マジでやばい開業医第U章(粉雪舞ったら6人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◆6roGmUUmpc
色づいた 木の葉が雨に舞い落ちて 
裸の枝に灯が 無数にきらめく澄んだ夜
聖なる季節はこの冬も 人と人とを寄せ合うが
いつもと変わらぬやばクリは 静かに時を刻んでる
子供はサンタの夢を見て 恋人たちは見つめあい
そんな季節も我がクリに 悲しく流れるアヴェ・マリア
たとえこのまま1人でも 誰かの救いになれたなら
ツリーにはしゃぐ手をとって 帰る親子に笑み浮かべ
こんな季節も臥している 病んでる人に幸あらん

このスレは既存の「つぶれかけのクリニック」にさえ定住できないような
マジでやばい経営状況の中、日々もがき苦しむ開業医の場です
日常診療における愚痴やくだらない話、情報交換やマジな討論なんでもOK
マジやばクリニックの指標としてYC(やばクリ単位)を使い
1YC=一日の来院患者5人とします(YCの命名者先生発案)
主に2YC以下の開業医さんを中心に平均3YCを目標とします(内科の場合)
月の平均3YCを越えたらめでたく本スレを卒業しつぶクリスレへ移動願います
ツブクリ移動後も、いじめられたり叩かれたりしたらいつでも再訪問歓迎ですよん
3YC以上1TC未満の遷延性やば粒先生も、初心を忘れず書き込みましょう。
尚、ツブ、フツ、ウハさんたちの冷やかし訪問後ヤバクリオン感染は自己責任でね
2元一 ◆6roGmUUmpc :2006/11/30(木) 17:38:17 ID:8+/+8FCf0
前スレ
「マジでやばい開業医のみ来い」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1078221157/l50
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと2人目)」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1081131842/
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと3人目)」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082693630/
「マジでやばい開業医のみ来い(なんとか4人目)」
(p)http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084956666/l50
「マジでヤバイ開業医のみ来い(やっと5人目)」
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087002417/
マジでやばい開業医のみ来い(少し嬉しい6人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091802428/
マジでやばい開業医のみ来い(あともう少し7人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1099281013/
マジでやばい開業医のみ来い(二桁が見えた8人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1104213195/
マジでやばい開業医のみ来い(2YC直前の9人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108359014/
マジでやばい開業医のみ来い(目から涙の10人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110974089/
3元一 ◆6roGmUUmpc :2006/11/30(木) 17:40:20 ID:8+/+8FCf0
マジでやばい開業医のみ来い(桜咲く、11人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112960457/
マジでやばい開業医のみ来い(春の夢12人目)」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116233086/
マジでやばい開業医のみ来い(雨上がりの13人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119230757/
マジでやばい開業医のみ来い(夏の蜃気楼14人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123064282/
マジでやばい開業医のみ来い(紅葉の卒業式15人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1127907205/
マジでやばい開業医のみ来い(イブの贈り物16人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1131107668/
マジでやばい開業医のみ来い(初夢は17人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1134738000/
マジでやばい開業医のみ来い(雪原の幻18人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1138790725/
マジでやばい開業医のみ来い(月に1度の18人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1138895152/
マジでやばい開業医第U章(春風舞ってお1人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1142299624/
マジでやばい開業医第U章(五月晴れでもお2人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146544541/
マジでやばい開業医第U章(雨のち晴れたら3人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149855242/
マジでやばい開業医代U章(夕涼みに4人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154582266/
マジでやばい開業医第U章(秋風吹いても5人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159591085/
4卵の名無しさん:2006/11/30(木) 19:06:36 ID:tYEQEs2N0
元一 ◆6roGmUUmpcせんせ、いつもご苦労様です。
今回も哀愁漂う名文で良かったです。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくです。
5元一 ◆6roGmUUmpc :2006/11/30(木) 19:15:22 ID:8+/+8FCf0
今日はお休みで、もうレセ提出してきました。通帳に150万も入らない予定。
スタッフが6人に増えてしまい、給料払えるか凄く不安になってます。
一応、今現在のスタッフ紹介しておきます、若い順にw
18歳専門学生(小倉優子か山本梓似、巨乳、一押しだが続くかまだ不明)
19歳大学1年生(東北から出てきた清純派少女、少し訛って可愛い、真面目)
21歳大学3年生(以前からいるツンデレ系美人、患者に優しく院長にきつい)
22歳フリーター(メガネッ娘、眼鏡取ったら可愛いぽい、少しオタク気味)
28歳主婦(半年前からいる、頑張り屋で患者評判良い、が妊娠で休職予定)
36歳主婦(元患者の母親、優しく明るい、昔かかなり可愛かった系)
みんな、わたしより36歳主婦の方が全然若く見えると言います、失礼な・・・
6元一 ◆6roGmUUmpc :2006/11/30(木) 19:18:32 ID:8+/+8FCf0
>>4
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
来年こそは、粒以上になって6人のスタッフに尊敬されるぞ〜

無理かな・・・・・
7クラウン開業:2006/11/30(木) 19:54:26 ID:cV9svCqoO
うちも200マソに満たない入金です。レセは今月も100枚に満たないかと。当分手書きです。
元一先生のスタッフ浦山杉。うちは、今一番若いのが、29歳です。
車の保険の年齢条件を変更しました。
8卵の名無しさん:2006/11/30(木) 20:02:02 ID:cUFvFEMz0
>>5
こらこら〜!!
おぬしが一番ウハクリじゃないか!!
9卵の名無しさん:2006/11/30(木) 22:14:53 ID:7E+ZvmQ40
元一先生はくわえてもらうとしたら誰にしまつか?もれなら19歳大学生。
10卵の名無しさん:2006/11/30(木) 22:50:05 ID:ZD22eYZiO
ではわたすはツンデレで。
罵られながら・・・
11卵の名無しさん:2006/11/30(木) 23:06:06 ID:d3uvmv5e0
俺はマニアックに22歳フリーター。メガネは取らずにね。
12卵の名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:39 ID:sCGvvXQL0
あさっては、新しく雇った超美人Nsがくる。
楽しみだ。
「時給は1200円。足りない分は私の肉注射ではらう」
って言ってみたい。
13卵の名無しさん:2006/11/30(木) 23:29:35 ID:aXffv0tD0
職員は、はたちの東北娘にかぎる。
14卵の名無しさん:2006/11/30(木) 23:44:47 ID:NoGQYnOJ0
えっつ、元一先生って36歳より若いの?
15卵の名無しさん:2006/11/30(木) 23:45:18 ID:jzDLsvGU0


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1148302893/104

       びっくりボンバー!!
16卵の名無しさん:2006/12/01(金) 00:23:02 ID:knYuWSdDO
>>14
いやいや、それはないはず。
確かYCの命名者や北先生と同じくらいだったような?
40半ばだったように思う。男はいくつになっても自分が若いと思ってる、てことでは?
17卵の名無しさん:2006/12/01(金) 00:38:36 ID:knYuWSdDO
>>12
1200円で美人茄子を雇えるなんて、結構田舎ですか?
都心では1500円が相場、美人で若い子なら1800〜2000出してもいいかも。
でもやばに茄子はいらないなぁ。今は注射も殆どないし、採血くらいだよね。
心電図は自分でやった方が早いし、診療助手(採血準備とか調剤)は事務がやってくれる。
18YCの命名者:2006/12/01(金) 01:04:14 ID:jShTGpIW0
元一先生スレたて乙です。いつもながらの哀愁にあふれる文章に乾杯。
>>16先生以前からのROMありがとうございます。確かに私も40代、
元一先生は少し先輩だと思います。
私は3-4YCを漂う粒以下ヤバ以上の妖怪人間生活が続いています。
でも都内でいろいろな勉強会や研究会に参加するチャンスが多いので
自分的には幸せな日々を送っています。
このスレをみている多くの先生に幸多かれ!
19卵の名無しさん:2006/12/01(金) 10:08:20 ID:ZX3zN/LX0
いやフツーに考えて元一先生は36歳以下なんでは
20卵の名無しさん:2006/12/01(金) 10:33:48 ID:L7h3ujPy0
「元一=若くして開業したオオバカ」なので、粒なんだろうよ。

当たり前だ。
21Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/12/01(金) 11:02:31 ID:71bMPGLh0
元一先生スレたて乙です。
まさか主婦さんを孕ませたのが先生と言う事は、、、、、、。
私は19歳の東北女子大生さんでって、話が合わないなこりゃあ。
今年最後の1ヶ月!がんばるにゃー!
でもヒマだにゃー。
22ミミくん:2006/12/01(金) 11:45:17 ID:neGW4TV8O
遅ればせながら、
僕は18才専門学校生で。
山本梓好きなのでw
元一先生羨ましいっす!
23北 ◆xyAZ5VvW6Y :2006/12/01(金) 13:54:35 ID:1LzYc/Xm0
スレ立て乙です。そしてお久しぶりです。
久しぶりに、名前を書き込んでもらったので・・。
患者さん・・増えないですね〜
インフルワクチンは昨年より出足が遅く、数も伸びず・・
書き込むと愚痴ばっかりになってしまいそうです。
24卵の名無しさん:2006/12/01(金) 14:18:10 ID:BplptDp+0
元一、そんなに従業員雇ったら首くくりだ。
25卵の名無しさん:2006/12/01(金) 14:36:38 ID:olI5mxK/0
パートでローテーション組んでるんでしょ
5人(一人休職予定)ならば普通かな
でもドタキャンでハラハラの毎日でもあり、若い娘の相手できて楽しいかも
それはそれで楽しい毎日だな
あとは収入だけだ
26卵の名無しさん:2006/12/01(金) 14:54:26 ID:jb6MoJmB0
うちのパートNSは28歳29歳32歳で全員美人なので、結構集客力ある。
出勤日調整してると、店長になった気分。
子育て中NSはドタキャンは避けられないね。
27卵の名無しさん:2006/12/01(金) 15:01:41 ID:oBE2tP1O0
この話の流れでNSって書かれると・・。
ゴムなし?
28卵の名無しさん:2006/12/01(金) 17:56:05 ID:I0YFfDAC0
職員の検診で心電図をとるのが毎年、楽しみでつ
29Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/12/01(金) 18:09:19 ID:71bMPGLh0
 コテハンの先生方皆さんお元気そうで何よりです。
あとは、ヤバ薬局さんのお出ましを待つばかりです。
うちのスタッフは一番若いのが23歳かな、一番上は大年増の年齢に
足を踏み入れています。でも私の場合はスタッフへの下心は全くないなあ。
チームワークに問題が出そうだし、そもそも相手にされないし、、、?。
それと、うちの場合はスタッフと2人きりで、
飲食には絶対に行かないようにしています。
30卵の名無しさん:2006/12/01(金) 20:04:35 ID:VSFHLlui0
師走になっても相変わらず
2.6YCとインフル注3YCでした
うちには胃腸風邪来ないなぁ
31元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/01(金) 20:06:17 ID:j2Vahapw0
>YCの命名者先生、北先生、Port Ellen先生
みなさん、お久しぶりです、お元気そうで安心しました。
わたしの方は去年と比べ殆ど成長ないですがギリギリで踏ん張ってます。
今日は師走始めで運よく4YC!でも検査なくて7000点でした・・・
粒への道は険しい現状ですが、もう少し当地で頑張ろうと思います。
32卵の名無しさん:2006/12/01(金) 20:11:28 ID:VSFHLlui0
>>31
4YC来て7000点はないでしょう
うちは2.6YCでも8000点院内内科
33元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/01(金) 20:27:23 ID:j2Vahapw0
>ミミくん先生
正直、18歳専門学生のフェロモンは強烈で
山本梓似の顔と巨乳を見てると枯れたわたしでもモッコリでつ。
だからあんまり見ないようにしてます、でも見ちゃいます。
初日、彼女が仕事してる途中、気を遣ってお茶を出したら
28歳と36歳の激しい嫉妬にあいました、怖いっす
34元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/01(金) 20:31:12 ID:j2Vahapw0
>>32
いや、ホントに7000点ですよ。
慢性疾患じゃない患者の再診、処方は2000円くらいだし
やっぱり検査がないと点数上がりません。
35卵の名無しさん:2006/12/01(金) 21:08:28 ID:VSFHLlui0
>>34
院外なら点数が収益になるんで
そんなもんかもしれませんね
36卵の名無しさん:2006/12/01(金) 21:54:11 ID:MbzlIvXE0
>>34
胃炎とか慢性気管支炎とかなにかしら慢性疾患のひとつや二つがあるでしょうが。
37卵の名無しさん:2006/12/01(金) 23:23:37 ID:DXUY7X8z0
いやー、元一先生は文才あるなあ。
33とかも面白いもんね。
ところで、「もといち」って読むのでしょうか?
38卵の名無しさん:2006/12/02(土) 01:18:39 ID:uwVhjpPHO
>>37
このスレが始まった頃は普通に1だったのがクリが潰れて一度離脱。
一時は別のコテ(YCの命名者かな?)がスレ立てていたけど
再度開業して復活したから元一(もといち)になったんじゃないかな?
彼の詩には余り幸福とはいえない人生を歩んできた悲しみとか無情感が漂ってるね。
普段のレスは少し無理しておちゃらけてるような感じがする。
39ヤバ薬局:2006/12/02(土) 03:52:14 ID:LAPGkqkf0
遅ればせながら、新スレ立て、お疲れ様です。>元一先生
コテハンの先生方も、お元気そうでなによりです。
当方は、相変わらず2−3YC+一般薬販売でうろうろしています。
それにしても元一先生のところは華やかですね。
当店の店員さんは私より一回り年上なので羨ましいです。

40卵の名無しさん:2006/12/02(土) 13:13:53 ID:iyktEkYaO
今日は午前中診療で2.2YC。診療終了時間、一分前に常連のDQNファミリー来院。常連だし、来てくれるのは有難いのだが、診察終わってもなかなか帰らない。うだうだ待合室のキッズルームで遊んでいる。親も本気で注意する素振り無し
おかげでスタッフに時間外手当つけることになる。
41卵の名無しさん:2006/12/02(土) 14:12:29 ID:uwVhjpPHO
スタッフを残しておく必要あるの?
まあ、そこのクリに馴染んだ患者がいるってだけでも有り難いような
42卵の名無しさん:2006/12/02(土) 14:19:41 ID:CJGQZj7G0
低周波治療器、定価の何割引きが相場ですか?
43卵の名無しさん:2006/12/02(土) 15:01:10 ID:R9eGDuSq0
>>41
うだうだ。
スタッフの代わりに院長自ら残って待合室の掃除を始めればオケ。
44卵の名無しさん:2006/12/02(土) 15:26:09 ID:BLPGcP0L0
「うだうだ」って、こっちで言うところの「んだんだ」か?
45卵の名無しさん:2006/12/02(土) 15:37:09 ID:+PC4s73U0
どごだそれ?
46卵の名無しさん:2006/12/02(土) 15:44:35 ID:JpuRpNrP0
山形?
47卵の名無しさん:2006/12/02(土) 16:06:03 ID:C7Lmg7NI0
>>33
受付何人出勤してんですか
なぜに3人もいるのか・・・・・

受付にお茶出す院長もさすがに聞いたことないな・・・・・

笑えない冗談や現実離れしたカキコ読んでると
ホントのヤバは自分だけのような気がしてくる
はっはっはっ
48卵の名無しさん:2006/12/02(土) 16:07:30 ID:iyktEkYaO
>>40です。
あら〜「うだうだ」は方言なんだー?!標準語だと思って使っていた。ニュアンス的には「ダラダラ」に近いかと…
時間またいでしまってスタッフ帰す機会を逸してしまったというのが本当のところです。今また時間外で常連の患者さん来ましたが、こちらはお母さんが美人なので、ちょっと楽しい
49Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/12/02(土) 17:38:44 ID:IZMQ6poP0
 そういえば、久しくぶーちゃん登場しませんね。
お元気なのでしょうか?
お給料は貰えているのでしょうか?
50クラウン開業:2006/12/02(土) 19:32:43 ID:C4xZwCTHO
インフルの接種者が奇数で終わりワクチンが余ると呼び込みをしてでも消化したくなるのは私だけ。それともこのスレの住民全員。
はっきりいって、ワクチン大人1名は、余りが出て勿体ないので後日と言いたくなります。
51ミミくん:2006/12/02(土) 20:12:47 ID:0KOzylBMO
元一先生、レス頂けるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
でもその様子なら、なんか惚れてしまった感じですね。
仕事にもやる気が出て、羨ましい限りですw
ところで、元一先生って、以前のつぶクリスレの
「いつもの一」先生ではありませんか?
独特の格調高い文章を見ててそう思うのですが。
僕もあの頃は割りと投稿していました。
52卵の名無しさん:2006/12/02(土) 20:46:21 ID:uwVhjpPHO
院長が受付にお茶出したらおかしいかな?
ほら、CMにもあるでしょ、篠原涼子が出てるやつ
「君、お茶」「すみません、今忙しいので」「いれといたよ」「グッときた」
これを狙ったに違いない、でオツボネ様の顰蹙を買ったと。
盛りを過ぎた女の若さに対する嫉妬はすざましいものがあるからな。
若い娘に優しくするのは自然にできるし楽しいもんだが年寄にも気を遣わないとね
53卵の名無しさん:2006/12/02(土) 20:48:50 ID:EqVcAupo0
>>52
どんな気の遣い方をしても局にはすべてお見通し。
かえってイラつくようだよw
54卵の名無しさん:2006/12/03(日) 00:43:40 ID:YplT+f9e0
脳梗塞後遺症の患者で2年前まで当院通院していましたが、診療に不満があったのか近くの総合病院に通院するようになりました。
(もちろん当院には何の連絡もなく)
半年前に再度脳梗塞をし、完全に半身不随に。そこで通院難しく当院に訪問診療を依頼して来られました(その総合病院は訪問診療はしていないので)
もちろん、当院は断りました。(訪問診察枠いっぱいのため、、うちは粒だけど訪問診療は15人位と休憩時間の3時間で診るにはいっぱいいっぱいです。毎週水曜日隔週で8人ずつ)
55卵の名無しさん:2006/12/03(日) 00:45:06 ID:+s27n7S/0
朝日新聞の読者はホワイトカラーなどの
日本で勝ち組と呼ばれる人たちが多い。
読売に部数では負けているが、それは読
者層にニート等の負け組が少ないからで
はないかと思う。低脳新聞の読者が好き
勝手やるのは別に構わんが、こういうま
ちがった認識を広めようとして2chに
組織的な書込みを繰返すのはいかがなも
のだろうか。まさしく読売新聞の購読者
は馬鹿だけだと公言してるようなものだ。
ずっと朝日新聞を読んできた私には朝日
だけしかまともな新聞とは思えない。だ
がネットには日本の軍国主義化をのぞむ
声が氾濫している。朝日新聞の読者投稿
欄「声」にこの様な危険な右傾化の傾向
に危機感をいだく投稿が毎日のように掲
載されているが、至極もっともだと思え
る。このままでは日本が嘗てと同じ戦争
の出来る国、戦争を自ら行う国になるの
は目に見えている。ここが朝日新聞の勝
負の時だ。日本人は自国の軍国主義化を
けして望んではいない。アメリカ帝国の
犬となり、世界の戦争に連れ回される事
のないよう、日本一まともな朝日新聞は
遠望深慮の限りを尽くし、日本の権力に
吠えかかってほしい。質のよい読者に支
えられて、日本一の権威をもつ朝日新聞
だけが日本を正しく導く事ができるのだ。
けして日本を他国に売り渡すのを許すな!


56卵の名無しさん:2006/12/03(日) 20:56:34 ID:XhRu/9Iu0
↑こいつはおバ○ですか。
こう言うのを目糞鼻糞を笑うと言うのですよ。
まともな人間は「日経よく読む」ですぞ。
57卵の名無しさん:2006/12/03(日) 21:28:22 ID:y8yZ9UU40
うちは、受付がだべってる待合を、院長がモップかけてますけど  ナニカ
58卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:04:15 ID:KJQydKvk0
>脳梗塞後遺症の患者で2年前まで当院通院していましたが、診療に不満があったのか近くの総合病院に通院するようになりました。
>(もちろん当院には何の連絡もなく)

こういうことを気にする気持ちがわからない。
自分だって、いろんな店を試してみるでしょ。
よそに行って戻ってきても何にも思わないけど。
59卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:07:25 ID:IHT6PCdy0
在宅やってるとこが他にないからしかたなく戻ってきたんでしょ。
決してお宅がいいから依頼したんじゃありません。
断って正解。
60卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:07:50 ID:p2dBap4y0
>>55
たて>よこ
こういう書き込みは違和感がありすぎ
努力は買う
61卵の名無しさん:2006/12/03(日) 23:37:51 ID:fOGjAmLjO
どうせコピペだろ。
どっちにしてもスレ違い。
62卵の名無しさん:2006/12/04(月) 00:15:28 ID:KnHsRW0hO
みんな在宅って結構やってるの?確かに点数高いけど
午前と午後の合間に行くってかなり面倒だよね。楽しみな昼寝もできないし。
ウハクリでも診療の合間にダーっと自転車で回る所もあるけど
そんなパワーないなあ、だからやばなんだろうなあ
63卵の名無しさん:2006/12/04(月) 01:08:35 ID:v+i2x5Uw0
やばの内は訪問診療くらいしなさい。
64卵の名無しさん:2006/12/04(月) 08:57:29 ID:X4WDm5W90
往診、やっているよ。
ホント、面倒くさいよなあ。
65クラウン開業:2006/12/04(月) 09:56:56 ID:O8Eu1VK2O
元手がろくにかからず出来るのが往診のいいところ。クリニックの立地も関係ないし。うちなんて、外来だけなら月に3万点あるかないかだからなあ。
66卵の名無しさん:2006/12/04(月) 11:10:32 ID:+NDT+tbU0
>>58
お店としては良質な客でない事は確かだろう。

既にお馴染み客で手一杯なら、わざわざそんな客を相手にする必要はない。

尤も、ヒマヒマなヤバクリでは客の選り好みなんて出来ない相談だから、
元々の話題がスレ違いなのは否めないけど。
67卵の名無しさん:2006/12/04(月) 11:56:38 ID:zYNzwAOn0
在宅してるけど、管理者不在です。
事務のわたしは死にそう・・・。
ツライです。どうすれば・・。
68卵の名無しさん:2006/12/04(月) 13:24:20 ID:8AR/2RZu0
>>67 管理者不在って 医者いないんですか?
6967:2006/12/04(月) 13:58:16 ID:zYNzwAOn0
いないです。
アルバイトだけです。
70卵の名無しさん:2006/12/04(月) 14:01:30 ID:8AR/2RZu0
>>69 でも 誰か 黒幕というか 儲け主 いますよね。
7167:2006/12/04(月) 14:10:57 ID:zYNzwAOn0
いますねー。あやしいリース会社とか。
内部告発ってできるんですかね。
クリニックたくさんあってどこも管理者いません。。。
72卵の名無しさん:2006/12/04(月) 14:32:51 ID:8AR/2RZu0
>>71 まあ告発したら 誰が告発したか 
    わかりそうで イヤですね。
    こっそり もっと良い職場に移ってください。

   怪しい クリでも 院長の名義貸し
   してる人物の全責任になるんでしょうね。
73卵の名無しさん:2006/12/04(月) 15:36:29 ID:6BKVTX2k0
そういう保険を食い物にしてる事例の告発は公益通報にあたるから、
告発者は保護されると思うけど。
7467:2006/12/04(月) 16:36:05 ID:zYNzwAOn0
そうですか。
ありがとうございます。
一年間医者がいなかったので、診療報酬トータル7000万くらいです・・・。
返還ですかね。院長の処分はどうなるのでしょうか?
75卵の名無しさん:2006/12/04(月) 16:37:52 ID:HZNXCpv80
>>69
アルバイトでも石が診療していれば問題ないのでは
在宅で事務がつらい死にそうって何が?
あなたの方がよっぽどあやしい・・・・・
7667:2006/12/04(月) 16:43:58 ID:zYNzwAOn0
医師が完全にいないです。
24時間連携とはいえ、電話は事務が受付です。
管理者及び開設者は常勤でなくてはならないと聞いたのですが。
77卵の名無しさん:2006/12/04(月) 16:55:41 ID:8AR/2RZu0
>>76  私の知ってるところも24時間連携といっても 
電話は 事務で取って ほとんど 近くの公立病院に
丸投げですが、でも開設者は 常勤です。

私が想像するに 設け主は 医者じゃなく 
なんか有っても 雇われ名前だけ院長
(じじい医師)の 責任になるように
仕組んでいるんじゃ 内科医。
78卵の名無しさん:2006/12/04(月) 17:02:41 ID:zYNzwAOn0
院長=開設者=グループ理事長なのでつが・・・。
わかってないんですかね。
79卵の名無しさん:2006/12/04(月) 18:39:19 ID:HZNXCpv80
>>76
同様のところ何箇所か知っている
法的には問題ない体制にしてあるんだろうな
いやなら辞めることです
80卵の名無しさん:2006/12/04(月) 18:48:24 ID:T5KfOELx0
医師が往診でいつもいない、なんてオチじゃないでしょうね?
支援診ですが、「電話は 事務で取って ほとんど 近くの公立病院に
丸投げ」なんてシステム、可能なんでしょうか?
患家からもクレームでるし、だいいち、公立病院が黙ってないでしょう?




ほんとだとしたら、どうやってるのか教えてほしいでつ。
81卵の名無しさん:2006/12/04(月) 19:10:55 ID:HZNXCpv80
>>80
私が知っているのは
某公立病院の部長だった石が
病院の近くで患者を大勢引き連れて開業し
何かあれば元部下が引き取るシステムです
夜間休日は事務対応らしいです
82元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/04(月) 19:52:46 ID:m9o3soMR0
今日は2.8YCでした、まあまあです。
エコー頑張って4件やったので7000点いきました、7000いくとホッとします。
午後はメガネっ娘と2人だけでした。
彼女は2人だけになるとアニメ「地獄少女」の話とかよくします。
ツンデレ女子大生の話題になってわたしが生意気で勝手だとか文句言うと
「それが彼女の愛情表現なんですよ、彼女はツンデレなんですよ!」
と言います。ツンデレって・・・やっぱりオタクだ
83元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/04(月) 20:05:18 ID:m9o3soMR0
>やば薬局さん
お元気そうでよかったです、うちも冬になっても2-3YCが多いです。
2YC以下があんまりなくなってきたので、これでも喜んでます。
>ミミくん先生
わたしは「いつもの1」先生ではないです、粒栗スレは時々乱入する位ですw
山本梓似専門学生は確かに魅力的ですが、惚れるとかいう段階でなく
続けてくれるのか心配なところです。今日来てくれたので安心です。
惚れるといえば、いつも邪険な態度でもやる時は素早く仕事してくれる
ツンデレ女子大生に好意あるかもしれません、夢にも出てきたりします。
でも所詮ありえないことなので仕事中は嫌われないよう黙ってます。
84卵の名無しさん:2006/12/04(月) 20:24:21 ID:MopWKDHk0
元一先生お疲れさまです。
先生のところは損益分岐点は何点くらいですか?
事務だけだと5000点くらいでも大丈夫ですか?

うちはNsが来年3月に転居・退職するのに伴い、かわり事務を一人増やして済まそうか、
新しくNsを雇うか激しく悩んでいます。
85卵の名無しさん:2006/12/04(月) 21:29:46 ID:KnHsRW0hO
家賃も払い、借金リースもあり、薬も買ってるんだったら
5000点ではきついんじゃないかな?うちも8000点くらいないと赤字になる。
茄子についていえば、よっぽど採血とか検査なければやばに茄子はいらないと思うけど。
うるさい茄子より患者対応とか気のきいた事務いる方が院長としても診療やりやすい。
て、自分の経験だけど
86卵の名無しさん:2006/12/04(月) 22:14:07 ID:nrLAI5iY0
>>85
先生が採血に自信が無かったら、午前中だけでもNrs雇ったら。
思わぬインシデントの時医療職がいた方が心強いし。
87卵の名無しさん:2006/12/04(月) 23:09:29 ID:jW9fEbYh0
「このままではいよいよ車が買えないどころか,自分の子供に御飯が食べさられないのだという形
になっていく」まで搾取されヤバ全滅?
88卵の名無しさん:2006/12/04(月) 23:23:15 ID:KnHsRW0hO
>>86
まあ、そうなんですけどね。
採血は自信ないわけじゃないけど無料の採血針使わず23G浴場心でとってます。
殆ど失敗ないし茄子雇うよりは安いですね。
89元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/05(火) 08:41:40 ID:/9jTXy+u0
おはようございます、少し早くクリに来てしまいました。
今日は午前がメガネっ娘と36歳主婦、午後が専門学生と東北女子大生の予定。
28歳主婦は解雇しました、クリに数十万の負担がかけた事件あったので・・・
>>34 うちの損益分岐点は7000くらいでしょうか、家賃やリースもあるので。
今は院内と院外兼用ですが院内希望される患者多いので薬剤費もかかります。
90卵の名無しさん:2006/12/05(火) 09:25:16 ID:pdtxCWvo0
>>77  電話は事務 もしくは 併設の訪問看護ステーションの茄子
    がとります。そんで 院長に 連絡する あるいは する
    フリをして 数分後に患者宅に折り返し 電話すんですよ。そんで
    その状態だったら すぐ ●○市民病院に救急車で 行った
    方が良い(なんせ 自宅は 他府県ですから どっちみち
    スグ駆けつけられません)と言うんですわ。
    うるさがた の家族の時は院長自ら 
    患宅に電話するんですけどね。

    時々『夜に 言うてくんな!』と キレてますが
    患者には『○●病院の 先生には ちゃんと 頼んでますから』
    といってます。あまつさえ『○●病院には たいそう貢献して
    やっている』 とまで 言ってますよ。
91卵の名無しさん:2006/12/05(火) 10:04:11 ID:N5iOE3cb0
ナースが必要か否かは診療科で決まるのでは?
産婦人科:絶対必要(女医なら必要ないかも?)
内科(内視鏡なし)なら、必要なし。うちは一日平均8YCだが、紙カルテで、俺がレセコン打って
処方箋と請求領収書を印刷している。職員はパート事務員1人の受け付けだけ。
採血、身長体重測定、心電図、レントゲン、各種エコーまで全部一人でやる。
92卵の名無しさん:2006/12/05(火) 11:25:16 ID:2waCSX8B0
>>91
ある意味合理化努力ということですな。しかし其れなら外部流出最小限
ですむ。しかししんどくないですか?またなにか不都合は出てませんか?
93卵の名無しさん:2006/12/05(火) 11:29:16 ID:XvZEd5W+0
>>91
これからの開業医の鏡ですな
94卵の名無しさん:2006/12/05(火) 11:46:12 ID:r3HRsgNY0
8YCならヤバでは無さそうだから、結局ヤバはそういう合理化努力を怠って
いるって事になるのかな。
95卵の名無しさん:2006/12/05(火) 11:55:39 ID:VgYaiD0L0
>>91
歯科で同じ様な所に受信したことあるね。
院長が窓口で診察券受け取り、会計は院長が電卓で計算。

正直、貧乏くさかった。
96卵の名無しさん:2006/12/05(火) 12:04:16 ID:r3HRsgNY0
>>95
よくみろよ。>>91には事務員一人居るから、その歯科医院とは違うだろ。

そういう注意能力不足だから・・・・・。
97卵の名無しさん:2006/12/05(火) 12:49:59 ID:xkwDfzFn0
>内科(内視鏡なし)なら、必要なし。うちは一日平均8YCだが、紙カルテで、俺がレセコン打って

1日平均40人なら看護婦がいたほうがいいと思う。
看護婦もいない診療所ってイメージになる。
1日20人までは看護婦なしでやっていたが、
平均で超えるとき常勤の看護婦を雇った。
何人かの患者から、看護婦を使うほどになりましたねって言われた。
そういう目で見ている人もいるんだよね。
98卵の名無しさん:2006/12/05(火) 13:13:13 ID:IlihBSc0O
40人も来て事務1人って、どんだけケチるんやねん!
大体、事務がいるのに自分でレセコン打つって、事務は受付だけしてるのか?
それこそ人材を有効活用してないではないか!
99卵の名無しさん:2006/12/05(火) 13:57:16 ID:2waCSX8B0
40人x4000円として20日稼動=320マソ。ふつクリだわ。茄子代1本
位でる。
100元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/05(火) 13:58:41 ID:/9jTXy+u0
午前で2.8YC、やったっちゃ。でもこういう日は午後少ないもんです。
うちは半日これだけでも、事務1人は受付対応やらレセ打ちやら電話対応やら、
もう1人は薬を取り出して薬袋に名前や薬剤名や効能書いたりで(確認します)
丁度いいくらいです。40人も来たことないけど事務2人でもパニックでしょう。
101卵の名無しさん:2006/12/05(火) 14:11:39 ID:csA6geVK0
>>100
那須梨ですか?
102卵の名無しさん:2006/12/05(火) 15:09:47 ID:VgYaiD0L0
>>96
アフォやな
同じ様な所と言ってるだろ
同じとは言ってない

そんなレベルだから・・・
103卵の名無しさん:2006/12/05(火) 17:40:51 ID:T1XNUpMX0
今日は一日中暇である。誰も来ない。ボーナスも支払わなければならないのに。
104卵の名無しさん:2006/12/05(火) 18:08:21 ID:AE9QBXus0
91だが、ナースは雇う予定。97の言うとおり。業務上どうしても必要なければ
フツクリになってからでもよいのでは?
なぜ自分でレセを打つか?。他人任せにしても、結局見直しをしなければイカンだろ。
見直す時間を考えたら、自分でレセ打ったほうが早い。また、うちは完全院外処方だが、
手書き処方箋+電卓計算よりレセ入力+レセ処方箋出力のほうが早い。明細も同時に出るからな。
したがって受付事務は、受付作業、カルテだし、会計、яホ応のみ。
普通のオバサンで十分。一人は還暦過ぎてるぜ!
100のように事務員に薬を作らせるわけにはイカンからな。まさか薬袋に薬を入れさせてないよな?
105卵の名無しさん:2006/12/05(火) 18:13:01 ID:D3u/Frvr0
>104
そんな医院には行きたくならない

よって永遠に粒 ケテー
106卵の名無しさん:2006/12/05(火) 19:06:39 ID:IdG4+o1E0
>91
院外なら納得です。確かにナスいらんだろうね。
でも月に30万くらいの人件費で 相当楽に診療できるよ。
どうせ経費なんだから 。
107卵の名無しさん:2006/12/05(火) 20:47:20 ID:5ArhXlbE0
↑ 「どうせ経費」という発想は税金をたくさん払っている医者の発想だ。
経費にすれば半分返ってくるからね。
しかし、税金をほとんど払っていない医者にとって「経費」とは「出費」の同意語だ。
108卵の名無しさん:2006/12/05(火) 21:21:09 ID:IlihBSc0O
>>104
仏のくせに還暦の婆さんこき使って自分がレセ打ちかよ
どうせ時給800円も出してないんだろう
全くセコいうえに人に任せることもできず、なんて器が小さいんだ
ウハになりたかったら人を使うことを覚えなきゃな
109卵の名無しさん:2006/12/05(火) 22:40:47 ID:ruyATSOv0
うちの損益分岐点は一日売り上げ、18万円くらいです。  苦しいです。
110ゴミ開業医:2006/12/05(火) 22:48:35 ID:jFOLO/Ft0
>>104
自分でレセコン入力しても、月末に見直さないで良いわけじゃないと思うけど。
茄子無しのクリニックか。俺が女だったら絶対に行かないなあ。
111ゴミ開業医:2006/12/05(火) 22:50:33 ID:jFOLO/Ft0
それと、俺は茄子無しで女性を診察するなんてリスクの高い事はしたくない。
112卵の名無しさん:2006/12/05(火) 22:57:18 ID:ruyATSOv0
電子カルテの先生、ほとんど患者さん見ないで、キーボード入力してる。
体に触れることもない。
113卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:09:55 ID:IlihBSc0O
>ゴミ開業医さん
うちは事務が茄子の顔して横に立ってますがダメでつか?
114卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:59 ID:IlihBSc0O
>>112
電カル導入してるクリに対するその手の不満はよく聞くね
やっぱりお医者さんは患者と膝突合せながらカルテに字を書く
まだまだ日本人の感覚はアナログでつよ
115卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:28 ID:ruyATSOv0
医療秘書と電カルとどっちにしよう。
116ゴミ開業医:2006/12/05(火) 23:22:08 ID:jFOLO/Ft0
>>113
普通のクリだと患者は医者にも茄子にも付くんじゃないの。

