1 :
あかちゃん:
今年1次試験受けます。
いまから、テキスト勉強開始。
こんなんで受かるでしょうか??
アドバイスください。
2 :
卵の名無しさん:2006/08/11(金) 16:42:17 ID:pPlH0gCp0
こんな単発糞スレ立てるやつは落ちてイイよ。
3 :
卵の名無しさん:2006/08/14(月) 05:02:36 ID:o4Pfvrj60
がんばってください
4 :
卵の名無しさん:2006/08/14(月) 05:20:13 ID:o4Pfvrj60
それにしてもタイトルの誤字、勘弁してほしいなぁ
5 :
卵の名無しさん:2006/08/14(月) 05:40:12 ID:8ggl9QFRO
放射線科で専門…?所詮何の責任も無い意味の無い科なんだからせいぜい頑張ってください。
6 :
卵の名無しさん:2006/08/15(火) 18:41:07 ID:vZue+qkg0
さびれてる
7 :
卵の名無しさん:2006/08/19(土) 13:50:01 ID:udskz20L0
8 :
卵の名無しさん:2006/08/27(日) 02:04:31 ID:w+D8+/mF0
放射線科二次試験で、何度も落ちた方知ってます?難しい。
9 :
卵の名無しさん:2006/08/28(月) 22:00:44 ID:b2i9l+fZO
あげ
10 :
卵の名無しさん:2006/09/02(土) 03:29:49 ID:rRWG946P0
外科医ですが放科の先生にお聞きしたいことがあり、すれ違いかも知れませんがお願いします。
HCC術後の患者(ヴァイラスはnonBnonCです)で残肝に多発性転移をおこしTAIを施行しました。
しかし1週間後のCTでリピオドールの沈着が不良でした。
それでお聞きしたいことは
1)Lipの沈着が不良であった理由はどう考えたらよいのか。
2)代替の治療はなにかあるか。
です。
アンギオ時のマッピングでは確かに染まりはやや不良で、単に血流が不良でLipの沈着が悪いと
解釈してよいのか。
前回の病理では中分化型であり分化型との関連(血流に関して)があるのか。
また、2)に関して現在、文献検索中ですが動中などの経験がある先生方、
なにかサゼスチョン戴けたらと思います。
よろしくお願いします。
11 :
卵の名無しさん:2006/09/05(火) 18:41:25 ID:VFqU5cln0
12 :
卵の名無しさん:2006/09/06(水) 02:38:10 ID:7Nu2JcOh0
1) TAI
2) 主治医変更
13 :
卵の名無しさん:2006/09/07(木) 18:24:55 ID:63oQkJvL0
アフォか?
14 :
卵の名無しさん:2006/09/08(金) 23:44:10 ID:dxPQBrq+0
友人が乳がんの手術して、その後肺に転移してるということでゼローダという抗がん剤を服用していたら
むかつきのため食欲なくなり、ヘモグロビン?か何かの数値が通常12〜13のものが3くらいに
なって違う病院に緊急入院しました。(栄養失調みたいになっていました)
点滴・輸血したら回復しましたが、その抗がん剤を出していた某国立大病院では血液検査をして
状態を把握していたけど何ら処置をしていないのですが、普通にそんなもんですかね?
15 :
卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:15:06 ID:d/+DgbfaO
かくとこ間違ってますよ
16 :
卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:27:14 ID:7MWefGV0O
放射線の医者は臨床も読影も任せられない。患者と喋れない対人恐怖の集団。
17 :
卵の名無しさん:2006/09/18(月) 08:20:13 ID:WRI5oYmk0
m
18 :
卵の名無しさん:2006/09/21(木) 22:07:37 ID:RETqvLtiO
あげ
19 :
卵の名無しさん:2006/09/24(日) 12:59:10 ID:ihRbigqoO
あげ
20 :
卵の名無しさん:2006/09/26(火) 21:51:13 ID:fJ5I08QI0
スレ違いだとは思うのですが・・・
かかりつけ医に聞いても、曖昧な返答しか得られないので、
ご意見いただければ幸いです。
X線撮影後に、レントゲン室内に放射線は残留しているのでしょうか?
