺 「必要ありません!!」
「てん」と聞いた時点でこういっている
いつか訴えられるかもしれんがwww
187 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 18:42:55 ID:j9eJuet10
なんでそんなに偏狭なんだよ
「点滴でも打ってください」
「希望治療でよろしいですか?」
「はい」
自由診療で〜万円になります
ありがとうございました。
>>184 防衛というからには、休日診療所なんかとは縁を切るが大吉かと。
私、来年度から休日診療所、足を洗わせていただきます。リアルで。
看護師とかもウザイし。 最近小児を診るように圧力かけてくるし。
190 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:07:31 ID:A6BLQ2TG0
>>186 でも、腸炎ってつらいよ。
自分の場合はサルモネラの食中毒の既往があるのだが。
ほんと、自分の身が絞られるように下痢が出るんだよ。1時間おきとかね。
おまけにそういう状態でありながら、水分を取ろうとすると、はいちゃうんだよ。
ほんと死ぬかと思ったよ。
そのとき、点滴700ccしてくれたけど、あんなに元気が出るとは思わなかったね。
正直、点滴も効くもんだなあ。そう思ったよ。
1日に10回以上下痢している奴には保険で点滴うってあげようよ。そう思います。
ただし、かぜが一発で治る点滴(ステロイド)とかは、絶対うたないけどね。
191 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:09:50 ID:vqQex7wR0
> 都会の急病診療所なんか8割が小児だぞ
>内科医が応援に行くと無資格診療を強要される
医師会で小児科だけで回すように言えば。
学会も専門医で診る診ると日頃テレビで宣伝しているし。
そもそも夜中のかかりつけ医を持っていない
DQNの親ほど小児科専門医に診てもらたがるだろ。
3日前から鼻を垂らしていたとか微熱が一ケ月も続いているが
どうして夜中の救急なんだと思うのだがw
>>186 点滴してその間絶食するだけでその間はとりあえず楽なのだよな。
まあそういう指導して誤嚥トラブル起こったら裁判ガンバってねぇ。です。
193 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:18:42 ID:9e2tGkXb0
>190
点滴が期限切れがどうかチェックしているか?w
しないと怠慢だと訴えられるぞ。
194 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:20:30 ID:/LGKr6YR0
張市立総合病院は診療所で存続
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070119-144564.html 財政再建団体となることを決めた北海道夕張市は19日、市内で唯一の入院施設を持つ市立総合病院を、
来年度から公設民営化し診療所として存続させると、市議会に報告した。
同病院の46億円を上回る負債は、同市が負担する方向。今後、運営主体となる指定管理者の募集をするが、
同病院に今月から勤務している村上智彦医師が引き継ぐ意向を既に表明、新たな医療法人設立を道に申請している。
村上医師は北海道出身、薬剤師として働いた後に医師免許を取得した。昨年12月まで新潟県の湯沢町保健医療センターに
勤務していたが、夕張市の医療体制を維持しようと同病院に移っている。
休日診療所で、こんなのみつけた
http://kamome.org/mew/modules/neko6/index.php?id=50 >話がタイトルから逸れたけど、今日言いたかったのは別の話で(^_^; 医者の話ね。医者。医者。
>実は僕はとっても医者嫌いなんだわ。医者なんて信用してないもん。 確かに腕のいい医者の
>おかげで僕は助かったわけだけどさ。でも人間性は疑うわな。
>言いたいことはいっぱいあるけど一点だけ。
>みんなの地域にも『夜間・休日急患診療所』ってあるかな?夜間診療や休日診療をやっているんだけど。
>横浜にはそういうところがあるんね。患者はというと、子供、すなわち、小児科の患者さんが一番多いかな。
>事故や大きな病気は救急車で総合病院に行くわけだから、そういうんじゃなくて、夜に子供が発熱したとか、
>そういう患者さんが多いのね。
>僕は未だに30年間(つまりずっとだな)小児科に何かあると行くんだけど、そこの医者がこういうことを言っていた。
>『最近の若い医者は休日急患診療所で診たがらない』ってね。
>つまりどういうことかというと、自分が休日急患診療所で診る日が決まっていても、 「どうしても外せない用事があって・・・」と
>か言って出てこないんだって。
>え、なにそれ。
>本当に重要な用事がある場合はそりゃ中にはあるだろうけど、どうせ奥さんの目を盗んで彼女と不倫でもしていたり、
>他の医者連中とどっか遊びに行ってたりするんでしょうに。
>だいたい、前もって決められている日程でしょうに。本来、自分の医院が休診の日にまで余所へ行って患者なんて
>診たくない気持ちは分かるけど、 それって医者としてちがくないか?
>そうすると休日急患診療所に医者がいないなんて状態にもできるわけないので、僕が行っている小児科の医者が
>出ていって診ているんだよなぁ。
>70過ぎの高齢(70歳で高齢といったら怒こられるか?)なのに自分の担当の日以外にも真夜中や休日に
>患者を診ているんだよね。それも何十人も。
>大学病院の医者は患者なんて実験材料・モルモットくらいにしか考えてないし、 街の開業医は開業医で自分の医院の
>診察時間以外はいっさい知りませんよなんちゅうスタンスが許されるもんなのかな。
>医者だって自分の生活があって、自分の時間があるのは分かるけど、 持ち回りで決まっている夜間休日急患診療まで
>出てこないってのは医者をやめた方がいいと思うぞ。勘弁してくれよ。
>医者として恥ずかしくないのか? ま、金を儲けるために医者をやっているなら患者のことなんてどうでもいいんだろうけどね。
>結局は金のことくらいしか考えてないから、羞恥心なんて持ち合わせてないのかもね。
いや、出てこないのは金のせいじゃなくて、お前みたいなやつに会いたくないからだぞ(www
197 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:26:54 ID:/LGKr6YR0
>>194の別ソース
破たん・夕張再建:市立総合病院、19床に減らし「診療所」 運営母体を公募へ
◇老健施設併設
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/shakai/news/20070119ddj041010002000c.html 財政再建団体に移行する夕張市は19日、約40億円の負債を抱えて07年度から公設民営方式での再建を目指している
市立総合病院について、現在のベッド数171床を19床まで減らし、「診療所」とすることを決め、市議会各派代表者会議に報告した。
市は当初、40床の「病院」を維持したい方針だったが、断念。代わりに、診療所には40床の介護老人保健施設を併設する。
医療法は、19床以下を診療所と定義している。
これを受け、市は運営母体の指定管理者となる医療法人の公募を行う。現在勤務している医療職員は全員解雇したうえで、
指定管理者と協議を行い、出来る限り雇用されるよう配慮を求めるという。付属の南清水沢診療所は市立病院と切り離し、民営化する。
指定管理者を巡っては、1日付で市立病院に採用された村上智彦医師(45)が、同管理者の受け皿となる医療法人の設立を道に申請している。
◇市民生活に大きな影響か
病院から一転して診療所となることで、市民生活には大きな影響が出そうだ。
道医務薬務課によると、診療所は一般的に初期医療や軽微な傷病の治療を施すことを想定し、
比較的高度とされる医療はなくなる可能性が高い。
このため、診療所では透析治療が廃止されるとみられ、患者は市外の病院まで通う必要が出てくる。
同病院は21日、患者に対する説明会を行うという。
一方、ベッド数が大幅に減るが、現在の入院患者は19人のため、影響は小さいとみられる。
関連ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/yubari/?1169199783
>>193 物品や薬剤の期限確認なんて常識だろ
休日診療所・・・・期限切れスルーになった最大の理由はコレだとおもうけどな
日切れは職員に安く打ったれば無問題?
一応名目廃棄処分だけどさ
200 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:32:02 ID:OXt/9/Vq0
公設民営化なんて、総務省が勧めていたやり方。
財政再建団体になるようなら、地方の政治家なんて要らないじゃない。
国の直轄領で十分。
201 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:36:05 ID:LJGC126V0
202 :
201:2007/01/19(金) 19:36:52 ID:LJGC126V0
まちがいすまん
>>186 DQNを一時的にでも黙らせる手段としての点滴は有用。
203 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:37:54 ID:OXt/9/Vq0
>>199 横浜の財政規模からして大したことはない。離婚訴訟の慰謝料のようなもんだよ。
で、横浜で救急医療センターを一つ閉めたところで何の問題があるわけ?
お前の住む田舎町とは違うんだよ。
http://www.izai.net/dokutarkoto.html 離島診療はロマン/Dr.コトーのモデル・瀬戸上さん/車で40分走り往診「志があったわけじゃない」。でも挑み続けた/休日も自主待機
>下甑島では高齢化が進み、人口は減少している。だがドラマを見て、小学生から大学生まで、
>若い世代が島を訪れるようになった。研修先に島を選ぶ新米医師も。島民と交流する彼、
>彼女らが「新しい風を運んでくれる」と瀬戸上さんは歓迎している。
> 研修医の一人、生駒香名子さん(26)は島に来たとき、瀬戸上さんから
>「ここは勉強する所ではない。感じる所だ」と言われた。「患者さんは先生から声をかけてもらって満足して帰るんです」と
>生駒さん。技術を超える医療の本質に触れたようだ。
> 今、瀬戸上さんは「離島診療はロマンだ」と話す。細分化された先端医療に満足できず、人格をかけた
>総合的な医療をへき地でやってみたいという医師が、確実にいる。
うわー、ある意味、BJ読んで医者になりましたってのより痛いよな。
Dr.コトーだって、立派な臨床医になったのは、大学でだぞ。
205 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:41:07 ID:GPeoPj5e0
あ、ども、センセ方乙でつ。
>>202 まあ、一時しのぎの姑息的手段としてDQNには有効かもしれんですけども…
DQNは味をしめるので、やめて欲しいです。
明らかな脱水症状でもなけりゃ、やらないのが吉でしょう。
「点滴刺されていたところの皮膚が痺れる、神経をさされた!」というクレーマー
になった患者様がおられましたしね。
少量ずつ飲ませれば、嘔吐していても充分経口補液は可能ですよん。
>>203 素人さんは半年ROMってなさいって。
この判決は開業医に一生面倒みろってDQN判決で伝説になった。
横浜市は関係ない。
207 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:44:37 ID:Ho1OU8vK0
>>204 大学に残れない奴が離島に行って、偽善者面をしているだけの話だろ。
Dr.コトーのように手術を一人でやるなんて、今の医療水準からすれば、異例だし、
そのことを逆手にとって、離島で朽ちる奴のことなんて知らないよ。
208 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:45:20 ID:e1P4Q2CH0
DQNといえば西友牛肉事件が懐かしいな。
あの名flash誰かしらん?
209 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:54:10 ID:MWKx284o0
> 一方、ベッド数が大幅に減るが、現在の入院患者は19人のため、影響は小さいとみられる。
もう患者も逃散しているじゃんw
動けない老人しかもういないんじゃないの?
210 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:54:34 ID:P7sb6WQn0
>>197 >現在勤務している医療職員は全員解雇したうえで、指定管理者と協議を行い
>出来る限り雇用されるよう配慮を求めるという。
医者以外の
事務、看護師、薬剤師、放射線技師等は市立病院のなまぬるい環境に
いたので解雇したら誰も再雇用されないでしょうね。
役立たずばかり。
他の病院でもきっと雇ってもらえないでしょう。
大学病院も破綻して、皆解雇した方がいいですね。
>>195 横浜?救急?30年間ずっと小児科・・・
まさか 喘息引きこもりのあっ糞じゃねえだろうな。w
212 :
卵の名無しさん :2007/01/19(金) 20:04:57 ID:BoG74XyW0
離 島 医 療 の 実 習 義 務 化
鹿児島大学は平成19年度から6年生の離島実習を義務づけた.
これは4〜6月のクリニカル・クラークシップの期間に一週間設
けて離島で行うもので,コンピューターでアトランダムに実習
メンバーの組み合わせと実習時期が決定され,個人の希望は考
慮されない.この実習により,離島医療に関心を持ってもらい
,同時に鹿児島の僻地医療への理解が深まるとのことである.
213 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:06:04 ID:+rC6dYQd0
僻地だからと言って哀れみを乞うな、情けなくなる。
214 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:07:21 ID:02pldYZs0
215 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:08:44 ID:JGBKciPf0
> 事務、看護師、薬剤師、放射線技師等は市立病院のなまぬるい環境に
>いたので解雇したら誰も再雇用されないでしょうね。
>役立たずばかり。
特に大学病院は屑ばかり。
216 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:13:25 ID:e1P4Q2CH0
>>214 懐かしいDQN達のご尊顔を見れて感無量です。
ありがとうございました。
217 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:13:30 ID:02pldYZs0
点滴を一度も刺したことがない看護師ってなんなの?
218 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:14:15 ID:j9eJuet10
>>214 あったよな〜
医療ぶち壊してる連中ってのも
こういう奴らの色違いバージョンなんだろうな
219 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:16:54 ID:2tt4Kq7f0
というか、自治体病院の正しいリストラの方法なんだよ。
自治体病院、大学病院のコメディカルは、再教育不可能。
病院ごと潰れてしまえば、即解決。
その意味で、国鉄の民営化に比べてやりやすいよね。
先生が辞めてくれるだけで、いいんだから。
220 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:18:40 ID:ps9Fh14p0
>219
太田弘子も自治体病院はコスト意識が無いと言っているし・・。
>>219 自治体そのものもつぶした方がイイ
箱物と談合の固まり税金吸入マシン
222 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:49:41 ID:P43BQlpP0
僻地の開業医は、早く儲けて、早く脱出だ.
224 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:00:38 ID:JE2CzyWA0
無いってわかってるのに聞くなんてやっぱり学生って青いな
225 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:05:23 ID:e1P4Q2CH0
>>223 いい子の振りをするために、
離島で働いてもいいに「はい」と答えているだけかもしれんのに
ピュアな気持ちの人が多いと勘違いしてる学生はやはり青いな。
離島で暮らすなんて耐えれる人が何%もいるのであろうか・・・w
226 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:06:55 ID:GvMZaHoy0
> 離島で暮らすなんて耐えれる人が何%もいるのであろうか・・・w
尾鷲や福島は孤島でないがw
227 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:08:25 ID:LJGC126V0
一般社会では待遇の低いものほど,奴隷労働が求められる。上の人間が下の人間をこき使う構図。
大学病院では待遇が 事務>看護師>薬剤師>教官(教授,助教授,講師,助手)>研修医>医員
大学病院を支えているのは医員のとんでもないくらいの奴隷労働。しかもその連中が研修医だった
ころは最下層でこき使われていた世代。
逃げ出すのも当然だし,大学病院のヒエラルキーがモデルになって医師の地位が貶められている。
大学が逆立ちしなければ日本の医療は変わらない。
>>225 噂では、鹿児島大学はなぜか大学に残る学生がその割に多いらしい。
残れば100%離島行きのはずなのに。
大学で働いてる奴が存在するのが悪いと思いますが・・・
大学で働く医師が0になれば、大学の医師をモデルにした医療改革は起きません。
早く、滅ぼそうよ、医局。
>>228 マッチングの活動時期に、強制的に実習やテストを用意して
外の病院を受けにいきにくい状態にしてるらしいよ。
別に鹿児島大の医局がすばらしいわけじゃない。
離島はそのうちに誰も生まれず人がいなくなり
領土保全のために自衛隊が派遣されるので無問題
232 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:12:56 ID:JE2CzyWA0
>>230 厚生労働省の担当部署に直訴すべきですな
島なんて、無人防衛塔を建てて、あとはGPSで領土が侵略されないか
見張ってればいいだけ。人が住む必要はない。
無医島が嫌なら本土に引っ越せ。
>>232 去年の夏ごろ、p-metの掲示板に鹿児島大の学生と
思われる書き込みで訴えてあったよ。
今、検索したらありました。
2006年8月の記事のようです。
以下引用
> 今年の鹿児島大はマッチングで忙しいこの時期に学生講義をずらして入れたり、プレ卒試とかをこの時期に入れました。意図はわかりませんが、外病院受けにくくして、自分とこの大学病院に研修医を確保しようとしているような印象を受けます。
> また来年からは6年生のこの時期にわざわざ離島実習というの
> が導入されます。その結果、ますます外病院が受験しにくく
> なります。
235 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:20:02 ID:kbPI9hiM0
あ そうだ 離島に大学病院作ればいいんだ
236 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:23:52 ID:0SUQfwbm0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1129366525/394/ タイトル : Re^6: マッチングで忙しいこの時期に
記事No : 6127 [関連記事]
投稿日 : 2006/11/29(Wed) 16:04
投稿者 : k
鹿児島大学は卒業試験の終了した11月15日に6年生に
「今年、なぜ鹿児島大学を初期研修病院に選ばなかったか」の
アンケートを行ったそうです。
また同大学の整形外科は試験点数の足りない学生を呼び出して
教授・助教授が囲んで、将来の入局誓約書にサインするよう
詰め寄ったそうです。
脳外科の新しい教授はテレビに出ている有名人を講演に呼んで
自分の前任者をこきおろさせて自分を高めてもらうことで
入局者を増やそうとする出来芝居をうったそうです。
238 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:34:33 ID:fbhnCccL0
>試験点数の足りない学生を呼び出して〜
これは昔からよくあったことじゃね?
>>230 あれ、今年のマッチングは鹿児島大は、22名で、今年卒業のやつはもっと少ないらしいよ。
たしか、大学病院の中でも47位くらいだそうな。
240 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:51:38 ID:y6inUUYU0
>将来の入局誓約書にサイン
こんなん何の意味があるの?逃げた香具師にこれで訴訟起こしても負けるじゃん。
労働基準法知らない教授どもは、普通の法令も知らない?
241 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:55:21 ID:VbUWcRH30
そう言えば鹿児「島」だな。二期校の頃はそれなりに名門だったのになぁ。
242 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:57:50 ID:kbPI9hiM0
>>234程度の妨害工作や
>>236程度の誓約書で大学入りする程度の奴は
むしろ田舎の大学病院がお似合いだろ。
100人近い学生がペーパーテスト受けるような人気病院を除けば
どこも受験者は数人〜十数人、面接と小論文くらいしかない。
自分用の試験日を用意してもらうなり、プレ卒試捨てるなり、いくらでもやりようがある。
そして入局誓約書なんて只の紙切れ。
まともに引っかかるのは、小・中・高・大学と「先生の言うことを聞く」ことしか
出来なかったやつくらい。田舎の大学病院がお似合い。
244 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:00:55 ID:VbUWcRH30
土建屋の為に建設した新幹線に乗っても博多まで着かないから、離れているのかもw
245 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:01:41 ID:kbPI9hiM0
鹿児「島」は灰で沈む「島」なんですよ
247 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:05:58 ID:VbUWcRH30
水俣の手前の八代でおしまいw
熊本にも行けないぞw
248 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:07:04 ID:VbUWcRH30
> 出来なかったやつくらい。田舎の大学病院がお似合い。
最近ラ・サールから沢山来るぞ。
249 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:07:59 ID:kbPI9hiM0
251 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:10:52 ID:1Drw/yhw0
島だけど車で行ける。
昔、ナースと桜島でデートしたw。
新幹線で博多に逝けない鹿児島中央駅よりもいいかもw
>>248 >ラサール
レベル落ちてんじゃね?知らんし興味ほとんど無いけどw
254 :
卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:18:58 ID:LcxqU+B+0
>253
>ラサール
>レベル落ちてんじゃね?知らんし興味ほとんど無いけどw
昔は灘並みだったけど。東京に行くお金が無くなった上
離島で働きたくて鹿児島に行くのかもw
まあ別に灘がどうとかいいんだけれど
”先”が見える頭良い奴なら、わざわざ無駄な苦労をしないしょ?
そういう意味で明らかに落ちてるとは思えるw
>>113 もしかして、これ?
>375 名前: 卵の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/09/30(土) 16:21:53 ID: 89a6kOQe0
>
>>369 >> 過剰している精神科医を修行させて産科医にしるという考えはどうでしょうか?
>
>こんにちは。今どのようなお気持ちですか?
>(妊婦陣痛を訴える)
>ふむ、なるほど、あなたはお腹が周期的に収縮するような痛みを感じるのですね?
>それは本当に痛いのか、それともひょっとしたら「痛いような気がする」のか、どちらでしょう。
>(妊婦叫ぶ)
>なるほど、冷静になれない、というお気持ちはよく判ります(深くうなずく)。
>本当におつらいですね。ところで、こういうような状態になったことは、以前には無かったですか?
>(妊婦更に咆哮する)
>大変よくわかりました。私の妻も以前同様の状態になったことがあるので、あなたの状態はよく解りますよ。
>ところでひょっとしたら、「叫べ」という命令が頭の中に入ってきたりしませんでしたか?
>(妊婦破水)
>どうやらいつもとは違うことが起きているようですね。
>動揺する気持ちは判りますが、きっと大丈夫ですから、大きく息を吸ってください。
>(出産)
>(新生児に)今まで生きてきて、一番楽しかったのは何歳頃でしたか?
産科医絶滅史18巻〜助産師よ、おまえもか〜(dat落ち)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159032009/
>>66にとても怖いことが書いてある気がして仕方ないんだが、気のせいか??
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ 666 ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ VェェェェV / < カローラという言葉がカローシと似てるのは、単なる偶然です。
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
>>259 カローシを自己責任と言ってた馬鹿がいたな
>>252 →「結婚したいのに出会いがない」
産科の問題はあえて置いといて、これはどうするおつもりでしょう?wwwwww
>>260 それはクリリンのことかぁ〜?
じゃなくておれのことかぁ?w
262 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 01:00:29 ID:fvptHDH8O
専業主婦のうちの嫁(元女医)に召集令状が届きました。
臨床2年しかやってません。
その後、院から基礎行って、論文2本しか書かなくて、
いらないから君が結婚しろと言われてもらったやつです。
ま、返品してもいいんだが、ただのオバサンだよ。
263 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 01:05:36 ID:gshgx6Lw0
>院から基礎行って、論文2本
かなり上出来な部類と思われ
まあ今更臨床の役にはたたんやろうがw
>>262 クーリングオフ期間は終わっています。
開封・ご使用後の返品・交換はお受けいたしかねます。
266 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 01:45:04 ID:hOSz1ZW90
穴開きは返品不可ですお ( ´ω`)
なんで教授になるのに論文などが必要なんだろうね。
医局員の逃散を防ぐよう、配下の医局員の総意をうまく汲み取り、
なおかつ、県下にちらばる関連病院との交渉役を努め、
自分の診療科の待遇をあげるべく学会や医師会に影響を与えて、社会活動をする・・・
そんな教授が求められるんではないだろうか。
研究は科研費とってくるだけだから、助教授や講師に任せればいい。
269 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 06:08:19 ID:dQ7FtRa60
>>90 プシGJよりも残った一人の基地外ぶりに唖然ですね。
あそこまで馬鹿にされて働く奴らのは医者の敵だろう。
名前を晒してやる必要がある。
271 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 07:16:36 ID:x5QhghQN0
273 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 08:56:21 ID:eSX3/tPj0
バーンアウトして、ドロッポしたり、鬱病になって休職したいりするのは、よりは軽症なのでしょうか??