だから外来の茄子はある程度固定している。
たまに休んだりしてると、患者が今日は誰々さんいないの?とか。
事務が茄子のふりするなんて絶対無理。
117クラウン開業:2006/12/05(火) 23:23:09 ID:TBMDJk58O
うちは、事務を一人往診に同行させて医療秘書兼簡単な介助もお願いしています。
118卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:27:56 ID:mRmzhJh/0
>>113
クリニック業務で看護婦じゃなきゃダメって業務は
実はそんなに多くは無いですよ
(点滴をつめる作業や後片付けは無資格でOk)
(針を刺すのと抜くのだけが看護婦または医者の仕事)
診察に立ち会うのは別に看護婦資格要らないですし
一日20人前後のつぶだと医者と事務員2人だけでも問題なし
結局採血などの煩雑な部分を厭うかどうかだけです
119ゴミ開業医:2006/12/05(火) 23:29:37 ID:jFOLO/Ft0
>>114
それは昔から争われて来た事なんだけど、手書きでも患者の顔を見ながら
するのは無理。

手書きカルテに記載する場合、医者はカルテを見て、患者はカルテに何が
書かれているのかわからないっていう状態。

一方電カルは、入力の間、医者も患者もディスプレイで情報を共有できている。
よほど入力スキルの無い医者でなければ、電カルの方が患者の評判は良い。

120新規開業看護婦要らず:2006/12/05(火) 23:32:34 ID:Hf1pz1IT0
新規開業には看護婦いりません。採血はよくじょう針で自分で採血します。
あとの処理は、パート事務員にさせます。パート事務員の二名チーム4グループを
午前、午後の時間割で、競争させながら使っています。
インフルエンザも診察室でそくします。問診、体温測定、インフル準備も瞬時に準備してくれます。
心電図、エコー準備みな同じです。
看護婦ならダラダラ無駄話たらたらです。
医療秘書はいりません。雇うならサービス産業の受付事務経験者が一番です。
電子カルテいりません。紙で十分。無駄な金です。
新規開業医の成功原則は、軽装備です。古参開業医のアドバイスをきくと
借金火だるまになります。
ちなみにユニクロは店長1人だけが常勤です。
121卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:40:51 ID:IlihBSc0O
>>116
そうでつか・・・
うちみたいな小さなクリは事務が患者と受付で雑談したり、診察室で冗談の相手します。
医療行為をしてるのはわたしだけですが殆どの患者は看護婦さんと思ってなついてます。
確かに専門の質問されたりすると事務は答えられませんがわたしがフォローしてます。
茄子いた方がいいのは確かですがやばなんでご勘弁を
122ゴミ開業医:2006/12/05(火) 23:42:41 ID:jFOLO/Ft0
>>120
やばクリに電カルはいらないし、過剰装備だと思うよ、俺も。
でも茄子のいないクリニックが一般人の支持を得て流行るかと言われれば、
難しいと思うなあ。
123ゴミ開業医:2006/12/05(火) 23:46:00 ID:jFOLO/Ft0
>>121
患者が事務員を茄子と思ってるって、それはわかった時に背任行為に思われ
ませんか。評判落とすでしょう。


124卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:46:07 ID:mRmzhJh/0
大事なのは愛想の良い若い女性スタッフ
資格の有無よりはそっちを優先した方が良いだろうね
楽をしたくなったらゆっくりといい看護婦探せばよろし

>>121
>殆どの患者は看護婦さんと思ってなついてます

これがすべてを物語ると思うんだけどね
125卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:54:54 ID:ruyATSOv0
ほとんど看護助手の葛飾区の産婦人科は、年間分娩数800で
患者さんの人気ばつぐんですよ。
126卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:59:31 ID:IlihBSc0O
ゴミ開業医さんの結論としてはやばに電カルはいらないが茄子は必要ですね
余裕ができたら考えようと思います
でも大体の患者さんは自分に優しく相手にしてくれるスタッフがいれば
別に看護婦かどうかなんて気にしてないように思います
口の悪い患者は結構いてスタッフにあんたは看護婦なのか?と聞く人もいますが
看護婦もいないのかとは言わないですね
127卵の名無しさん:2006/12/06(水) 00:06:03 ID:gAFG0Evc0
看護婦にはキャップかぶせてますか ??
128ゴミ開業医:2006/12/06(水) 00:31:39 ID:xhSrCQtL0
>>125
ですからそういう資格や職種の事は黙っていても他に漏れるでしょ。

ほとんど看護助手の葛飾区の産婦人科は、年間分娩数800と
ほとんど助産師や看護師の葛飾区の産婦人科は、年間分娩数800と

あなたが患者ならどちらを選びますか。
また、勤務医ならどちらで働きますかっていう事です。
看護師に内診させて訴えられる時代に、看護助手と分娩なんてごめんですね。
129卵の名無しさん:2006/12/06(水) 02:30:36 ID:6mZMlBwwO
うちは事務置かずに、茄子二人でやってます。さすがに、冬場は粒並になりますので、もう一人パート雇うつもりですが、茄子雇うつもりです。
130卵の名無しさん:2006/12/06(水) 08:51:21 ID:6dk5B2Q10
>>118
点滴を詰める作業をさせちゃマズイデショ??
うちも茄子はいないので自分でやってるが。
131卵の名無しさん:2006/12/06(水) 08:53:47 ID:+ahe+cbx0
スタッフの年齢は、患者の年齢層にもよる。
うちのように平均70歳だと孫娘のようなスタッフより
娘の世代(50歳ぐらい)のほうが良い。
ナースは専門職だけに、必ずしも医院の味方とは限らない。
茄子は職業柄相当数の医者を見てきており、選択眼は結構ある。
自分の家族、親族を診て欲しいと家族を連れてくる茄子、
自分の病気を見てもらいたいという茄子は良いが、家族友人に相談されて
「うちの先生はちょっと...」とでも言われるとな。
 茄子の信用を勝ち取ったことのない石は、逆口コミの原因になりかねないぞ。
132卵の名無しさん:2006/12/06(水) 09:09:16 ID:kKKzRAoZ0
やっぱりゴミ開業医がうはでそれ以外が貧乏開業医なのが良く分かる
133卵の名無しさん:2006/12/06(水) 09:49:49 ID:sl3RPC060
電カルもダイナやプロドクなら良いんでは?
受付は1人でも外来80人/日くらい平気。
入力も会計も簡単操作。
粒やヤバではそんなに来ないだろうから(ゴメン!)
院長一人、茄子一人で楽勝。
カルテ置き場も不要だし、ビル診には最適と思うが。

ちなみに12月29日あたりに一人で仕事してると、なぜか患者が押しよせ、
一人で新患・再来受付〜診療〜会計をこなし、半日で十数人診たことある。
(休診だったので当然全員休日加算。儲けた。)
134卵の名無しさん:2006/12/06(水) 09:55:36 ID:rRqcxOZD0
>>127
当然でしょう。
看護士だけキャップをかぶっています。
キャップは看護士の象徴です。
135卵の名無しさん:2006/12/06(水) 09:57:25 ID:kKKzRAoZ0
電カルは院内欄を組んだ時メリットが出るでしょうね
レントゲンをCRにして、受付ともつなげて診療終了と同時に会計も済んでる
診察情報だけを電カルに入力では元が取れない
一日100人以上でCRの診療所が考える
ということで
136卵の名無しさん:2006/12/06(水) 11:22:30 ID:MGJDsEFu0
伝カルのメリットはdo処方だけ
137卵の名無しさん:2006/12/06(水) 14:05:21 ID:nDVsCSm+0
慢性疾患の指導内容記載にもいいよ
138卵の名無しさん:2006/12/06(水) 14:14:55 ID:eLmrbuNu0
NHK海外ドラマ ERではかぶってないね。
139卵の名無しさん:2006/12/06(水) 15:18:59 ID:Mmigv2xv0
アメリカでは看護学校の戴帽式はないのかな?
140卵の名無しさん:2006/12/06(水) 15:29:35 ID:gMqjlEZJ0
この板の書き出し、超文学的。 作家も目指してよし。
141卵の名無しさん:2006/12/06(水) 15:38:45 ID:KcpT2eyT0
>>130
根拠法ないしは通達だせます?
色々調べましたが患者に直接触れない作業を制限する法律はないですよ
たとえば、薬の袋詰め作業=調剤とするのがありますが
最後に確認して渡すのが薬剤師なら問題なし
(調剤はその確認部分で満たす)という解釈があったと思います
142卵の名無しさん:2006/12/06(水) 15:48:14 ID:Mmigv2xv0
医者の管理下に行えば何の問題もない。
143ゴミ開業医:2006/12/06(水) 21:09:22 ID:xhSrCQtL0
>>141-142
もし、無資格者が注射や検査の用意をして何かの間違いがあったなら、
どうなるかを考えれば、自ずから答えは決まっています。

注射薬剤の準備も法律上の調剤、一定ノ処方ニ従ヒテ一種以上ノ薬品
ヲ配合シ若クハ一種ノ薬品ヲ使用シテ特定ノ分量ニ従ヒ特定ノ用途ニ
適合スル如ク特定人ノ特定ノ疾病ニ対スル薬剤ヲ調製スルコト、
に当てはまると考えれば、無資格者がすることは難しいでしょう。

実際に、一部の病院では注射薬の準備も薬剤師が行っていますね。
一歩譲って、自己調剤という医療行為、つまり診療の補助と考えても、
最低限看護師の資格が必要でしょう。

マジでやばい開業医ならまだ良いですが、マジでやばい被告人や被疑者
になりたくなければ、考えを改めたほうが安全ですね。
144卵の名無しさん:2006/12/06(水) 21:13:50 ID:gZsY9pvX0
 ナースの帽子?は感染源になるので、廃止しているところが多いのでは?
 もう、数年前にエビデンスが出ていたような希ガス
145卵の名無しさん:2006/12/06(水) 21:22:30 ID:o0FjBKYQ0
もともとどんな趣旨だったのかね。コックみたいに髪の毛落ちると不潔というなら
一緒にいる石だって被らなきゃおかしい。
あ、漏れは不要だよ。もともとねーから。
146ゴミ開業医:2006/12/06(水) 21:43:14 ID:xhSrCQtL0
>>144
看護協会に洗脳されてますね。

諸外国のICUナースはどの様な服装で勤務しているのでしょうか?
http://www2.kpu-m.ac.jp/~ccn/topics/topics/w0012.html

一般的に、ある職業や職種である事を示したり、ネクタイのように、機能的では
ないかもしれないけど、身につけた方が良いアイテムというのは少なくありません。
147卵の名無しさん:2006/12/06(水) 21:48:40 ID:oCmt2DL00
ネクタイは身につけた方がいいのか?
俺は葬式の時くらいしかつけてないぞ。
148ゴミ開業医:2006/12/06(水) 21:55:29 ID:xhSrCQtL0
>>147
開業されてから間もないですか。
いずれドレスコードとかを言われる場所に出向くこともあるでしょうし、結婚式で
挨拶する事もあるでしょうから、今のうちに少しは勉強されたほうがよろしいでしょう。
149卵の名無しさん:2006/12/06(水) 23:29:03 ID:/M9+4dA50
助産婦は医者のいうこと無視したりするので、いいお産ではないことが
多いです。
150卵の名無しさん:2006/12/07(木) 01:01:21 ID:mo/ysJVPO
>>129
ですが
スルーされて言うのもなんですが、みなさん頑張ってくださいね
151卵の名無しさん:2006/12/07(木) 02:27:38 ID:TRQgVO68O
>>150
スタッフとの関係は疲れます。
茄子はもっと疲れる気がします。
今は頑張る気力がありません。
152卵の名無しさん:2006/12/07(木) 07:11:33 ID:1wPvBZI/O
おはようございます。うちは人妻事務員と二人でやってますよ。当然、薬の調合も往診も私一人でやってます。
153卵の名無しさん:2006/12/07(木) 08:05:03 ID:TRQgVO68O
おはようございます、今日は休診です。
区の健診結果を提出に行こうと思ってます。2ヶ月で30件くらいですが少ないですかね。
>>152
奥様が事務員で羨ましいかぎりです、他人はなかなか信用できないですからね。
154卵の名無しさん:2006/12/07(木) 08:21:35 ID:7eljZLH9O
最近、休日の当番医の眼科に行ったら凄かった。
じいちゃん先生が一人でやってるっぽいんだけどさ…
受付も看護師も置いて無い。
全然掃除してなくてそこらじゅう埃だらけで暖房なし。
診察室に入ると真っ暗で物が散乱してて
検査機械も古く埃塗れ…
もうとにかく汚い!
途中で先生がトイレに行って戻ってきて
手を洗い拭いてたタオル見たら真っ黒。(ノД`)
あんなんじゃ眼病うつりまくりだよ…
個人医院て保健所とかの立ち入り検査とかないの?
ひどすぎて発展途上国の病院みたいでびびった
155卵の名無しさん:2006/12/07(木) 08:23:19 ID:pX4vU+RM0
>>153
2ヶ月で30件。1年通して検診できる区ならまあまあでしょ?
でも期間限定の検診の区なら、、、少ないかな??
156卵の名無しさん:2006/12/07(木) 08:35:43 ID:w0/xToRy0
当番医ってのも困るんですよね。
処理能力が1日20人以下のやばクリに、風邪の流行期には100人近く来たりする。
パニックです。
157卵の名無しさん:2006/12/07(木) 09:28:23 ID:BFzxc3tc0
>>146
今時茄子帽?
身に着けたほうがいいアイテム? ( ´,_ゝ`)プッ
158卵の名無しさん:2006/12/07(木) 10:42:46 ID:Ucxl3mkf0
ゴミはホントにゴミだなあ。
都会の病院じゃ茄子帽なんてここ10年でほとんど廃止になっているし、それがエチケットとして
いかがなものかなんて反論は殆どない。
あるとすればゴミの様な昔を懐かしむ婆の茄子位なもんで、全くナンセンス。
159卵の名無しさん:2006/12/07(木) 12:26:11 ID:yblsLCVe0
>>128
あんたやっぱり感覚が旧いよ。

そんな事を気にするのは、そこらのクリニックにくる患者には居ないよ。
所詮患者はクリニックを、保険で安く薬を出してくれるコンビニモドキに
しか思ってない。
160卵の名無しさん:2006/12/07(木) 13:39:22 ID:oTmrxpFe0
>>159 コンビニ感覚ではあるが、コンビニと違うのは
何かあれば、メーカーではなく販売した店長個人を相手に訴訟できるところだな。
コンビニはたいて店舗総合保険でクレーマーに対応してるけど
クリニックはそう簡単じゃないよ。
161ゴミ開業医:2006/12/07(木) 13:54:54 ID:rQsdjDf30
>>157-158
茄子キャップの医学的議論については、>>146の通り。
茄子キャップの有無ごときで、感染なんておめでたい考えはしない。

社会学的には顧客と良好な関係を築くにはそれなりの格好が適している。
もし、MRさんがジャ−ジやポロシャツで来たらどうでしょね。

俺のクリの患者層だと、茄子のイメージはやはりキャップに白いナース
ウェア、下はスラックスじゃないやつ。
これは経営者として顧客に最も良い印象を与える選択をするという考えから。
162ゴミ開業医:2006/12/07(木) 13:57:26 ID:rQsdjDf30
>>159
客層の違いじゃないですか。
うちのクリにはそういう方はほとんどいらっしゃいませんね。
163ゴミ開業医:2006/12/07(木) 14:07:27 ID:rQsdjDf30
>>159
俺の感覚はもちろん若い開業医より古いと思うよ。
でも商売で大事なのは顧客の感覚に合わせるって事も重要。
クリのターゲットは俺よりもまだ古い感覚の持ち主たちだって事を忘れては駄目。
164卵の名無しさん:2006/12/07(木) 14:21:58 ID:HQhhu65J0
うちは継承ですが、親父の築40年の医院でやっているときは
患者は来てやっているという感じだった。

しゃれたクリニックに立て直したら、患者の態度がかわったね。
横柄さがなくなった。

ナースキャップについては分からないけど
商売だからクリニックのイメージをよくする努力は必要だと思うね。
165ゴミ開業医:2006/12/07(木) 14:31:12 ID:rQsdjDf30
>>158
都会の病院なあ。

そういうのが好みなら、
看護婦さんっていう患者に、今は法律が変わりましたので、看護師と呼んで
くださいとか、
クリの清掃は茄子の仕事じゃありませんとか、
お薬作るのは薬剤師の仕事ですとか、
患者の呼び込みは医者が自らドアを開けてお辞儀してとか、

やったらどう?
166卵の名無しさん:2006/12/07(木) 14:42:51 ID:aA4DvE/30
>>お薬作るのは薬剤師の仕事ですとか

うちで、そう抜かしたナースが昔おりました。
さんざんトラブル起こして辞めましたけどね。
@大阪市内
167卵の名無しさん:2006/12/07(木) 15:01:28 ID:FqXH+hs20
開業医なんざはやって何ぼ。スタッフの衣装は統一感が出ていれば
なんでもよろしかろ。患者もたいして興味ないものよ。それより看護士さんの
基本的な容姿は大事かもね。ウヒ
168卵の名無しさん:2006/12/07(木) 15:32:42 ID:aA4DvE/30
>>167
容姿より、患者のレベルに合わせて臨機応変に
対応できる受付が重要かと。ときに医者より大
事だったりします。
169卵の名無しさん:2006/12/07(木) 16:26:56 ID:hTbQe8KQ0
ERでやってたけど、ハロウインパーテイに茄子が例のクラシックスタイルで出てた。
アメリカじゃあもう仮想グッズなんだ。
170卵の名無しさん:2006/12/07(木) 16:28:15 ID:aA4DvE/30
>>169
ドンキホーテにも売ってるよ
171卵の名無しさん:2006/12/07(木) 17:07:41 ID:hTbQe8KQ0
>>161
もはやフーゾク、”お医者さんごっこ”の世界だな。そういう人には例の
スタイル以外思いつかないもんね。
あっ!.かえってそういうフェチ患集めるにいいか。
172卵の名無しさん:2006/12/07(木) 17:53:03 ID:Sin2Kc3c0
そうかな
ナースキャップ
年寄りには受けよいぞ
まじやば、と言うより、世間知らず?
173卵の名無しさん:2006/12/07(木) 18:01:43 ID:LIdGdijv0
キャップ被らないなら戴帽式やめれ。
174卵の名無しさん:2006/12/07(木) 22:03:38 ID:pfyM+Rk10
>>163
>でも商売で大事なのは顧客の感覚に合わせるって事も重要。
>クリのターゲットは俺よりもまだ古い感覚の持ち主たちだって事を忘れては駄目。
マジやばのスレで何を偉そうに言っているんだか。
マジでゴミだわ。
175卵の名無しさん:2006/12/07(木) 22:14:30 ID:O1ORk9p+0
うちでわ、きっちりナースキャップ制服させている。
雇っているのは俺だから、文句わ言わせん。
176卵の名無しさん:2006/12/07(木) 22:17:27 ID:x/F0ZBEc0
ウチもナースキャップにストッキング(厳冬期タイツ可)指定じゃ。
ソックスなど許さーん。
177卵の名無しさん:2006/12/07(木) 23:31:59 ID:O1ORk9p+0
だらしない服装のクリニックは、ヤバの初発症状だからな
178卵の名無しさん:2006/12/08(金) 00:10:00 ID:nAMlxktz0
いつも術衣の俺は、この前寒かったんで上に白衣羽織ったら、患者さんから
「本当のお医者さんみたいに見えますね」って言われたぞ。
179卵の名無しさん:2006/12/08(金) 00:28:03 ID:kweUAk7b0
術衣というより寒衣に見えてたんでしょう。
180卵の名無しさん:2006/12/08(金) 00:29:30 ID:F12w1REj0
>>164
これはすごくよくわかる。人間は基本的に目にはいる範囲でしか判断できないからな。
で、漏れとこ洒落たクリニックしたくてもさきだつものが。。。
という落ち。 築30年木造モルタル。
181卵の名無しさん:2006/12/08(金) 00:31:52 ID:tBAMG2vC0
まあゴミは自分のところがコスプレと思われて笑われているのも知らずに…
182卵の名無しさん:2006/12/08(金) 00:36:44 ID:B1cw40Fo0
スタッフにききゃぁいいじゃん
実質意味のあるものじゃないわけで
やり易い方選ばせればいいと思う
てんでばらばらじゃ困るから全員そろえろとは言うけどね
183卵の名無しさん:2006/12/08(金) 00:36:56 ID:kweUAk7b0
俺だったら、帽子かぶってない寿司屋なんて行く気も起きないな。
184卵の名無しさん:2006/12/08(金) 00:42:44 ID:JmZZVVYEO
>>178
オレも外科じゃないけどアンギオよくやってたんで
夏はグリーンの術衣、たまにうるさい親父が「貧相な格好しやがって」と文句を言う。
最近上に白衣を着てると「今日は医者らしい格好じゃないか」だって。
下はブルーを避けブラックジーンズに限定物のスニーカーと気を遣ったお洒落してるが
「傷が入ったようなボロボロのズボンばかりはきやがって」とまた文句言われる。
若い患者や家族連れには若々しいと逆に評判なんだけど。
まあ、オレはオレ流の格好、オレ流の診療を変えるつもりはない。
185卵の名無しさん:2006/12/08(金) 07:56:05 ID:mLIEpUjk0
>まあ、オレはオレ流の格好、オレ流の診療を変えるつもりはない。

典型的なお医者様の発想ですな。
186卵の名無しさん:2006/12/08(金) 08:26:50 ID:evXInNRp0
オレ流の格好、オレ流の受診態度の患者様も激増しています。
オレ流の格好、オレ流の取材態度のマスコミ様も。
187卵の名無しさん:2006/12/08(金) 08:30:06 ID:lF/FkOx80
おれはゴミ開業医さんの意見はまともだと思うよ
ま〜ネタミで反対めいたこと言ってるのが多いだろうけど
開業医はある意味サービス業だからね
以前法人理事長さんが「予防接種はサービスであって本音はやりたくない」と書いて
総スカンくったけど、最近俺も同じ気分で本音はやりたくない
俺の周囲は値下げ合戦に突入したからどこも利益出てないだろうし
188卵の名無しさん:2006/12/08(金) 10:44:13 ID:Nskw61eH0
全然患者こないよ!!患者の顔見たの2人だけ。ヤバイよなー。
朝からズーッとネットしてる。(因みに整形)
はぁーー、医者辞めたいが他に何も出来ないし、困った。

あぼーん
189卵の名無しさん:2006/12/08(金) 10:48:58 ID:7St3EBow0
うちもこないよ いままで、一人だけ しかもインフル 
昨日は2YCだった。
190卵の名無しさん:2006/12/08(金) 10:58:32 ID:f7j16WGW0
うちもまだ2人 マジで(泣
191卵の名無しさん:2006/12/08(金) 11:46:08 ID:0jJEJTrK0
最近では、ナースキャップかぶせてる医療機関は
ニセ医療機関(美容とか)に見える。
192卵の名無しさん:2006/12/08(金) 12:11:55 ID:v0pPU4Zx0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165487688/l50#tag484

金正日総書記、平壌の会員制ゴルフクラブで11ホールインワン達成
193卵の名無しさん:2006/12/08(金) 12:30:22 ID:mLIEpUjk0
うちは子供も来るので午前の患者の30%は腸炎・風邪でした。
194卵の名無しさん:2006/12/08(金) 12:35:41 ID:xKI/pQht0
うちもナースキャップなし
でも、来てくれた人に不快感を与えぬよう配慮した服装をさせる
というのはきわめて常識的な意見だな。
195元感染対策委員長:2006/12/08(金) 12:45:18 ID:e1j3uRH90
11月は感染性胃腸炎でまずまずだったが
今週に入って半減 ○| ̄|_

茄子帽に関してはゴミの意見がまともとは思えんな
>>146 意味不明 コスプレの勧め?
>>148 マジレス笑える
>>161 患者にアンケートでも取ったのか?
茄子帽廃止になってもうずいぶん経つしなくても違和感ない
購入費用や洗濯代考えるとヤバには不要
Drコトーもしてないね
196元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/08(金) 13:48:13 ID:D8k3VI+f0
午前1YCでした。ガックリ。。。
昼寝して午後に期待です。うちの事務はピンクや黄色の可愛いナース服です。
統一してなくても特に事務の制服に関するクレームはないです。
午後の事務は若い子中心で主に学生が交代でやってきます。
18歳専門学生と19歳大学生のコンビは日が浅くまだかなり不安。
2人でコソコソ相談してるので「どうしたの?」とか聞くと
「先生の字、全然読めないです」と言われました、聞けばいいのに・・・
197卵の名無しさん:2006/12/08(金) 13:48:18 ID:mtyAXuND0
茄子ファッションなった途端賛否両論延々スレ流れる。いっそ誰か別スレたてれ。
茄子キャップ語るスレとかって。
198卵の名無しさん:2006/12/08(金) 14:50:40 ID:nAMlxktz0
元一のとこって、会計はどうなってるの?
素人女子大生事務員では、レセコン入力も手計算もできないでしょ?
もしかして電カル入ってるの?
199卵の名無しさん:2006/12/08(金) 16:01:30 ID:adrGJdC70
午後開始後1時間半 ようやくお一人。
200卵の名無しさん:2006/12/08(金) 16:03:41 ID:adrGJdC70
うれぴー。1年ぶりくらいに書き込みができました。
クソ暇なのに、2チャンネルの書き込みもできないかと思うと、まじやば以下の
クソやばになった気分でした。地底から地面にようやく上がった気分です。
201四面落下傘:2006/12/08(金) 16:52:53 ID:uwC5Fw4a0
キャップの次はミニの看服について語ろう!
うちの中年看護士には無理だが〜!(笑)
202卵の名無しさん:2006/12/08(金) 17:00:38 ID:e1j3uRH90
今日は一段と暇ですね
卸の話では
先週半日100人斬りの近所のウハなんちゃって内科も
午前30人くらいだったそうです

って言われても慰めにもならん
203卵の名無しさん:2006/12/08(金) 17:02:02 ID:J4C7CAx00
今日は確かにひまひま
先週の半分でつ
204卵の名無しさん:2006/12/08(金) 17:07:06 ID:0jJEJTrK0
みんな今日あたりは忘年会かなー
205卵の名無しさん:2006/12/08(金) 17:14:22 ID:mLIEpUjk0
>先週の半分でつ

ワクチン、腸炎ともにペースダウンですからね。
206卵の名無しさん:2006/12/08(金) 17:18:47 ID:e1j3uRH90
忘年会やりたいけど金ないね
ウハならメーカーが出してくれるが
うちみたいなヤバには顔も出さない
207卵の名無しさん:2006/12/08(金) 19:23:20 ID:yM9V/rDr0
忘年会・新年会の協賛をしたいってMR多い
お金だけもらうのいやだから、金出すなら参加しろって私服で参加してもらっている
数社合併にしても3階以上の宴会になるよ
208卵の名無しさん:2006/12/08(金) 19:40:21 ID:t2Cax2Fu0
>207
貧乏くさい奴
協賛金なんて痴れてるだろw
貰うだけ貰っといてスタッフを帰した後の二次会のクラブ代の足しにしとけ
209卵の名無しさん:2006/12/08(金) 20:07:34 ID:mLIEpUjk0
>貰うだけ貰っといてスタッフを帰した後の二次会のクラブ代の足しにしとけ

クラブなんか行きたいと思うんだ!
210元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/08(金) 20:14:41 ID:D8k3VI+f0
午後は2.6YC、インフル7人でした。
30分延長、疲れた・・・
>>198
事務がレセコン打ってます。
新人はまだわたしがついたりしてますが。
211卵の名無しさん:2006/12/08(金) 22:12:29 ID:8Dv8eg2N0
今日は暇だった。久しぶりに8YCいかなかった。関東k件。
全国的に暇だったのかな。
212卵の名無しさん:2006/12/08(金) 22:13:50 ID:wtVYrk1+0
YCってなんですか?
213卵の名無しさん:2006/12/08(金) 22:33:03 ID:tytHrPxC0
Youth Club
まだ独り立ちしていない若い医者の集まり。
214卵の名無しさん:2006/12/08(金) 23:32:00 ID:JmZZVVYEO
>>211
普段40人来るクリが何故にYCを使う?
>>212
>>1を読め、みた〜いな〜
215卵の名無しさん:2006/12/09(土) 08:49:18 ID:EIrUMk5U0
みんな休診日は何してるの?
俺はクリニックは丸4日営業、一日半は近隣病院でパートだが
216卵の名無しさん:2006/12/09(土) 09:28:11 ID:BA3+tZwY0
病院もやばいで
いつまでバイトがあるかいなw
http://www.youtube.com/watch?v=eIvxIREm8Ss
217卵の名無しさん:2006/12/09(土) 11:23:29 ID:LuOG/yS80
>>216
今後奴隷が奴隷以下になる時代か
早いとこ金を貯めて逃げるが勝ちだな
218Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/12/09(土) 12:46:13 ID:kywxcNvi0
>210
合計3.6YC。よかったでつね。先生!疲れている場合では
ありませぬ。頑張らねば。かく言う私も少し疲れてきますた。
来年から週休2日にしてしまいたい今日この頃。その方が、
スタッフのシフトも考えないですむし、、、。
でも患者さんが減ってしまわないかと思うと
なかなか踏み切れません。
219卵の名無しさん:2006/12/09(土) 12:52:51 ID:adB/3ED00
医療現場で働く皆様へ

医療機器業界ではデモ機として長期使用されていたものを
「デモ機」や「展示品」としてではなく
「新品」として販売するメーカーが多々あります。

工場に返して整備しなおして「デモ機だったから安くします」ではなく、
工場へも返却せず、ただ磨くだけで「新品」として納品するのです。

特にデモ機のシリアル番号を隠しているメーカー、
製品を箱から出して組み上げた状態で納品するメーカーは要注意です。

■デモの際
シリアルナンバーを紙などで隠していないかチェック
シリアルナンバーは書き留めておく
ビニールなどでがちがちにカバーして持ってくるのは何の為か聞く

■納品の際
保証書はちゃんと入っているかチェック
傷などは無いか、備品類が揃っているかチェック
一番良いのは未開封の箱で持ってくるかどうかのチェック

■納品の際の常套句
「駐車場で組み立ててここに持ってくる間にここだけ少し傷がついてしまいました」
「このほうがすぐに使えていいと思って、組み立てて持ってきました」

すこしでも当てはまる経験のある病院スタッフの方。
そのメーカーはデモで使いまわしたものを納品する可能性があると考えて、今後注意して観察してください。
大手メーカーほどやってます。何かあったときはしっかりとメーカーを問い詰めてください。
そうしないとこの腐った業界は変わりません。お願いします。

220卵の名無しさん:2006/12/09(土) 12:56:24 ID:jLbro3Ix0
>>210
元一先生より少ないとショックが大きいです orz
221卵の名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:18 ID:yEi0AjNAO
>>220
まあ、元一だって腐っても2年目だからな。
4YCくらいの日だってあるだろ。問題はそれが続くかどうかだ。
そういえば、9月開業Man氏の所はどうなんだろうか?
2229月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/12/09(土) 20:16:16 ID:XS2009G00
げげっ! また振られたっす。ウチだって腐っても二年目だいっ!
今日は、感染性腸炎のおかげで2.6YCです。 うれしい。
インフル注は、当地区ではもう需要はあまりなさそうです。
12月は始まったばかりだけど、2YCを超える日が多くてうれしいです。

ところで、元一先生の >>210 の
>「新人はまだわたしがついたりしてますが。 」
が「新人はまだわたしが突いたりしてますが。 」
に見えちゃう自分がイヤだ。元一先生うらやましーです。
223卵の名無しさん:2006/12/09(土) 21:16:47 ID:yEi0AjNAO
>>222
9開業Man氏、良かったですね、うちより多いではないですか。
マジやばにとって2YC越えるのが安堵の瞬間、3YC越えが至福の時。
これからも頑張りませう。やばを脱出するまで「突く」のは患者の血管で我慢しませう。
224卵の名無しさん:2006/12/10(日) 14:42:13 ID:3W+Yk1e90
本日、月に1回まわってくる休日当番医。
いつもの事だが開院以来この8年間当番日の患者数2YC越えたこと2-3回しかない。
場所もモチロン悪いし、いつもはマジやば整形。
開けてる意味ない。医師会入らなければ当番医は免れますか?
225卵の名無しさん:2006/12/10(日) 20:05:52 ID:fxJj/Iny0
>>224
当然
226卵の名無しさん:2006/12/11(月) 02:19:51 ID:/qx2OAY1O
年末ジャンボ
当たりますように…

あ、サマージャンボの時も祈った…orz
227卵の名無しさん:2006/12/11(月) 04:49:24 ID:4Dt0vWBcO
福岡県の南行橋病院にだけは行くな!マジ殺されるぞ…実際殺してるのを知ってるし…遺族に200万つつんで口封じ…たった200万で和解ってのも凄いがな…田舎よのぅ…
風邪でも食中毒でも来た患者はまずはMRIだからな…頭の撮影…
228卵の名無しさん:2006/12/11(月) 09:34:10 ID:WfwqTnMx0
本日もゲロ暇!
229卵の名無しさん:2006/12/11(月) 10:55:50 ID:NKNrvEN50
うちも、ほんまにひま。
そう言えば、最近即尺野郎が出没しなくなったね。
まじやばをめでたく卒業されたのかしらん。
230卵の名無しさん:2006/12/11(月) 11:20:53 ID:UHRKyzs10
TV壊れますた。卒業した年の8月に買ったので23目のものです。もう画面がでません。
もう一台17年目のものがありますが、こちらも画面が暗くなり良く見えません。
液晶高いので手が出ません。懸賞応募しまくってますがあたりません。
今年9月ケーブルTV開通し契約したばかりなのにとっても悲しいでつorz
231230:2006/12/11(月) 11:48:21 ID:UHRKyzs10
23目  Х
23年目 ○
232卵の名無しさん:2006/12/11(月) 12:50:51 ID:+ZQH1zEg0
速射く   させたぞ、妻に
233卵の名無しさん:2006/12/11(月) 12:58:24 ID:T8f9tQTSO
>>230
ジャパネットで薄型TV買えば台付きで月々数千円じゃないかな
234卵の名無しさん:2006/12/11(月) 13:03:38 ID:VSMHk9IeO
>>224
うちは休日当番医を受けても1YCも来なかったので、人件費を医師会負担にするようごねました。以後当番の順番から外れてます。ちなみに医師会入会金は100万円で、開業時一括で納めました。
235卵の名無しさん:2006/12/11(月) 13:18:59 ID:rzFuBta+0
うちの県は150万だぜ 医師会館を新築したので、あがったらしい。ホント
893のせかいと一緒だよ 
236卵の名無しさん:2006/12/11(月) 13:29:52 ID:24xRMip60
我が市医師会はでかい医師会館で
550万の入会金。最近新規開業はだれも入会しない。(笑)
237230:2006/12/11(月) 13:56:44 ID:UHRKyzs10
>>233
ありがとうございます。でも分割は借金のようで嫌なのでしばらく我慢します。
ちなみにうちの地区の入会金は500万でした。高級TV沢山買えますwww
238卵の名無しさん:2006/12/11(月) 14:10:11 ID:+gWCdgnI0
http://www.keiai-clinic.com/index2.htm


研修医期間3ヶ月・・・
勤務医1年で開業・・・

これって普通なの?


