診療所用 電子カルテについて語るスレ パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
クリニック用電子カルテについて語るスレです。
基本的に電子カルテを導入済み または 導入検討中の方向けのスレです。
アンチ意見はスルーでおながいします。
レセコン関係のカキコもOKとします。
BML 油井 ダイナ プロドク SRL ラボテック サンヨ- など どのソフトの話題でも結構です。
価格 使い勝手 サポート体制など情報交換をしましょう。

なお100万のソフトと15万円のソフト
60万円のサポート体制と13万円のサポート体制と 一律に比較的できず
利点 欠点があることは最初に御理解ください。
2卵の名無しさん:2006/06/19(月) 22:30:55 ID:gkxwNrvl0
前スレ(双方ともデーター落ち;読むには2chビューワーを登録する必要があります)
診療所用 電子カルテについて語るスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1090032006/l50

診療所向け電子カルテ レセコンを語るスレ 2発目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1114502104/l50


関連スレ(データー落ち)
【電子カルテ】結局どっち?【レセコン】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146180957/l50
3卵の名無しさん:2006/06/19(月) 22:32:03 ID:gkxwNrvl0
メーカー、ベンダー必見。電子カルテを評価するスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091022369/l50

電子カルテ・・・ラボテックてどうよ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146395427/l50

電子カルテ使ったことありますか?
 (このスレの前進になったスレですが 医院用と病院用電子カルテが一緒に議論されていますのでややこしい)
その1 http://ton.2ch.net/hosp/kako/1006/10061/1006110060.html
その2 http://ton.2ch.net/hosp/kako/1025/10251/1025188000.html
その3 http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1031324377/
その4 http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1059923389/
その5 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076683197/
4卵の名無しさん:2006/06/19(月) 22:35:35 ID:gkxwNrvl0
【日立】Dynamicsについてマッタリ語る【吉原】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146395008/l50

良くも悪くもダイナの内情がわかると思います
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146395008/70 みたいな人がダイナには多いです
5卵の名無しさん:2006/06/19(月) 22:47:17 ID:gkxwNrvl0
以上 テンプレ

各電子カルテの値段やサポート代金は私の知ってる範囲では以下のとおり(少し古い情報です
BML   450万円程度
サンヨー 400万円程度
ファルコ 400万円程度
以上はoptionやclientの数で多少変わります。
ダイナミクス 16万円+ハード(50万円くらい)
プロドク 24万円+ハード(ダイナと同程度)
6卵の名無しさん:2006/06/19(月) 22:59:13 ID:Zm2vTpn30
医療業界板に飛ばされたこっちもヨロ

医科用電子カルテはお好きですか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/bio/1145089893/

こちらはどちらかと言えば雰囲気が病院用かな
7卵の名無しさん:2006/06/20(火) 23:08:34 ID:p+ktke5g0
>>4 には異論があるな。みんなって言うわけではなくそう言う人は何処にだっているんじゃない?
8卵の名無しさん:2006/06/20(火) 23:39:25 ID:JDFCqNOi0
1はダイナのスレを荒らした張本人だからな。こういう奴がいるんじゃダイナユーザーもかわいそう。
9ORCA日医標準レセプト v3:2006/06/21(水) 00:02:18 ID:OpG5BZqb0
隔離板(医療業界(仮)@2ch掲示板)に飛ばされたORCAスレもよろしく。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/bio/1150814820/l50
ORCA日医標準レセプト v3

ついに登場しました。V3.0です。
jma-receipt_3.0.0-1+0jma0.pre.1_i386
ftp://ftp.orca.med.or.jp/../pub/debian/

人柱の諸賢からのご意見を期待します。

前スレも隔離板(医療業界(仮)@2ch掲示板)にあります。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/bio/1142032184/l50
10卵の名無しさん:2006/06/21(水) 12:22:10 ID:Cwl9/+gr0
レセ電に対応しているというのは、どの電子カルテかな。
導入するならレセ電にしたい気もする。
未導入の電子カルテだと 多分 導入費用30万円とか取られる悪寒。