医者になるための勉強というのは、ほとんど肉体労働っというほど、体力勝負なところがありますから、医者になった人は、おなじ労働をしても、体が丈夫な分、過労死しにくいかなああとは思います。
その分平均寿命が短いそうで、女医の平均寿命は、70を切るとかいわれて、ショックでした。
本当なんでしょうかね。
同業者でちらほら自殺したり、若くして病死した話を聞きますから、あまり、長生きできないかもしれません。
274 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 09:11:03 ID:x5QhghQN0
健康法として、なんでもジョークにして笑い飛ばせるユーモアを磨くことを
お奨めします、てここの住人にはオシャカにせっぽーか。(藁)
1年で医師の自殺者が90人だってさ。
いくらなんでも多すぎやしないか。
276 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 09:25:44 ID:wlJ5/y0G0
>>275 2004年の時点で、自殺企図のある精神疾患患者までひっくるめた日本の自殺率が、
24.1人(10万人あたり)だから、医師の自殺率はあきらかに高いね。
政治、司法、マスコミ、経団連、愚民が日本の医師を殺していることは決して忘れないようにしよう。
277 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 09:27:11 ID:J+48okhr0
医師の自殺率は一般人の2倍か。次回改定で跳ね上がるね。
278 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 09:28:09 ID:DBH3s0gQ0
かだいはかだいひょうか
>>275 同門会の会報とか見てると、若くて死んでいる先輩が居て
後で自殺だったって噂が流れてきたりするよ。
激務だったり、開業したけどその後が上手くいかなかったりと
理由はいろいろみたいだけどね。><
自殺じゃなくても
若いのに脳出血で死んだとかみると
悲しくなるね。
282 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 10:33:30 ID:76jLgOD20
283 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 10:46:37 ID:2yfkrixv0
284 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:03:07 ID:x5sGokjO0
>>283 文系マヅゴミにアホといつも叫んでいるんだから、ちゃんとしようぜ。
男女比や年齢構成違うから、注意して統計処理する必要があるよ。
285 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/20(土) 12:06:19 ID:uZWy3ZQu0
老良の出身医局や勤務していた病院関連で、急死した医者は自殺よりも病死の方が多い。
286 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:08:37 ID:uOZNQztz0
前向き研究でないからね。
ありがたい統計処理でもどうだかね。
2倍は違わないということか。
287 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:08:59 ID:dIIYraXB0
夕張市立病院 累積赤字50億円超 診療所化を正式表明
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070120&j=0023&k=200701190171 夕張市は19日、市議会財政再建調査特別委員会で、夕張市立総合病院(171床)を公設民営の上、
19床の有床診療所とすることを正式表明した。また、市は本年度の病院赤字額が6、7億円になるとの
見通しを初めて示した。市立病院の累積赤字は50億円を超える見込みだ。
市立病院については、地方公営企業法に基づく財政再建企業への指定を国に申請していた。しかし、
診療所化により、診療所特別会計に移行することから、市は再建企業の申請を取り下げる。
50億円超の累積赤字は、一般会計から事実上閉鎖となる病院事業会計に資金を徐々に繰り出す方法で解消する方針だ。
病院の運営は、現在、病院に勤務する村上智彦医師が設立する予定の医療法人が引き継ぐ可能性が高い。
また、村上氏の法人は市立南清水沢診療所を拠点として設立申請しており、同診療所は村上氏の法人に無償貸与される見込みだ。
病院は19九床の診療所に40床の老人健康施設を併設する。
288 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:11:30 ID:dIIYraXB0
地域医療実習を義務付け 弘大医学科6年次に4週間
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07012002.html 弘前大学医学部は、来年度から医学科6年次に、臨床実習クリニカル・クラークシップで本県のへき地医療拠点病院を中心に
11医療機関での地域医療実習を義務付けた。学生に地域医療を体験させるとともに、本県の医師不足解消につなげるのが目的。
県も受け入れ医療機関確保などで協力し、「本県に残る医師が今後増えてくれるのでは」と期待している。
これは19日、同学部で佐藤学部長と奥村謙副医学科長が記者会見して公表した。
医学科は2004年度から、6年次で学内や関連医療機関における診療参加型の臨床実習クリニカル・クラークシップを
4週間を一区切りにして12週実施している。
今回指定された医療機関も実習先となっているが、学生の選択する実習先は都市の大規模な病院が中心。多くの学生が
地域医療現場を体験しないまま卒業していた。
これを改め、12週のうち4週間をへき地医療拠点病院を中心とした11自治体病院で行うことを義務化し、全員が地域医療に
触れる機会を持たせた。地域に密着した各病院の特性に任せた実習内容となる。会見した奥村副医学科長は
「地域医療の現場を学生に見せ、ゆくゆくは県の地域医療に貢献してもらいたい」と期待を表明した。
今年度卒業する学生で、医師臨床研修指定病院が県内に決まった弘大医学生は33人。このうち同学部付属病院を除く
医療機関へは26人となっている。本県の募集108人に対し、他大学を合わせても全体で61人という状況だ。
県は「学生のうちに地域医療に触れることで、本県に残る、将来的に専門的な知識を持って帰ってくるなど、
医師確保につながれば」と話した。
実習期間は今年4月9-7月6日。協力する医療機関は鯵ケ沢中央、黒石、むつ総合、外ケ浜中央、大間、三戸中央、野辺地、
田子、名川、おいらせ、平内中央の各病院となっている。
289 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:14:08 ID:pp8nWq270
>>284 細かい数字を出すまでもなく、
・医籍登録数≠臨床医数(実際の医師自殺率はさらに高い)
・医師の年齢構成≠国民全体の年齢構成(若年層・壮年層が自殺している)
ベトナム戦争の時に米軍が
「兵士の死亡率は州民の死亡率よりも低い!」
というごまかしと同じですね。
>>282 これカイ自乗法かフィッシャーじゃだめなのかね。
>>289 母集団が全く違うから、ただある期間の自殺率比較してみても無意味
だよね、同じ年齢構成の有職の一般人の集団と比較するべきだろう
292 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:23:22 ID:/I/s9af2O
自殺するヤツなんて普通に病気だろ。だからどうしたんだ?
293 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:36:49 ID:pp8nWq270
294 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:56:08 ID:dIIYraXB0
今月から治療実績HPで公開/青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070120092905.asp 県立中央病院(青森市)は1月から、診療科別の治療実績をホームページ(HP)上で公開している。
患者の要望を受けたもので、手術実績、治療後の状況などを示している。情報が不十分な診療科もあり、
改善点も残るが、患者が安心して医療を受けられる取り組みの第一歩として注目されている。
情報公開は、患者から「もっと詳しい診療実績を知りたい」との要望を受け「出せる情報は出そう」という方針で公開した。
県病の年間患者数、在院日数、救命救急センター利用患者数を掲載。県病24科のうち、主に手術を行っている
14科の診療実績も掲示している。脳神経外科は過去五年間の年間手術数のほか、疾患別の治療実績、
脳卒中の生存数などを掲載。眼科も疾患別の治療実績を詳しく載せている。一方、掲載していない診療科や
情報が少ない診療科もあり、「今後、順次、充実させていきたい」(県病企画情報課)という。
295 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:58:42 ID:dIIYraXB0
北野病院3月廃止 内科単科 新研修制度、指定なく 道厚生連
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070120&j=0022&k=200701200219 北海道厚生農業協同組合連合会は、地域医療を担う若手医師育成を目的に運営してきた
「地域医療研修センター札幌厚生北野病院」(130床)を3月末で廃止することを決めた。
2004年度に新しい臨床研修制度が導入されて以降、単独で研修先の指定を受けられず、
肝心の研修医を確保できなかったため。病院には現在約20人の患者が入院しており、今後転院を進める。
北野病院は、過疎地に勤める35歳までの医師を育成するのが目的。道が廃止した道立札幌北野病院の土地と
建物を厚生連が年約2千万円で借り、02年10月に内科単科で開院した。これまで公募などで6人の研修医を受け入れてきた。
04年に新臨床研修制度が始まり、新人医師が内科、外科、救急部門など主だった診療科の研修を受けることが
義務付けられたが、北野病院は内科単科だったため単独での指定を受けられなかった。厚生連は、
病院の運営に年2億円の赤字が出ていることもあり、「当初の目的が果たせなくなった」として廃止を決めた。
厚生連は今後、研修先の指定を受けた道内の五総合病院で地域医療を担う医師を育成する。一方、道は今後、
返却を受けた土地と建物を売却または賃貸する方針。
<写真:地域医療を担う若手医師を育ててきた地域医療研修センター札幌厚生北野病院>
>>295 「なんちゃって研修病院」はすべて廃止するべき。
まともな指導も受けられず、患者も不幸、研修医も
不幸、将来の医療にとっても不幸。
297 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 13:29:40 ID:vJ0RjM790
>
http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/8c51081c278dd3dfcc087de113b66494 医療側から出されている藤山裁判官についての批判であるが、
心情的には理解できなくはないけれども、上述したように医療側から情報や
”翻訳”を提示することが必要なんじゃないか、と思います。
内向きに批判を積み上げても、言語体系が異なっている限り、
そのまま理解を得ることは難しいのでは。
裁判官の個人的能力や解釈傾向について問題にすることは、
あまり意味のある批判にはなっていないのではないかと思うのです。
そもそも、何の為に上級審があるのか、ということでもあると思いますね。
3審制ということで、裁判官の個人的能力の問題というのが
ある程度リスクヘッジされているということなんだろうと理解しています。
裁判官は毎回3人はいるわけですし。
>>297 言語体系が異なっているなら、理解できるように翻訳を裁判官側から頼むのが筋だと思うのですが...
3審制ということで、裁判官の個人的能力の問題というのがある程度リスクヘッジ
できているのかもしれないけど、じゃあ、その1回分は我慢しろって事なんだろうか?
裁判官は毎回3人はいても藤山の暴走を止めれていない現実は?
299 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 14:19:17 ID:dIIYraXB0
300 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 14:23:41 ID:dIIYraXB0
>>287の別ソース
破たん・夕張再建:市立総合病院、赤字46億円に−−市議会調査委報告 /北海道
◇人工透析廃止など
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/seikei/news/20070120ddlk01010046000c.html (前略)
同市立病院は現在は内科、整形外科、人工透析など合わせて9科体制だが、診療所は内科、整形外科、
リハビリテーション科の3科体制に縮小し、人工透析は廃止する。人工透析担当の医師2人のうち1人が
退職を予定しているため、4月以降は人工透析に対応する体制を組めなくなる。
人工透析を受けている患者は入院(7人)と外来(26人)で計33人おり、入院患者は空知管内栗山町の
栗山赤十字病院に転院する。同病院によると、外来患者については岩見沢や恵庭市内の病院を紹介し
転院を勧めている。21日午前、関係者を対象に転院のための説明会を開く。
このほかの報告で、05年度末で約40億円だった同病院の負債が、今年度は医師の退職に伴い、
新規入院患者の受け入れを取りやめたことや、外来患者数の減少により、赤字額は現時点で6〜7億円
増えていることが分かった。公設民営化に伴い、解雇される114人の医療職員のうち、新組織に
40〜50人が採用される見込み。
301 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 14:34:02 ID:dIIYraXB0
研修医集め 資格が売り 県、医師確保期待 /茨城
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000701200005 県は医師確保対策として、初期臨床研修医をより多く受け入れるための「救急ライセンス研修事業」を06年度から
全国に先がけて実施している。昨年12月に1回目の研修があり、「救急医療の基礎を学べたうえに、資格も取得できた」
と好評だった。2回目は今月21日の予定で、県は07年度も事業を継続して一層の受け入れ促進をはかる。
県医師確保支援室によると、医師法の改正に伴い、04年度から大学を卒業して医師免許を取得した人は、
2年間の初期臨床研修が義務づけられた。研修先は研修医が自由に決めることができ、研修した場所で就職するケースが多い。
このため県は、医師確保につなげようと受け入れ態勢の充実を図っている。
「救急ライセンス研修事業」は研修場所に茨城を選んでもらうための努力の一環。06年度から、米国心臓協会が策定した
プログラムに基づく研修を開催し、世界的に認知度が高いヘルスケアプロバイダーの資格が取得できるようにした。
医師確保対策としてこのような研修を実施するのは全国でも初めてだという。
研修は実技中心で、人形を使った心肺蘇生法、気道異物除去、自動体外式除細動器(AED)の使用法など1次救命のノウハウを学ぶ。
約6時間で、県が業務委託したNPO法人から派遣された救急医療に携わる医師や看護師が講師を務める。
先月10日に日立市の日立メディカルセンターであった1回目の研修には24人の研修医が参加。「世界標準の指導を受けられた」
など好評だった。センター側からは「1次救命だけでなく、2次救命の資格も取れるようにするべきだ」との意見もあったという。
県内には初期臨床研修を受け入れる大学病院や民間病院が20あり、受け入れ状況は、04年度98人、05年度105人、06年度117人と
増加傾向にある。07年度も117人を予定している。また同室は、研修医を指導する指導医の養成講習会を06年度、全国で最も多い
11回開くほか、来月10日にはつくば国際会議場で指導医シンポジウムを開く。同室の亀山勝久室長は「研修の質のさらなる向上を目指し、
少しでも医師確保につながれば」と期待している。
写真:講師の指導を受けて救命措置の基礎を学ぶ研修医=日立市で(県医師確保支援室提供)
302 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 14:43:40 ID:bcixtqq50
>>71 銚子市立総合病院、某地方掲示板より。
31: 名前:31投稿日:2007/01/18(木) 07:23
3月に病院封鎖になるんですか?
32: 名前:行き倒れ2投稿日:2007/01/19(金) 10:25
今月の給料はだせるのかな?
またどこからか金借りたの?
33: 名前:33投稿日:2007/01/19(金) 23:47
>31
3月には、内科医4人が退職。
(病院に張り紙あり)
それに伴い、消化器科、循環器科が閉鎖する模様。
4月には、もう2人が退職するというウワサだが…。
親の日大大学病院が内科医不足で、
出向している内科医を呼び戻しているそうな。
34: 名前:33投稿日:2007/01/19(金) 23:53
実際退職する4人が担当する患者には、
「今月中に次の病院を探しておくように」とのお達しが来ている。
呼吸器、循環器の先生がいなくなるので、
喘息、高血圧、糖尿など、継続治療が必要な人が診られなくなります。
ちなみにT野顧問の担当患者さんは継続して診てもらえるようですよ。
1月に入ってから「内科医急募」なんてHPに載せてるあたり、
後手後手でどうしようもないなw
304 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 14:49:57 ID:HOqiLqdfO
ν速で袋叩きになりながらもこのままじゃ危ないとあれほど言っていたのに
305 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 14:54:51 ID:HOqiLqdfO
終わりが始まった。焼け野原の向こうでどう生きて行くのか考えましょうか。
>>71 市税で私立大学作っちゃってる時点でアウト。完全に終わってる。
ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070120 一般人のコメント
小松さんの医療崩壊でも持って、地元の政治家に会いに行く。
コレ群れなくてもできること。本当に政治に何かを求めてやろうとしてる人は、やってること。
なんかね、ネットの医師って口ばっかりな気がします。だから、ほんとに団結して勤務医の
団体作るとかも、夢だなって思います。
ネットで毒吐いてそれで終わり。パソコンの前以外では活動しない。パソコンの前では自分と
同じ考えの人がいて、なんか傷舐めあえる。
ネット上では「やる気」あるんですよね。それは感じます。
でも、現実世界では「やる気」ないんだろうな。
「政治家に会ってきました。表向きにはやる気になってくれましたが、実際はどうかわかりません」
ぐらい言う人がいてもいいのに誰もいないんだもん。笑ってしまう。
まあだから、政治家のブログに片っ端からTB打って気付いてもらえばいいんじゃないでしょうか。
まあ、政治家に会いに行くエネルギーを使うぐらいなら、さっさと立ち去るわけなんですけどね。
医療崩壊してより困る人の方が、エネルギーを使うべきなんだが、この一般人には理解できない、と。
>>306 はげど
立ち去る側はQOML向上するので無問題
困る側がエネルギーを使うのが当然ww
>>308 結局「ひとごと」なんでしょう。
今困ってないからか、行動した場合に恩恵を受ける自分たちこそが
一番の当事者であるという自覚がない。
>>311 ネット上では「やる気」あるんですよね。それは感じます。
でも、現実世界では「やる気」ないんだろうな。
この言葉そのまま返してやりたいですよね。
この一般人自身はネットで医師を叩くことはできるけど、実際には何もしない、できない。
313 :
卵の名無しさん:2007/01/20(土) 16:02:46 ID:MXUiL0og0
> 「救急ライセンス研修事業」は研修場所に茨城を選んでもらうための努力の一環。
一生奴隷になる資格w
314 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 08:47:25 ID:rYtwSt7Q0
鯖復活age
315 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 09:17:13 ID:wh/QE53e0
しばらくサーバー落ちてたんだね
316 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 09:21:20 ID:Qg/6iF1C0
>>299の別ソース
春日台病院 3月閉院へ 愛川町唯一の救急施設
http://www.chunichi.co.jp/00/kgw/20070121/lcl_____kgw_____002.shtml 愛川町春日台の医療法人社団陽厚会「春日台病院」が3月20日に閉院する。同病院は同町唯一の救急病院で、
閉院手続きに伴い、今月21日以降は、日曜・祝日の当番診療と、厚木市の救急病院と組んで行っている
夜間救急医療当番を取りやめる。同町健康づくり課などによると、平日診療は3月20日まで続けられるが、
入院患者の受け入れは行わないという。28人(昨年末現在)の入院患者については病院が転院先を紹介する。
閉院の理由について佐藤院長は県や町に対し▽大学からの派遣医師が不足▽診療報酬改定で経営が困難になった−などと説明したという。
同病院が抜けた分の日曜・祝日当番医や夜間救急医療は、ほかの病院に担当を変更し、同町は17日付で町民に回覧を配布した。
同病院は1973年4月に開業し、内科や外科、小児科など10科目の診療を行う総合病院。ベッド数は90床で、1日の外来患者は約200人だった。
317 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 09:24:30 ID:wh/QE53e0
>>316 国策ですので地域住民にはお気の毒ですがやむをえません
318 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 09:31:15 ID:Qg/6iF1C0
治療費未収金:02〜04年度累積853億円 四病協調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070121k0000m040109000c.html 医療費の自己負担増に伴い治療費を支払わない患者が増えたことで、医療機関の未収金が多額に上っている。
全病院の6割以上が加入する「四病院団体協議会」(加盟5570病院、四病協)が加入病院を対象に02〜04年度の状況を調べたところ、
累積の未収金は約853億円に達した。四病協は国民健康保険(国保)などの医療保険運営者に未収分を請求する方針だが、
厚生労働省は支払いを認めておらず、解決策は見当たらないのが現状だ。
四病協の調査によると、9割以上の病院が未収金を抱えており、とりわけ公的病院は1病院当たり4424万円と多額にのぼる。
長期不況に加え、03年度にサラリーマンの医療費の窓口負担が2割から3割へアップしたことなどが影響したとみられる。
同様の傾向は日本医師会が今月公表した調査結果からもうかがえ、同調査では51の医師会立病院などの未収金(05年度末時点)は
9億8900万円(1施設当たり1939万円)だった。
近年診療報酬が相次いでカットされ、08年度からは高齢者の医療費窓口負担割合も増す。四病協は未収金を放置すれば
経営に重大な支障を及ぼすと考え、国保や企業の健保組合など保険運営者に患者の不払い分を請求する方針を決めた。
努力しても回収できない未収金は、保険運営者が患者から直接徴収できるとした健康保険法などの規定を援用した判断だ。
しかし、「規定は保険運営者に未収金の肩代わりをさせることまでは想定していない」というのが厚労省の見解。
四病協は、保険運営者が支払いに応じない場合は訴訟に踏み切ることも検討しているが、日医は「現時点で行動をともにする
考えはない」としており、医療関係団体の足並みはそろっていない。
>>316 ついでに「住民の不当ともいえる要求が多く、医療提供する意欲がなくなった」
くらいは訴えてもいいんじゃないの。
320 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 10:04:33 ID:txE6XkJa0
>>308 もう国民には奉仕しないと決意した医師 2人目
973 :卵の名無しさん :2007/01/14(日) 00:42:47 ID:gGAfg4KE0
非抵抗不服従。
牙を持とうとは思わないし、歯向かわない。
でも、従わない。
我々は、ただ黙っていなくなるだけ。
我々は団結して戦ったりはしない。
それは、ただ相手に的を絞らせるだけ。
我々は団結しない、戦わない。
己の専門性を頼りに、一人一人がよりベターな場所へと流浪するのみ。
その判断をするのは、個人個人。
321 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 12:13:30 ID:mZR7bmmr0
これって燃料になりますか?
ttp://www.ishi-tsudoi.net/ 〉地域医療をまもる
〉近畿の医師・医療者のつどい
〉2007年3月11日
〉講演/全国自治病院協議会・会長 小山田 恵
〉埼玉県済生会栗橋病院・副院長 本田 宏
小山田・・・・・
322 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 12:25:08 ID:hMxFMM8C0
>>321 実況すれば盛り上がるだろうけど、予告広告だけではね。
それに本田氏は、ネラーの一部が支持しているようだけど、
本質は小山田の手先かよ。
323 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 12:25:42 ID:Qg/6iF1C0
医師不足解消へ「支援センター」設置
滋賀県、新年度に
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007012100023&genre=A2&area=S00 深刻な医師不足を解消するため、滋賀県は新年度、「医師確保支援センター」(仮称)を県庁内に設置する。
医師確保の拠点として、県外の医師の発掘や情報収集を行うほか、県内の公立病院が取り組む医師の
離職防止策へ一定額を補助するなどの新たな施策を始める。
県によると、病院の自主的な取り組みへの補助は、全国的にも珍しいという。
同センターは県医務薬務課内に設置する。非常勤の嘱託職員として元大学教授と事務員の計2人を雇用する。
主な取り組みとして、医師がくつろげるスペースの設置や学会などへの出張費、パソコンなど周辺機器の購入費など、
医師の職場環境を改善するためのアイデアを公立病院から募り、それぞれ半額程度を各病院に補助する。
このほか、産科や小児科など医師不足が顕著な診療科を中心に医師を病院に紹介するため、大学の同窓会などから
医師の発掘や情報収集を行う。県外の医師に対しては、県職員としての身分保障▽留学費用の補助▽研究費の補助−
などの条件提示を行うことを検討しているという。
部下に奴隷労働をさせているDQN Dr.Honda。
彼は医療制度の崩壊を阻止しようと活動しており
我々QOML派閥の敵。
325 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 12:30:34 ID:hMxFMM8C0
>>324 奴隷が現行体制にしがみつくから、
ドロッポ医が、楽して高給なのも事実だから。
本当に自由競争になったら、給料上がるだろうけど、競争大変になるだろうから、
おいらは、このまま、楽してドロッポ体制が希望。
326 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 12:37:24 ID:shj+Kpma0
>非抵抗不服従、
ただ黙っていなくなるだけ
いい言葉だ。
立ち去り型サポタージュよりはるかに適切な言葉だ。
>>326 このスレ的には「立ち去り型サボタージュ」なんて、
評論家が2ちゃんねるパクって作ったパチモン表現。
(だいたいサボタージュじゃねえって何回言ったら(r )
>308
>311
自分が乗っている飛行機の操縦者を撃とうとするものがあれば、
あるいは自分が利用するエアラインの操縦者がオーバーワークを強いられていると聞けば
操縦者に対する感情がどうあろうと、操縦者を救済する行動を起こすものだと思います。
マトモな人間なら。
>>329 >とにかく、崩壊したら誰が一番得をし、損をするか考えろ。損する奴らに尊敬されて拝まれとる
>ならともかく、これ以上無いぐらいに虐げられとるのに、優しい顔はしたらあかん。絶対やで。
>対応を間違えたら、勤務医も開業医も関係なく医者は永遠に奴隷やで。あんさんらが一般人よ
>り先に中央の政治家に近づこうとするんやったら、俺は阻止はせーへん。勝手にやって自滅す
>るのを高みの見物しとくわ。とにかく、絶対あんな奴(書き込んだ一般人な)の言う事にも一理あ
>るなんて思うなよ。単なる議論のすり替えやからな。
331 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 15:42:39 ID:8cMQF+2HO
>297
こちら(医師=被告)がいくら科学的に話を進めても
裁判官の判断は非科学的・哲学的・感情的だからな。
理数系が苦手
というのが文系学科を選択する奴らの選択理由だから
こんな奴らに科学的判断が必要な裁判なんて
土台無理なんだよ。
333 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 17:23:30 ID:yFnzqGhw0
334 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 17:48:12 ID:qD6VCrlqO
早く逃げなきゃな
335 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 18:01:45 ID:7bwoelnf0
CSI見たオタクのほうがよほどまともな判決出すような気がする
OJシンプソンを有罪にできないCSIもあるんだから州によっては冤罪、見逃しって多いかもねw
337 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 18:14:13 ID:qD6VCrlqO
今最も崩壊が進んでいる地域はどこ?関西?