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161700801/
239卵の名無しさん:2006/12/11(月) 14:13:39 ID:jd+tMYio0
今どき500万とかって、誰も入るわけないじゃん。
240卵の名無しさん:2006/12/11(月) 15:02:51 ID:HPhgdnLX0
医師会入会金って閉院時にはかえって来るの?
241卵の名無しさん:2006/12/11(月) 15:14:52 ID:xY1R92vU0
>>230
先日DVD再生機を税込み3654円で買ってきたのですが、テレビの入力がモノラル一系統でした(泣)
242卵の名無しさん:2006/12/11(月) 15:40:53 ID:TtoK3Tuw0
>>240
いっさい返金はありません。
243卵の名無しさん:2006/12/11(月) 15:46:03 ID:v5yJ6kXD0
>>240
来ない
入会金だから
244卵の名無しさん:2006/12/11(月) 17:10:01 ID:gWaGoUG+0
脱会しても返還されない医師会への入会金は、必要経費にできるか
ttp://taira-tax.com/qa/0204_14.html

5年で償却出来るから電話債権よりはマシってところかな。

ところで閉院や引越しに伴う費用は、複数年次で償却可能なのかな?
245卵の名無しさん:2006/12/11(月) 19:19:33 ID:UhVGDD020
3YC+インフル注2.2YC
処置室がゲロの海になってしまった ○| ̄|_
246230:2006/12/11(月) 19:34:29 ID:UHRKyzs10
嘘のような本当の話ですが、実は診療所のTVも昨年末にポータブルが1台、今年9月に
20インチが1台壊れております。これらはいずれも中古品で入手した物です。
現在診療所の方は9800円で入手した7インチのポータブル液晶を使用しています。
実はコンピュータディスプレーも自宅、診療所の2台が壊れまして、こちらの方は当初
代替え品ヤフオクで100円で落札しましたが、何と送られてきた物も壊れておりました。
仕方なくBenQ製二台を9月に購入しています。
エアコンも一台故障し7月に富士通製を購入いたしました。ご存知の方も富士通製は
ネット上で激安で購入できます。
このような状態の為TV購入の資金が無くなった次第です。
247230:2006/12/11(月) 20:07:23 ID:zea/0Ux40
帰宅しましたのでID変わります。また書き込みの文章変になってますね。
訂正する気力もありませんのでご容赦願います。



248元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/11(月) 20:53:12 ID:T+2A7NE30
今日は2YCも来なかった・・・
特に午後は2時間以上無人君・・・
やることないのでメガネっ子や女子大生と差入れの生ハムや苺食べたり
youtubeでアニメを見たりマッタリしてしまいました、虚しい・・・
>>246
わたしの狭い部屋には薄型32液晶と600HDDのDVDレコーダーあります。
テレビっ子なので激やばでも無理して買っちゃいました。
「高校教師」の中古DVDを買って見ましたが懐かしかったです(30代前半)。
最近は「僕の歩く道」で泣けてしまいます。
249卵の名無しさん:2006/12/11(月) 21:14:42 ID:sVFbdenr0
鞭を打つようで悪いが、今日は腸炎・風邪・インフワクチンで普段の2倍は来たと思う。
250卵の名無しさん:2006/12/11(月) 22:28:59 ID:yplLRLH30
230です訂正しまつ

>230 23目→23年目
    液晶高いので→液晶TVは

>246 ご存知の方も富士通製→ご存知の方も多いと思いますが

お疲れのようなので代わりに訂正いたします。247代行、
251卵の名無しさん:2006/12/11(月) 22:46:27 ID:T8f9tQTSO
やばい、貯蓄が全く増えない。まさに自転車操業。
今年は子供2人が受験というのに入学金が払えないぞこりゃ!
252卵の名無しさん:2006/12/11(月) 22:48:37 ID:ll2gBTz10
>>251
ヒント:生命保険
253卵の名無しさん:2006/12/11(月) 23:21:37 ID:FNcrzzwE0
スレチかもしれませんが、マジやばそうな美容外科開業医を発見しました・・・

一見は百聞にしかず↓のID:2jaYr7Xyを見てみてください
【福岡】松林景一美容クリニック天神 5【九州】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1164625604/

ここの院長のようなのですが、関西弁と広島弁と博多弁が混ざった言い回しで、アンチに対してやくざ
のように殺すだの何だのと書きなぐってます

キャンセルなども受け付けないようでマジやばそうなんでここに残しておきます
254卵の名無しさん:2006/12/12(火) 08:28:22 ID:fd8/yY2O0
>>251
Me too.
生活費は当直ネーベンで稼ぎ、借金ははらえず据え置きに近い。
次回改悪で点数下がったらどうしよう。
255卵の名無しさん:2006/12/12(火) 10:20:48 ID:wX/1OU/50
>>254
借金据え置きって
銀行とか卸とかほとんどは待ってくれんでしょう
通帳に残金がなくて引き落としできないと催促されることもしばしば
うちは借金払うために借金してる・・・・・
256卵の名無しさん:2006/12/12(火) 11:03:11 ID:kgrAFsgX0
>>255
そうそう。

負債を増やしていてこそ、ツブヤバの資格がある。貯金が目減りしてない
うちはフツだな。
257230:2006/12/12(火) 11:07:05 ID:fyjZ3DYG0
>>250
御高配いただきありがとうございます。
今日も暇なので懸賞応募しまくっていますwww
258卵の名無しさん:2006/12/12(火) 11:09:43 ID:hp6I1ifY0
>>255
同じく・・ヤバイっす
259元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/12(火) 12:56:54 ID:An45uXu70
今日は午前で2YC越えたのでホッとしています。
しかし2YCごときでバタバタしてしまうところが悲しい・・・
260卵の名無しさん:2006/12/12(火) 13:04:35 ID:wX/1OU/50
>>256
1年前より全貯金の残高は500マソほど増えたが
今年はじめに1000マソ追加融資を受けている
銀行からはこれ以上は下線と言われている

うちよりヤバい人手挙げて
261卵の名無しさん:2006/12/12(火) 15:07:02 ID:10NrK0LP0
ハァーイ!
262卵の名無しさん:2006/12/12(火) 17:02:11 ID:RP51AO65O
元一先生ところは経済的にはきつそうだけど、スタッフ環境は裏山鹿。うちは院長の私が一番年下
263卵の名無しさん:2006/12/12(火) 17:05:52 ID:0r+d8QhJ0
おいら医学部志望の高二だけどもっと景気のいい話はないのかよ!

勉強のモチベーション下がるじゃねえか!

しっかりしろお前ら!!!!
264卵の名無しさん:2006/12/12(火) 17:59:50 ID:kgrAFsgX0
わざわざヤバクリオンに感染しにくるアホが居るよ。
265卵の名無しさん:2006/12/12(火) 18:03:00 ID:sZSnj7K+0
東京青山の山王病院の婦人科もかなりやばいでしょう!
あそこのSて医者、子宮頸がんはヤリマンと言わんばかりに
公言してる。これって人権侵害じゃないか?
266卵の名無しさん:2006/12/12(火) 18:04:04 ID:zVloYKAD0
ハァーイ!
267卵の名無しさん:2006/12/12(火) 18:07:25 ID:wX/1OU/50
>>263
悪いことはイワン考え直せ
まだ間に合う
268卵の名無しさん:2006/12/12(火) 18:23:12 ID:0r+d8QhJ0
>>267
それは無理な話だ。
医学部逝くために親にかなり金をかけさせてるからな・・・
勤務医は奴隷とかいうし、ならば開業医ならと思ってこのスレ覗いたら・・・・お前らときたら・・・
せめて将来年収2000マン稼ぐ医師になりたい・・

何科がおいしいとかあるの?
269卵の名無しさん:2006/12/12(火) 18:59:26 ID:Xvjw42Hn0
>>267
一部上場の上位企業を目指しなさい。
年収1〜2億がざらにいるぞ。
そっちのほうがまだ夢が有りそうかもよ。
270卵の名無しさん:2006/12/12(火) 19:07:46 ID:X90zeOVq0
269に同意!
263は死期報買ってきて年収チェック汁!
271卵の名無しさん:2006/12/12(火) 19:19:45 ID:B8mHlfdH0
>268へ 夢を壊すようで悪いが
確かに昔は良かった
うちの場合
10年前までは年収4000万位(経費で買う車、家電・・・は別勘定)あったが
それから徐々に減少、孤鼠になってからは加速度的に激減
また税務署が厳しくなったおかげで経費もかなりの物で使えなくなり所得は三分の一以下だよ
272卵の名無しさん:2006/12/12(火) 19:27:58 ID:uqrnTeO+0
東洋経済の調査によると放送関係の生涯賃金は軽く5億を越えるとのこと。
金が欲しいのならそちらにしたら?
273元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/12(火) 19:50:38 ID:An45uXu70
午後は1YC・・・ガックシ
12月になってもなかなか波に乗れません。
274卵の名無しさん:2006/12/12(火) 19:53:08 ID:HkYWh4iW0
>>273
それこそ波がありますから。
275268:2006/12/12(火) 19:54:15 ID:0r+d8QhJ0
お前らマジで言ってるん?
それとも将来のライバルを減らそうとして言ってるん?
このスレでは本当のことが聞けると思って書き込んでるんだけど・・・

他のスレでは偽医者ばっかりで陥れようとする奴が多いからな
276卵の名無しさん:2006/12/12(火) 20:28:30 ID:2q+vcEzsO
儲かるってすごいよな。うちは1.2YC。年末に向かい家族が居なくなった広い家が虚しく寒い。
277卵の名無しさん:2006/12/12(火) 20:30:07 ID:WFwQtH7z0
聞かんでも、このスレのパート1から読めば、今の開業医の実情など手に取るようにわかるだろうに。
将来のライバル?
このスレの住人が、今の高校生が開業する頃までクリ維持できてる訳ねーだろ。
278卵の名無しさん:2006/12/12(火) 21:11:14 ID:T1jYZOD8O
>>275
このスレがネタだと思うならそう思って医者になればいい。
開業医全部がやばや粒になるわけじゃないから場所を選べば仏くらいになれるかも。
ただし一生オサレな都会には住めないという覚悟が必要だがね。
嫁や子供と別居して1人寂しく僻地で金儲けしてください。
279275:2006/12/12(火) 22:03:00 ID:0r+d8QhJ0
>>277 >>278
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.   小中と頑張ってきた俺の努力はなんだったんだ・・・勉強する気失せた・・・
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;

280卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:02:53 ID:T1jYZOD8O
とはいうものの、開業は金儲けだけでは語れない魅力はあるかも。
自分のやりたいように自分のやりたい時間に診療できるなど。
金儲けだけに興味があるなら別の道を歩いた方がいいだろう。
281卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:08:27 ID:rNpwp1Vt0
今年7月に借金完済いたしました。最後の2年は可分所得月17万弱で貯蓄を崩しなが
らの生活でしたので十分にやばクリの資格は満たしていたと思います。月58万強の
返済が終了し可分所得は月75万強となってしまいました。
生活習慣はその後も変えておりません。その為5ヶ月で210万円貯金が出来ました。
私は大好きなこのスレを去らなければならないのでしょうか?
282卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:17:28 ID:8fbDHTBB0
銀行借金の返済って、経費で落ちないんだ。   
283卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:52 ID:BRhDjx670
月たった75万強の可処分所得程度ならここで十分ですわな
全部可処分所得になると思ったら大間違い
将来いろいろと経費で落とせない出費のため金を貯めておかないとねw
284卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:35:03 ID:T1jYZOD8O
>>281
つまり月々35万くらいの生活費ということですね。
独り身だと楽勝だけど家族4人とかだとかなりきついですね。
子供いれば折々出費がかかるでしょうし、貯蓄はすぐ減ると思われます。
よって去らなくてもよし、なのかな?でも羨ましいでつ
285卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:40:07 ID:WFwQtH7z0
何年で完済されたのでしょうか?
10年も経っていれば、老朽化した設備の修理代、機器の買い換え、職員の退職金・・・。
しっかり貯金に励まなければなりませんよ。
月75万では、勤務医税込み1000万より余裕無いでしょう。
286卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:41:55 ID:rNpwp1Vt0
お言葉をかけていただき光栄です。ここで皆様と共に頑張っていく所存です。
ところで皆様一食69円弱の化学調味料無添加のラーメン、一枚50円以下の同
じく化学調味料無添加のアジ、エボダイの干物ご存じですか?
我が家の貴重な食料です。
287卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:55:58 ID:8fbDHTBB0
のこったラーメンの汁は、冷凍してまた使うといいらしいよ。
288卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:59:50 ID:T1jYZOD8O
う〜ん、毎日350円の牛丼を虚しく食べてたが上には上がいるもんだ。
289卵の名無しさん:2006/12/13(水) 00:26:19 ID:7qgt9KCa0
>>286
それは17マソの時のでしょ。35マソならアジ干物100円までいけるじゃん?
ちなみにエボダイは好み分かれるけど漏れは鉱物だぎゃ。
290卵の名無しさん:2006/12/13(水) 10:28:03 ID:o76IfzPH0
今日は激ひま
どこか遊びに行きたいが行けないのがつらい
商店のオヤジならば店番頼んでコーヒー飲みに行けるが
291卵の名無しさん:2006/12/13(水) 10:32:07 ID:mfe7gk3f0
>>290
そうだよね。
おれの友達の時計屋は、暇になると映画に行っている。
292卵の名無しさん:2006/12/13(水) 10:33:56 ID:1prX/syn0
>最後の2年は可分所得月17万弱で貯蓄を崩しなが
>らの生活でしたので十分にやばクリの資格は満たしていたと思います。

いい奥さん、もらいましたね。
うちは収入に関係なく生活費は軽く60万かかります。
293高2:2006/12/13(水) 10:39:27 ID:N+KJqND/0

今日は昨日のショックで学校やすんでます・・・
はぁ・・・何もする気が起きない

朝からクソババァはむかつくし・・・
294255:2006/12/13(水) 10:42:00 ID:Y6tAJkrg0
>>288
今晩は門前調剤と飲み会。ひとりあたり予算1500円。
いまのところの窓口現金の半分弱を消費してしまうことに...
295卵の名無しさん:2006/12/13(水) 10:42:43 ID:cNHvV3X30
>生活費60万

ローン含む、亭主小遣い含む:きびしっす
ローン含む:妥当
文字通り生活費のみ:ぜいたくだ!
296254:2006/12/13(水) 10:43:17 ID:Y6tAJkrg0
>>294
すんまそん。255ではなく254でした。
ついでに現在1.6YCです。
297卵の名無しさん:2006/12/13(水) 10:47:55 ID:hOnYK1Fm0
>>288
贅沢ですな
>>292
うちは子供の学資だけでも月70マソかかります
298卵の名無しさん:2006/12/13(水) 10:48:52 ID:xXFMl7HR0
>>293
医者はだめだというがまだ他の業種に比べたら恵まれてるぞ
299激貧内科医:2006/12/13(水) 11:21:23 ID:H98ynsbv0
>>298
実際手元に残るのが10万円少々。カミさんからは3下り半突きつけられて
離婚され、その上に3歳と6歳の女の子二人分の養育費も払え、だと。
毎晩、寝るのは診察室のベッドだし。
これで他の業種に比べたら恵まれているのかねぇ。
300卵の名無しさん:2006/12/13(水) 11:34:54 ID:hOnYK1Fm0
>>298
他の業種に比べたらと逝っても
比較が間違っている
国公立医学部に入れるなら
灯台兄弟卒の他業種の人と比較すべき
301卵の名無しさん:2006/12/13(水) 11:36:24 ID:Qo6xI5VLO
>>276ですが、患者の奴隷のような仕事でこんな収入じゃやってられないです。今日はまだ0.2YC。誰か金、無利子で貸してくれないかなあ。条件なしでさ…
302卵の名無しさん:2006/12/13(水) 12:03:04 ID:gUDPAyB10
>>301
できたら返済不要でお願いします〜〜〜。
303卵の名無しさん:2006/12/13(水) 12:22:47 ID:1prX/syn0
>ローン含む、亭主小遣い含む:きびしっす
>ローン含む:妥当
>文字通り生活費のみ:ぜいたくだ!

最後です。

開業当初、レセプト200枚の頃はよくそのことでけんかしました。
子育てで仕事をしないジョイですが、そのうち儲かるようになるんだから
けち臭いことをいうなって、怒るんですよね。
304286:2006/12/13(水) 13:58:01 ID:CnyqWzaW0
ラーメン 68.25円 先週火曜到着、以後お昼はいつもこれ。
ttp://www.rakuten.co.jp/greentree/722681/669465/
賞味期限なんて少々過ぎても大丈夫。4箱で送料無料。

さんま 約34.5円
ttp://www.rakuten.co.jp/son5koo/721427/1767118/
少し冷凍焼け有り。かなり塩辛い、塩抜き必要あり。
他の商品と併せて購入。職員も誘い送料無料に。

勤務医時代は結構いい物も食べていました。鮭児も10回ほど購入しました。
最初の一匹ではアニサキスに見事に当選。幸い私だけで家族は無事でした。
最近では一度冷凍してから出荷しますので大丈夫とのこと。
昔は楽天、ヤフオクで比較的安く入手できましたが、今ではとんでもない
値段となってしまいました。

現在でもブリは年1回購入します。佐渡産が良いと思います。氷見産と同じ
海域で値段は半分以下ですので。能登半島以南の物は脂ののりが良くありま
せん。(例外ありただし確率はかなり低い。)1月の中頃より値段が落ち始
めます。
必ず10kg以上の物を選びます。味が違うのももちろんのこと、養殖物をつかま
されることを回避するためです。初日は刺身、翌日しゃぶしゃぶ、3日目焼物
あと西京漬け、幽庵漬けを作っておきます。カマはブリ大根用に冷凍。
たまには贅沢しないと子供がかわいそうですので。
305卵の名無しさん:2006/12/13(水) 14:06:17 ID:mfe7gk3f0
>>304
学生時代はご飯にマヨネーズかけて食ってました。
306卵の名無しさん:2006/12/13(水) 14:15:20 ID:cNHvV3X30
漏れは晩酌はもっぱら缶入りワインだ。そこそこうまいよ。フルボデイ1本
はきついとき丁度いい。酒屋なければネットでてにはいる。@420〜450位。
307高2:2006/12/13(水) 14:27:32 ID:N+KJqND/0
_| ̄|○
ここのレスを見てるとますますへこむなぁ・・・
ここに書き込む内容はネタっぽくないところがまた辛い・・・

俺の近所の大きい家は大体医者の家なんだけど・・・
308卵の名無しさん:2006/12/13(水) 14:52:14 ID:CdEsS8bI0
ウハスレの方見ればいいのに。
庭でクジラ飼ってたりと、景気のいい話いっぱい聞けるぞ。
309卵の名無しさん:2006/12/13(水) 14:56:41 ID:hOnYK1Fm0
>>307
当事者でもない君がへこむ必要はない

同級生で10人以上灯台に逝ったが
全員年収勤務医の倍以上の3千マソ以上
ゴルフや海外旅行三昧している奴もいる

頭悪くて私大医学部しか入れないなら
それはそれで石も良いかもしれないが
310卵の名無しさん:2006/12/13(水) 15:42:13 ID:7tyMSryw0
金がないので、当院は忘年会を取りやめにしました。
職員も納得してくれました。
311286:2006/12/13(水) 16:22:51 ID:CnyqWzaW0
素麺 約22.1円(送料加算し一束換算)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72759989
そこそこ味良し。

ボンレスハム 実質100g90円以下
ttp://www.rakuten.co.jp/yanaka/490845/721428/#729258
500gと表示あるが計量いいかげんなため600g以上ある。今回一番大きな物は
700gを越えていた。味悪くない。スーパーの大豆蛋白で増量した物とは異な
る品質。
ベーコン、ハム、ソーセージは月代わり企画あるいは共同購入で価格が落ち
た時に購入。
ただし焼豚は品質が悪いものが出る場合があるので、買ってはダメ。
312高2:2006/12/13(水) 16:45:17 ID:N+KJqND/0
>>309
いや、自分の親を見たらやっぱ医者かなっと・・・

親父は一橋法卒で銀行に勤めてるが東京で単身赴任で悲惨そう。
クソババアは奈良女子大卒で公務員(県庁)・・マジうるさくて今度何か言ったらグーで殴ろうと思う。
しかし我が家は賃貸マンション・・_| ̄|○  
金は俺の勉強代を使ってるせいかないらしい・・・
俺はこんな家庭を作りたくない・・・近所の医者はうらやまし〜

お前らはまだ開業して間もないため経営が軌道に乗ってないだけだろ?
開業医の誰もが通る道でいずれは・・・・になれるんだろ?
そうと言ってくれ。

313残念:2006/12/13(水) 17:10:25 ID:B8C1BcFv0
>>312
この辺のスレを見てもう少し考え直した方がいい。
少なくとも今は新規開業医にとって良い時期ではない。
今後この状況が改善する見通しはまだ見えてこない。

もちろん勤務医の状況も厳しく、かつ単身赴任者も結構多い。
いずれにせよ現状では待遇と報酬は見合っていないので
この仕事が好きでないとつらいのは間違いないよ。
314卵の名無しさん:2006/12/13(水) 17:18:04 ID:Fw/I+L0R0
即尺させて満足
315四面落下傘:2006/12/13(水) 17:28:22 ID:dizb+P0Y0
>>312
昔は開業医は誰でも儲かった。
今は医療費の削減と、開業医(都会)の激増により悲惨な状況だ。
充分場所を選ばないといけない。
私のように慎重に場所を選んでも、あとからライバルが多数出現する事もある。
要するに運次第ということだ。
316卵の名無しさん:2006/12/13(水) 17:31:03 ID:Dg26+Ixt0
上下の生活みたら限が無いから、好きなことできるか否かで価値観決めるしかないね。
チンコ星人だけど。
317卵の名無しさん:2006/12/13(水) 17:34:54 ID:H6iSuPT00
この板で有名は「クラウン開業」さん、ちょっと苦戦しているよw
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162055407/l50



クラウン開業
1 :クラウン開業 :2006/10/29(日) 02:10:07 ID:/d9ufHmz0
全国のフリーター先生他、おはようございます。今日も張り切って、バイト他マッタリまいりましょう。

(自己紹介)
週に3.5日の在位創刊2のツブクリです。、時に検診、コンタクト、産業医と。ツブクリ所得と給与所得のハイブリッドでつ。
コンタクトも12年。眼科ローテでなんとやら。ほとんど眼鏡屋専用です。コンタクトも土曜日勤続11年の店と日曜日に同じ会社の勤続2年の店だけになりました。
数年前は、常勤医やりながら、毎日コンタクト。時に2店舗掛け持ちで時給15kで交通費沢山の時代が嘘のよう。コンタクトは金がなる木よりも貧乏バイトになりました。
付き合いの長い時給14kの2時間バイトだけ。辞めてもいいが、あげるた医者がいない。紹介業の餌食では。
318卵の名無しさん:2006/12/13(水) 17:37:16 ID:F33r3VqF0
>>309
この数年の改悪ラッシュでもその年収3000万以上を維持してるかな?
319卵の名無しさん:2006/12/13(水) 17:37:34 ID:W6AlEawh0
>>312
おまえ、医者は楽して金儲け出来ると勘違いしていないか?
320卵の名無しさん:2006/12/13(水) 17:41:11 ID:68JkX+u60
いまや医者の生涯収入はサラリーマンと大差ない
好きなことをやるのがいい
321卵の名無しさん:2006/12/13(水) 18:06:34 ID:9KrbOa5U0
痴呆公務員がベスト。
322卵の名無しさん:2006/12/13(水) 18:33:26 ID:HxzaomwI0
そくしゃく三昧です、美容外科dす
323卵の名無しさん:2006/12/13(水) 18:43:47 ID:wnS9Ydnn0
>>281
真っ当なOBとして生暖かく参加していれば良い鴨。

ヤバの卒後は大抵奴隷か遠国追放のいずれかなのだから、場違いなウハ以外
のご意見番として貴重な人材かと。

>>293
何故ウハのスレに行かないのか不思議だが。

まあ金儲けの為の資格なら、弁護士を目指した方がいいぞ。勿論これも
過当競争に突入しつつあるが、未だ医者ほどではないし、裁判の結果と
いうハッキリした差別化が出来るから、能力次第で高収入を目指し易い。

勿論、能力が無い場合は医者よりも悲惨な事になる訳だが。
324卵の名無しさん:2006/12/13(水) 18:43:58 ID:DMoOR24XO
325卵の名無しさん:2006/12/13(水) 19:07:17 ID:68JkX+u60
>>293
なんで落ち込むの?
成績いいんだから、どこでも行けるんでしょ?
明るい未来が待ってるよ。
自分からタコ壷に飛び込むことないって。
326卵の名無しさん:2006/12/13(水) 19:16:39 ID:xLRfhqmrO
俺なら文T行って官僚になるな。
国立医学部行ける頭があれば楽勝だよ。
327卵の名無しさん:2006/12/13(水) 19:29:55 ID:N+KJqND/0
>>325
どこでも受かる程の力はないが地元の国立医学部への準備はできていると思う。
中学から猛勉強してきたからね。医者になるために・・・
でも、ここでの実情を聞くとこの努力に見合った将来が・・・・という点でショック
俺の地元は都会じゃない(九州の某県)では、医者は金持ちなんだよね

それにしてもここのスレの住人は内容は厳しいがきちんとレスくれるからやさしいね。・゚・(ノд`)・゚・。
これからもここにいようかな・・・

それと現状はどうであれ開業までがんばってきたお前らを尊敬してるよ!!
328卵の名無しさん:2006/12/13(水) 19:46:24 ID:dizb+P0Y0
>>282
>銀行借金の返済って、経費で落ちないんだ。   


利子は経費です。借金して買った機械などは経費です。
329卵の名無しさん:2006/12/13(水) 20:11:42 ID:uGESPVax0
しかしみんなクソがつくほど真面目だね
こんな口の利き方も知らんクソガキの相手してやるなんて…
だからマジヤバなんだよ

>医者は金持ち
なんじゃなくて、金持ちが医者やってるって事実が見えないようでは
お勉強はできるかも知れないが、頭のいいお子ちゃまではないな

330卵の名無しさん:2006/12/13(水) 21:53:39 ID:7qgt9KCa0
>>高2
これはどうみても釣りのような気がする。
331高2:2006/12/13(水) 22:21:10 ID:N+KJqND/0
>>330
ん〜このスレでも疑う人がいたんだね〜
何か色々と相談がしにくくなったようだ・・・・

これだけは言っとくけど釣りではなくマジだよん

まぁ去るしか無さそうなんで・・・ノシ
332卵の名無しさん:2006/12/13(水) 22:49:57 ID:ou12eaREO
オレ、このスレでも下流のやばだと思うけど今までのレスはかなり極端じゃないかな。
都会と地方の違いかもしれんが少なくとも東京のうちは
素うどんなんて食わんし、まあ大抵は1000円以下の定食だが
たまにはスタッフ集めて高級レストラン行ったり1人でキャバクラ行ったりもするさ。
金は確かにないけど貧乏臭すぎるレスばかり見てると逆に釣りに思えるよ。
333卵の名無しさん:2006/12/13(水) 23:15:21 ID:EP/K7trj0
>>332
速やか退場しろチンカス野郎マジヤバをなめんなよ!
334333:2006/12/13(水) 23:27:21 ID:EP/K7trj0
興奮しすぎて「に」抜けスマソ。人間が出来ていないorz
ゴミをスルーする心の余裕が欲しい。
335333:2006/12/13(水) 23:35:37 ID:EP/K7trj0
貧乏臭すぎるとお思いなら高2と共にウハに移ったら?
336卵の名無しさん:2006/12/13(水) 23:36:03 ID:F54JsF0f0
まぁ、まぁ。
337卵の名無しさん:2006/12/13(水) 23:38:53 ID:IbAd+N4Z0
東京都が「ノロウイルス警報」・感染性胃腸炎が猛威
 東京都は13日、ノロウイルスを原因とする感染性胃腸炎が猛威を振るっていることから、都として初めて「ノロウイルス警報」を発令した。同日開設した専用ホームページなどを通じて手洗いの励行など予防対策の徹底を呼びかけている。
今後、医療機関や社会福祉施設などに周知する。
東京都が毎週報告を受ける都内142の医療機関からの報告によると、ノロウイルスが主因とみられる感染性胃腸炎の患者数は今月10日までの1週間で3896人(速報値)。前年同期比73%増で「例年にないペースで増加している」(福祉保健局)。
今季は集団感染が多いのが特徴。13日に特別養護老人ホーム「向台老人ホーム」(東京都東大和市)で入居者や職員ら20人がノロウイルスに感染していたことが判明した。またホテルメトロポリタン(東京・豊島)の宴会場の利用客や従業員らが
下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴えた原因が池袋保健所の調べでノロウイルスによる感染性胃腸炎だったことが同日、分かった。発症者は計347人に上っている。 (23:17)
338卵の名無しさん:2006/12/14(木) 01:46:01 ID:pRBh23ApO
メトロポリタンの集団感染は1人の患者が廊下で嘔吐し清掃が不充分だったため
ウィルスが空気中に散布して他の客や従業員に感染したらしいね。
患者にクリで吐かれた日には大騒ぎになるぞ、というかノロウィルスの患者には
制吐剤や整腸剤を出すくらいで検査もなし、こんなのが20人初診で来ても
8000点もいかない、感染の危険も考えたらあまり来て欲しくないね。
339卵の名無しさん:2006/12/14(木) 09:03:59 ID:WgMv1Es/0
次亜塩素酸なんか、床に撒けないよな
>>338
でも新しい患者を作ってくれるよww
340卵の名無しさん:2006/12/14(木) 09:21:36 ID:1AvQP00m0
釣りとかじゃないんだよなーホント。
オイラ数年間レセ200枚整形だが、きついわ。
やる気も削がれるし、どーでもよくなってくる・自分の事も患者の事も。
だからよけいにマジヤバスパイラルに陥る。
341卵の名無しさん:2006/12/14(木) 09:49:56 ID:A8rWvQsZ0
>>332
あんたはマジヤバじゃないね
342卵の名無しさん:2006/12/14(木) 10:18:35 ID:1ckhs/GR0
>>341
禿同。>>256 を良く嫁と言いたい。

>>332 は「つぶ以上ウハ未満」ってところか。
343卵の名無しさん:2006/12/14(木) 10:27:13 ID:pRBh23ApO
>>332だけど、月の保険収入150万くらいの真性マジやばですよ。
1000万位の自己資金でテナント開業だから借金はないが家賃・リース料・薬代・人件費・
医療備品消耗品代・光熱費・その他雑費などで150万は殆ど消える。
生活費は患者負担の現金収入のみ。朝はウィダーインゼリー、昼は700円くらいの外食、
夜は500円以下の牛丼セットから1500円くらいのプチ贅沢なステーキまで。
年にほんの数回スタッフと外食、たまに3万位かかることもある。
酒は飲めないのでキャバクラは殆ど行かない、住んでるマンションは築40年、TVは新型。
これくらいでもマジやば失格?みんな借金とかしてても結構いい家住んでるんじゃない?
344卵の名無しさん:2006/12/14(木) 10:27:44 ID:aVO9sAqk0
>>340
ほんまでつね。午前中はまだしも午後からは無駄に時間だけが過ぎてるって感じ。
昔は読書やゲームをやっていましたが、今はそれすらめんどくさい。
345卵の名無しさん:2006/12/14(木) 10:37:57 ID:JBgRPIGm0
今頃2ちゃんにいるってのがヤバの証明になるね
346卵の名無しさん:2006/12/14(木) 10:48:03 ID:A8rWvQsZ0
>>343
失格でしょう
そもそも外食やスタッフ引き連れてなんて余裕はない
肉と言えば28円/100grの鶏のムネ肉がほとんど
たまに牛丼はオージービーフを買ってきて作っている
347卵の名無しさん:2006/12/14(木) 10:51:09 ID:pRBh23ApO
>>345
今日は休診だし。
休診じゃなくてもここにいる時間は充分あるけど。
>>340
同じく自分も患者もどうでもよくなることはよくある。
だから金がたまらなくても衝動的にプチ豪遊してしまうことがある。
食費代を切り詰めるなど工夫してる人はまだ人生を諦めてない前向きな姿勢があると思う。
348卵の名無しさん:2006/12/14(木) 10:52:41 ID:J1PSryoQ0
昼食に700円は贅沢
349卵の名無しさん:2006/12/14(木) 10:57:49 ID:aVO9sAqk0
>>346
すこし高いけどタスマニアビーフの方が旨くないでつか?
350卵の名無しさん:2006/12/14(木) 11:04:54 ID:Xg5xXxY30
やっとスレタイにふさわしい雰囲気になってきました。

346先生は、独身なんですか?
自分でご飯作るなんて、エライ!
351卵の名無しさん:2006/12/14(木) 11:05:25 ID:gC7iet4i0
ところで医科の先生のマジヤバって一日平均2YC程度って認識でおK?

歯科の場合は一日2YC切りも珍しくない情勢になってるようなんですが
歯科は何人くらいがマジヤバ住民の資格ありですかね?