あと単にレセ電だせるだけじゃなくて、レセ電による自動査定をされてもボロを出さない程度の
自動病名checkも同時に欲しいもんだ
<ガスター2錠 1年越えです>とか 経時的な処理もあると助かる

そんな機能搭載している電カルありますか?
11卵の名無しさん:2006/06/23(金) 09:36:15 ID:YhAadMO80
ほんとに使える電カルってなさそうだけど、どうにか使える電カル教えて!
12卵の名無しさん:2006/06/23(金) 10:02:27 ID:LW22KvL/0
なんだ、隔離板に行ったんじゃなかったのか?
13卵の名無しさん:2006/06/23(金) 13:52:06 ID:g4gzxh810
使えるといっても 実際100人くらいの患者をこなすソフトもあるから
使い方次第じゃないかな。

実際使用しているクリニックを見学させていただくのが一番だよ
メーカーの言うことは 丸呑みで信じちゃ駄目
14卵の名無しさん:2006/06/24(土) 07:52:01 ID:Xn8echVq0
ダイナミクスは200人でも大丈夫。
15卵の名無しさん:2006/06/24(土) 10:23:13 ID:MTCPSBEN0
200人というのは電子カルテどうこうと言う前に
マトモに患者を診察していないに一万ペリカ!

皮膚科かな
16卵の名無しさん:2006/06/24(土) 10:37:05 ID:ogxK535I0
何百万もかかる電子カルテシステムって、附属しているパソコンそのものの
値段も、性能の割には高すぎですよね。
ダイナのように、パソコンは自前でできる電子カルテって何がありますか?

17卵の名無しさん:2006/06/25(日) 03:17:37 ID:zwcj0lyL0
DRS,まいプロ毒、ドクターズグッドウィル
18卵の名無しさん:2006/06/25(日) 04:56:21 ID:8n2+1xgbO
電子カルテいれなくてよかった
19卵の名無しさん:2006/06/25(日) 13:35:13 ID:PToyH03t0
電子化加算目当てで入れるならやめたほうがいいけどな。
20卵の名無しさん:2006/06/25(日) 20:48:45 ID:SGte0HXV0
知人がBMLをいれて新規開業した。
と同時に 自動的に医師会の電子化医院の委員長にさせられてしまったと


ご愁傷さま
21卵の名無しさん:2006/06/30(金) 18:42:21 ID:X0iyjJRj0
サンヨーメディコムって ユーザー増えてます?
22卵の名無しさん:2006/07/03(月) 13:27:54 ID:l6jwmg7X0
Mind Talkとかドクターズグッドウィル使ってる方、どうですか?
マックでもウィンでも使えるところが、いい感じなんですが。
23卵の名無しさん:2006/07/03(月) 14:17:43 ID:iz0fcnYy0
サンヨーって本体が危ないけど、不採算部門として、切り捨てられないのかな。
24卵の名無しさん:2006/07/03(月) 14:35:06 ID:LGMYfAV50
ドクターズはマックのみ。
25卵の名無しさん:2006/07/03(月) 17:35:32 ID:nf64Bz8w0
結局、医療業界板って、何の意味があるんだよ?
26卵の名無しさん:2006/07/03(月) 17:38:13 ID:oNX1PhFm0
>>21
うちメディコム、6年目。結構いい。
27卵の名無しさん:2006/07/03(月) 18:00:16 ID:1hDIDjoZ0
>>うちメディコム、6年目。結構いい
うちメディコム、6年目。結構いい価格です。
 
Dyna や Calnart と 価格の桁が違う。100万以下だけのソフトで、
話そう。
28卵の名無しさん:2006/07/04(火) 04:31:54 ID:XDSoxnCP0
>>23
年配開業医が使用しているレセコンでの占有率が大きいので当分の間は辞めたくても
辞められないということらしいです。
>>27
 うちもメディコム6年目。結構いいです。(値段も)。
テイノウで志の低い私にはぴったりと思っていますが、やはりおねだんが・・・・・
>>26
 やっぱDynaですか・・・でもuserが怖い人多そうでいやだなぁ

  
29卵の名無しさん:2006/07/04(火) 11:03:56 ID:rI/lMUg/0
メディコムは 一体式の電子カルテを開発中じゃないかな?