脳死から心臓死へと移行中の、のぢぎく県 公立吐世汚痂病院(なんちゃって三次)
循環器以外の内科医がほぼ逃散した結果、内科当直の主要戦力は
精 神 科。
しかし、当の精神科医たちの地域医療貢献への思いは強く(ネタではなく本当らしい)
心 マ ・ 挿 管 ・ ボ ス ミ ン 投 与 は 当 た り 前
とのことです。
心臓死になったあとも勃起を続けるpenisを見るようでございます。
339 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 18:26:44 ID:7bwoelnf0
>>337 大学が最も早く崩壊した青森が順当だと思うんだけど
ついで三重と北海道・東北各地
そりゃ全国で崩壊は進んでるからなんともいえんけどね
>>339 DQNの多さから見て神奈川あたりも危なそう
兵庫を忘れちゃいけませんよw
342 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 18:29:56 ID:qD6VCrlqO
兵庫や奈良や三重もきてるし
大阪も
関西はかなりの進行状況だね
343 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 18:59:39 ID:C3z59p9e0
豊岡病院の副院長?だかは、時間外の診察料余分1050円取っていると豪語
したが、税やもろもろ諸経費入れると開業医の方が高くなる計算らしい。
救急、時間外はもっと取れよなあ。開業医と患者取り合いするんじゃなく、
なすりつけあいにしないと。それが病診連携ってもんだろ。
うちも軽症救急多いよ。豊岡病院、年末年始200人時間外外来来たらしい。
やってられないだろうなあ。院長がアホだと苦労する良い例。議員や議会
にはいい顔するのが院長だしね。
「出石」縮小に批判続出 住民へ病院再編案説明
http://www.nnn.co.jp/news/070120/20070120010.html 公立豊岡病院組合が打ち出した病院再編案を住民に説明する「市民懇談会」
が十八日夜、兵庫県豊岡市出石町の出石総合支所で開かれた。会場は詰め掛
けた約五百人の地元住民らであふれ返り、出石病院診療体制の縮小案に対す
る批判が続出した。
病院組合側に詰め寄る青木孝文出石病院長=18日夜、豊岡市出石町、出石
総合支所
豊岡市三病院の再編案では、豊岡病院を救急医療や高度専門医療を担う
地域の中核病院として位置付け、医師を集約。日高病院は慢性期、眼科機能
を担う病院、出石を無床診療所とし、豊岡病院の医師派遣で外来機能を充実
する方針を打ち出している。
344 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:03:58 ID:qD6VCrlqO
神奈川もきたの?
千葉も忘れないでくれ。
346 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:06:14 ID:qD6VCrlqO
大都市に比較的近いところの僻地が崩壊?
347 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:17:25 ID:+BuemVcI0
今、NHKのニュース
夕張市で透析が受けられなくなるから
転院先の病院まで送迎ぐらいしろと。
新しい病院の近くに住めよ。
348 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:21:26 ID:geOJ/9uc0
そういうとこだから破綻した
なぜ炭坑が亡くなった夕張に住んでる人がいるの?
350 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:26:49 ID:/lg/QOUcO
ニュース見て今北。
…透析て赤字部門なんですか?
351 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:36:08 ID:0tYlB9I40
>>350 人減らしで部門そのものがなくなるんだろうね
ご愁傷様
352 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:41:28 ID:qD6VCrlqO
353 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:42:12 ID:5BiZlgWC0
354 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:44:01 ID:0tYlB9I40
>>353 なまぽ一人あたり500マソの借金負ってる市ってw
355 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:50:14 ID:5BiZlgWC0
>>354 納税者が去って、ナマポだけ残るから、
ナマポ1人あたりの借金はもっと増えるぞW
356 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:51:36 ID:0tYlB9I40
>>355 イスラエルのように壁をつくって夕張からでれなくしてしまうのはどうかなw
357 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:56:19 ID:t5Sfgq790
>>331 こちら(医師=被告)がいくら科学的に話を進めても
裁判官の判断は非科学的・哲学的・感情的だからな
@非科学的・:CTって万能なんでしょ?割り箸だって、脳出血だってなおるん
だからああ、、、
哲学的:石は死んだ アルスオプシュプラッハフフジヤマ
感情的:お母さんのおっぱいもすえないなんて、、、まあ
かわいそうな赤ちゃん こんな極悪非道参会はすべて死刑よ!!!
こいつら馬鹿につける薬はない
おいカタオカ、おまえもだ 糞便汚師、魚沼産科大凶ジュ馬鹿田中犬一
おまえらもだ!!!!!
359 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:59:03 ID:t5Sfgq790
>>338 いいんじゃない?だいたいQQにくるようなやつPUSYがたいはん
だから、、、むしろGJかも
360 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 20:08:05 ID:n4EMZLbr0
そのまんま東当確
( ´,_ゝ`)プッ
361 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 20:13:40 ID:0tYlB9I40
362 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 20:41:26 ID:Qg/6iF1C0
>>347 夕張 人工透析も継続困難に
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/21/k20070121000160.html 財政再建団体になる北海道夕張市の市立病院では、ことし4月から腎臓病の人工透析を行えなくなるとして21日、
市が通院患者に対する説明会を開きました。患者らは「人工透析が地元で受けられなくなるなら、
行政には患者の足を確保してほしい」と話していました。
夕張市では、多額の赤字を抱える市立病院の経営を来年度から民間に委託することなどから、委託後は
人工透析を続けることは困難だとしています。21日は、これについて説明会が開かれ、今後の対策について
患者や家族と話し合いました。説明会には、患者と家族45人が出席し、最初に市側から近隣の4つの病院が
受け入れを表明していることが説明されましたが、夕張市から最も近く、希望者の多い栗山町や岩見沢市の
病院については送迎制度がないため、患者や家族からは「国や北海道に補助をお願いして、送迎バスを設けてほしい」
といった意見が出されました。また一方で「なんとか存続してほしい」という意見も出されましたが、
後藤市長は「誠に申し訳ないが現状では人工透析を続けることはできない」と述べたうえで、送迎バスが運行できないか
国や北海道に支援を求める考えを示しました。夕張腎臓病友の会・会長の原晶子さんは、
「人工透析が地元で受けられなくなるなら、行政にはきちんと患者の足を確保してほしい」と話していました。
363 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 20:44:26 ID:p/ihP+cz0
HDは行政の責任とはいえないだろ…
特にDM腎症のなれの果てなら個人の責任だろ…
>358
医師の方々をパイロットに例えてみました。
365 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:02:24 ID:3L/1e2Fz0
なかなか微笑ましい取り組みだが、でも発想がいかにも役人的で、駄目だろうな。
人材の発掘は、役人やセンセーにはとても無理だって。
****************
県によると、病院の自主的な取り組みへの補助は、全国的にも珍しいという。
同センターは県医務薬務課内に設置する。非常勤の嘱託職員として元大学教授と事務員の計2人を雇用する。
主な取り組みとして、医師がくつろげるスペースの設置や学会などへの出張費、パソコンなど周辺機器の購入費など、
医師の職場環境を改善するためのアイデアを公立病院から募り、それぞれ半額程度を各病院に補助する。
このほか、産科や小児科など医師不足が顕著な診療科を中心に医師を病院に紹介するため、大学の同窓会などから
医師の発掘や情報収集を行う。県外の医師に対しては、県職員としての身分保障▽留学費用の補助▽研究費の補助−
などの条件提示を行うことを検討しているという。
西より、夕張を救うために。
368 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:07:35 ID:SM44jI1k0
>医師の発掘や情報収集を行う。
医師は、縄文時代の土器でつか?
369 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:09:13 ID:0tYlB9I40
しょせん「ポロニウムに感染」って書ける人たちですから
>>369 逆に、医師は「生物」から「静物」に格下げ・・・
372 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:13:13 ID:U2tpFgYG0
>>371 静物(掛詞)もそうだが、過去の遺物という認識が
生じてきたと解釈できる訳で喜ばしいことかと(嘘
373 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:16:45 ID:0tYlB9I40
静物なら絵に描いた餅でおけ
白衣の表面に縄の文様の入った医師、火炎様の装飾が入った医師、
目の部分に大きな宇宙服のようなサングラスを掛けた医師、
神代文字が刻まれた医師、貝の食べかすの山の中に埋もれた医師。
375 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:17:07 ID:ssAIbjnx0
>「人工透析が地元で受けられなくなるなら、行政にはきちんと患者の足を確保してほしい」
なんか、アメリカより「権利」を主張する輩がふえてきたな。
>>372 深い読みをしていただき、身に余る光栄に(ry
377 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:20:59 ID:0tYlB9I40
>>375 アメリカのように鉱山無くなったらゴーストタウンにしてほしい
夕張の500億の中には国税もつぎ込まれてるんだろう
378 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:35:50 ID:dZ1AFQP50
>>375 今まで、市議会、市役所のDQN達の圧力で、無理して透析をやってたから、
透析やめるのは当然の成行きだ。
外科も泌尿器科も腎臓内科、循環器内科の医者もいないので、
整形外科が透析やってる(やってた?)病院だよ。
379 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:40:53 ID:0tYlB9I40
>>378 整形が透析w
カルシウムの代謝知ってるのかなw
整形はカルシウムのプロと思われ。
381 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 21:55:38 ID:Rp635tdX0
日本は80歳過ぎても透析導入するような国だからな。
患者甘やかし過ぎだろ。
382 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:41 ID:0tYlB9I40
>>381 80過ぎでDM、腎不全ならナチュラルコースでいいのにねえ
大学病院てなんであんなに給料低いの?医師数が多いから?
384 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 22:13:49 ID:0tYlB9I40
シラネーヨ
155 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 21:36:09 ID:uLcZDc57
もう一人キチガイハケーン
>よく自衛隊が頑張ったと言われますが、遺体を運び出すことには力を発揮したけれど、
>生存者の救出にはそれほど力を発揮していないのです。
http://www.portnet.ne.jp/~awara/ あわはら富夫のプロフィール(抜粋)
あわはら富夫
あわはら富夫
あわはら富夫
あわはら富夫
156 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 21:40:02 ID:a8sbb+1O
>>155 よりにもよって神戸市議会議員かよ・・・orz
つうか新社会党て。
386 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 22:32:36 ID:ndzxX5f30
発掘wwwwwwww
発掘あるある納豆辞典
人工透析ができないなら腎移植すればいいのに
マリー・アントワネット談。
マスゴミが腎移植難しくしちゃったんだっけ、四国で
>389
それは別問題だろw
そもそも、死体腎移植に関しては臓器移植法で後退していたんですけどね...。
角膜もそうじゃなかったかな?
392 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 22:58:14 ID:0tYlB9I40
>>386 >「人工透析が地元で受けられなくなるなら、行政にはきちんと患者の足を確保してほしい」と話していました
健康な足を移植しますから隣の市まで歩いてください。ってのはw
周回遅れのニュースですが
乗用馬プレゼントします 医師確保で遠野市 (共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007012101000236.html 岩手県遠野市は2007年度から、市の中核病院である県立遠野病院の常勤医師が希望すれば、
1人につき1頭の乗用馬をプレゼントする制度を始める。馬産地の魅力をPRし、医師確保につなげるのが狙い。
遠野市によると、同病院では常勤医11人のうち産婦人科と眼科がいないなど医師不足が深刻。特に産婦人科は
市内の開業医もゼロで、妊婦の多くは花巻市や盛岡市に通っているのが実情だ。
遠野は奥州藤原氏の時代からの馬産地。現在でも市の第3セクター「遠野馬の里」が乗用馬の育成などを行っている。
そこで、新たに赴任する医師も含め県立遠野病院の常勤医には乗用馬を贈ることで、乗馬が楽しめる
豊かな生活環境をアピールし、医師確保を目指すことにした。
394 :
卵の名無しさん:2007/01/21(日) 23:15:55 ID:Qg/6iF1C0
夕張市立病院縮小、透析患者に二重苦 重い交通費負担
http://www.asahi.com/health/news/TKY200701210215.html 財政再建団体に移行する北海道夕張市の市立総合病院で人工透析を受けていた患者計33人に対し、
市は21日、4月以降は透析治療しないことを通告した。患者は他市町村の病院へ通わなければならないが、
交通費への支援はなく、突然の通告に患者らから不安と不満の声が出た。
財政再建に伴い、市立病院は4月から公設民営の診療所体制になり、規模を大幅に縮小する。
医師不足もあり、透析治療ができなくなるという。
透析治療をしている医療機関は周辺の4市町にあるが、市外への通院を余儀なくされる患者への交通費の補助は
「財政再建下では無理」という。
21日に市が開いた患者らへの説明会では、男性患者の1人が「10日も透析を受けなきゃ死ぬんだ。
あんたたちは生きてるが、我々は生かされてるんだ」と、突然の通告に怒りをぶつけた。出席した後藤健二市長は
「国と道に支援を求めていきたい」と答えるにとどまった。
一番近いのは隣の栗山町の病院だが、車で40分ほどかかる。透析を受けて6年になる山崎ヨシ子さん(69)は、
これまでは心臓病を患う夫(69)に車を運転してもらい、市立病院に週3回通っていた。栗山町の病院に
通うことを考えているが、冬の峠は雪深くて運転できそうにないという。
>我々は生かされてるんだ
生かされているという感謝の気持ちが、全く感じられない御仁ですねぇ。
>>395 大体、大手術の体験記とかで「あぁ、自分は生かされているんだ」というように使うのが正しいですよねw
「国民皆保険のおかげで生かさせて頂いてます。」
これが正しい。まあ、こんな認識の国民ばっかじゃ国が誘導しなくても早晩滅んだろうねー
>>302 みんな医局を辞めるだけ。大学にも戻らないはずだが。消化器は違うのかな。
400 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 01:39:24 ID:JYBWkF5IO
夕張ってすげえ
こりゃ普通に滅びる罠
401 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 01:54:00 ID:lCSFIT030
>>394 こいつ等、今度は診療所構想にケチ付けると思われ。
402 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 01:56:26 ID:JYBWkF5IO
引っ越したらいいではないか
アパート借りて
五色の彩雲を足にしてもっと遠い西に国に行けば、透析など全く必要ない素晴らしい世界が待ってるらしい。
そこへ行けばいいのさ。
404 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 02:23:19 ID:JYBWkF5IO
町が滅んだのだ
仕方ないではないか
>>403 生きることの 苦しみさえ 消えると言うよ
旅立った 人はいるが あまりにも遠い
自由なそのガンダーラ 素晴らしいユートピア
心の中に生きる 幻(マボロシ)なのか
愛の国ガンダーラへご招待!
406 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 02:47:32 ID:JYBWkF5IO
誰か神戸も財政ヤバいって言ってなかったっけ
407 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 03:44:31 ID:JYBWkF5IO
患者がこれでは病院なんかいらないね
408 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 04:45:49 ID:26j2Nu2g0
夕張の住民は権利意識だけだね。
こんな所は箱だけ作っても、まともな医師は行きません。
自業自得
409 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 07:05:15 ID:9AbzU8Io0
不便で困るなら便利のいいところに移住しろというのは、
地域社会も伝統文化もずたずたな今の時代、やっと
正論になってきたと思う。
居住の自由はいいけど、それで都会並にいろんなサービスもと
いうのは無理。
夕張の整外の先生ってのも好きで透析やってたわけじゃないんだよ。
自治卒で義務年限内だから行ってて、無理やり
「半年だけ透析やってくれ」って頼まれたんだ。
実際は1年に延長されてマジ切レですよ。
夕張の住民すべてを移住させるべきだろう。
住民の集約化を。
メロンなんて俺食わないし
413 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 08:52:45 ID:emNPdep80
> 「救急ライセンス研修事業」は研修場所に茨城を選んでもらうための努力の一環。
一生奴隷になる資格w
414 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 08:54:15 ID:2uVK+afr0
いかんねえ。
そうした事情があったのか。
415 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 08:55:25 ID:JYBWkF5IO
潰れる僻地には理由がある
416 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 09:11:22 ID:YrV6Txbt0
>>288の関連記事
弘前大医学部、地域実習義務に(青森)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20070122wm01.htm 弘前大学医学部医学科は19日、6年生を対象に2007年度から、これまでは選択制だった「地域医療実習」を
義務化すると発表した。県内自治体病院11施設が受け入れる。関係者は、地域医療の現場を学生に知ってもらうことで、
医師の県内定着につながることを期待している。
記者会見した佐藤敬医学部長らによると、この実習は、患者に接しながら学ぶ「診療参加型」で実施。
学生は受け入れ病院の診療チームの一員となり、現場の医師らスタッフとともに病棟や外来の業務にあたるほか、
巡回や在宅医療も学ぶ。
また、従来の実習は受け入れ先が総合病院に偏りがちだったが、設備や人員が必ずしも十分ではな地域の自治体病院の
実情を知ってもらうことにした。これまでの選択制では、昨年実習を受けた36人のうち、22人が総合病院を希望。
地域の医療機関で実習したのは14人にとどまったという。
実習は4〜7月に4週間の日程で実施する。同大によると、地域医療実習は各地の医学部でも実施しているが、
学生全員に義務づけて4週間も実施するのは珍しいという。
佐藤学部長は「従来の学部教育では、現場を知る機会が少なかった。(義務化は)あるべき取り組みだと思う」と話している。
417 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 09:13:50 ID:YrV6Txbt0
透析科存続など求める声相次ぐ 夕張市立病院問題で説明会
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070122&j=0022&k=200701220557 夕張市が夕張市立総合病院(171床)を公設民営化して19床の有床診療所とする方針を決めたことから、
4月以降、同市内では人工透析の治療が困難となり、21日、患者への説明会が同病院で行われた。市側の説明に対し、
患者らからは透析科の存続を求める声や、代替病院への通院体制の整備を訴える声が相次いだ。
現在、市立総合病院で人工透析している通院患者は26人。説明会には患者や家族ら45人が参加した。市側は、
岩見沢など近隣の4病院を受け入れ先として示したが、患者らからは「中止は無責任」として
透析科存続を訴える声などが噴出した。後藤健二市長は「申し訳ないが、透析を続けることはできない」とした上で、
国や道に送迎バス運行などの支援を要請する方針を示した。
>>299、
>>316の別ソース
町内唯一の救急病院が閉院へ/愛川町
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijan393/ 愛川町内で唯一の救急病院の医療法人社団陽厚会「春日台病院」が3月20日に閉院することが、21日までに分かった。
同病院は町民の救急搬送先の2割以上を占めており、町民に不安が広がっている。
同病院は1973年に開院し、現在の病床数は90。内陸工業団地や春日台住宅団地が造成された町内のニーズを受け、
地域密着型の総合病院として町民に親しまれてきた。
佐藤院長は今月11日に県厚木保健福祉事務所を訪れ、「診療報酬の改定によって経営上の問題が生じた」などとして
閉鎖を報告。同15日には山田登美夫町長を訪ね、【1】医師の確保ができない【2】外科医の不足-などを理由に閉鎖を告げた。
県医療課は「必要があれば入院患者の転院など支援を行う」としている。町は救急医療体制を変更、17日に
同病院の閉鎖を知らせる回覧を出した。今後、議会の意向などを聞いて対応を協議する方針だ。
同町によると、昨年1年間に救急搬送した1766人のうち357人(20.2%)が同病院に搬送された。2005年は26.5%で、
町民の安心のよりどころにもなっている。
開院当初から利用している女性(80)は「これからどうすればいいのか困っている」、別の男性(65)は
「周辺企業の産業医の役割を務めているので影響が心配」と戸惑っている。
419 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 09:30:18 ID:6ln/QEGNO
厚労省の思惑は確実に理想的に現実化されてきているね。
>>419 民間病院で撤退というとこがすごい。
官公立なら驚かないけど。
>>419のいうとおり
功労賞は本気で病院を潰す気だわ。
新潟の山古志村なんて地震で壊滅したのに復興するんだってね。
学校も建て替えたらしいよ。
彼らをそこに戻したい何かおおやけにできない理由があるのかも
しれませんね〜
>>421 新潟はB地区が非常に多いから、隔離しておく必要がある。
特に長○市周辺はBの巣窟
1年間駅の近くの準公立病院で勤務したけど、「今日は金持ってないけど来た」なんて
堂々と言ってのけるDQNばっかり
423 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 10:09:54 ID:yMlTJ0mx0
>>369 遺跡から掘り出された遺物は大事に扱われるけどなw
424 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 10:55:57 ID:g26GHnGH0
金木ブログ
http://blog.goo.ne.jp/kinbyou/e/70be5eed078b04438d3520fbd7ef40fa 釣った魚にエサはやらない (逃げ遅れそうな医者)
最近の記事を見ていて、医師との認識の差が埋まってきたと感じていたのですが、
「いまいる医師を大切にしないと病院自体がなくなるぞ」
これを署名活動を妨害する心ない医師によるコメントとして紹介しているあたりに
埋めがたい溝を感じてしまいます。
人間らしい生活を (医師も人間です)
人間らしい生活を保障しなければだれも来ないでしょう。
あなたたちは夜は何をしていますか?たぶん大部分の方は寝ているでしょう。人によっては御酒を楽しんでいる方いっぱいいると思います。私たちもそうです。
夜はみんな寝たいのですよ。
救急に関しては残念ながら厳しいと思います。そして夜間救急が必要な方とそうでない方の区別を自分たちで判断しなければならない時代になってきましたね。
Unknown (管理者)
医師も立ち上がるべきです。
国の誤った医療政策に対して声をあげるべきです。
攻撃の矛先を間違えていませんか?