ちなみに一人一回の診療あたりだと平均500点くらいでつ
352卵の名無しさん:2006/12/14(木) 11:10:03 ID:aVO9sAqk0
クリスマスの食事は
開業前 ローストビーフ2kg 自家製
開業後 ローストチキン   自家製
353卵の名無しさん:2006/12/14(木) 11:14:02 ID:pRBh23ApO
>>351
内科で月の保険収入150万のうちでもこの時期は2YC以上4YC未満です。
患者1人の平均点数は300-400点なので4YC来ても1万点いきません。
夏はもちろん平均2YC以下に激減しまつ。
354卵の名無しさん:2006/12/14(木) 11:18:44 ID:aVO9sAqk0
>>351
人数ベースでなく貯金が全く増えないかあるいは減っていくことが条件かと。
355卵の名無しさん:2006/12/14(木) 11:28:50 ID:gC7iet4i0
>>353
レスありがとうございます
>内科で月の保険収入150万のうちでも
一瞬、150万点かと思ってびくーりしましたが、先生方も大変ですね

やっぱり重くのしかかるのは人件費ですかね
私は諦めてスタッフ無しでやってます
現在平均1YC程度です

歯科の場合は、患者平均あたりの点数がちょこっと高くても
材料費、技工料が重くのしかかってきます
たとえば義歯や冠を作る場合は、患者さんから頂く一部負担金以上の
技工料が即時に発生しますので、診療報酬が振り込まれるまでその分
の赤字を背負い込む事を余儀なくされるんです

保険で指定されているパラジウム合金の時価が保険点数を遥かに
上回って高騰した時も逆ざやが一年以上も続き最悪でした

>>354
借金が増えているので資格はありですかねw
356卵の名無しさん:2006/12/14(木) 11:51:54 ID:/o4d2Blr0
>>355
ひょっとして近所の○○先生では?
357卵の名無しさん:2006/12/14(木) 12:08:33 ID:yU1S9EDC0
忘年会、
鉄板ステーキで1人1万5000円+アルコール、
ヤバには贅沢かな。
358卵の名無しさん:2006/12/14(木) 12:10:48 ID:pRBh23ApO
>>355
1人500点で1YCですか、結構厳しいですね
内科も余り使わないエコーや胃カメラ等を飾って毎月30万リース料とられ苦しいです。
歯科というとミニスカートの若い歯科衛生士や助手がたくさんいて
ハーレムみたいだなと嫉妬しておりました。1人は気楽だけど大変ですね、経験あります。
今は金がなくても若いスタッフにゴチして涼しい顔してますが
実際は苦しく1人になると虚しいもんです、もちろん人件費もギリギリです。
まぁ気心も知れてるしキャバクラに行くより安くて楽しいですがw
359卵の名無しさん:2006/12/14(木) 12:16:04 ID:pRBh23ApO
>>357
そうだよね、やばでもそれ位しないとやってらんない。
ところで全額クリで負担するんでしょ?まさか会費とる?
360卵の名無しさん:2006/12/14(木) 12:44:41 ID:gC7iet4i0
>>356
そうです!
伏せ字にすると○○ですw

なーんてw、数年前は一人でやってるなんていうとかなり変な目で見られましたが
現在ではそういう先生もかなりいるみたいですよ(新規開業でも一人っての少なくないです)
すぐにそんなレスが付くくらいですしw

>>358
患者さんのなかには(ほんの僅かですが)私を信頼して
自費治療を受けて下さる方もいるのでなんとかやってます
保険診療オンリーなら完全にあぼーんでしょう
それとて毎月コンスタントにあるわけではないので
かなり厳しいです

こちらはこちらで白衣の天使さんがそばにいるっていいなぁと
憧れて嫉妬してましたよw
361357:2006/12/14(木) 13:17:29 ID:Jav7BFIP0
>>359
もちろん全額クリ負担ですよ。
更に2次会、帰りのタクシー代、
遠方で泊まりの職員の宿泊費も全部クリ負担で撃沈です。
362卵の名無しさん:2006/12/14(木) 13:23:19 ID:aVO9sAqk0
診療所は痴呆都市の感染道路沿いなのに未だに光ケーブル通らないのでISDNの
まま、自宅は狸のでるとこなのに光ケーブル通っててBフレッツ。
診療所にいる時間の方がほとんどなのになんとかならんもんかな?
まあ2ちゃんだけならISDNで十分なのだがwww
スレ違いスマソ。

注 感染道路沿いだからといって患者様がいらっしゃる訳ではありません。
  誤解なさらないように。
363卵の名無しさん:2006/12/14(木) 15:26:56 ID:1AvQP00m0
リハ算定できない負け組整形・ウチのばやい。
再診71+消炎鎮痛35=106点。こんなジジババが100人きて1万点だお。
外は冷たい雨、まだ15人しか来てませんが.......orz。
364卵の名無しさん:2006/12/14(木) 15:53:20 ID:pRBh23ApO
>>361
偉い!それこそマジやば魂でつ、武士は食わねど高楊枝
て、もしかして仏クリさん?じゃないよね。
>>363
ガンガレ!オレは休診で昼寝してたけど超ガンガレ
365361:2006/12/14(木) 17:08:22 ID:egQ/Jsr30
>>364
福澤先生見習って痩せ我慢です。
366卵の名無しさん:2006/12/14(木) 17:16:23 ID:A8rWvQsZ0
>>361
栗負担なんて言えるのは黒字の証拠
赤字なら栗負担も自腹と同じ
うちは開業以来所得税払ったことないのが自慢
367卵の名無しさん:2006/12/14(木) 20:18:31 ID:A8rWvQsZ0
本日は2.4YCインフル注1.6YCでした院内内科
独身だが養育費は払っている
元一先生のように妄想する元気もありません
368卵の名無しさん:2006/12/14(木) 20:59:24 ID:pRBh23ApO
>>336
赤字でも自腹切ってやるところもあると思いますが。
ま、それはライフスタイルや価値観の違いということで。
>>337
合計20人来ても不満ですか?木曜にしては上出来では?
というか、インフルだって問診・診察・注射してるんだからYCに入れたいですね。
ダンピングで殆ど収入にならないからな〜、やっぱり4000円位は欲しいとこですね。
×イチさんのようですが逆に離れてると子供が愛しいと思います、ガンガってください!
369卵の名無しさん:2006/12/14(木) 22:20:08 ID:rjY4mTkDO
呼び出されてクリ開けて暖房つけて二時間待って結局来なかった。今、クレームの電話入れたら開き直りやがった。僕もキレちゃって「ナメてんのか?」って話しになり明日謝罪に来る事になった。来年閉院してフリーターになる予定。
370卵の名無しさん:2006/12/14(木) 22:41:25 ID:qkX2HfX30
>>369
>>来年閉院してフリーターになる予定

正解です!
371卵の名無しさん:2006/12/14(木) 23:18:59 ID:tGbxx5ac0
>>357
職員はそれで喜んでるの?
考えられない。

うちは仏粒生計だけど忘年会はやらない、そのかわり少ないけどパートに棒茄子出しているよ。
平均2万くらいなもんだが。ほとんど非課税、扶養内なので、そっちの方がどう考えても喜ば
れるんジャマイカ?
一時は商品券とかで支払っていたこともあるが最近は面倒なので、振込で。

そもそも職員と飲食してもこっちが気を使うだけでなんにも面白くないし、忘年会は嫌い。
372卵の名無しさん:2006/12/14(木) 23:58:08 ID:IOdGVyMJ0
確かに職員と忘年会してもお互いに、おもしろくはないが、たまには酒を
飲みながらざっくばらんに話でもしないと、ますます関係が悪化するからなあ。

あと、ときどき職員だけで食事会の場をもうけてもらうようにしている。
領収書をもらってきてもらって、クリニックで費用負担。いわゆるガス抜き
だが、自分の悪口を言わせるために金を払わないといけない、というのも
泣けてくるが、これも経営者の宿命と思って諦めているよ。
373357:2006/12/15(金) 00:14:03 ID:1Ah5wtaR0
>>371
>職員はそれで喜んでるの?
二十歳そこそこの女の子がプライベートで1万5000円の鉄板ステーキを、
ヤバの給料で度々食べられるわけじゃないと思うから喜んでると思うよ。
自分はおサイフに徹するだけだからね。
ウチは現在パートはいないんでヤバだけど棒茄子は冬2夏2ヶ月出して痩せ我慢。
374卵の名無しさん:2006/12/15(金) 01:22:44 ID:TkDlyL8MO
こないだ秋葉でアニメとエロDVD買った後、980円のステーキ定食食べました。
なかなか美味でしたが15000円の鉄板ステーキには負けると思います。
その前は新宿で裏DVDを買った後、穴場のステーキ屋で1700円のサーロインを食べました。
これはかなり美味ですがやはり15000円の鉄板ステーキには及ばないと思います。
鉄板ステーキは10年位前に不倫してた後輩女医とお台場の日航ホテルで食べたのが最後です。
料金は後輩女医が払ってくれました、スイートルームも彼女がとってくれました。
でもあの頃に戻りたいとは思いません。女のヒモより良き父親に戻りたいです。
375卵の名無しさん:2006/12/15(金) 02:09:00 ID:ok/i6SVu0
↑そんなに美しく纏めるなよ↑
376卵の名無しさん:2006/12/15(金) 04:45:27 ID:2fz2BZnLO
女に金払わしてカッコワルー!
377卵の名無しさん:2006/12/15(金) 04:52:40 ID:2fz2BZnLO
>>372
職員だけで食事会させたら、
院長の悪口大会してるよw
最悪の場合、一斉に辞める相談してたりする。
378卵の名無しさん:2006/12/15(金) 08:30:28 ID:3noWh1sy0
当院の忘年会は、スタッフルームでお鍋です。
スタッフはそれでも楽しみにしてくれてます。
379卵の名無しさん:2006/12/15(金) 08:40:40 ID:6WI7Owhp0
うちは忘年会で
俺はMRと馬鹿話。ワイフがスタッフとお話・盛り上がりのパターン。
パートにもボーナス払ってる。3万から1マンまで。差あり。
380卵の名無しさん:2006/12/15(金) 09:24:23 ID:UyrhH0sf0
madadaremokozi.
381卵の名無しさん:2006/12/15(金) 09:45:58 ID:PQXgEskZ0
yatto2yckita.
382卵の名無しさん:2006/12/15(金) 10:00:22 ID:5XP2nGK40
金に困らなかった頃からステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどは金をもってもら
う時以外は外食しなかった。自分で作れば1/3から1/5の値段で同等ものが食える。
ブランド牛など意味なし、ブランド牛はA5、A4の歩留まりが高いだけのこと。
同じ等級なら味に差はありません。
魚の卵、肝、胃、心臓なども旨いが、外食では特殊な店を除き口にすることは出
来ない。鰹のたたきも焼きすぎの場合が多い、これは焼きすぎないと食わない客
が多いためでありますが。ハモも関西、瀬戸内地区以外では金を払って喰う気が
しない。当方中部地区ですが骨切りまるでだめ、そのくせアホみたいに高い金を
とる。7月上旬、あるいは祇園祭後に買えば3、4千円で嫌というほど食えます。
魚なんて慣れればアホでも捌けます。そういえば昔とあるテレビ番組で漁師のお
っさんが、「DHA食って本当に頭良くなるんやろか?俺の仲間は魚ばっかり食っと
るが頭のいい奴はひとりもおらん。」と話しておりましたなwww
当院は忘年会はしませんが、希望を聞いて蟹、鮭、昆布、海苔などを時々配布し
ております。




383卵の名無しさん:2006/12/15(金) 10:25:32 ID:UyrhH0sf0
yatto0.8yckita.
384卵の名無しさん:2006/12/15(金) 10:33:02 ID:6WI7Owhp0
noronohuuhugakita
385卵の名無しさん:2006/12/15(金) 11:54:45 ID:zcXKKA2r0
うっとおしい椰子らだ。
ローマ字使い方まちがってるし。「ノロの夫婦」って「Fuufu」だろが。
ひゅうはhyuだしhuuhuってなんだ?他意があるのか?日本語でOkだ、バカ。
386卵の名無しさん:2006/12/15(金) 12:10:28 ID:Q9kIjiY+0
>>382
魚がアホでも捌けると点以外は同意。

漏れは釣り歴30年以上、料理歴20年以上だが、魚の〆め方包丁の入れ方によって魚の味は良くも悪くもなる。
どちらかと言うと悪くなるのがほとんどだけど。

387卵の名無しさん:2006/12/15(金) 12:22:35 ID:6WI7Owhp0
警察庁の発表によると犯罪件数は減っているが大人のキレルことによる暴力は増加しているそうだ
>>385
お前か
388北 ◆xyAZ5VvW6Y :2006/12/15(金) 12:36:51 ID:gwgzGdV80
スタッフの忘年会は、昼の食事会でやります。
みんな、子供が小さいので、昼の方が遥かに日程決めやすいです。
安くあがりますしね。

私は、一人、近所のスナックで忘年会をします。
389卵の名無しさん:2006/12/15(金) 12:54:26 ID:RidetgTj0
昨晩テレビ見てたら
「インターネットこおろぎ」なんてのが出てきたな
>385見てたら思い出した
390卵の名無しさん:2006/12/15(金) 12:57:04 ID:RmsYyaPO0
>>371
>>379
それは棒茄子でなく寸志といいます
>>373
真性ヤバなら常勤は禁忌
雇える余裕があるならヤバではないですね
391卵の名無しさん:2006/12/15(金) 13:24:07 ID:OdTSX4YS0
>>385
>ローマ字使い方まちがってる
ローマ字の表記はいろいろある。
訓令式ローマ字、ヘボン式、ヘボン式でも外務省ヘボン式など、、、結構複雑。
ふうふーーーKore wa huuhu de tadasii.

>日本語でOkだ
ローマ字は日本語の一つの表記方法だ。
392元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/15(金) 13:48:19 ID:6xP3fIOz0
>スタッフと食事の件
わたしも以前みたく職員と食事しなくなりましたが
先日お昼までの診療後、行き先が同じだったこともあり
2人の新人学生とIWGPの街で食事しました。
「平珍楼」でフカヒレスープやあわびや海老チリなど食し
話題も盛り上がり4時間弱、楽しく親交を深められました。
しか〜し!計2万5千円也・・・まあキャバクラで4時間過ごすより安いよね。
>ボーナスの件
うちもみんなパートなので棒茄子はありません。
でもツンデレ女子大生は長いし仕事もできるし「お金がない」と言うので
好意で3万円手渡そうとしたら「いらない!」とつき返されました。
仕方ないので口座に5万振り込んでやりました。ツンデレは疲れる・・・
393卵の名無しさん:2006/12/15(金) 13:49:55 ID:H3I1/rD+0
即尺された
394元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/15(金) 14:00:06 ID:6xP3fIOz0
先日18歳ゆうこりん似の巨乳専門学生が体調悪く
めまいがするというのでベッドで寝かせました。
でも今度は胸が痛くて苦しいと言い始めたので・・・気胸?Af?
致し方なく、本当に仕方なく胸部レ線と心電図とりました。
レ線はドクター用シャツを着せたので半尻程度でしたがEKGの方は・・・
決してマジマジとふくよかな胸や美しい乳輪見てません。
でも今ではわたしの胸の方が苦しくて仕方ないです。。。
395卵の名無しさん:2006/12/15(金) 15:54:59 ID:3HZAMjDc0
>>394
これは・・・・ワナよ
396Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/12/15(金) 16:54:49 ID:jcFQ3PfD0
>392,394
うちは明日忘年会でつ。欧風料理の店でつ。
ゆうこりんは判りまつ。ツンデレって何でつか??
397卵の名無しさん:2006/12/15(金) 17:13:34 ID:+NBcRguu0
>>394
賽は投げられた
398卵の名無しさん:2006/12/15(金) 17:35:30 ID:zcXKKA2r0
>>396
ソレくらいググったらどーや?ホレ。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C4%A5%F3%A5%C7%A5%EC
399卵の名無しさん:2006/12/15(金) 19:42:58 ID:RmsYyaPO0
卸は今週はどこも暇ですよと逝ってくれるが・・・・・
元一センセの非現実的なカキコ読むと余計に・・・・・○| ̄|_
400卵の名無しさん:2006/12/15(金) 20:00:24 ID:bayt9/T80
となりの店舗が撤退し、また何かを建築している。  不安がいっぱい
401元一 ◆6roGmUUmpc :2006/12/15(金) 20:06:47 ID:6xP3fIOz0
>>396 Port Ellen先生
ツンデレとは普段ツンツンと冷たいけど急にデレデレ甘えてくる、
とかツンツンした中にも愛情がこもってるような態度だと思います。
彼女の場合常にツンツンですが何となく愛情を感じ・・気のせいかな。。
>>399
わたし自身も非現実的な出来事にやや放心状態でつ。
ゆうこりん(又は山本梓)は、ややわたしに依存してるように・・・
いや違うだろう、単に医者として頼っただけ、明日から普通に接しよう。
しかし何となく放っておけないようなオーラが・・いやいかんいかん!
402卵の名無しさん:2006/12/15(金) 20:32:56 ID:3/IuxtEx0
元一先生、それは先生が異性として意識されていないから
診療行為を受けられるんでないでしょうか。
403卵の名無しさん:2006/12/15(金) 20:34:18 ID:3/IuxtEx0
うちは金曜でしたが午前・午後あわせて3YCちょっとでした。
404卵の名無しさん:2006/12/15(金) 20:35:33 ID:mpqXT2n/0
オーマイガーッ!!
3年目にして今週既に前年割れ!!
ヤバイ!ヤバ杉!!
405卵の名無しさん:2006/12/15(金) 22:00:28 ID:UfMg/obW0
>>400
そうそう。店改装してると新規じゃないかと
神経質になるよね。
406卵の名無しさん:2006/12/15(金) 23:12:05 ID:TkDlyL8MO
巨乳は来なかったけど4YC来たぞおおお
我が心のライバル9月開業Man氏は如何であったかな?
407卵の名無しさん:2006/12/15(金) 23:38:31 ID:bayt9/T80
新患数って、1年で1000人くらい ??
408ミミくん:2006/12/15(金) 23:49:37 ID:2fz2BZnLO
元一先生、やっぱり言ったとおりになってきたじゃないですか!w
409卵の名無しさん:2006/12/16(土) 01:08:34 ID:X31YfVMdO
やっぱり元一先生、経済的にはうやらましくないが、状況的にはうらやましい…
うちも来週パートの面接だが…たぶんおばちゃん
410卵の名無しさん:2006/12/16(土) 06:52:14 ID:xX2Hr/L0O
一体どこの国でノロが流行ってるんだよ!?うちはさっぱりだぞぉ
昨日やっと吐気の患者が一人来たんだが
21才女性、腹痛なし、下痢なし、熱なし、月経2週間遅れ、パンツ派手
これは背後にとてつもなく大きな病態が隠されているのか?
自称内科医の俺には難し杉
411卵の名無しさん:2006/12/16(土) 08:36:28 ID:IgOqjwo/0
>>407
4階内科 7ヶ月くらいたったけど、番号650くらい つらい日々
412卵の名無しさん:2006/12/16(土) 08:38:54 ID:XItLvd+S0
>>410
ワロタ
413卵の名無しさん:2006/12/16(土) 08:52:45 ID:h1Lb3U8D0
>>410
パンツ派手にそのとてつもなく大きな病態が隠されているのではないでしょうか!
414プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2006/12/16(土) 09:26:09 ID:VWKgEuQm0
病態と言うより、生態もしくは性態としての鑑別診断を。
HCGテストパックは自費だよね。
混合診療になるかもしれんが。
415卵の名無しさん:2006/12/16(土) 09:52:06 ID:sFP6b97J0
看護師の募集 全国的な看護師不足で、なかなか看護師がみつかりません。
ハローワークで、募集を出すと、看護師からの問い合わせはなく、派遣会社から
連絡がかなりきます。条件は、Nsの税込み支給額の10%を派遣会社に毎月支払うことです。
派遣会社からNsを雇っている方、いらっしゃいますか?
416Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/12/16(土) 10:05:05 ID:JL6iB1zx0
>398,401
有り難うございまつ。
私の辞書に単語がひとつ増えました。
さて、忘年会に向けて本日もガンバリまつ。
珍しく院内に数人の患者さんが、、、。
417卵の名無しさん:2006/12/16(土) 11:01:29 ID:o1qpKTss0
>>415
派遣業の跋扈が国を歪めていると思っているので派遣とは関係をもちたくありません
418卵の名無しさん:2006/12/16(土) 11:15:09 ID:F1XYWrM20
>>413
やば性契です。勤務医時代、股関節が痛いといって若い娘が受診しました。
診察しようとしたらパンツはいていませんと断られました。しかたないので
湿布だけだしておひきとりいただきました。
419プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2006/12/16(土) 14:30:25 ID:CjyhGABz0
石と監越しは、港湾労働者と同じく、
派遣業が厳しく規制されているはず。
紹介業なら良いのだが、、、

>>415、紹介時のみならず毎月支払えとは、、、モグリでしょ、その業者
4209月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/12/16(土) 15:32:31 ID:0m6amYnW0
>>406
こころのライバル(ハァト 9月開業Manです。昨日は、2.4YC来ました。
わりとほっとしています。しかーし! 今日はひまひまひまひまひま
土曜の午後もやってるというのに、朝から通算して、1YCちょうどです。
どーして??
421卵の名無しさん:2006/12/16(土) 15:37:02 ID:yCKFPyw80
共産党なんかがやっている診療所相手に勝負しようとするのは無謀すぎる。
あいつらは政治力で介護なんかもやっているから、個人開業医は勝てない。
422卵の名無しさん:2006/12/16(土) 20:54:00 ID:dYR9dOiE0
天気のいい土曜はほんと暇。特に明日は天気が悪いから、今日は遊びに出か
けて、クリニックに受診する時間なんかないんだろうなあ。ということに
しとこう。
423卵の名無しさん:2006/12/16(土) 21:32:20 ID:Jo4j3r5bO
>>420
残念ながら9月開業Man氏、1YCにみんなが反応しないのは
さすがにこの時期そこまで少ないやばはいないのかもしれません。
うちも1ヶ月前には土曜1YCで少な過ぎるとのレスを食らいましたが
そんなうちでも12月に入ってからは土曜半日でも2YC越えるようになりました。
今の状況では結構苦しいと思いますがどうですか?
それとも自己資金潤沢であまり患者数を気にしなくていい羨ましい環境なのでしょうか?
424卵の名無しさん:2006/12/16(土) 21:36:23 ID:ao37XMbF0
うちは、1,6YCでしたよ。

午後もやりましたが。。
425卵の名無しさん:2006/12/16(土) 21:38:28 ID:4F8LwqTnO
土曜日の患者が少ないから、隔週にしようかなあ。人件費下げられるし、スタッフは休めると喜ぶし、自分も土曜日休めるからなあ。
426卵の名無しさん:2006/12/16(土) 21:44:16 ID:ao37XMbF0
ずっと患者数少ないんですけど。。

11月中旬ごろからずっと2YC前後です。

感染性胃腸炎もたったお一人です。
427卵の名無しさん:2006/12/16(土) 22:20:33 ID:Jo4j3r5bO
感染性胃腸炎と言えば発熱、嘔吐、下痢で来た子供の親に
「野呂ウィルスでしょうねえ」と言ったら
「それは今流行ってるから野呂なんですか?それとも野呂は他の胃腸炎と違うんですか?」
と突っ込まれてしまった。「え・・まあ野呂は水便が激しいみたいだから・・」
と過去数例の経験を答えたんだけど本当はどうやって鑑別すればいいの?
428卵の名無しさん:2006/12/16(土) 23:27:58 ID:3hkfRO5i0
>>427
検査しろ
429卵の名無しさん:2006/12/17(日) 01:53:11 ID:ULYVODnp0
>>428
うちも検査出した事無いんだけど
RT-PCRや抗原検査の保険適応は?
430卵の名無しさん:2006/12/17(日) 06:44:46 ID:Agf+l00hO
>>429
検査料は1〜2マソもして
保険請求できないぞ
>>428は釣りか素人ケテー
431卵の名無しさん:2006/12/17(日) 07:28:54 ID:9Xv6XU5FO
あと1週間でXmasだにゃ〜
今年も予定ないにゃ〜
432卵の名無しさん:2006/12/17(日) 08:05:20 ID:QNk+vgCU0
少し早いが、子供たちにクリスマスプレゼント買ってやった。
3人もいると1万以上かかる。
経費にできればいいのだが。
433卵の名無しさん:2006/12/17(日) 10:40:24 ID:L/W+l4RB0
病気は待つものでわなく、つくるものと心得よ
434卵の名無しさん:2006/12/17(日) 11:32:43 ID:9Xv6XU5FO
Xmasの相手も待つものでなく、つくるもの?
4359月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/12/17(日) 11:52:24 ID:14krjR/f0
>>423
わはは。思いっきり苦しい状況です。自己資金なんかトウの
昔に枯渇しました。
開業以来土曜日はなぜか他の曜日よりも患者数が少ないのです。
特に午後は、0人なんてこともよくあります。それでもたまに、夕方近
くになって駆け込んでくる人がいるので、土曜午後休診に踏み切る
ことができません。
昨日は夕方五時半までやって、結局1.4YCでした・・・・・。まあでも
他の曜日が2YC超えているからいいかな。
436卵の名無しさん:2006/12/17(日) 12:04:50 ID:IxNeeQNr0
>>432
待合室に置く子供用のおもちゃってことで…
437卵の名無しさん:2006/12/17(日) 19:29:34 ID:bc5nvuRa0
大人のおもちゃはさすがに無理ですよね?
438卵の名無しさん:2006/12/17(日) 22:07:26 ID:9Xv6XU5FO
エロDVDのレシートは待合室観賞用にしていまつ
439卵の名無しさん:2006/12/17(日) 23:09:44 ID:bc5nvuRa0
せこい話だがレシートは明細出てて具合悪いときは、一括領収書、お品代ってやつ
書いてもらう。ホムセンとかオートBACK、ヤマダDK、デパートでも
別カウンターいけば書いてくれる。面倒でもコマゴマと、まあ1枚2〜3万位で。
こまめに数こなすと馬鹿にならない。
440卵の名無しさん:2006/12/17(日) 23:30:46 ID:QNk+vgCU0
>面倒でもコマゴマと、まあ1枚2〜3万位で。
500円でも領収書とりますがなにか?
441卵の名無しさん:2006/12/17(日) 23:34:05 ID:9Xv6XU5FO
レシートでも特に問題ないと思うけど
442卵の名無しさん:2006/12/17(日) 23:44:54 ID:9Xv6XU5FO
あ、明細出てて具合悪い時ですか、スマソ
確かに「超高級ソープランド」とか明細にあったらまずいけど、
その手の店はそういう明細出さないもんね
443卵の名無しさん:2006/12/18(月) 09:37:36 ID:Ync4mD9R0
ん、いや適当なスナックか飲み屋の。。。。コクヨのやつで。。。。
444卵の名無しさん:2006/12/18(月) 09:40:06 ID:uUy/c7rD0
>>437
ED・セックスレス外来相談
445卵の名無しさん:2006/12/18(月) 10:15:01 ID:FSwFI4MW0
領収書は3万以上の買い物のとき必要。
446卵の名無しさん:2006/12/18(月) 10:24:22 ID:Ync4mD9R0
>>444
妙案。。。しかし漏れは眼なんだが。
誰が見ても納得する合理的な説明教示ください。
447卵の名無しさん:2006/12/18(月) 11:52:13 ID:/IwYwLJk0
>>446
参りました oTL
448卵の名無しさん:2006/12/18(月) 12:14:55 ID:QpKnkD0u0
8:45 診察始める。1時間以上誰も来ず。ウツウツ。10時にようやくお一人。
また、30分以上誰も来ず。それから、ぽつぽつ2.8YCでした。
いきなり、1時間以上誰も来ないとめげますね。だいぶ慣れたけど。
患者来ない時間:最高3時間15分です。皆さんの記録はいかが?
449卵の名無しさん:2006/12/18(月) 12:20:06 ID:jm7hUWHx0
↑私は医者じゃなくて唯の自営業者ですがそれで生活できる
なんてやっぱり医者は違いますね。
確かに医者の店じまいって見ないな・・・
450卵の名無しさん:2006/12/18(月) 12:24:38 ID:4TgTyiaF0
>>448
8時間
451卵の名無しさん:2006/12/18(月) 12:59:12 ID:hVISxcHn0
>>420
土曜日少ないってのは
小児や仕事持ってる患者がいないってことでしょうね
安く予防注射やったりして兎に角来てもらわないと
うちは激安インフル注だけで土曜日6YC超えたこと蟻ます
452卵の名無しさん:2006/12/18(月) 14:17:15 ID:XoiOoffd0
うちなんか土曜日はふだんの1/5-1/10
都心ですけどね
453卵の名無しさん:2006/12/18(月) 14:28:33 ID:Ync4mD9R0
うちの近所協賛当系の診療所土日夜間OKのとこあるけどそれなりに患者
出入りみる。別にアカイ人特に病気がちってこともないだろうから、普通の
患者さんだろう。 ただか住宅街のどまんなか。
454卵の名無しさん:2006/12/18(月) 16:24:48 ID:vBcQjOX80
もうダメです
どうにもなりません
やればやるほど赤字膨らみ
クリ畳んで他にできることなし
勤務医に戻る体力・気力・技術なし
タクシーでも乗るか?いやいや無理無理
もうやめてもいいでつか
もう氏んでもいいでつか?
455卵の名無しさん:2006/12/18(月) 16:34:22 ID:W3WVTviw0
うちも赤字
456卵の名無しさん:2006/12/18(月) 16:38:10 ID:PnlIel4LP
>勤務医に戻る体力・気力・技術なし

やりゃなんとかなるよ
つーか騙して潜り込めばこっちのもんでしょ
問題は当直だけど…高齢だからって交渉すればいいんじゃない?
外来だけでも医者不足の病院には助かるよ、きっと
457卵の名無しさん:2006/12/18(月) 16:42:34 ID:XoiOoffd0
そんなあなたに
日本醫時新報
458卵の名無しさん:2006/12/18(月) 16:43:12 ID:c6phebFCO
平日1〜2日休診
パート医をする。
1日6〜10マん。
これおすす目。



   ツブ ピプ科より
459超零細:2006/12/18(月) 17:37:40 ID:kqtFkYnj0
まだ、印フル 30倍有る 残ってる。
どうしよう!
460卵の名無しさん:2006/12/18(月) 17:41:29 ID:eCMp2nkZ0
うちも残ってるよ。
年明けまで撃つ!
461激安インフル:2006/12/18(月) 20:07:04 ID:hVISxcHn0
50残蟻
予約して来ない人が多数居そうな悪寒.....○| ̄|_

本日は3.6YCインフル注1.6YCですた
462卵の名無しさん:2006/12/18(月) 21:12:53 ID:4X/vVfzFO
暇だった
いつもながら虚しい
463卵の名無しさん:2006/12/18(月) 21:43:33 ID:GJB8OWuxO
連休は仕事(パート)です。年末年始は当直です。
皆さんは休みあるんですか?羨ましいです。
464卵の名無しさん:2006/12/18(月) 22:00:56 ID:kNTyn5x80
年始年末の休みだけ12月29日から1月4日までとウハのマネ。
465卵の名無しさん:2006/12/18(月) 23:37:31 ID:2GjYJqj70
リ○ーのプリンターが故障して、修理に来てもらった。
ちょっとしたことだったので、すぐに復旧した。約3分。
出張費18900円。
約2万円/年の保守点検契約を馬鹿らしいか解除したばっかりだった。

ざけんなよ。
466卵の名無しさん:2006/12/19(火) 09:42:37 ID:HCj1++C00
・うちは、12/31−1/3まで、休みです。
プリンターは、すぐに壊れるので、保守契約しておいた方が無難ですよ。
・うちも、年1.5万の保守で、2年目に故障。29800円修理にかかりました。
向こうが、保守契約継続契約を忘れていたので、1.5万で済みました。
また、しばらくすると故障しそうな悪寒。
・しかし、患者が来なくて悪寒がする。
467卵の名無しさん:2006/12/19(火) 11:35:11 ID:uQ300NaS0
うちもプリンターは6年目ですが現在は保守はしていません。
たしか3年目のときに一度故障し2万数千円とその場で言われたので、じゃあ今から保守契約しますっていたら、
保守契約料の1万5千円で済みました。(その後故障していないので保守契約はその一年だけでした。)
トナーももちろんインターネットで再利用品を使っています。
468卵の名無しさん:2006/12/19(火) 12:06:20 ID:nza5lPA5P
レーザープリンターなんて1万7千円で新品が買えるでしょ?
469卵の名無しさん:2006/12/19(火) 12:29:06 ID:zjTHfQlE0
>>468
レセコンと抱き合わせで買わされるのよ。
リ○ー以外ではレセコンと連動できないようになってる。当然、グル。
悪い奴らだよ、あいつらは。
我が国の会社の企業倫理って一体どうなってんだ??
470卵の名無しさん:2006/12/19(火) 13:03:54 ID:E7Mg0XueO
国を売ってまで金儲けしようとする薄汚い連中ですから
開業医が固まって街宣車で脅しでもかければ態度変わるだろうけどね
471卵の名無しさん:2006/12/19(火) 13:12:33 ID:/Rf1/b7J0
レセコン買うからだよ。
開業前に売込みがあった時、
最初は350、値切ったら150。
馬鹿馬鹿しくて止めた。
ワープロもITもできないPCなんていらないよ。
472卵の名無しさん:2006/12/19(火) 16:50:33 ID:zjTHfQlE0
でもレセコン無いと大変だよ。
473超零細:2006/12/19(火) 17:29:34 ID:Gnp0tgmC0
まだ、印フル来ません。
検査薬 買ってしまった。
どうしよう!
474卵の名無しさん:2006/12/19(火) 17:54:28 ID:/JmZlPR30
>>472
そこでORCAですよ。
475卵の名無しさん:2006/12/19(火) 18:21:54 ID:/Rf1/b7J0
>>472
当然、ソフトだけ購入しました。
476卵の名無しさん:2006/12/19(火) 19:34:20 ID:HcKTu89n0
トイレ貸してくれって来た人が
診察も受けずにトイレ中ゲロだらけにしてった...○| ̄|_
先週は朝玄関前にゲロがぶちまけてあった
477卵の名無しさん:2006/12/19(火) 20:07:25 ID:RQu6f3Ox0
幸運の女神かもしれないぞ。ノロウイルスをまき散らして、
数日後は待合いがいっぱい。
478卵の名無しさん:2006/12/19(火) 20:11:58 ID:9ms9b+FmO
うちは駐車場や自動ドアの前にウンコと、ふいたであろうティッシュが年になんどかされてしまう。また、駐車場をリングにしてホストがたまに喧嘩してる。場所悪すぎる。
479卵の名無しさん:2006/12/19(火) 20:57:07 ID:fDme6WCW0
>>476
ひどすぎwww
480卵の名無しさん:2006/12/19(火) 21:00:48 ID:E7Mg0XueO
>>478
歌舞伎町にあるんでつか?
481卵の名無しさん:2006/12/19(火) 21:10:51 ID:J0FEO0R90
>>478
祇園にあるんでつか?
482卵の名無しさん:2006/12/19(火) 21:16:16 ID:j0V5RkB50
繁華街で一階借りてたらそういうこともあるわな
483卵の名無しさん:2006/12/19(火) 23:57:47 ID:X5eHX5y30
肛門科でつ
アナルが異常に広がり
コンジロームの花がたくさん咲いた患者が増えていまつ
もちろん男でつ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
484卵の名無しさん:2006/12/20(水) 10:14:08 ID:WUgy63tz0
暇ですな
職員はもう後片付けを始めている。。。○| ̄|_
485卵の名無しさん:2006/12/20(水) 10:28:22 ID:HXQWSDkT0
みなさん、カワイコたんでも見てなごみましょうや。

http://p.pita.st/?m=hgmeagir
486卵の名無しさん:2006/12/20(水) 13:05:20 ID:8ZNy2xc+0
皆さんはどの様な所にお住まいでしょうか?
当方は敷地90坪弱の一戸建てす。ただし田舎ですので坪13万ぐらいです。
台所8畳、リビング8畳、他8畳二間、6畳三間ですので広さは普通です。
ただし築30年以上経過しております。500軒強の団地のモデルハウスだった
ので、団地内で一番古い建物です。資産価値は0です。(土地込みだと
撤去費用が生じますのでマイナスです。)
屋根の漆喰の補修、雨樋の補修の必要性は素人でもわかります。おかげで
リハウス業者の訪問は後をたちません。
昨年はホーローの浴槽に穴があきパテで補修しました。錆も定期的に錆チ
ェンジで補修しています。
今年はとうとう台所の床が抜けました。幸い患者さんに古い金属回収業の
方がいましたので、鉄板をわけていただき蓋をしております。
さすがに放置すれば危険なので来春修理予定ですが。