「心配ない」というお返事が返ってくるのは
ある意味、分かっているのですが・・・
じゃあ訊くなと言われそうですが、どうも納得がいかないのです。
ヒロシマの残留放射線の影響で、
被害者の救護活動にあたった、たくさんの方が亡くなられましたよね。
あの放射線と、レントゲンでは、何がどう違うのでしょうか。
規模は違いこそすれ、結局は放射線で、
レントゲン室は鉛か何かでシールドされているため、
高濃度の放射線が滞留していて、
扉の開閉時には放射線が漏れ出してくるイメージしか持てなくて。
レントゲン照射時にレントゲン室内にいなければ被爆しない、
レントゲン室内に放射線は残留しないと言う、
その理由を、なんとか分かりやすく教えてもらないものでしょうか。
21 :
卵の名無しさん:2006/09/27(水) 05:33:20 ID:C8d9UyvU0
>>10 1)はあってんじゃね。
どれくらい肝臓残ってるのか知らんけど
術後だからガンガンに詰めれないのかもしれないし。
2)はリザーバとか
ていうか施術した医者に聞くのが一番はやいよ。
なんとなく10はこなれた文章を書こうとしたっぽいな。
22 :
卵の名無しさん:2006/09/28(木) 18:57:31 ID:qBLR2nTR0
Q
23 :
卵の名無しさん:2006/09/30(土) 18:49:52 ID:I5h8YEQY0
ビーフを炊きなさいヽ(´ー`)ノ
24 :
卵の名無しさん:2006/09/30(土) 20:44:53 ID:tMWDOi4D0
25 :
卵の名無しさん:2006/10/04(水) 20:15:59 ID:D4wIIeCSO
ちんぽを舐めなさい
26 :
卵の名無しさん:2006/10/07(土) 01:04:28 ID:18zaxqwo0
27 :
卵の名無しさん:2006/10/10(火) 06:03:26 ID:WNJcw6MIO
バカ
28 :
卵の名無しさん:2006/10/16(月) 21:52:14 ID:TsyHx+bHO
バカ
29 :
卵の名無しさん:2006/10/16(月) 21:53:08 ID:LqYjHgLK0
超バカ
30 :
卵の名無しさん:2006/10/21(土) 02:23:13 ID:6NIVOh2S0
c
31 :
卵の名無しさん:2006/10/24(火) 20:08:14 ID:NNHy4BXiO
あげ
32 :
卵の名無しさん:2006/10/30(月) 19:23:33 ID:nuxexVJvO
試験は難しいのか?
33 :
卵の名無しさん:2006/11/02(木) 21:45:37 ID:RJLGHFNrO
あ
34 :
卵の名無しさん:2006/11/04(土) 20:34:22 ID:k5WNqneD0
超バカ
35 :
卵の名無しさん:2006/11/10(金) 02:25:44 ID:kjSRwSD2O
ばか
36 :
卵の名無しさん:2006/11/15(水) 01:40:27 ID:vEKjmTdZ0
( ⌒ ⌒ ) ⌒ )
| | | ( ヽ\ ___
_____ /__ ヽ
. / −、− 、ヽ |−\ | i 「SEXはチンチンを穴に入れる
/ , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ ! だけって言ってたじゃないか!!」
i / U `−●-´ i d −´ ) /
. | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、
| | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ
◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| ))
\ ━━━━o━━ / ヽ/\/ / i |
|. / ヽ |′ \ / |─′
「前戯も無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」
37 :
卵の名無しさん:2006/11/18(土) 14:59:29 ID:PJK8NfWLO
えろえもんだな
38 :
卵の名無しさん:2006/11/22(水) 00:08:05 ID:GEQ7zVu70
あげ
39 :
卵の名無しさん:2006/11/26(日) 16:00:20 ID:OigL2Fx6O
乙
40 :
卵の名無しさん:2006/12/03(日) 13:45:46 ID:yAnijL4k0
放射線科を希望している高一ですが・・・
大学ですか?専門学校ですか?
給料は平均、pT,OT、看護師、薬剤師のどのくらいの位置ずけですか?
教えて下さい
41 :
卵の名無しさん:2006/12/04(月) 21:25:27 ID:feF8dcLq0
42 :
卵の名無しさん:2006/12/08(金) 07:15:35 ID:GzDkw0U+0
a
e
43 :
卵の名無しさん:2006/12/14(木) 05:34:43 ID:mx9stpuYO
>>40 ここは医師のスレッド。放射線科医は今後10年の花形になる。労働時間の割には収入も多い。看護婦や作業療法士とは比べものにならない。
君が知りたいのは放射線技師の話じゃないかな?スレッド違いだよ。
44 :
卵の名無しさん:2006/12/15(金) 07:36:24 ID:gotJyUB10
あ
45 :
卵の名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:41 ID:LDO8ONjTO
あげ
46 :
卵の名無しさん:2006/12/28(木) 22:12:53 ID:cIYBbFbxO
あげ
47 :
卵の名無しさん:2007/01/03(水) 00:30:49 ID:i8M4AdWU0
さげ
48 :
卵の名無しさん:2007/01/03(水) 00:44:43 ID:h/J7IQx/0
放射線科を希望している高一ですが・・・
大学ですか?専門学校ですか?
給料は平均、pT,OT、看護師、薬剤師のどのくらいの位置ずけですか?
教えて下さい
49 :
卵の名無しさん:2007/01/03(水) 04:49:05 ID:YXQf+JLK0
>>48 医学部出なきゃなれない
俺は放射線科じゃないけど
同期で放射線科に行ったのはできる奴ばかり
勤務医の給料は基本的にはどの科でも同じだが
バイトがどれだけできるかで差がつく
放射線科は最もバイトができる科だ
放射線科の仕事は平日夜でもできるし
土日は休みなので土日をバイトに当てられる
俺の同期は年収2000万近い
50 :
卵の名無しさん:2007/01/04(木) 22:10:59 ID:duWuCq6mO
放射医は頭がいい奴多いけど、やっぱちょいと人間的に変なのが多い
51 :
卵の名無しさん:2007/01/07(日) 11:25:57 ID:JoQHJjJ00
a
52 :
卵の名無しさん:2007/01/12(金) 20:14:01 ID:kP3HgJ5CO
あげ
53 :
卵の名無しさん:2007/01/17(水) 17:03:54 ID:lRKshHIVO
あが
54 :
卵の名無しさん:
あご