▲セカンドオピニオンを嫌う医者▼ NO5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
しばらくお待たせしました。五番目です。

初代
▲セカンドオピニオンを嫌う医者▼ 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1122168611/
NO2
▲セカンドオピニオンを嫌う医者▼
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1129933572/
NO3
▲セカンドオピニオンを嫌う医者▼
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1131428589/
NO4
▲セカンドオピニオンを嫌う医者▼ 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1137835205/
2卵の名無しさん:2006/09/07(木) 06:25:11 ID:Ou3AWvKf0
2ゲット
3卵の名無しさん:2006/09/07(木) 22:49:05 ID:urGM8DQZ0
いつの間にか復活している。
セカンドオピニオンとドクターショッピングは違うからな。
セカンドオピニオンは、別の医者に意見を聞きに行くだけで、治療は元の医者と相談するんだよ。
患者の都合であっちもこっちも、自分の都合のいいほうに治療を選べるというのは、間違い。

ttp://www.hosp.med.keio.ac.jp/annai/2ndOpini/2ndOpini.htm
慶応大学病院のセカンドオピニオン外来の案内だが、これが一番正しいと思う。
4卵の名無しさん:2006/09/07(木) 22:51:58 ID:R8VN3a7W0
セカンドオピニオンをお受けできない場合。

当院での治療を希望されている場合
主治医に対する不満、医療過誤および裁判係争中に関する相談
医療費の内容、医療給付に関わる相談
死亡した患者さんを対象とする場合
治療後の良し悪しの判断を目的とする場合
主治医が了解していない場合
特定の医師・医療機関への紹介を希望されている場合
当院から指定された相談に必要な資料(診療情報提供書・検査データ・レントゲンフィルムなど)をお持ちでない場合
5卵の名無しさん:2006/09/07(木) 22:54:21 ID:R8VN3a7W0
>30分単位 21,000円、30分超60分まで 42,000円です。(消費税込み)

うん、妥当な金額設定だ。

ちなみに
http://www.cftopia.com/
は・・・・・・・・以下R
6卵の名無しさん:2006/09/08(金) 06:29:50 ID:zqm1HcfR0
ようわかりまへん
7卵の名無しさん:2006/09/08(金) 10:39:20 ID:S2G0YfN00
●ガン治療・C型肝炎治療を支える統合医療を考えるサイト
http://www.1st-spirited.com/index.html
8卵の名無しさん:2006/09/08(金) 12:03:50 ID:EaRByE2y0
>>7
宣伝お疲れ様。
セカンドオピニオンとはいえないよ。ここのは。
どう考えても、自分ところでやってる、民間療法を薦めるのだから。
しかし、ここの治療がほんとによければ、保険診療になってるはずなのにねえ。
どうして、保険診療で認められないんだろう。
そういう疑問は患者側も持たなければならない。
一歩間違えれば、SF商法となんらかわりがない。
現代医学も必ずしも正しいとはいえないけどね。
借金したり、家を売ってまでする治療でないことは、確か。
9卵の名無しさん:2006/09/09(土) 07:02:40 ID:CW7nWdA50
医者も一度自分が患者になってみればいい。
同僚に怒鳴られれば少しは患者の気持ちが判るだろう。
感情でセカンドしても良くないが、
医者蛙良いキッカケにはなる。

低レベルの診療受け続けても、本人にはプラスにならないし
医療費も無駄
だらだら続けるのが一番よくない
10卵の名無しさん:2006/09/09(土) 07:50:56 ID:2+89d2Lu0
>>9
医者になってみればわかるが、
自分の判断に自信がないのにダラダラ治療をし続ける医者はいない。
もちろんながら、自信を持っているのに誤診するという可能性も無いわけではないが、
患者様の容態が悪いのに、誤診した診断のまま、ダラダラ診察することは、職業倫理としてありえない。
一般的に医者が判断が困ったとき、どういう行動をとるかというと、
1、病院内の同僚・上司・部下に尋ねる
2、文献検索をする、教科書を見る(教科書は古いことしか書いてない可能性があるため、参考程度)
3、他の医者にいっていただく。(転医のための紹介状をつける)

患者様が医者に診察してもらってるときに、医者って涼しい顔して平気で嫌なことを言うよな、
こう思われるかもしれないが、診断治療に難渋する場合、診察させていただく前にいろいろ調べて準備する。
料理で言う、下ごしらえだな。
診察の時間は3分か5分かもしれないが、下ごしらえには2時間3時間かけることもしばしば。
119:2006/09/09(土) 07:57:16 ID:2+89d2Lu0
医者も、独善的に診療しているわけではない。こういうことだよ。
困ったときには、他の病院、他の医者に治療を依頼することも、日常茶飯事でしている。
ちなみに小病院に勤務する自分は、昨日だけでも3人違う病院へいっていただくよう、紹介状を書いた。

最近は、ネットで最新情報が入りやすいから、
特に自分が得意にしている分野の場合は、世界の最新治療、知見は頭の中に入っている。
そうでない分野も、日本での最新治療、標準治療はすべては頭の中には入らないが、調べることで一時的に頭の中に入れることは出来る。
こういうことを絶えず医者は繰り返していく。
129:2006/09/09(土) 08:01:52 ID:2+89d2Lu0
医者が患者様に転医を申し出ない場合は、
1、最新治療をしている。
2、標準治療をしているが、最新治療は実験的で危険な面があるからあえて紹介しない。
3、現代の医学では治らない病気なのであきらめるしかない。
4、うつがありその治療をしているが、患者さんの訴えと診断できた疾患が違う。
大きく分けると、この4つになるね。
セカンドオピニオンを患者様から、申し出る場合は、
医者は自信を持って治療に当たることが出来ると思ってることがほとんど。
おまけに、それは患者様にとってみても9割以上、ベストの治療と考えている。
自信がなければ、先ほど書いたように、他の医者に診てもらうよ。
139:2006/09/09(土) 08:04:58 ID:2+89d2Lu0
セカンドオピニオンで違う病院で診てもらっても、判断が同じことがほとんど。
そりゃそうだろう。
医者だったら思考回路はほぼ同じなのだから、
医者がある程度自信を持ったことについての判断は、全国どこの医者でも、そうそう変わらない。
セカンドオピニオンを受けることこそ、医療資源の無駄、患者様にとっても徒労に終わることが多いから、無駄である可能性が高い。
149:2006/09/09(土) 08:08:38 ID:2+89d2Lu0
患者様も、病気に対して不安が付きまとうのは、これは医者は承知済み。
大きい病院の先生が必ずしもいいとも限らないしね。
この前も、王監督が、胃の全部取る手術を腹腔鏡でやった。
最新治療ということであったが、医者から診れば実験的治療だったかもしれない。
結果は成功とはいいづらいね。
最新治療には危険があるから、保守的な僕としては標準治療を選んでほしい場面も多い。
生命予後がそんなに変わらず、危険性はぐっと減る。
159:2006/09/09(土) 08:17:34 ID:2+89d2Lu0
医者も一度自分が患者になってみればいい。
同僚に怒鳴られれば少しは患者の気持ちが判るだろう。

医者なら、診断していただいたことについて、自分で調べるから、
診ていただいた医者との話はごく短時間で終わるよ。
おまけに、医者が怒鳴りたくなるポイントは確実にはずすから、残念ながらそういう場面にならない。
家族が患者になった場合も同じだな。医者との話は、手術などの大事な話であっても5分以内に話が終わってしまう。
医者が怒りたくなる場面は、患者様が自分の病気に対して無責任で不勉強な場合なんだよ。
そう、医者に感じられて、おまけにセカンドオピニオン申しだされたら、どうおもう?
この人、どこの医者に行っても、話しを理解しようと考えないから、意味が無いと思うよ。
そう考えるね。
大きい病院にいくと安心という考えをお持ちかもしれないが、
セカンドオピニオン先で聞いた話はすっかり忘れていることが多いんだよね。
結論から言うと、セカンドオピニオンは嫌いだし、それを申し出る患者様も8割がたは、嫌い。
でも、セカンドオピニオンを申し出る残り2割の患者様は申し出ても、おかしくないなという状況だから、そういう場合は送り出しているよ。
(例えば、すい臓がんや肺がんで命が後半年か1年しかなく有効な治療が無い場合などね)
169:2006/09/09(土) 08:24:17 ID:2+89d2Lu0
もちろんながら、セカンドオピニオンが成功した例もある。
でも、実は失敗例のほうが多いということに、患者様は気がついていない。
乳癌がセカンドオピニオンの例えになるが、
いまは、どこでもそう変わらんよ。
医者の意識は2,3年でがらっと変わるからね。
最近知見が入れば、躊躇無くアップデートさせる。
むしろ、患者様のほうが古い観念しか持っていないことのほうがほとんど。
17卵の名無しさん:2006/09/09(土) 09:48:54 ID:Ahd5Jutw0
セカンドオピニオン外来

┌──┬─────┐
│   │ 日〜土  │
├──┼─────┤
│全科│阿弥陀如来│
└──┴─────┘
18卵の名無しさん:2006/09/09(土) 11:48:23 ID:2OzbFQxh0
>>9
普通にお聞きしたいのだが
医者にまったくかからない医者っていると思う?
医者だって普通に病気になるし怪我だってするんですよ(笑

でも、トラブルは起こさないんですよ
自分の勤め先への通院・入院ならいざ知らず
通常は自分が医者であることは隠しているんですけどね・・・
子供が入院するときは勤め先を書くのでなんだかなぁですが^^;
19卵の名無しさん:2006/09/09(土) 11:58:01 ID:rakP+6iJ0
>>18

激しく同意。

たまに、主治医の治療に片っ端から口を出すDQN医者がいるけど、
仲間内からも無視されます。
20卵の名無しさん:2006/09/09(土) 19:36:24 ID:EqCttwLTO
あなたは、何科の先生ですか?
治療に自信があるなら、セカンドオピニオンをそこまで毛嫌いする必要はないのでは?
たまに、成功例もあるわけですね。ということは、あなたが持ち得なかった知識をセカンドオピニオン医が持っていたということですね。
まず、あなたが何科の先生なのかから教えていただけますか?
21卵の名無しさん:2006/09/09(土) 21:04:58 ID:/9grSL7i0
>>20
>セカンドオピニオンをそこまで毛嫌いする必要はないのでは?
前スレまでにさんざん言いつくされているが、
セカンドオピニオンを受けている間に適切な治療のタイミングを逃す。
耳あたりのいい、とんでも治療に引っかかる。
などが理由であろう。
22卵の名無しさん:2006/09/09(土) 21:59:44 ID:CW7nWdA50
何にでも言えるけど、言動に本音はどこって考える。
年食うとね。すぐに言う言葉は虚言で本音はこうだろうと
思ってしまう。
本音を引き出すには、口論で激しく喧嘩しないと出てこない
23卵の名無しさん:2006/09/09(土) 23:24:26 ID:G0JHrNjC0
医療に強いと公言している某大新聞によると、セカンドオピニオンを受けて、元の病院に
戻らず、そこで治療してもらうと幸せなのだそうです。

大新聞の記者でもこの程度の意識ですので、一般人にセカンドオピニオンの概念が
分かるはずもありません。
24卵の名無しさん:2006/09/10(日) 03:02:53 ID:sTentkKYO
産婦人科例でいうと、子宮癌のセカンドオピニオンなんかは、確かにそれにあたるかもしれないですね。
リンパからリンパへは、転移が早い。タイミングを逃す可能性は0ではない。
しかし、患者側が癌等のステージを言えば、セカンドオピニオンを行う側も急ぐべきセカンドオピニオンかそうでないものかは、判断できると思いますが。
25卵の名無しさん:2006/09/10(日) 03:21:34 ID:J00KkOC20
セカンドオピニオンは保険適応外なので、自費で受けられる分には問題ありません。
26卵の名無しさん:2006/09/10(日) 03:25:53 ID:sTentkKYO
あと、
1、すぐにいう言葉は虚言で

あなたが患者さんを信用していないのに、患者さんがあなたを信用するでしょうか?
すぐに帰って来る言葉・・レスポンスはあるわけですよね。そのレスポンスから、うまく相手の気持ちをつかんでいこうとは、できないんですか?

2、口論で激しくやり合わないと、本音は出てこない
「売り言葉に、買い言葉」という日本語があるのをご存じですか?
病んで、心が弱っている時に喧嘩を売られたら患者があなたに不満を持っても、当然ではないですか?
あなたが、いくらいい治療をしていても、あなたという医師、あなたという人間への評価はうんと下がります。
理由は「患者の立場に立っていないから」
患者の本音をさぐる方法が喧嘩ごしでは、お話しにならないでしょう。不快な思いをする外来に行きたがる患者がいるでしょうか?
『北風と太陽』のお話しを知りませんか?あなたが、患者の立場に立って、思いやりを持って、患者さんに「冷静に希望を聞く」「患者さんの不安を聞く」時、患者さんも、心のひだにふれて、ぽろっと本音をもらすのだと思います。
自分をおさえる患者さんだと、口論になる前に我慢して、ストレスと不満を蓄積していくだけです。
患者さんの精神が不安定だと、セカンドオピニオン以上に治療に支障をきたすと思いますが。
ましてや、医師がその原因を作っているのでは、お話しにならないのではないですか?
27卵の名無しさん:2006/09/10(日) 04:05:53 ID:sTentkKYO
私には、あなたが、セカンドオピニオン→転院というコースを辿った患者さんに何らかの感情や(失礼で不適切な表現かもしれませんが)執着しているようにしか、考えられないのですが?
つまり『その患者さんにとって、あなたこそが、一番いい医師であり、誰よりも、その患者さんのことを考えているのに、その患者さんは、わかってくれない』という恨み節にしか、聞こえない。
『あなたのプライドが許さない』
これが、あなたの本音では、ないですか?
そこまで患者さんに執着するのなら、そういう結果になる前に、患者さんからSOSは出ていたはずです。
あなたの『俺が一番、あの患者のことをわかっているんだ。あの患者のことを考えているんだ』には、多少一人よがりの部分がないですか?
医者の思考回路がほぼ同じ。当然です。ほとんどの医者は、患者にとって、最もリスクの少ない保険適用の治療から入っていくはずですから。
28卵の名無しさん:2006/09/10(日) 04:17:48 ID:sTentkKYO
患者の安全に配慮しない医師は少ないはずです。
京大の福島雅典先生が乳癌に有効とされるドセタキセル(エストロゲン起因の癌に奏効性が高い)がようやく承認薬になったので使おうとした。
ところが、ドセタキセルの副作用の一つである顆粒球減少に対応するGCSFが、当時、未承認薬(現在は承認)だったので、使用を断念された。
患者の安全を考えられたからです。
29卵の名無しさん:2006/09/10(日) 04:38:35 ID:sTentkKYO
トラブルはおこさない。
一口にトラブルと言っても、病院に原因があるものもあれば、患者に原因があるものもあると思います。
しかし、どちらかといえば、トラブルが起こるというのは、双方に原因があることが多いはずです。
あなたの病院でトラブルがあった患者さんが、他院でも同様にトラブルを起こしているのなら、患者さん。他院でトラブルがないのであれば、あなたの病院に改善すべき点があるのかもしれない。
そう考えるべきではないですか?
あなたの論理に
『私は非のうちどころがない完璧な医師です。セカンドオピニオンを申しでる患者は、私と私の病院の非のうちどころがない完璧さを理解できない愚民です』
という傲慢さを感じるのは、私だけでしょうか?
30卵の名無しさん:2006/09/10(日) 05:18:32 ID:sTentkKYO
あと、セカンドオピニオンを否定し、自院をそこまで高く評価するなら、わが子を他院に入院させるのは、なぜですか?
自院の治療や対応より他院の治療や対応の方を評価しているからではないですか(入院設備がない病院なら別です)?
それは、自院の小児科医にとっては、セカンドオピニオン以上に不愉快なことではないですか?
31卵の名無しさん:2006/09/10(日) 06:38:14 ID:TjdIOGdV0
自分の勤めている病院には家族を行かせないって言う
ブラックユーモアみたいのが厳然とありますね。
基本的には自病院の能力を疑っているのでしょう。
32卵の名無しさん:2006/09/10(日) 07:10:33 ID:J00KkOC20
身内は診ないというのは医療関係者の間では常識ですね。
余計な感情がはさまって適切な治療がしにくくなるためです。
33卵の名無しさん:2006/09/10(日) 07:31:54 ID:EimIJFvY0
ある健康保険組合には次のような規定がある。

下記のような場合は保険請求できませんのでご注意ください。
(3) 所属医療機関での従業員(正組合員および准組合員)とその家族に対しての診療
34卵の名無しさん:2006/09/10(日) 07:32:37 ID:J00KkOC20
>>33

そうそう、そのしばりもある。
35卵の名無しさん:2006/09/10(日) 09:11:16 ID:sTentkKYO
保険の件が実際そうだとして100歩、譲るとします。
患者さんにとって転院先病院より、あなたの治療が良ければ、あなたのもとへ帰ってくるはずでは?
患者さんが帰って来ないこと、これが、あなたとあなたの病院に対して患者さんが出した答えのすべてではないですか?
京大を一例にあげてみましょう。
産婦人科領域でいうと、最新の治療の一つにTJ、DJという補助化学療法があります。
京大が標準としている治療法で、京大のホームページでも紹介されています。
検査や薬剤量、TJ、DJの配分、臨床例が多い分治療が適性かどうかは判断可能です。
京大に転院された患者さんの場合でも、前院からのデータ等が適性なものであれば、ちゃんと治療はできますし、京大クラスの病院であれば、患者意志で紹介状を持たずに行かれるケースもあると思います。
治療成績も、公開されています。五年生存率ですね。京大は研究機関でもあります。ヘルシンキ宣言にのっとり、正確なデータを開示しているはずです。
36卵の名無しさん:2006/09/10(日) 09:16:32 ID:sTentkKYO
また、「感情が入ると適性な治療ができない」と前レスにあります。
怒りからか憎しみからか愛情からかプライドからかはわかりませんが、そこまで患者さんに執着するということは、何らかの感情が入っているということではないですか?
患者さんを公平かつ冷静に診察できるでしょうか?
当然、転院した方が、患者さんにとって幸せな場合もあると思います。
37卵の名無しさん:2006/09/10(日) 09:46:37 ID:xtAkGT+k0
>>35
詳しいデータありがとう。
転院先の治療と自分所の治療と比べて、当然転院先のほうが悪いというのがありましたよ。
手術の時期が遅くなって、それで手遅れになった方もいます。
これについてはどうでしょうか?
セカンドオピニオンや転医を積極的に勧めることで、患者様の寿命を縮めることだってあるんです。
そこを覚悟の上で、お勧めいただくのならいいのですが、
どうやら、文章を見ると、そうではない。
あとね、患者さんが医師にね、きちんと話していたら、セカンドオピニオンにはならないんですよ。
違う病院にいって治療を受けたい。そういえば、転医のための紹介状を作ります。