487卵の名無しさん:2006/12/20(水) 13:31:03 ID:ZHEYkZAt0
六本木ヒルズですが、なにか?
488ゴミ開業医:2006/12/20(水) 14:25:07 ID:30cjkAff0
>>487
そういう人を今は The Fool On The Hill と呼ぶらしい。
489卵の名無しさん:2006/12/20(水) 14:38:31 ID:5LWK901/P
The Fool at The Roppongi Hills.
490卵の名無しさん:2006/12/20(水) 15:48:44 ID:WrL3aRJq0
atよりinの方が正しい気がする。
491卵の名無しさん:2006/12/20(水) 15:57:07 ID:+v+0RXmd0
つThe Beatles
492卵の名無しさん:2006/12/20(水) 16:13:08 ID:ao33qqM3O
それでも地球は回っている。
493卵の名無しさん:2006/12/20(水) 16:18:43 ID:rb+T/dRP0
あらすじ
嵐山歩鳥は、丸子商店街の喫茶店「シーサイド」で、ウェイトレスのアルバ
イトをする普通の女子高校生。ある日、マスターの磯端ウキが、店を繁盛さ
せる秘策を思いつく。それは、チマタで話題のメイド喫茶だった。しかし、
ここで一つ問題にぶちあたる。関係者の誰もがメイド喫茶を知らなかったの
だ。普通なら、実際にメイド喫茶に行って調査するところだが、とにかくウ
ェイトレスがメイド服を着ればメイド喫茶だろう、といういい加減なノリで
「シーサイド」はメイド喫茶として再スタートしたのであった。同級生であ
りウェイトレスの同僚である俊子、同じ学校の先輩双葉、歩鳥に思いを寄せ
る同級生広章など、歩鳥の周囲のゆるい日常は静かに流れていくのであった。


494卵の名無しさん:2006/12/20(水) 22:02:28 ID:1eQIMO+lO
で、話の続きは?
495卵の名無しさん:2006/12/20(水) 22:09:51 ID:4fgOIbX00
元一メイドクリニックの話の方が聞きたい。
496卵の名無しさん:2006/12/20(水) 22:38:54 ID:f6JN1AlX0
>>486
漏れは3DK66平方m築30年長谷の安普請のマンション、ファミールXXというやつ。
行徳ってとこなんだけど知ってるう?
子供に各1部屋とられて俺たち夫婦はリビング兼寝室、お膳畳んで布団敷いて。

台所8畳、リビング8畳、他8畳二間、6畳三間、たとい古くても広くていいでつね。

497卵の名無しさん:2006/12/20(水) 23:43:09 ID:+v+0RXmd0
ファミリーコーポ行徳でつか?
498卵の名無しさん:2006/12/21(木) 00:02:17 ID:1eQIMO+lO
8畳ではリビングではなくダイニングというのではないか?
499卵の名無しさん:2006/12/21(木) 00:41:42 ID:o/pmTfhC0
ふふふ・・・クラウンみたい晒されるとやだから言わない。
正確には南行徳の方でつ。
500卵の名無しさん:2006/12/21(木) 00:57:41 ID:o/pmTfhC0
>>498
連投スマソ。あなたは地方の人でつね。東京では8条あれば立派なリビング
おまけにうちんちは和室です。ちなみにダイニングは5条弱の中途半端な
サイズ。
でも電気ガス水道はその分安くすみます。
501卵の名無しさん:2006/12/21(木) 08:20:53 ID:aMvpH4PbO
みなさん、今日も不安な朝を迎えていますか?当院は休診にしてますので検診バイトに来ています。年賀状は作りましたが今はやめどきを探しています。
502卵の名無しさん:2006/12/21(木) 09:38:54 ID:qchu+nup0
>>501
アルバイト当直あけで腰が痛いです。
無人くんでしたが、いま解除。
503卵の名無しさん:2006/12/21(木) 09:56:46 ID:uZ1MKJOC0
>>500
確か8錠烏賊はD
9錠以上はLDって表示の決まりがあったかと
>>496
3DK66平方mは広いですね
うちは50平方mくらいでつ
504卵の名無しさん:2006/12/21(木) 10:04:39 ID:yvPFTrpW0
患者きれますた。
この時期これじゃあ、樹海も近いなあ。
でも、冬の樹海は寒くていやだなあ。
来年の夏まではがんばろう。
505卵の名無しさん:2006/12/21(木) 10:47:47 ID:+Yfty3b+0
小中学生の子供二人が6J×2、女房が7J、自分が3J、残り16JのLDKのマンションだが、
3Jの自分の部屋は寝るだけで、院長室だけが自分のスペースになってる。
田舎ではこれでも不満らしく、最近は家族から、(一戸建ての)家家家...と言われ、
贅沢言うなと言いたいところだが、周囲のリーマンは大家族一戸建てが多いんで困ってます
506卵の名無しさん:2006/12/21(木) 10:58:20 ID:/TcIPY4mO
収穫期である筈の12月でも3YCいくかいかないか
これとてささやかな風邪や胃腸炎が大半だったりして
慢性疾患は全く増える気配なく、逆にいつのまにかいなくなる患者も。
バイトに行く気力も樹海に行く勇気もなく休診の木曜はただ部屋に篭り
もういい加減諦めて撤退しようかと迷いながらも他にやれることもなく
1人寂しいXmasと正月を考えると気持ちは一層後ろ向きに暗くなる。
507卵の名無しさん:2006/12/21(木) 11:23:03 ID:Jh5vTduZ0
508卵の名無しさん:2006/12/21(木) 11:29:12 ID:QXazZa7k0
暇、今日もまた一行逝かなくて終わりそう
509卵の名無しさん:2006/12/21(木) 11:40:43 ID:9Coe077/0
同じく暇。勤務医の頃の忙しさは、なんだったんだろう。
暇で、時間がありすぎるのも同じくらいつらいですね。
510卵の名無しさん:2006/12/21(木) 11:56:25 ID:qchu+nup0
>>508
一桁だったら0-9だから逝くんじゃない?
当方は一桁で終了しそう。
511卵の名無しさん:2006/12/21(木) 13:51:35 ID:IYcOlhu+0
>>505
奥さんと別室? ウラヤマシ
512卵の名無しさん:2006/12/21(木) 18:15:41 ID:dS/DFVWj0
>>485
ぐっとキタわたすは委譲でつか?
513卵の名無しさん:2006/12/21(木) 19:46:34 ID:mavQ9Ub90
以上です。
514卵の名無しさん:2006/12/21(木) 19:47:54 ID:y1Ef0Qj80
即尺させてまーす
515503 :2006/12/21(木) 20:00:47 ID:uZ1MKJOC0
今月最高3.6YCでした
胃腸炎はいなかったな

うちは6畳和室で4人寝てます
小学生の修学旅行並です
516ワカゾウ ◆WakaZODXgo :2006/12/21(木) 21:24:57 ID:GMxiBWnr0
本当に「マジやばクリニック」とは思えないぜ。
マジやばでなんで職員を6人も雇えるんだ?

「マジやば」なら、インフルエンザの
予防接種ぐらい他の500円引きぐらいで、
早目に始めろよ。
517卵の名無しさん:2006/12/21(木) 21:38:15 ID:/TcIPY4mO
>>515
人はそれを幸せと言う
518卵の名無しさん:2006/12/21(木) 21:42:28 ID:Br6+4PLC0
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo
1円歌手ピ(Rain)のミュージックビデオの背景が、どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームと思しき建物も確認できる。
這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人へ嫌がらせによく使う言葉。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2689555

唖然!鎖で吊るした日本人をボコって悦に入る韓国HIPHOPクルーのPV!!!!コリアンは愚かで卑しい事実が解る!糾弾せよ!!!!!!!
(南朝鮮で日本人を侮辱するための言葉として使われているチョッパリという言葉などを使って日本を罵倒する系のラップ)
http://www.youtube.com/watch?v=F5hb_pb_heA

【舞鶴】韓国人に乗っ取られた神社視察オフ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166533550/
痛いニュース+ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166530832/l50
「神社を潰す」 宮司を強迫、韓国人を新役員に 脱税目的の神社乗っ取り事件 - 京都・舞鶴
毒男板 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1166530688/l50
【韓国人】京都の神社を乗っ取り、鳥居など撤去も

▼対馬の神社にて。他人の絵馬に汚らしい落書きをして帰る、呆れた韓国人観光客
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/58c010020f969b5aafec64fb41cef924.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/1bb60b381d7d1105a14c3f3059f570f5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/03e3587d0ec1974e7994ad58a634a924.jpg
▼対馬の神社にて。鳥居に向けて石を投げる韓国人観光客たち
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/3dd4d047933fa7e44e0d938d328647f9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/ef86e1946e8a72e3c6de64845f7e0eed.jpg
519卵の名無しさん:2006/12/21(木) 23:14:34 ID:/TcIPY4mO
>>516
誰に言ってるんでつか?
520505:2006/12/21(木) 23:24:28 ID:5npwmo+R0
>>511
イビキがウルサイと寝室から排除されてます。
自室では当初布団で寝てましたが、
最近はマッサージチェア購入したため、
もっぱらそこでマッサージ受けながら寝てしまいます。
おやすみモードだと2〜3分で入眠できてしまい便利で快適です。
ホントは院長室にもマッサージチェア置きたいのですが、
院長室も6Jしかないため机椅子本棚で一杯で断念してます。
521卵の名無しさん:2006/12/21(木) 23:25:37 ID:o/pmTfhC0
http://www.nslc.jp/
銀座ファーストクリニック  異様にでかいハンチングが印象的でした。
522卵の名無しさん:2006/12/22(金) 11:24:43 ID:hadnModI0
age

himahima
523卵の名無しさん:2006/12/22(金) 12:04:52 ID:XUfokugE0
患者キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
524卵の名無しさん:2006/12/22(金) 12:07:53 ID:XUfokugE0
受付終了間際にキタDQN患者もアリガターーーーイお客様でつ。
今受付中でつ。新患わくわく

うちは午前1.4YCでつた
525卵の名無しさん:2006/12/22(金) 12:52:19 ID:fhofdlHZ0
うちは1.2YCですた。。。○| ̄|_

>>516 >>519
元一センセにでしょね
うちはインフル激安で
去年より7割くらい増えましたが
収益は変わりません
526卵の名無しさん:2006/12/22(金) 13:20:44 ID:3tYH19wY0
インフル2000円ですが昨年より減りました。
527卵の名無しさん:2006/12/22(金) 14:55:35 ID:yQ8H0pLz0
メイドクリニック? わたちもいきたいでちゅ。
528卵の名無しさん:2006/12/22(金) 15:51:54 ID:4DsQ8UFcO
婆患者が多いようなら、執事クリもおススメでつ。
燕尾服着た池面やロマンスグレーが
「お帰りなさいませ、お嬢様」と出迎え、
お帰りの際は「いってらっしゃいませ、お嬢様」と送り出す。
人材は適当に学生バイトとシルバー人材で調達するw
529卵の名無しさん:2006/12/22(金) 16:10:05 ID:NZuuzAHs0
>>528
>>「いってらっしゃいませ、お嬢様」>>
は意味深だ。
冥土喫茶なだけに。
530卵の名無しさん:2006/12/22(金) 16:58:05 ID:fmAECrYW0
>>529
わろた。
誰が矢場スレでそんなうまいことを言えと・・
531卵の名無しさん:2006/12/22(金) 17:10:19 ID:qQpD8Nb00
深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ恨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる…。子供達の間で広がっていた都市伝説ともいえるこの噂は本当の事だったのだ!
 彼女の名前は、閻魔あい。
 普段は目立たない少女が怨みの感情に共鳴した時、地獄少女に豹変する。
 「いっぺん、死んでみる?」
 その言葉の後には想像を絶する“地獄流し”が待っているのだ…。だがそこには伝説には語られていない、少女との契約があった。
 「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりに、あなたの魂も死後地獄へ行くことになるわ、それでもいいの?」
 そう、怨みを晴らしたい相手を地獄へ送る代償として、自分も死後の魂も地獄に行くことになるのだ…
532卵の名無しさん:2006/12/22(金) 17:15:33 ID:RPrr60H60
>>531
昨日見てたけど結構面白いね

http://www.jigokushoujo.com/
533卵の名無しさん:2006/12/22(金) 17:32:07 ID:7UjPRrhr0
連休前だってのに殆ど患者来ず。当然院内無人君。
明日の土曜日ぶんの患者はどこに逝ってしまったんだ....orz。
534卵の名無しさん:2006/12/22(金) 17:59:48 ID:fhofdlHZ0
うちも連休前とは思えない激暇
ようやく2YC到達
午後はガキンチョのインフル注2回目ばかり
535卵の名無しさん:2006/12/22(金) 18:52:53 ID:hadnModI0
?フル注 登院はすべて一回にして待つ
536卵の名無しさん:2006/12/22(金) 19:11:51 ID:2d6iilhf0
8.6YC。
12月最大の人手でした。これで、子供のクリスマスケーキが買えます。
537卵の名無しさん:2006/12/22(金) 19:54:38 ID:/M9DmeFH0
統合失調症の方が、心療内科はキチガイばかりだから行きたくないと
子一時間いすわって暇がもてあませました
538卵の名無しさん:2006/12/22(金) 19:56:09 ID:RPrr60H60
>>537
日本語でOK
539卵の名無しさん:2006/12/22(金) 19:58:22 ID:fhofdlHZ0
>>535
12才烏賊は2回が推奨されてますけど・・・・・
>>536
裏山C
インフル注合わせても5YC逝きません
患者さんからもらったミスドがクリスマスケーキ代わりです
540卵の名無しさん:2006/12/22(金) 20:06:44 ID:QL2P08yc0
ミスドもらったんだ。イイナァー。
うちなんて、ジジィ「二度と来るかー」と
診察券投げつけて帰ったヨ。
541卵の名無しさん:2006/12/22(金) 22:17:28 ID:H3+793dpO
虚しい
今季最高の5YCだったのに1万点いかず・・・非常に虚しい
徒労感と脱力感だけが残る
Xmasも何もないし・・・ますます虚しい
542卵の名無しさん:2006/12/22(金) 22:20:28 ID:Bul03H2G0
ジングルベルの歌を逆回転させると、クリの景気もよくなるそうです

http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf
543卵の名無しさん:2006/12/22(金) 22:23:24 ID:9wM66Aq10
あーびっくりした
544卵の名無しさん:2006/12/23(土) 00:35:02 ID:+oRZH5KZ0
くそー 今年もまたやられた。
545卵の名無しさん:2006/12/23(土) 00:42:06 ID:yHdrS5L10
>>544
これって、最後の方に目の真っ赤な女の人が出てくるやつですか?
546卵の名無しさん:2006/12/23(土) 01:22:04 ID:a7LzISwR0
「医師の妻」に妙なアコガレ持ってたらしい我が妻に
日々なじられてストレツたまる
あくびしながら過ごす診察室が安堵の場でつ

もうやめてもいいでつか?
どこかに逃げてもいいでつか?
もう氏んでもいいでつか??
547卵の名無しさん:2006/12/23(土) 03:51:57 ID:yIwKST9aO
>>546
俺も同じだなぁ
結局おれは外に安堵を求めちまった
自分を正当化するつもりはもうとうないが、彼女だけが唯一俺に安らぎを与えてくれる…しかし、彼女の為に離婚する気力さえもう残っていないほどふぬけになった。
ただ>>546よ。死ぬな…にげてもいい。生きることだけが人間の義務だ…俺がついてる
548卵の名無しさん:2006/12/23(土) 04:24:56 ID:7H0kCA7xO
>>546
オレもやめたい
開業医なんて楽して儲かる仕事じやないってよくわかった
やばは金がなくて辛いし右派は忙しすぎて早死しそうだし
でも死ぬことはないだろう、本当に耐えられなくなったら
有り金もってタイにでも逃亡しろ、せっかくもらった人生、違う世界に浸るのも悪くない
549卵の名無しさん:2006/12/23(土) 05:17:43 ID:7H0kCA7xO
来年の花粉の量、例年の4分の1

オワタ\(^^)/
550卵の名無しさん:2006/12/23(土) 06:04:44 ID:2nAQU+eCO
インフル安い診療所ってネットで調べればわかりますか?
551卵の名無しさん:2006/12/23(土) 10:45:41 ID:2CAYrpKf0
今日も開けてますが、

いつものおなじみさんが来ただけ。
0.2YC。

552卵の名無しさん:2006/12/23(土) 14:07:36 ID:t8quGYBb0
今日は祭日なのに来院した患者数 1.5YC。
553卵の名無しさん:2006/12/23(土) 15:05:34 ID:g3YomEo/O
今日はコンタクトバイト。離婚成立した私は大変気楽です。ナジル嫁に浮気させて離婚しちゃうのは方法。女に逃げ飽きたら考えてみて下さい。まぁ、逃げてる間だけは幸せですから。
554卵の名無しさん:2006/12/23(土) 15:35:47 ID:2CAYrpKf0
>522

1、5YC?

7,5人???
555卵の名無しさん:2006/12/23(土) 15:38:02 ID:veDSF8BxO
折角の休みも嫁はいつも文句を言い結局、家にヒッキー。せめて、離婚してうるさい嫁を気にせず気楽に出歩きたいです。
556卵の名無しさん:2006/12/23(土) 16:04:10 ID:xBstWGT90
>>553
クラウン先生でつか?
557卵の名無しさん:2006/12/23(土) 16:08:04 ID:vnbgN3+N0
>>554
子供は0.5
558卵の名無しさん:2006/12/23(土) 16:39:14 ID:rKnIAfdG0
土曜の祭日は結構来ますね
と言っても1YC5000点ですた

まあ一人でやってるんで
半日バイトに行ったと思えばいいか

窓口1マソ円ほどあったんで
豪華なクリスマスケーキとシャンパン買って帰ります
559卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:07:04 ID:M2BFGVbvO
>>556
>>555の方がクラウンぽw
560卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:37:53 ID:fyInv168O
>>550
安いとこは生食か去年の残りだよ
ロットなんてカラーコピーだから
561卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:42:08 ID:iLHUNoQ20
>>547
安らぎを与えてくれる彼女もいざ結婚したら変貌するのさ。
女なんて皆一緒だよ。
562卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:51:54 ID:Zn5q/OJA0
いずれにせよコテハンは捨てたようだ。あちこちで、なにげクラウンと思われる
レス見かける。
まあ〜、どうみてもじっとROMってる性格じゃないね、やつは。
563卵の名無しさん:2006/12/24(日) 10:07:43 ID:6qg5JIiKO
は〜い、メリークリスマ〜ス!
1人ぼっちのXmasはヒッジョ〜に寂しい〜!!
でも体調悪いからいっか、残り1週間の診療に備えて寝てまつ
564卵の名無しさん:2006/12/24(日) 12:56:02 ID:YW/V9f1ZO
今日もコンタクトバイトです。みなさんは今夜に備えて盛り上がってますか?
565卵の名無しさん:2006/12/24(日) 15:20:46 ID:3eL+wrbCO
クリスマスなんて関係ないです〜
今日も忘年会、明日も忘年会先週からほぼ毎日忘年会〜
566卵の名無しさん:2006/12/24(日) 18:31:29 ID:juxI+4rj0
今日は競技会の健診に行ってきました。
医師会経由の公的なものだったので期待はしてなかったけど、
1時間で60人診て1.3万でした。
他の会員が行かないのでうちに回してきたのだろうなあ。
やばクリ相当なのでまあいいか!
567卵の名無しさん:2006/12/24(日) 19:32:43 ID:6qg5JIiKO
60人診たということは1人あたり3000円で18万の収益はあるはず
それで1.3万は酷いね
568516ワカゾウ ◆WakaZODXgo :2006/12/24(日) 19:43:20 ID:YrKhMZVA0
>519
>誰に言ってるんでつか?

>5
>スタッフが6人に増えてしまい

>30
>卵の名無しさん :2006/12/01(金)
>インフル注3YCでした

早く潰れて楽になっちまえよ。
ゴミがなかなか潰れないから、
医者は儲かるなどという馬鹿な連中がまだいるんだ。
ゴミ+お前らが潰れたら、
開業医の数は半分以下になるから、
マスゴミ連中にも実態がわかるだろう。

保険制度が、変わったら、
安い給料で、雇ってやるぜ。
569516ワカゾウ ◆WakaZODXgo :2006/12/24(日) 19:46:38 ID:YrKhMZVA0
どこの国でも、
仕事がなくなった医者はタクシーの運ちゃんらしいから、
お前らも、自己破産して、
そうした方が、今よりは楽じゃないのか?
570ヤバ薬局:2006/12/25(月) 01:53:50 ID:cc9iATgi0
メリークリスマスです。
三角のケーキと七面鳥の足だけ2個ずつ買って、嫁さんと食べました。
ささやかながら良いクリスマスイブでした。
さあ、あと1週。もうちょっと、ふんばります。
571卵の名無しさん:2006/12/25(月) 13:11:49 ID:nH0vDyTDO
あれ、書き込みがないぞ!
そんな忙しいのかあ!!
572ゴミ開業医:2006/12/25(月) 13:48:50 ID:XEx8iunv0
>>568
おいおい勝手に潰すなよ。
うちの場合、儲からないから潰れることはたぶん無いよ。
最近の改悪でも年収減ってないしね。
10年くらいして子供が跡を継ぐ気がないようなら、廃院するか譲渡するかも
しれないけど。
573卵の名無しさん:2006/12/25(月) 14:41:03 ID:g0+hz9j10
>>565
一人ででつかww
574卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:24:01 ID:/Nhgmcyn0
みんな、忙しいんですね。年末最後の月曜日だから、当然ですよね。
あーシマダ。
575卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:48:46 ID:ks29rHFGO
>>573
「きっと君はこない、ひとりきりの忘年会〜ぅぉぉぉ♪」
576卵の名無しさん:2006/12/25(月) 18:37:36 ID:xvW/xZSN0
連休明けとは思えない。。。。○| ̄|_
577卵の名無しさん:2006/12/25(月) 18:53:17 ID:0N3o3pKd0
お前ら本当に医師?って言うくらいバカだな
578卵の名無しさん:2006/12/25(月) 19:33:47 ID:Wg1/ISdv0
1.8YCでした 。○| ̄|_
579卵の名無しさん:2006/12/25(月) 20:29:56 ID:xvW/xZSN0
3.6YCインフル注1.8YCでした

>>577
あなたよりIQは高いですが
金儲けと言う点では確かに馬鹿ですね
580卵の名無しさん:2006/12/25(月) 22:07:47 ID:R3jOEEIF0
皆さんは、もう一度、医学部6年生に戻れるとしたら、再び開業医という選択肢をとりますか?

病院勤務医として、一生を過ごしますか?

それとも、臨床自体を選択しませんか?
581卵の名無しさん:2006/12/25(月) 23:44:21 ID:3w2NtjJn0
大学病院に居た時、患者に手を出しました。
妻との離婚をダシに交際してましたが彼女が妊娠。

もう波乱。相手が患者だった事もあり教授にもバレて
とりあえず留学。その後大学に戻り2年在籍しました。
こんな人間がどこまで行ける?しかし
開業したのも間違い・・・・だった。
昔の様に研究・バイト・不倫の生活が懐かしいY
582卵の名無しさん:2006/12/25(月) 23:48:29 ID:nH0vDyTDO
臨床は面白いから臨床をやる、しかしいつまでも勉強する気力がない。
奴隷研修医は思い出は多いが2度とやりたくない。
病院勤務は人間関係に疲れる、呼び出されるのが怖い、いつ解雇されるか分からない。
開業医は大抵生活が苦しい、経営者としての苦労が多い、スタッフにいつも裏切られる。
結局学生に戻っても大きく変わるものはない、何も知らない方が希望があっていいと思う
583卵の名無しさん:2006/12/25(月) 23:53:25 ID:Z7uTOhQ80
>581
不倫の顛末をkwskプリーズ。
584卵の名無しさん:2006/12/26(火) 00:27:19 ID:O5pnYb8D0
>>583
知ってる人が見ている可能性も高いのであまり詳しく書けませんが
妊娠した彼女には堕胎させ、300万程を支度金として支払いました。
(自分としては手切れ金のつもりだったのですが・・・)
なにせ
私、離婚をダシに交際していたので、離婚の話が順調みたいな事を語ってまして
彼女本気にしてたんですねぇ。
彼女が自宅に軽くラブレターをFAXしやがったんです。

んで留守中の妻にバレた。妻激怒・・・
「この子誰やぁーゴルァー」 てな事になって半狂乱になって私の立場も考えず
自分の教授から仲の良い教授を使い彼女を院内ストーキングして
もう自分のした事とは言え、居づらくなったね。

こんな事になるなら・・正式に離婚して彼女を選べば良かったかもしれませんね。
今は妻とは8年話す事も無く一緒に生活してます。
585卵の名無しさん:2006/12/26(火) 00:55:59 ID:baSQ4BsHO
マジでやばい開業医だね
586卵の名無しさん:2006/12/26(火) 01:02:13 ID:Z2La9Xaz0
>>584
奥さんも同業ですか?
587ワカゾウ ◆WakaZODXgo :2006/12/26(火) 05:35:12 ID:KhpI+CwC0
>>572
申し訳ありません。
ゴミ投資家シリーズをちょっと読み返していたもので、

>ゴミがなかなか潰れないから、
ツブがなかなか潰れないから、

>ゴミ+お前らが潰れたら、
ツブ+お前らが潰れたら、

の誤りでした。
588卵の名無しさん:2006/12/26(火) 11:00:50 ID:uWuYoOmo0
ふと、今見ると書き込みがなーい。皆さん、忙しいんですね。
こちらは、冷たい雨が降り、激暇です。
589卵の名無しさん:2006/12/26(火) 11:02:37 ID:Fksb2NEa0
>>584
合掌

不満を覚えたときが下取りの出し時期
590卵の名無しさん:2006/12/26(火) 11:06:19 ID:M01HiYhJ0
ネタだとみきれないところが

それかこの医者を観察してる第三者がかいてるんだよ

いままでおきてきたことだから
私にも
591卵の名無しさん:2006/12/26(火) 11:07:10 ID:FFsVz+S10
>>582
一瞬、自分の書いたカキコかと思た・・・

先生にはげしく同意しまつ
592卵の名無しさん:2006/12/26(火) 13:04:50 ID:iB4pTWouO
この雨じゃあ・・・仕方ないよな
2YCいかなくても・・・
593卵の名無しさん:2006/12/26(火) 13:21:26 ID:vDAdh5ij0
雪でも雨でも晴れでも午前に2YCいったことありません。一日やって最高3.8YC
が記録 看護婦1人、事務1人でやってます。(看護婦が事務できれば、事務
いらない)
594卵の名無しさん:2006/12/26(火) 13:25:30 ID:MywxY7rt0
雨、昨日の半分の1.5TC。
595卵の名無しさん:2006/12/26(火) 13:37:51 ID:ELvYyo420
このあいだから数回、米国人の小金持ち患者が来た。日本の某一流企業健保だった。
日本語はそこそこ喋れたのでOKだったが、米国のつもりで受診するもんだから、
毎回長々と状況を説明したり、納得するまで質問攻め。
挙句に今日は、前医(米国)の書いた8枚の病状記録を持ち出して、
こういうのをヨコセと。 矢場だから暇なんで毎回のんびーりお付き合いしていたけど、
さすがに、日本の健保ではそこまでできないと断った。
ついでに、診察1回でヤバクリ収入は約○○ドルだと言ってやったら、絶句してた。
帰りに事務に、“ドクターにごめんと言っといて”といって帰ったそうだ。



596卵の名無しさん:2006/12/26(火) 14:01:47 ID:UqBJPZ0E0
マジヤバいじめの大雨だな
597卵の名無しさん:2006/12/26(火) 14:16:12 ID:nYrnNcpmO
松林は豊胸の患者の肺に穴をあけて医療ミスを起こし示談で解決した。最低な医者だ。
598卵の名無しさん:2006/12/26(火) 14:26:05 ID:lyVGN2fy0
大雨でひまです。趣味のバイクでどっかに行ってしまいたいです
愛車をみてね、みなさん。時間つぶしになればとおもいます。
ちなみにV4です。
http://ime.nu/tool-4.net/?bikeman
599バカ医者現るw:2006/12/26(火) 14:36:01 ID:/4hHiugo0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161700801/

135 :おまいら、祭りですよw [age] :2006/12/26(火) 14:29:53 ID:/4hHiugo0
>>130-131

本人降臨中!!!!!
600妻は見た。(家政婦は見たパクリ):2006/12/26(火) 14:48:27 ID:MSMiijwqO
あんたっ、浮気まだしとったん!
601卵の名無しさん:2006/12/26(火) 15:57:55 ID:uWuYoOmo0
>>582,591
私も、いつのまに自分で書いたかと勘違いするほどでした。
 あまりに、暇すぎて、頭がぼけたかと思うくらい同じ境遇・試練です。
602卵の名無しさん:2006/12/26(火) 18:02:53 ID:8sCcSIj50
ご当地大雨。誰も来ない。金がない、薬代も払えない。年も越せない。
603卵の名無しさん:2006/12/26(火) 18:10:55 ID:MywxY7rt0
強風、大雨の中、お客様100人オーバーしました。院外内科。
604卵の名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:37 ID:szhaDpY10
大雨の中 3YCオーバーしました 院内内科
インフル予約の人はほとんど来ませんでした
605卵の名無しさん:2006/12/26(火) 20:08:36 ID:szhaDpY10
>>593
茄子イラナイでしょ
うちはマジヤバだが
年1-2回土曜日6YCって日があるし
院内なんで受付2名又は受付茄子各1名置いてる
でも夏は受付一人で十分だな
606卵の名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:31 ID:iB4pTWouO
最後まで嫌がらせのような雨だったね
これで明日は待合満席に・・・とはならないだろうな
607卵の名無しさん ::2006/12/26(火) 20:16:59 ID:sMQEm2ac0
脳内革命著者で田園都市厚生病院を経営する春山茂雄院長破産申請
革命は脳内だけでやってろwww
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200612260357.html
608卵の名無しさん:2006/12/26(火) 20:32:56 ID:B9k4P/NL0
>>593>>605
レセコンがあれば事務こそ要らないでしょ
茄子1人で十分
ただ、あほな茄子では困るけど
609卵の名無しさん:2006/12/27(水) 04:25:34 ID:ER2c5Mwb0
>>608
そのとうり。事務か茄子かは診療科によるが、一人で十分。
ただし、急病などで急に休まれたときの代理確保をお忘れなく。
610卵の名無しさん:2006/12/27(水) 08:31:37 ID:rpvzNk1I0
>>608
素人発言でんな
茄子は時給事務の1.5倍以上
ましてや茄子なんかにレセコン任せられるか稲
611卵の名無しさん:2006/12/27(水) 08:47:15 ID:559NxBlb0
うちのかーちゃんは茄子でレセコン打ってますが、何か?
延命している理由かー。
612卵の名無しさん:2006/12/27(水) 08:56:40 ID:eBlfyBnp0
>>610
事務雇わない代わりにレセコンやって
・・・零細開業医だと普通にいいますが何か
その代わり時給100円増
・・・仕事が忙しくなっても事務員雇うよ
りこうしたほうが楽だったりしますがなにか
実際喜んでしてくれますよ
613卵の名無しさん:2006/12/27(水) 11:32:18 ID:CoGm+Se40
>>611
お宅のパターンじゃないと
これからの開業は難しいだろうね。
開業したい医者は、茄子と結婚しろってことかな。
614卵の名無しさん:2006/12/27(水) 12:48:30 ID:o48FeTRc0
稼ぐのは事務でしょ?
茄子なんかヤバには不要
615卵の名無しさん:2006/12/27(水) 12:57:27 ID:7lCXSBN5O
今日は晴れだというのに・・・
年末だというのに・・・
616610:2006/12/27(水) 13:44:07 ID:rpvzNk1I0
>>611
か〜ちゃん茄子は最強ですよ
雇用人と違って経営者なんで
真剣度が全然違う
>>612
ここはお金より楽を優先できるような身分の奴が来るスレではない
文面も分かりにくいし
617卵の名無しさん:2006/12/27(水) 15:23:53 ID:9EQa4+G00
マイコプラズマの診断キット(イムノカード・マイコプラズマ抗体)を使ったことのあるひといますか?

