【看護何それ?】大学病院看護師Part13【口先仕事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928卵の名無しさん:2007/08/07(火) 22:02:50 ID:w+on3xPb0
入院中、行動が理解出来ない看護師が何人か居て、相性が悪いのか
患者として嫌われていると思っていたが、このスレを読んで合点がいった。
まさに彼女たちは典型的な大学茄子だった。
まともな看護師さんたちも居たから助かったが。
逆に余計に差を感じたよ。
929卵の名無しさん:2007/08/07(火) 23:50:26 ID:Nokvo40G0
そりゃ当然だ。

人間の隣に悪魔や吸血鬼を並べた所を考えてみろ。
どれが人間でどれが魔か、普通はすぐに分かるだろ。
そういう事だ。
930卵の名無しさん:2007/08/08(水) 00:03:31 ID:TAWEdaHNO
>>926
書き出しから間違っているような…w
931卵の名無しさん:2007/08/08(水) 03:34:02 ID:IoD10kYrO
大学病院か〜懐かしいな。
大学病院にいたころは採血、点滴、胃管なんかは医者が入れるから
茄子はなんにもできなかったなぁ。
患者さんの体拭いて、あとは看護計画とかいうやつ書くだけで
今から思えば天国だったなぁ。
いや今の方がいいのか?
茄子はもういいや
932卵の名無しさん:2007/08/09(木) 01:55:10 ID:qrV9DgndO
>なんにもできなかった
しようとすら思わなかったの間違いですよね
933卵の名無しさん:2007/08/09(木) 10:09:25 ID:vB8mCHegO
大学病院の看護師って仕事何してるの?とずっと考えていました
やたら医師に媚びてるし、外来看護師なんて口だけ動いて仕事してませんよね
逆に公立病院などの看護師は、医師に媚びるというよりも、むしろ主従関係が逆になっている感じw
医療機関にて、この不思議な野菜を観察するのが大好きです
ある意味尊敬に値する野菜達w
934土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2007/08/09(木) 11:39:00 ID:hnfYjk2M0
>大学病院の看護師って やたら医師に媚びてるし、

またまたご冗談を(AA略
935卵の名無しさん:2007/08/09(木) 11:55:00 ID:6IMv+CHP0
>>930
久しぶりに目撃したコピペですけど 出だしはこっぱずかしいかも(w
数種類ある中の一種類を評価する時 対比させるその他を大袈裟に評価した方が
前者の評価(悪評かぁ?)がより際立つ事もあるから…まぁそういう事じゃ。

大阪のおばちゃん達は「赤信号みんなで渡ればこわないわー」みたいな精神が基本
(皆さんがそうではありませんけど そんな傾向はありまつ(笑
これって社会に対するルール違反ですから世間からは良い目で見られませんね。

大学病院に勤務する看護師は仕事に対するルール違反を犯すんですか?
最初から「これはしない/出来ない」みたいな規則があり それを破ると波紋が起きるんデショ??
大阪の型破りどすこい根性のおばちゃん達とはちょっと違いますね(大笑
936卵の名無しさん:2007/08/09(木) 22:51:19 ID:ABg8KhNg0
>>933
何かの見間違いでしょう。
937卵の名無しさん:2007/08/09(木) 23:58:01 ID:vB8mCHegO
おぞましい茄子の生態orz
938卵の名無しさん:2007/08/10(金) 04:39:14 ID:rPAhHUoL0
大学茄子は医者によく文句言うイメージ
そうなると女の集団だから強いw
939卵の名無しさん:2007/08/10(金) 11:43:18 ID:00xMBbi20
俺のダチにも一人いるんだが大学茄子とくっつく医者の神経ってどうも理解できん…
940卵の名無しさん:2007/08/10(金) 12:03:39 ID:8h470+lV0
でもたまにいるのよ、掃き溜めに鶴ってやつが。
すぐ売れちゃうけど。
941卵の名無しさん:2007/08/10(金) 16:34:01 ID:bGdo54vy0
新鮮な摘みたて茄子が腐る前に食されることはたまにある。ある意味、慈善行為では
内科。勿論、これを機に大学病院を辞めるというのが大前提だが。
942卵の名無しさん:2007/08/10(金) 17:19:52 ID:VZyCrEku0
>940