かっ管理人さま…orz
425 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 10:57:04 ID:phmqkexv0
弘前大学医学部医学科は19日、6年生を対象に2007年度から、これまでは
選択制だった「地域医療実習」を
義務化すると発表した。県内自治体病院11施設が受け入れる。
関係者は、地域医療の現場を学生に知ってもらうことで、
医師の県内定着につながることを期待している。
@養殖鮭じゃあるまいし、、あいかわらずアホだねえ、、、
県内自治体病院11施設が受け入れる、ってどぶ川で最初に
泳がせちゃったら、、あんた、、、、、、いやになって
DONT COME BACK SALMON だぜよ、、、
426 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/22(月) 11:00:28 ID:xTbJI2rb0
>>425 義務化してさらに逃散を加速させよう、という目的?
>>426 その通り!
大学による、逃散加速実習。
研修医のことを思う、ありがたい指導と思う。
「こんなところには行くな!」みたいな感じかな。
自分の頃にこんな実習があったら、
絶対僻地には行かないと思うな。
>>428 まあ、女性が他人を理解できるかというと(ry 自己規制w
>424
> Unknown (管理者)
> 医師も立ち上がるべきです。
> 国の誤った医療政策に対して声をあげるべきです。
> 攻撃の矛先を間違えていませんか?
昨日も書きましたが、パイロットやドライバーを虐待する会社がもしあったとして、
パイロットやドライバーに向けて「文句あるなら会社に言いなよ」
「文句言わず働け」と言う乗客がいたら正気ではありませんね。
>>429 無理だね。
joiって周りを振り回すのが上手だ。
同僚への配慮というものの片鱗さえ見当たらない。
男のオレには、とてもあんなことはできないよ…
432 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/22(月) 12:04:35 ID:xTbJI2rb0
ははは。
今の惨状の原因の一つが如意が増えたから、という側面もあるのに、
ドクターバンクで辞め如意の登録、なんて馬鹿馬鹿しい弥縫策だなw
医療崩壊をとめるの2ch閉鎖は必須だね。
>>433 ここ含め、あくまで『見守ってるだけ』
実際の流れにはいっさい何の力も持っていませんよ
2ちゃんが閉鎖しようが誰かの肛門が閉鎖しようが、もう崩壊の流れはとまらないよ
435 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 12:47:05 ID:WYkxe4RT0
もうこれだけの内容が白日の下に晒された状況で
2ch閉鎖(というか自由に意見交換できる場すべて)なんてやったら
情報喪失に伴う奴隷避難未完了組みの
パニックを生んで一気に崩壊させるだけのことだと思うけどね
>>428 これひどいなぁ。
内容じゃなく、こんなのを朝日のコラムにする作者が。
>>435 情報不足で疑心暗鬼になるかも。それで我先にと逃散。
m3は2chの代りになるにしては、カキコ統制が厳しいもんね。
438 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 13:01:36 ID:WYkxe4RT0
いま横浜や兵庫・大阪あたりが避難を粛々と始めている最中なんだと思うけど
もし情報の提供が途絶えると
今は安泰なはずの名古屋圏とか瀬戸内本州側とかも
一気に進むんじゃないかと個人的には思ってるし期待してるんだけどね
そのまんま東当選で露わになった宮崎県の民度。
まあ、シーガイアとかもあったけど、このスレ的には
あんまり目立った過去ニュースはなかったような>宮崎
なんかあったっけ?
441 :
名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:07:31 ID:QTz8FU1R0
「馬プレゼントします」 医師確保で岩手・遠野市
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070122/wdi070122000.htm 岩手県遠野市は平成19年度から、市の中核病院である県立遠野病院の常勤医師が希望すれば
1人につき1頭の乗用馬をプレゼントする制度を始める。馬産地の魅力をPRし、医師確保につなげるのが狙い。
遠野市によると、同病院では常勤医11人のうち産婦人科と眼科がいないなど医師不足が深刻。
特に産婦人科は市内の開業医もゼロで、妊婦の多くは花巻市や盛岡市に通っているのが実情だ。
遠野は奥州藤原氏の時代からの馬産地。そこで、新たに赴任する医師も含め
県立遠野病院の常勤医には乗用馬を贈ることで、豊かな生活環境をアピールし、医師確保を目指すことにした。
もうね・・文系僻地系の考えることはわからんとですよ
>>439 そう?
いろいろ見聞きする内容ではそうじゃないみたいだけど
「横浜 引き上げ 医局」でひっかかってくる情報もあるね
夕張の件(透析問題)で感じた事だけど、この人も同様の事感じてる?
60年代の欧米精神医療と現代日本医療
http://blog.so-net.ne.jp/medi_rmk_ems/2006-05-27-2 >日本はと言うとどうなるのだろうか?
>アメリカが実施した1960年代の精神医療政策に現在の医療政策がダブって見えてくると言っては言い過ぎだろうか?
>当然のことだが、現状は、病院から出た高齢者を含む俗に言う面倒を見てもらえない患者の受け皿が整備されていない。
>となると、ホームレスの爆発的増大や治安の悪化という事態が起こるのだろうか。そうはならないと思うが背筋が寒くなる。
夕張にケネディの言葉を送ろう
国家が皆さんに何をしてくれるのかを問うのではなく、皆さんが国家の為に何ができるかを問え
ちょっと変更して
医療が皆さんに何をしてくれるのかを問うのではなく、皆さんが医療の為に何ができるかを問え
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000120701150002 主な4候補へのアンケート(4)医療・福祉
■そのまんま東氏(49) 無新
>(1)これまでの施策は高く評価できる。これらの強化と検証が重要だ。県立病院の
>赤字体質改善を通じた医師への助成制度。医師の労働環境改善を検証・検討。
>医師不足の問題は相対的に患者を減らすという視点で、「治療」から「予防」への運動推進が必要だ。
>(2)都市部の医師を定期的に中山間地域に派遣・巡回させる制度が必要である。
>宮崎型ホームドクター制の検討は重要な課題と考える。交通インフラの整備、ヘリコプターに
>よる救急体制の検討。被災時における自衛隊との連携強化などのプロジェクトチーム立ち上げ。
都市部の医師を定期的に中山間地域に派遣・巡回させる制度
都市部の医師を定期的に中山間地域に派遣・巡回させる制度
都市部の医師を定期的に中山間地域に派遣・巡回させる制度
wktk
448 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 13:37:29 ID:j/5m79Nr0
>>440 延岡の麻酔科医逃散、既に歴史の彼方に消えたってか?
450 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 13:47:34 ID:iYMPNlNb0
>>450 >公務員が逃げ出すの必死なのに、なぜ医師が・・・
逝っちゃってるんですよ、きっと。
453 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 15:32:30 ID:5At8h63w0
454 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 15:41:57 ID:5At8h63w0
医師臨床研修:修了者の2割が登録手続きせず
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070122k0000e040059000c.html 医師の臨床研修制度が義務化され、06年3月末に初の修了者が生まれたが、修了の登録手続きをしていない新人医師が
同年12月末現在、全体の約2割にも上ることが、厚生労働省の調べで分かった。登録自体は義務ではないが、
未登録医は病院と診療所の管理者になることができず、医療機関を開設するにも都道府県知事らの許可が必要になる。
厚生労働省は都道府県を通じ、速やかに登録するよう促している。
新研修制度は04年4月からスタート。期間は2年間。従来は研修を受けるのは努力義務で、専門医療を中心に学んでいた。
それを医師法改正し義務化。患者との信頼関係を結べ、幅広く基礎的な診療能力を身に着けさせる内容に大幅に改めた。
初の修了者は医療機関側の報告から約7200人とみられるが、昨年末までの登録は約5800人にとどまっている。
医師国家試験の合格者は、医師免許所持者の名簿にあたる医籍に登録される。研修修了はこれまで登録対象ではなかったが、
新制度から研修を受けた医療機関の証明書をつけ厚労省に申請すれば登録。厚労省から「臨床研修修了登録証」が交付されるようになった。
厚労省医事課は「ただちに登録手続きが済まされると考えていた。9カ月もたって2割も登録していないのは想定外。
認識不足もあるのではないか。登録証は患者に研修修了を証明する、唯一の公的な証拠。患者からの信頼を損ねないためにも、
早く登録してほしい」と話している。
455 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 15:49:10 ID:BjobKK/j0
>>454 管理者になってもいいことがないからね。
変なところにとばされて、院長になってしまったりしたらもう大変!
ドロッポするまでは、研修終了届を出さないのが吉。
>444
でも、ここはだけ正しくね?
>医師不足の問題は相対的に患者を減らすという視点で、「治療」から「予防」への運動推進が必要だ。
医師不足の問題は相対的に患者を減らすという視点で
医師不足の問題は相対的に患者を減らすという視点で
医師不足の問題は相対的に患者を減らすという視点で
>424
こんなんなりますた。
| このコメント馬鹿ですね (ある医師)
| 2007-01-22 09:02:12
| 医師も立ち上がるべきです。
| 国の誤った医療政策に対して声をあげるべきです。
| 攻撃の矛先を間違えていませんか?
|
| これ書いた人馬鹿ですね。
| 医師(勤務医)は立ち上がっています。でも、忙しすぎて政治活動的
| なことに手が回らない人も多いのは事実です。
| また、医師の応集義務の件もあり、なかなかうまく行っていません。
| そこで、何をするか?
| 立ち去るんです。いやな職場からは・・。
| Unknown (管理者)
| 2007-01-22 12:46:56
| >これ書いた人馬鹿ですね
|
| 「馬鹿」と軽々しく言う医師がこの国にはいるという証拠として、あ
| えて公開しました。
|
| 中にはこんな幼稚な医師もいるのです。嘆かわしいことです。医師の
| 実態を知らない一般の方が見たらどう思うでしょうか?医師の信用に
| かかわる問題ですよ、口を慎みなさい!
458 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 15:55:32 ID:ex8l2ClI0
>>454 「研修終了医の2割が臨床で働く気が無いので登録していない。」という事も十分有り得るな。
厚労省の役人には想像できない事だろうが。
459 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 16:04:06 ID:w7Eu1fov0
460 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 16:06:13 ID:F0HFnr+10
>>454 「臨床研修修了登録証」保有者は
全科においての基本的技能を習熟しているため
全科当直を行う能力があり、
僻地の当直要員としてもってこいである。
ってするため研修制度じゃなかったの?
>>416 現実見てますます寄り付かなくなるだけだと思われ。
>>457 略)
医師と書いてあるからといって、「医師」と決め付けて、一方的に
「証拠」呼ばわりですか。 掲示板の管理者がこれでは嘆かわしいことです。
管理者の信用にかかわりますよ。
と、投稿しておきました。
全く、軽々しく「医師」と決め付けての叩きなど、嘆かわしいことです。
463 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 16:47:00 ID:5At8h63w0
酒田の病院統合 「地域完結に集約要望」
∞病院長ら主張 討論会に市民350人
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000701220001 酒田市の県立日本海病院と市立酒田病院の統合問題を考える市民公開討論会が21日、市内であった。
酒田地区医師会の主催で、市民ら約350人が参加した。
この中で、県の北庄内医療整備推進室は両病院の患者ら529人のアンケート結果を公表した。統合の心配として
(1)現在の担当医にかかれなくなる(243人)(2)待ち時間が長くなる(216人)(3)職員の対応が悪くなる(131人)が挙がった。
一方、統合による期待は(1)医療機能の確保・充実(345人)(2)医師の確保(304人)(3)救命救急センーの設置(170人)だった。
医師会の斎藤好正顧問は、統合を支持する立場から「このままでは共倒れの恐れがある。両病院を一本化し、
社会の共通資本として守っていく義務がある」とした。
日本海病院の新沢陽英院長は「この地域で医療を完結するには、今のスタッフでは足りない。統合して集約するのが重要だ」
と話した。酒田病院の栗谷義樹院長は「一致団結して、いい病院をつくりたい」と述べた。
一方、県職員労組の大泉敏男委員長は、医師や看護師の確保などで疑問を呈した。
県と市は、新病院の診療科目や病床数、経営形態などを盛り込んだ「整備基本構想」案を2月上旬に作って意見を募る予定。
>>463 >県職員労組の大泉敏男委員長は、医師や看護師の確保などで疑問を呈した
(笑)
>>463 余剰になるであろう事務職員のことは? 誰もツッコまないのかなw
>>460 登録証をもった医師は全科当直を押しつけられても拒否できないのですね。
469 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 18:19:40 ID:phmqkexv0
登録証もってるだろ?みせなさい
はい
ああああ。。。君は狂から前科当直してもらうからね、
あ、それからQQはことわってはいけない 訴えられても自己責任
病院は一切関知しないからね
やめる?むりだね、ことわったらと石面取り消せという通達が
あったんだよ、、、気の毒だが、、君に選択の余地はないんだよ
470 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 19:47:00 ID:VNPehjiU0
>>457 1.誰かに馬鹿呼ばわりされたら直ちに「自分は馬鹿じゃない」と怒る→○っとバカです。
2.誰かに馬鹿呼ばわりされたら考慮時間に入る→ばかじゃない
3.その他→検討中
以上、だれでもできる馬鹿の見つけ方でした。
>>471 もうこうなったら、医療機関と愚民のチキンレース状態ですな。
特権階級の選民の皆様は、金とコネの安全圏からニヤニヤ観戦してるってのを
わかってるのかな?
病院が潰れりゃ、そりゃ医者も大ダメージだけど、愚民の皆様: あんたらが賭けてるのは命だよ。
カイジAAでも貼りたくなってきたよ。
めちゃくちゃ低コストなのに何が高いのかな
475 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 20:01:27 ID:+/mRkwSC0
>>471 いつの間にか、日本の介護と医療は高コストがデフォルトになっているんだなwww
お手並み拝見でいいのでは?
医者以外の職業も検討してみてもいいのでは?
焼け野原になってから医者に復帰してもいいのでは?
>>472 あそこの管理人はダメだよ。
正論のコメントでも気にくわないと絶対載せない。煽りは晒すくせに。
478 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 20:41:53 ID:nfP+eLQx0
経済財政諮問会議なんて売国金貸しどもの集まりだ
WEとか馬鹿なことしか考えていない
479 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 20:49:28 ID:4OMc2cPC0
>478
関西と東海地方の勤務医が全員辞めればいい。
そうすれば医療費をさげることが出来る。
480 :
ゴミ開業医:2007/01/22(月) 21:08:04 ID:UrfNkRLl0
>>473 貼っておいたよ。
/ .ミ≡-ミミ ゝ
/ / rミv//ヽヽミ ヽ
. / /ヾ ヽヽミ ゝ
| // メ, | | |vx ヽゝ) ク・・・・
| /ヾ=ェ,,\ /,,-="|/ クククク・・・・・・・
| / |ヾ.o "ヽu/ro | ク・・・・・!
| (彳 ゞー :::ヽー"|
| | u ,' ゝ | カカカッ・・・・・・・!
/ | ゝコエェェェェエフ|
フ ヽ ゝエェェェェr |─,,_ 差別 差別 甘美な響きっ・・・・!
──" ̄ ヽ ヽ ≡ //─,,_" ̄"─┐ 全てが差別の上に成り立ってるだよっ・・・・・!
/ | \ \ / /:::: " ̄"─┤ 格差社会が常識の世に中っ・・・・!
/ | \ ゝ |vV::::::: /|
/⌒) .| \/ |::::::::::::::: / | 敗者決定っ・・・・・・・!
⌒ヽ/|≡|. .| /\ |::::::::::::::::: / |
|│ ||旦|. ..| ./ヽ__/\|:::::::::::::::::: / .| 格別の差別を与えてやるっ・・・・!
ヽ.しノム ヽ. .|/ ./ ヽ .|:::::::::::::::: / | 逃げる場所はもうないわっ・・・!
>>476 その前の市議会議員アンケート結果も香ばしいでつよ
議員候補に署名をかさに来て誘導的な選択肢しかないアンケートw
むしろその中での、救急取り下げは『やむを得ない 30.7%』を重く受け止めろよとw
482 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:05:49 ID:elZPtmzC0
青森と宮崎。
僻地と僻地を結ぶ素敵な考想・・・いや妄想。
派遣医師特区構想を宮崎県と提案/東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1111/nto1111_8.asp 県は十日、国が募集している第八次構造改革特区構想に、市町村立病院などへの
派遣医師の退職手当の取り扱いで、地方自治法の適用除外を求める構想など二件を提案した。
派遣医師の特区構想は県の医師確保策の一環で、本県と同じく医師不足の悩みを抱える宮崎県と共同提案した。
県は九月、UIターン医師らの受け皿となる「あおもり地域医療・医師支援機構」を設置。
将来的には県職員として採用し市町村立病院などへ派遣したい考えだが、地方自治法の規定では
退職金を派遣元の県がすべて支給しなければならず、県財政上の負担がネックとなっている。
提案は受益者である市町村にも応分の負担を求める内容だ。
昨年十一月にほぼ同様の提案をしたが、国が「退職手当は長期間勤務した報償であり、
派遣元である県が負担すべきだ」と認めなかった。
県医療薬務課は「地方自治法は、医師のように複数の職場を渡り歩くケースを
想定していない。医師という特殊な職業を考慮した制度にしてほしい」と話している。
スクラムを組む宮崎県は、来年度から県がへき地病院に医師派遣するシステムを
スタートさせるが、同じく退職金の取り扱いが問題となっている。
同県福祉保健部は「県財政が厳しい中、退職手当を継続的に負担するのは困難だ。
地域医療を守るため、国は地方の実情を理解してほしい」と訴えている。
483 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:18:03 ID:OKGQuNj60
>>482 >>医師という特殊な職業を考慮した制度にしてほしい
ってのは、公務員でも自由にバイトしたり出来る制度にするのかと思い
きや、何と、本来なら県職員だから払わなきゃいけない退職金がもった
いないから、市町村に払え、ってことね。
何と、公務員の義務だけ押し付けて権利は剥奪する特区ですか。
アホらしくてやってらんないな。
484 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:23:01 ID:pqoWPVOc0
移住しろよ
485 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:25:19 ID:Sg9ynyR30
>>482 痴呆公務員は「公務員の特殊性」によって、市民と接する窓口業務には
「危険手当」「不快手当」が付くのに、(他にも手当てがわんさか・・・)
医師には「医師手当」のみで、しかも毎回議会で
『医師手当が高い』って問題になる。
で、退職金はいくら出るの?
痴呆事務の10分の1ぐらい?
486 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:35:48 ID:9cqYBDZt0
新潟市がドクターカーを導入【新潟日報2007年1月22日】
新潟市は、医師が負傷者や急病人のいる現場に駆けつけ、処置をする「ドクターカー」を、2007年秋から導入する。
心肺停止など一刻を争う場合に出動し、救命率アップを図る。同市鐘木に建設中の新・新潟市民病院に隣接する救急ステーションに、医師と救急救命士が常駐して対応する。
ドクターカーは、医師が直接現場に行くことで、治療開始までの時間を短縮できる。市消防局によると現在、札幌市、仙台市、千葉県船橋市で運用しており、新潟市は全国で4番目。
出動するのは、(1)心肺停止(2)多数の傷病者発生時(3)重傷外傷患者がいる場合(4)閉じこめ事故が発生し救出まで時間がかかる場合―など重大事案に限る。119番通報の内容で判断する。
通常の救急隊が現着後に派遣を要請する場合もある。
運用は、新・市民病院の開院と同時に開始。救急ステーションに救急救命士3人と市民病院の医師1人が24時間体制で詰める。
車両は、市民病院が急変患者の病院間の搬送のために所有している1台を活用する。治療スペースを確保するため通常の救急車より大型で、点滴などの薬剤や挿管用などの医療器具を積んでいる。
市消防局救命救助課は、現在の救急車の出動回数と内容から、ドクターカーの出動は年間1200―1300回ほどになると見込んでいる。同課は「医師が常駐することで、救命率の向上が期待でき、市民の安心感も高まると思う」としている。
>>市民病院の医師1人が24時間体制で詰める。
あのー? もしもし??
487 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:37:17 ID:pqoWPVOc0
さすが新潟
人が住む場所じゃないな
488 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:39:41 ID:9cqYBDZt0
ちなみに、当然のことながら新潟市民病院、そんな人員の余裕ないっす・・・orz
いよいよ新潟市まで逃散フラグ立ちましたよ。
489 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:40:13 ID:Sg9ynyR30
地域、診療科の偏在解消を 医師不足で厚労省検討会
http://health.goo.ne.jp/news/20060719a4110.html 2006年 7月19日 (水) 20:07
医師不足の解消などを協議している厚生労働省の「医師の需給に関する検討会」は19日、
「長期的には必要な医師の供給は満たされるが、地域や診療科によって偏在があり、
医師不足解消のための取り組みが必要」とする内容を盛り込んだ最終報告書案をまとめた。
報告書案は週48時間労働で現在の医療レベルを満たすために必要な医師数を
27万7000人と試算。2004年度の国内の医師数は26万8000人で、
将来は供給の伸びが需要を上回るとの見通しを示した。
一方、医師不足が指摘されている診療科については「休日夜間診療を、
開業医にも分担させる」(小児科)、「病院外来で助産師が妊婦健診や
分娩(ぶんべん)の介助をする」(産婦人科)など医師の負担を軽くする対応を求めた。
ワロタwww
新潟ワロスw 船橋のドクターカーだって運用上の問題が山積みで崩壊目前なのに
どこぞの自動車メーカーから賄賂でも貰ったか?
491 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:43:46 ID:w0avpzD20
ウチの医師会のドクターカー
3回使っただけで
廃車だよ。
492 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:44:59 ID:pqoWPVOc0
報告書案は週48時間労働で現在の医療レベルを満たすために必要な医師数を
27万7000人と試算。2004年度の国内の医師数は26万8000人で
単純計算で
今の医者は平均週50時間以内で働いているってことになるんだが・・・
493 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:46:45 ID:Sg9ynyR30
494 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:47:34 ID:VNPehjiU0
496 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:51 ID:VNPehjiU0
>>489 warota
kasukoorooは保険医療で医師の生殺与奪を握っていると思ってんだろうねw
497 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:58:07 ID:t4ZfVU6I0
>>489 笑いどころ大杉www
@週48時間労働で
A必要な医師数を27万7000人
B休日夜間診療を、 開業医にも分担させる
C病院外来で助産師が妊婦健診や分娩(ぶんべん)の介助をする
498 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/22(月) 23:03:09 ID:xTbJI2rb0
労基法は週40時間労働なんだがな。
んでホワイトなんとかで、8時間分の過剰労働への報酬は無しってかぁ?