ちなみに、転医とセカンドオピニオンはまったく別物ですよ。
これを混同されているようですが。
セカンドオピニオンは、>>3>>4のリンクどおり、元の医者に一回は戻る、そういう仕組みなんです。
決して、治療をどちらがいいか保険診療で選べる、そういう便利なものではありません。
当然、自費なら、何してもかまいませんので、ご自由にということですけどね。
別によく考えていただいて上で、転医するのであれば、それがだめだとは話していません。
38卵の名無しさん:2006/09/10(日) 11:05:00 ID:xtAkGT+k0
セカンドオピニオンは
別の病院にいく→元の病院に戻る
→患者さんともともとの主治医の話し合い
→元の主治医のところで治療を受けるか、転医するか決める。
(治療方針の話し合い)
の流れに本来なるんです。
そうすると、下手すると、月日がたつのはお分かりいただけますかね。
おまけに、セカンドオピニオン先では原則検査はしませんので、
時間の無駄になることがほとんどです。

>>治療成績も、公開されています。五年生存率ですね。京大は研究機関でもあります。ヘルシンキ宣言にのっとり、正確なデータを開示しているはずです。

この発表されたデータに、患者さんの基礎疾患は書いてあるかな。
本来はそれがないと話にならないのですが、
どこの病院も治療成績を公表しているところは、患者さんの基礎疾患は書いてありません。
大病院の場合ですと、基礎疾患のある患者さんが、手術や治療を受けられない。そういう事態があります。
データを見るときには、そこも、参考にしないといけません。
どうして、その治療が保険適応外なのか、よく吟味する必要もあります。
治療としてはいい面もあるけど、最悪死んでしまうとか、そういう副作用が出るから、国が認可を出さないのです。
そういう、実験的な治療ということですね。
悪い言い方をすれば、動物実験を人間でやって、データ取りをしている。
そういう風にもなります。もちろん、今までの治療より悪い結果になる。そういうのもあります。
悪い治療、ということになれば、それが普及しないだけになります。
誰かが、実験台にならないと治療が進まないので、進んで実験台になってくれる人だけを選ぶと思うのですが。
市中病院では、そういう実験的な治療は難しいですね。
39卵の名無しさん:2006/09/10(日) 11:07:17 ID:xtAkGT+k0
昔の乳がんの治療方針とかが、槍玉に挙げられますが、
最近はどこの病院でも、そう、治療方針は変わりません。
もちろん、保険診療が認められていることについてですが。
保険適応外の実験的な治療は、違う場合もありますね。
40卵の名無しさん:2006/09/10(日) 11:14:27 ID:xtAkGT+k0
こちらも、商売なので、お客(患者様)のことを最大限にお聞きするのですが、
それでも、どうしようもないほど、ひどい患者様がいるのも確かです。
セカンドオピニオンといわれる方の多くが、
いろんなところにいっても、話を聞かれない、病気のことについて調べようとしない、そういう事実はあります。
セカンドオピニオン先に行って戻ってきても、
どういう話を聞いてきたか、ご存知でない方が、(信じられないことですが)半分ぐらい存在します。
そもそも、熱心に病気を考える人であれば、
いまはネット時代なのですから、どこの病院に行くのがいいのか、自分で調べてきて
ストレートにお話していただけます。
こちらのお勧めの病院があれば、それを話すれば、そこにいってくれます。
どちらの病院で治療を受けたいか、フラフラ悩むことがないんです。
そういう意味で、僕が見させていただいている患者様で、
セカンドオピニオンといわれる方は、フラフラ悩まれて、
きちんと自己統制を取れていない、そういう印象になります。
41卵の名無しさん:2006/09/10(日) 11:32:03 ID:sTentkKYO
京大病院でも、まずは保険適応の治療ですよ。
基礎疾患についても、記載があります。
京都大学医学部附属病院→診療科→京都大学医学部附属病院産婦人科ホームページ

婦人科各悪性腫瘍の五年生存率についてのデータ。
あと、見られるかどうかはわからないけど、
京都大学OCW
医学研究科→医学部→臓器移植

京都大学が生体肝移植において、どれだけ精密な検査をしているか、わかると思います。
基礎疾患についても、詳しく記載してあります。
京大の治療を動物実験と言い放つのは、京大に対して失礼だと思います。
42卵の名無しさん:2006/09/10(日) 11:41:19 ID:sTentkKYO
京大に倫理委員会があるのは、ご存じですか?
保険適応の標準治療があるのに、いきなり動物実験的な治療を行うことを倫理委員会が許可するわけがありません。
また、肝障害や腎障害があった場合のデータも京大産婦人科のホームページには出ていたと思います(藤井信吾先生の写真入りの方・アドブ要)
43卵の名無しさん:2006/09/10(日) 11:48:49 ID:sTentkKYO
もし、あなたが産婦人科の先生ならという仮定で見ていただきたいのが、
京都大学医学部附属病院産婦人科スタッフ紹介
(ほとんどの先生が日本癌学会・日本婦人科腫瘍学会のメンバーです)
京都大学産婦人科ホームページ
(アドブ要で書物形式で出る方・アクロバットリーダー要)
京都大学が臨床治験を行うのは、現在のところ、治療法がないOr治療法はあるが、何をやってもダメで、もはや、打つ手がないという場合だと思います。
44卵の名無しさん:2006/09/10(日) 12:06:27 ID:sTentkKYO
また、極論に走りすぎるかもしれませんが、脳外科分野でびらん性脳腫瘍という疾患があります。
オペはできません(神の手を持つといわれる脳外科医・福島瑞穂先生でも、不可能です)。唯一可能性があるのが、サイバーナイフによる治療。
Aという医師がこの情報を持ち得ず、Bという医師にこの情報があり、セカンドオピニオンでその情報を得たとすれば、治療の可能性が広がります。
膵臓癌の場合ですと、胆管バイバス手術が可能かいなか、末期に見られる内臓神経圧迫による持続的な苦痛に対する緩和ケアを行える病院かどうかだけでも、患者のQOLは随分違ってきませんか?
セカンドオピニオンがすべて問題があるわけでなく、文字通り『患者のためのセカンドオピニオン』になるケースもあると思います。
45卵の名無しさん:2006/09/10(日) 12:42:52 ID:xtAkGT+k0
>>44
セカンドオピニオンと転医とはき違いされているようですね。
自分のところで治療ができない場合は、転医になるんですよ。
それをご理解いただいていない。
別に、転医のための紹介状を書くのは普通のことですから、まったく気になりません。
たとえば、すい臓がんの胆管バイパス手術はうちの病院ではできませんので。
でも、PTCDしたり、胆管ステントを内視鏡下にいれるのと、予後は変わらない感じですけどね。
むしろ、全身麻酔かけて、手術する体の負担のほうが大きい気がしますが。
どうでしょう。患者さんが負担がかかってしんどい検査手術でもセカンドオピニオンが必要なのでしょうか?
46卵の名無しさん:2006/09/10(日) 12:47:12 ID:xtAkGT+k0
ある程度、専門家なら、国内での最先端の治療は知っているのです。
その中で、その最先端の治療を受けていくのがいいかどうか、
医者でフィルターにかけて、それから、お話しするのです。
もちろん、その治療のほうがいい、となれば、
はじめから、セカンドオピニオンとはいわずに、転医のことを話します。
あまり、最先端の治療がいいとおもわなかったときには、もちろん、話をしません。
それは、患者さんの通院のこと、もろもろのことを考えてのことです。
47卵の名無しさん:2006/09/10(日) 12:50:01 ID:xtAkGT+k0
いまは、セカンドオピニオンをマスコミは推奨していますが、
弊害が大きいので、今後問題になってくると思います。
手術治療成績を公表する病院が増えれば、
基礎疾患を持った人は、そういう病院にさらに受け入れてもらえなくなるので、
患者さんにとっていいかどうか、そういうことですね。
もちろん、30代40代のかたにはメリットが大きいですが、それ以上の世代はメリットが少ない気がします。
48卵の名無しさん:2006/09/10(日) 12:53:53 ID:sTentkKYO
乳癌ということで産婦人科とからめて話すと、産婦人科の先生にも、卵巣癌と乳癌・卵巣癌と子宮筋腫の関係を視野に入れ、乳癌も視野に入れた検査をされる先生がいる。
卵巣癌において明細胞性腺癌のように血行転移を起こしやすいもの、粘液性のように良性・境界悪性・悪性が混在し、腫瘍マーカーに反応しにくいもの(CA125 50%程度)等があり、各組織型に応じた治療・検査ができる先生とできない先生がいるでしょう。
もし、産婦人科の先生が、子宮頸癌や子宮筋腫で経過観察中の患者さんに婦人科だけを意識した検査をしていたら乳癌が見落とされる可能性はないですか?
男性にも乳癌はあるんですよ。
明細胞腺癌で骨盤部だけの画像検査なら、血行転移の見落としもあるでしょう。
粘液性腺癌でCA125ばかりみていたのでは、再発や発癌の早期発見の見落としもあるでしょう。
セカンドオピニオンで、その見落としがわかれば、逆に患者さんの寿命が伸びることもあるのではないでしょうか?
49卵の名無しさん:2006/09/10(日) 13:27:08 ID:xtAkGT+k0
>>48
だから、それはセカンドオピニオンとはいいません。
この場合ですと、経過観察にはもともとの主治医が難しいということで、転医の紹介状を書くことになりますね。
保険診療は予防は給付されませんので、
卵巣がんを見ている人に、転移と関係のない臓器を調べることはできない仕組みになっています。
乳がんにはしこりがあるとか、そういう症状がないと本来は保険は通せません。
ただし、腫瘍マーカーが上昇していた場合、ほかの臓器を調べにいくことはありますが、
これは、本来の保険診療の使い方ではありません。
今後、混合診療で、自費である程度腫瘍マーカーを多くはかることができるようにしよう、
そういう動きはあるみたいです。
>>48さんの言っていることであれば、子宮がんがあれば、
全身の癌の検索を保険診療でしろ、そういうことになります。
それは、保険診療は許してくれません。
50卵の名無しさん:2006/09/10(日) 13:28:22 ID:xtAkGT+k0
自費でいっぱい検査してほしいという希望があれば、できますが、
現在の仕組みでは、診察料もすべて自費になりますね。
51卵の名無しさん:2006/09/10(日) 13:29:29 ID:xtAkGT+k0
>>48さんの書いてあることは、立派ですが、
セカンドオピニオンの意味の履き違え、
また、保険診療について理解されていないようですので、
勉強されるといいとおもいます。
52卵の名無しさん:2006/09/10(日) 13:40:53 ID:xtAkGT+k0
ちなみに、セカンドオピニオンや保険にのっとらない検査は自費ですが、
それをすべて受け入れられるのでしょうか?
そこがききたいところです。
フォロー費用が平均月2−3万円にはなりますが、どうでしょう。
53卵の名無しさん:2006/09/10(日) 14:16:16 ID:sTentkKYO
逆に、患者が病気について調べることを嫌う先生がいます。
すべて医師に任せるべきである。
検査の結果を患者が知る必要はない。自分自身の検査データすら知らされない。
自分自身の病気について何もわからず、医師を神と思いなさい、ただ信じなさい、こういう医師の場合はどうでしょうか?
54卵の名無しさん:2006/09/10(日) 14:27:06 ID:xtAkGT+k0
>>53
それは難しいね。
どうして難しいかというと、自分の性格と正反対だから、ということ。
僕は、そういう先生の気持ちがわからない。そういうことだね。
僕自身は若い人なら、病気について徹底的にネットで調べていただくことを推奨するからね。
患者さんがネットできないときには、子供・嫁に依頼する。
検索の仕方がわからなければ、検索語句は教える。
いまどき、この情報化時代にすべてお任せというのは無理があるし、
医療の限界・自分の能力の限界はよく知っているからね。
だから、たまには患者さんのほうが知識が多い、というのも想定している。
そのときには、文字通り相談して、患者さんの主張する治療で悪さしないのであれば、それをとることが多いね。
もちろん、ほかの病院に行ったほうがよければ、転医のための紹介状かくしね。
こういう風にしているから、セカンドオピニオンは嫌いなんだけどね。
セカンドオピニオンなんて、かったるいことをしなくても、どんどん転医を申し出ればいい。
そういうスタンスだし。
転医して、何回か治療して安定すれば、また向こうから紹介してもらって、自分のできることであれば、させていただく、
こういう風にしてるからね。
やっぱり、ほかの先生のところにいくのであれば、治療も何回か受けたくなるのが心情だし。
あとは、医者の性格と患者さんの性格が合うかどうかだね。
僕みたいなスタイルが好きな人がいるし、
ええい、めんどくさい、すべてお任せしたいから、カミとあがめさせてくれ、
そういう患者さんもいるしね。
55卵の名無しさん:2006/09/10(日) 14:31:33 ID:xtAkGT+k0
医者自身や家族の人が病気になったときに、
話するのはすごく早くて楽なんだよ。
普通に話すれば30分かかることが医者になら10分で済むことが多い。
どうしてだと思う?
病気のことをほぼ把握しているからだよ。
だから、患者さんにも徹底的に調べてもらえば、
同じことを説明するのでも専門用語を使って話できるからね。
だから、お互いが楽になると思うんだけどね。
56卵の名無しさん:2006/09/10(日) 14:35:59 ID:xtAkGT+k0
でも、このスタイルだと、全身麻酔をかけて手術するときは悩むね。
自分は内科医だから、外科疾患は扱わないから。
もちろん、手術が必要な病気があるときには外科の先生にあらかじめ、自分の施設で対応可能かどうか、確認はしているんだけどね。
57卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:12:52 ID:sTentkKYO
確かに触診やマンモグラフィー検査を産婦人科で保険適応で行うことは不可能です。
しかし、産婦人科でも、乳癌の可能性を判断できる方法は皆無というわけではないのでは?
例えば、上皮性卵巣癌なら、腫瘍マーカーとして乳癌にも、子宮癌にも反応するCA72―4を用いる。
下頸部全身CTをとる。
患者の話を良く聞く。胸にしこりがあると患者が言った場合には、外科に紹介状を書く方法もあるでしょう。
一般血液検査にも、何らかの疾患や悪性腫瘍があれば、時に異常値を示す項目があるでしょう。
異常所見がある場合の検査は保険適応が可能だと、思いますが。
58卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:20:39 ID:xtAkGT+k0
>>一般血液検査にも、何らかの疾患や悪性腫瘍があれば、時に異常値を示す項目があるでしょう。
異常所見がある場合の検査は保険適応が可能だと、思いますが。

そんなことありません。
腫瘍マーカーから派生させることはありますが、一般血液検査だと難しいよ。
おそらくLDHかALPあたりなんだろうけど。
LDH上昇しているため、保険でマンモグラフィーとりました。
これは、保険では通りません。
だいいち、腫瘍マーカーは診断用で使うのであれば、画像診断を先にしないと保険でおりません。
マンモグラフィーととるような所見があり検査する→腫瘍マーカーなのです。
それだと、あまりにも酷な場合があり、いろんな検査が通りやすくするために、一工夫することはありますけどね。
たとえば、CEAが上昇している、大腸を調べたい。→このときは便鮮血をくわえてから、みますね。
便鮮血検査はハードルが低いのでやりやすい。
59卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:27:57 ID:sTentkKYO
内科ということなら、ACPなんかは、骨や肝臓への転移癌、多発性骨髄腫、骨肉腫、白血病、肝炎、肝硬変、前立腺炎、睾丸炎で上昇するでしょう。
ZTTが低い場合は、悪性高血圧、糖尿病、転移がん
AMYが低い場合は肝炎、肝硬変、悪性腫瘍、糖尿病
LDHが高い場合は心筋梗塞、ウィルス性肝炎、中毒性肝炎、悪性腫瘍、白血病、肺梗塞、すい炎、進行性筋ジストロフィー、膠原病、悪性貧血というように一般血液検査にも、悪性腫瘍に反応するものがあるでしょう。
その場合でも、保険適応での検査が不可能なんですか?
60卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:31:28 ID:sTentkKYO
便潜血で異常等があれば、大腸内視鏡検査等を付加した方が良くないですか?
61卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:35:39 ID:sTentkKYO
つまり、悪性腫瘍を疑わせる数値が出た場合、マンモグラフィー検査は無理でも、下頸部全身CTは可能だと思います。
62卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:41:46 ID:xtAkGT+k0
ZTTが低い場合は、悪性高血圧、糖尿病、転移がん
AMYが低い場合は肝炎、肝硬変、悪性腫瘍、糖尿病
LDHが高い場合は心筋梗塞、ウィルス性肝炎、中毒性肝炎、悪性腫瘍、白血病、肺梗塞、すい炎、進行性筋ジストロフィー、膠原病、悪性貧血というように一般血液検査にも、悪性腫瘍に反応するものがあるでしょう。
その場合でも、保険適応での検査が不可能なんですか?