粒クリスレにも書きました。すみません。
618韓国が日本国内テロ示唆:2006/12/27(水) 15:24:28 ID:nChvNnBj0
北朝鮮の核実験以後、日本政府は在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)の同胞らに対する弾圧に熱を上げている。
日本政府が7月5日の北朝鮮によるミサイル発射後に万景峰92号の運航を停止させたうえ、
核実験以降は総聯民族学校と生徒らに対するテロが相次いでいる。
日本の保守右翼勢力は総聯関係機関や在日同胞家庭に脅迫電話や脅迫の手紙などを送り、幼い生徒たちにテロを加えるなど、
日本全域は我が同胞が安心して暮らすことができない白色テロの凍土地帯へと変貌した。
(略)
日本にいる同胞は国籍が南でも北でもあるいは無国籍でも、全員が大切な我が同胞だ。
6・15共同宣言の精神である「我が民族同士」は、南と北、そして海外の7千万同胞が持つべき民族共通の旗印だ。
南北共同宣言実践連帯は「我が民族同士」の精神に基づき、在日同胞の弾圧に対する闘いに積極的な連帯の挨拶を送る。
また、日本政府の在日同胞弾圧を強力に糾弾し、朝鮮総聯系の同胞に対する差別と弾圧を直ちに中断することを強力に要求する。
もし日本政府が我が同胞を弾圧し続けるなら、われらは強力な反日闘争で日本人らに回答するであろう。

▽ソース:民族通信(韓国語)
http://www.minjok.com/news/news.php3?category=pltc&code=30336
619卵の名無しさん:2006/12/27(水) 15:32:26 ID:BZWRNK7y0
>>617
使ったよ。感度・特異度ともにいまひとつと
ネットで見掛けたけど、dry coughとキット陽性がともにみられたら
クラリスかミノマイシンを使ってました。
620卵の名無しさん:2006/12/27(水) 20:49:02 ID:pNRWUbFh0
>>609
午前と午後のパートにすれば代理確保も問題ないよ
>>610>>614
事務はあまりにも病気のことをしらな過ぎ
やっぱ茄子がいいよ
621卵の名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:14 ID:L68Iv0470
>>619
ジスロの方がよくね?
622卵の名無しさん:2006/12/27(水) 23:32:21 ID:miCbSBL0O
もうダメです

みなさんさようなら
623卵の名無しさん:2006/12/27(水) 23:33:35 ID:2LjwfcRN0
さようなら。
624卵の名無しさん:2006/12/28(木) 00:21:53 ID:zKVlnKbjO
さようなら。
625卵の名無しさん:2006/12/28(木) 01:04:05 ID:H6b5Kgut0
>>622
どうした?資金繰りつかねえの?
626卵の名無しさん:2006/12/28(木) 02:17:24 ID:UitJ5GwCO
医師辞めるのいいが死ぬのは絶対辞めれ!
627卵の名無しさん:2006/12/28(木) 02:58:14 ID:P0QCCkRvO
この時期だけでも粒なみになれないと首括りたくなるわなあ
オレも子供の中学高校入学金を工面できそうになく死にたい気分
628卵の名無しさん:2006/12/28(木) 03:04:13 ID:bFpJQXLv0
医者の恥さらし、死ぬな,子供の教育に悪い。
629卵の名無しさん:2006/12/28(木) 03:06:36 ID:UitJ5GwCO
ここの住人似たようなもんだ。辛いのはわかるが死ぬな〜
また勤務医でもいいぢゃないか
親子食っていけりゃ
630卵の名無しさん:2006/12/28(木) 03:40:38 ID:6/v4q3AUO
うちはもう年内の診療終了しちゃった
患者来ないしね
問屋への支払いも済ませてなんとか年は越せる
収入は前年比2割減かな
疲れたよ
こんな事、あと何年続けなきゃならないんだろうか
631卵の名無しさん:2006/12/28(木) 03:46:57 ID:8SJLJJC60
オレも寝れない
そういや勤務医に戻る体力・気力ないって言ってたヤシいたな〜
バイト医でもいいじゃないか〜
医師空白地域に出稼ぎ池よ
土方やるより絶対ましだよ
医師免許持ってて良かった〜って誇りを持ちなよ
IQ高いんだしさ

オレより成績悪かったヤツらが今、大企業の管理職or役員やってるよ〜
メチャ儲かるみたいだ
道を誤ったなオレたち
632卵の名無しさん:2006/12/28(木) 04:11:58 ID:6/v4q3AUO
>>631
>医師免許持ってて良かった〜って誇りを持ちなよ
>IQ高いんだしさ

少々IQ高くたって学問ばかりやってたんだから
金儲けはできないよなあ
医療技術と経営は別物だからね
経営者なんだからもっと厳しく利潤を追求しなきゃいけないんだろう
鬼になるか…来年は
去年もこんな事考えてた気がするけど
633卵の名無しさん:2006/12/28(木) 07:18:08 ID:i+PaAAzH0
>>632
「経営者だから利潤追求」も必要なんだが、患者が来ない理由を追求すべし。
患者は救いを求めて来院しているのだから、なにか一つは満足させないと。
来院の度には無理だが。
 立地条件より、CMより、クチコミが最大の武器だから。
 まだ開院2年だからえらそうな事はいえないが、うちは今まで、前年同月比、
患者数+15%、売り上げ+10%になりました。
診療のモットーは「自分の家族に行う医療を患者にも行う」これに尽きると思う。
利潤は、追求するのではなく(経費削減は当然だが)、後からついてくるのだと思う。
634卵の名無しさん:2006/12/28(木) 08:43:28 ID:wfikeMLe0
うまくいってれば、そういう余裕もあるけどね。
こっちはホント火の車 もがき苦しんでます 
いろいろ努力はしてるんだよ(そっちからすると努力足りないんだろうが、)
今日は何人くるんだろうか?
635卵の名無しさん:2006/12/28(木) 09:17:35 ID:L59zp3No0
DNAだよ、きっと。オイラには商人のDNAがないのだ。よって商才は無い。
(ゴルフ仲間の百姓はグリーンだけは滅法うまい。それまではグダグダだが。
やはり傾斜とか方向に対する元々のセンス=DNAがオイラとは違うのだ。)
636卵の名無しさん:2006/12/28(木) 09:29:37 ID:P0QCCkRvO
>>631
誇り高き人種だからこそ、そのプライドが邪魔してバイト医にはなれないんじゃないかな
やばでも一国一城の主であるというステイタスは簡単には捨てられない。
バイト医では単なるフリーターだし家族にもバツが悪いし書類に親勤務先とか書けない。
それにいい年して毎日違う場所に出勤するのは疲れる、年寄は環境の変化に弱いのだ。
637卵の名無しさん:2006/12/28(木) 10:23:23 ID:6hOkwLnv0
くだらないプライドは商売のジャマ
さっさと捨てるよろし
638卵の名無しさん:2006/12/28(木) 11:03:03 ID:nvkTjN5B0
朝から0,4YCでとぎれました。

639卵の名無しさん:2006/12/28(木) 11:18:03 ID:P0QCCkRvO
金ない、商才ない、愛人ない、患者に慕われるカリスマない、
そんな自分には「○○クリニックの院長でござる」
というのが拙者唯一の生きてる支えでありんす
640卵の名無しさん:2006/12/28(木) 11:19:53 ID:tH38NRgF0
愛人がいれば、他はなくてもいいな。
641卵の名無しさん:2006/12/28(木) 11:31:36 ID:STQEXQZw0
はい、愛人だけはいます
642卵の名無しさん:2006/12/28(木) 11:44:08 ID:pHGDxBj+0
>633
>診療のモットーは「自分の家族に行う医療を患者にも行う」これに尽きると思う。

関西でいうところの「エーカッコシー。」
ばっかじゃねーの?
本心で言ってるのか?
643卵の名無しさん:2006/12/28(木) 11:58:34 ID:L59zp3No0
自分の家族を診るのってイヤじゃない?
オイラは非常にイヤですしテキトウです。なので
>診療のモットーは「自分の家族に行う医療を患者にも行う」これに尽きると思う。
こんな事するとトンデモない事になってしまいますが、何か。
644卵の名無しさん:2006/12/28(木) 13:50:49 ID:VYAtwgcO0
自家診療は保険が効かないので診ない
645卵の名無しさん:2006/12/28(木) 13:51:08 ID:YetC28OQ0
今日は、開業2年目で一番忙しかったです。8:45から13:30まで休みなし。
7.6YCでした。いつも、実質1−2時間労働なので、疲れますた。
休んで、昼からの診療に備えます。
646超零細:2006/12/28(木) 16:09:09 ID:KI2NvsoB0
今年は 昨日でもう おしまい。
レセプト 終了。
明日から、海外です。

647卵の名無しさん:2006/12/28(木) 16:20:02 ID:ZnYS71cX0
当方も明日から海外です。淡路島。
648卵の名無しさん:2006/12/28(木) 16:25:59 ID:6/v4q3AUO
みんなもし新型インフルエンザ流行ったらどうする?
俺は三ヶ月くらい休診にして家に篭るよ
収入ないのは痛いけど右派や粒が全滅してくれれば商売繁盛間違いなし
649卵の名無しさん:2006/12/28(木) 16:32:19 ID:dNwlBGks0
うちも今日の午前で終了
明日から海外で釣り三昧です。沖の人工島で
650卵の名無しさん:2006/12/28(木) 19:21:57 ID:nmikfJRxO
当院は患者0でした。レセプトも終わり当直バイト中です。
651卵の名無しさん:2006/12/28(木) 20:01:53 ID:KSpzUla80
劇ヤバのうちでさえ今日は忙しかった

最高1時間待ちになってもうた

明日から休みって張り出してあるが
急患で診察したら休日取っていいんだよね
652卵の名無しさん:2006/12/28(木) 20:58:22 ID:P0QCCkRvO
うちは明後日までやるが7YC以上なんて絶対いかないだろうな
昨日も3YCだったし。
しかし万が一の大混雑に備えて「他院かかりつけの方、診療お断り」の貼紙でもしておこう。
653卵の名無しさん:2006/12/29(金) 02:58:35 ID:diS6YziPO
>>652
うちもどんな方でも診療します!って姿勢だったが、逆に安くみられてたかもな〜
正月金ないから地元にずっといるが、かかりつけ以外お断りにしたいなぁ
654卵の名無しさん:2006/12/29(金) 17:50:04 ID:EKiG82E0O
40〜50代以上の小太りヤバクリ院長の愛人になりたいです
仕事持ってますから、援助とかそういうのは不要です。
SEXとほんの少しの愛情があれば満足です

170×80×43短髪髭ガチムチ。締まりが良いと言われます。
よろしくお願いします。
655卵の名無しさん:2006/12/29(金) 20:07:32 ID:luYvCexb0
今日はやるんじゃなかった。。。。。○| ̄|_
656卵の名無しさん:2006/12/29(金) 20:39:28 ID:EuSJ/6zK0
利益が少ないのは我慢できるが
前以上にしんどいのは我慢できん
医療報酬下げても責任は同じいうのも我慢ならん
これから医療は荒廃するだろうな
愛想のいい医者なんかいなくなるよ
657卵の名無しさん:2006/12/29(金) 20:53:16 ID:Nt6xrWyz0
保険医総辞退すべきときに来ているんだけどねえ。
リーダーなしで”総”辞退は不可能だしなあ。
658卵の名無しさん:2006/12/29(金) 20:57:51 ID:1ZCRCwh90
ようやく書き込めるようになったか?
659卵の名無しさん:2006/12/29(金) 21:38:04 ID:Fenqxnyz0
医師会に届けていれば今日から休日加算できてるが?
660死にません:2006/12/29(金) 21:56:09 ID:EWkNzzhu0
開業2年目です コンサルにのせられ、新興住宅地のモールで開業しました
自己資金・リース・ローンそれぞれ三分の一ずつではじめました。

去年の今頃は開業してまだ半年と 減り行く自己資金もなんとかなるかと
不安の中にも希望がありました。

今年に入り、リースとローンの猶予がなくなり、検査会社の割引もなくな
り、さりとて患者もふえず、毎月80万の赤字が続き、とうとう貯金も底を
つきました。

今月のレセプト、100枚10万点です 2年目でこれはさすがにヤバイですか?

タウン誌の広告も出しました。ポスティングもやりました。でも広告費の方
が高く、八方塞です。

娘はまだ幼稚園です。家族のためにも、自殺は避けたいとは思います。

医学部を出た頃、将来こんなにお金に困るとは思っていませんでした。

今日、仕事納めのあと、クリニックからの帰り道、来年この道を歩いて
いる自分がいるのだろうかと思うと、胸がはりさけそうで涙がこぼれま
した。

今年は今に神風がふくかと毎日祈っていました。でもそろそろ潮時です
ね。

樹海には行きません。生きてみせます。みなさんも辛いことがあっても
命だけは大切にしてください。

生きてさえいればいいこともありますよ。みなさん 

                  よい お年を・・・
661卵の名無しさん:2006/12/29(金) 21:56:58 ID:508k/XsU0
今日の昼からは、ひどかった。うちもやるんじゃなかった。
来年は、28日でやめよーうっと。29日は意味無し。
でも、明日の午前もあるんだよな。泣き泣き泣き。
662卵の名無しさん:2006/12/30(土) 06:51:51 ID:7Dmly9P30
>>660
今年はあったかくて、風邪がぜんぜん来ない。
ウハクリも例年よりも少ないとの卸情報。(が、なげいてはいないのがウハ)
1月2月の冷たい神風に期待しましょう。
馬路耶馬の同輩より。
663卵の名無しさん:2006/12/30(土) 10:02:39 ID:yJuFp0byO
去年は何人か患者さん来たのに今日はまだ0
猫とたわむる
664卵の名無しさん:2006/12/30(土) 10:53:31 ID:s0c7Ahs30
>>660
何科ですか?
内科ならアウトだと思います
665卵の名無しさん:2006/12/30(土) 11:05:29 ID:1RTcs3fGO
内科ならアウトだな。
俺の知ってる内科の新規は、一年目で一日60人、月レセ500枚以上あるそうだ。
多分売上は月700万越えてるんじゃないかな。

なんだか今、外来定額制に備えて必死で準備しているよ。
666661:2006/12/30(土) 11:09:04 ID:evvWxqpa0
現在2.6YC。以外に、来てくれるのにびっくり。
しかし、昨日、今日でむちゃくちゃ掃除ができた。
ピカピカです。
当院は土足のため、患者が来ると、汚れるのでもう今日はいいですという感じです。
667卵の名無しさん:2006/12/30(土) 12:07:02 ID:evvWxqpa0
今年も、あと30分。もう誰も来ないでしょう。結局3.2YC。
診療が終わったら、スタッフと食事会をして、1/3まで休みです。
来年もとても厳しい年になりそうですが、頑張りましょう。
皆様のご多幸お祈りします。
この一年ありがとうございました。
668卵の名無しさん:2006/12/30(土) 12:16:56 ID:a2MVq1un0
>660
あと3年でリースが終わるんだから どうせなら運転資金を借り入れして
しのげばどうなんだい。もちろん従業員は解雇して 嫁と2人でさ。
週のうち2日程度はバイトして 低固定費に徹底すれば 光が見えてくるのでは?
俺は5年目だけど 患者がぐっと増えたのは3年目の中ごろだった。2年目の終わりごろが
一番きつくて運転資金の融資を受けたんだ。預金が増え始めたのは4年目に入ってからだ。
科によっちゃ つっこんだアドバイスができるんだけどな。ちなみにうちは
胃腸科。
669卵の名無しさん:2006/12/30(土) 12:24:24 ID:zW+qG9Av0
>なんだか今、外来定額制に備えて必死で準備しているよ。

なぜか、笑える。
670卵の名無しさん:2006/12/30(土) 12:24:46 ID:vSFZUJpg0
>>668
良いひと。
671卵の名無しさん:2006/12/30(土) 12:35:08 ID:zW+qG9Av0
>660

5年前に開業、1年目レセプト月150枚、2年目200枚、3年目350枚、4年目500枚
5年目の今年も徐々に増えて今月は800枚。

3年目までは辛かった。流れは町会・子供会に出て、夫婦で役員やって完全に変わった。
周りの人に、今までこんなに気さくな医者はいなかったと言われた。
あなたが普通のキャラなら3年がんばれば流れが変わります。
まだまだ、変なキャラの開業医が多いんだから。
672死にません:2006/12/30(土) 17:28:31 ID:TSbuDzTc0
660です
ここ2年でレセ150枚こえたことがありません レセ200枚なんて雲の上です
開院時のスタッフは常勤パートとも みんな残っています ヒマなので居
心地いいのかもしれません 
解雇するのも気が引けて・・・こんなコト言ってるからダメなんですね

昨日、スタッフが来年のカレンダーを見て連休の予定を組んでいました
「来年があるのなあ?」と思いながら話を聞いていました。でも、勤務医
の頃は私も気楽なことを言ってたんでしょうね・・・

借り入れを増やして3年目までがんばろうかとも思いますが、ここ半年の伸び
悩みを考慮すると、焼け野原になる前に撤退した方がいいのかもしれないと迷
っています

最近はスタッフにチラシのポスティングをたのんだりもしています 一時的
には効果がありますが、焼け石に水です
とにかくあと半年はがんばろうと思います でもどうがんばればいいのかわ
からないところが辛いですね

ウツな書き込みをしてすいませんでした もう消えます 

来年こそ がんばります 



673661:2006/12/30(土) 19:41:31 ID:7Dmly9P30
>>672
新患は来てる?3日連続0−0−0なら厳しいけど、1でも来てたら
増患してるんだから、まだ望みはあると思う。
674ゴミ開業医:2006/12/30(土) 20:58:25 ID:Vmeq/sl30
>>672
2年目でレセ150枚って開業医に向いてないかもしれないね。
さっさと畳んで勤務医に戻った方が良いかも。

あと半年はがんばるってことだけど、もちろん正月は2日から自分と奥さんだけで
診察する予定だろ。そうじゃなければ、がんばろうと思うとは言えないから。

頑張るって言うのが口だけなら早めに撤退しなさい。
675卵の名無しさん:2006/12/30(土) 21:13:39 ID:u+kpGTl/0
競合の少ない田舎でやってればいきなりウハだろうけど
うちみたいに半径500mになんと数十軒!という
過密地帯ではなかなかふえていかない。

1〜2年目はうちも悲惨だったよ。ほんとマジヤバ。
4年目の今年、特に12月は滅茶苦茶忙しかった。
必ず道はあると思うよ。みんな頑張ってくれ!!
676クラウソ開業:2006/12/30(土) 21:26:15 ID:+bsSeVl7O
>>660
>>672
マジレスすると
レセプト100枚10万点だか院内内科だよね?
モールなのに調剤薬局はないのかい?
一人あたり受診回数1.2回として月あたり患者数120人
月20日稼働として一日平均患者数6人!?
>>668のアドバイス通りナース、事務員は解雇して嫁と二人でやるべき
院内レセプト10万点だと薬3割として医業収入70万円
赤字80万円から逆算すると固定費150万円だね
リース、テナント料はどうしようもないからナース、事務員解雇で30万円は節約できるだろ?
すると固定費は120万円になる
これに相当するレセプト点数は約17万点(院内薬3割)
これに相当する一日平均患者数10.3人
これが損益分岐点
開業1年半で一日平均患者6人だから1年につき一日患者数4人増加
つまり開業2年半にして一日平均患者数10人となりほぼ損益分岐点に達する
あと1年赤字のままやっていけるかい?
この計算で行けば追加資金はあと300万円必要(生活費は別)
死ぬほど当直バイトだな
新興住宅地でモールだから近所に流行る整形とか耳鼻科がオープンすればシナジー効果で一発逆転も可能性じゃね?
まあ、それも結局は老人定額制導入で全滅するんだがなW
677卵の名無しさん:2006/12/30(土) 21:33:29 ID:7xhcBXIH0
ゴミが言うと、厳しさの中に優しさがあるという風には感じられないから不思議。
人徳の無い人ってこうなるんだよね。

678ゴミ開業医:2006/12/30(土) 22:03:40 ID:Vmeq/sl30
>>677
ぬるいこと言っても本人のためにならないしね。

俺の周りだと、30日まで働くのは当然の雰囲気。
今年は土曜日で半日だけど、マジやばが29日で仕事納めって。違うでしょ。
今日の午前中、1月2−3日の午前中でも奥さんと二人で開けてれば、固定費
変わらずで、10−20万の売り上げになるでしょ。

そのくらいの努力もせずに、死にませんとか書き込んでる。
そういうぬるい考え方だから、従業員が来年の連休の事考えたりするんだよ。
679卵の名無しさん:2006/12/30(土) 23:03:31 ID:9GEDBXuS0
自営業はどの業種も地獄の3年目と言う
3年目を超えられたら大丈夫
コンビニ・弁当屋など何でもつぶれるのは3年未満
30日あけてもストレスと自己嫌悪で余計欝になる
いっそ気分転換に温泉がお勧め
クリニック経営に10万20万は焼け石に水

6年目の俺はそれで地獄の3年目を乗り切った
院外内科一日60人の標準的内科です

ゴミさん、俺はあんたの支持者だがもう少し優しくね

660さんがんばれ、死ぬな
680卵の名無しさん:2006/12/30(土) 23:11:51 ID:9GEDBXuS0
追加
俺も開業3年目は税金・予定納税で金がスカスカになり瞬間風速貯金残高が10万近くになった
青ざめた
あらゆる融資を検討した
金金で青ざめた
嫌な思い出だ

でも何とかなった
今から思うと奇跡的
6817億借金:2006/12/30(土) 23:28:34 ID:ZUvQ84BB0
660せんせ。
はやくたたんで、こっち手伝ってくださいな。
科を問わず、ちゃんとやってくれれば、2本までなら出しまっせ。
税抜き手取り月収300万程度になる独立開業プランでよければ、ご指導しますし。
いそがば、まわれでんがな。
682卵の名無しさん:2006/12/31(日) 00:06:23 ID:nsap6xKy0
毎日、ひとりで60人もみたくないよね。
683卵の名無しさん:2006/12/31(日) 00:12:11 ID:Qv2gowbOO
俺もゴミ開業医の意見には賛成だ。意見にはな。しかし、お前が言うと腹立たしいんだよ。無床クリは不要なんだろ?こんなとこまで出没して、弱い奴を虐めなくてもいいだろうに。
684卵の名無しさん:2006/12/31(日) 09:45:10 ID:zykXTyo70
>>682
うちの損益分岐点は60人ですが何か
685卵の名無しさん:2006/12/31(日) 10:10:29 ID:Ow2/FZaj0
えっつ、そんなに借金があるの?
686675:2006/12/31(日) 12:21:59 ID:uFui1nJL0
>>678
激戦区の当地でも30日まで診療は当然といった雰囲気。
うちも当然全日診療。昨日は7時過ぎまでかかった。

正月中も間違いなく電話がたくさん来ると思う。
でも1〜2年目にたくさん休養とったから苦にならない。
687卵の名無しさん:2006/12/31(日) 12:32:46 ID:VoTJF9td0
>院外内科一日60人の標準的内科です

この書き込みの方に言ってるのではないのですが、
うちも今月は一日60人来ました。
でも、夏季は一日30±α人で、ツブです。
一年通して一日60人、今月は70人以上来てないと
実感ではツブですね。
688卵の名無しさん:2006/12/31(日) 13:29:18 ID:9SgiEM4TO
テスト
689卵の名無しさん:2006/12/31(日) 13:48:02 ID:KjRLaxXfO
宮廷大も知らないのに茄子叩き

自称石妻ってまじで馬鹿?

【開業】医師の奥さん集まれ【勤務】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1167124929/
690卵の名無しさん:2006/12/31(日) 14:13:51 ID:9SgiEM4TO
お、ここからなら書き込めるな
元一です、みなさん1年間お疲れ様でした。
うちのレセはいつも150-200の間くらい、保険収入は15万点くらいです。
今月も増えずゴミ開業医さんからすれば開業医に向いてないってことですね。
でも>>660先生、うちは2回目の開業ですが最初の時は月3万点くらいでしたぞ!
都内の新規で月10万点以下なんてよくある数字です、まだ良い方ですよ。
むしろ10万点が続いてるなら今後上昇する可能性は高いと思いますよ。
うちは最初の頃20万点代で滑り出し去年12月に30万点越えましたが
2年目の今年から落ち始め15万点前後でプラトーになっています。
流れは>>660先生よりも悪くて、こっちの方が撤退を考えるべき時にきてますが
まだやめる気はないです。何故なら若くてピチピチの巨乳スタッフがたくさんいるから、
じゃなくって、離れて暮らしてる子供達が父が頑張って続けてるのを喜んでるみたいだからです。
>>660先生の娘さんだってきっと父の背中を見てますよ、だから頑張ってください!
スタッフ雇い続けようと正月休み多く取ろうと、そんなのは先生の思い通りにやればいいです。
自分の部下や自分の時間を犠牲にする前にいろいろ方法はあると思いますから。
広告をやめるとか、治療指針読んで皮膚科も診るとか、皮膚診るだけで1日5人は増える筈です。
691卵の名無しさん:2006/12/31(日) 14:23:04 ID:65IORTRh0
フツクリですが今月は延べ1400名以上おいでました。
これ以上働くのはイヤです、院外内科。
692卵の名無しさん:2006/12/31(日) 14:23:21 ID:Qv2gowbOO
1日60人なら、レセ750くらいだから仏だろ。
693ゴミ開業医:2006/12/31(日) 15:06:05 ID:6fsilZnj0
>>690
色々な考え方があって、開業医だからこそ自分の好きなようにやったらいいって
言うのが基本ではあるが、

>自分の時間を犠牲にする前にいろいろ方法はあると思いますから。

月に80万も赤字があって、自分の時間を作って楽しいだろうか?
毎日「自分の時間」がありすぎてストレスになっているんじゃないの。

>治療指針読んで皮膚科も診るとか、皮膚診るだけで1日5人は増える筈です。

そういういい加減な治療をしてると、短期では増患するように思えるが、長期では
逆効果じゃないか。患者を増やすには、良い医療を提供してまた来て貰う、これに
尽きると思うよ。うちは15年以上経つけど、まだレセプト数は微増している。
年間26000枚余り。収入は微減だけどね。
694卵の名無しさん:2006/12/31(日) 15:06:23 ID:O4raVf6y0
>>687

うちらのオヤジの世代はそれくらい診れば御殿が建ち、外車も数台キープできた。
今はどうよ。

はっきり言って、店たたんで定時日勤10万のバイト医になった方が心身ともに
楽に儲かると思わないか???
695卵の名無しさん:2006/12/31(日) 15:10:34 ID:F7a4jlM5P
日勤10万って月給ですか?(遠い目)
696卵の名無しさん:2006/12/31(日) 16:35:32 ID:9SgiEM4TO
>>693
ゴミ開業医さん、いや先輩ですね、元一です。
ついでに皮膚科も診ること、確かにいい加減だし長期的にいい結果にならないかもです。
仰せの通りでそれに関して特に反論ありません、出来れば専門に徹した方がいいと思うし。
皮膚科専門医さんには失礼だし、今までもこれについてはいろいろ批判されてますからね。
でも1日10人程度が続くやばにとって皮膚科も診ると少し変化が出てきます。
子供も来るようになるし、それをきっかけに親子で内科にかかることもあったり。
月80万の赤字があるからこそ、それを打開する投資の殆どかからない方策だと思うのですが。
そこまでしないとやっていけないなら開業医失格、とまた言われそうですがw
697ゴミ開業医:2006/12/31(日) 19:33:36 ID:6fsilZnj0
>>694
昔の医者はもっとたくさん診てたと思うけど。風邪の季節なんか数百人、
夜中まで診察が続くことも珍しくなかったらしいよ。医者が少なくて、処方日数
とかも少なかったし。

20年くらい前に俺が勤めてた救急病院の院長がそのタイプで、毎日時間外患者が
平均100人。週一で当直が当たる。当直日以外の呼び出しもしばしば。
8時半から夕方の6時まで普通の患者診て、仕事帰りとかの患者が10時くらいまで、
夜中に3交代の準夜帰りの患者診て、5時くらいから朝仕事に行く前の患者診て。
その間に救急搬送患者診て。もちろん翌日は夕方6時まで仕事。
698ゴミ開業医:2006/12/31(日) 19:45:37 ID:6fsilZnj0
>>696
開業医なんだからリスクの少ない範囲で他科の病気を診るのは当然だと
思いますよ。
でも、治療指針読んだくらいで、できますって言う医者にはかかりたくないね。
699卵の名無しさん:2006/12/31(日) 20:21:02 ID:ugS+D0bB0
>>698
HT,DMのかかりつけで、爪白癬とか帯状疱疹とかだったら
みてもいいんでない?そうこうしてたら似た様なお友達を連れてくるかも。

染み出しのある黒子を見つけたりしたら速攻で送ってますが。
700ゴミ開業医:2006/12/31(日) 21:11:00 ID:6fsilZnj0
>>699
俺はどちらも診ないなあ。皮膚科紹介する。

普通の水虫だと顕微鏡で調べて外用剤でいいけど。
爪はわかりにくいし、内服が必要だし、治るまで時間がかかるし。

帯状疱疹で神経痛が残れば、専門外が中途半端に診たせいだと言われそうでいやだ。
701699@3YC:2006/12/31(日) 21:20:52 ID:ugS+D0bB0
>>700
主婦湿疹で薬クレとか
脂漏性湿疹とか対応してないと本当に干上がりそうなんで。
皮膚科に行く時間を省略できるというだけで
来る層も捨てられません。
ああフツだったら.....(ため息)
702卵の名無しさん:2006/12/31(日) 21:29:19 ID:3u7qnSb00
治療指針読んで皮膚科も診る...

それでプロの医者だと胸張って言えるか?何もわからないバカが
診察しているフリをして日本の医療費を無駄遣いしているわけだ、、、
703卵の名無しさん:2006/12/31(日) 21:46:53 ID:3u7qnSb00
白癬でも何でもないただの爪甲肥厚にラミシール錠を1年以上も
処方し続ける..こういう悲惨なケースによく遭遇するが、ホント告発
でもしてやりたくなるよ。
704699@3YC:2006/12/31(日) 21:52:05 ID:ugS+D0bB0
>>703
さすがにそれはない。爪床からきれいにならないと
光速で中止します。そいで皮膚科紹介。
深追いは傷を大きくするんでしません。

イトラコナゾール パルスはしたことがないけど、どうです?
705703:2006/12/31(日) 22:14:10 ID:3u7qnSb00
>>704
本物の爪白癬だとして有効率は80%くらい。ただ、1回の診療に薬代を含め
1万円ほどかかるため、良くならなかった場合の言い訳がなんちゃって皮膚科
では苦しいでしょう。ちゃんと鏡検して診断した白癬でも内服薬が効きそうか効
きにくそうか、経験の積み重ねがあれば治療開始前に見極めがつくものです。
706600@3YC:2006/12/31(日) 22:24:49 ID:ugS+D0bB0
>>705
希望されたら紹介することにします。ありがとうございました。
707卵の名無しさん:2006/12/31(日) 22:40:36 ID:VoTJF9td0
>697

三流の病院にも勤務経験があるんですね。
きれいごとを言ってる割には。
708卵の名無しさん:2006/12/31(日) 23:35:38 ID:F7a4jlM5P
いや、むしろ帯状疱疹は内科の仕事だと思うが?
感染症だろ? 治療法も確立されてるだろ?
709卵の名無しさん:2007/01/01(月) 00:49:57 ID:fWTITorD0
かぶれ、水虫、ヘルペスなんかは家庭医の範囲でいいんじゃないの。
KOHの検査液も売っているし、理科実験用の顕微鏡で十分検査できるよ。
数例、典型的な水虫の皮膚を削って10分ぐらいたってから判定すればだいたい
わかるようになるよ。なんでも皮膚科だったらそれこそヤブと思われるよ。
検査しても水虫の判定がむつかしかったら、専門におくったらいいのでは。
疥癬疑いの老人はすぐに皮膚科におくったほうがいいよ。オイラックスを
投薬されると、検鏡してもなかなかみつからないから。
710卵の名無しさん:2007/01/01(月) 05:33:03 ID:MTBJj65dO
知り合いの爺医は産婦人科のなんちゃって内科。喘息は全例サクシゾン点滴、検尿はするがこちらも全例チンサも請求してるが記載はnpのみ。でも…儲かって良い先生らしいんだ…
711ワカゾウ ◆WakaZODXgo :2007/01/01(月) 08:53:21 ID:CUololJP0
マジやばが29日で仕事納め
これ信じられんな。
俺は昨日は、周りが休みなもんで
22時過ぎまで診療していたぜ。

海外に旅行って言うのもいたが
世の中なめすぎてるよ。
本当にマジやばなのかよ。信じられんな。
712ゴミ開業医:2007/01/01(月) 09:53:46 ID:bk4ZX5a50
>>707
うん、その時に開業医としての適性に目覚めたというか、ノウハウを学んだというか。
こんなずさんな医療でやれるなら、俺が開業したら必ず儲かるって思った。
713卵の名無しさん:2007/01/01(月) 13:58:24 ID:GrmX8q+8O
ゴミは本当にうっといしなあ。お前の自慢話は不愉快なんだよ。元旦からこんなに書きこんでるとこをみると、家族やら友人がいない奴なんだろうな。
714卵の名無しさん:2007/01/01(月) 14:18:17 ID:WGk05/A10
移植手術の執刀医が、もし「クローン」技術によって製造されたものであった場合、
「医師」免状は剥奪しないと危険だよな。

「人間」「生物」なる概念が理解できない訳だからね。
脳内を破壊して、手とか脳髄につなげても、「手術は成功」とか言ったりして。

で、病院の医師が「クローン」「工業的に製造された人体」でないことをどうやって証明するのか?

「移植手術」にかかわらないこと。が第一条件だが、何か?
715ゴミ開業医:2007/01/01(月) 14:58:22 ID:bk4ZX5a50
>>713
家内は5年前に癌で死んだし、子供たちは何年も帰ってきたことがない。




なんちゃって。w

朝起きて雑煮食って、お屠蘇飲んで、入院患者に新年のご挨拶したら本日の
予定は終了した。今は飲みながら賀状見て、2ちゃんねる。
716クラウソ開業:2007/01/01(月) 15:02:52 ID:AnrpQjNuO
>>714
元旦から誤爆かい?W
717 【大吉】 【839円】 :2007/01/01(月) 15:11:56 ID:BE+2AUdS0
名前欄に
!omikuji!dama
貼るとおみくじ出るよ
やって御覧
718 【だん吉】 【1488円】 :2007/01/01(月) 15:51:12 ID:4n8hcySf0
我が栗は木曜は半日なので年明け早々
半日でレセの総括に入ります。
719 【小吉】 【1127円】 :2007/01/01(月) 16:17:35 ID:1+hDq2Re0
test
720 【豚】 【1280円】 :2007/01/01(月) 17:35:27 ID:Q+yOfK7U0
test
721!OMIKUJI!DAMA:2007/01/01(月) 18:03:15 ID:d9+VDEKzO
テスト
722卵の名無しさん:2007/01/01(月) 18:28:53 ID:H7LBAv8nO
>>715
あんたさあ、言っていい冗談かどうかの区別もできねえのか?医者というより人としてどうかと思うよ。方々で非難されてるのも分かる気がするぞ。
723卵の名無しさん:2007/01/01(月) 18:59:38 ID:3FoD3A0p0
いいねえ、クラウソ開業w
一瞬、クラウン先生が復活したかと思ったよ。

俺もゴミむかつく。もう来るなって感じだよね。
そういえば、どこかのスレでゴミがクラウン先生の名前を晒してたな。
そういうことしてると、あんたも晒されちゃうよw
724 【末吉】 【888円】 :2007/01/01(月) 21:12:50 ID:6VELct/d0
test
725 【吉】 【898円】 :2007/01/01(月) 22:10:25 ID:UTLcqrrU0
膿んだ飯
726ニート:2007/01/01(月) 22:23:43 ID:4WtCLoB7O
まあ皆さんそう熱くならずにいきましょうよ。
このスレは安倍内閣が
医者へのイジメには全く対応しないことに同病?相憐れむの精神で、傷を舐めあう目的で開設されたのでは?