499 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:06:29 ID:/AbqNamA0
>>471 18日に開いた経済財政諮問会議で民間議員は「高コスト構造是正プログラム」を策定するよう提案、
次回、大田弘子経済財政担当相がこれに対する考え方を示し最終的に決まる。
高コスト構造是正プログラムでは民間議員が試算を示し、厚生労働大臣を含めて決めることになる
おいおい世界最低コストの日本の医療をさらに低価格にって、どうかしてるぞ。
日本国民は医療なぞ受ける資格なんて無いってことか
ま、そうかもしれんが。
500 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:11:38 ID:t4ZfVU6I0
501 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:13:08 ID:t4ZfVU6I0
502 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:18:11 ID:DBTUM7/h0
>>487 >>490 新潟大学の先生は、ここにいる腐れ医者と違うから大丈夫ですが何か?
地域のために全力で頑張ってくれますよ。
腐った先生は当然の業務すらされないんですね。
医者として恥かしくないんですか?
503 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:35 ID:pqoWPVOc0
釣りとしては3点
工夫が足らぬ
504 :
卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:37:30 ID:JYBWkF5IO
もはや釣りですらない
>>486 新市民病院は敷地内に救急車の屯所を立てるから、いつでも詰めていられるお(^ω^ )
ていうか詰めていなくても、びょういんにいてくれればおkだお(^ω^ )フヒヒ
>>502 新潟の上の方の病院に、秋田大のやつが当直に行かされてたよ。
秋田県民の医療のために、もっと新潟大にがんばるように言ってください。
507 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 00:26:41 ID:bXXlwvgx0
>>502 文明人未満の香具師が何言ってもねぇ・・・
508 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 00:44:34 ID:3rmhn2iM0
509 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 00:51:51 ID:9XBakj7b0
510 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 01:45:50 ID:SVngYnuuO
もはや医師はそんなあつかいなんだな
511 :
馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/01/23(火) 05:41:47 ID:rsoqT3nj0
1/2
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070123k0000m040130000c.html 医師不足:公立病院の半数、診療縮小 毎日新聞調査
医師不足などのため、東京都と大阪府内の計54の公立病院のうち、公立忠岡病院(大阪府忠岡町、83床)が3月末に閉院するほか、半数近い26病院で計46診療科が診療の休止・縮小に追い込まれていることが、毎日新聞の調査で分かった。
常勤医で定員を満たせない病院は45病院あり、不足する常勤医は計285人に上る。
欠員を非常勤医で穴埋めできていない病院もあり、医師不足によって病院の診療に支障が出る「医療崩壊」が、地方だけでなく2大都市にも広がり始めている実情が浮かんだ。
調査は都府立、公立、市立病院(大阪市立大病院を除く)と、都保健医療公社が運営する病院を対象に実施。
00年以降の診療休止・縮小の状況や、今月1日現在で常勤医が定員に満たない科の数などを尋ねた。
512 :
馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/01/23(火) 05:42:20 ID:rsoqT3nj0
2/2
閉院を決めた忠岡病院は、03年に12人いた医師が05年には4分の1に激減。
昨年4月に皮膚科と泌尿器科、今月には脳神経外科を休止し、病院自体も存続できなくなった。
診療科別に見ると、休止・縮小したのは、産科・産婦人科が計10病院で最も多い。
次いで小児科6、耳鼻咽喉(いんこう)科が5病院だった。
不足している常勤医数は、内科が18病院で計47人と最も多く、麻酔科15病院29人、産科・産婦人科が16病院27人、小児科が11病院22人と続いた。
不足の理由は、▽04年度導入の新医師臨床研修制度をきっかけに、大学病院が系列病院から医師を引き揚げた▽勤務がきつく、リスクを伴うことが多い診療科が敬遠されている−−など。
診療への影響は、「救急患者の受け入れ制限」(都立大塚病院)など、救急医療への影響を挙げる病院が目立つ。
住吉市民病院(大阪市)のように、産科医不足による分べん数の制限を挙げる病院も多かった。
打開策については、都立墨東病院などは「給与水準引き上げ」と回答、
府立急性期・総合医療センター(大阪市)が「女性医師の増加に対応した出産・子育てから復職支援など女性が働きやすい環境作り」を挙げるなど、労働環境の改善を挙げる病院が目立つ。
「医療訴訟に対する裁定機関や公的保険制度の確保」や、「地域の病院や診療所と連携し、医師の診療応援など医療交流を図る」などの意見もあった。
【まとめ・五味香織、河内敏康】
513 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 06:24:48 ID:wpOdXeQB0
>>506 他大学の方、すんまそん。
もはや、新潟大は新潟県内でさえ維持することできなくなってまふ。
おいおまえら、バイ日新聞が新連載スタート「医療クライシス」だと。
>>511>>512 は新連載オメのご祝儀一面記事だな。
>専門家からは「このままでは日本の医療は崩壊する」との指摘も出始めた。
>出始めた
>出始めた
>出始めた
今さら何を。
1面
OECDのデータを引いて「『高額医療費』実は平均以下」だと。
今さら何を。
医療費削減の政策が決定される過程で上げるべき声(というか、上げている声はあった。お前らが聞こえないふりをした)。
2面新連載
東京でNICU探しが難航し、何と40キロも離れた病院にやっと転送した話を載せ、医者の発言として
「『奈良・大淀病院のケースのように受け入れ先を見つけるのが困難なのは、東京でも日常茶飯事だ』と明かす」。
大淀では極悪産科医が死にそうな患者を放置して寝てたってどこかの新聞に書いてあったけどな。
あ、それからそのご立派な記事のおかげで大淀(というか奈良県南部で唯一)の産科医が辞職して、
奈良県南部の妊婦が出産時にエクストラ数十キロを走らなければならなくなった、とも書いておいた方がいいな。
おまえら、これ読んでバイ日が方向転換か? などと好意的に解釈しちゃいかんぞ。
やつらはマッチポンプだ。火をつけ煽って広げて、こんどは水をかける。
その水を売りだしたってことだ。
515 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 07:51:26 ID:vtWLJ6bL0
>>511の続き記事
医療クライシス:忍び寄る崩壊の足音/1 分べん台で1時間待ち
◇転送先探し、東京でも困難に
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070123ddm002100121000c.html 全国で最も病院が多く、医師も集中する首都・東京のベッドタウン、東京都日野市。住宅街の一角に建つ
日野市立病院(300床)の市原眞仁院長は、疲れた表情で話し始めた。
「どこに頼んでも医師が見つからない」
大学からの医師派遣を次々と打ち切られ、内科や小児科など5科で入院の受け入れ制限など診療を縮小している。
4月には脳神経外科が縮小に追い込まれる見通しだ。
きっかけは04年度に導入された新医師臨床研修制度。新人医師は2年間研修が義務化され、大学病院も医師が不足し、
系列病院から次々と医師を引き揚げた。「各地で医療事故が訴訟や刑事事件になっている影響」(市原院長)もあり、
職員の士気も落ちている。
市原院長は「病院は赤字続きで、私は3月に責任をとって辞めるが、誰も後任に来たがらない」と途方に暮れる。
東京に次いで医師が多い大阪でも変わらない。
今年3月で閉院する公立忠岡病院(忠岡町、83床)。須加野誠治院長は医師を確保しようと、延べ200回近く
近畿各地の大学病院に出向いた。だが、軒並み断られた。
須加野院長は「公的病院は日本の医療を支えてきたのだが……。弱者を切り捨てることになる」と悔しさをにじませる。
東京23区すら例外でない。東部の中核的医療機関、都立墨東病院(墨田区、772床)の産科は昨年11月から、
出産を控えた妊婦の新規の外来受け付けを中止した。黒田祥之事務局長は「大学病院を10カ所以上回ったが、
どこも派遣してくれそうにない」と語る。(中略)
■ ■
ご意見、ご感想をお寄せください。ファクス、Eメール 毎日新聞社会部「医療クライシス」係。
>>515 >職員の士気も落ちている。
>市原院長は「病院は赤字続きで、私は3月に責任をとって辞めるが、誰も後任に来たがらない」と途方に暮れる。
GJといっていいのかな
>>515 「原因は新研修制度」テンプレと
小児科blog引用で中学生でもかけそうな記事内容だな。
つーかあれだ。
「おまえが言うな!」
>>515 本当に意見・送って欲しいのかね。
産科絶滅史 全巻とか
青木笑みスレでも印刷して送りつけてやろうか。
>>486 まあ、市民病院の医師が、交代で24時間詰めるって事だろうけど、ふつうの救急当直に加えてだろうな。
何ヶ月持つと思う?
520 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:05:53 ID:Db2FyQXp0
青木絵美と片岡康夫の対談で十分だろう。
医事放談とかいったりして。
片岡 「一か八かでやってもらっては困りますからね。(笑い)」
青木 「そうですね。うちの記事をきっかけにシステム改善に取り組むべきですね(爆笑)」
とか。
>>493 あのー携帯電話も通じないようなところに命に関わるような疾患の
診られる救急病院を作れというのでしょうか。
522 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:12:06 ID:/o8yjhEd0
医療崩壊ではない。
医療集約化だ。
石が足りないのではない。
いらない病院、病床が大杉るのだ。
いらない国公立病院の数だけ
いらない病院事務米がウマ〜。
いらない国公立病院を速やかに整理することは
公務員改革の重要な柱と位置づけられるべきであろう。
つでにアカ病院もね。
523 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:22:30 ID:h56nSUsr0
>>522 ちょっとノータリーンくんのにほひがするw
>>517 すでに「医療崩壊」という用語があるのに「クライシス」という表現を...
「欧米か!!」
525 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:28:40 ID:unwH2DrD0
>>523 いや
>>522の意見は極端だが、要らない病院が、非効率な病院が多いのは事実だ。
小さな自治体で政治家の見栄のために存続しているような<100床以下の公立病院も多い。
市町村合併して、小さな市に2つも市民病院を構えているところも多い。
526 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:29:54 ID:unwH2DrD0
医療だけ取り出して論じても仕方がない。
「夕張化」が始まっている。公務員も退職金の出る間に逃散するらしい。
不動産価値なんてゼロに等しい。
527 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:32:58 ID:vtWLJ6bL0
飛騨市民病院の小児科常設困難に 3月末に専門医退職で
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20070123/lcl_____gif_____000.shtml 飛騨市神岡町の飛騨市民病院でただ一人の小児科医(47)が3月末で退職し、同病院が4月以降、
小児科に専門医を常時配置することが困難となる見通しであることが22日、分かった。
同病院は1983年以降、富山医科薬科大(現富山大)から医師の供給を受けて小児科医1人を常勤させてきた。
小児科医が県外の病院で働きたいと希望退職を申し出たため、富山大の医局に小児科医の派遣を要請したが、
大学側の医師不足で「常時派遣は難しい」と説明を受けたという。
同病院は大学側と交渉を続けているが、非常勤になると、小児科の診療は曜日を限らざるを得なくなる。
小児科医の不在時に子どもの急患があれば、他科の医師が対応することも検討している。市内では現在、
古川町の民間病院に小児科医が1人いるだけという。
大学が小児科医を常時派遣できない背景には、2004年に始まった新しい研修制度で研修医が
大学の医局に集まらなくなった影響がある。同病院の医師は現在11人。病院に籍を置く医師のほか
富山大からの派遣医が五人いる。一昨年まで7人が派遣されていたが、2人が引き揚げられた。
黒木嘉人院長は「小児科医は特別の知識や修練が必要で、専門医がいないと困る。すべての科で医師が足りず、
今の人員では機能の維持だけでギリギリ。いつまで現状が維持できるかにも不安がある」と危機感を募らせている。
528 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:33:36 ID:/o8yjhEd0
カタカナ文字をつかうと
ノータリーンくんのにほひがへるとふ
かんちがいなのであらふ。
529 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:34:57 ID:ccc4V5SI0
>「各地で医療事故が訴訟や刑事事件になっている影響」(市原院長)もあり、
>職員の士気も落ちている。
落ちまくり。時間外手当ての不払い。
当直医による無制限の深夜外来。
訴訟・逮捕・
530 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:35:42 ID:/o8yjhEd0
夕張化、、、。
新しいよ。
インパクトある。
531 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:40:56 ID:Db2FyQXp0
>>527 富山医科薬科大(現富山大)から医師の供給を受けて小児科医1人を常勤させてきた。
「供給」ですか?扱いが部品か何かですね。
「もっと、医者を供給しろ!すぐ壊れて使い物にならないんだよ!」とか。
532 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:44:31 ID:/o8yjhEd0
病院は公設民営化。
高度医療は集約化された施設でのみ行う。
集約化された施設では適切な管理の下、
安全性が確保された形で医療が行われるべきである。
現在の看護師配置基準にしても石の現実的な勤務状況にしても
殺人的であるとしかいいようがない。
533 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:50:36 ID:vtWLJ6bL0
534 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:54:39 ID:vtWLJ6bL0
県立こども病院小児科医師 袋井市民病院に派遣 /静岡
http://www.shizushin.com/local_social/20070123000000000014.htm 県は深刻化する医師不足の緊急措置として、2月から3月末まで県立こども病院の小児科医師を週3回交代で
袋井市民病院に派遣する。石川嘉延知事が22日の定例会見で明らかにした。
県立こども病院で医師2人の採用が決まったことを受け、地域医療を確保する観点から緊急を要する
袋井市民病院への派遣を決めたという。県立総合病院でも医師5人を募集中で、同病院で派遣体制が整えば、
掛川市立総合病院への派遣も検討している。
県条例に定める職務専念の免除と地方公務員法の兼業許可による初の取り組みで、医師は派遣先の身分となり、
派遣先から報酬を受ける。
県内では特に中東遠地域などを中心に病院勤務医の不足が深刻化している。県は本年度、研修医の受け入れ事業や
県内の病院による都内での合同就職説明会、医師の再就業支援事業などの医師確保対策を積極的に進めているが、
成果が上がっていないのが現状。
石川知事は「市町立病院や日赤、済生会など公的病院で特に産科を中心に医師不足が続いている。
今回の小児科以外の診療科目でも順次調整がつき次第派遣し、当面の医師不足の解消に努めていきたい」と強調した。
535 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:55:54 ID:/o8yjhEd0
いらない国公立病院を延命させているのは
どこの銀行ですか?
536 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:56:01 ID:4SAArRSj0
もう1個1個の病院の崩壊ネタを見ても
何とも思わなくなってしまったな。
もっとインパクトの強い記事はまだか。
537 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:58:04 ID:vtWLJ6bL0
>>533の別ソース
新規入院受け入れ停止 佐野市民病院が今月末から
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20070123/lcl_____tcg_____000.shtml 常勤医師の流出が続いている佐野市民病院(258床)は22日、救急患者も含めて新規入院の受け入れを、
月末から一時停止することを決めた。同病院の常勤医は2月から8人になるが、3月末には、さらに最大5人の常勤医が
去る可能性が出てきたため、入院受け入れは不可能と判断した。
同病院は、月末から入院受け入れを一時停止したうえで、常勤医の慰留や新規の医師確保に向けて調整を継続。
3月末までに十分な医師が確保できなければ、四月からは入院受け入れを完全に停止するほか、外来も縮小または閉鎖する方針だ。
同院の門脇淳院長は岡部正英市長と連名で、こうした方針を院内に緊急掲示して患者らに告知。同病院総務課は
「患者に迷惑をかけないための措置」と説明している。
同病院によると、3月末に去る可能性があるのは、独協医科大から派遣されている4人の常勤医(小児科、脳神経外科、眼科、
消化器内科)と、門脇院長(外科)。
同医大側は、病院に対し「(医師4人の)新年度の継続派遣は困難」と非公式に伝達。門脇院長は65歳になることから、
岡部市長に対し「定年を理由に新年度以降の続投に難色を示している」という。
同病院側は「3月に常勤医5人全員が去るとは考えていないが、不透明な状態」と、危機的状況であることを認める。
同病院は経営不振などからピーク時には29人いた常勤医が次々に流出。今後、病院の運営を非常勤医でまかなうことになれば、
さらに高コストの悪循環に陥る恐れがある。
記事中:写真佐野市長・院長名で病院内に張り出された緊急掲示=佐野市民病院で
538 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:01:12 ID:ZTZLkbIx0
>>527 >小児科医の不在時に子どもの急患があれば、他科の医師が対応することも検討している。市内では現在、
内科も逃散、病院崩壊の悪寒ww
こういう検討を本気でやってる医療機関では在職そのものがリスクだねw
いよいよ崩壊が表面化してきましたな。
うれしい話だ。
540 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:02:30 ID:ZTZLkbIx0
541 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:08:42 ID:vtWLJ6bL0
>>533 さらに別ソース
佐野市民病院、新規入院を中止 医師不足で31日から
http://www.sankei.co.jp/chiho/tochigi/070123/tcg070123001.htm 医師不足が続く佐野市民病院(門脇淳院長)は22日、31日から救急患者を含む新規入院の一時中止を知らせる
緊急掲示を院内に張り出した。期間は、医師が確保できるまでの間。この日開かれた市議会の全員協議会でも報告され、
医師の確保を最重要課題として取り組むことで一致した。
病院側の説明によると、3月末に内科医を含む複数の医師の退職が予定されており、今後新たな医師の確保ができなければ
4月以降の入院の中止、外来の縮小(一部閉鎖)もありうる、としている。
同病院では、昨年末に常勤の内科医師1人が退職して現在の医師数は10人。1月末にさらに2が辞職することがすでに決まっている。
同病院の中里博行事務部長は「退職者の補充が現段階では未定なので、最悪の場合を考えて今回の措置となった」と話している。
同日開かれた全員協議会では、議員側から「市民病院は絶対存続させるという市長の決意を示すことが最も大切だ」
との意見が出され、岡部正英市長は「病院存続のため医師確保に全力をあげる」と述べた。
同病院には117人の患者が入院し、1日200人を超す外来患者が訪れており、常勤医師10人と非常勤医師が担当している。
>>541 だから小児・産婦人科の次の崩壊は内科とみんなカキコしてたのに。
功労賞の連中はホンマにアフォやな。
もうとまらんよ。技術・ノウハウの伝承も潰える。
543 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:13:27 ID:vtWLJ6bL0
>>534の別ソース
県、医師不足支援 公的病院に派遣 /静岡
http://www.sankei.co.jp/chiho/shizuoka/070123/szk070123001.htm 県は22日、医師不足が問題になっている公立病院や日本赤十字病院などの公的病院に対し、
県立こども病院などから医師を派遣し、支援する計画を発表した。石川嘉延知事がこの日の定例会見で明らかにした。
2月から実施し、県立こども病院から袋井市民病院の小児科に週3回医師1人を行う。医師が確保でき次第、
ほかの公的病院にも行っていく方針。
県立こども病院から袋井市民病院の小児科に医師を派遣するのは、水、木、金の週3日間。1回に医師1人を派遣するが、
派遣される医師はローテーションで変わる。県立こども病院では今回の派遣のために、医師を新たに募集し、
2人の採用が決まったため2月からの派遣に踏み切った。
同様に医師の派遣を行うため、県立総合病院でも医師を新たに5人募集している。医師が採用でき次第、医師不足が深刻な
公的病院を中心に派遣する。派遣される医師は公務員のため、地方公務員法に定められた兼業許可を取得するなどし、
本来勤務している病院と兼業で派遣業務を行う。
県医療室によると、袋井市民病院の小児科は、非常勤の医師が1人いるだけだったため、最初の派遣対象に選ばれた。
御前崎市から磐田市までの6市町からなる中東遠地域は、人口10万人当たりの医師が116.5人(県平均172.1人)で
、深刻な医師不足に陥っている。掛川市立総合病院などからも派遣の要請を受けており、県医療室は「医師が確保できたら、
医師不足が深刻な病院から優先的に医師を派遣したい」と話している。
石川知事は「公務員の医師の派遣は法律的な規制を受けるが、独立行政法人化すれば、
このような派遣がもっとスムーズに行える」と述べた。
544 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:13:32 ID:gRFECAxN0
毎日新聞もその原因を作った筈なんだが一切自省なし。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070123k0000m040130000c.html 医師不足:公立病院の半数、診療縮小 毎日新聞調査
医師不足などのため、東京都と大阪府内の計54の公立病院のうち、
公立忠岡病院(大阪府忠岡町、83床)が3月末に閉院するほか、
半数近い26病院で計46診療科が診療の休止・縮小に追い込まれて
いることが、毎日新聞の調査で分かった。常勤医で定員を満たせ
ない病院は45病院あり、不足する常勤医は計285人に上る。
欠員を非常勤医で穴埋めできていない病院もあり、医師不足によって
病院の診療に支障が出る「医療崩壊」が、地方だけでなく2大都市にも
広がり始めている実情が浮かんだ。
調査は都府立、公立、市立病院(大阪市立大病院を除く)と、都保健
医療公社が運営する病院を対象に実施。00年以降の診療休止・縮小の
状況や、今月1日現在で常勤医が定員に満たない科の数などを尋ねた。
545 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:14:05 ID:gRFECAxN0
閉院を決めた忠岡病院は、03年に12人いた医師が05年には
4分の1に激減。昨年4月に皮膚科と泌尿器科、今月には脳神経外科を
休止し、病院自体も存続できなくなった。
診療科別に見ると、休止・縮小したのは、産科・産婦人科が計10
病院で最も多い。次いで小児科6、耳鼻咽喉(いんこう)科が5病院だった。
不足している常勤医数は、内科が18病院で計47人と最も多く、
麻酔科15病院29人、産科・産婦人科が16病院27人、小児科が
11病院22人と続いた。不足の理由は、▽04年度導入の新医師
臨床研修制度をきっかけに、大学病院が系列病院から医師を引き揚げた
▽勤務がきつく、リスクを伴うことが多い診療科が敬遠されている−−など。
診療への影響は、「救急患者の受け入れ制限」(都立大塚病院)など、
救急医療への影響を挙げる病院が目立つ。住吉市民病院(大阪市)のように、
産科医不足による分べん数の制限を挙げる病院も多かった。
打開策については、都立墨東病院などは「給与水準引き上げ」と回答、
府立急性期・総合医療センター(大阪市)が「女性医師の増加に対応した
出産・子育てから復職支援など女性が働きやすい環境作り」を挙げるなど、
労働環境の改善を挙げる病院が目立つ。「医療訴訟に対する裁定機関や
公的保険制度の確保」や、「地域の病院や診療所と連携し、医師の診療
応援など医療交流を図る」などの意見もあった。
【まとめ・五味香織、河内敏康】
毎日新聞 2007年1月23日 3時00分
>>545 五味ってゴミボマーの親戚かなにかか?