残念ながら、この項目では不可能だよ。
あまりにも、範囲が広すぎて、いい加減な項目だから。(専門用語では、非特異的過ぎて、当てにならない、ということだけどね)
症状が重ならないと、当然詳しい検査はできない。
でも、便鮮血は異常があれば、堂々と大腸内視鏡できるよ。
だから、CEA上昇のとき大腸検査したいなと思えば、便鮮血するわけ。
検査さえしていれば、OK。
63卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:45:52 ID:xtAkGT+k0
保険診療では、制約が多いので、
患者様のご希望の検査は完璧にはできないのです。
完璧にできなくても大丈夫ということなんだけどね。
なんでもそうだけど、95%のフォローって簡単だけど、
それを100にするのは難しいよね。
感覚的には95→100にしようと思うと、10倍手間ひまかかる。
保険では95くらいまでしかしない、そういうところですね。
64卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:48:08 ID:xtAkGT+k0
セカンドオピニオンとは話がずれてきたから、
この辺で保険診療の話は、おしまい。

いやなら、自費診療。これですね。
セカンドオピニオンもこれなら文句は言わない。
ただ、保険診療よりも高い値段設定になりますよ。それだけですね。
いま、保険診療は赤字なのだから、自由にする分は儲けが出ないといけないから。
65卵の名無しさん:2006/09/10(日) 15:58:20 ID:sTentkKYO
補助化学療法後の定期検診で一般血液検査の数値が異常で、腫瘍マーカーの検査数値も異常の場合には、どうですか?
画像検査は保険適応ではないんですか?
医師によって、双方異常値でも、保険適応ではないから、検査をしないということもあるんでしょうか?
66卵の名無しさん:2006/09/10(日) 16:16:37 ID:xtAkGT+k0
一般血液検査でLDHとか、その辺だけだったら、画像検査はできない。
腫瘍マーカーが異常だった場合、どうするか。
異常値でもほぼ一緒(10%くらいの変動)ないし、下降傾向であれば、目くじら立てずに調べないこともあるでしょう。
急に高くなれば、調べるでしょう。
腫瘍マーカーも万全ではなく、ある程度いい加減な検査、としての位置づけでしかありませんから。
再発してても上がらないことがあるし、カットオフ付近はどうするか、そういうことですよね。
カットオフが100として、98の場合と102の場合とどうするんだ、そういうことですね。
自分なら、どちらでも、躍起になって検査しない、そういうことになります。
いい加減なものを指標に検査が展開されるのですから、
そうすると、全部追っかけていたのでは、検査の負担も大きいし、
また、患者さんの不安が増大するばかりです。
ちなみに、再発の兆候がわかれば、そこの部位の検査は保険でできますね。
CTとったりは可能でしょう。
でも、卵巣がんでフォロー中に腫瘍マーカーだけで、マンモグラフィーは難しいと思います。
67卵の名無しさん:2006/09/10(日) 16:37:09 ID:sTentkKYO
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
癌研等では、血液検査と画像検査をさらに病理検査を用いることで、早期発見率が上がったというデータもありますよね。
私は画像検査や病理検査はないより、あった方がいいと思うんですが。この辺りは考え方の違いですね。
セカンドオピニオンについては、短い間隔で患者さんと会い、治療がおくれないように配慮することはできないんですか?
68卵の名無しさん:2006/09/10(日) 17:20:32 ID:xtAkGT+k0
>>67
セカンドオピニオンについては、短い間隔で患者さんと会い、治療がおくれないように配慮することはできないんですか?

できたらいいのだけど、夢物語だね。
医者が余ってたら、積極的にできるんだけど、足りないご時勢だからなあ。
おまけに、普通の紹介状よりセカンドオピニオン用は作るのに手間が要るからなあ。
治療をお願いしますとは、かけないんだよね。
病理標本所見・画像・検査データ、これを最低限すべてそろえて、
自分のところでの診断、治療方針。
どうして、その治療方針に下のかも理由を書かないといけないし、
患者さんにお話した内容も加えないといけない。
紹介状代で5000円もらえるが、資料そろえるのに1時間から1時間半かかるから割に合わないのもある。
69卵の名無しさん:2006/09/10(日) 17:23:31 ID:xtAkGT+k0
おまけに、向こうの先生も、セカンドオピニオンは自分の所では治療ができないから、
ほかの医者が調べたことのみで、判断しないといけない。
また、返事も、診断、治療方針、
元の医者と判断が違っていた場合には、その根拠もあげなければいけない。
(元の医者にクレームつけられる可能性があるからね)
そうすると、返事を書くのも時間がかかるわけだ。
早くしてくれといわれても、お抱え医師でない限り、むり。
お互い行き来するのに、診察がスムースにいっても2週間くらいはかかる。
70卵の名無しさん:2006/09/10(日) 17:26:20 ID:xtAkGT+k0
おまけに、セカンドオピニオン先での治療を希望された場合は、
さらに元の先生と相談して、紹介状を書く。
これは普通の紹介状だから時間はかからない場合がある。
しかし、セカンドオピニオンした先生に診察していただいたとき、
もう一度全部評価しなおしというのが多いんだな。
よその病院の資料では手術は踏み切りにくいというのがあるからね。
そうすると、あっという間に1ヶ月たつ。
おまけに、入院予約その他するとさらに月数がたつね。
1ヶ月2ヶ月だと、間に合う場合も多いが、
例数は少ないがやばい場合もあるしね。
71卵の名無しさん:2006/09/10(日) 17:28:07 ID:xtAkGT+k0
こう考えたら、治療方針に不安が感じたとき、
すぐに転医の紹介状を書いてもらったほうが早いと気づくだろう。
病気のことについて勉強していれば、
どこの医療機関がいいかもわかるしね。
医者って、全国どこの医療機関でも紹介状を書くことは可能だからね。
セカンドオピニオンってめんどくさいと思うのは、じぶんだけ?
72卵の名無しさん:2006/09/10(日) 17:30:59 ID:xtAkGT+k0
もう、何回も書いてあることだが、
セカンドオピニオンはアメリカが発祥地といわれているけど、
アメリカでは、癌とかの手術するのに保険がきくかどうか、
ほかの医者に聞いて来なさい。
これがセカンドオピニオンなのですよ。
セカンドオピニオンしてお墨をもらって、ようやく手術が保険診療でできる。
そういうことなんですね。
金額が少ないのは大丈夫だが、大きいのはそういう制約がかかる。
セカンドオピニオンは医療費削減のために作られた制度なんだよ。
決して患者サイドの便利性を高めるものではない、そういうことだね。
73卵の名無しさん:2006/09/10(日) 17:35:08 ID:xtAkGT+k0
ちなみに、>>68>>69での書類のやり取りは、
患者さんの利益につながらない。そういうことだね。
いわゆる、医療資源の無駄遣い。ということだね。
ちなみに、無駄遣いできるほど医者はいない。
74卵の名無しさん:2006/09/10(日) 17:54:48 ID:xtAkGT+k0
一番理想的なのはね。
はじめ見てもらったところで、診断を受ける。
→治療のお話があるから、そのお話までに、ネットで命がけで病気を調べる
→a)治療方針が合えば、そこの病院でお願いする。
b)治療方針が合わない、もしくはほかの病院で同じ治療を受けたいというときには、転医の紹介状を書いてもらう。
 もちろん、いきたい病院は医者のお勧めか、自分でネットで調べた病院かどちらかになるよね。
 違う病院にいって手術受けた場合は、そこでずっとフォローしていただく可能性があるから、
 家からの距離はちょっと考えたほうがいいよね。
これでいいとおもうんだよね。
セカンドオピニオン受けたいと思ってる人は、その命がけで調べるのがめんどくさくて、調べない、
そういう集団になるのだけどね。
自分の診療方針からすると、そうなる。
75卵の名無しさん:2006/09/10(日) 19:01:43 ID:J00KkOC20
セカンドオピニオンは自由診療なのだから、それに見合った費用を請求すればよい。
弁護士が単純な相談を受けるだけで三十分1万円のようだから、
セカンドオピニオンは三十分2万円くらいが妥当だろう。
76卵の名無しさん:2006/09/10(日) 19:10:35 ID:EimIJFvY0
>>3-5にあるように、慶応がその値段。税込み30分21000円。
東大も同じ料金設定。これぐらいの値段を取る自信の無い病院は、
セカンドオピニオン外来なんてやるべきでないだろう。
77卵の名無しさん:2006/09/10(日) 19:35:01 ID:J00KkOC20
いやいや、普通の市中病院のセカンドオピニオン外来の相場が30分20000円ですよ。
東大などのブランド大はダンピングせずに、30分100000円くらいにしてください。
それでも、お客さんは来ますから。
78卵の名無しさん:2006/09/10(日) 19:52:09 ID:dN1N8cxM0
セカンドオピニオンをいやがる医者は自分に自身が無いのだ、セカンドオピニオンは、患者にとって、インフォームドコンセント(ときにはムンテラ)以上に重要だ。
79卵の名無しさん:2006/09/10(日) 19:52:24 ID:x/JfnN930
セカンドオピニオンを受ける側は自由診療だが
紹介状を書かされる側はどうなんだ?
80卵の名無しさん:2006/09/10(日) 19:55:56 ID:zz1LTCeq0
紹介状というか、資料提供じゃないの?
それは実費とりたければとればいい。
81卵の名無しさん:2006/09/10(日) 20:07:58 ID:xtAkGT+k0
>>80
セカンドオピニオン用紹介状は500点(5000円)
正直言って、割に合わない。
20000円くらいが妥当。

ちなみに、自信のない医者ほど、セカンドオピニオンを勧める。
82卵の名無しさん:2006/09/10(日) 20:20:50 ID:J00KkOC20
こんなところでどうでしょうか?

セカンドオピニオン紹介状:20000万円
セカンドオピニオン外来診察料:30分50000円(最低額)
                    ブランド病院は30分100万円とかもあり。
8382:2006/09/10(日) 20:21:22 ID:J00KkOC20
紹介状が2億円だったorz
84卵の名無しさん:2006/09/10(日) 21:08:18 ID:xtAkGT+k0
>>82
患者都合だったら、それくらいほしいよね。
売り上げ考えると、1時間7万円はほしいところ。
少しおまけして、空いてる時間なら1時間3万円でいいけど。

もしくは、医師の経験年数×1万円/時間でもいいな。
最高を20万にしてさ。これなら文句がないだろう。

紹介状代は2万でいいよ。
85卵の名無しさん:2006/09/10(日) 21:12:29 ID:Hbyd9ZH/0
×最高を
○最低を
86卵の名無しさん:2006/09/11(月) 06:23:08 ID:sYDMpEa50
このスレに熱心に書き込む人は暇なのか?
大変良心的で医療を真剣に考えている人なのか?
どっちなんだろう
87卵の名無しさん:2006/09/11(月) 07:00:57 ID:jvlioAUr0
正直レスが長すぎて読む気がしないのが半分くらいだな
88卵の名無しさん:2006/09/12(火) 06:20:21 ID:v9yfhkgP0
>>86
駄目だなおまい
89卵の名無しさん:2006/09/12(火) 10:32:34 ID:Hml4FbF+0
>>86
暇人だと思うよ。
医者とマスゴミ記者のやり取りなんだろう。
文章見てると。
90卵の名無しさん:2006/09/13(水) 06:56:53 ID:SwlbOUyH0
初診で全てがわかる疾病にセカンドオピニオンなんぞ不要
初診でわからない内容なのに初診だけを繰り返すのはただのムダ

91卵の名無しさん:2006/09/14(木) 07:37:17 ID:7H7XoMFl0
日本では純粋なセカンドオピニオンは定着しないと思う。
セカンドオピニオンに行った先で治療を受けたいと思う人が多いからだ。
アメリカではこのような都合のいいことは許されない。保険が許してくれない。
でも、日本は甘いから許してしまうんだろうな。それが失敗につながるんだけど。
日本で定着するなら、それはそれでいいと思うけど、逆にお断りにされる人が増えると思うよ。
癌拠点病院は成績を上げるため、糖尿病・肺疾患・心疾患のリスクがある人をさらにはじくからね。
92あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/09/14(木) 07:48:37 ID:nVwLyQjs0
>>91
>アメリカではこのような都合のいいことは許されない。保険が許してくれない。

これホントかな。 だとすると、
「1度セカンドオピニオンを受けた病院ではその病気に関して受診できない」
ってことになるんだけどw
93あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/09/14(木) 08:00:54 ID:nVwLyQjs0
そもそも、セカンドオピニオンの理念が
「患者に多様な治療方法を提示し患者に選択してもらう」
なのだから、
セカンドオピニオン先の治療を患者が希望するなら、それを受け入れられるべき
なんですよ。
94卵の名無しさん:2006/09/14(木) 08:55:09 ID:LAYx3uryO
少し、残酷なお話になりますが、私が[セカンドオピニオン][医者が患者の話を聞くこと][慎重検査]の三本の柱にこだわる理由を、話そうと思います。
新潟であった再発がんの見落としに通じる話です。
今から2年ぐらい前のお話です。
ある町に子宮癌の既往症がある明るく誰からも慕われる商店の奥さんがいました。
外見と雰囲気から『アメリカン・マザー』とよばれていました。
子宮癌の定期検診である病院に通っていたその奥さんは、それより前のある日胸にしこりを見つけました。
検診を受けていた医者に不安を訴えました。
医者の返事は
「どうもない」
「心療内科へ」
その人は、不安を抱きつつ、友人にぐちりつつ、同じ病院に通い続けました。
ある日、胸の一部が紫色に変色しているのを見つけました。
その病院では、診察が受けられない、何もなければ、産婦人科医の気分を害する。
そう判断したアメリカン・マザーは近くの別の病院を受診しました。
診断は『末期の乳癌。余命3ヶ月』、緊急入院となり、3ヶ月後、病院で亡くなりました(乳癌は骨転移しやすい癌。早期発見が大切)
その話を聞いた別の患者さん(アメリカン・マザーの友人)は、入院中、毎日病床に来てくれた医師と『患者のお願いを拒否する医師』が、自分が検査を拒否されるまで、重なりませんでした。
別の患者(アメリカン・マザーの友人)は、その結果、転医しました。

アメリカン・マザーがあの時、セカンド・オピニオンをとっていれば・・。
アメリカン・マザーの不安にもっと耳を傾けていれば・・。
これが、残された家族の言葉です。アメリカン・マザーの元主治医はアメリカン・マザーが元主治医に気を遣い、他院で亡くなったため、おそらくこの事実を知りません。
転医した患者さんも、ラストワードだと思い、事実を伝えないまま、転医しました。
もし、あの時、医師が
「大丈夫ですよ」
でなく、
「外科にいったら、どうですか?」
「外科に紹介状を書きますね」

アメリカン・マザーがセカンド・オピニオンをとっていれば・・。
転医していれば・・。
アメリカン・マザーは今も太陽のような笑顔をお客さんに見せているのかもしれません。
95卵の名無しさん:2006/09/14(木) 11:28:16 ID:tq9DciS10
>>94
セカンドオピニオンと転医の違いをきちんと理解してから書き込めや
あんたが挙げた内容の場合、転医してればそれでいい
セカンドオピニオンだとかえって混乱するし
そもそもセカンドオピニオンなんぞできんだろ
(気を遣って=言い出すことが出来なくてだまって最後になって転医してんだからな)
96卵の名無しさん:2006/09/14(木) 11:37:15 ID:LAYx3uryO
アメリカン・マザーのために友人たちができること。
それは、万が一、遺族がその病院と医師を訴えた場合、アメリカン・マザーの気持ちを代弁することなのかもしれません。
97卵の名無しさん:2006/09/14(木) 11:42:25 ID:LAYx3uryO
でも、患者の話を聞かない性格の医師の場合、セカンド・オピニオンより転医の方がいいケースもあるかもしれませんね。
その患者さんの家族が出した結論、それは、その病院では出産しないというもの。
孫をかわいがってくれたおばあちゃんの気持ちを大切にしたいから。
98卵の名無しさん:2006/09/14(木) 11:51:07 ID:LAYx3uryO
アメリカン・マザーは胸にしこりがあることを産婦人科医に伝えていました。
99卵の名無しさん:2006/09/14(木) 12:15:19 ID:LAYx3uryO
あと、アメリカには民間の医療保険はあっても、日本のような社会保険制度はありません。
[保険が許してくれない]
の意味がわかりにくい。
アメリカは基本自由診療。
許さないのは、各州や各地域ごとに異なる自治体からの援助を受けている場合や州により定められた医療法に抵触する場合だと思う
(例えば、中絶を例にとると、州法で禁止されている地域もある)
100卵の名無しさん:2006/09/14(木) 12:47:20 ID:hyjwrnuK0
>>99
>[保険が許してくれない]

治療費が異常に高額なので、保険適応とならないと、治療費を一般の人が払うのは
困難なことが多いです(風邪で数万円、盲腸で数百万円とか)。保険適応となるかど
うかは、保険会社と個人との契約次第で、病気の種類・内容だけでなく、治療を受け
る病院も保険会社側から指定されることがほとんどです。

つまり、保険会社が認めた病院に行かないと保険金が下りない、 もちろん、保険会社
とセカンドオピニオンについて契約していれば、保険会社の認める医療機関でのセカ
ンドオピニオン受診して、保険金が下りることは可能です。

契約していなければ実費で受けるしかなく、それだけで数万〜数百万かかりますの
で、事実上無理です(公定価格はありませんので、値段差はかなりあります)。

それが、[保険が許してくれない]、という表現になったのでしょう。
101卵の名無しさん:2006/09/14(木) 12:55:38 ID:tq9DciS10
>>99
普通に調べればわかることを「わかりにくい」と文句を言う・・・
そういう感覚のやつがセカンドオピニオン・セカンド・・・と繰り返すのがよくわかるレスだ
なんで自分の記憶している内容が間違っていると指摘されているのに
新しい情報に更新すると言う努力をすることができないのだろうか
そんな奴がいろいろ場所かえて説明を聞いたってまったくの無駄以外の何物でもないわい

>保険が許さない

保険会社から言えば
手術をするよりも適当に内服でフェードアウトしてくれたほうが安上がり
でも手術が保険の約款には入っているから絶対に許さないとはいえない
だから手術をするべきとA医が言ったら
保険会社としては手術しないでもすむように難癖をつけたい
それで患者がある医者に手術を受けるべしと言われたら
自動的に別医の意見を聞いて
できることなら手術を受けさせないような意見を言わせようとする
それがセカンドオピニオンの始まり
無駄な金を使わせる事はまかりならんので
検査結果も一式持たせて行かせる、別医では「理学所見」くらいしか取らせない
それすらも許さず書類検討のみのことも多い