完成の暁には データーコンバートに50万円とか言いそう
30卵の名無しさん:2006/07/05(水) 21:22:01 ID:pqz+Usu60
MEDiplazaってとこにいろいろ見に行きました。
BMLはおいてないのでBMLのショールームで見ました。
印象ではBMLが使い易そうだけど、メディコムとBMLは値段がダントツって感じですね。
31卵の名無しさん:2006/07/06(木) 00:43:25 ID:Nqr5587O0
ファルコも見たか???
ファルコも高い。
値段的には BML>メディコ夢=ファルコ>>その他
という感じだね。
32卵の名無しさん:2006/07/06(木) 03:12:21 ID:KcbWg/N70
無意味なスレ、業界板に行け!
33卵の名無しさん:2006/07/06(木) 05:47:55 ID:pXmd5xkj0
ファルコって知りませんでした。
ラボテックも使いやすそうで、
(売れていると聞くからそう思ってしまうのかもしれないけど。)
今はキャンペーン期間中で安くなるとかいってました。
ユヤマとかいうとこの電子カルテもは独特な感じで、最近結構評判が良いと聞きました。
34卵の名無しさん:2006/07/08(土) 07:36:46 ID:N4bohlE90
>>52
電カルで効率上がった?
どこの病院があがった? その例をしめせ
医者や看護婦のくだらん入力仕事が増えただけで
効率は大幅に低下、入力落ちも増加
じゃまくさいから入力を省略するヤツもいる
診療所の場合
多忙なウハ、フツは使用不可能。レセコンが適当
ヒマをもてあましているツブはいいだろうが
投資にあった回収ができるか疑問?
35卵の名無しさん:2006/07/08(土) 07:44:35 ID:FaJj0Oc0O
電かるよりも紙だよW
36卵の名無しさん:2006/07/08(土) 08:52:01 ID:iiz9JC/u0
>>35
IDがFuji0000になってますよ。
37卵の名無しさん:2006/07/08(土) 14:10:35 ID:O+VLCYvp0
サンヨーの電子カルテはかなり使い易いと思います。
最近はオーダリングから電子カルテにステップアップしていく製品も
でてきて、幅が広がった感じですね。
「使えない」という医者は、無能なインストラクターが担当したか、
医者が使いこなす能力が無いだけ。
38卵の名無しさん:2006/07/08(土) 14:53:47 ID:fG/TPZJw0
>>37サンヨー社員乙・・とか煽られるよ(笑)
 サンヨーメディコム製品は長年開業医向けのレセプト業務を扱っていた
関係で、診療報酬改定などの対応はまずまずと思う。レセプトも細かい点では
難があるが、概ね合格点だと思う(といっても使うのは事務員なのでよくわからん)
 電子カルテは見せてもらったが使い勝手は良いみたいだ、しかし実際に
5000件以上のデータを実装するとサクサク動くとは言い難い。どの電カルにも
言える事だが、デモ用はせいぜいデータが数百件程度、実診療でデータが
増えてくるととたんに重くなるのだよ。某メーカーの電カルが入っている
診療所で見たが、画面切り替えの時にフリーズしたかと思うほどだった。
 切り替え時間に患者を診るんだよ・・・と笑っていたが・・・

 見かけの多機能操作性で電カル選ぶと、結局仕事の足を引っ張るよ。
39ゴミ開業医:2006/07/08(土) 15:38:03 ID:Jf6Zqomg0
うちの電子カルテはそんなことないです。BMLです。