547 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:20:31 ID:dUhpo1zd0
>>542 内科は総数が大きいので目立たないけど、サブスペレベルでは着々と崩壊が進んでいるという書きこみが目立つようになったのは、
半年以上前だよね。
2ch医者板にも劣る厚労省か・・・・・・
548 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:21:07 ID:t3M46AB60
>534
こども病院へ行くやつは、より専門性を求めて行くのに、
市民病院へ行かされるのはひどい。
549 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:21:49 ID:4SAArRSj0
内科・外科が崩壊して日本の医療はいよいよ終わるよ。
内科医や外科医がいなくなると、救急がまわせなくなるからね。
550 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:25:36 ID:dUhpo1zd0
>>516 「私も逃散します。」と院長が発言したら神!
551 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/23(火) 09:26:32 ID:EZ1Wln4t0
>>546 ゴミボマーナツカシスw
ゼロイチニーゼロ、ボムは売日、
ってやつだなw
あちこち爆弾仕掛けてくれるよなw
552 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:34:11 ID:dUhpo1zd0
>>547 厚生労働省みたいな亡国の役所は早く潰せばいいのにね。
>>549 去年 崩壊元年(なぜ去年が元年なのか、は過去スレご参照) というスレを立てたが、
もう今年は 崩壊完了 壊滅 灰燼 全滅 最期の日なのか・・・
近畿エリアの底辺を担当してるが、マスゴミの報道を見るまでも無く、病院(特に公立)の
内科・外科は すでに崩壊しているという実感がある。非常勤のパッチ当てまくりで
一見外来診療枠は維持してるところが多いが、内実はグダグダ。
忠岡病院崩壊は最終段階ののろしだな。
全国夕張化、忠岡化 だ。 今年はこんな年。
556 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:54:57 ID:ZTZLkbIx0
今年の年度替りはワクワクテカテカでつ
557 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:59:49 ID:zNSbYLJ90
>>499 経済財政諮問会議の最大の問題点かつアホナ点は
「誰一人として医療にたづさわったものがいない」ということ
医療で金儲けすることしか考えていない禿のあつまりだってこと
そのシンボルがミヤウチ、こいつ
558 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:59:59 ID:vtWLJ6bL0
県内2病院に地域連携室を設置 /青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070123092655.asp 自治体間の包括的な医療連携協定を県内で初めて結んだ三戸町の三戸中央病院と田子町の町立田子病院は30日、
地域医療連携室を設置し、実質的な第一歩を踏み出す。
田子病院が今年4月から無床診療所に転換することに伴い、両病院は昨年12月25日、医療連携協定を調印した。
協定では、平日夜間や土日祝日の救急患者、入院患者の受け入れは三戸中央病院が受け持つこと、三戸中央病院は週2回、
田子側に医師を派遣すること、三戸中央病院の日当直勤務に田子側の医師が加わること−などを定めた。
同連携室は、連携を確実に行うため、両病院の関係者が実際の運用がスムーズにいくよう協議する機関。30日の初会合では
両病院の医師、看護師、事務局職員合わせて20人程度が出席する見通し。
連携室では田子側の患者が三戸中央病院で受診する場合の患者情報の交換など、連携スタートへ向け、具体的な項目について検討していく。
559 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 10:02:50 ID:ZTZLkbIx0
560 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 10:10:44 ID:zNSbYLJ90
>>520 いいねえ!!!!
フジヤマもいれてやれ!!
「ま、聖域といわれた医療にも司法のメスが入った、ってことでは
画期的なことなんですね、あ、メスっていっても掛詞でいってんじゃないですよ、、
メスがすべった、なああんちゃってええ、、(一同爆笑)」
「でもフグズマじゃあさすがにちょっとメスすべっちゃったねえ
片岡君」
「、、、、、(苦笑)」
563 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 10:33:22 ID:oepci40d0
いまさら医者が足りないと言ったってね。
ゆとり教育が誤りだと言われ初めて何年で舵取りが変わったの?
多分このまま医療費抑制が10年続いて医学部卒業生の国内定着率が50%程度に下がるまで
このまま放置プレイになるかな。近代医療が破壊され尽くして、鍼灸マッサージ整体、
民間療法のみの国になるかな。
医者よりも、怪しい健康情報番組を信じる国民ですからね
565 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 10:36:25 ID:ZTZLkbIx0
フジテレビも藤山も不治の病だからなあw
566 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 10:38:55 ID:ZTZLkbIx0
>>564 禿動
患者から○○健康法いいんですか、と聞かれて困った。
「そんなに主治医よりテレビがいいならそちらで診て貰って」と言いかけたw
567 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/23(火) 10:52:23 ID:EZ1Wln4t0
568 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 10:52:36 ID:nHdbz4rf0
>>560 オールスター夢の対談だな。
おおたわけも参加させたいね。
「だからCTを撮っておけば助かったって何回もいったんですけどねえ(藁)」
>>567 地裁判決
↓
プロシミノーゲン→プロシミン
571 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 11:08:35 ID:4eFofn/I0
社説:ねつ造番組 報道機関を名乗る資格がない
>
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070123k0000m070155000c.html テレビ番組をめぐっては、やらせや視聴率操作などの問題がこれまでも続いたが、ねつ造が引き起こした社会的な影響の大きさという意味から、今回の番組は特に悪質だ。
新聞でいうなら社長が辞任に追い込まれた朝日新聞の「サンゴ事件」に匹敵する。
にもかかわらず関西テレビは自覚に乏しい。緊急会見では当初「事実と異なる部分があった」と繰り返すだけで、記者から追及され、会見の最後でようやくねつ造を認める始末だった。
会見では社長が「報道機関でもある放送局として」とも語っていた。しかし、こんな状態で報道機関と言えるのだろうか。関西テレビだけでなく、フジテレビ系列局全体としてとらえるべき問題だ。
ライブドアとの攻防の際、フジテレビは「公共性」を強調していたが、公共性を語る資格があるのかとも言いたい。
〜おまえが言うな
572 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 11:15:36 ID:/o8yjhEd0
だから無責任報道の責任者を出しなさいってば。
573 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 11:17:20 ID:h56nSUsr0
>>572 無責任だから責任者もおらんのでつ。禿藁www
574 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 11:19:09 ID:/o8yjhEd0
ひどいなあ〜ww
>>571 ____ .____ ____
|お前が| |お前が| |お前が|
| 言うな|∧∧ .| 言うな|∧∧ | 言うな |∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前が言うな!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| お前が言うな認定委員会 |
| |
\| |
>>571 毎日新聞って「こんなに捏造事件があった」とか一覧にして書きつつ、
TBSのやらかしたやつは一切載せなかったとかw
本当に大した厚顔ですね。
>>571 まいまいクラブ
竹橋発 2007年1月21日(日曜日)
納豆
https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/isono8/index.php?p=241 フジテレビ系の「あるある大事典」(正確な番組名は「発掘!あるある大事典U)は放映時間が日曜夜であることや
健康をテーマにしていることが多いこともあって時々みている。納豆ダイエットの特集も、最初から最後まで熱心に、
というわけではないが興味深くみた。
私自身、納豆が好きでよく食べる。しかし、それでやせたことはない。だから「(番組を)作っているなぁ」と思ったし、
スーパーでタナから納豆が消えたのをみて「なんだかなぁ」と思った。「作っている」というのは「脚色している」という意味で、
「なんだかなぁ」というのは「世の中の人は簡単に信じてしまうものだなぁ」という意味だ。いや、信じたほうが悪いというのではない。
番組に使われた学者のコメントやデータ、写真がねつ造されたことが明らかになった。制作した関西テレビが調査し
21日に社長が記者会見して発表した。といっても、自主的に調査したのではなく、週刊朝日が取材し質問状を送ったのが
きっかけらしい。ライバル会社だが、週刊朝日はよくやったと思う。私は疑問には思ったが取材を指示することまではしなかった。
全容はまだ解明されていない。下請けの制作会社がやったようだが、言い訳にはならない。背景にはし烈な視聴率競争があり、
情報バラエティ番組なら許されるという甘えがあったのではないか。視聴者をばかにした話だと私は思う。
コメントをどうぞ ご注意 : コメントは承認制です。
578 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:01:03 ID:DrnZFaUJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000008-mai-soci 医師不足などのため、東京都と大阪府内の計54の公立病院のうち、公立忠岡病院(大阪府忠岡町、83床)が3月末に閉院するほか、
半数近い26病院で計46診療科が診療の休止・縮小に追い込まれていることが、毎日新聞の調査で分かった。
常勤医で定員を満たせない病院は45病院あり、不足する常勤医は計285人に上る。
欠員を非常勤医で穴埋めできていない病院もあり、医師不足によって病院の診療に支障が出る「医療崩壊」が、
地方だけでなく2大都市にも広がり始めている実情が浮かんだ。
誰のせいだと思ってるんだ、毎日新聞.お前のせいだろ.
579 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/23(火) 12:03:29 ID:EZ1Wln4t0
580 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:09:32 ID:LWdpRB4p0
581 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:43:24 ID:zpf4Eef40
http://blog.so-net.ne.jp/you-web/2005-10-20 医療改革の社説にも驚きを隠せない。厚生労働省が発表した、
「医療制度構造改革試案」というものの前提にしている、
医療制度の問題点を、そう簡単に認めてしまっていいのだろうか。
最近の新聞は、「構造改革」という名が付くと、無批判に追随しているように
思いえてならない。そもそも、日本の医療制度そのものが、国の政治
(財政の支出)という点でも、ふさわしい位置にあるのかという検証は
なされなければならない。もともと、医療制度そのものがゆたか、
ふさわしいものではない。それをことさら、このままで破綻すると「危機」を
叫ぶことで、覆い隠そうとする。いちばん隠されるのは企業の負担の少なさや、
薬剤メーカーや医療機器メーカーの利権ということではないのか。
もう1つ気になるのが、結局、いちばん弱い人が切り捨てられるということを
まともに検討されていないこと。この間の「改革」の特徴だが、
数字を優先するあまり、個別に、深刻な影響をうけざるをえない人たちの
問題が、ほとんどまともに検討されない。この危険性も痛感する。
582 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:47:52 ID:oXhWts/A0
2001.09.26 毎日社説「医療制度改革 老若合わせた総額抑制を」
「医療制度改革 老若合わせた総額抑制を」である。
厚生労働省が2001.09.25に発表した「医療制度改革案」につき、
「医療機関の「痛み」は不十分、不明確だ。」、「上限抑制しにくい
出来高払い制を柱とした診療報酬体系から、医療の標準化を進め、
診断群別診療報酬支払い方式や包括払いもできるだけ早く取り入れる
べきだ。」、「医療と介護の機能分化は不十分だ。」、
「「薬漬け」をなくすための薬価改革もさらに必要だろう。」などと
指摘している。
また、「今回の改革の方向は、すでに4年前、当時の与党協議会の
報告書「21世紀の国民医療」で相当盛り込まれているのだ。
そこでは今日の保険財政の破たんは予測できたからこそ、
改革は2000年度からスタートとされた。それが理由もなく2年先に
先送りされた。その間に医療保険財政は一層悪化し、患者や被保険者が
今、大きな負担を迫られる。日本医師会をはじめとした強力な
既得権益団体の反対と、その意向を受けた自民党を中心とした
族議員の抵抗によるものだ。」とも指摘している。
各紙の指摘はかなり共通していると言えるだろう。
583 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:54:37 ID:4SAArRSj0
臨床研修:「修了」2割が未登録 厚労省「唯一の証明、信頼得て」
医師の臨床研修制度が義務化され、06年3月末に初の修了者が生まれたが、
修了の登録手続きをしていない新人医師が同年12月末現在、
全体の約2割にも上ることが、厚生労働省の調べで分かった。
登録自体は義務ではないが、未登録医は病院と診療所の管理者に
なることができず、医療機関を開設するにも都道府県知事らの許可が
必要になる。厚生労働省は都道府県を通じ、速やかに登録するよう
促している。
新研修制度は04年4月からスタート。期間は2年間。従来は研修を
受けるのは努力義務で、専門医療を中心に学んでいた。それを医師法
改正で義務化。患者との信頼関係を結べ、幅広く基礎的な診療能力を
身に着けさせる内容に大幅に改めた。初の修了者は医療機関側の報告
から約7200人とみられるが、昨年末までの登録は約5800人に
とどまっている。
医師国家試験の合格者は、医師免許所持者の名簿にあたる医籍に
登録される。研修修了はこれまで登録対象ではなかったが、新制度から
研修を受けた医療機関の証明書をつけ厚労省に申請すれば登録。
厚労省から「臨床研修修了登録証」が交付されるようになった。
厚労省医事課は「ただちに登録手続きが済まされると考えていた。
9カ月もたって2割も登録していないのは想定外。
認識不足もあるのではないか。登録証は患者に研修修了を証明する、
唯一の公的な証拠。患者からの信頼を損ねないためにも、
早く登録してほしい」と話している。
584 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:55:18 ID:4SAArRSj0
石免無くても2000万稼げるこんな世の中じゃ
586 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 13:01:18 ID:nHdbz4rf0
>>584 金取るのかよw。なら必要になってから申請すれば十分だよなぁ。
>登録証は患者に研修修了を証明する、唯一の公的な証拠。
>患者からの信頼を損ねないためにも、早く登録してほしい
登録してあるからって信頼されるわけでもあるまいし。
証明して貰っても嬉しくも何ともなし。
つうか、3100円の収入印紙を買いに行く暇があれば眠りたい
奴隷拘束状態の奴らじゃないの?>申請する気なしの人
>>585 クロカワキヨシ君もそう言ってるね。
「お金が欲しいのなら、医師以外の道を選んでほしい。」 黒川 談
588 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 13:02:26 ID:h56nSUsr0
>>583 >厚労省医事課は「ただちに登録手続きが済まされると考えていた。
>9カ月もたって2割も登録していないのは想定外。
>認識不足もあるのではないか。登録証は患者に研修修了を証明する、
>唯一の公的な証拠。患者からの信頼を損ねないためにも、
>早く登録してほしい」と話している。
厚労省が研修医からすら信頼されていない証明だな。禿藁ww
589 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 13:03:05 ID:nHdbz4rf0
>>588 >厚労省が研修医からすら信頼されていない証明だな。禿藁ww
それだ!ww
>>587 そうゆうあなたは地位と名誉が欲しかったんでつよね> Kurokawa
591 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 13:05:52 ID:4SAArRSj0
研修医だけど、昨年、開業医になるのに
僻地勤務義務化って噂あったじゃん。
だから、研修修了後すぐに、メンクリ開業しておこうと思うんだけど、
3100円の収入印紙とかマジふざけんなと思う(研修制度の前の世代は1円もいらなかったんだからな)。
書類も、いちいち医師免許をA4コピーとか面倒だよ。
>>584 とりあえず働く分に必要ないなら金払ってまで登録しないってのもアリじゃないかな
ごめん、印紙ってどこで売っているの?
登録したくても印紙が買えないよ!!
有料&面倒
ってのは研修医が大嫌いなことば
595 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 13:11:12 ID:4SAArRSj0
>>593 郵便局や法務局で買えるよ。
まあ、会社作った時の150000円の印紙代に比べれば安いものだが・・・
それでも難癖つけて金を取る厚生労働省許せん。
596 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 13:13:51 ID:nHdbz4rf0
>>591 >いちいち医師免許をA4コピーとか面倒だよ。
これ、地味に面倒だなw
>>534 >>543 ほら、ここでも袋井は派遣されるのに、掛川は出遅れてるでしょ。
漏れは事務能力(というか認識力か?)の問題だと睨んでいるが。
599 :
591:2007/01/23(火) 13:35:52 ID:4SAArRSj0
こんな国じゃ医者なんかやってられんね。
この国がまともになるまで、一時期身を隠すのがよいとみた。
俺はメンクリをツブクリ開業しつつ、平日に健診バイト
などを入れて優雅に暮らすよ。メンクリはいい・・・開業資金があまりいらんからな。
ともかく、勤務医なんてやるものじゃない。
休みの自由もないし、訴訟や逮捕というおまけまでついてくる。
600 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 14:53:55 ID:GPOKmSLm0
>ごめん、印紙ってどこで売っているの?
ポルトガルの魚市場で売ってるの見ますた。
601 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 15:14:33 ID:/o8yjhEd0
考えることいっしょやねw
はげわらwww〜
602 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 15:29:03 ID:vtWLJ6bL0
東大生がクリニック開設 駅から3分、夜9時まで
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200701230264.html 東大生が中心の学生グループがクリニックを開設した。診察はプロの医師が担当するが、それ以外はすべて学生が手作りしている。
新宿駅西口から徒歩3分のオフィスビルの6階に昨年11月末、これまでにないタイプの診療所「コラボクリニック新宿」がオープンした。
診療するのは内科系の医師たちだが、開設準備をはじめ、経理など運営事務のほとんどは東京大学や東京芸術大学、
早稲田大学などの学生たちが担当している。
きっかけは、中央大学公共政策研究科客員教授で、東大医科学研究所客員研究員でもある鈴木寛参院議員(42)が、
東大教養学部で開いた情報社会に関するゼミ(通称スズカンゼミ)だった。
「日本の医療をもっと患者にとって便利にできないだろうか」
そんな鈴木氏の問いかけに、「ぼくが病院を作ります」
ゼミ生の一人、東大文科一類1年生の城口洋平君(19)が応じた。昨年6月のことだった。
●開設費用は150万円
「コンビニのようにいつでも好きな時に行ける病院があったらいいのに、と以前から思っていました。鈴木先生のゼミに刺激され、
まだ存在しないなら自分たちで作ろう、と決意しました」
城口君を中心に、ゼミ仲間やその友人ら約20人でクリニック開設プロジェクトが始まった。目指すのはコンビニのように
便利なクリニック。通学や通勤の途中に寄りやすいように駅のすぐそばに場所を決めた。診療時間は夜9時まで。
クリニック前の通行人調査をして設定した。
鈴木氏が資金を出した。
「120万円以内で作るように」
120万円というのは若い医師の退職金に相当する。
「志のある若い医師が退職金でクリニックを開ける、という前例を作りたかったんです」(鈴木氏)
都心に診療所を開く場合の相場は3000万〜4000万円だ。学生たちは何でも自分たちで作った。電子カルテや
レセプト(診療報酬明細書)のコンピューター処理システムは、コンピューターに詳しい東大理科三類の学生が作り上げた。
マンションの改装やビラ配りも自分たちでした。結局、予算を30万円オーバーしただけで完成させた。 (後略)
603 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 15:33:01 ID:/o8yjhEd0
ふっ。
昆虫だなw
604 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 15:39:25 ID:b+5dai7l0
>>602 紺サルに騙されるよりはましだけど、
>>コンビニのようにいつでも好きな時に行ける病院があったらいいのに
ここ、笑うとこ?w
>
>>602 1)診療所の中にあって、一番重要で高価な要素は何かわかってるのか。
(わかってて、スルーしてやってんだろうけどね。) で、
2)誰が猿を廻しているのか。
こんなのを客員研究員にw 東大以下県ワロス
607 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/23(火) 15:53:29 ID:EZ1Wln4t0
コンビニだって150万円じゃ開設できんぞw
コンビニに謝れw
609 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:05:25 ID:TT68aNnh0
>>602 東大とかの学生の大半は
人格を形成しだす時期は高学歴層としか
接触したことがないからね。
人間として未熟だね。
オレも若い時はそうだったよ。
医者になってから初めて社会の底辺層と接するようになったからね。
すむ世界が違うんだよ。
ホントに。
610 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:06:23 ID:vtWLJ6bL0
毎日新聞
>>511-512、
>>608と微妙に見出しなどが変わってます。
医療クライシス:東京・大阪の公立病院、半数が診療縮小−−毎日新聞調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070123ddm001100103000c.html 付け加えられた記事
◇「高額医療費」実は平均以下−−OECDデータ
地方だけでなく、大都市にも「医療崩壊」が広がり始めた背景には、日本の低医療費政策がある。
医療費を巡る政策論議では長年、いかに抑制するかがメーンテーマとなってきたが、経済協力開発機構(OECD)の
国際比較データからは、正反対の実情が浮かぶ。
医療費を対国内総生産(GDP)比でみると、日本は1960年代半ばの一時期にOECD加盟国平均に達していた以外は、
一貫して平均を下回っている。03年もGDP比8%で、平均の8.8%に届かない。
特に、先進7カ国(G7)の水準には程遠く、差が広がるばかり。03年のG7平均は10.1%で、日本はG7平均に比べて
医療費の支出が2割も少なく、先進国並みに医療にお金をかけているとは言えないのが現実だ。
人口1000人あたりの診療医師数(診療に従事する医師の数)は、一度もOECD平均を上回ったことがない。
差は年々拡大し、04年には平均3.1人に対し日本は2人。OECD平均に達するには、医師を1.5倍に増やす必要がある。
/:..::: :: :.:..:.:.:.:.:`:..、:..: :::..: ::.:.:.:.:.: ::.:::.
/: i:.:. :..:: :.::..:: ::.:.: .:.:.:ヽ::.:. :::.:.:.:: :.:..:.:..:.::.