元もとの成り立ちが全てを物語る事も多いんだよ
見た目だけで持ち上げて万能だと思い込むところが土素人の浅はかさ
102卵の名無しさん:2006/09/14(木) 13:40:07 ID:LAYx3uryO
まず、A医からB医を保険会社がおしつけることは難しい。
理由は公開されている治療ランキング。
たいていの人はセカンドオピニオンは、その疾患に対して治療成績がいい病院にセカンドオピニオンをとりにいくからね。
あと、アメリカでは救急医療や救急車については、民間の参入を認めているが、保険会社が治療に口をはさむなどということは、まずあり得ないと思う。
アメリカの医療訴訟の賠償金(医療訴訟のための保険の掛け金が年々上昇。そのために医者を続けられない人も)を考えると、その結果はどうかを保険会社も、考えるだろうからね。
103卵の名無しさん:2006/09/14(木) 14:06:28 ID:LAYx3uryO
アメリカでセカンドオピニオンが誕生したのは、ふえすぎた医療訴訟のため。
患者の治療選択権を認めるのが目的。
要するに、増え続ける医療訴訟で、医者や弁護士の確保や業務に影響が出る。
国民も医療や弁護を受ける正常な権利を行使できない。
それなら、医療が持つ父権制度の面を少し見直して、セカンド・オピニオンやインフォームド・コンセントを充実させ、患者の権利を認めると同時に、選択した治療に対して患者さんの自己責任も認めていきましょう。
また、訴訟に発展しやすい救急医療については、民間の医療サポートも充実させていきましょう。
これが、始まり。
ニュー・オリンズの災害の時、アメリカ政府批判が盛んだったのは(日本のマスコミは批判だけ伝えていたけど)、政権変更後、そういう民間医療のサポート等がどんどん切り捨てられていったから。
保険会社が原因ではない。
アメリカで問題になるのは、患者が転医した場合の前医と後医の医学的判断の違い。
これが裁判になることはある。
近年では、人工受精で話題になった裁判がある。
転医した患者と後医が前医に前院で保管されている冷凍凍結した胚を請求。
前院が危険すぎると拒否。
結果、裁判に発展した。
アメリカ人に聞いてみな。
104卵の名無しさん:2006/09/14(木) 14:18:54 ID:LAYx3uryO
要するに、医師が一方的に治療を決める→治療についての責任のすべては医師に。
医師と患者が話しあって治療を決める→責任は双方に(インフォームド・コンセントの充実。医師がローヤルウィといわれるWeで始まる会話を始めたのもこのころ)
ただし、主治医と患者だけだと、言った、言わないになるし、病院も主治医を庇うでしょ。
そこで、セカンド・オピニオン医という治療の適性を客観的に判断し、患者の治療に対する希望や主治医のインフォームド・コンセントが適正かどうかを判断できる第三者としてのサポート医が登場したわけです。
105卵の名無しさん:2006/09/14(木) 14:28:53 ID:LAYx3uryO
例えば裁判で検査の有無が争点になったとする。
医者→患者が拒否しました。
患者→医者が検査をしませんでした。

セカンド・オピニオン医→患者さんは検査を望んでいました。セカンド・オピニオンで検査の必要性を伝えました。

こんな感じです。
106卵の名無しさん:2006/09/14(木) 14:31:36 ID:tq9DciS10
>>102
難しくもなんともねーよ 約款に決まってんだから バカかおのれは
セカンドオピニオンを受けに行く(保険会社の指示で)ところもあらかじめ決まってるんだよ
日本みたくフリーアクセスじゃねーんだからな

>保険会社が治療に口をはさむなどということは、まずあり得ないと思う。

「思う」じゃなくって事実を確認してこい この知障が!
107卵の名無しさん:2006/09/14(木) 14:38:02 ID:iKlLlOPE0
そんな素人さん相手にムキにならんでも
108卵の名無しさん:2006/09/14(木) 14:43:47 ID:LAYx3uryO
例えば、A医に対して検査を拒否する患者さんの場合、B医に対しても検査拒否をするのが通常の行動パターンでしょ。
A医に検査拒否をしてB医に検査を依頼、検査を素直に受けるというのは矛盾でしょ。
そういうところを第三者的に判断するためにも、セカンド・オピニオン医や後医の意見が重要になってくる。
109卵の名無しさん:2006/09/14(木) 15:28:39 ID:tq9DciS10
>>108
A医にもB医にも検査を拒否する・・・

ば〜か
そういうのには医療自体が無用なんだよ
必要な検査もせず
きちんとした判断なんぞ出来るわけないだろーが
110卵の名無しさん:2006/09/14(木) 18:25:20 ID:doHglbX80
>>102
セカンドオピニオンは個人が加入している保険会社が指定する病院群だよ。
患者さんには自由に選ぶ権利はない。
指定したところでないと、会社よりの判断をしてくれないからね。
これが本来のセカンドオピニオン。
大きい金額の治療を受ける場合、庶民が入っているセコイ保険ではおりない可能性があるから、
保険が使えるかどうかを判定するんだね。

アメリカの保険会社が一番痛手を受けるのが手術だし。
保険会社が保険金を出したくないのは世界共通だから。
111卵の名無しさん:2006/09/14(木) 18:30:28 ID:doHglbX80
>>103
続けて、アホ発言だねえ。
医療費の高いアメリカで、庶民が入る個人保険で自由に医療機関や治療を選択する余裕なんてないから。
なんといっても、破産する原因の2番目が、医療費だからね。
ちなみにニューオリンズでは、医者が半分くらいしか戻ってこないそうだ。
112卵の名無しさん:2006/09/14(木) 19:45:09 ID:vIBEe1Sw0
結局>100の言ってることが正しいの?
113卵の名無しさん:2006/09/14(木) 20:17:18 ID:doHglbX80
>>112
大体正しい。
ただ、セカンドオピニオンは、受けることができる、
というのではなくて、受けないと、保険が効きません。
セカンドオピニオン医との意見が一致して、両方の先生が手術したほうがいいよ、
そういわれたときだけ、保険がおりる。
114卵の名無しさん:2006/09/14(木) 21:02:02 ID:KK97eBf70
>>112
おまいらが大好きなアメリカ医療制度ってのはそういうもんなんだよ
よく覚えておけ
115卵の名無しさん:2006/09/14(木) 21:16:01 ID:vIBEe1Sw0
>>113
なるほど、手術費を保険業者が払いたくないからなのね。医師2名の両方の同意が
いるとなれば、手術数は減り、保険会社は儲かるね。手術しなくて患者が亡くなった
場合は、誰が責任取らされるんだろう(アメリカだから刑事責任ではないけど)。
116卵の名無しさん:2006/09/14(木) 21:21:47 ID:KK97eBf70
>>115
契約がそうなっている
その契約に納得して契約した
だから全部自己責任なんだよ
いやなら自費でどうぞ、金があるならね〜ってのがアメリカスタイル
手術しなくて死んだとしても手術が受けられる保険を選ばなかった自分が悪いんですよ
天皇陛下が受けた前立腺癌手術を生活保護者が受けられるのが日本
アメリカだったら手術をうけられるのは1割〜2割弱
大半がホルモン療法まで
のこりは除睾術だけ以下放置だったりするわけだね
117卵の名無しさん:2006/09/14(木) 22:10:06 ID:doHglbX80
>>115
もちろん、患者が責任取るんですよ。
最新技術を使い手術   2000万/初年度 (自費)
手術する         100万/初年度 (保険きく人と効かないひとがでる)
手術できなく、そこそこ治療 50万/初年度 (保険きく)
何もしない          3万円

この中のどれを選ぶか、患者さんにチョイスしてもらうんだね。
いわゆるインフォームドチョイス。
患者が納得していたら、いい治療を選ばなくても、裁判にはならない。
いい保険は上級な手術を受けられる可能性があるが、保険料は高い。
日本みたいに、いい治療でも、そこそこの治療でも治療費が変わらない国が珍しい。
まあ、医者が働きすぎてくれたおかげて、何とかいけてたんだけど。
でも、それも、後10年以内には終わりだよ。
118卵の名無しさん:2006/09/15(金) 06:20:03 ID:esvDwujL0
手術の合併症というと、なにか避けられないもので医者には責任ないみたいに
最初から聞こえるんだよね。
119卵の名無しさん:2006/09/15(金) 15:08:42 ID:Jr9U8wwX0
まあ車走らせればガソリンは減るわタイヤちびるわってのと同じくらい不可避なものかもな
いつまでも新車と同じクオリティーでなきゃクレームつける奴もたまにはいるようだけどw
120卵の名無しさん:2006/09/15(金) 18:46:25 ID:zrW5WGin0
このスレを見ていると、日本ってつくづくいい国だとおもうよ。
患者には天国だね。
基幹病院で働いている医者には最悪だけど。
だって、有名な先生でも最新の治療でも保険診療が効くことが多いんだから。

いまの日本の医療制度を見ると、まともに働いて、税金を払うのがバカらしくなるよ。
医者辞めたら、基地外になって、生活保護をもらうのが一番いいとおもったよ。
(朝から晩まで市役所の窓口で叫んでいれば、カネもらえるんだから、いいよね。
もし、警察にぱくられたら、医療費は無料になるんだし。)
121卵の名無しさん:2006/09/15(金) 18:56:21 ID:Akz6ZWO80
>>118
パチンコでするのはパチンコ屋の責任か?
122卵の名無しさん:2006/09/15(金) 21:47:10 ID:YfK412J90
>>121
パチンコでスるのはパチンコ屋の責任だが、
合併症は医者の責任ではないな。
123卵の名無しさん:2006/09/15(金) 23:18:49 ID:PMp9mvU00
>>119
タイヤがチビたら賠償汁!が今の医療業界か。マジでタイヤが外れるトラックメーカーもあるが。
124卵の名無しさん:2006/09/16(土) 06:53:32 ID:T8syO7YH0
毎日
2〜3人のお客さんしか来ない開業医院が、営業していける不思議
医者 ナス 事務各一名の人件費どうなっているんだろ
潰して、近所に点在する同じレベルの医院と合併すると、国保税も助かる



「合併症」は「ストレス」と同じ曖昧な言語

これ使っていれば全てすんなり会話が済む
最強用語
125卵の名無しさん:2006/09/16(土) 11:00:54 ID:BkqAxU9K0
>>122
パチンコでするのはパチンコ屋にはいった阿呆の自己責任だろ(笑
勝ったときを考える射幸心とすったときのリスク
手術の場合、手術で治るだろうという射幸心と合併症というリスクだよ
126卵の名無しさん:2006/09/16(土) 11:07:59 ID:6Tu8H0Kt0
セコンドオピニオンの話。
「専門の先生の見解を聞きたい」
と言われたので、
大学の教授を「君」付けで呼んで紹介状を書いた。
127卵の名無しさん:2006/09/16(土) 11:12:13 ID:wUEpFwR60
>>126

ワロス
128卵の名無しさん:2006/09/16(土) 20:33:50 ID:T8syO7YH0
>>126
ずれてるプ
129卵の名無しさん:2006/09/18(月) 09:57:48 ID:QOHcP+kBO
『聖子誕生』の真実が〔身体・健康〕の[卵巣癌]のスレに!
130卵の名無しさん:2006/09/22(金) 06:09:39 ID:OeJ0l6yA0
今日、母を転院させます。
今までの病院では、リハビリする約束だったけど、
殆どやってくれなかったので。
無駄に日数を過した(怒
131卵の名無しさん:2006/09/23(土) 06:47:11 ID:dEn+7kN50
セカンドオピニオンを好む医者ってないスレ
132卵の名無しさん:2006/09/24(日) 07:29:31 ID:lRE/nRC+0
>>131
聞いたこと無いよ
133卵の名無しさん:2006/09/24(日) 19:16:41 ID:ckLQU+mqO
もしかしたら、自分のぼろが出るのがいやというのが一番の理由かも?
134卵の名無しさん:2006/09/24(日) 21:02:30 ID:2KEUCLZj0
>>133
んなことはない。
ぼろが出そうなら、とっとと他のところに転医の紹介状を書いてる。
すべて段取りが出来て、それで、治療をいつしようかそう考えているときに、邪魔が入るようなものだからな。
おまけに、セカンドオピニオンいってきても目新しい話は無いのがほとんど。
治療は遅れるは、再び日程調整しないといけないはで、いいことが全然無い。
保険診療が効かない治療がいい、というのは、なしね。
このことを、ホテルの宿泊予約でたとえてみると、
宿泊の前日にいきなりキャンセルが入り、キャンセル料がとれない。
おまけに、宿泊の当日にまた舞い戻って、強引に宿泊させろといわれる感じ。
普通は、もう予約が入れられなくて、かなり先になるのだが、セカンドオピニオンサレル方は強引にその日に予約させろと脅迫する。
こんなことされたら、いくら客商売でも嫌だよね。
135卵の名無しさん:2006/09/26(火) 22:42:35 ID:H6NpRHnK0
コレストロールが気になる歳になりました マル

136卵の名無しさん:2006/09/27(水) 07:13:16 ID:jKpixbLk0
血圧が145-94から110-67に何故かなった
問題ある?
137卵の名無しさん:2006/09/28(木) 06:18:08 ID:bbgPvN350
>>134

関係ない 

医療怪は擁護議員がいて、
あほでもちょんでも手厚く看護されている。
近所に一日患者が来なくても
やって行ける開業医の不思議さ
だが
ホテル界は擁護議員はいなくて野ざらし
普通に営業努力しないと消える

例えるなよ極あほぅ

138卵の名無しさん:2006/09/29(金) 19:54:17 ID:/irTe0MZ0
過失致死とはいえ殺人医者の診察は避けられないすか?
139卵の名無しさん:2006/09/30(土) 21:30:36 ID:2QKlezz+0
無理
殺人者を避けたら
病気になれない
140卵の名無しさん:2006/10/02(月) 05:51:08 ID:ykuUOIPJ0
人殺し医者のリスト
アメリカみたいに公表できないか
無理?
141卵の名無しさん:2006/10/02(月) 09:58:03 ID:xWZbRyFyO
>ぼろが出そうなら、さっさと転医の紹介状
この一言が全てをもの語っているのでは?