所詮2ch、虚構の世界。継続的に書き込みされている方々は何となく医者なのかなと思ってしまいますが、実は御本人の
精神世界で医療行為を
されているだけだったりして? 本物なら失礼。
727!omikuji!dama:2007/01/02(火) 01:53:48 ID:D7vYGygm0
豚はいやだな
728卵の名無しさん:2007/01/02(火) 01:57:31 ID:hmZ3yjp7O
>>727
豚さんに謝れ!
お前絶対豚肉食うなよな!
729卵の名無しさん:2007/01/02(火) 10:31:23 ID:ZYZx0ZfG0
内科開業2年矢場。
初詣出ではお賽銭を奮発して財布の中の小銭全部でお願いした。
おみくじは末吉で仕事運:利益もでないが損もしないだった。
神様ありごとうございます。
730卵の名無しさん:2007/01/02(火) 15:11:52 ID:hmZ3yjp7O
俺は吉ですた〜
仕事運=今は我慢のしどころ、必ず上昇〜とな!
てか去年もそんなこと書いてあったやうな…orz
7317億借金:2007/01/03(水) 01:04:32 ID:RPJN+S5w0
あけましておめでとうございます。

新年のおみくじは大吉ですた。この神社はいつも私が大吉で奥が末吉です。
奥の貯金は私が使い果たしてしまったのでそのせいでしょうかw。

>>685
いえいえ、1年の計は元旦にあり、計算したら6億6千に減っていました。

ところで、75歳以上定額制の話題で持ちきりですが、
私自身は外総診時代を経験していないため、その美味しさを知りません。
(つーか、まだ開業1年生。もうすぐ2年目に入るところです)
外総診は735点だった、とのことですが、
これだと今の特定疾患とあまり変わりないように思えるのですが。
外総診は検査とか、レントゲンとか、まるめられていたのですか?
それとも、単にかかりつけ医というだけで算定できたのでしょうか?
どなたか知っている方、教えてくだされ。
732卵の名無しさん:2007/01/03(水) 01:07:38 ID:4qOBDc350
30代男。既婚。
このまま勤務医を続けるか、超田舎の実家の委員を継ぐか選択しなければ。
田舎の医院は、新幹線も通ってなく、子供の教育にも不便。
しかし、年収4000万くらいはいくし、暇。
親は年老いてきて、俺が継ぐのを望んでいる。
勤務医なら、場所は選べるが、年収1000くらい。
外来だけの開業医よりはやりがいがある。
でも、いつまで働けるかわからない。
親曰く、40くらいになったら院長候補でないかぎり、肩たたきにあうという。
つまり、俺が勤務医を続けてもあと10年足らずで行き場がなくなるという。
ほんとうだろうか?
 俺は、医者の生涯設計がどうなってるのか、全く分からない。
親の言葉しかしらない。
 みなさんはどうされていますか、またどうするのがいいのでしょうか?
733卵の名無しさん:2007/01/03(水) 08:13:35 ID:P6q3LC/r0
今後も年収4000万が続くとは考えないほうがいいでしょうね。
でも、無借金なら食ってはいけるでしょう。
734卵の名無しさん:2007/01/03(水) 08:45:52 ID:+bRzzw4z0
>>732
開業をそんなに急ぐことはないでしょう。
しかし将来は継承したほうがいいのでは?
735卵の名無しさん:2007/01/03(水) 08:57:16 ID:Ts15+5bm0
政策を考えると>>732のような地方暇クリは年収せいぜい1,2k程度に収束する
と思われます。場合によっては下手な勤務医を下回ることは必至でしょう。

であれば、1日10万程度の日勤を週6日やって当直フリーで年収3k程度を
稼ぎ出した方が賢い。もちろん明日をも知れない形態だが、どうしようもなく
なった時点でその暇クリを継承すればよい。
736卵の名無しさん:2007/01/03(水) 09:04:53 ID:tn6N1WEsP
親の医院を継承した俺はいま年収700万ですが、何か?
737卵の名無しさん:2007/01/03(水) 09:18:48 ID:NCay9ttZO
宮廷大も知らない馬鹿婆が勤務医やMRを賎しめています。
【開業】医師の奥さん集まれ【勤務】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1167124929/
738卵の名無しさん:2007/01/03(水) 09:49:37 ID:iG2AR8Np0
>>732
本当の医者なら、大学、医局の先輩に話を聞けば済むこと。
マスコミの取材だと思うが、釣られてあげよう
うちの田舎(東京駅まで3時間)ではついこの間まで、勤務医は50歳で肩たたきされてた
新研修システムのおかげで今は医師不足で、肩たたきなくなったが
田舎も訴訟ブームで、中間管理職は皆逃散開業。
>732も50歳くらいまでには一度は訴訟に巻き込まれるだろう。
早めに開業して10年で子供の教育資金残せれば、50歳からは田舎で細々もいいんでないかい?
その頃には公的医療保険も崩壊し、田舎の病院は廃墟になってるだろうからそれなりに仕事はあるだろうよ。
家族は東京なんていう開業医うちの田舎じゃ普通だよ。
739ゴミ開業医:2007/01/03(水) 10:04:36 ID:d8k47sDU0
>>732
実家の医院に近い基幹病院に勤めるか、そのあたりがジッツの大学に入局。
5−10年勤務医を続けて状況により継承。
740卵の名無しさん:2007/01/03(水) 14:37:57 ID:a7iehtFH0
>>731
月2回を限度として算定できる。
点数は735点/回(院外処方箋を交付する場合)で、
この点数の中に生活指導料および検査・投薬・注射料がマルメられている。

って自分でググリなさい。
741卵の名無しさん:2007/01/03(水) 15:20:34 ID:ewK6jFXeO
みなさん明けましておめでとうございます。本日はコンタクトバイトです。明日はまた当直で明後日から通常業務です。辛いです。
742卵の名無しさん:2007/01/03(水) 15:23:45 ID:ChJ9/C7/0
外総診では粗診素療がひどかった
病気のデパートでも安いゾロ一剤で検査もせずに放鱈仮死
病状かわっても検査もやらずに放置
おれっちは診療単価が高い出来高診療をつづけていたから
その尻ぬぐいを全てやっていた

そんなおれっちみたいなところが一番頭が痛い
どうするべ


743卵の名無しさん:2007/01/03(水) 15:56:57 ID:Ts15+5bm0
>>741
おつかれさま。
そこまで身を粉にして働いて、年末年始完全フリーのおいらより低給だったら
笑っちゃうけど…

失礼
744732:2007/01/03(水) 16:57:59 ID:AIn7BPaw0
ありがとうございます。
実家の近くの基幹病院に何年かつとめて、
実家を継ぐというのがもっとも堅実そうですね。
できれば都会に出たかったけれど、いまから都会で開業するのも
無理そうだし、都会の病院に勤務していても、50くらいになると
やはり開業するしか道はないということですね。
ただ、これからは実家のクリニックをついだとしても、
4000万なんかは期待できないかもしれない。
しかし、食ってはいけるだろう、ということですかね。
東京まで一日がかりの田舎ですが、それでも実家が医院なのは、
恵まれているんでしょうかね。
745ゴミ開業医:2007/01/03(水) 17:23:27 ID:d8k47sDU0
>>744
50過ぎると医者も旬を過ぎるから、管理職か名誉職で生きていくってことになる。
どちらも今の情勢を考えるとあまり良い仕事ではない。

今4000万の収入なら、資産は最低数億でしょ。そのまま相続したら相続税多額。
近くの病院に勤めて、多めのバイト代を得るとか、理事報酬を得るとかして資産を
移していくほうが良い。親父の節税にもなるしね。
7467億借金:2007/01/03(水) 17:52:51 ID:KamwYb+V0
>>740,742
大変勉強になりました。ありがとうございました。

735X2だったわけですね。それはおいしいですね。
今度のマルメでは、さすがに無理そうですね。
でも、月1受診が浸透してきているから、どうなんでしょ。
747卵の名無しさん:2007/01/03(水) 21:24:04 ID:A+JzilLT0
五味子いろいろ叩かれたいるが、
言っていることは正論だと思うな。
748卵の名無しさん:2007/01/04(木) 00:19:37 ID:nk68YkBh0
ああ、もう
749卵の名無しさん:2007/01/04(木) 10:32:08 ID:7Sqj8KZX0
>>746
老人も自己負担が増えてX2受診は減ってます。
735だとしてもこれからはX1で予測を立てないと。
750卵の名無しさん:2007/01/04(木) 10:52:47 ID:Swryq8lv0
X1も甘いだろ
X0.5かX0.25じゃないかい?
751卵の名無しさん:2007/01/04(木) 11:06:20 ID:BrTpg49f0
>今4000万の収入なら、資産は最低数億でしょ。そのまま相続したら相続税多額。
>近くの病院に勤めて、多めのバイト代を得るとか、理事報酬を得るとかして資産を
>移していくほうが良い。親父の節税にもなるしね。

医療法人に留保されている資産なら、医療法人ごと相続できるのでは?
うちは医療法人はないので知りません。
752卵の名無しさん:2007/01/04(木) 11:42:53 ID:3qbJ43UI0
>>751 医療法人に留保されている資産なら、医療法人ごと相続できるのでは?

こういうアフォが多いから医者は経営バカといわれる
もっと勉強しろ、ヤバといえども経営者の端くれだろう

中小企業の継承・相続と同様です。
資産に応じてしっかり相続税(生前なら贈与税)が発生します
継承させるなら、資産の少ない時期に持ち分を贈与しておくなり
対策は講じておくべきで、いまさら遅すぎる
ガッポリ税金を納めてくだはれ

私は今日まで休んで、明日からがんばりますで
753卵の名無しさん:2007/01/04(木) 12:01:11 ID:kYwnLl4x0
まじやばをいじめに来ているスレはここですか?
754卵の名無しさん:2007/01/04(木) 12:25:42 ID:ECxaaEilP
親の医院を継承して年収700万の俺は建物も築30年だし
資産は土地くらいだから勝ち組 orz なわけないわな
755クラウソ開業:2007/01/04(木) 14:10:56 ID:IxCDlVm5O
2007年初日午前は1.8Yで終了
2Y行ったらステーキにしようと思ったのに
今年も昼食はガストでスタート
756卵の名無しさん:2007/01/04(木) 15:29:15 ID:BfHAHIgM0
午前1.2YCでした
去年の初日は午前2.4YC。。。。○| ̄|_
757卵の名無しさん:2007/01/04(木) 15:29:20 ID:jDS9eOJB0
午前3.2YC。まあまあか。今日は、サッカーもないし暇。
758756:2007/01/04(木) 17:52:42 ID:BfHAHIgM0
午後は一段と暇
これではパート代も出ない。。。
759卵の名無しさん:2007/01/04(木) 18:00:19 ID:t9QyQJ110
っつと。。。書けた!
760卵の名無しさん:2007/01/04(木) 19:33:41 ID:UkjPdmz60
開業医の典型的バカ私立息子です。

10年前にバトンタッチ。
最低2300万、最高7200万。

と、書けば分かりにくいが初年度が最高で
昨年が最低w

今年は1400万位の予想。

ジリ貧のストレスはデカイ。

バーさんは親父の自慢話ばかり。





少しは慰めになりまた???
761756:2007/01/04(木) 19:55:15 ID:BfHAHIgM0
1400マソとは裏山C
うちは赤字。。。。
762卵の名無しさん:2007/01/04(木) 20:06:15 ID:gdacuCP/0
そんなにジリ貧なんだ?
私は即尺させながら、6000おまん
763卵の名無しさん:2007/01/04(木) 21:45:30 ID:fEfTCSvD0
>>752

医療法人留保分が前理事長の個人資産として計上され相続税、贈与税の対象になるんですか?
764卵の名無しさん:2007/01/04(木) 22:07:06 ID:mfW9f+cEO
みなさん儲かって良いですね。毎年1YCいかないので今日まで休診にしました。今は老人病院当直中。明日はクリニック開けますがレセプトやって終わりそうです。金も時間も欲しいです。
765卵の名無しさん:2007/01/04(木) 22:28:17 ID:6wSMZFr+0
>>763
わかってないなあ〜。個人、法人格がごっちゃになってる。あんたのカキコ
次のようにすれば少しはお分かりかな?:
医療法人留保分は出資金評価に反映されその出資金を当然沢山持ってる前理事長
〜以下あんたのカキコとおり。
766卵の名無しさん:2007/01/05(金) 01:01:41 ID:IziKJqzt0
>医療法人留保分は出資金評価に反映されその出資金を当然沢山持ってる前理事長

それは設立時の出資分でしょうから、仕方ないでしょう。
前医院長に戻して基本控除分を残して(5000万+1000万×子供の人数)使ってもらいましょう。
儲かった分の留保部分は医療法人ごと継承できるのでは?
767卵の名無しさん:2007/01/05(金) 01:22:35 ID:rXLP/SB+0
>>766
なんにもわかっておらんな
わかりやすく説明しよう
出資金が1000万、院長が700万、奥さんが200万、他が100万と仮にしておこう
不動産、動産、あわせて10億が病院資産にあったとするわ
院長分の資産は7億だ、
それを相続なり贈与なりするんだ。いったい税金はどれだけ払う?

借金が残っていて資産がマイナスの時に、夫婦の持ち分900万のうち
かりに500万を後継者(子供)に生前贈与(贈与税を払って公正証書なり証拠を残すんだよ)しておいたら
5億分は既に子供の資産になっているのだ

少しはわかったかな
今日はひっきりなしに留守電が鳴っていたから
明日は猛烈に多忙だろう、もう寝るわ、
よく自分の頭でかんがえんしゃい

7687億借金:2007/01/05(金) 08:32:37 ID:4x2vEfgV0
>>766は出資限度額法人の話。
>>767は持分あり医療法人の話。
だから話がかみ合わない。
769卵の名無しさん:2007/01/05(金) 08:51:48 ID:rXLP/SB+0
話のタネになっているのは
一人法人、持ち分あり医療法人だね。
ただし、これからは
この一人法人の既得権もあやしいい。
770卵の名無しさん:2007/01/05(金) 09:13:16 ID:QHQIeIRb0
なんで法人の話しになってるんだ?
それにエラク詳しい椰子もいるし。マジやばには関係ない話しだろ。
それともマジやばのくせに法人の椰子がいるのか.....。
関係ないし興味のないマジやばなオイラは説明読んでも理解できん。

昨日から営業しているがいつもの通り暇だ。院内無人くん。
771卵の名無しさん:2007/01/05(金) 09:26:19 ID:a3811t5J0
捕らぬ狸の計算じゃ。
772卵の名無しさん:2007/01/05(金) 10:43:01 ID:sjFNlzWw0
開業2年目。12月30の午前まで、新年は1月4日からオープン。
12/29の午後、0.6YC。1/4-5もチョー閑古鳥。
来年は、12月29日の午後から休診。1月は7日の月曜日からしようかな?
休みが長くても、金がないので、どこへも行くところがないから、やっぱり
1/4からした方がいいか?
773卵の名無しさん:2007/01/05(金) 12:14:15 ID:BEXiDJlW0
年末はそこそこだけど年始は暇だね
こちとら来年の正月を無事迎えれるかどうか。。。。
774卵の名無しさん:2007/01/05(金) 13:15:41 ID:lClZkTmP0
あまりに暇、不安たくさんなので、P科勉強しました。
何故か、そんな患者さん集まるようになってきたみたい。
ただし、決してたくさんではない。焼け石に水程度。
どーでもいいか。
玄米茶、ウマー。
775特別措置法26条:2007/01/05(金) 13:46:40 ID:9C4UsDblO
タカアンドトシ風に
"税理士か!!"
バカな子供は跡継げず
"法人なんてララ〜ラ〜ラララ〜ラ〜ラ〜"
マジヤバと法人は相容れる内容ではありません。
776卵の名無しさん:2007/01/05(金) 16:11:59 ID:vUvtK1WpO
今日は朝から1.0YC。
8日まで正月休みにすればよかった
777卵の名無しさん:2007/01/05(金) 16:27:56 ID:4nry5sNQ0
今の医療の世界を見て
子供に開業医を継がせたいと思う医者がいるのかね?
10年先の、この業界は暗黒時代だ。
778卵の名無しさん:2007/01/05(金) 16:31:45 ID:woKSJJ+f0
年末に比べると患者減ったな、午前2.5TC。
779卵の名無しさん:2007/01/05(金) 17:37:39 ID:BEXiDJlW0
>>777
借金なきゃツブでも慎ましい生活できる
馬鹿息子を金積んで跡継ぎにしたいツブ〜ウハ開業医は
五万といるね
780卵の名無しさん:2007/01/05(金) 18:32:53 ID:4nry5sNQ0
>>779
>>馬鹿息子を金積んで跡継ぎにしたい

愛知とか川崎とか金沢とか行って3億使うくらいなら
資産として残してやった方が余程有意義ではないか?
医者になっても、この御三家卒業なら一生馬鹿にされる。
781卵の名無しさん:2007/01/05(金) 18:44:09 ID:w2yTcxAt0
>>780

今は結構難しいの違う? よく知らないけれど。
昔家庭教師してたときこの御三家に行った香具師教えていたけど、ABCの歌最後まで歌えなかったなあ。。
782卵の名無しさん:2007/01/05(金) 18:51:24 ID:4nry5sNQ0
>>781
答案用紙に名前が書ければOK.

ただし寄付金が1〜2奥 用意できた場合だけどね。
783卵の名無しさん:2007/01/05(金) 18:52:28 ID:4nry5sNQ0
名前は「ひらがな」でOK.
漢字である必要はない。
784卵の名無しさん:2007/01/05(金) 19:20:23 ID:4PtWIwEB0

直接比較できないと思うけど、おまいらの体感年収は勤務医時代のいくらくらいですか?

700マソくらい?

経費が使える分だけ、もっと上かな?
785卵の名無しさん:2007/01/05(金) 19:30:28 ID:BEXiDJlW0
3YCで終了。。。。○| ̄|_

>>780
3奥もいるの?
1奥かからないと思っていた。。。。
786卵の名無しさん:2007/01/05(金) 19:34:04 ID:9C4UsDblO
はははっ、みんなボロカスですね。まあバ金沢
タコ大学出のヤバもいないでしょうから、
昔、西遺体で金沢や名保の学生見たけどバカオーラ出てて阪大や九大の
学生とはすぐ区別できたな。
787卵の名無しさん:2007/01/05(金) 19:41:58 ID:4nry5sNQ0
>785
寄付金 1〜2億
授業料(6年間) 1億(普通は留年するので2億は必要)

合計 3〜4億必要デツ
788卵の名無しさん:2007/01/05(金) 19:45:52 ID:4nry5sNQ0
愛知に行っていた香具師が昔、自慢していたな・・・
「俺は1年しか留年していないから、エリートと言われた。
普通は2〜3年は留年するのが普通だ。」
789ゴミ開業医:2007/01/05(金) 19:49:07 ID:YRbyRqDx0
>>779
っていうか、子供は親を見て育つからね。
ウハクリだと子供も医者になることを希望するし、周りも期待するし。

>>783
私立も結構難しいよ。俺の子供は漢字で名前が書けるし、3億くらいはキャッシュで
用意してたんだけど、落ちた。結局痴呆国立行ったけどね。
790卵の名無しさん:2007/01/05(金) 19:50:58 ID:BEXiDJlW0
>>787
授業料ってそんなにするの?
791ゴミ開業医:2007/01/05(金) 20:00:33 ID:YRbyRqDx0
792卵の名無しさん:2007/01/05(金) 20:06:48 ID:arODlg2c0
医者になって速攻家業を継ぎ、年収6kくらい叩き出すと考えたら、
授業料3億くらい払ってもいいと思うだろ、普通。
793卵の名無しさん:2007/01/05(金) 20:12:31 ID:Wp0jCJe10
ヤバは死立の話題で盛り上がる必要なし。。。

死立と国公立の開業医年収比較データキボーン。。。
794卵の名無しさん:2007/01/05(金) 21:13:48 ID:9C4UsDblO
>>793
↑税務調査?
795卵の名無しさん:2007/01/05(金) 21:39:24 ID:owhkKirC0
>792
普通じゃねーよ。
796卵の名無しさん:2007/01/05(金) 21:55:30 ID:dOO5Yh0h0
開業医の方に質問なんですけれど、
一般診断書って幾ら取ってます?
患者が無記入の診断書用紙持って来て、
5分程診察、
診断書用紙に「俺の名前記入+病院のハンコ+俺の苗字のシャチハタハンコ」
で3千円請求は普通?
あと消費税取って良いの?3千円で内税かな?
まぁ保険外だからどうでもいいか・・・
797卵の名無しさん:2007/01/05(金) 22:09:42 ID:KvxtC/ueP
うち診断書も診療情報提供書も1500円。
だって総合病院に診療情報提供書なしでいきなり初診だと2000円とられるけど
診療情報提供書が2000円以上だったら「じゃあいらない」って言われる。
798クラワン開業:2007/01/05(金) 22:30:23 ID:GazGWdhbO
うちは診断書2000円
診療情報提供書は保険請求するもんじゃないの?
799卵の名無しさん:2007/01/05(金) 22:31:17 ID:dOO5Yh0h0
>>797
どうもお返事ありがとうございます。
以前勤務していた中規模病院が3,000円請求だったので
当方も3,000円に設定しております。
開業場所が都会のビジネス街なんで
サラリーマンが診断書だけ書いてくれと、
用紙持参で月に7〜8人は来院されます。
会社に提出する為に必要らしく
3,000円でも文句言われたことは一度もありません。
早く書いてくれとせかされたことは何度もありましたが(笑)
これがちりも積もれば何とやらで結構な額になるのでありがたい。
年末はインフルエンザでも儲けさせて頂きました。
でもこれだけ働いて患者も結構な人数なのに全然儲からない。
月末のレセプトチェック等も、経費削減する為自分も手伝ってます。
今の時代儲かっている医者って、美容整形・精神科・麻酔科位なのかなぁ。
800卵の名無しさん:2007/01/05(金) 22:40:29 ID:IziKJqzt0
>でもこれだけ働いて患者も結構な人数なのに全然儲からない。

患者が何人で、いくら手元に残りますか?
うちは1日30人で、最終的には50万残ります。(翌月繰越分)
801卵の名無しさん:2007/01/05(金) 23:13:23 ID:dOO5Yh0h0
>>800
12月はインフルエンザ予防接種の患者も含めて、
1日50人軽く超えてました。60人いく時も週1〜2日ありました。
ただ年明けて今日は20人いってません・・・
来週になれば通常の1日30〜40人位になると思います。
手元には同じ位残りますよ。
でもうちは借りている所の家賃がかなり高いので結構大変です。
自宅で開業したら家賃は払わなくていいのですが、
そうすると今の患者の3分の1の人数も来ないでしょうね。
大通りに面していて近くに競争相手がいなく
開業している場所で結構助かっている面があります。
では。
802卵の名無しさん:2007/01/05(金) 23:19:22 ID:ftfkKHgvO
やばくねーじゃん おまえら
803800:2007/01/06(土) 00:10:46 ID:0H3XxVSO0
>802

すまん。
粒クリ、ヤバ栗のスレを行ったり来たりしてるので、書き込みスレをあまり気にしてません。
自称粒クリです。
804クラウソ開業:2007/01/06(土) 00:16:29 ID:3Ne4tpT0O
年明けてから患者激減だなあ
いつの間にかノロ様も下火になってるし
2月のインフル様に期待するか
805卵の名無しさん:2007/01/06(土) 04:48:13 ID:5dIK/Aql0
自分の行っている心療内科、1日の患者数が700人。
新患お断り状態が続いている。
自分もそうだけれど薬だけ貰う人が多いから。
先生がついに倒れたときに処方箋薬局で聞いた。
今は良くなって診療している。
806卵の名無しさん:2007/01/06(土) 07:56:37 ID:HUIIafff0
>>805
無診察投薬って反則してるんじゃないかい?
807卵の名無しさん:2007/01/06(土) 09:26:33 ID:or2mbcJiO
朝から0YC。結構へこむ
808卵の名無しさん:2007/01/06(土) 10:42:45 ID:oHGB8hVf0
まだ1YCに届かず。
暇だ。そとは大雨。
809卵の名無しさん:2007/01/06(土) 10:59:05 ID:JRa2cmwl0
悪天候の中1.6YC御来店
810卵の名無しさん:2007/01/06(土) 11:06:43 ID:wrqri8Me0
1.2YC整形。どないせぇっちゅーねん!?

もうダメぽ。
811卵の名無しさん:2007/01/06(土) 12:53:28 ID:5F4LTi6S0
>805
>1日の患者数が700人。

有り得ネー
812卵の名無しさん:2007/01/06(土) 13:15:56 ID:5F4LTi6S0
金沢・川崎・愛知・帝京・埼玉・藤田

この中で一番アホなのはドレ?
813元一 ◆6roGmUUmpc :2007/01/06(土) 13:51:47 ID:XyaMOudp0
みなさん、明けまして・・・もう遅いか
今日は巨乳ゆうこりんが熱のため休み
東北女子大生は試験準備で休み
主婦は家族で温泉旅行のため休み
前からいる女子大生はゆうこりんが嫌いなので休み
というわけで1人でした、2YCだったからいいけど。
ゆうこりんは見てるだけだとエロすぎて堪らんですがキャラはややウザい。
だから女性に好かれないんだと思います。辞めてもらおうかな・・・
814卵の名無しさん:2007/01/06(土) 13:58:03 ID:2NqMmsrH0
>>805
おれの勤めてた400床の総合病院、外来患者700人/日だったんだが。
815卵の名無しさん:2007/01/06(土) 16:27:24 ID:L989GLll0
今日は、まじひまやった。サッカー全部見れた。
千葉のキーパーかわいそうやった。
わしも、ひまでかわいそうやった。
816卵の名無しさん:2007/01/06(土) 16:30:55 ID:L989GLll0
書き込んだら、2時間半ぶりにお一人お見えになられた。
817卵の名無しさん:2007/01/06(土) 18:34:20 ID:8OOqr8Lt0
>>812
東海が抜けてない?
818卵の名無しさん:2007/01/06(土) 20:39:51 ID:D/07oJWS0
兵庫モナー
819卵の名無しさん:2007/01/06(土) 21:44:23 ID:50063jZ+0
>>797 :卵の名無しさん :2007/01/05(金) 22:09:42 ID:KvxtC/ueP
うち診断書も診療情報提供書も1500円。
だって総合病院に診療情報提供書なしでいきなり初診だと2000円とられるけど
診療情報提供書が2000円以上だったら「じゃあいらない」って言われる。

偽医者発見www
820クラウソ開業:2007/01/06(土) 22:15:56 ID:3Ne4tpT0O
>>819
あんまりチンケな書き込みは修正しない方がかえっておもしろいかもよw
たとえマジやばでも開業医がみればすぐ分かるし
821卵の名無しさん:2007/01/06(土) 23:02:03 ID:0H3XxVSO0
>うち診断書も診療情報提供書も1500円。
>だって総合病院に診療情報提供書なしでいきなり初診だと2000円とられるけど
>診療情報提供書が2000円以上だったら「じゃあいらない」って言われる。

>偽医者発見www

なるほど、何のことかさっぱり分からないわけだね。
822名無し:2007/01/06(土) 23:12:59 ID:PmPODykP0
>821 いったい何時の診療報酬の手引き本見たド素人が書いたのかね?
     病院の初診料いくらか知らないから偽医者ね。
823卵の名無しさん:2007/01/06(土) 23:23:46 ID:AOunKPQ7O
いえいえ
>>726にも年賀で書き込みしましたが彼はご自分の精神世界で立派に医療行為をされています。
120人に1人の本物が2チャンではウヨウヨ!刺激してはいけません。
824卵の名無しさん:2007/01/07(日) 01:00:08 ID:7wf0ctXB0
>>818
国家試験の合格率が載ってなかった?
825卵の名無しさん:2007/01/07(日) 08:49:46 ID:f2ViXKF1O
いまからコンタクトバイト。明日は今月ゆいつの休み
826卵の名無しさん:2007/01/07(日) 09:24:10 ID:DhzuQ9YLP
>>819-823
おまえらなぁ(笑)
>>797は総合病院に診療情報提供書なしでいきなり初診だと
(初診料の他に追加で)2000円とられる、って意味だよ?
非紹介患者初診加算料を知らんの?

うちの診療所にかかった患者さんはうちの診療所の初診料を取られる。
これはもううちにかかっちゃったんだから否応なしで取られる。分かるよね?

んで「これは総合病院に行ったほうがいいですよ」と俺が言った場合、
患者さんの選択肢は2つ。
1)俺が書いた診療情報提供書を持って総合病院に初診する。
うちからさらに「診療情報提供書の代金」を取られて
総合病院で「初診料」を取られる。
2)何も持たずに総合病院に初診する。
うちからはこれ以上は何も取られないが
総合病院で「初診料」+「非紹介患者初診加算料」を取られる。

だからさ、「診療情報提供書の代金」は「非紹介患者初診加算料」より
安くしとかないと、患者さんはみんな 2)を選択するんだよ。
827ゴミ開業医:2007/01/07(日) 09:41:08 ID:7r1IHXte0
>>826
つ 診療情報提供料(I) 250点
828卵の名無しさん:2007/01/07(日) 09:53:56 ID:NzDmiIn70
1割か、3割負担だから自己負担増分は
1)のばやい250円か750円
829卵の名無しさん:2007/01/07(日) 10:12:02 ID:kEI29ccPO
>>826の人物像は?

1)偽医者
2)無責任勤務医
3)ダメ開業医
4)釣り師(1〜3と重複可)
830卵の名無しさん:2007/01/07(日) 10:28:49 ID:Qytqcu7V0
>>829正解 3)でした。底辺私立出です。ありがとうございました。
831卵の名無しさん:2007/01/07(日) 11:05:53 ID:I+6sTW/FO
2ちゃんの良い所は何を書き込んでも刺されたりしない事。岡山大一外科は気の毒。
だいたい総合病院って?このスレは経営的にマジでやばいだけじゃ無くなってきましたね。
元一さんにお願いします次、いろんな意味でマジでやばい自称開業医番外編!
>>829の答え
4)精神世界の開業医
8327億借金:2007/01/07(日) 11:26:49 ID:hYPpxUps0
>>830
コーヒー吹いちまったよ。
正月らしい話題で秀逸。
833卵の名無しさん:2007/01/07(日) 11:59:48 ID:HctUHrWD0
>>831
>岡山大一外科は気の毒
何の事?
834卵の名無しさん:2007/01/07(日) 12:30:52 ID:I+6sTW/FO
岡大一外の医師が、DQN患者さんに少なくとも
4人刺殺されています。15年位前週刊誌に載っていました。
835卵の名無しさん:2007/01/07(日) 12:32:04 ID:ntKQHtxe0
>うち診断書も診療情報提供書も1500円。
>だって総合病院に診療情報提供書なしでいきなり初診だと2000円とられるけど
>診療情報提供書が2000円以上だったら「じゃあいらない」って言われる。

826は、医者なら、底辺私大出のばか開業医。保険請求すれば、2500円入るのにわざわざ
1500円にして、患者も250円ー750円の自己負担でいいのに1500円も取られて気の毒。
保険で請求できるものを自費にしてはまずいでしょう。
まあ、そんなばか医者は、いないでしょう。いや、いて欲しくない。
836卵の名無しさん:2007/01/07(日) 12:52:21 ID:mJXe/ieB0
診療情報提供料(1) 250点
基本診察料      274点
_____________
524点
自己負担
3割 1572円
2割 1048円
1割 524円

多くの病院では無紹介加算(特定療養費)は2000〜2500円
837卵の名無しさん:2007/01/07(日) 12:57:53 ID:kEI29ccPO
>>834
そりゃ気の毒に
外科医らしく腸ベラででも応戦できなかったのかい
838卵の名無しさん:2007/01/07(日) 13:06:04 ID:I+6sTW/FO
>>835
だから心配しないでも
大丈夫ですよ。2ちゃんにこれだけ患者さんいますから。
初診電算加算だっけ?
4点取れたらヤバじゃないし窓口一円単位とる?
839卵の名無しさん:2007/01/07(日) 16:58:04 ID:O3qiAnBb0
>>811
自分は薬貰うだけで、先生とはもう1年以上会っていない。
自分の母親も同じ。待合室だと、薬だけくださいという人がほとんど。
診療やってもらっている人は怖ろしく長い時間、先生と話しているみたい。

1日700人というのは、処方箋薬局の薬剤師が、その先生が倒れたときに
他の医師による処方箋の書いてもらい方を教えてくれたときに言ったもの。

その先生、テレビやラジオにも出ているし、啓蒙書も出しているし、
雑誌に一般向けの記事も書いているかなり有名な人なんじゃないかな?
840元一 ◆6roGmUUmpc :2007/01/07(日) 19:51:29 ID:MXKSyqtJ0
今日は災難
昼寝しようとしてたら70近いお婆患者から緊急用に聞かれた携帯にコール
これから一緒にお茶しようだと!適当にごまかして寝る。
起きて秋葉にでも行こうかと思ったたら別のお婆患者からコール
主人が高熱で・・・仕方なくクリに行き診察
結局インフル陰性、肺炎もなし、クラリス処方して休日加算。
まあ、1万円お小遣い貰ったらいいか、立ち食い寿司にでも行きます。
あ〜、巨乳ちゃんからの電話だったら飛んでいくのになあ。。。
841卵の名無しさん:2007/01/07(日) 20:13:36 ID:kEI29ccPO
>>840
元一先生、休日診療お疲れ様です!
おばあちゃんてお小遣いくれるからいいですよね
私も暮れに2人から1万円ずつ貰いました
あとはビール券が多かったかな
明日も休みなので私も秋葉のメイドカフェでも行きたいです
元一先生、どこがお奨めですか?
駅前でメイドのコスチューム10組くらいがビラ配りしていて迷ってしまいます
842卵の名無しさん:2007/01/07(日) 21:40:22 ID:d7Cuc/Xv0
>>839
>自分は薬貰うだけで、先生とはもう1年以上会っていない。
正に無診察投薬だな。
地域の社会保険事務局に言ったほうがいいよ。
843卵の名無しさん:2007/01/07(日) 21:50:49 ID:sXrL5m220
診療情報提供料(T) 250点

これ、セカンド・オピニオン用って聞いたけど?
普通に紹介するときは(U)では?
844卵の名無しさん:2007/01/07(日) 21:53:41 ID:DhzuQ9YLP
>>843
逆。セカンドオピニオン用が診療情報提供料(U)500点
845卵の名無しさん:2007/01/07(日) 23:20:10 ID:aj+Z8I3B0
開業医でも病院の初診料のシステムまで知らないよ
毎年のようにコロコロ変わるし
自分の医院のことや介護保険のことには詳しいけど
846卵の名無しさん:2007/01/07(日) 23:32:09 ID:7E8KxYTR0
>>812

マリアンヌは別格?
847卵の名無しさん:2007/01/07(日) 23:53:14 ID:XddgHxPyO
>>841
元一です。わたしは余りメイドカフェ行かないんですが
昭和通り口の駅そばにある「ぴなふぁあ」という所が有名みたいですよ。
前に外から覗いたら結構可愛い子がいて、客も何組か待ってました。
ビラを配ってる店の子はあまり可愛い子いないですね。
以前うちでちょっとバイトした子がメイドカフェでバイト始めたから来てくれと連絡あり
一度行ったことがありますが、そこはソファに座って横でメイドが接客してくれる
いわゆるメイドコスプレのキャバクラでした!昼間だけやってるみたいです。
もし行きたければ駅近く昭和通り沿いビル5階の「ピュア」という店ですのでどうぞw
848卵の名無しさん:2007/01/08(月) 00:32:13 ID:V0wElA5v0
>>826
こいつは石じゃないね
馬鹿にも程がある
849ヤバ薬局:2007/01/08(月) 02:03:22 ID:39Fa49Nh0
>>847元一先生
「ぴなふぁあ」はドラマの電車男のロケをした所とか。
メイドカフェって一度くらい行ってみたいと思いますが、なかなか機会がありません。

キャバクラは先日初体験しました!しかし、話した内容といえば
便秘相談&サプリ相談ばかりで、接客したんだか、接客されたんだかよく分かりませんでした(w
先生達も、キャバクラ等で職業がわかると健康相談会みたいになってしまうんでしょうか?
850826:2007/01/08(月) 09:29:01 ID:DcpapiTY0
>>848 おらー医者だぜ。
おまえらなぁ(笑) すまん。俺は、さあ、オオバカでさー、
親の金で大金かけて、バカボン私大を出たんだよ!
名前さえ書けば、合格する大学でさー。
本もろくに読めないので、診療報酬とかよくわからんのよ。
いい勉強させてもらったよ。あんがとん。
これで、一人1000円アップ。
これからも、よろしくご指導キボンヌ。
851卵の名無しさん:2007/01/08(月) 09:55:44 ID:NwzKCVjW0
うちはオペ眼科で平均点数600点台ですが、経費が高すぎなのか1日40人診ても赤字です。
他科の先生方は平均何点で1日何人が採算の分岐点ですか?お教え下さいませんか。
852卵の名無しさん:2007/01/08(月) 10:01:18 ID:6CVSWWPK0

1400点で指導ぎりぎり
レセ800枚が損益分岐
853卵の名無しさん:2007/01/08(月) 10:20:00 ID:OQ56pcMA0
同じくオペ眼。
1日40人なら日の売り上げ2万点くらいいくでしょ。
それで赤字なら何かがおかしい。家賃か人件費が高杉ってことか、
CLが多くて安いとか、点数の取り漏れが多いとか。
854卵の名無しさん:2007/01/08(月) 10:21:56 ID:VdewQ0kvO
旧帝大、新設と旧医専の違いもわからない自称医師妻達がMRを馬鹿にしたり知ったかぶって
楽しむスレです。

こいつらの知的レベルって…w


【開業】医師の奥さん集まれ【勤務】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1167124929/
855卵の名無しさん:2007/01/08(月) 10:49:13 ID:R48cYNvIO
院内内科だけど何点以上だと指導くるかな?
856卵の名無しさん:2007/01/08(月) 11:23:41 ID:xJfrSYrO0
まじやばに指導なんて来ませんよ。
857卵の名無しさん:2007/01/08(月) 12:17:28 ID:QZp8iKVb0
>>852
建物すごそうだね。
うちなんて平均900点だけど損益分岐は500枚もあれば十分だよ。

858卵の名無しさん:2007/01/08(月) 13:07:54 ID:37RrOjAz0
>>857
900点で500枚が損益分岐点?
生活費豪遊費も含めて?
>>851 >>852 シンジラレナ〜イ
>>856
来ますよ
859元一:2007/01/08(月) 20:45:21 ID:snU349OpO
>>849
やば薬局さん、今日こそは秋葉に来ました。
今、メイドカフェにいますがなんかメイドさんたちが大騒ぎしています。
「ぴなふぁあ」は今日も行列で入れませんでした、他の店は閑散としてます。
試しに何件か入りましたがイマイチ、「Cute-M」という店のミウちゃんだけ可愛かったです。
さて、明日からまた仕事だ。午前はメガネっ子とアニメの話、午後は巨乳を眺めて暇を潰そう。
860卵の名無しさん:2007/01/08(月) 21:25:03 ID:nflIBXxV0
当クリニックは秋葉までTX乗り継いで、約1.5時間のロケーションです。
元一先生は今日秋葉のメイドカフェへ行かれたとの由。実は私も是非行きたいのですが、
よく名前は聞くのですがTVや週刊誌に書いてある範囲でしか把握できていません。
どのようなサービスを受けられるのかもよく分かりません。例えば、手コキとかは
お願いできるのでしょうか?そのあたりも含めて詳しくご教示頂ければ幸甚です。


861卵の名無しさん:2007/01/08(月) 22:03:59 ID:xeZATDQ10
>>837
マジレスしてもしょうがねぇけど、刺されたのはおいらの同級だ。
統失患者で無罪放免よ。
862857:2007/01/09(火) 00:16:00 ID:2TejgjBd0
>>858
生活はしているけど豪遊はしていないし、損益分岐点+300枚くらいなのでカナーリ余裕はありますよん。
863卵の名無しさん:2007/01/09(火) 07:34:11 ID:I5u3LsdSO
おはようございます。
とりあえずクリニックは午後のみの診療にしてますので、今から老人施設でバイトです。先生方はメイドちゃんとハッピータイムですか?羨ましくて悲しくなります。
864卵の名無しさん:2007/01/09(火) 08:11:07 ID:B89xMgSj0
>>863
肢体懸案料いくらですか〜?
前の病院といっしょにしてたら葬儀屋さんから
「こんなに安いのははじめて」と言われてしまいました。
激ヤバクリには6,3Kというのはサービスしすぎ?
865卵の名無しさん:2007/01/09(火) 10:58:25 ID:I5u3LsdSO
私はバイトですから病院が持って行きます。いくらかは知りません。
866卵の名無しさん:2007/01/09(火) 11:36:31 ID:EhjobLI6P
うちはこんな感じ
死体検案料:   5000円
変死体危険手当: 5000円
往診料:    10000円
検案書作成費:  5000円
交通費:     3000円
検案諸経費:   2000円

計       30000円
867864:2007/01/09(火) 12:55:04 ID:B89xMgSj0
>>866
Thanks!
葬儀屋さんによると50Kもっていくクリもあったらしいが
そこはつぶれたらしい。立て替えようと思ってたが、手持ちがなくって困ったうえ
あまりの高額に驚いた、と言ってた。
うち以上のヤバだったんだろな。
868卵の名無しさん:2007/01/09(火) 14:30:56 ID:KcKwiA+30
>>867
( ´,_ゝ`)プッ
もう少しましなネタを
869卵の名無しさん:2007/01/09(火) 14:45:13 ID:B89xMgSj0
>>868
true storyでっせ。ちなみに>>866の金額は葬儀屋さんの話と
ほぼ一致。20K〜30Kが普通って言ってました。
>>865
私もかつてそうでした。
870卵の名無しさん:2007/01/09(火) 15:15:04 ID:yrhACnkB0
おまえら薬価下げられたとき在庫押しつけられてんじゃねーよ。
なんで薬屋に値段が高いときの在庫押しつけられてんだよw
損なんだから医者は馬鹿にされるんだぞ。
871卵の名無しさん:2007/01/09(火) 15:32:19 ID:rzzUVc7R0
>>870
うちはきちんと卸と交渉します。
一番いいのは、3月31日にいったん返品して
4月1日に再度納入させることですが、開封して
あると返品できないので、補填を要求します。
872卵の名無しさん:2007/01/10(水) 10:44:55 ID:Ej9Lg3v70
暇だ。
873卵の名無しさん:2007/01/10(水) 12:27:39 ID:sVsL59IY0
1.4YCでした
インフルまだなし
874卵の名無しさん:2007/01/10(水) 12:45:22 ID:I8hY34EU0
半頭で一人分摂れるから安くしたのに
一人しか来ないので赤字じゃ<インフル
875元一 ◆6roGmUUmpc :2007/01/10(水) 12:53:06 ID:XTHgn8by0
昨日は午前1.2YCでした、今日はなんとか2YC越えました。
連休明けにしては厳しい・・・
>>860
普通のメイドカフェではそういうサービスはないです。
常連の人がゲームをしたりしてるくらいで別に面白くないです。
それ以外だとメイドさんによる普通のマッサージとか。
メイドブームにあやかった風俗だったらやってると思いますよ。
876卵の名無しさん:2007/01/10(水) 13:02:28 ID:9fTQKSE90
877卵の名無しさん:2007/01/10(水) 13:47:15 ID:YLgvplqJ0
860です。今日は、と言うより今日からでしょうか、朝から珍しく患者様が途切れなく、
今ようやくモニター開いた所です。諸先生方の所はいかがでしたでしょうか。
>>元一先生、早速のレスありがとうございます。なにか、秋葉のメイドカフェ
 はまじめ?そうな感じのお店のようですね。なかなか入る勇気がないものですから。
 どうも私のクリニックとお近くのような気がいたします。何かの機会に案内お願いできたら
 と考えておりますが。
>>876
ご紹介頂いたお店がどうも私が捜し求めていたお店のようです。こちらですた
 片道3時間、しっかり計画立ててぜひ訪店したいと思います。

ところで皆様はどのようにしてこのようなお店を探してこられるのですか?
 