頭書き数約五万人、一日150-200人で二年以上使っていますが、体感的には
カルテを開くのも閉じるのも最初と同じくらいですね。
ただし、一度に見ることができるのは五回分の受診分だけで、それ以前のカル
テはボタンを押す必要があります。
一覧性と速度の両立は難しいかもしれませんが、特に不便は感じていません。
40卵の名無しさん:2006/07/08(土) 21:23:51 ID:DcstyWOd0
ゴミいらね
41卵の名無しさん:2006/07/10(月) 16:19:56 ID:/n4YBvYE0
医療 病歴共用、主役は患者
http://www.asahi.com/paper/business.html
42卵の名無しさん:2006/07/12(水) 11:02:43 ID:10cNaxLf0
電子カルテの方が楽なんだがなぁ。問題は爺医だよ。
2008年、電子カルテ義務化にすれば、結構、医療費削減できるんじゃないの?
43卵の名無しさん:2006/07/12(水) 11:19:27 ID:fRogZ7960
>>42 業者君(または厨房君)「電子カルテによる医療費削減」の根拠を示してくれたまえ。
なお、後の議論のために箇条書きでお願いする。
また「2008年電子カルテ義務化」のソースをお示し頂きたい。
44卵の名無しさん:2006/07/12(水) 11:23:19 ID:10cNaxLf0
>>43
別に義務化すれば良いんじゃないの、って言っているだけの話じゃない。
介護保険なんて完全にPC依存だし、爺医開業医潰しには一番だと思うがね。
ムダな医療費削減で良いじゃないか。
45卵の名無しさん:2006/07/12(水) 11:30:31 ID:fRogZ7960
>>44 その程度の論理の厨房君だったか。その程度じゃどんな企業の面接
小論でも不合格ですぜ。

 介護保険が完全にPC依存?・・それでどんな風に費用削減が出来てるわけ?
 認定審査会にでも参加させてもらったら?
 
 ヒッキー君は2チャンネルがお似合いって所ですか 藁藁 と煽ってみるテスト
46卵の名無しさん:2006/07/12(水) 11:36:02 ID:o8pkoVI90
>>45
合議体長もやっているけれど、審査会の資料、完全にコンピュータなしには出てこないじゃない。
人間は修正するだけ。
高齢開業医の減少、医療事務の事務量・人件費の減少が期待できる。それができないところは
閉めてもらえば良いんじゃないか。それとも、旧建築基準法で建てられている医療機関は、補修
しない限り、医療機関としては使用禁止、と医療法を改正するでも良いが。
47卵の名無しさん:2006/07/12(水) 11:46:20 ID:fRogZ7960
>>46 要するにライバル開業医を減らしたいというだけのタワゴトですか?
理論的に説明できないアホさかげんを露呈してしまいましたな。
 そりゃ、電カルにすれば事務員を全員クビにして(小規模診療所はせいぜい
事務員2人程度だからゼロになるけどね)稼働できるなら、漏れだって
今日からでも電カルにしちゃうよ。電カル買って、維持管理、月末の集計
会計(釣り銭計算)しなくてよくなるのかね。風邪ひいて休まないしね。
 建築基準法云々と電カルの理論をかみ合わせるなんて、まともな電カル
推進派も恥ずかしくなるような議論、止めてくれる? 
48卵の名無しさん:2006/07/12(水) 13:57:44 ID:7Y+h2Ibt0
>>47
横レスでスマンが、半分は認めていることになるな。(笑)
旧建築基準法で危険な建物は存在する。そこを逃げ出すか、建物の中で落下物を
避けるべきかを院内に掲示した方が良いと思うね。NHKも同様のことを言っていたが。
49卵の名無しさん:2006/07/12(水) 14:21:21 ID:6v5bIe4Q0
電カル導入しますた。
購入費返済のため、検査増やしました。
どこが医療費削減じゃい。
50卵の名無しさん:2006/07/12(水) 14:23:29 ID:UPVLCTvj0
>>49
安いのもあるみたいですよ。
まあ、大型テレビと同じで、高いときに買ってくれる人がいるから安くなるんですが...
51卵の名無しさん:2006/07/12(水) 16:17:35 ID:cq12S3PB0
だいにゃみゅくす
52卵の名無しさん:2006/07/12(水) 18:22:45 ID:YSBZ7lL10
ぷろ毒 はカルテ部分を無料にした
レセプト機能は5千円/月
53爺医開業医:2006/07/12(水) 18:37:04 ID:FFIWyS3K0
2〜3十万だったら電子カルテかってやってもいいぞ。それか、5年で消却できる点数
をつけてくれたらかってやってもいいぞ、バカども。
54卵の名無しさん:2006/07/12(水) 23:13:14 ID:cq12S3PB0
その前にお前があぼーん
55卵の名無しさん:2006/07/12(水) 23:25:41 ID:ShsYwKyN0
今後はソフトのみで、安くなっていくとは思いますが、ある程度の使いやすさを保って
値段を下げていって欲しいものです。市場が小さく小金をもっている医師相手なので、
価格設定が高めなんでしょうが、早く適正価格になってもらいたいですね。
今は逆に低めの価格設定の方が、飛びつく人が多いと思うのですが・・・
56卵の名無しさん:2006/07/13(木) 00:34:50 ID:DGDdhzDV0
あほやなぁ〜