. .':..:.i:.:..:.:: :.:.:..: ::.:..:.: ::..:..:ハ:..:: ::::..i.:.: ::..:.:.:.:.:i
i.: :.:ト、.:.: .: ..i:..::. :..: :.:.、..:.:.:i:..:.::.:.:.l:.:.: :.:...:.:.:.:i
. i:.:..:.| \.:..:.ト、 丶:.:..、.:.:.:.:i: .:. :.:.|:..::.:.::.:.:.:.:..i
i::.:.:.|! \ト、\ \l\ト、j:.: .:.: :|::: :::.: ::.:.:.::|
|:.: .:ト  ̄  ̄下! }:.::.:.::.:|::.: :.:.:.:: :.:.:|
l:.:..::lハ 下フ ´Τフ i..:.:.:.:::i:.:. .:.:.:: .:..::l
|:i:.:..|.::i / |..: ::. :|i:.: :: ..:: ..:,′
|:i:..:.|:.::l 〈 |:.:. .:.:.|i.:.: .:..:./
. |:i{:i:|:..:i:.. |:.:..:::.i:|i:.::.:/
. l:ハi:|:.i.i: :.\ ー ‐ !:..:.:/::|i/l_____
トトi、i;ハ` _ . ´厶イi/ : ̄: ̄: ̄: ̄:/
}'´: ; : ; : ; : ; : ;〉
/: : : : : : : : : : : l
/ :_ -:‐ : : ̄: ̄: ‐:--:‐'┐
/ /; : ; : ; : ; : ; ; : ;ハ
御前賀 由宇凪(1874〜1945 日本)
612 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:18:34 ID:vtWLJ6bL0
>>534 >>543の別ソース
医師不足:「袋井」に小児科医 県、公的病院支援へ医師派遣−−来月から /静岡
◇県立こども病院、来月から
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070123ddlk22100049000c.html 石川嘉延知事は22日、定例記者会見で、市立病院などの公的病院の医師不足解消を狙い県立病院の医師を派遣すると発表した。
まず2月から袋井市民病院に県立こども病院の小児科医師を派遣することになり、石川知事は「緊急措置だが、
医師を派遣することで穴を埋めたい」と話した。
県医療室によると、医師の採用に苦戦し医療体制の維持に支障をきたしている公的病院への支援策として、
県立病院の医師を派遣をする。現在、派遣できる体制を整えるため、県立こども病院では2月から2人の医師を
採用することが決まっており、県立総合病院でも5人の医師を募集している。地方公務員法による職務専念義務を免除し、
兼業を許可をすることで派遣を可能にするもので、身分は派遣先の医師となり、給与についても派遣先の病院から受け取る。
現在、中東遠地区(掛川、袋井市など5市1町)は、人口10万人あたりの医師数が04年12月の調査で116.5人と県平均
(同172.1人)より大きく下回っていることから、袋井市民病院小児科が最初の派遣先となった。今後の派遣先については、
各病院から県に寄せられた要望を基に調整するという。
袋井市民病院小児科は06年9月に常勤医師が退職後、入院患者の受け入れを取りやめ、非常勤の医師による
外来診療のみになっていた。県からの派遣は水〜金の週3日のみで入院受け入れの再開はできないが、同病院は
「多くの患者に対応できるようになり、体制強化につながる」としている。
613 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:22:31 ID:sdRQ2nzP0
まったくだ。
614 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:23:54 ID:vtWLJ6bL0
>>541の別ソース
佐野市民病院の経営問題:外来縮小、閉鎖も 31日から新規入院中止 /栃木
◇新たな退職者
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/news/20070123ddlk09100506000c.html 医師の退職が続き経営難が深刻化している佐野市民病院(門脇淳院長、258床)で、06年度末までに
さらに新たな退職者が見込まれ、代替の医師が確保できなければ、07年度から入院中止や外来診療の縮小、
閉鎖の可能性が出てきた。同市は22日、同市議会に現状を報告するとともに、病院内に(1)31日からの新規入院の中止
(2)他病院の受診など外来相談窓口の設置−−などを告知する掲示を行い、患者らの理解を求めることにした。
同市によると、1月末の内科医2人の退職に加え、3月末で院長が定年退職を迎え、大学からの派遣期間が終わる
内科系常勤医の後任の補充も決まっていないという。ほかにも処遇が不透明な派遣医がおり、4月からは
医師不足の影響が入院だけでなく、外来にも及ぶことが予想される。
同病院の常勤医師は、97年には29人いたが、新研修制度に備えた大学側による、いわゆる「派遣医師の貸しはがし」
などに伴い激減し、04年度には15人、昨年4月には11人に減った。今年度も昨年12月〜今年1月に内科医計3人が退職し、
2月からは8人となり、診療体制の維持が難しくなっている。
615 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:27:33 ID:oCZ3GTtW0
>>610 >医療クライシス:東京・大阪の公立病院、半数が診療縮小−−毎日新聞調査
「医療崩壊は地方だけの問題ではない、
東京・大阪でもはじまっている」
って本当だったのか・・・。
616 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:30:42 ID:KSVCTvGp0
617 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:30:49 ID:gD6WhXW50
618 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:32:09 ID:vtWLJ6bL0
>>543さらに
静岡で県立病院が医師派遣へ…公的病院に
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07012312.cfm 静岡県は22日、医師不足が深刻な公的病院に対し、県立病院が医師を確保して派遣する新たな支援を2月から始めると発表した。
まず袋井市立袋井市民病院の小児科に、県立こども病院(静岡市葵区)から小児科医を週3日派遣する。今後、他の病院も支援する予定だ。
県医療室によると、県立病院が主体となって医師不足の病院に医師を派遣するのは全国でも珍しいという。袋井市民病院小児科は現在、
非常勤医の1人しかおらず、入院や救急患者は受け入れていない。このままでは診療継続が難しくなるため、県に支援を要請していた。(中略)
これまでは大学医局が地域へ医師を派遣してきたが、04年度からの新研修制度導入以降、医局に在籍する研修医が大幅に減り、
派遣機能を失いつつある。
県立病院の医師は公務員で、原則として他院の診療を兼業し、給料を得ることはできない。このため、地方公務員法に基づく
兼業許可を与えると共に、派遣先で働く時間は身分も報酬も派遣先の職員とする。県立3病院は08年度中に独立行政法人化される予定で、
職員の身分は公務員ではなくなる。石川知事は「独法化すれば兼業などに問題がなくなり、柔軟に対応しやすくなる」と話している。
619 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:32:39 ID:CDcU4qS60
>>607 というか、100円開業って、だいぶ前に俺が書いたネタだわw
パテント料払えw<東大生
620 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:38:22 ID:vtWLJ6bL0
女医の職場体質改善 優秀な人材確保の処方せん
専用『控室』を新設 金大病院
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/genba/20070123/ftu_____genba___000.shtml 女性医師にとって働きやすい職場をつくる試みが、北陸地方で始まった。金沢大付属病院は女医専用部屋の設置を進め、
福井県内では医師らが中心になってフォーラムを開き、育児と仕事の両立を模索している。全国的に増加傾向にある女医を確保し、
医師不足の改善を図ることが狙いだ。
金大病院(金沢市宝町)は全医師の2割の約80人が女性。かつては「女医も男として扱うのが当たり前だった」という古い体質に
変化の兆しが表れている。外科学第二講座に設置された女性用研究室には、ベッドとロッカーのほか、机やいす、洗面台がそろう。
ドアは、パスワード型の電子ロックがかけられ、セキュリティーも万全だ。
現在、同講座の医師は30人いるが、全員男性だ。女性の外科医は、過去20年で、わずか3人しか在籍していない。
医師のうち女性の占める割合が増えている一方、金大病院に入る外科医は男女を問わず多くない。太田哲生教授
(肝・たん・すい移植外科)は「女医にとっても働きやすい環境を整備して優秀な人材を確保したい」と狙いを語る。
一方で、さらなる対策を求める声も上がる。女性用談話室を準備している内科学第二講座の山岸正和教授(循環器内科)は
「女性用の部屋の設置は当然のこと。もっと早くやるべきだった。女性は全国の医師の約二割を占めるまでになっており、
金大もそうなっている。育児支援などで、さらに思い切った対策も必要」と話す。
同病院の女性研修医(26)も「手術記録のまとめや標本整理は深夜までかかることが多く、安心して寝泊まりできる場がほしかった」
と部屋の設置を評価しつつ「ハードだけでなく、産休・育休が安心してとれる環境の整備も期待したい」と要望する。(後略)
621 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:39:58 ID:gD6WhXW50
控え室が無いから医者不足だったのか???
622 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:41:05 ID:TT68aNnh0
大学病院はまず医者としての給料をだせと・・・。
オレはそこを改善するだけで崩壊はかなり防げるように思うんだがな。
623 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/23(火) 16:41:10 ID:EZ1Wln4t0
624 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:42:31 ID:CDcU4qS60
>>610 どうやら医療クライシス班成るものを作って特集するようですな。
しかし社会部か・・・・・・・・・・・
ご意見、ご感想をお寄せください。ファクス(03・3212・0635)、Eメール
[email protected] 〒100−8051 毎日新聞社会部「医療クライシス」係。
毎日新聞 2007年1月23日 東京朝刊
626 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:43:35 ID:CDcU4qS60
>>625 どうみてもマッチポンプです。
本当に(ry
>>620 面白杉w
どうせなら爺医専用控室とか、学歴ロンダ専用控室も作ればぁ?
629 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:48:27 ID:CDcU4qS60
この提言をぜひ広めてください!
↓
医師が一人過労死したら、哀悼の意を表すために、
全国のすべての医師がその日一日喪に服して、一切の医療行為を行わないことを提言します。
全国のプロ市民、人権派のみなさまは美談として礼賛してくださることと思います。
631 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:49:15 ID:gD6WhXW50
>>627 チャネラー用控え室もね。専用回線に専用ブラウザー、AA辞典完備。
632 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:50:02 ID:kS/IAewg0
WHO一位の日本の医療に学ぼうと来日したヒラリークリントン米国上院議員は
日本の医療従事者を「聖職者さながらの自己犠牲」と表現した。
(週刊東洋経済2006年10月28日)
633 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:50:35 ID:zNSbYLJ90
これまでは大学医局が地域へ医師を派遣してきたが、04年度からの新研修制度導入以降、医局に在籍する研修医が大幅に減り、
派遣機能を失いつつある
@ちょっとこのへんで減点にもどってみようか
スパロでノイヘ入局はたしかに減ったわけだが、、、
でケンシュウイはケンシュウビョウインにいまいるわけだ
だがセイロカそのほかの主な期間病院はすべて宮廷や級六
の実、だからあがっても 就職はそのまま不可能、ていのいい
こまづかいって病院はおもってるからね、、
てことは あぶれたケンシュウイは結局はそこそこ力のある大学の(前述
程度 駅弁は論外)
医局にはいるか、民間の下級病院に就職するしかないとおもうんだが、、、
まともな奴なら前者をえらぶだろう、
開業?っても専門医ももってないしねえ、、開業医の馬鹿息子
くらいかな?
コノスレにいるスパロ諸君、君らの意見をきいてみたいな
というわけで わたしは 医局復活論者、ただし 宮廷などの有力大学が核となって
医局群、ともいうべきかな? いわば米軍空母戦闘群みたいな感覚
だなあ、、、
634 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:56:26 ID:07DUjK960
大学からしか医者が派遣されてこなかったから、ジッツに甘んじてた訳だな。
自力で医者が確保wできるようになったならば.............ジッツに甘んずるだろうか?
どう思ふ?
635 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:57:04 ID:oEtotAMZ0
>>632 しかしながら、Hilaryは、日本人の評価を何とも思っていない...
636 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:07:14 ID:oCZ3GTtW0
>コノスレにいるスパロ諸君、君らの意見をきいてみたいな
ネラーのイケン聞いたからって、世の中どうにかなるもんでもあるまい
>>632 それって、アメリカでは専門職である医師にそんなことはとてもさせられないってことを言いたいだけじゃ・・・・
638 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:12:52 ID:Hr49Dglh0
>日本の医療従事者を「聖職者さながらの自己犠牲」と表現した
そんな日本へ進出できたら、
病院経営会社も、民間医療保険会社も米国以上の利益率で高収益間違いない。
医療自由化でも医師待遇は今のままであろう。
639 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:13:24 ID:/o8yjhEd0
ヒラリー大統領はどうするかね。
>>639 日本人医師を安く雇用できるように米国医療界へ働きかける。
働く医師にとって
アメリカの保険会社進出による医療保険制度改革のメリットはなんですか?
医師も一般人だから、患者になった場合の
「金かかる、制限つきの医療しか受けれない」というデメリットも生じると思いますが。。。
643 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:22:51 ID:07DUjK960
青木絵美のような超DQNを見捨てる事が出来ること。
それが医業をラクにするんだよ。
>>642 診察だけは、ゆっくりできる。元手がいらないので。
検査・治療は文句をつけられるので自由にできない。その折衝も契約も大変メンドイ。
収入は減る。(そのため産婦人科医がメディケイドもみるようになった)
最初の一点だけですな。一日20人でまあ飯が食える。
645 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:25:33 ID:bXXlwvgx0
>>602 コラボクリニック新宿
ttp://collaboclinic.com/recruit.html >■医者・看護士募集■
>コラボで働いてくれる医者、看護士を募集しています。
>勤務時間:平日17:30〜21:30 (4h) 週1からOKです。
> 時給:要相談
ここの経営者は本当に素人のようだな
「医者」募集って言われて逝く香具師がいると思うのかね
江戸時代ならともかく現在「医者」という呼び方は蔑称的な含みがあり
僧侶が自分を謙遜して「坊主」と称するのと同じ用途しかない
しかも茄子はご丁寧に「看護士」(正しくは「師」)
医師「招聘」を「確保」としかいえない痔児怠病院と同じくらい香ばしい
文系(東大文や学芸大)の癖に正しい日本語を使えない「自称経営者」の
程度が知れますな
646 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:27:27 ID:CDcU4qS60
>>645 だれか、時給10万円+歩合給、各種社会保険付、退職金、企業年金あり、を条件にして応募してみてくれw
>>645 きっと患者一人当たりの収益から経営者の取り分・学生の取り分その他もろもろを引かれて
時給が決められるヨカーンw
まあ、300円ぐらいじゃね?
>>608のスレより
76 医者2007/01/23(火) 14:22:19 ID:dbTKMMSQ0
>>69 ベッド数は削減、診療報酬は急性期に手厚く 川崎前厚労相が見通し
記事:Japan Medicine
提供:じほう
【2007年1月22日】
川崎二郎前厚生労働相は19日、東京都内で開かれた研修会(MMPG主催)で講演し、日本の社会保障制度は今年から始まる団塊世代の大量退職を転換期に、高負担・高福祉の北欧型の実現にかじを切ることになるだろうと見通した。
これに伴い、医療提供側にも相当の効率化が求められるとし、昨年の医療制度改革で決まった療養病床の削減を手始めに「基本的にベッド数の削減という方向に入ってくる」と述べた。日本の人口1000人当たりの病床数は主要先進国でも突出している。
川崎氏はさらに、高機能病院の集約化がさらに加速し、「診療報酬についても急性期の病院は点数を上げ、一般外来の病院は下げる方向にならざるを得ない」との認識も示した。
また、医師不足対策について「今は医師不足でなく勤務医が足りない」と問題提起し、開業志向が強まる原因となっている開業医と勤務医の給与格差をどのように解消していくかが今後の論点になると指摘した。
649 :
医者と坊主。:2007/01/23(火) 17:33:49 ID:Hr49Dglh0
>「医者」という呼び方は蔑称的
俺もそう感じていた。
格差解消=上を下に合わせる
強制労働省には何も期待しない
651 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:37:33 ID:Hr49Dglh0
犯人確保 と 医者確保 同じだな、確かに。
652 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:44:34 ID:bXXlwvgx0
>>612 >地方公務員法による職務専念義務を免除し、兼業を許可をすることで派遣を可能にするもので、
>身分は派遣先の医師となり、給与についても派遣先の病院から受け取る。
>>618 >地方公務員法に基づく兼業許可を与えると共に、派遣先で働く時間は身分も報酬も派遣先の職員とする。
「地方公務員法に基づく兼業許可なんて要りませーん、職務専念義務を遵守します。」でおk
>県立3病院は08年度中に独立行政法人化される予定で、職員の身分は公務員ではなくなる。
逃散逃散。
653 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:45:06 ID:/XkmYaYr0
>>648 日本の社会保障制度は今年から始まる団塊世代の大量退職を転換期に、
高負担・高福祉の北欧型の実現にかじを切ることになるだろうと見通した。
これに伴い、医療提供側にも相当の効率化が求められるとし、昨年の医
療制度改革で決まった療養病床の削減を手始めに「基本的にベッド数の削
減という方向に入ってくる」と述べた。
ベッド数を削減して、行き場のない年寄りを増やしておいて
どこが高福祉なのかと小一時間(ry
>>649 うーん、どう呼んだって、言葉使ってるほうの品性が知れる
だけだから、別に気にならないけどなあ。
ストレートのDQNより慇懃無礼DQNの方が癇に障るし。
呼ばれ方が気になるようなヤワな職業でもないしな。
656 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:49:42 ID:CDcU4qS60
657 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:50:50 ID:gD6WhXW50
コラボクリニックはヲチの対象として面白いなー。
なーにが、高い志だよ。
安くこき使いだけだろうがwww
いくら馬鹿でも青臭い学生にこき使われたがる馬鹿がそんなにいるわけ無いだろうが・・・
いつ閉院するか賭けますか?
658 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:53:35 ID:CDcU4qS60
というか、開院できない、に100ガバス
659 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 18:06:41 ID:/XkmYaYr0
>>655 それって軽く芸人を見下してない?ww
まあ芸人が最下層、ってのは同意だけどね。
東大文科一類1年生(19)> 「コンビニのようにいつでも好きな時に行ける病院があったらいいのに」
東大文科一類1年生(19)> 「目指すのはコンビニのように便利なクリニック。」
東大文科一類1年生(19)> 「診療時間は夜9時まで。」
東大文科一類1年生(19)> 「コラボで働いてくれる医”者”、看護”士”を募集しています。」
はいはいがんばってね。
ところで
>>602に「オープンした」ってあるけど、もうドクターいるの??
661 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/23(火) 18:13:18 ID:EZ1Wln4t0
>>660 わずか150万円でコンビニのように
だとさ( ´,_ゝ`)プッ
コンビニは店出すのにいくらかけてると思ってんだか。
662 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 18:15:12 ID:4eFofn/I0
>653 北欧は高福祉なのか・・・
>
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/ima.html だんだん陣痛が強くなり、呼吸が困難になる。でも誰も見回りに来ない。気が狂いそうな程痛い、3時間たっても誰も現れない。
多分子宮口全開したみたい、何度も気を失いかけ、夫ほげ男に励まされ正気にかえる。
4時間ちかくたち、やっと准看(助産婦ではないことに注意)が現れる。
「あら、そんな呼吸じゃだめよ、赤ちゃんが苦しむじゃない。」
それなら初めから言えよおお、ばかやろおお!!と思ったのはずっと後のことで、
そのときは、もう、どうにでもしてくれええ!と思ったそうだ。
ほげ子、遂に力尽き失神してしまう。
気が動転するほげ男、「このままじゃ、親子共々死んじゃう!」と廊下を駆け出し医者を捜しに行く、
しかしホントに医者らしい人物は見当たらない!
「神様、どうか助けて!」すると、廊下のつきあたりに白衣の青年を発見!!
うおおお!妻を助けて!!「ごめんね、ぼく、医者じゃなく研修にきた大学院生なの」
んなあこたぁ、どうでもええわ!とにかく妻を助けて!と研修生を無理矢理分娩室に引っ張っていく。
ほげ男もパニック状態だったが、もっと可哀相なのが医大生!
まだ免許もないのにいきなり分娩室で失神している妊婦を助ける羽目になってしまったのだから。
ハサミのような器具で胎児をとりあげようとするが、産道に器具を挿入した時、勢い余って肛門奥深くまで切りさいてしまった!
ぎゃあああ〜!!!ほげ子 はその後数ケ月間、ウンチを自分でコントロ一ルできずに紙おむつを使用。
あの悪夢から1年半近くたった今でもオナラを我慢する事が出来ない、、、って、笑い話じゃないんだからね!
150マソで何がどんだけ買えるんだよ。
商業高校の生徒さん達のほうが金勘定ちゃんと出来るんじゃないか?w
ラーメン屋、焼き鳥屋でも2000マソは簡単にかかるのに
何を考えてるんだか。
666 :
タカ&トシ:2007/01/23(火) 18:23:30 ID:Pn6i4b3T0
提案
これから僻地医療の崩壊ネタがアップされたらすかさず突っ込んでくれ
「夕張か、、、!」
>>666 自治体が崩壊したら、いうよ。
医師の大量辞職とかだとむしろ「舞鶴か!」かな?
668 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 18:36:48 ID:mOwKj3yz0
>>666 去年のアメリカの流行語のplutoのように、日本でも
「ゆうばる」という動詞が出来るのですね。
>>614 流し読みしていたら見逃すところだったぞ!
>>同病院の常勤医師は、97年には29人いたが、新研修制度に備えた
>>大学側による、いわゆる「派遣医師の貸しはがし」
「派遣医師の貸しはがし」
こんな言葉初めて聞いた、貸してその代償は何??
公立病院勤務という奉職ですかww
>>669 いや、三年前に流行った。名義貸しの時にね。
医局が医師を貸して、病院が研究費を払うという「麗しい」システムを
名義貸し関連の余波で、金返せとやって、じゃあ医者は出せませんと
なった。
672 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:01:34 ID:cAXM1yZk0
公立病院にとって、医師は、派遣社員だったのね。そりゃ逃げるはW。
派遣社員を貸すってな表現はしないな。
派遣医師は貸すものだったのか?W
>>672 ちがうちがう奴隷!奴隷なんだよ!
ど れ い !!!!!
だからものと一緒で貸し借りできるんだよ。
674 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:07:27 ID:cAXM1yZk0
>>673 奴隷を貸しはがす
やっぱ、こんな表現しないよな。奴隷は売買するものだろ?
675 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:07:30 ID:rUskzJWc0
>>614 2月からは、8人
その後の予定。
3月までで、
内科医(2名) 一般内科1名退職予定(ほぼ決定)、消化器内科1名派遣引き上げ(ほぼ決定)→ これで、常勤内科医不在
小児科1名、眼科1名 大学派遣引き上げ。
脳外1名 他科がいなくなれば大学派遣引き上げ。
外科2名 院長(定年退職、非常勤での続投?) 外科部長(院長が辞めれば退職予定)
放射線 (3月で退職希望)
4月から医者が0の可能性あり。
676 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:13:01 ID:QdqJ1sXi0
677 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:21:29 ID:UY87TM8j0
白いんげんw
678 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:25:25 ID:xzGCbVGV0
>>660 HPが変わって名前が消えてるけど、交代制で3人のDrの名前が
この間まで出てたよ。
2002年卒ぐらいの血液が専門のDrだったと記憶してるけど。
管理者が誰かは書いてなかったね。
>>678 たぶん、ここで話題になって、あわてて消したと思われ。
よほど穿られるとまずいことがあるんでしょうねえ>虎ノ門で研修したロンダ東大医師
680 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:34:15 ID:gD6WhXW50
こんな、掘っ建て小屋みたいなクリニックに喜んでいく人間がそうたくさんいるとは思えないけどな。
医者だって、みんなバイトだろう?こんなクリニックに情熱燃やすお花畑な人材がいるとは思えないから、クールに仕事するだけ。
つまり医者に惚れ込む患者がいないと言うこと。これはクリニックにとって致命的。
営業時間以外に差別化できない。既存のクリニックが営業時間を遅くしたら死亡ですね。
文系馬鹿が考えそうな戯言に乗っかる鉄門君達、社会勉強の偏差値は40前後だな。
681 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:40:50 ID:UY87TM8j0
灘高東大理三卒で東大第三内科入局だからロンダってのは違うとおもうがバカはバカ
682 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 19:42:13 ID:/XkmYaYr0
大学にバレると波紋されるからでしょう
患者と病院のトラブルに対応も、上海のある病院で警察が駐在
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=5482&r=sh 上海市閔行公安分局?庄派出所では、1月24日より管轄内の閔行区中心医院に警官と治安聨防隊員を駐在させることで同意した。
今回駐在する警官の目的は、病院内での窃盗事件を未然に防ぎ、病院内の治安に努めるほか、医療トラブルなどが発生した際にも
秩序を保つために活躍することが期待されている。最近では、プロの医療関係専門のトラブルメーカーも多く、
医療関係者を悩ませていたため、警官の駐在が威力を発揮しそうだ。
685 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 20:20:25 ID:07DUjK960
秘孔を突いてしまったようだな、こりゃ。
献血は善意でするものじゃなかったのね。
「こっちは善意でしてやってるのに、腕の血管を傷つけられた!1750万払え!」
オレもこんど行ってこようかな。
これからは血管を傷つけずに採血しなきゃならんのか
献血前も全麻手術前並みのムンテラがいる時代ですねw
亀ですが
>>633 >てことは あぶれたケンシュウイは結局はそこそこ力のある大学の(前述程度駅弁は論外)
>医局にはいるか、民間の下級病院に就職するしかないとおもうんだが、、、
>コノスレにいるスパロ諸君、君らの意見をきいてみたいな
今後は研修病院があぶれた医者を大学に派遣するようになったりして。
(院長)○○大学の教授から医者送れと言ってきたよ、学生時代同じ部活のよしみだし、断りにくいな…
「おい、××君、来年から○○大学へ行ってくれんか?いや、一年だけだよ。一年後には科長の椅子を用意しておくから…」
690 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 20:55:25 ID:NrBCnoIr0
山梨は僻地だけど元々病院が少ないから
医療崩壊のニュース自体は少ないな。
まあ、こんな男性会社員(22)が徘徊してるんじゃ、
医療訴訟ハイリスク地域として認定され、
今以上に医者が逃げ出すだろうけどね。
691 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 20:57:40 ID:vtWLJ6bL0
693 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 21:28:15 ID:eP726JUd0
694 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 21:41:52 ID:h56nSUsr0
695 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 21:46:03 ID:NrBCnoIr0
>>694 まぁ舞鶴は大医がバックアップするみたいだけどね。
脳外とか婦科とか送るみたいだし。
697 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 21:56:27 ID:UF2cuD5r0
>>696 まいづるサバイバルゲームはいよいよ熾烈に
まわりは、とばっちりをうけるのか?