美人女医も含めて複数の女医から求婚されたのに、掃き溜めの鶴と結婚した例が私です。
943卵の名無しさん:2007/08/10(金) 17:32:50 ID:Y9GuaAhM0
看護師に媚を売らないと生き残れない大学研修医(笑)
いつも朝早くから何研修してんの?
944卵の名無しさん:2007/08/10(金) 17:47:20 ID:ub/y6Vy7O
大学病院の看護師数を3分の1に
あとは研修医がやればいい
945土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2007/08/10(金) 18:08:19 ID:VeoESZai0
>>943
君のオツムでは理解不能な内容の研修なのだよw

>>940
うん、たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にいるな
946大学茄子:2007/08/11(土) 01:41:48 ID:LOgBAZts0
>>943
大学茄子たちは態度・言い方がキツイかもしれないけど、研修医も仕事に関しては堂々と主張してくれれていいんだよ
話し合い好きなのが大学茄子だからね
947卵の名無しさん:2007/08/11(土) 07:41:22 ID:S3PeJvjT0
>>946

もまいは近所の五月蠅い犬に話しかけて黙らせようとするかい?

今研修医は引っ越し中なんだよ。
948卵の名無しさん:2007/08/11(土) 09:56:06 ID:WqOL6fC60
>>946

話し合いってのは、「一方的に言い張る」ことぢゃないぞ。
949卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:25:44 ID:Nh72/i4r0
研修医が堂々と正論を吐くと、

「あいつ生意気」

とか言っていじめの元になるだけ。それくらい大学看護師は陰湿です。



同じ件を上の医者が言うと、

「インシデント書きます><」

になるから笑える。
950卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:40:56 ID:cTxCx+l10
考えて見なさい。

医者という職業は遥か古代からあった。
しばしば魔術師、魔女とみなされることもあったが。
余人では代え難い知識、技術の集積を伝える人々だったからだ。

看護婦はどうだ。
クリミア戦争のナイチンゲール以降に過ぎない。
そのまえはどうしてたの?
そのまえは患者の家族が看護婦の代わりに世話をしていたのだ。
951卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:46:39 ID:cTxCx+l10
つまりほとんど知識なんて要らない。
身寄りの無い病人、故郷から遠くはなれた傷ついた兵士のために実際的なケアをしてくれる存在であれば良い。
もしくは大金持ちの屋敷で召使いの一員的な役割でやとわれるか。

それを勘違いして。
ろくに患者の世話をしない。
ヘルパーにやらす。
家族に付ききりになる事を強要して世話をさせる。
そのくせ完全介護だから!と家族のささやかなねがいすらめんどくさいからはねつける。
952卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:48:27 ID:2FLwLyaI0
>950

外科系医師より古いのは床屋さん。
953卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:51:46 ID:a0ePUb2E0
そんな話だと医者は昔も今も奴隷だという話になるが。
政治家・官僚>>>>>>医師>看護師

954卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:52:41 ID:cTxCx+l10

以前に。
 魔女=>産婆=>看護婦という定義を述べた本が有ったがとんでもない。

 魔女=>産婆=>女医である。

 ろくなドタマももたない女性が一人で金を稼ぐためにできる仕事。の流れで言えば。
 売春婦、洗濯女=>召使い=>看護婦

 なのである。
 勘違いすんなよ!
 ぼけ女が。
955卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:53:20 ID:Rp4/mLPZ0
ちょっと、看護師さん達にお尋ねしたいのですが通常のお休み以外の、
有給なのでは頻繁にお休みを貰えるのですか?
例えば、土日を挟んだ(金・月)とは可能でしょうか?
956卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:57:47 ID:cTxCx+l10
えせ学問のぼけ女が
957卵の名無しさん:2007/08/11(土) 13:03:17 ID:cTxCx+l10
けけけけけけけw
958卵の名無しさん:2007/08/11(土) 13:14:35 ID:cTxCx+l10
なんかさ。
ナイチンゲールのばばあのやったことって。

捨てられて埋められていた牛の内蔵を掘り出してきてホルモン焼きとして売り出したのに煮てるよな。
いまじゃあ高級ホルモンなんて看板で高い値段をつける店があるが。
959卵の名無しさん:2007/08/11(土) 23:57:27 ID:jX/UYsalO
ナイチンゲールはすごかったかもしれないが、後続の看護婦はDQNばかり。
やはり育ちの悪い人間は何をやってもダメなようだ。
960卵の名無しさん:2007/08/12(日) 00:53:18 ID:qTuDesNc0
>>950-953
世界最古の職業は売春と言われています

