岐阜大病院口腔外科医患者情報漏えい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん:2006/07/07(金) 14:18:23 ID:8OkyX1jxO
岐阜大病院の医師が、交通事故によるけがを診察した男性患者の
診療情報を、事故の相手方の父親に漏らしていたことが分かった。
父親は岐阜県山県市で歯科医院を開業しており、医師とは知り合いだった。
病院長は医師を口頭で厳重注意した。
病院や関係者によると、事故は五月下旬に岐阜市近郊で発生。男性がほお骨
を骨折したと聞いた相手方の父親は、知り合いだった歯科口腔外科の医師に
電話をかけ、「受診された際には宜しく」と頼んだ。
医師は「了解しました」と答えたという。
医師は男性を診察したあとに父親に電話し、受信している別の診療科の名前や
考えられる治療法などを伝えたという。
父親は岐阜県歯科医師連盟の役員も務めている。

ソース 中日新聞2006年7月7日朝刊

2卵の名無しさん:2006/07/07(金) 16:16:31 ID:dQGClaLH0
情報漏えいしても、口頭で怒られるだけなんだね。
アマアマ。
3お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/07/07(金) 16:31:56 ID:k0R5ozWn0
>>1
この記事じゃ何がなんだかさっぱりわからんぞ。
相手方ってのは加害者ってことなんか?
どっちが加害者なんだ?その相手方の治療に万全を期すならば情報も
とびかうだろうけど、診療情報提供書を書いても情報漏洩になるんか?
さっぱりよくわからん。
4卵の名無しさん:2006/07/07(金) 23:51:25 ID:l1oQThFo0
えーなんで分からないのかが不思議。
5卵の名無しさん:2006/07/08(土) 17:42:37 ID:dbVwM0u20
歯科医師連盟の役員?
調べれば、すぐわかりそうだな。
6卵の名無しさん:2006/07/09(日) 03:05:02 ID:2tMWcFyO0
なんで盛り上がらないの?
7卵の名無しさん:2006/07/09(日) 04:15:55 ID:DlzTF/E30
>>6
盛り上がらない原因

その1

1の文章が込み入りすぎて、ねらーの脆弱性を突かれ
 バッファーオーバーフローエラーが生じている

その2 

 盛り上がるほどの内容でない。
8卵の名無しさん:2006/07/13(木) 03:35:44 ID:j4cXRnB00
あげときますね。
9卵の名無しさん:2006/07/17(月) 20:13:38 ID:lTL1BDQ80
「口頭で厳重注意」ってのを実際に聞いてみたいなw
10卵の名無しさん:2006/07/25(火) 17:08:14 ID:TM0WiLqG0
age
11卵の名無しさん:2006/07/30(日) 12:13:56 ID:QxEJwS5C0
中日新聞は相当ネタに困っていると見える。
こんなしょうがないないこと記事にして。
もっと足を使って取材しろ!
age
12卵の名無しさん
スクープ!?
また佐藤ゆかり衆院議員が公選法違反をした模様。
今度は岐阜市内の医師に花火大会の招待券を横流ししたことが発覚。
この医師は佐藤ゆかり議員の選挙応援に行ったことがあり、そのお礼か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1153061733/444