最初は絶対に紙カルテからやで。 軌道に乗ってからでええんや、そんなオモチャみたいなもん。

お医者はんは、やっぱノ〜天気なの多いんやなぁw

そんな感覚でいて、これから先、生きのびていけると思ってはるんやろか?w
57卵の名無しさん:2006/07/13(木) 00:50:59 ID:ehqSXhpq0
途中からは大変だよ。
58卵の名無しさん:2006/07/13(木) 00:59:03 ID:DGDdhzDV0
>57
まあ、いまのうちならまだ大丈夫でっしゃろけど、そういうヌルヌルな心構えが
危ないというとるのです。

最初が肝心というのは、オモチャなんかよりも、銭まわりですがな。
59卵の名無しさん:2006/07/13(木) 01:11:18 ID:w8EFHVS10
>>55

やすくならんだろ
高くても 売れるしね

エコーや内視鏡が安くなったか??

安かろう 悪かろうの ソフトは出てくるだろうが
主要メーカーの製品は どんなに儲かっても全体安売りしないに一票。
60卵の名無しさん:2006/07/13(木) 03:02:22 ID:8Dyye8pp0
>>59
CTやらMRIは安売りのオンパレードだが。エコーだって内視鏡だって、
型落ちすれば安いよ。ハードとソフトの違いだね。
61卵の名無しさん:2006/07/13(木) 03:08:01 ID:2MsuIkcH0
>>55
でも、Officeみたいに数が出ないのだから、開発費の回収がまず優先なんじゃないかな。
安売りして売れなかったら、そのセクション終わるだろうしね。売り手優先の世界だね。
どっちにしても、中途半端なソフトが多いのも事実。診療報酬体系が複雑だから、補修に
追われるというのが現実だろうね。

厚労省より経産省の統一化プロジェクトの方に期待するが。
62卵の名無しさん:2006/07/13(木) 03:09:02 ID:ehqSXhpq0
58はあほやなー。電カルも数万から十数万/年で導入できる。
そんなんわからんようじぁ老犬にでも入所しなはれ。
63卵の名無しさん:2006/07/13(木) 07:30:41 ID:iCaFso+Z0
電子カルテなんて、ただでも入れたくないね。
紙が一番。
64卵の名無しさん:2006/07/13(木) 10:41:32 ID:ehqSXhpq0
そういうお前はあぼーん。
65卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:15:59 ID:wg9eoP5I0
電カル各社の保存データ形式が統一され、A社からB社の電カルに簡単に
乗り換えが出来るようになっていればいいが、今のところA社の電カルを
入れたが最後、一蓮托生、未来永劫その会社からむしり取られることに
なる。レセコンだって入力したデータはメーカーのものだという契約に
なっているのだよ。電カル好きのセンセに人柱になって頂き、メーカーの
食い合いで淘汰されたあと、生き残った電カルを導入するか検討する・・・
 これが大方の意見のようだけどね。もう少し人柱が増えるといいけど
自分からすすんで人柱になるのはヤダね。
66卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:21:38 ID:ehqSXhpq0
少なくともだいにゃみくすはなっていません。
過去ログをみることは許可されている。
67卵の名無しさん:2006/07/13(木) 15:05:55 ID:CURKNzD70
>>65
そう思えば、そういうふうに政治的に働きかければいい。
日本の電子カルテの基本フォーマットを統一するとか、各社データスキームの公開を義務づける
とかね。小さな企業は知らないが、業界団体としては、統一してシェア争いをやる方が力の強い
ところにとっては有利だと思うが。
68卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:21:44 ID:lRV1dW8l0
電カル入れたら楽に成りますよと言われて・・・