ゆえに看護婦は石よりはるかに歴史のある職なのです
961大学茄子:2007/08/12(日) 01:12:47 ID:qVn+G2TF0
>>948
実際「一方的に言い張る」というかたちにはなってるかもしれないね
そこらへんは頭悪いというか、女の職場の悪い影響があるというのか
そういう背景があるからそうなってしまってるけど、本当は「話し合う」ことを目指してるんだよ
だからアホな子を掌の上で転がすがごとく、上手く扱いつつ意見も言ってあげてほしいのさ
そしたら逆に大学茄子たちは研修医さんの味方にもなってくれると思うよ
馬鹿とハサミは使い方次第(だっけ?)
962卵の名無しさん:2007/08/12(日) 01:15:25 ID:kI49M+aT0
使えない看護婦は鋏以下
963卵の名無しさん:2007/08/12(日) 01:20:11 ID://3NtlEk0
×ース バツイチ と書いて ナースと 読む
964卵の名無しさん:2007/08/12(日) 01:20:47 ID://3NtlEk0
×ース バツイチス と書いて ナースと 読む
965卵の名無しさん:2007/08/13(月) 10:28:10 ID:dwJZPV4G0
>>961が「思う」のは自由だが現実と乖離した想像なんて何の意味がw
966卵の名無しさん:2007/08/13(月) 10:30:49 ID:T4xNIFvJ0
今年も研修医が大学病院から大量逃亡
967卵の名無しさん:2007/08/13(月) 22:39:44 ID:DGdrLXs5O
看護婦なんて現実離れした妄想族だらけ
ここで負け犬のような書き込みしてる看護婦も、考えが幼稚すぎる
世界の主人公があたかも自分であるかのように振る舞う…
968卵の名無しさん:2007/08/14(火) 00:07:56 ID:+yg8CcQ/0
>>961
男の看護師が増えてきている時代に、いまだに「女の職場」とか言ってる時点でバカ。
969卵の名無しさん:2007/08/14(火) 00:24:05 ID:/2RmxzhRO
増えてきているとは言ってもねぇ
970卵の名無しさん:2007/08/14(火) 10:04:11 ID:S8Cq3V1J0
>男の看護師が増えてきている

男がやるべき仕事じゃないだろ。
女性だからこそ様になる。
971卵の名無しさん:2007/08/14(火) 10:07:38 ID:eXewMAluO
>>970
モンスターペイシェント対策です
972大学茄子:2007/08/14(火) 23:07:58 ID:kknswEiU0
>>965
「現実と乖離した」って言うのは言い杉だと思うよ
そのとおりじゃないことが多いとしてもそこまで大外れじゃないことを言ったつもりだよ

>>968
現場の雰囲気を無視したレスだね
男は増えていてもステーション覗けば女だらけでしょう
973卵の名無しさん:2007/08/15(水) 00:22:20 ID:22PuZ8h10
看護婦なんて、世間の公衆肉便器でいいじゃん
せめて、びよきだけはばら撒かないで下さい

974卵の名無しさん:2007/08/15(水) 01:45:40 ID:R+WO9RZ7O
>>972
思うだけなら誰でもできるということを指摘されているのでは…
975卵の名無しさん:2007/08/15(水) 23:15:16 ID:wqs8Z1yU0
>>972
いまだけが大事で、男の看護師が増える、増えてきていることに対して何も変える必要が無いと持ってるんだろ?w

そういうことに話し合いはもたれないし、考えもしないw

バカ丸出しw


そんな連中が患者のことで話し合ってる?w
いままでとかわらない惰性レベルの話し合いしか出来ませんwwwwwって言ってるのと同じwww



きっとお前がやってる仕事なんて、コンビニのバイトでも出来るよw
976975:2007/08/15(水) 23:17:53 ID:wqs8Z1yU0
>>972
現場の雰囲気で仕事ですかwwww雰囲気wwwww

考えることより、雰囲気が大事なんですねwww

pgrwwwww
977卵の名無しさん
>>975

草枯れよ、みじめったらしい