私、この患者さんに、心あたりがあるかも?
そもそもの原因は内科じゃないけどね。
転院直前、内科からの血圧関係の紹介状を頼みに受付に行った時、
「こんな人もおられるんですよ」
と、外来受付が見せてくれたカルテには、はっきり
「腎不全」
と。
しかも、入院中に発症。現在も腎不全が継続のため、補助化学療法が延期されたことについては、医師から説明なし。
「本人も入院中に腎不全が出た事を看護師さんから、聞かれたみたいでね。尋ねられましたんでね。血液検査の結果をお伝えさせていただいたんですよ」
と、産婦人科外来受付が言っていた。
そのころから、患者さんに不安と不信感の傾向が。
腎不全については、他院よりの紹介状で、その病院である程度まで治療し、他院へ紹介状。おそらく、透析の必要が出るかもしれないからか?
書かれていた薬をみて、また、びっくり!
はっきり言って、腎毒性の強い薬を倍いれたり、エストロゲン禁忌の患者さんに、禁忌の腎臓作用の貧血治療剤を出すかなあ?
少なくとも、セカンドオピニオンを取る場合は、薬剤投与証明書、医師が渋った場合、病院の領収書と薬の包みや袋(No.や数字で薬が何なのか、わかる)は必要だね。
薬関係や癌、複雑な病気は医師の知識が治療に影響するからね。
142卵の名無しさん:2006/10/02(月) 10:12:17 ID:xWZbRyFyO
しかもさぁ、薬剤性腎不全等のSIDAHだと、すぐに内科に紹介状をきって、NaとKのバランスを早めに取れば、安定することが多いんだよね。
それを、ずっと放置で慢性化させたんじゃぁ、内科専門の院長に
「何をやっているんだ!」
って言われて、ハイりすく医者の評価を受けてもしょうがないよ(入院してたころの看護師さんから聞いた)
当該の医師に反省する気持ちがあるなら、これからしっかり薬の勉強をするか、何かあった時にすぐに他科に紹介状を書くべき。
143卵の名無しさん:2006/10/02(月) 10:18:02 ID:xWZbRyFyO
訂正
SIDAH→SIADAH
144卵の名無しさん:2006/10/02(月) 10:24:40 ID:xWZbRyFyO
こんなデーターを見せられたら、誰だって、セカンドオピニオンや転院を考えますよ。
腎不全が出るまでは、その方だって、先生からすれば、
「ちゃんとした治療」
だったはず。
145卵の名無しさん:2006/10/02(月) 10:25:10 ID:m0eFIzeX0
ええと、突っ込んでもいいのかな?
146卵の名無しさん:2006/10/02(月) 11:18:09 ID:xWZbRyFyO
かまわないよ。
見せられたカルテは他の人のもの。
手短に事情を言うと、前の病院にかよっていたころ、頭痛と目眩が時折出てね。当時の産婦人科医がとりあわなかったけど、身体症状は確かに出ていた。
で、内科に行ったところ、血圧に異常が。前院では、単なる血圧って言われたけど、通常の高血圧と午前、午後の血圧の変化が異なる。前院でも、ある内科医は肝臓と腎臓。ある内科医は循環器。
結局、今の病院で検査したところ、腎臓と肝臓に軽い異常を示す検査結果が出た。そのため、血圧影響と身体症状が出ていた模様。今でも、たまに異常が出るから、検尿と血液検査をしている。とりあえず、生活指導で改善をめざしてるけどね。
私の場合は、最終投与の際、GPTが100を超えていたのに、内科に紹介状も投薬もなかったからね。
安定する時としない時がある。
次回治療を必要とした場合に備えて改善しておかないと、次回治療に影響が出るからね。なのに、前院は「あなたは健康です」と言い張って、カルテを渋りつつ出し、レセプト開示を渋る状態。ハンディキャップのある補助化学療法とない補助化学療法には、違いがあるのにさ。
147卵の名無しさん:2006/10/02(月) 11:22:45 ID:xWZbRyFyO
結局、医者はヤバい患者は、患者の健康より、保身第一に適当に扱うってことですよ。
私の前医なんて、その説明のFAXに
「やめてくれ!」
と、キレていただけで、事務方が頼んで、ようやくカルテ開示だったらしい。
148卵の名無しさん:2006/10/02(月) 11:26:21 ID:xWZbRyFyO
内科の先生なら、投薬後、GPT100以上、薬剤性肝障害ってピンと来るはず。その数字すら聞いてない。肝硬変になったら、禁忌の補助化学療法もあるのにさ・・。
149卵の名無しさん:2006/10/02(月) 11:53:57 ID:xWZbRyFyO
結局、ハンディキャップがある治療だから、大学病院とか難しい治療になれた病院がいいと思ったからね(前院で内科への紹介状依頼時、外来受付より生化学データーで確認)。
肝臓にも、婦人科疾患にも強いところじゃないと難しいと思った。で、転院したんだけどさ。前院にいくら言っても「いちいちカルテにちいて問い合わせないでくれ!」ってお話にならない対応。
ていうかGPT100以上の意味に医師が全く気付いていない。薬剤性の可能性もあるんだから、お薬のデーターが一番大事やん。で、しょうがなく、レセプト開示請求をした。
それから、前院には連絡を入れていない。話にならないからね。
150卵の名無しさん:2006/10/02(月) 12:01:29 ID:xWZbRyFyO
突っ込むというのは?
万が一、再発があった場合の治療について、やっぱり不安はあるよ。
正確な資料さえあれば、今の病院なら、まず大丈夫だろうけど。
前医は後医が何で受け入れたのかもわからず、後医にや後医の病院にまでキレている。
主要因は(GPT 100以上)と(患者がきちんと補助化学療法をあきらめずに、安全な管理のもとに受けられるように)ですよ。
補助化学療法をするなら、GPT100以上の意味することも知るべきだよ。
151卵の名無しさん:2006/10/02(月) 12:09:54 ID:xWZbRyFyO
他の人の異常値については、その時に自分の生化学データーと一緒に見せられたの。
152卵の名無しさん:2006/10/02(月) 12:19:02 ID:xWZbRyFyO
今はGPTもかなり下がって40前後だけど、異常値には変りないからね。
153卵の名無しさん:2006/10/02(月) 12:27:08 ID:xWZbRyFyO
結論
補助化学療法についてはJGOG加盟施設や腫瘍内科医のいる病院やそうした病院でセカンドオピニオンをとることが望ましい。
せっかくの補助化学療法が無知な病院、無知な医師のために副作用や後遺症のデメリットばかりが強調されるようでは意味がない。
患者さんと意見が食い違う場合、患者さんの検査データーに異常がある場合には、医師自らがこういう機関や医師にセカンドオピニオンをとる謙虚さも必要です。
154卵の名無しさん:2006/10/02(月) 12:36:22 ID:phbTyRkX0
なんでこうも自験症例呈示スレになってしまうのか
155卵の名無しさん:2006/10/02(月) 14:14:26 ID:FNRvCzL10
全身是基地外
156卵の名無しさん:2006/10/03(火) 07:55:36 ID:6YPJBHZj0
進んだ?
病状?
レス?
157卵の名無しさん:2006/10/04(水) 07:16:06 ID:8hwf5fXf0
サードオピニオンいった人がいるらしい
ホームベース踏めるか?
ホームインなんてね
158卵の名無しさん:2006/10/04(水) 09:49:07 ID:bbnXO4b3O
ある茄子さんが、それ、普通って言ってたよ。
その茄子さんの話だと、本当は最初に病院にかかる前に三軒ぐらい回って、かかる病院を決めた方がいいらしい。
入院していた時、
看護師「〇〇さん、先生、先生って言ってるけど、ここ、あんまり良くないねん。監査の点数も公開してないしね。〇〇さんが、先生、先生って言ってる先生も、院内では藪で有名なんやで。ちょっと何かあったら、すぐに人をどなりつけるしね。私らもやりにくいねん」
私「今のところ、どなりつけられたことはないけど・・」
看護師「そのうち、わかりますよ。私ら、〇〇さんのために言ってるんやで」
私「今の先生に手術もしてもらったし、今のところ、順調やけど」
看護師「知らんだけやわ。私らは、あの先生の裏の顔を知ってるからな。最初に病院を選ばへんかったんが失敗やわ。病院、変り!」
の続きで、出た話です。
外来に変ってから、外来受付の人も同じことを言ってた。
159卵の名無しさん:2006/10/04(水) 09:54:04 ID:ZvPaXFh60
>>157
棺おけがホームだろ
160卵の名無しさん:2006/10/04(水) 09:56:12 ID:bbnXO4b3O
うそか本当かは、わかりませんが、その看護師さんの話では、私が入院した時の前の監査はぎりぎりの点数だったということでした。点数が公開できないのは、そのためとのことでした。
外来受付の人も「ベテランの看護師さんと師長さんが話してたのを耳にしたんやけど」と同じことを言ってた。
保健機構認定病院や大きな病院も点数の公開をしている病院の方が信頼できるかも?
って、それを聞いて思った。
161卵の名無しさん:2006/10/04(水) 09:57:49 ID:bbnXO4b3O
今の病院は、そのあたりの情報公開がきちんとできているので、サードオピニオンは考えてないけどね。
162卵の名無しさん:2006/10/04(水) 10:04:37 ID:bbnXO4b3O
ちなみに、その病院の点数ぎりぎりを話してたのは、ベテランの事務、若い二人の茄子、外来受付の四人。
話された患者は不特定多数。
彼女たちの話では、ネタ元は入院していた時の師長とか。
163卵の名無しさん:2006/10/04(水) 10:16:09 ID:bbnXO4b3O
保健機構評価病院で認定ではないらしい。
保健機構評価病院って、どういうことなんですか?
評価を公開している病院にかかる方がいいというのは?
あと、私が入院した時、監査の点数がぎりぎりだったというのは?
「あんまり良くない」が言いたいことだとわかったけど、いろいろ言われて不安になったよ。
164卵の名無しさん:2006/10/04(水) 11:00:25 ID:o3dy3D1Z0
その話、私も、子供が小児科に入院していた時、
「痛いことするけど、うちちゃうで。先生がしろって言うからやで」
が口癖のかわいい感じの茄子さんと、垂れ目の痩せた茄子さんに聞いた。
それで、病院のホームページを見たら、確かに点数は公開していなかった。
165卵の名無しさん:2006/10/04(水) 11:16:44 ID:o3dy3D1Z0
同じ病院かも、しれないね。
患者同士で「この病院、点数、ぎりぎりらしいわ」って
よくぐちっていたからね。
あと、大手じゃ、妊婦ダイエットを控える傾向の所もある。
産まれてからの子供の健康を考えて。
たしか「妊婦ダイエットと子供の肥満について」って論文もあったような。
なんか、妊婦さんが妊娠中に無理なダイエットをすると、子供が肥満になるらしい。
で、子供の成人病のリスクが高くなる。なのに、妊婦さんに「やせろ、やせろ」って
ダイエットを勧めてたし。
同じ病棟で食事を丸ごとポイポイ捨てている人がいて、看護師さんにきいたら、「お薬のせいなんですよ」
って言ってた。
そんなこんなで不安になって病院のホームページを見たら、点数は公開されていなかったっけ。
166卵の名無しさん:2006/10/04(水) 11:18:14 ID:o3dy3D1Z0
保険機構評価病院ってどういうことなんだろうね。
確かに気になるね。
167卵の名無しさん:2006/10/04(水) 11:22:25 ID:ZvPaXFh60
>>165
頭悪すぎなのかわざとなのかわからんが
原著読んだんか?

正常な妊婦に過度なダイエットをするのがよくないだけで
「肥満の妊婦・体重増が著名な妊婦」に食事制限をするのが悪いわけじゃないぞ
168卵の名無しさん:2006/10/04(水) 11:34:39 ID:o3dy3D1Z0
とりあえず、病院機構評価病院についてしらべてみた。
うちの子供が入院していた病院はホームページでve4.0の評価を受けましたって
認定病院みたいに書いてたけど、認定病院の一覧の名前はなかった。
「病院機構評価病院』で調べたら、あっさりぐぐれたよ。
評価と認定は又、別みたいだね。
認定病院、けっこうたくさんあった。
169卵の名無しさん:2006/10/04(水) 14:56:42 ID:bbnXO4b3O
病院機構評価っていうんだ。
なるほど。
評価と認定は別なんだ。ありがとうございますm(_ _)m。
170卵の名無しさん:2006/10/05(木) 07:28:07 ID:VkyMMf7g0
中小の病院多すぎる
こいつを減らして
医療費を救おう

みんな庶民に医療費押し付けて
値上げだ

今度の参議院選が楽しみだな
これで安部も早々にご臨終
171卵の名無しさん:2006/10/06(金) 02:16:57 ID:Ct5Gcd1X0
10月6日、本日のIDを発表します
ID:GHNrCzU8O

産婦人科領域への質問スレ パート24週
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157038230/382

上記スレ382〜ものすごい勢いで患者が症例報告をしています。ID:83tNCYMLO
どうやら16時過ぎに仮眠をとり、0時前から活動を開始した模様。
日付変わって ID:GHNrCzU8O
172卵の名無しさん:2006/10/07(土) 07:14:20 ID:SoXxonwo0
中小の病院の存在は近所のご老体が通院できるように必要
たとえ一日3人だけのお客さんでも
それで毎日
医師 ナース 会計 薬剤師各1名とカナリヤ一羽 池には錦鯉が待機している
173卵の名無しさん:2006/10/07(土) 08:58:03 ID:7Zm9AB7O0
本日のID発表
ID:YjDpzeHsO
174卵の名無しさん:2006/10/09(月) 07:13:45 ID:7Tt3Ijsb0
>>173
何だ一体
ID:7Zm9AB7O0よ
175卵の名無しさん:2006/10/09(月) 11:14:14 ID:/BEAMbrk0
基地外刑法
176卵の名無しさん:2006/10/10(火) 18:19:58 ID:YH1jbeO90
>>146-150
すごいねえ。びっくり。
そもそも、治療というのを理解していない。
化学療法は腫瘍を殺してしまう薬だよ。
いわゆる毒を入れる治療なんだよ。
正常の細胞にまったく影響しない夢のような薬なんかないのにね。
肝障害などは、当然そこそこの可能性で出るよ。
きついやつだと、しにいたるものもある。
そういう薬を使ってる自覚がないんだろうね。
治療する先生も大変だよ。いやなら、治療受けなきゃいいじゃん。
こういう人のセカンドオピニオンに応じる先生も大変だろうな。
177卵の名無しさん:2006/10/10(火) 23:31:18 ID:djLlpbeOO
はぁっ(-o-;)(-"-;)
普通、投与時にGPTが100をこえないようにしながら、投与するんですよ。
参考文献
平岩正樹『チャートでわかるがん治療マニュアル』
等。
あと、癌研等の腫瘍内科医に聞いてみるべし。
外科では、常識範囲だったと思う。
178卵の名無しさん:2006/10/13(金) 06:55:05 ID:byK/B9UH0
セカンド自発的に言い出す医者は良心的かと思ったら
病院の都合だけで決めているのか。
儲からないとかってね。勘違いも甚だしい。
収益性の悪い患者を追い出すのが経営と思っている。
経営知識ゼロのなせる技
179卵の名無しさん:2006/10/13(金) 14:36:54 ID:IdB7pXZO0
>>178
医療費は今はほとんどが公定価格で誰が受けても同じ値段なんだから、
わざわざ訴訟リスクの高いセカンドオピニオンをしたがる患者様を抱えておく必要はない。
普通の商売でも同じだと思うがいかがだろう。
診察料が話した時間に応じて出るようになったり、セカンドオピニオン用の紹介状代が2,3万になれば、
もう少しまじめに考えるが。
収益性が悪くなるのはいいが、訴訟のハイリスク群を抱えるのはアホだと思う。
上手に患者様の願いどおりに違うところにいっていただくのは、悪くない選択だと思いますが。
180卵の名無しさん:2006/10/13(金) 15:21:01 ID:lkcZ62lp0
>>178
収益性の悪い患者置いといてなんの意味があるん?
かすみ食って生きていけるんかね
181卵の名無しさん:2006/10/14(土) 07:56:05 ID:s3djCPZh0
訴訟なんておばかな事はしない
面倒だし、訴訟警戒してかまえている相手の土俵に乗る努力は無駄。
地味だけど
知り合いに何人も報道関係がいるから、取材ネタとして提供しておく。
それと悪評判をばらまく程度で抑える。
182卵の名無しさん:2006/10/14(土) 09:15:01 ID:XSTmAdVk0
>>181

マスゴミの方、ご苦労様。
183卵の名無しさん:2006/10/14(土) 10:30:59 ID:kDY8WUsh0
>>182
俺も兄弟が新聞記者。色々教えてあげるが、記事では「〜筋によると」「〜関係者によると」
とぼかしてくれる。
184卵の名無しさん:2006/10/14(土) 10:59:58 ID:CCpoMSTG0
>>183

ぜひ、2ちゃんでの医者の本音を暴露してくれ。あと国家の陰謀とか、アメリカ保険業界の暗躍、
三国人による日本滅亡計画も。
185卵の名無しさん:2006/10/14(土) 11:13:27 ID:njXrSu0y0
>>184
もうとっくにしてたよ。だからたまにまともな記事が載るんだけど、超絶医療記事が
圧倒的なんで、「悪いけどお前のとこの新聞とるのやめる」、と言って、今は新聞自
体取ってないです。昨今は、新聞記事が正しいか、にちゃんねるで確かめる事態で
すし。国会だって、新聞の無茶苦茶な記事をネタに野党が質問する、異常事態です。
(例の、中日新聞の「美しい国を反対から読むと」ってやつです)

新聞会社では医療関係は底辺の記者、一番偉いのは政治記者という階級社会だそ
うです。で、そういう偉い記者が、勘違い医療記事を書いたりすると、まわりがいくら
言っても無駄だそうです。
186卵の名無しさん:2006/10/14(土) 11:27:59 ID:CCpoMSTG0
>>185

詳しい解説感謝。新聞社こそ改革が求められているわけですね。
187卵の名無しさん:2006/10/14(土) 21:48:04 ID:s3djCPZh0
今はネットでも悪評広げられる便利な世の中
なるべく近く現実的なサイトを選ぶ
伏字でもバレルように
市民のための正義の行ないに思わずションベンがチビル
と言っていた正義感のあいつには感謝
188卵の名無しさん:2006/10/17(火) 07:28:09 ID:vp9XO5YL0
頭弱いから医者にしかなれなかったのが
辞めてドコに行く充てあるの

辞めてうろうろしている内、北に招聘されて
炭鉱送りか核の人体実験に使われるのでは

それで北の核は性能が格段に良くなって安くて
世界中のアメ公の対抗勢力に有利に商売出きる様になるんでゎ?
その中には南部の黒人貧民層も居たりして

ハナっしそれたす
189卵の名無しさん:2006/10/17(火) 13:41:13 ID:Ugaev/l20
医療技術は万国共通だからねえ。
法律は国が変わると役に立たない。
190卵の名無しさん:2006/10/19(木) 14:51:12 ID:vULksCmpO
私の場合、セカンドオピニオンをとったおかげで、前院でわからなかった身体の異常の原因と悪いところがわかったお(o^-')b
191卵の名無しさん:2006/10/21(土) 07:55:02 ID:plzgnBzj0

患者と医者、お互いがお互いのことをよくわからないまま、診察や手術が行われる。
お互いに対して、情報もないし、情もないのに時には、人生や命にかかわることになる。
これは、医療業界に限らず教育や福祉の分野、社会全体に見られる時代の風潮。
だからと言って、ミスや事故を減らす対策がまったくないわけじゃないと思う。


192卵の名無しさん:2006/10/21(土) 10:03:57 ID:JjhHfkSL0
>>191

いい対策があります。

「一見さんお断り」
193卵の名無しさん:2006/10/21(土) 22:12:52 ID:plzgnBzj0
AS
194卵の名無しさん:2006/10/23(月) 07:15:07 ID:82+uEKyY0
>>192
意味が全然わかんねぇ
195卵の名無しさん:2006/10/23(月) 07:26:47 ID:gk5PVWk80
>>194

良く知っている患者さんまたはその患者さんの紹介がなければ診ない。

一流料亭では当たり前のこと。
196卵の名無しさん:2006/10/23(月) 11:11:13 ID:vDNrCMqM0
金払いのいい患者は金払いのいい患者を連れてくる
理解力のある患者は理解力のあるお友達が多い
197卵の名無しさん:2006/10/24(火) 07:33:05 ID:V+Aba6Eo0
>>195
親が医者なんで金で医者になったバカ息子?
198卵の名無しさん:2006/10/24(火) 07:56:08 ID:6/J0c2kt0
>>197

どちらも違いますよ。
もちろん、家族や親戚は無条件で診ますから。
199卵の名無しさん:2006/10/25(水) 06:12:06 ID:k8SCytwj0
>>198
意味が?
やっぱり馬鹿娘
200卵の名無しさん:2006/10/26(木) 07:43:05 ID:fDE/Pa8h0
病院のアンケート用紙に
あなたはセカンドしたいですかの欄があった
201卵の名無しさん:2006/10/27(金) 22:14:05 ID:+UxsBN050
セカンドしましたが元の方が確かかも
この程度ではレス付かないか
202卵の名無しさん:2006/10/29(日) 16:42:55 ID:vt2tk9aQ0
クレーマーの大行進
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)

203卵の名無しさん:2006/11/04(土) 06:58:01 ID:Mjig39qm0
教員免許更新制の次は医師免許更新制に・・・早く

早くしないと犠牲者が後を絶たない
恐らく更新できないやぶが大量に出るので
不足したら外人雇用でOK
204卵の名無しさん:2006/11/04(土) 18:40:20 ID:ln5FHUgG0
>>203
今までは、反対してたが、確実に医者であることが危険な人物がいることがわかったよ。
おおたわ、、とか
奈良の妊婦死亡事件で、あの症状が脳出血の典型例と言い放った医者とか見ると、そう思うよ。
試験でも、なんでもしてもらったらいい。
あと、不足しても、外人は来ないよ。
日本みたいに待遇の悪い国にわざわざ語学を学んでまで働く医者はいない。
ついでに、看護師もいないよ。気軽に外人雇用できると思ったら大間違い。
臓器移植にしても、日本より中国のほうが進歩が目覚しい。
205卵の名無しさん:2006/11/04(土) 18:46:03 ID:ln5FHUgG0
日本語が英語みたいに世界共通語なら、
イギリスみたいに、みんな海外逃亡しているだろうね。
それくらい、勤務医の扱いはひどい。
206卵の名無しさん:2006/11/04(土) 21:05:58 ID:Mjig39qm0
ま、
外人医者輸入してみてからだね
言語も医者特有のため愚痴にはならないだろうから
207卵の名無しさん:2006/11/06(月) 07:01:40 ID:R7JhCH+r0
>>>205
扱いひどいってって
過労死などはシメエ
過労で休むなんてねえ
休むのも一般からみれば
この程度で甘えるなってな