勝利を決定づけるものは、いったい何なのか?
乞うご期待!
700 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:16:54 ID:9XBakj7b0
701 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:18:11 ID:0b7Jirzq0
二の舞って、もともとわざと失敗することなんだよね。
役人は天然で失敗するけどねw
算数も出来ないなんてw pgr
703 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:19:03 ID:0b7Jirzq0
>>700 うむ。下手な若手芸人よりもオモシロいw
>>700 新聞読んでればわかるだろwwwwwwwww
705 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:23:22 ID:o9QuLeFC0
>>700 事務局も判っているふりして、ダメダメだなぁw
自己負担が増えるので、医業収入は若干減ると思われます。って
答えなきゃ正解とは胃炎だろ。
706 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:23:37 ID:IFD5S/Rl0
ドクターカーを導入した仙台S立病院から 内科医が続々脱走中
年度末も一発あるよ
>>704 そんな 低 能 な高貴な方々が委員会活動をされているということですな。
ね、 総 理 、本 間 会 長。
708 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:35:33 ID:0b7Jirzq0
>>706 日本全国医療崩壊地図、更新してほしいね。
http://www.city.sano.tochigi.jp/gyosei/shingikai/03pdf/03.pdf >旧田沼から北の高齢者が多い地区の市民が、市民病院に何をもとめているのか。
>「日曜論壇」にでていたんですけれども、高齢者が最後に求めるのはいざという
>時に、収用してくれる施設。延命ではなく苦痛の緩和。豪華でなくてもいいから
>人の世話になれることである。必要なのは重装備の病院ではなく、とりあえず
>収用できる安価な病室。そして、見守ってくれる人である。私は、これとまったく同感です。
>病院を存続させる時には、この市民の思いを満たしてくれる市民病院にしていただきたいと思います。
えーと、それって病院の必要があるの?
ホテルに斎場と火葬場をシームレスに統合した方がスマートなのでは。
>委 員(加藤)
>患者に薬の飲み方を指導することもできます。ただし、薬剤師が病棟に進出するには
>医師の理解が必要です。
はぁ、薬剤師の服薬指導に文句を言う医者って見たことねえぞ・・・。
>委 員(林部)
>市民病院で働く、総ての人に市民病院を存続させるためにはどうしたら良いのか、
>レポートを書いてもらったら良いと思います。医療はサービス業です。利用者の
>利便性を考え土曜日の診療や、早朝の診療も考えるべきと思います。
こんな良質な燃料を見過ごしていたとは・・・orz
へき地ウォッチャー失格の誹りは免れますまい。
710 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:39:09 ID:oCZ3GTtW0
っつ〜か、↓のような医者がいるんだから
医療って既に崩壊してるでしょう。
再生のためには、とりあえず2chレベルの医者を
放逐することだな。
************
693 名前:卵の名無しさん :2007/01/22(月) 21:59:12 ID:S8rw5onM0
1番ってわけではないんだが
CTのスカウト画像のウィンドウレベルを変えて
軟部組織も白く見えてくるようにしてやると
体の輪郭がわかってちょっとハァハァした気持ちになるよね
10代、最高ーーーーーーーーーーー
20代、萌えーーーーーーーーーーーー
30代は現実味があって真剣にみてしまう マジ勃起
711 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:41:22 ID:EZ1Wln4t0
>>710 釣られてやると、、、
それは医者じゃなくて放射線技師だろ( ´,_ゝ`)プッ
712 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:43:47 ID:oCZ3GTtW0
713 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:45:11 ID:9XBakj7b0
>>709 >こんな良質な燃料を見過ごしていたとは・・・orz
>へき地ウォッチャー失格の誹りは免れますまい。
気にするな
だいたい、この会議録のクオリチの高さからすると
第1回から第14回まで全文引用が必要かもしれんwww
http://www.city.sano.tochigi.jp/gyosei/shingikai/03pdf/05.pdf >秋山副会長
>消防では、いつどこの病院に、何科の先生がいるのか掌握しています。
>それにより、救急車を振り分けて搬送しています。だから、救急医療で
>診てもらえないということはありません。
>委員(須永)
>市民病院には小児科医師がいる以上、これまでどおり続けていただくのが良いと思います。
小児科の先生見てましたか〜?
>秋山副会長
>獨協医科大学の寺野学長と先週話をしました。藤原町にある珪肺病院は4月1日
>から獨協医科大学付属日光医療センターという名称になり、大学からは23人の
>医師を派遣することになっています。そのため、2・3年待っていただければ
>余裕ができるので市民病院へ派遣できるといわれました。先行きは暗い話ではありません。
獨協ごときに何を期待しているんだこいつは・・・。
委員(内田)
>私は昨年の暮れ厚生労働省の審議官との話し合いを持ちましたが、2・3年たてば
>新しい医者がどんどん行くはずだといわれました。
はいはい、アッツを死守すれば連合艦隊がやってきますね。
>>715 でも実際にあと数年すれば、インターン終った新人医者が大量にあぶれるんでそ?
そうなったら僻地だろうと地方だろうと行くんじゃないすか?
717 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:07:36 ID:9XBakj7b0
を、新IDがまた湧いてきましたな
インターン…今昭和何年でつか?
>>716 たしかに皮膚科医、精神科医、眼科医はあぶれますね。
彼らは僻地にいくかもしれません。
今日は無意味に楽しいなぁw
721 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:09:42 ID:9XBakj7b0
>>720 >無意味に
にワロタ
確かに今日はちと違いますな
昭和40年代からタイムマシンで来た設定なんでしょうかね。
これもなぁ
>委員(加藤)
>佐野厚生総合病院や佐野医師会病院より、市民病院の医師の方が多く減少しています。
>まず、委員の方は、市民病院に行って、病院には立派な施設があることを見てもらいたいと
>思います。そして、営業に努力して、市役所職員や教員が積極的に利用するようにすべきだと思います。
立派な建物(www
ちょうど試験終了後の
衝撃 否認. 否認 抑うつ 受容 自己成長
の否認の自棄なんだろ?w
まったりスルーが基本
726 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:19:27 ID:9XBakj7b0
たぶんこの会議録はあれだ
>>698が佐野市役所のサーバをハックして
我々の琴線に触れる文言のみを散りばめた自作の文章に
差し替えた自作自演だ
そうとしか思えん
728 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:24:58 ID:EwRPMoeh0
>>710 普通の医者は自分の専門外の画像の読影なんて興味がない。
それ以外は放射線科のレポートを眺めるくらい。
ウィンドウレベルを変えることが出来る環境で医者が読むってことは、電子カルテが導入されている病院。
そうじゃなければ技師のところだけ。
そして日常的に10代から30代まで幅広く画像を読むところ、なんて限られてる。
医者? アホか。
http://www.city.sano.tochigi.jp/gyosei/shingikai/03pdf/11.pdf >門脇院長
>審議会に私の意見がでないといいますが、私は委員ではないので発言できないのです。
www
>芳村会長
>今後の議論は、運営形態の議論になります。働く職員が5人でやったのを1 人でや
>るというのは今の時代通用しません。20人でやったことを1人でやることが多いよ
>うです。風通しを良くして職員が経営者であることを認識することが大切です。下の
>人間が実力があるのに、古い人間が長くいたから上にいるというのではだめだと思い
>ます。私の会社も勤務評定を厳しくしています。たとえば古い人間は時給600円と
>すれば1分10円です。タバコを吸うのに7分かかればいくらの損失になるのか、判
>らなければ会社はやっていけないと思います。私は職員は3分の1で十分だと思いま
>すし、知事にも職員を減らすようにいっています。改革はそこで働く人間の問題だと
>思います。これをどう削減するか、そして、職員全員が市民病院のために全市を訪問
>するくらいの覚悟が必要だと思います。
>そういうのはあまいと思います。医者がいないからだめだというのは、自分が経営
>者であるという感覚ではないと思います。何か言い訳をいううちはあまいと思います。
この会長やるなあ。
730 :
卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:45:48 ID:FP4FEps70
県南総合病院、流石だな
独協のDrに教えてあげなければ
佐野市民病院の話からずれるけど、公的病院を獨協の日光医療センター
みたいに学校法人に委譲したり、川崎市立多摩病院の指定管理者に
医大になったりするのって流行っているのか?
最近、あちこちに大学の名のつく病院が増えている気がする。
>>731 決まって、三流私大とのカップリングだな。割れ鍋に綴じ蓋ってか。
733 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 00:17:45 ID:eRkRhzr60
↓ 確かに医者って搾取されてる奴隷だよな〜。
**********************
求人情報
特定医療法人 「aizawa」病院
一般内科 、 呼吸器内科 、 消化器内科 、 心療内科 、 整形外科 、 小児科 、 産婦人科 、 放射線科 、 人間ドック
【医師】
5年目: 1000万円 〜 1400万円
10年目: 1500万円 〜 2200万円
734 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 00:21:48 ID:WEyKNanw0
>>733 8年目で年収400万に届かない俺に、そこはまぶしいなw
勉強になるから、って安月給で働く時代じゃないんだろうなw
新潟県人がこのスレにいたようだが・・・。新潟県は医者のホカク・・・いやカクホのための組織を整備!!
新潟県で勤務医をしませんか?????
新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=230502 県内ニュース
社会・一般 地域総合 政治・行政 経済 スポーツ 社会・一般
勤務医確保狙い専任組織設置
県は22日までに、病院勤務医の確保を進めるための専任組織を2007年度から福祉保健部内に新設する方針を固めた。
県内外の大学の医学部生を対象にした本県への就業促進活動のほか、県が主体となって医師を集め、県立、市町村立、
民間を問わずに派遣できる仕組みづくりも検討する。医師の確保を図る組織は島根県と岩手県が設置済みで全国では3番目となるが、
不足が深刻な病院の勤務医への対応に特化している点が特徴だ。
本県は人口10万人当たりの医師数は179・4人で、全国平均211・7人を大きく下回る(04年12月末現在)。
全国と同水準にするには700人が不足しており、特に勤務医の確保が急務となっている。
新組織は「勤務医等確保対策室」(仮称)とし、室長以下数人の職員を配置する考え。県外の大学にも出向き、
学生と直接面談して本県の地域医療の魅力を伝えるなどの求人活動を行う。公務員である県立、
市町村立病院の医師を民間にもスムーズに派遣できる体制整備も検討する。
県は県内勤務を条件にした医学部生への修学資金貸与などの医師確保策を行ってきたが、抜本的な問題解決には至っていない。
736 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 00:28:56 ID:ULHYLc6Q0
>>735 どっかにも書いてあったが、新潟で捕獲されると奴隷労働の上
不要になったらワインの瓶とノコギリで処理されるから((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
737 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 00:31:28 ID:eRkRhzr60
>>735 東京にはこんな「奴隷収容所」がありますが、なにか?
***********
求人情報
seijin病院
2500万円(週5日勤務、240日/年勤務、当直なし)
外来勤務と、一部訪問診療、外来は初診含め80人/日ペースです
738 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 00:32:42 ID:eRkRhzr60
>>736 このスレって、妄想医者どもが腐るほど湧いてくるところですね。
>>715 委員(内田)
>私は昨年の暮れ厚生労働省の審議官との話し合いを持ちましたが、2・3年たてば
>新しい医者がどんどん行くはずだといわれました。
この根拠のなさwwwだがそれがいいwwww気に入ったwwwwww
とにかく低偏差値で院卒でもないのに医者ってだけで高給を取るのは許せない。
お前らなんか年収200万で充分だろ。
安倍総理にお願いして、法律を改正してもらうぞ!
741 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 01:03:04 ID:Fm1hjydG0
>>735 新潟レッドデータブックによると、朱鷺の次に絶滅するのは「勤務医」だそうだ。
とにかく低偏差値で院卒でもないのにヤクザってだけで高給を取るのは許せない。
お前らなんか年収200万で充分だろ。
安倍総理にお願いして、法律を改正してもらうぞ!
まぁまぁもちつけ、もまいら
そこの事務長は農業高卒だ
744 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 01:43:10 ID:G8uiGfvk0
嫌なら辞めろ、代わりは来ないが心配するな。
見ろよ青い空、白い雲。
そのうち何とかなるだろう。
そうだな、嫌ならやめろ、代わりはいくらでも大学が貸して
くれる。
佐野市民病院なんて11人も医者がいるから安泰だwww
>>728 3D描画のできるCTで新米技師が遊んでんでしょ。
立場もわきまえない阿呆だから、そのうち持って帰った
画像nyに流れるか、部外者に見せてクビチョンパの予感。
医者なら直でいくらでも診察してるし。
747 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 04:52:41 ID:cyhvNl6M0
748 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 05:19:35 ID:sp8YvMw50
749 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 07:19:48 ID:imiDrgXu0
>>744 一昔前の医局奴隷
ちょいと一回のつもりで赴任 いつの間にやらどさ回り
気がつきゃ僻地のDQNの餌食 これじゃカラダにいいわけないよ
わかっちゃいるけど辞められない
あっそれ!
750 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 08:16:40 ID:vozqT30k0
新潟県は、県立病院勤務医の平均年収2000万円というパンフレットで 釣ってるけど
あれ嘘だからな あのパンフレットで だまされないよーに
751 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 08:21:52 ID:OFuC+rs20
俺がいなくなったら、この地域の住民はどうなる、なんて本気で思っていたが、
訴訟になれば首切り、50歳で肩たたき、事務長に代わりはいくらでもいるとほざかれ
これが地方勤務医の現実。
逃散開業してわかったこと、自分が地域住民の生命を守ってるなんて勝手な思い込みにすぎなかった。
はやく覚醒して自分が奴隷であることに気づいてよかった。
752 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 08:28:27 ID:5UlXffoY0
753 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 08:30:42 ID:PkTviu+x0
>>751 ちなみに逃散した病院はどうなりました?
754 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 08:33:46 ID:bXOa853i0
この特集の中で、マスコミ、報道の無理解が特集されなければ
問題外だろ。
労働過多もあるし訴訟もあるけど、一番はマスコミ、およびマスコミに
踊らされた患者の無理解が医療崩壊の原因だろ。
そこまでつきつめれなければマスコミとしてそもそも無能といわざるを得ないし
自己反省もなければただのマッチポンプでしかない。
755 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 08:39:43 ID:UKmbpxjI0
>当直医には、夜間帯の外来患者に対する応召義務はない。
>労働基準法にのっとった考えでは、外来診療は当直業務には含まれない。
>外来患者の応召義務があるのは当直医でなくてあくまでも夜勤医なのである。
>夜勤帯になるまで休養をとった夜勤医が、救急体制の整った病院で夜間の
>救急を含めた外来業務にあたり、夜勤帯がすぎれば朝から一日休みというの
>なら、夜勤医に対してそれなりの水準が要求されるのもしかたがないだろう。
>だけど、夜勤業務を兼ねた当直医の境遇はぜんぜん違う。
>多くの場合当直医は、当直日の朝から日常業務にあたっており
>当直明けも朝から最低でも夕方まで連続30時間以上の勤務なのである。
>
>病院長や病院管理者は「病院内の取り決めでは、当直医が外来患者にも
>対応することになっている」と都合のいいことを言ってくるだろうが、
>労働基準法>>病院内の取り決め なのは言うまでもないことである。
>だからもし当直医が救急を含めた外来患者の診察にあたっているとしたら
>それはあくまでも義務ではなくてその当直医の「善意」による。
>だから、医者が「善意」を失ったら、その病院はおしまいなのである。
>「おまえは医者なのだから時間外でも患者を診るのは当然の義務だろ」
>といった外部からの圧力では、医者の善意は決して得らないのは
>言うまでもないことである。
756 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 09:06:48 ID:uaSVWL0s0
◆旭川医大医師を書類送検
http://www.stv.ne.jp/news/item/20070124083340/ 旭川医大病院に入院していた男性が、薬剤を過剰に投与されて死亡した事故で、投薬を担当した男性医師が
書類送検されていたことがわかりました。
業務上過失致死の疑いで書類送検されたのは、旭川医大の40歳の男性医師です。この医師は、おととし4月、
血液の凝固を抑えようと、入院していた当時80歳の男性に誤って、通常の5倍を超す薬剤を投与したもので、
男性は翌日、敗血症で死亡しました。
警察は、薬剤の過剰投与と男性の死亡に因果関係があると判断し医師をおととい書類送検しました。
病院側は、「チーム医療を更に徹底させたい」としています。
757 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 09:17:54 ID:4rcKmbc40
>>738 かつてわたしはそういった連中を
AKNIC 秋葉系キモオタなりすまし石コスプレ
と造語した
馬鹿な造語つくんな、ってAKNIC の反撃があった
まったくめざわりな連中だが、社会的に無価値なかれらニートが
石に憧れる気持ちはわかってやってくれ
758 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 09:32:03 ID:uaSVWL0s0
>>752の記事関連で。
今日の毎日新聞大阪版 社会面「紙上ブログ こちら編集局」より
1月22日(月)
連載「医療クライシス」の第1回原稿をチェック。この企画は、奈良・大淀病院の
妊婦転送問題で浮き彫りになった、医療システムの機能不全や医師不足の深刻な実態を
リポートする内容。昨年10月、東京社会部の鯨岡秀紀記者と久しぶりに会った際、
構想を練ったものだ。
鯨岡記者とは、彼の大阪勤務時代、開かれた医療を実現するキャンペーンをともに
やった仲。当時から彼の要求はきつかったが、今回も「原稿、まだですか」と連日、
催促の電話。あぁ、どっちがデスクかわからんなあ…。【社会部デスク・砂間裕之】
759 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 09:41:07 ID:uJdL3RVk0
>>756 これ、DIC起こしてたんじゃないの?
80歳のDICで、敗血症で死亡なら、過剰投与は関係ないんじゃないのかい?
>>757 よう、既知外。まだいたんだ。
何でそんなキモイ改行するのか教えてくれない?
761 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 09:56:25 ID:uaSVWL0s0
県立医大紀北分院の改編計画 一般外科、産婦人科を廃止 新たに神経精神科22年度開院めざす /和歌山
http://www.sankei.co.jp/chiho/wakayama/070124/wky070124001.htm 公立大学法人・県立医科大学は23日、老朽化した同大学付属病院紀北分院の改築と診療体制改編について
整備基本計画を発表した。計画では、敷地内に4階建て病棟(延べ約7200平方メートル)を新築。診療科は
一般外科と産婦人科を廃止し、神経精神科を新設する。総事業費は約42億円で、平成22年度中の新規開院を目指す。
基本計画によると、内科を中心とした総合診療を充実させるほか、終末期の患者に対応した緩和ケア病床と、
脊椎・脊髄センターを新設。同センターでは整形外科や脳神経外科などによる高度なチーム医療を行うとしている。
新設する緩和ケア病床20床では、がんなどの終末期の患者に対する苦痛緩和や精神的ケアを実施。高野山大学との連携も行う。
また、廃止する一般外科については、近隣の橋本市民病院と公立那賀病院に機能を分担。産科はすでに14年、
婦人科は17年から休診している。
病床数は146床から104床に減少するが、医師数は現在とほぼ同じ19人を予定。県立医科大学は「近年の医師不足や
経営的な面からも、近隣の病院間で役割分担を明確化する必要がある」と説明。「多くの研修医や医師に来てもらうためにも、
魅力と特色ある病院づくりが必要だ」としている。
紀北分院の17年度の入院患者数は延べ約3万4000人、外来は約8万人。ほぼ半数が地元のかつらぎ町民という。
762 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 09:56:41 ID:XUq2QJYy0
大学なんかで働くから過労になって薬の量間違えるんでしょう。
本当にどうしようもないわね。
今日のIDは
q7pmjlvw0
764 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 10:15:52 ID:nudRHoZR0
>761
>「多くの研修医や医師に来てもらうためにも、
魅力と特色ある病院づくりが必要だ」としている。
僻地の公立病院なんかだれも行きたくないよ。
765 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 10:18:01 ID:XUq2QJYy0
公立という時点でカス病院決定。
公立に勤める医師も同類。カスカスカス。
766 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 10:22:40 ID:ZzHJlLJ00
研修終わっても避地に医者は溢れねえわなぁ。
joyばかりおるよってになあ、きょうびは。
>>749 あっちへ赴ってもホンダラダホイホイ
こっちへ赴ってもホンダラダホイホイ
どうせどこでもホンダラダホイホイ
だから赴かずにホンダラダホイホイ
>>740 じゃあ、医者で大学院卒医学博士のおれは年収二千万でもおかしくないわけだな(www
恥ずかしくて、今まで、医学博士ですだなんて名乗ったことはないけど。
769 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 11:18:22 ID:RRJ8Ft5D0
>>761 >医師数は現在とほぼ同じ19人を予定。
予定は未定だよねえ。
想定外の事態は医者のせいだよねえ。
まったくどっかの半島国家みたいだね。
770 :
卵の名無しさん:2007/01/24(水) 11:19:29 ID:RRJ8Ft5D0
>>761 >医師数は現在とほぼ同じ19人を予定。
予定は未定だよねえ。
想定外の事態は医者のせいだよねえ。
まったくどっかの半島国家みたいだね。
NGワード乙w
>>761 ざけんなよ。 >矮大
紀北分院周辺、外科グダグダじゃねえか。 一般外科廃止?ハァ? ヘリコ飛ばして遊んでんじゃねえぞ。ヴォケ!