これ以上オレが楽してどうする!!!
患者来いよ!!
69卵の名無しさん:2006/07/13(木) 18:42:58 ID:wg9eoP5I0
>>67 んじゃ、基本フォーマットが統一されたら、それまでにあった電カル
のフォーマットを統一してもらうために、メーカーからお金を取られるんだ〜
出来過ぎじゃないの。
 フォーマットが統一されていないという事が市場が活性化しているという
ことで、業界団体が儲かっているのに、医療機関が政治的に働きかけて
統一規格策定に政府が動く訳がない。業界を先ず儲けさせる図式だよ。
 電子媒体、ビデオ・・・今まで政治的な音頭取りで統一された
ものは無かったでしょ。医療は巨大でウマー市場だから電子媒体の比ではない。
70卵の名無しさん:2006/07/13(木) 22:59:20 ID:ftqn+uVU0
wolf(orca対応)の話はなし?
71卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:20:29 ID:ehqSXhpq0
統一フォーマットなんて機能拡張と共に使いにくくなるから無理だよ。w
ORCAだって毎年なんどかフォーマット変わってるジャン。www


君たちお馬鹿さんねぇ。
72卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:51:02 ID:oP8giWom0
うちは地下1階地上5階建てだから紙カルテなんかでは診療できない。
最初から電カルを導入します。
73卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:57:40 ID:mpY+FdU30
>>69
JIS規格にすればいい。そろそろ経産省が動き出すよ。
74卵の名無しさん:2006/07/14(金) 09:34:42 ID:voBdgYMl0
規格にされると 融通か利かない

病名なども ICD−10に統一されるんじゃないか???