その程度なんだしよ
医者の忙しさってな
208卵の名無しさん:2006/11/10(金) 07:24:48 ID:Udb1MI2x0
s
209卵の名無しさん:2006/11/11(土) 07:43:44 ID:H/IJnHL60
セカンドオピニオンって、結局どのように死を迎えたいか?をはっきりさせてから
受けないと「失望」が大きいと思います。
210卵の名無しさん:2006/11/14(火) 07:33:49 ID:8d/ZP39m0
死ぬためにセカンドする人っているのか
211卵の名無しさん:2006/11/14(火) 11:37:44 ID:rYLeg0XC0
>>209
そりゃ、失望のほうが大きいと思うよ。
全国どこでも、医者の意見はそう変わらない。
特に、ネット時代、最先端の治療法が誰でも垂れ流しで入ってくる時代だからね。
ガンで死にそうなのに、セカンドオピニオン先で絶対助かりますよ、なんていう言葉を期待しているんだろうが、
そんなことをいってくれるのは、悪徳商法の人だけだからな。
一般の医者ではありえない。
212卵の名無しさん:2006/11/16(木) 07:38:44 ID:Pf2r5piY0
目の手術失敗
セカンドしたいけどどうすれば?
213卵の名無しさん:2006/11/18(土) 07:42:57 ID:PbK1FLzw0
医師国家試験では殆どが合格するけど
まれに落ちるのはどんな人物ですか

面接試験で落ちるのですか
214卵の名無しさん:2006/11/18(土) 11:21:56 ID:/f7POYg70
>>212
失敗からのリカバリーで相談したいわけ?
通常は失敗した後なら何やっても無駄だと思うけど(結果は塗り替えられない)
215卵の名無しさん:2006/11/18(土) 12:58:37 ID:aLHZZ+te0
>>212
セカンドオピニオンの適応ないよ。

セカンドオピニオンをお受けできない場合。

当院での治療を希望されている場合
主治医に対する不満、医療過誤および裁判係争中に関する相談
医療費の内容、医療給付に関わる相談
死亡した患者さんを対象とする場合
治療後の良し悪しの判断を目的とする場合
主治医が了解していない場合
特定の医師・医療機関への紹介を希望されている場合

当院から指定された相談に必要な資料(診療情報提供書・検査データ・レントゲンフィルムなど)をお持ちでない場合
慶応大学のセカンドオピニオンの所にきちんと書いてある。
216卵の名無しさん:2006/11/18(土) 19:17:46 ID:PbK1FLzw0
>>215
何言ってんだ
217卵の名無しさん:2006/11/18(土) 20:33:47 ID:aLHZZ+te0
>>216
手術に失敗したときには、
セカンドオピニオンはできないということだよ。
慶応大学病院のHPみればわかる。
218卵の名無しさん:2006/11/18(土) 20:39:48 ID:5NN1lJCI0
>217
そりゃ慶応での話だろw

んな適応は各施設次第。
>212はキナ臭いんで、あたりさわりなく教科書レベルの説明をするのみ
に終始するだろうけど。
219卵の名無しさん:2006/11/18(土) 20:53:29 ID:/f7POYg70
>>218
一般の基準が書いてあるに過ぎないよ>慶応のHP
セカンドオピニオンというのは
『未来の』治療の選択をより慎重に行うためのものに過ぎない
そこにこれからの治療というものがなければ対象にはなりませんよ
だから手術後のリカバリーをどうして行くか・・・というのだったらありうる
ただし『失敗』と大きな声で言う患者を引き受けることは無いでしょうね
220卵の名無しさん:2006/11/18(土) 20:55:48 ID:5NN1lJCI0
>219
だからなんで慶応が言う“一般の基準”に従わなきゃいけねぇんだよ。

ちったあ頭使え。 どこの学校出てんだよw
221卵の名無しさん:2006/11/18(土) 20:58:59 ID:/f7POYg70
>>220
オマイさんは受ける側なんかね
だったら好きにすればよろしい
腎移植の件じゃないが常識的範囲を超えるのはお勧めしないけどね
222卵の名無しさん:2006/11/18(土) 21:03:19 ID:5NN1lJCI0
>221
あんまり四角いこと言うなよ。
話を聞いて、教科書的な知識を分かりやすく説明する、そういうスタンスもありだろ。

前治療がどうのこうのの批評なんてすることはないし、批評の求めは拒絶すりゃいいじゃん。
223卵の名無しさん:2006/11/18(土) 22:03:12 ID:aLHZZ+te0
>>222
前医でのクレームは対象になっていないのだよ。
セカンドオピニオンは。
セカンドオピニオンでなくて、普通に診察受けたら、どうだい?
そもそも、手術を受けてもらったところにいくのが筋だと思うが。
224卵の名無しさん:2006/11/19(日) 00:21:10 ID:PLsTza440
>>222
>話を聞いて、教科書的な知識を分かりやすく説明する、そういうスタンスもありだろ。

セカンドオピニオン希望の患者にそれを提供するってのは
はっきり言えば「詐欺」だな(笑
セカンドオピニオンってなんだか理解できていない:医者版ってところか
225餓え↑:2006/11/20(月) 06:10:19 ID:j1b9tpwP0
>>224
理解?
226卵の名無しさん:2006/12/02(土) 21:34:10 ID:wcQDtKaZ0
A?
he?
227卵の名無しさん:2006/12/14(木) 06:24:53 ID:d/vvVkA80
A?
228卵の名無しさん:2006/12/15(金) 06:27:18 ID:pxGkWNoT0
医者はキャノソ嫌い?
何で?
好きなのはニコソ?
229卵の名無しさん:2006/12/16(土) 08:37:27 ID:zQ9NqQM60
セカンドオピニオン紹介に際して500点加算されるが、
添付文書など、画像のコピー代もそこに含まれるとなっているようだが、
セカンドオピニオン紹以外の通常診療情報提供に際しての加算は250点で、
画像のコピー代は自由診療部分で実費(相場)徴収可能と判断しているが、
正確なことをご存じの方、ご教示下さい。

230卵の名無しさん:2006/12/16(土) 11:21:00 ID:WRw+ZU2x0
>>229
セカンドオピニオンは基本的に元医に戻ることが前提であるから
セカンドオピニオン終了後必ず返却されるわけで
画像をコピーして送るというのは元医側の都合によるところが多い
一方転医はそのものを送ることは管理責任上不可なわけであり
当然だがコピー代は相手都合によるものなのであるから
実費徴収することになる
___________________________

貴殿の解釈の通り
231卵の名無しさん:2006/12/18(月) 07:02:11 ID:NOPljYrJ0
なんか難しい話ですね
232卵の名無しさん:2006/12/20(水) 06:59:44 ID:ShblyBum0
お医者さんって偏差値は40以上はないとなれませんか
233卵の名無しさん:2006/12/22(金) 07:47:05 ID:KSrzbcpV0
患者と医者、お互いがお互いのことをよくわからないまま、診察や手術が行われる。
お互いに対して、情報もないし、情もないのに時には、人生や命にかかわることになる。
これは、医療業界に限らず教育や福祉の分野、社会全体に見られる時代の風潮。
234卵の名無しさん:2006/12/22(金) 08:24:42 ID:JQamKyEd0
>お互いに対して、情報もないし、情もないのに時には、人生や命にかかわることになる。

のはマクドナルドのバイトやタクシーの運転手、と客の関係でもありうること。
235卵の名無しさん:2006/12/22(金) 09:57:05 ID:TbNzH6fu0
その通りその通り
間違って商品落とそうが
間違った商品渡そうが
ニッコリわらって「すみません」で済ませればよいでしょう
なんなら100円の割引券つけてもいいと思うよ(笑
236卵の名無しさん:2006/12/23(土) 07:23:16 ID:1illhwpx0
>>235
冗談でなく本当にこんなのが医者やっているのは確か
確かにそういうのをよく見かける
だから医者の不祥事を援護する組織がしっかりしている。
それで医者不適格のも悶々と生きられる。
237卵の名無しさん:2006/12/25(月) 07:31:42 ID:5f3qWcRt0
医師の質を高める必要があるのは確かだが、

238卵の名無しさん:2006/12/25(月) 08:17:25 ID:IoaSQOgY0
>>237
患者側が日本の医師のコストパフォーマンスのよさを認める必要があるのだが。
というか、ネットできる奴でセカンドオピニオンするなんてバカだろ。
病名がわかっていれば、自分の好きな病院に転医の申し出をすればおしまい。
これこそ、ネットで調べればいいのだから。
胃がん、大腸がんの成績は日本は世界でもトップクラス。
239卵の名無しさん:2006/12/25(月) 08:55:43 ID:M9E6vKTt0
>>238
欧米より日本で多い癌、しかも放射線が効かなくてope中心の治療なんだから、
成績良くて当たり前だよね。むしろ欧米より5生低かったら恥だ。

ところでどうしてこのスレのカキコは殆どageなの?
240卵の名無しさん:2006/12/25(月) 13:49:52 ID:IoaSQOgY0
>>239
sageても、仕方がないと思うのだが。
セカンドオピニオンなんて意味のないことは正直やめたほうがいいとおもうのだが。
患者さんにとっても時間の無駄になるだけ。
セカンドオピニオン先では治療ができないのが決まりだからね。
こんな、あほな制度によくのっかかりますよね。
自分なら、こんなバカなことはせず、治療を受けたい病院に直接転医をできるよう、紹介状を書きますが。
241卵の名無しさん:2006/12/25(月) 13:58:18 ID:mTV9O0pq0
セカンドオピニオンを嫌う医者は、弁護士に震え上がる医者だ。
242卵の名無しさん:2006/12/25(月) 14:41:15 ID:dHO1MnlZ0
医者締め上げても医師のレベルが上がるわけでもなし。
あと日本の医者のレベルが低いというのは初めてきいたw
まあ何れにせよ、しょうがないんじゃないw
243卵の名無しさん:2006/12/25(月) 14:42:26 ID:H3QPuTNL0
>>241
おまえみたいなバカが多いから
セカンドオピニオン希望満たすよりは
紹介して他所に投げつけた方が得策という結論になるんだよ(笑
244卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:43:10 ID:IoaSQOgY0
患者様にリスク細分化型保険を導入させたいところだよ。
245卵の名無しさん:2006/12/27(水) 07:08:40 ID:C57Ul+s+0
あ〜あ
教育にいくら金使ってもIQの低さは如何ともし難い。
それなのに
美味しい医業だからってあほ息子(娘)に無理に
継がせた親の世間に対する責任は重い

おまけに世間知らずで井の中の蛭だし

こんなあほを医者にしてしまう医師国家試験を
だらだらやっている国の責任も非情〜に面医
246卵の名無しさん:2007/01/01(月) 01:12:46 ID:TXIoptqN0
age
247卵の名無しさん:2007/01/02(火) 21:04:03 ID:1vin4Cv70
まあ色々な医師がおりまんがな
248卵の名無しさん:2007/01/04(木) 23:14:03 ID:n/gojoTn0
>>245
禿同
249卵の名無しさん:2007/01/04(木) 23:14:44 ID:xMcVLWnG0
250卵の名無しさん:2007/01/06(土) 21:38:24 ID:yxkUO5oB0
>>245
禿同
251卵の名無しさん:2007/01/07(日) 23:44:51 ID:i50UhV+zO
初めてかきこみます。
セカンドオピニオンを主治医に申し出ようと思っています。
病院はネットで探すのが適当でしょうか?
また、他スレで費用は保険適用外の診断料金の3万程と書かれていましたが、X線写真やカルテ以外で必要なものはあるでしょうか?
252卵の名無しさん:2007/01/08(月) 04:26:16 ID:5TzvDa3P0
>>251
病気によってそろえないといけない資料がぜんぜん違う。
ちなみに、カルテのコピーは全く意味が無い。
癌なら、写真、(生検したのなら)その標本自体とレポート。血液検査結果。
(セカンドオピニオンのための)紹介状
この辺は主治医がそろえる。
普通の紹介状より手間と時間がかかる。

ちなみにセカンドオピニオンした場合はセカンドオピニオン先では治療は出来ずに、一旦元の主治医に返される。
新聞社もこの仕組みを知らないで記事を書いているからたちが悪い。
セカンドオピニオンの病院をネットで探すのもいいが、
病気のことをネットで探して、たくさん知識を植えつけて、主治医と治療方針について話をするのが一番いいとおもうのだがどうだろう。
その話し合いの中で、治療を受ける最善の病院が決まってくるとおもうけどね。
253卵の名無しさん:2007/01/08(月) 05:00:26 ID:uYx/MrpM0
患者の話を聞かない医者もいるかもしれないが、
医者の話を聞かない患者のほうがはるかに多い。
医者の話を聞いているようでも、
勝手なフィルタを通して自分に都合のいい情報のみを受け入れる。



254卵の名無しさん:2007/01/08(月) 13:55:44 ID:YD+u/oA4O
レスありがとうございますカルテは意味がないのですか。
診断基準になったのは、血液検査の値や写真だと思うのですが、一度病院へ問い合わせてからがよいのでしょうか?

癌ではなく珍しい病気です。
新型のMRI検査によっても手術に踏み切るか、画像上でのデータがえられず、放射線技師や主治医の所見も曖昧なものでした。
症例が少ないため誰が悪いわけではありませんが、少しの可能性があるならセカンドオピニオンにかけとみたいと思ってます
255卵の名無しさん:2007/01/08(月) 14:01:48 ID:XF4yptj90
>>254
せいぜい意味があるとしたら初診時や経過中の自覚症状や他覚所見の変化部分>カルテの意味
セカンドオピニオンの意味というのは基本的に別医が第三者的に=前医の意見に左右されず、
提出されたデータを元に診断の妥当性を判断することにある

>少しの可能性があるならセカンドオピニオンにかけとみたい

賭けるのは勝手だけど 期待すんなよ
主治医があいまい(技師なんて関係ない)といっても
難症例だったらひとりで判断していることなんて無い
関連病院やはては非関連でも専門(だろう)という医師にコンサルトしてたりする
その結果あいまいなんだからさぁ
256卵の名無しさん:2007/01/08(月) 14:17:44 ID:YD+u/oA4O
そうなんですか。
今回、腫瘍が見つからず嚢疱とみられるものがでてきて、最初に診断された病名ぢゃない可能性もでてきました。その辺りもはっきりは言われませんでしたが。
先生も一人でこもってるのもよくないので、他院で働く知人の医師数名に画像を診てもらう、と今になってゆっていたので、不安はより強くなりました。
このまま手術をしたくありません。
たがらセカンドオピニオンを、と思っていましたが、期待はできないんですね。
セカンドオピニオンは主治医や患者両方にとってメリットがあると思っているのですが。受け入れ側にとってもメリットはない制度なのでしょうか?
257卵の名無しさん:2007/01/08(月) 14:36:33 ID:XF4yptj90
なんかメリットがあれば今更制度化なんてせんでしょ
そもそものセカンドオピニオンは医療費の無駄を減らすために
極力消極的にいけるなら消極的に逝けってのが大元で
日本のように貧乏にンだろうが関係ナシに医療費かけてもらえる国には必要なんて無い制度
最近出てきたのも複数箇所受診、病院のハシゴが問題になっただけ(医療費高騰)
患者の利益なんてのはアドバルーンにしか過ぎない

受ける医療機関にメリットなんて無い
指定の絡みでやりたくないけど設定だけはしているってのが本音
258卵の名無しさん:2007/01/08(月) 14:59:12 ID:YD+u/oA4O
そうなんですか。
いろいろありがとうございます!
受け入れ先で迷惑そうにされてもショックを受けないですみそうです。
259卵の名無しさん:2007/01/08(月) 15:57:43 ID:yXk9jHWUO
≫258
前の病院のボダやぶくんをからかっちゃ、だめだめよ。
出身大学の悪口を書かれてムカツクのはわかるけど。
260卵の名無しさん:2007/01/08(月) 15:58:39 ID:yXk9jHWUO
≫258先生は滋賀医大じゃないけどね。
261卵の名無しさん:2007/01/08(月) 16:02:12 ID:YD+u/oA4O
?259さん?私に対してでしょうか?
262卵の名無しさん:2007/01/08(月) 16:06:11 ID:yXk9jHWUO
患者のS先生でしょ。
263卵の名無しさん:2007/01/08(月) 16:09:01 ID:yXk9jHWUO
温存の可能性、皆無じゃなかったね。
264卵の名無しさん:2007/01/08(月) 16:55:13 ID:yXk9jHWUO
新しい病院にファックスとか電話はやめてね、ボダやぶくん。
ここにクソスレばっかり立てないでね。
あんまりVIPに執着して変な方向にいかないでね。
患者を手元におきたくて
わざと誤診→先生、ありがとう。→らぶらぶ、のシナリオ通りじゃないから、キレたの?
って、勘ぐりたくなっからね。
265卵の名無しさん:2007/01/08(月) 16:56:51 ID:yXk9jHWUO
女患者成り済ましもやめてね。
Y.I、H.Y、K.Kさんもね。
266卵の名無しさん:2007/01/08(月) 22:44:22 ID:yXk9jHWUO
>自信を持っているのに、誤診をする
こわー!こわー!
267卵の名無しさん:2007/01/09(火) 02:25:12 ID:mmLdzelF0
セカンドオピニオンと対診、保険請求の関係を、3次方程式で解き、教えて下さい。
268卵の名無しさん:2007/01/09(火) 07:07:59 ID:xiH4TCRp0
>>266
ハッタリで誤魔化すのがいるのは確か
そこに行かなかった方が良かった例は
星の数ほどある
269卵の名無しさん:2007/01/10(水) 07:10:37 ID:9NOWOfsy0
a
270卵の名無しさん:2007/01/10(水) 20:23:26 ID:HLCyG56l0