878卵の名無しさん:2007/01/10(水) 18:52:16 ID:udpJiwtT0
ごご1YCだった。全員新患さん。
いつも診ている患者に見捨てられた気分・・・。
879卵の名無しさん:2007/01/10(水) 23:16:21 ID:vhntXc/M0
みなさん、毎回来るたびトイレットペーパーくすねて行く患者さんには、
どう対処してますか ??
8807億借金:2007/01/10(水) 23:52:34 ID:XeYrprB70
毎回入院するたびにトイレットペーパー投げ込んで
トイレを壊す地方患者にはどう対処してまつか??
881卵の名無しさん:2007/01/10(水) 23:56:02 ID:N351BCiV0
紙を別売りにする。
882卵の名無しさん:2007/01/10(水) 23:56:09 ID:4qENidMw0
    _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

よくわかりませんが、ピストルおいておきますね
883卵の名無しさん:2007/01/11(木) 00:14:05 ID:B1eTslqg0
JRみたいに自販機おく。紙代回収と一石二鳥。
884卵の名無しさん:2007/01/11(木) 09:56:39 ID:SLJFQ+O70
>>875
元一センセだけには負けないってのを
心のよりどころにしてきたのに。。。。○| ̄|_
885884:2007/01/11(木) 12:18:47 ID:SLJFQ+O70
午前1.4YCでした
カキコないってことはみんな忙しいんだろうな。。。。
886卵の名無しさん:2007/01/11(木) 12:33:00 ID:y+f0Cp6X0
>>885
生活費稼ぎの宿直明けで眠いでつ。
DQN風邪の患者様数名来院。
尿管結石はDQNでなかったので、許せた。
887卵の名無しさん:2007/01/11(木) 12:35:25 ID:y+f0Cp6X0
ちなみに自院はo午前中で2YC。(今日は半日で終了) orz
TC, JU という単位を拝んでみたい。
888卵の名無しさん:2007/01/11(木) 13:53:15 ID:JQCHKqmW0
うちも1.4YC。
年末年始の特需も終わり、ようやく通常に戻りました。
やはりインフルが流行らないとだめだね。
889卵の名無しさん:2007/01/11(木) 15:54:22 ID:df4o6ks/0
うちも、激ひまだけど、みんな良く暮らしていけますね。
バイト、人件費、生活費を切り詰めて暮らしているんでしょうね。
貧乏人ですね。
890卵の名無しさん:2007/01/11(木) 15:55:14 ID:rwISdE1l0
午前0.4YC。○| ̄|_  
だけど 午後今までで、1.8YCもきた。

インフルエンザ予防接種の人が本日来ました。
891884:2007/01/11(木) 17:44:48 ID:SLJFQ+O70
>>889
週2-3日バイト
職員は半数首にしました
食費は1人1食200円まで
暖房は18度に設定
お風呂は週2回しか入りません
開業してから服買ったことありません
車は軽の中古です
マジヤバにとってこの位は当たり前。。。。
892卵の名無しさん:2007/01/11(木) 17:58:05 ID:e0qFpNYW0
>891
さすがにそれは釣りだろう?生保より酷い。

もし本当だとして、何故開業してる?勤務医に戻れば
もう少しマシな生活できるだろう?
893卵の名無しさん:2007/01/11(木) 17:59:16 ID:oJB5fZgc0
ふつうに勤務していた方が良かったので輪?
894卵の名無しさん:2007/01/11(木) 18:09:20 ID:kVirDYuF0
>891

みたいな話が本当かもしれないと思える時代になったんだね。
895卵の名無しさん:2007/01/11(木) 18:32:57 ID:ITS+5k9IO
>891はネタかと。
30年前大学合格した時(昔は新聞に高校名と氏名が載った。)当時の太陽神戸銀行の支店長から開業時には是非とも当行からご融資をと直に電話が有った。担保は医師免許で十分と。

開業時、そこはローソンになっていた。
896884:2007/01/11(木) 19:54:05 ID:SLJFQ+O70
釣りやネタと思われてしまいましたか
そう思える人はマジヤバではないですね
なぜ続けているかと言ったら
だました今サルに対する意地ですかね
897卵の名無しさん:2007/01/11(木) 20:15:22 ID:r6wEFXS5O
>>896
うちも同じような状況です。一度始めてしまうと道義的な問題もあって閉めれないです。厳しいですね。
898卵の名無しさん:2007/01/11(木) 20:26:31 ID:JQCHKqmW0
>>891
職員は半数首じゃなく1人にしなくっちゃ
899卵の名無しさん:2007/01/11(木) 23:08:34 ID:UZpPR+xL0
うちの場合
週2-3日バイト → 講演など。
職員は半数首にしました →同じく ただし2人を1人
食費は1人1食200円まで → 夕食で500から2000円くらいかな
暖房は18度に設定 → 23殻から6度
お風呂は週2回しか入りません → 毎日
開業してから服買ったことありません → ブランド品からユニクロなど
車は軽の中古です → ぼこぼこにヘコンダミニバン
旅行 行ったことなし。
ゴルフ 周4から2くらいに。
19番ホールなしに。
900卵の名無しさん:2007/01/12(金) 02:05:42 ID:D979Sq67O
ただ今パート先で今年三枚目の死亡診断書を書きました。老人びょういんですがかなりきついです。こんな当直バイト受けなきゃよかった。
901卵の名無しさん:2007/01/12(金) 09:33:05 ID:MzKuj9FE0
週2-3日バイト → 週1
職員は半数首にしました →最初からあまり雇わず
食費は1人1食200円まで → 外食なんてしない
暖房は18度に設定 → 22度
お風呂は週2回しか入りません → 隔日
開業してから服買ったことありません → ユニクロのカッター、ズボン、ジャンパー着用中
車は軽の中古です → ぶつけまくった日産1500ccハッチバック
旅行 → この1年ドライブもしてないような気がする...
902卵の名無しさん:2007/01/12(金) 10:47:10 ID:uOlFxXKH0
院内無人君。マジヤバスレも、閑散。
皆さん、風邪など来られお忙しいのでしょうか?
裏山師です。
903891:2007/01/12(金) 11:04:48 ID:l14KwF4k0
一昨年は保険診療収入1000マソ以上赤字でしたが
昨年は保母損益武器店でした
保険外収入が約600マソで生保より貧しい生活です
職員は4人から2人に減らしました
以前乗っていた臥位車は売って2ヶ月分の返済に充てました
904891:2007/01/12(金) 11:09:20 ID:l14KwF4k0
呪特需も終わりインフルもなし
年末の長期投与で患者激減
未だ0.6YC。。。。○| ̄|_
905卵の名無しさん:2007/01/12(金) 11:15:56 ID:0Han6/7e0
うちも0.6YC
うちは職員延べ1人だから十分やっていけるよ
906卵の名無しさん:2007/01/12(金) 12:03:39 ID:uOlFxXKH0
2年前まで、勤務医でパートにも行っていたので、年収2000万。
比較的リッチな生活をしていた(今思えば)。
開業1年目の収入250万。=勤務医の時の退職金。
2年目は、まだわかんが、600万くらいか?
907卵の名無しさん:2007/01/12(金) 12:30:08 ID:yHP2n+7W0
食費切り詰めるための納豆がテレビでダイエットにいいと紹介されて売り切れてる
908卵の名無しさん:2007/01/12(金) 12:30:21 ID:buk7PSRb0
開業準備中ですがこのスレみてると背中が寒くなってくるよ。
909卵の名無しさん:2007/01/12(金) 13:22:00 ID:K2Ilyy4V0
【話題】ネット界激震!! 2ch、再来週にもストップ ひろゆきの全財産仮差し押さえ(夕刊フジ)[01/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168575138/
910卵の名無しさん:2007/01/12(金) 13:36:47 ID:3QeG2dIR0
週2-3日バイト → 校医、産業医。
職員は半数首にしました → 同じく半数
食費は1人1食200円まで → 朝食、昼食は150円まで。夕食は200円より1500
円。外食は株主優待のみ。アトム、ここ壱など。
暖房は18度に設定 → 部屋により20度より無しまで
お風呂は週2回しか入りません → 毎日
開業してから服買ったことありません → ユニクロなど
車は軽の中古です → 19才と18才。もうすぐ成人orz...
旅行 → 日帰りのみ。秋は無料の栗拾い2回。場所は勿論内緒。
911卵の名無しさん:2007/01/12(金) 14:44:00 ID:Cujpg8do0
やっと、2Yc
ずっとYOU-TUBEでエバァンゲリオンを見ています。8話まで終わった。
912891:2007/01/12(金) 14:45:56 ID:l14KwF4k0
>>908
開業の成否はすべて場所次第
診療圏調査を今猿任せにしないこと
内科に関して言えば
診療圏人口/診療所数>5000人なら誰がやっても大丈夫
診療内容は素人さんには何も分からないから心配イラナイ
ウハの友人は何の努力しなくても患者集まってる
努力が必要なのは既に計画失敗ってこと

ちなみにうちは2000人以下で老人人口20%以下。。。。○| ̄|_
913906:2007/01/12(金) 15:13:08 ID:uOlFxXKH0
勤務医時代
週2-3日バイト → 週1
職員は半数首にしました → ・・・
食費は1人1食200円まで → 値段考えたことなし、冬に家族5人で、ふぐ1人25000−30000円
暖房は18度に設定 →とりあえず28度にしてから下げる
お風呂は週2回しか入りません → 毎日
開業してから服買ったことありません → ブランドのみ
車は軽の中古です → BMW
旅行 → ディズニーランド、冬は3泊4日で北海道スキー、学会で日本全国(年3―4回)
ゴルフ月に3−4回 スコア80前後(今100前後)
女→常にNsを誰かつまみ食い。
914906:2007/01/12(金) 15:37:00 ID:uOlFxXKH0
開業して
週2-3日バイト → 校医、講演、依頼原稿など
職員は半数首にしました → 同じく
食費は1人1食200円まで → 外食なし。
暖房は18度に設定 →20度。
お風呂は週2回しか入りません → 毎日
開業してから服買ったことありません → 最初ユニクロ、今はユニクロが高く思え、ホームセンターの
カッター750円、靴下10足1000円、ネクタイ300円。これが以外に良い。
車は軽の中古です → 嫁さんがあちこちぶつけまくったMPV 
旅行 → 距離50kmの実家まで。
ゴルフ年2―3回。
女はいるが、メールのみ(食事・ホテル代ないため会えず)
915卵の名無しさん:2007/01/12(金) 16:18:35 ID:H1mMSLAL0
>914
お前ら情けない。
普通のサラリーマンの方が良い生活しているぞ。

首くくれ!
916卵の名無しさん:2007/01/12(金) 17:14:54 ID:94q3V0AV0
>>912
もう、どこに開業したって同じだよ。
開業の嵐だからね。
917891:2007/01/12(金) 18:06:36 ID:l14KwF4k0
1.4YCで終わりそう

ホントに。。。。
918卵の名無しさん:2007/01/12(金) 18:15:10 ID:8oWj8nCm0
908開業準備中ですがこのスレみてると背中が寒くなってくるよ。

むしろ、今時開業するって聞くほうが背筋が寒くなる。
きっと医療制度の変更の波と開業ラッシュに巻き込まれて、
来年は後悔するんでしょうね。
919卵の名無しさん:2007/01/12(金) 18:16:25 ID:zF+SH80v0
今年で12年目ですが車検をとります。
920910:2007/01/12(金) 19:41:35 ID:f+mIGVOj0
.>>919
12年目なんてごく普通。成人式を目指しましょうwww
921卵の名無しさん:2007/01/12(金) 19:57:57 ID:jUOGj8ZY0
>918
現況でも昔に比べたら相当厳しくなってるが
来る2008年度の大改悪後は恐らく今の状態が懐かしく思えるくらい非常に厳しくなるだろう
恐らく今所得が1500万以下の開業医は赤字か所得0に、2000万以上の者でも所得は半分以下
要するに開業してリッチになるどころか食っていくのも難しい時代になるってことだな
922卵の名無しさん:2007/01/12(金) 21:49:58 ID:0Han6/7e0
>>917
うちも、ちょっと相談と言ってお金も払わず帰った患者も保険請求して、やっと1.4YC。
不二家が賞味期限切れの牛乳を使ったと騒いでいるが、
わしはいつも賞味期限ぎりぎりの安いものしか食べてないよ。
923卵の名無しさん:2007/01/12(金) 22:04:02 ID:iaJtJ4Fm0
2ちゃんが閉鎖したらどこで愚痴をこぼすかなあ。m3にでもいくか。
924卵の名無しさん:2007/01/12(金) 22:08:07 ID:L01tiGKc0
風呂に毎日入らないって・・・。シャワーくらいは毎日使ってるんだろうな?

清潔第一の接客商売な事を忘れて内科医?
925高校生:2007/01/12(金) 22:19:55 ID:hAHh5KDh0
僕は将来心理学科への進学を考えています。
ここの板にいるお医者さんは仕事の愚痴や給料の話ばかりで魅力がないです。
ロテ職人の臨床心理学的blog
というブログが公開されています。
某総合病院精神科に勤務している臨床心理士の先生らしいです。
ブログを読むとかなり知識に長けて熱心に勉強しているようです。
http://blog.rote.jp/
926卵の名無しさん:2007/01/12(金) 22:26:49 ID:BYdtvUK20
12日午後1時ごろ、岐阜県各務原(かかみがはら)市鵜沼東町、整形外科医院「山田整形外科」
=山田雄治院長(68)=宅居間に、妻慶子さん(66)と長女由起子さん(39)の遺体があるのを、
通報で駆け付けた県警各務原署員が見つけた。

 2人が死亡したのは11日とみられ、慶子さんは自殺、由起子さんは凍死の可能性が高い。山田
院長は警察への届け出を行っておらず、同署は医師法違反(異状死体等の届け出義務)の疑いも
あるとみて事情を聞いている。

 調べによると、由起子さんは11日午前8時ごろ、自宅裏口のフェンスにもたれかかった状態で倒
れているのを、出勤した看護師が発見。連絡を受けた山田院長が蘇生(そせい)を施したが、死亡
した。

 看護師が慶子さんに知らせに行ったところ、慶子さんは1階寝室内で、タンスの取っ手にベルトを
掛け、首をつって死亡していた。

 由起子さんには酒を飲んでいた形跡があり、同署は、酒を飲んで外で倒れ、寒さで凍死したとみて
いる。慶子さんの寝室には中から鍵がかかっており、家族あての遺書も見つかったことから、自殺と
みられるが、同署は15日に司法解剖を行い、詳しい死因や2人の死の因果関係を調べる。

 山田院長は2人の死亡確認後、遺体を居間に移すなどしていたが、12日午後、警察官が来るまで、
届け出ていなかった。山田院長は「立場があって通報しなかった」と供述している。

 山田院長方は3人暮らし。由起子さんは医師、慶子さんは薬剤師の資格を持っていたが、医院の
経営が最近振るわず、家庭内でトラブルが続いていたという。

昔とは違うんだな
927卵の名無しさん:2007/01/12(金) 22:42:04 ID:gHWU1G6/O
>>925はマルチコピペ
928卵の名無しさん:2007/01/12(金) 22:55:07 ID:6eNLr7fNO
925の高校生と926の医師を見て人生は何なのかと思ってしまいます。
哲学者だったらなあ。
新規開業予定の青年医師に2チャンレギュラー陣より一言ずつ遺言を。
929卵の名無しさん:2007/01/12(金) 22:59:48 ID:RqhfcxQ20
930卵の名無しさん:2007/01/12(金) 23:09:22 ID:TFkiahML0
931卵の名無しさん:2007/01/13(土) 04:06:03 ID:6LJ1oA800
932卵の名無しさん:2007/01/13(土) 07:57:31 ID:syOfB0yS0
933卵の名無しさん:2007/01/13(土) 08:01:02 ID:x6NuqRij0
934卵の名無しさん:2007/01/13(土) 08:13:16 ID:+Z3P9EDS0
935卵の名無しさん:2007/01/13(土) 09:20:16 ID:aB0/p8PI0
いよいよとなれば生活保護も自己破産という手もある
936卵の名無しさん:2007/01/13(土) 09:32:52 ID:iaTSG60R0
今日も、稼ぎ時の土曜日というのに朝から誰も来ず。
これで、絶好の暇つぶしの2ちゃんができなくなれば、どうやって
日々を過ごせばいいんだろう?
937卵の名無しさん:2007/01/13(土) 09:40:39 ID:7O+lO5yyO
>>929-934
コーヒー吹いた!w
938卵の名無しさん:2007/01/13(土) 11:06:01 ID:fh1lwzdT0
2ch閉鎖ってマジですか?
暇潰しができないぢゃないか......困るなぁ。
939卵の名無しさん:2007/01/13(土) 12:39:39 ID:+GDBwFfd0
>>929-934
おまいら!面白すぎ
940卵の名無しさん:2007/01/13(土) 14:16:44 ID:X3HpZDgG0
ちょっとスレ違いですいませんが、昨年2月に
追突され、鞭打ちになってしまいました。
近所の医院に行っていたのですが、半年ぐらい通院の
後 医師から「もう半年通っているから保険は止めるよ。」
と言われ以後国保による支払いとなりました。
厚生労働省保険局保険課にも問い合わせましたが
要領を得ません。しかし時折頭痛もあり(以前はありませんでした)
この場合 勝手に保険を止めた医師に対して何らかの
責任を問うことはできないでしょうか?
よき知恵がありましたらご教授頂きたいと思います。
941卵の名無しさん:2007/01/13(土) 14:20:53 ID:vMHGP44O0
>>940
勝手に保険を止めたわけではなく
保険会社が保険での支払いはできないと言ってきたから
健康保険でしか対応できないだけのはなし

事故を起こしたのは
例え被害者であってもアンタなんだから
きちんと保険会社と交渉すればよい
医者は単にアンタの怪我の面倒を見ているだけ
942卵の名無しさん:2007/01/13(土) 14:32:17 ID:2v4p30ieP
>>940
「(あなただか事故の相手だかの)損害保険の適応を(保険会社が)止めたから、あなたの国民健康保険を使うよ」
と言われたんだからさ、厚生労働省保険局保険課に問い合わせたってどうしようもなかろーもん。

なんで止めたか問い合わせるんだったら(あなただか事故の相手だかの)損害保険の保険会社へどーぞ。
943卵の名無しさん:2007/01/13(土) 15:09:31 ID:1hmhvcA+0
土曜だと言うのに。。。。。orz
944卵の名無しさん:2007/01/13(土) 16:49:36 ID:Cqe7gLSb0
>>940
因みに保険会社は加害者の代理で支払いしてるだけなので、不満があれば
加害者に直接請求すべし。

保険会社が弁護士を介在して代理してる場合は別だが、訴訟も当然加害者
に直接行える。
945卵の名無しさん:2007/01/13(土) 19:30:30 ID:9Eu8qqKF0
原則

医療給付を受けたあなたがその医療機関に支払いを
すべき。
その領収書で相手の保険会社なり相手に直接請求するのが
本筋。。。

第三者(医療機関)を巻き込むなよ!!!
946卵の名無しさん:2007/01/13(土) 19:45:31 ID:8TDfQAdY0
昨日は1.4YCでだめかと思ったけど、今日は2.6YCも来たよ。
馬鹿の一つ覚えで長年やってれば何とかなるもんだね。
当地では明日はマラソン大会。
その後の特需に期待してます。
947卵の名無しさん:2007/01/13(土) 19:48:03 ID:AFcUAKy80
優秀な会計士と顧問契約したら?
948卵の名無しさん:2007/01/13(土) 20:32:22 ID:AQ6Z+IM7O
なんの役に立つねん?
業者乙
949卵の名無しさん:2007/01/14(日) 04:37:14 ID:uUg4G6mi0
>926
最近話題の言葉があまりに並んでいるから、てっきりネタかだと思ったのだが
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000414-yom-soci
ほんとだったんだ。
カワイソス。
950卵の名無しさん:2007/01/15(月) 10:16:21 ID:YapPWioe0
どうしたんだろう。
月曜なのに未だ0.4YC・・・・
ヤバクリスレ自体は456まで落ち込んでいる・・
ということは皆さん2chする暇がない状況だろうに・・・。
なして、うちだけ??
951卵の名無しさん:2007/01/15(月) 10:17:30 ID:u1vMkJrE0
書き込む気力も無いんとちゃう
952卵の名無しさん:2007/01/15(月) 11:16:33 ID:exZS/Yku0
うちも同じく、暇をもてあましています。

0.4YCで午前は終了の気配。
953卵の名無しさん:2007/01/15(月) 11:16:34 ID:a93IPBNe0
,,,,,(;,;)
954卵の名無しさん:2007/01/15(月) 11:17:27 ID:a93IPBNe0
うちはやっとこさ1YC
955卵の名なしさん:2007/01/15(月) 11:30:34 ID:2l0QcZjj0
うちは0.2YC。度量衡不要1名様
956卵の名無しさん:2007/01/15(月) 11:33:25 ID:R1DINJcW0
1.2YCです
インフル呪小児来ません
957卵の名無しさん:2007/01/15(月) 11:42:55 ID:R1DINJcW0
うちの地域では
昨年は1月の4週目から4W
一昨年は2月の2週目から7W
インフル特需ありましたが今年は。。。。

花粉症も少ないって逝ってるし。。。。orz
958卵の名無しさん:2007/01/15(月) 12:21:20 ID:hqQ8MDg+0
あんまりヒマなので掃除してました。
2週続けて休日だったので皆さん、
他の曜日に移動したに違いない。。。
959卵の名無しさん:2007/01/15(月) 13:32:15 ID:m1C0Txr60
午前中は0.8YCだったけど
キター 今期インフルA 初患者(東日本です)
960卵の名無しさん:2007/01/15(月) 13:49:38 ID:HwqlmGu90
ああ、私だけじゃなかった とほっとするこの安心感。
2ch閉鎖が本当なら、
わたしのこの心の安らぎまでも無くなってしまう。
現実の安らぎは遙か彼方、遠い昔になくなっているのに・・。
961卵の名無しさん:2007/01/15(月) 14:05:48 ID:i6GZs0pC0
嘔吐下痢ゼロ、インフルゼロ、続行中です、。。
962卵の名無しさん:2007/01/15(月) 15:56:22 ID:n2u3aC8f0
あんまり、暇なので、ソニーオープン見ました。そういえば、去年もほとんど見ました。
しかし、水巻は、実力もないくせに言うことだけは、えらそうですね。
それに、見る目も全然ない。解説も全然だめ。
大嫌いになりました。
関係ない話題でスマソ。それだけひまです。
963超零細:2007/01/15(月) 16:35:03 ID:azQWjIO+0
今日 印フル 初来院です。
暇です。
964卵の名無しさん:2007/01/15(月) 17:20:38 ID:n2u3aC8f0
あんまりヒマなので鼻の穴の煙突掃除してました。
ほじくりすぎて、皮がむけ血がでて痛いです。

965卵の名無しさん:2007/01/15(月) 17:26:01 ID:PLiQiDQn0
即尺だ
966卵の名無しさん:2007/01/15(月) 17:30:46 ID:/QC1jXY+0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃんねるは明日の14時に閉鎖します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
967卵の名無しさん:2007/01/15(月) 17:51:24 ID:TIRtHDBo0
閉鎖後は、m3comしかないんでしょうか?
つかいにくいなあ。
皆さんどこに行くんでしょうか?
いいとこ 教えてたも
968卵の名無しさん :2007/01/15(月) 17:57:47 ID:T18ih9O/0
みんなで寄付しりゃ閉鎖はない
取り敢えず100万寄付したw
969卵の名無しさん:2007/01/15(月) 17:59:16 ID:jsQt+H2T0
ひとつ聞きたいんだが
ドメイン名を押さえたとしてもIPは変らないんだよね
専用ブラウザ使ってる人間はどうなるんでっしゃろか・・・
直接サーバーにアクセスしてると聞いているんだけど

http://www.nic.ad.jp/ja/dom/system.html
970卵の名無しさん:2007/01/15(月) 18:55:04 ID:HwqlmGu90
>966
ああ、びっくりした。
うちのクリニックが明日の14時に
強制的に閉鎖されるのかと思った。
971956:2007/01/15(月) 20:07:56 ID:R1DINJcW0
本日2.8YCでした
インフルAお一人御来店
972卵の名無しさん:2007/01/15(月) 21:43:57 ID:dUTFbR8Q0
皆さんのところ客単価いくらくらい?

うちは8000円(純利益約5000円)くらいなんだけど、だいたいそんなもの?
973卵の名無しさん:2007/01/15(月) 21:46:42 ID:9OQmTxkT0
7000円くらいかな。院外内科
あっ、レセあたりその額ってことね。
974卵の名無しさん:2007/01/15(月) 22:35:48 ID:dUTFbR8Q0
自由診療なら1人のお客様あたりみっちり面談して1万円くらいがいいとこ
だから、3分診療で8000円実入りのある保険診療ってやはり素晴らしいな。
医療保険制度は死守しないとならんな。
これが崩壊したら開業医の8割は瞬殺されちまうよな。
975卵の名無しさん:2007/01/15(月) 22:49:25 ID:6tZ3nAeB0
3分診療で8000円なんてなるわけないだろ。
レセ単価7000円とか8000円とか言ってるんだぞ。
素人かい?
976卵の名無しさん:2007/01/15(月) 22:53:15 ID:TxfcGKrV0
>>975
でも月一回受診でしょ、ほとんどが
977卵の名無しさん:2007/01/15(月) 23:01:40 ID:6tZ3nAeB0
じゃあ、どんな診療内容なら1回の受診で800点になるかあげてみ。
3分診療ってことは、検査などない患者を想定しているんだろ?
院外内科で400点台だぞ。
978卵の名無しさん:2007/01/15(月) 23:25:29 ID:++FytArs0
まぁ、うましかはスルーってことで
979卵の名無しさん:2007/01/15(月) 23:25:54 ID:mSyn+T9M0
うちは院外内科だけど、今日55人で40000点あがってた。
8000弱じゃないかな。
5分診療だけど、処置室がナース2人はりついて採血、点滴、
心電図と稼動しているので。
980卵の名無しさん:2007/01/15(月) 23:31:09 ID:6tZ3nAeB0
あのう、ここはマジやばスレなんですが・・・。
マジやばでは看護婦なしがデフォでしょ?

話し相手がほしいおばあさんのお話を、じっくり1時間聞いて400点。
これがマジやばの世界。
981P医:2007/01/16(火) 02:13:51 ID:AxarnPXH0
P科のウジャリグジャリを1時間聴いて500点の俺は何なんだ!
982卵の名無しさん:2007/01/16(火) 08:23:48 ID:OSKtpsXR0
Pkaは投資要りませんから。
983卵の名無しさん:2007/01/16(火) 09:29:59 ID:7hxvif7n0

元一せんせ、そろそろ建ててくんろ。
984卵の名無しさん:2007/01/16(火) 09:33:17 ID:2eFL3HH00
そこらじゅう痛いというバーさんの話しをそれなりに聴いて、
助手が手を掛けイロイロ機械つけかえて数カ所理療し+相手して100点チョトの整形ですが、何か?
来院頻度は月平均4.5回程度。
985卵の名無しさん:2007/01/16(火) 09:51:40 ID:9ahClLi30
>>979
こんなことする輩がいるから保険診療が破綻するんだな

うちは院内内科だけど
診療単価は平均600〜700点
レセ単価は平均900点
986卵の名無しさん:2007/01/16(火) 10:30:16 ID:LQwEFgLqP
すいません、「院内内科」「院外内科」ってなんの略称ですか?
987卵の名無しさん:2007/01/16(火) 10:36:05 ID:8UFQjn+M0
>>979
個別指導決定
988卵の名無しさん:2007/01/16(火) 11:08:27 ID:2eFL3HH00
>>986
’院内’処方と’院外’処方。
989卵の名無しさん:2007/01/16(火) 11:13:35 ID:wNm76D/EO
保険診療が破綻するより、自分の財布が破綻する心配をしろ。

個別指導受けようが取消になろうが命までとられるわけじゃない。

樹海で首括るほどの借金と指導とどっちが怖いんだ。
990卵の名無しさん:2007/01/16(火) 11:35:08 ID:8Xa6JzGLO
患者来ていいですね。事務と二人でDS対戦(マリオカートと五目並べ)で午前中終わりそうです。もちろん0YCです。
991卵の名無しさん:2007/01/16(火) 11:47:11 ID:ei0tgV7x0
>>990
のほほんとしてて良いですねえ
それで借金が無く蓄えも1億以上あったら羨ましいですな
992卵の名無しさん:2007/01/16(火) 12:23:32 ID:l6lIhgWR0
樹海行きのバスに無料で乗れるほどの借金山ほど抱えて、
鬼のような大家に家賃も山ほど取られて、
頼みの年末ジャンボも300円だけ当たって、
今日もここまで1YC、事務との対戦ゲームも飽きて、
2chロムってるあたしゃどーしたらいいですか?

それでも、あたしゃ借金増えても個別指導-->監査の方がやだよ。
真っ当な医療をやってる方が精神衛生上ましってもんだ。
993卵の名無しさん:2007/01/16(火) 14:41:56 ID:9ahClLi30
>>989
ごもっともと思いますが客層が違う
うちは不要な点滴や検査は希望されない人が大半
無知な鴨患者さんはウハ栗が放しませんね

指導は院内院外同じ扱いだったと思いますが
だとしたら院外のウハは何やってもok?
994卵の名無しさん:2007/01/16(火) 14:46:21 ID:rS99snr60
普通同じじゃないでしょう。保険や地域によるかもしれませんが
995卵の名無しさん:2007/01/16(火) 15:50:29 ID:jrU1FZx0O
元一先生は?
本当にマジでやばい?
996卵の名無しさん:2007/01/16(火) 15:57:01 ID:ZmRZ4Ado0
マジでやばい、のは秋田県の殺人行政そのもの。
赤ん坊から老人まで毎年大量に殺しています。
カモフラージュ扇動に惑わされないように。
997卵の名無しさん:2007/01/16(火) 16:07:48 ID:7hxvif7n0

あぁ〜、マジやばの灯が消えていくぅ〜。。。
998卵の名無しさん:2007/01/16(火) 16:09:21 ID:7hxvif7n0

などと言いつつ、スレ消化。






元一せんせ、はぁやくぅぅ〜〜。(モデルちゃん風)
999卵の名無しさん:2007/01/16(火) 16:10:37 ID:v8UbDPLQ0



           完



1000卵の名無しさん:2007/01/16(火) 16:15:38 ID:2eFL3HH00
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。