整形とか困るだろ
キーボード入力じゃなくて プルダウン選択になると思う>病名登録
激しく使いにくい電子カルテになるよ

で 機能改善の要求をすると 規格で出来ません と突っぱねられる。
75卵の名無しさん:2006/07/14(金) 11:46:54 ID:CO6stJkT0
>>73 JIS規格にして電カルが統一できるって夢みたいなことを考えている
オメデタイ人がいるんだね〜。仮にJIS規格が出来たとしても、それは
根本的な部分(お上が統制医療をやりやすい部分)だけで、細部は
各医療機関ごとにカスタマイズしなければならない・・・・って程度だろう。
結局>>65のように未来永劫特定メーカーからむしり取られる図式は
変わらないだろうな。
76卵の名無しさん:2006/07/14(金) 11:54:45 ID:wWRU9THG0
>>75
Windowsも使わない、Officeなんかのワープロも使わない。version upも
しないのかぁ、やれやれ。
77卵の名無しさん:2006/07/14(金) 12:05:47 ID:CO6stJkT0
>>76 これ一本で医療機関の経営や診療内容を左右するかもしれない電カルと、
中高生まで使っているアプリケーションソフトと同列ですか、やれやれ。
 「Officeだって会社の経理につかってるじゃないの」なんて恥ずかしい
反論するんじゃないよ・・・僕ちゃん。
78卵の名無しさん:2006/07/14(金) 12:23:34 ID:fZBQVkve0
マックライトIIとマックドローで電カル構築を決意しました。
79卵の名無しさん:2006/07/14(金) 12:53:21 ID:RHqbIlIx0
電子カルテ導入の実際の効果や電子カルテ普及のための施策のあり方を調査するため、
7月18日から約4週間に渡り、インターネット上で医師限定のアンケート調査を実施いたします。
http://release.japan.cnet.com/release/abstract.html?release_id=10757
80卵の名無しさん:2006/07/14(金) 15:42:12 ID:6BGOXmT40
ICD−10は、
 死亡統計など統計を取るための決めごと
絶対的な決めごとでもないし、臨床上、研究上使えない。
81卵の名無しさん:2006/07/14(金) 16:35:44 ID:RvMnmnC00
>>77
そんなもんで、診療内容を左右するのか?
82卵の名無しさん:2006/07/14(金) 16:46:06 ID:CO6stJkT0
>>81 電カルはレセプト業務と不可分なんだよ。トラブってフリーズしたら
手元に何も残らない、バックアップがあったとしてもその日の内に復旧する
とは限らない。固まった画面を見ながら患者さんと世間話でもしますかね〜。
会計も止まってしまうので、患者様にじっとお待ち頂くかね、きっと皆様
お喜びになるだろうよ。センセはお偉いから医局で休憩ですか。そりゃ
診療内容左右しませんわな。
83卵の名無しさん:2006/07/14(金) 18:51:44 ID:+s2Qfau30
>>82
聞けば聞くほど、紙カルテの方が優れてると思えてくるね。
84卵の名無しさん:2006/07/14(金) 19:35:31 ID:TGyk6lcT0
>>82
なんだ、フリーズしたときや停電したときの、マニュアルを作ろうとも思わないのか。
そりゃ、電子カルテを使う資格もないってことだね。
85ゴミ開業医:2006/07/14(金) 20:14:22 ID:1tZ/syi20
良いんだよ。世の中には、墜ちたら死ぬって、飛行機に乗らない人もいるんだよ。
86卵の名無しさん:2006/07/14(金) 20:16:24 ID:5aHJ9yB40
そんなの障害時にスタンドアローン環境に切り替えればいいだけだよ。
その患者のデータと会計にはなんら問題ないから。w
87卵の名無しさん:2006/07/15(土) 12:37:57 ID:33/QdNNG0
>>84 マニュアル作りゃ解決する問題なのか?藻前はバイトのコンビニ店員レベルか?
>>86 診察室のパソコンが吹っ飛んで再起動不能のブルースクリーンになったら
嫌でもスタンドアローンになっちまう。プロンプトがチカチカする青いスクリーン
眺めながら、患者さんと和やかにお話しするんでつか?危機管理マニュアルがさぞかし
お役に立つ事でしょうな?

>>85 ゴミよ、漏れは電カル全面否定派ではないが、こういう連中と同列とは
ナサケナイ。電カル、電子請求の越えなければならない問題点を指摘したとき
厚労省の提灯持ち医者が「電カルに参加しない自由もある」とおバカな回答して
会場から失笑されたのと同次元だぜ。
88卵の名無しさん:2006/07/15(土) 13:00:54 ID:3CmWVqP80
点数計算くらい自分でできるだろ。
89卵の名無しさん:2006/07/15(土) 18:27:52 ID:wawODXSN0
自分でするくらい暇なのか?

90卵の名無しさん:2006/07/16(日) 08:34:28 ID:xETEE/8b0
障害に一番強いのが、紙カルテ+事務員のそろばんなのは定説。
91卵の名無しさん:2006/07/16(日) 12:45:42 ID:EWuuBpX60
細目領収証を毎日100人分手書きで作れるかい?ww
92卵の名無しさん:2006/07/16(日) 15:16:22 ID:k6nO4cuH0
>>91 レセコンの領収書機能を使えば簡単。
電カル入れてないからって、レセコンを使ってないとは限らない。
支払基金でも今や手書きのレセは少数派だよ。
93卵の名無しさん:2006/07/16(日) 15:44:21 ID:k0UEK30v0
>>65
> レセコンだって入力したデータはメーカーのものだという契約に
> なっているのだよ。