      は
271卵の名無しさん:2007/01/13(土) 08:18:09 ID:HLaSLUZJ0
>>267
>セカンドオピニオンと対診、保険請求の関係を、3次方程式で解き、教えて下さい。
意味が殆ど分からないんですけど
詳しく再び書き込んでwy
272卵の名無しさん:2007/01/13(土) 13:10:42 ID:2WvjlvxH0
自費で30分2万円はおいしいね、リスクも低いし。こういう外来を増やそう。
産科なんてやってるやつはマゾだ。
273卵の名無しさん:2007/01/13(土) 20:56:03 ID:HLaSLUZJ0
産科は勃起対策してから
274卵の名無しさん:2007/01/14(日) 12:05:30 ID:LL2ritRE0
病院が移転や廃業して空いた跡地は民間業者に買われない
なんでか
275卵の名無しさん:2007/01/14(日) 20:53:13 ID:wp2nX2RB0
>>272
30分2万なら勤務医なら赤字なんですけど、、、
自分のところで時間5万円、基幹病院だと7万から10万の売り上げあげるからなあ。
おまけに、リスクは決して低くないと思いますよ。
紹介元の医師と患者サイドと板ばさみになる可能性が高い。
おまけに自分で検査オーダーすることができない、という究極のデメリットがアル。
ちょっと、高度で保険適応が微妙な治療なんか書いたら、すぐに再紹介になってしまうし。
セカンドオピニオン受けているほうは、マゾだと思うけどな。
276卵の名無しさん:2007/01/14(日) 20:56:08 ID:wp2nX2RB0
>>271

セカンドオピニオン 紹介元 保険請求OK5000円 受ける先 自費診療
対診        紹介元 保険請求OK2500円 受ける先 保険請求OK

セカンドオピニオン 受けた先での治療 NG
対診        受けた先での治療 OK
277卵の名無しさん:2007/01/16(火) 07:20:11 ID:VkPEI+Ur0
>>276
今一つ意味が分からない
278卵の名無しさん:2007/01/16(火) 10:58:46 ID:TM07r4O90
>>277
セカンドオピニオンを簡単に言うとこういうことじゃないのかな。
患者の意思で別の病院にいくが、紹介状は医師にとっても大変で、だから値段も高い。
セカンドオピニオンを聞きにいったときには、そこで検査や治療はできないし、おまけに自費。
この制度の、どこがいいのだが、自分にはよくわからん。
ネットで病気のことを調べたほうがよっぽどましだと思うよ。
もともと、セカンドオピニオンははじめに見た医者の治療にいちゃもんをつけて、
できるだけ高額な治療を受けさせないようにするために、作られた制度だからな。
対診は主に、医者が困ったときに別の医者に診察をお願いすること、もちろん検査や治療を対診した先にお願いすることもある。
意見を聞いて自分のところで治療することも可能。
279卵の名無しさん:2007/01/16(火) 20:22:17 ID:bUeaUDwS0
個人のカルテがオンラインで全医者が閲覧出来るようになればいいのにな。
もちろん、レントゲン写真やらCT写真も全部画像ファイルでさ。
情報漏洩とかの医師は実刑懲役15年以上とかの重罪にして。

3つの大学病院を使い分けてるから大変_| ̄|○
検査代高いし
280卵の名無しさん:2007/01/17(水) 13:09:52 ID:0pQGhnIb0
>>279
オンラインである程度オープンに情報公開されるのなら、
必ず漏洩が生じるからだめだと思う。
防衛省でさえ、もらしてしまうのだから、オンラインでやり取りをするというのが、
個人情報では間違いだと思う。
まあ、一番カルテを見たがっているのは、外資系の保険会社だと思うが。
おまけに、画像ファイルは劣化しないのかなあ。劣化するというのを聞いたことがあるが。

大学病院を3個も使っているのであれば、
血液検査結果とかは個人でファイルして、
受診のたんびに先生に診てもらうのがいいとおもうよ。
そうすれば、いくつかの検査は省ける。
281卵の名無しさん:2007/01/17(水) 19:26:56 ID:Y6Ir2mNF0
>>279
死ねよ
それが一番の社会貢献だ>3つの大学病院を使い分けてる
282卵の名無しさん:2007/01/20(土) 07:54:34 ID:yklqNADA0
>>281
死んで社会貢献しちぇね
283卵の名無しさん:2007/01/21(日) 09:33:52 ID:F0g0gs6IO
抗がん剤ヘルプデスク
考セカンドオピニオン
結構、参考になりますよ。
284卵の名無しさん:2007/01/23(火) 07:56:40 ID:nNLlCwRt0
世間には
医療事故後遺症や別な病気もらって
病院から帰ってくる人達がいて、

それで苦しんでいる人が星の数ほどいる。
285名前変えてまでまだ蔓延るアホクリ:2007/01/27(土) 03:17:14 ID:rxpOCmI50
院長婦女暴行、ハッカー。東京都国分寺市旧渡辺内科クリニック
http://www.watanabenaika.net その妻は、器物破損、暴行罪、ストーカー罪。
執行予付で、免停食らったくせに、まだクリニツク
なんぞやっとるな。
東京都国分寺市渡邊内科クリニック→多摩メディカルクリニックに改名
http://www.tamamedical.com/
場所を変えても、犯罪者は消えず。
必ず、消したる。
286卵の名無しさん:2007/01/27(土) 03:21:00 ID:AcqPA2QK0

開業してもこういう基地外に粘着される
医者稼業はリスク高すぎですな
287卵の名無しさん:2007/02/03(土) 13:39:46 ID:HEOBp/730
転移の元になったがんが分からない「原発不明がん」の患者は、こうした絶望感に陥りがちだ。

 原発不明がんで闘病中の男性(56)を支える妻は、「不安にさいなまれる患者や
家族の気持ちを、医療者は分かってほしい」と訴える。

 この男性は一昨年夏、背中の痛みを感じてエックス線検査を受け、「肺に影がある」
と言われた。別の病院で、口から気管支に小型カメラを入れる内視鏡検査を受けると、
「何でもない」。それでも、痛みは治まらず、病院のベッドの手すりを握り締め、
「痛い、痛い」と訴えた。

 検査を続けて1か月余り。骨の造影検査で、胸や腰など3か所の骨に、
病変が見つかった。夫妻に、医師は「がんの転移だと思われますが、原発がん
が分からず、手の施しようがありません」と告げた。

 がんの痛みと、突然の「末期宣告」。ショックで、男性は言葉も出ない。
妻は「何とか方法はないのでしょうか」とすがったが、医師は「自分の手には負えません」
と繰り返し、転院を勧めた。

 だが、「どこに行けばよいのか」と尋ねても、「分かりません」。つれない答えしか返って
こない。

 「ただ『お手上げ』というだけで、何の手立ても示そうとしない態度に腹が立ちました」。
妻の怒りは、今も収まらない。

288卵の名無しさん:2007/02/03(土) 17:27:02 ID:gYZeV73B0
手立てがあればお手上げとは言わない
それとも宗派別の葬儀屋でも教えろということか
289卵の名無しさん:2007/02/04(日) 01:08:53 ID:GeON+7iXO
セカンドオピニオンではなく、病院を移るには、通常どおり外来を受診する以外方法はないのでしょうか?体に負担のある検査だとしても、前の病院と同じ検査をもう一度しなければならないのでしょうか?
290卵の名無しさん:2007/02/04(日) 01:50:36 ID:ZilPQk9Y0
>>289
再検査については
状況によるしものにもよるが
受診は絶対に必要、紹介受診即日入院手続きとしても
一旦は外来を経由することになる
291卵の名無しさん:2007/02/04(日) 10:42:07 ID:GeON+7iXO
ありがとうございます
紹介を受けるには今の主治医に移りたいという理由をうまく考えなければなりませんよね?
適当な理由はありますか?
292卵の名無しさん:2007/02/04(日) 11:35:06 ID:3QS/cWN10
転院したいという希望
それだけで十分な理由になります
あとは社会人としてまともな応対をしてくだされば無問題
293卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:08:18 ID:/c9y0bAkO
背中の痛み?
バリウム検査をしてなければスキルス、あと造影剤検査をしてなければ胆嚢とか、肝臓と胆嚢の後ろにある血管の損傷による肝臓の裏手とかが気になるんですが、専門医の先生方、どうおもわれますか?
294卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:17:29 ID:/c9y0bAkO
背中のおっきい血管というのは胆嚢と肝臓に関係する背中にある血管。
何等かの理由で損傷することがあんらしいの。損傷していたら、肝臓いい子いい子してあげないと、肝臓に悪影響を与えることがまれにあるらしいの。
だから、肝臓とか胆嚢、あるいは、その血管関係かなと思ったんだけど、専門医の先生、どう思いますか?
転院とかなら、消化器外科と循環器の専門医がどっちもいた方がいいような気がするんで・・。
295卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:25:46 ID:/c9y0bAkO
前レスの血管を具体的に説明すると、熊手のようなとか、枝別れして伸びている部分が携帯のアンテナのようなになります。
296卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:39:50 ID:/c9y0bAkO
あと二つ、腫瘍マーカーとかに反応しにくく、再発癌の原発癌の発見が難しい二つの癌に口腔がん(口腔鏡でダイレクトに見るのが診断方法)と皮膚がん(メラノーマ)等。
こちらだと放射線治療が充実している病院がいいかも?
内科検査を徹底しているのにみつからないなら、考えてみてもいいかも?と思います。専門医の先生、どうでしょうか?
できれば、サイバーナイフのある病院がいいかも?とも思います。
後は先生方にお任せします。
297卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:42:53 ID:/c9y0bAkO
メラノーマの場合、進行していると諦める医者も多いのですが、日本国内でも、サイバーナイフを持つ病院なら、進行がんの寛解例があります。
298卵の名無しさん:2007/02/04(日) 13:56:01 ID:GeON+7iXO
>>292
ありがとうございます。
今の主治医とはメールでの相談も受けてもらっています。
はっきりとした結論がでないため、手術経験の豊富な先生のいる病院へ移ろうか検討中です。
お世話になった手前、紹介状を書いていただくにあたり、理由をそのまま伝えるのは失礼なのではと考えています。
再検査は体に負担がかかるので、紹介状無しでの外来受診は避けたいです。
299卵の名無しさん:2007/02/07(水) 12:04:15 ID:a+P0ekF8O
背中の痛み
→胃の外側にできる胃癌か肝臓裏の肝臓癌か胆嚢癌、消化器に関連するリンパ腫の可能性も皆無ではないかも?
最新式のマルチスライスCTかPETならわかる可能性があるかも?
通常の検査で見つけにくいのは胃の外側にできる胃癌か胆嚢癌
画像を読める医者の知識も必要
300卵の名無しさん:2007/02/13(火) 06:29:42 ID:GGZoTwO40
千葉県内の老舗病院が民再申請
[2007-01-31]


 千葉県茂原市で「宍倉病院」(54床)などを運営する医療法人社団正朋会
(同市、宍倉正胤理事長)は1月30日、千葉地裁に民事再生手続きの開始を申請し、
同日付で弁済禁止の保全処分、監督命令を受けた。
 負債は約18億円。

  同法人は1941年に設立された医療機関が前身で、1996年に法人化した。
現在は宍倉病院のほか、介護老人保健施設「日向の里」(同県山武市、定員70人)
も運営している。


 宍倉病院は老舗病院として地域に知られる。昨年には長年にわたる救急医療
への貢献が評価され、「厚生労働大臣賞」を受賞した。しかし、同4月の診療報酬
改定に伴い看護師不足が深刻化し、入院、救急患者の受け入れを制限せざるを
得なくなっていた。また、点数引き下げに伴う急激な減収も経営を圧迫。
債務支払いが不能になる恐れが生じたため今回の措置に踏みきった。

 宍倉病院と「日向の里」は診療・介護業務を継続。同法人は今後、
再建策を検討する。

301卵の名無しさん:2007/02/14(水) 01:56:25 ID:68Sns2920
不定愁訴とセカンドオピニオンとの関係というのは
どうあるべきなのだろうか?

極端なことをいうならば、異常ありません、って
ある定められた検査の範囲では
原因がよくわからない、ということと
同じことだと思うんだけど、
どういう風に愁訴を訴えたところで、
異常ありません、で終わってしまう。

自分にはわからないから、他の先生にみてもらってください、
たとえば隣接分野にこういう先生がいるので
こっちに紹介しましょうか、という風にはぜんぜん進まない。

それでも、患者のほうに自分の症状について勉強して
適当な先生を探し回るだけの余裕があるならいいけど、
体力的に消耗してしまって欝とか入ってしまったらどうしようもない。

素人考えでは、要するに今の医療というのは診断することが
あまり重視されていないというか、そもそも治療だけでいっぱいいっぱいで
診療するほうにお金とかのリソースがとても回ってないんだろう、と感じる。
異常ありません。というだけでたぶん限界なんだろう。
302卵の名無しさん:2007/02/14(水) 02:07:41 ID:68Sns2920
それから患者としての反省もこめていうんだけど、
どうも診断と治療との間の区切りがいまいちあいまい。
納得していないのに治療の段階に
ずるずると入ってしまったりする。

まあ患者のほうも不幸のあまりに冷静さを失っているわけで、
医師のかたがたにはそこらへん大目にみてほしいんだけど。
303卵の名無しさん:2007/02/14(水) 02:13:32 ID:68Sns2920
今思ったんだが、病人というのはどうしてもウザイもんなのではないのだろうか・・・
健全な精神は健全な肉体に宿る、とかいうけど、
長患いしてるとこれってつくづく真実だと思う・・・
304卵の名無しさん:2007/02/15(木) 18:50:06 ID:8jNZAroI0
そんな適当なこと言って診療してる先生だって、結構忙しそうじゃん。
冷静に考えれば、愁訴のある患者に比べ医療者が少なすぎる、ってことじゃない?
患者が満足するように、全て全力で漏れなく検査なんてやったら医療費がとんでもない事に
なるだろうし、国はそんなもん(医療費)なんて最低限でいいと思ってる。
最高水準の医療技術なり診断技術(?)を当然の物として享受してるのなんて、世界でも
金持ちの一部でしょう。99%以上の人は「妥協された医療」を受けていると思う。
国(自民党)に見放されつつある我々としては、最低限の医療に甘んじなければいけなくなるのかな?
多分、医者達に文句をいっても何も変わらないと思う。彼らも「いっぱいいっぱい」だろうし、政治力
もない。じっさいに状況を変えられるのは政府なり厚生労働省なんだろうけどね。
305卵の名無しさん:2007/02/15(木) 19:00:30 ID:j9obZ6iN0
不健全な精神は不健全な肉体に宿ると申します
306卵の名無しさん:2007/02/15(木) 19:43:04 ID:8jNZAroI0
>>305
それって、病人は精神が不健全ってこと?
307卵の名無しさん:2007/02/15(木) 19:48:43 ID:ci6bpGOF0
実際そうだろ
個別にはどうであれ
一般にはけっして健全とはいえん
308301:2007/02/15(木) 22:01:32 ID:4qSNhblv0
>>304
もちろん俺も同じ意見。
深刻な不定愁訴を抱えてる患者ってどれくらいいるのかわからないけれども、
患者が思ってる以上に少ないのだろう、というのは最近感じるところ。
案外1000人の患者の内999人はオーソドックス?な症状なのかも知れない。
具体的にはどれくらいの割合なんだろ

>>305 >>306 >>307

ただし健全な考えというのはたいていちょっと間違っていることが多い。
不健全な精神でなければ近づき得ないような真理がある。

とかくと、ただちに
「そんな種類の真理なんてあるわけがない!」
という声が聞こえてきそうだが、そういう人には
「不健全な精神でなければ近づき得ないような真理がある」
という真理なんてわからないのだ。
つまり、
「そんな種類の真理なんてあるわけがない!」
という考えは、間違っているけれども健全である。
309卵の名無しさん:2007/02/16(金) 04:08:44 ID:kBumScNH0
不定愁訴とよばれるものを
どれだけ掘り下げて考えるかってのは
「医療予算・資産」によるの
日本の医療にはそんなものに割く余裕はない
どうしても割いてほしければ
札束積み上げて自分で医者を雇え
310卵の名無しさん:2007/02/16(金) 15:43:58 ID:UBn9abhj0
だから、アメリカでは精神科医が多いのだな
311卵の名無しさん:2007/02/17(土) 00:11:21 ID:01/1UvDE0
大阪市立総合医療センターで、数年前父の食道がんの手術をしていただきました。
III期なので内視鏡内視鏡的粘膜切除とのことでしたが、
思ったよりリンパ節転移が激しく開胸開腹となり16時間に及ぶ手術でした。
難しい手術だったそうですが、手術は成功、
先生達のおかげで術後3年以上父は生きることができました。
お世話になった先生方、看護士さん達、病院スタッフの方々へは本当に感謝しております。
ttp://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/ocgh/outline/dp/pdp/pdp08.htm

病状説明の時、医師不審になっていた私が色々わからない点をお聞きし、
ご多忙な中のお時間を無駄に頂いてしまったのは大変ご迷惑だったかと反省しております。
しかし
「手術してもらう医者へそんな質問するのは失礼千万
『先生に全ておまかせします』と言うのが普通でしょ。
うちではなくて他で手術していただいたらどうです」と食道癌手術できる病院は
ここだけしかない、のような言い方で、おっしゃっいましたね、にし○わ先生。
父は怯えて「お願いです、先生手術してください、お願いします」と泣いてすがっていました。

本人の選択ですから仕方のないことでしたが、やはり
別途相談に伺っていたキリスト教病院か赤十字病院、国立ガンセンターで
お世話になったほうが、嫌な思いをせずに闘病生活を送れたと思います。
手術症例が多いと詠っている先生に足元みられながら手術されるより
失敗しても誠意をもって説明していただけるような
温かな雰囲気のある病院、尊敬できる先生に手術して頂いたほうが
よかったのではと今でも思い返すことがあります。

カルテには看護士さんに「○○の家族の××が病院の文句いっている」
など、これみよがしに目の前で書かれて・・文句って・・。

数年後、再発した時に、大阪市旭区の水野病院を紹介していただきましたが
なぜ水野病院だったのですか?
ttp://www.asyura2.com/0403/nihon12/msg/711.html
本当に感謝していますが、数年経っても疑問が残ります・・。
312卵の名無しさん:2007/02/17(土) 07:35:43 ID:WkTUx0m50
>>310

日本と違って、ビジネスマンが精神科に通院していることがステイタスになったりするからな。
313卵の名無しさん:2007/02/17(土) 09:03:47 ID:uH+zMoj2O
不定愁訴、すごく古い言葉です
自律神経失調症
やや古い言葉です
勉強している医者なら、名前が変わっていることを知っているはず
心身症を示す場合もありますが、診断がつけられない場合の医者の逃げ言葉として利用されることもあります
明らかに自覚症状等があり、不定愁訴、自律神経失調症と言われた場合には、病院ランキング上位の大病院(循環器センター等)や大学病院等でのセカンドオピニオンをお勧めします
314卵の名無しさん:2007/02/17(土) 09:06:52 ID:EbVTVVsX0
>>311
お前のせい
315卵の名無しさん:2007/02/17(土) 10:52:46 ID:zEAFKSfr0
>>313
大学病院にいってどうするの?
不定愁訴の9割は精神疾患だよ。残りは、内分泌疾患、神経疾患、膠原病が多そうだけど。
普通の検査をしても、全く意味が無い。
まあ、医者側も、何か検査をしないといけない、としか考えていない人が多いから、
いつまでも、診断がつかない。

不定愁訴の人の話をよく聞いてみると、
嫁姑の問題、借金(自分でしたもの、連帯保証人で背負ったもの)
誰も話し相手になってくれない(自分の性格のせいか、日中一人で暇をもてあましている)
不眠の人は、昼寝をしている人も多いし。
こんな人をCTやPETかけても、意味がありません。
316卵の名無しさん:2007/02/19(月) 22:58:33 ID:9YhAu0ZcO
あげ
317卵の名無しさん:2007/02/21(水) 00:12:22 ID:+068CnQ1O
たとえば、血管性偏頭痛や腎性疾患が不定愁訴とされてしまうこともあります
内分泌内科でそれまでわからなかった病気がわかることもあります
318卵の名無しさん:2007/02/21(水) 00:54:11 ID:yYJ6DrUg0
セカンドオピニオン大歓迎です。
できればそのままその病院へ転院してください。
319卵の名無しさん:2007/02/21(水) 01:33:45 ID:P57xG8im0
自分が病気になっても、大学病院には行かないなぁ。
けったいな病気になれば行ってもいいけど。
320卵の名無しさん:2007/02/24(土) 12:37:41 ID:1kWT7KUO0
セカンドオピニオン薦められたんですけど
保険利かないんですか?
321卵の名無しさん:2007/02/25(日) 01:48:28 ID:Pt3+OFu80
>>320
効くわけないだろw
322あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/02/25(日) 02:01:45 ID:IsntXfJW0
>>320
> セカンドオピニオン薦められたんですけど
> 保険利かないんですか?

主治医にセカンドを勧められたんですか?
323渡辺内科クリニック→多摩メディカルクリニックに改名したものの:2007/02/25(日) 02:39:14 ID:JdCiPLo20
セカンドオピニオンも受け付けません。
東京都国分寺市渡邊内科クリニック→多摩メディカルクリニックに改名
数々の不祥事を起こした院長とその妻。
名前を変えざるを得なかったそのその真相とは?
保釈金で、仮釈され、執行猶予つきの院長と、現在も事情聴取を受け続けているその妻。
渡邊ノブトシはまだ、のこのことクリニックなんぞ経営している。
患者の数一日あたり0〜1。
早く閉院しやがれ。
http://www.tamamedical.com/ [ソースチェック] 場所を変えても、犯罪者は消えず。
お気をつけあれ。
324卵の名無しさん:2007/02/25(日) 12:24:58 ID:4k4X77q20
>>322
主治医にセカンド勧められるって事あるの?

本人の自主と、周辺からの勧めでしかないと思うんだけど
それも主治医にはわからない様に
325卵の名無しさん:2007/02/25(日) 12:27:21 ID:PZk/s5lc0
>>324
最初のムンテラのときに
「もしも他の医師の話を聞きたいときは喜んで紹介状を書きますよ」
とは必ず言うようにしてる。
取りようによっては薦められてると思うかもな。
326卵の名無しさん:2007/02/25(日) 12:36:42 ID:4k4X77q20
>>325
結構自信があるんですね。あなたのような人が主治医になってくれると安心だ。

丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶  
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
327あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/02/25(日) 12:51:10 ID:IsntXfJW0
>>324
>それも主治医にはわからない様に

主治医にわからない様にセカンドを受けるのは無理ですよ。
なぜなら、主治医の資料を参考にアドバイスするのがセカンドだから。

主治医にわからない様にするのは二股ですな。
患者の利益を考えた場合、それはそれでアリだと思うけど。
328卵の名無しさん:2007/02/25(日) 13:11:26 ID:rwMuWq6g0
あ、あっくんだ。
セカンド来るけどうざいよねー。
でもセカンドじゃないとfilmは無いし、dataは無いし、検査全部やり直し
だし、さらにうざい。前医の悪口で時間割かれるし。
329卵の名無しさん:2007/02/25(日) 14:29:46 ID:NKQbXZEJ0
主治医の変更不可、主治医に筒抜けの現状では、とても患者本位の制度とは思えない。
医者はピンからキリまでいる。特に日本はカスみたいなヤブ医者が未だに多い。
外れを引くと治るモノも治らん。あとで後悔しても遅い。
不安があれば堂々と医者に告げて、二股をかければいいと思う。

と思いますですよ
330卵の名無しさん:2007/02/25(日) 17:13:20 ID:vcT/0ihs0
>>329

正直に言ってもらえれば、大抵の医者は喜んで紹介状を書くと思いますよ。
医者もDQNにかかわるのはいやだからね・・・
331卵の名無しさん:2007/02/25(日) 23:47:22 ID:PZFnbCqV0
>>329
ドクターショッピングして医療費無駄遣いしてる人の典型。
ある意味医者達のお得意様w
332卵の名無しさん:2007/02/26(月) 00:08:50 ID:njAuhahX0
>>330
同意。
セカンドオピニオンには積極的に協力してます。
できれば、そのまま転院して欲しい。
結局戻ってくるのがうっとうしい。
333卵の名無しさん:2007/02/26(月) 00:17:55 ID:ym5uqOEtO
戻るほど医者の人格と腕を信頼してたら、セカンド・オピニオンなんて言わないよ。
信頼した上でのセカンド・オピニオンなら、セカンド・オピニオンの後、すぐに帰ると思う
334卵の名無しさん:2007/02/27(火) 00:40:20 ID:F59nErkt0
うまいことセカンドオピニオンに誘導、やっと紹介したのにすぐトラブって
戻ってきた時の作り笑いが難しい、、、
335卵の名無しさん:2007/02/27(火) 07:16:42 ID:iF+nrBS10
>>330
>正直に言ってもらえれば、

恐くて言えない
嫌がらせが恐い。不明な診察代加算されたりして。
次来た時お断りとか言われたら、二度と来るつもりなくても
何となく気分的にいやだ。

医者らしき者の書き込み読めば充分考えられる。
336卵の名無しさん:2007/02/27(火) 08:39:49 ID:V5WJ4A1K0
>>335
診察代の加算などはない。
今のところ、どこの病院にもかかることができるのだから、
正直にどこに行きたい、といってもらったほうがいい。
もう1年すれば、老人の人ははじめから好きな病院に行けなくなるんだし、
若い人もそのうちかかりつけ医を経由しないと、大きい病院にかかれなくなるかもしれない。
もっと怖いのは、いい治療をしてくれそうな病院が軒並み自由診療になること。

そう考えると、この平和な時代の間に好きな病院に合法的に行ってもらうほうがいいと思うね。
セカンドオピニオンなんかかったるいことをせずに転医できるような紹介状を書くけどね。
そうすれば、保険適応になるし、いいコト尽くめ。
紹介状があったほうがよりいい治療ができる。
337卵の名無しさん:2007/02/27(火) 09:11:51 ID:b1nR12Q30
>>もっと怖いのは、いい治療をしてくれそうな病院が軒並み自由診療になること。

このまま保険診療のしめつけが続けば、高度医療以外でも命にかかわる病気は
自由診療病院でしか診てもらえなくなるでしょうね。
338卵の名無しさん:2007/02/28(水) 07:30:31 ID:gnc8dbOr0

ハガハガハガガガババババン

339卵の名無しさん:2007/03/01(木) 01:47:34 ID:m8E93uW40
勤務医にとって、患者が目の前から居なくなることほど嬉しい事はない。
セカンドオピニオン万歳!
340卵の名無しさん:2007/03/01(木) 07:53:40 ID:4gfH9+QG0
そうなんだよな
患者いなくても金がもらえる医療天国ニッポン
341卵の名無しさん:2007/03/02(金) 20:00:33 ID:ovKCxtte0
嫌がってる振りをしていた方が、患者が希望してくれると思うよ>セカンドオピニオン
342卵の名無しさん:2007/03/03(土) 11:25:40 ID:dWDSu6ls0
こないだ法律屋さんに聞いたんだけど
患者に選ばせとけば(かつその証拠を残しておけば)
訴えられない方向になるらしい。
たとえそれが「工エエ(´Д`)エエ工」な選択であっても。

なんだかなったらなんだかな〜〜〜。

じゃが
関係ないけど、花やは客に自由に花選ばせるんだって。そうすると満開のを選んで買っていく。
明日捨てるっていうやつを持っていく。感謝感謝

医者選びはちょうどその逆で評判のヤブがセカンドで残る。漠然とそこに病院があるから行くという時代ではないんだな。
343卵の名無しさん:2007/03/03(土) 11:44:37 ID:zUDjuDBj0
>>339
激しく同意!
しかも、DQN患者がドクターショッピングしてるあいだに
早期発見の貴重な時間を食いつぶして手遅れになるのを
生暖かく見守れて幸せ。
344卵の名無しさん:2007/03/03(土) 12:21:48 ID:4nYMxnjS0
そしてセカンド廻りのツケが巡ってくるうちの病院、悲惨www
オマイラいい加減にしろ。症例報告レベルのDQN患者ばっかじゃねーか。
CT、笑っちゃう、非道すぎて。良くこれで生きとるわ。
レジ、過労死寸前、、、
345卵の名無しさん:2007/03/06(火) 07:07:44 ID:lkPVpeJY0

アホゥギャッハッハハ

346卵の名無しさん:2007/03/07(水) 08:04:39 ID:lbhI+rU+0
症例報告レベルのDQN医者
347卵の名無しさん:2007/03/09(金) 07:32:12 ID:NVtKRhoj0
日本の医者ってアジアではどの位のレベル?
348卵の名無しさん:2007/03/09(金) 20:22:25 ID:NVtKRhoj0

あるあるある大辞典に出た医者は優秀
349卵の名無しさん:2007/03/10(土) 07:38:57 ID:Tux9MGxQ0
>>348
なんで
350卵の名無しさん:2007/03/10(土) 07:45:59 ID:Tux9MGxQ0
医者の国家試験合格率88%から90%になったんだってね。
国家試験合格率こんなに高いと無試験と変わらないな

まさに医者選びを真剣にしないと人生が変わってしまうよ。

351卵の名無しさん:2007/03/10(土) 12:26:06 ID:FSqJJW/80
>>350

ヒント:医学部入試難化
352卵の名無しさん:2007/03/10(土) 22:16:38 ID:Tux9MGxQ0
>>344
とうんこが野賜っています


ウワーーーーッハッハッハハハハハハハハハハハハハハハ
ドワーーッーーーーーハッハハハハハハハハハハハハハハハハ


353卵の名無しさん:2007/03/12(月) 07:29:19 ID:SqmEUHAT0
引きこもりが降格して医になったとたん今度は
病院に引きこもって2ちゃんねるしとるからな。
こんなヤツでも世界一優遇の医療報酬で飼わなきゃならんのか?
354卵の名無しさん:2007/03/12(月) 07:32:28 ID:eEaIWniS0
本日のNGワード ID:SqmEUHAT0
355卵の名無しさん:2007/03/12(月) 13:37:51 ID:bhvYK+JN0
>>353

さて、日本の医師が「世界一優遇の医療報酬」を貰ってる証拠を出してもらおうか?
356卵の名無しさん:2007/03/13(火) 09:51:22 ID:cFBqIGTAO
セカンド・オピニオンで薬剤の過量投与による糸球体腎炎が発覚
前の医者→脅迫神経症→心因性→カルテグッドコンディション→資料なし
受けた被害
一、腎不全のために造影剤を使ったCTがとれませんでした
二、血圧はねあがりました
三、放置期間が長かったため、人工透析手前になるところでした

ちなみに妄想で尿失禁や一日300ml程度の色の濃い番茶みたいな尿はないらしい。
頭痛と目眩、精神的いらいらはそのせいだったんだと。
でも、誤診もありがたいぞ!
「前の医者が血液検査大丈夫、グッドコンディションって言ってましたからたいしたことないと思いますよ」
で、ポテチとかスナック菓子とか、腎臓に悪いお菓子を食べる口実になるもん!
357卵の名無しさん:2007/03/13(火) 09:52:30 ID:eOYaCUu10
>>355

ヒント:>>353の脳内ソース
358卵の名無しさん:2007/03/13(火) 09:59:07 ID:cFBqIGTAO
本当なら、腎臓悪いと塩分や砂糖のような浸透圧や体内PHに影響あるものとかチョコレートとかシュウ酸の多いもの、みんなだめで腎不全は命取りにもなるらしい
だけど、好物がたべられない人生って楽しくないから、誤診した前医の言葉通りに好きな物を食べて「人生を楽しんで」いる
「私が健康って前医と前院の御墨付き、たいしたことないと思いますよ」
が食事制限を守らなかった時の言い訳になってる
359卵の名無しさん:2007/03/13(火) 10:21:36 ID:cFBqIGTAO
本当はやぶくんが見落としてて、けんかになって転院しました
とりあえず、自分でわかってたから、節水とポカリで対応
あとは、ゴムまりを足に挟む運動とか自分でやりやした
転院後5か月ぐらい検尿に異常
「食べ物のせいですか?」
って言ったら、
「食べ物でこんな数字は出ないよ」
マジ、薬剤量やばかったんだよね
ちなみに腫瘍マーカーに反応しにくい粘液性腺癌やホルモン系の癌に反応するある内分泌腫瘍マーカーは腎臓の検査薬でもあって、粘液性腺癌やホルモン系の癌、腎臓癌の早期発見にも役立つんだよね(新しい先生は知ってた)
で、再発なのか、腎臓なのかわからんからカルテもらいに行ったら、公立病院のきれること、きれること
「健康なのに、嫌味か?」
「裁判でも、何でもしろ!」
受付のねーちゃんには肝臓と腎臓の数値がおかしいことを言ったら
「妄想じゃないですかね。生化学データはすべて出しますけど」
だった。食事制限無視は強烈な皮肉だよーん。本当は少しならオケー(少しを超えてたまに注意されたら、前レスの言い訳。罰金代わりに指導料)
とりあえず、自分で対応したから、大事にはいたらなかったけど、何もしないとやばかったらしい
で、前の医者の知命的な癌治療に対する無知が発覚!
口内炎とか耳下腺炎とかが患者に起こると骨髄抑制が強い薬を使って知識のある医者は肺炎や肝炎の検査等の対応にも慎重になるらしい。
室内でも、マスクとか、トイレの共用の制限とか腎臓機能の検査とか。退院後、しばらくの間も。
なーんもなかったな、うがい薬だけorz!
患者さんの肺炎や腎炎がちょっと心配!
360卵の名無しさん:2007/03/13(火) 11:22:07 ID:cFBqIGTAO
とりあえず、食べたいけど、食事制限ぎりぎりの時は
「あなたは健康だから、人生を楽しんだらいいよ」
の言葉通り→食べちゃダメ→食べないと人生楽しめない、前の医者が健康って言ってたから大丈夫→だめかも?→えーい!大丈夫、食おうになることはある
ちなみに
ポテチ一袋→小袋
スナック菓子一袋→うまい棒一本
とかの努力はしてる
チョコはチロル
でも、たまに反動でどかぐいしたくなった時には、前医の言葉通りにどかぐいして背中とか腹痛おこしたりする
そういう時も心因性かもと思うことにしてる
おいしいものを食べたいから
361卵の名無しさん:2007/03/13(火) 12:20:47 ID:9FGIHHHs0
喰い道楽には食事制限は拷問なんだろーな。
ウチのトーチャンも腹膜透析してて、正月の帰宅を認められたときに、密かに数の子喰って
たらしく、病院に戻ったら、案の定担当医に大目玉を喰らったそーだが。
それ以前にも、病院食は味がしねえってさんざブーたれてたし。
何度もレモン汁買わされに逝かされたな。
藻れなんて喰い物は点滴でもイイくらいだが、ネットがないのは困る。
362卵の名無しさん:2007/03/13(火) 12:33:27 ID:R6Q/U85f0
>>薬剤の過量投与による糸球体腎炎が発覚

どんな薬で?
普通は尿細管障害だろ
363卵の名無しさん:2007/03/14(水) 07:07:13 ID:niU5myhC0
>>353
医者がこれに烈しく反応する訳はなんだろ?
ずばり痛いところ突かれたからかな。

また、これからこれ以上の優遇法案が通る見通しらしいが
それに反比例して医者の質が落ち、医療不信増幅するとか

患者と医者の格差社会進行の見本みたいなものか
364卵の名無しさん:2007/03/14(水) 07:11:41 ID:7/V+2xUU0
>また、これからこれ以上の優遇法案が通る見通しらしいが

ソース。
365卵の名無しさん:2007/03/14(水) 08:16:32 ID:1Bj5uPNX0
>>363
もう少し勉強されたほうがいいとおもう。
>>353
極短時間で楽しめるのは2chくらいしかないからな。
自分が引きこもりなのは認める。医師免許持ってなければ、間違いなくネットゲーム廃人→離婚。
仕事しているから、ネットゲームにはまれないでいる。
366卵の名無しさん
引きこもりは知能の高い人間に多いんですよ。
というより知能が高くないと引きこもりなんてできません。