そんなメーカーあるの?
実態は別としても契約がそうなってるところはさすがに見たことないな。
94卵の名無しさん:2006/07/16(日) 16:16:42 ID:EWuuBpX60
>>93
そんなの公序良俗に反するから裁判すればかつよ。w
95卵の名無しさん:2006/07/16(日) 17:46:53 ID:k6nO4cuH0
>>93 確かに契約書には明文化していないが、会社の所有権(知的所有権)
の部分に巧みに隠してあって、要するにデータの基本部分(保存形式など)
に関しては公開していない事を理由に渡してもらえない。もし他社レセコンへ
乗り換えるときは、患者氏名、住所、年齢、病名程度で、診療内容の細部に
関するデータは(技術的に無理だという理由で)渡さない。
 少なくとも簡単なデータコンバートで他社製のレセコンにまるまる乗り換え
は出来ない仕組みだ。もし乗り換えしようとしたら、投薬歴、指導歴など
膨大なデータの遡及入力が必要だ。
 個々のデータは医療機関の所有物だが、レセコン業務
に使う特異な保存形式(データフォーマット)はレセコン会社の所有。
同じことは電カルにも言えるね。
96卵の名無しさん:2006/07/16(日) 18:22:02 ID:6F7Iwm550
>>95
しかし、ORCAプロジェクトでは既にコンバータ
http://www.orca.med.or.jp/receipt/tec/convert/convert.rhtml
を公開しているよ。
97卵の名無しさん:2006/07/17(月) 05:19:12 ID:hIXgQgEd0
現在のレセコンメーガーが19年4月の小改訂に対応できないとの事で
レセコンの買い換えが必要です。
電カルは使用した事がありませんので、全くの素人です。
どうせ導入するならレセコン、電カルが一つのソフトで動く
日立や秋発売の東芝新システムがいいんでしょうか?
オルカに電カル追加システムは問題あるんでしょうか?
ダイナは難しいと聞きますが来年の3月までは現行機使用しながらの
ダブル入力で練習してれば、PC素人にも使いこなせるでしょうか?

よろしくご指導お願い致します。
98卵の名無しさん:2006/07/17(月) 10:56:03 ID:1Jwan74I0
メーガーってなんですか?
99卵の名無しさん:2006/07/17(月) 11:02:53 ID:DzRxmcXS0
ん、釣りか?
レセコン買換えと電カル導入は次元の違う話だ。
それがわからんならレセコン買いなはれ。
ところで、どこのメーカーですか。露骨な買換え強要ですな。
100卵の名無しさん:2006/07/17(月) 11:45:35 ID:PKVRaCJF0
19年4月改定に対応できないと公言するのなら、メーカー名を公表すればいい。
別に、それが事実なら業務妨害じゃないし、名誉毀損にもならない。
101卵の名無しさん:2006/07/17(月) 11:50:26 ID:elDi/b1S0
宣戦布告されましたが・・・先生方、どうにかしてください!!!!

盧大統領「日本とは対決しなければならない」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1153103578/l50
1 :マンセー名無しさん :2006/07/17(月) 11:32:58 ID:KYFMHDBH
こいつの任期中に戦争が起きる確率 ⇒○○%  さあいってみよーw

盧大統領「日本とは対決しなければならない」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000017.html

盧大統領「米国は証拠もなく北を斬ろうとしている」!?
波紋呼ぶ盧大統領の「先斬後啓」発言
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000015.html
102卵の名無しさん:2006/07/17(月) 11:55:12 ID:TylShQoj0
>>101
宣戦布告されましたが・・・先生方、どうにかしてください!!!!

レセコンメーカー「医療機関とは対決しなければならない」

医療機関「レセコンメーカーは証拠もなくサービスを斬ろうとしている」!?
波紋呼ぶレセコンメーカーの「先斬後啓」発言

ま、似たようなもんだな(笑)。
103卵の名無しさん:2006/07/17(月) 12:14:43 ID:4Wo4T+2L0
>>99
紹介おつかれ!
ちらっとみてきたのだが、これってどれくらい本気?
linux用のソフトはあったが、これじゃそのままではwinでは動かない。
使えないのか???
10497:2006/07/17(月) 12:44:37 ID:hIXgQgEd0
来年の改訂に対応しないのは東芝です。
購入は99年です、サンヨーとかも古いレセコンのバージョンアップはしなくなるとの事
を聞いた事ありますが、7年でバージョンアップ中止は普通より早いのでしょうか?

>>99
いまさら新規のレセコンいれるくらいならこれを機に電カルと思っています。
いまのレセコンと紙カルテを電カル操作がなれるまで残して、完全コンバート
出来るま旧レセコンでの請求を考えています。
105卵の名無しさん:2006/07/18(火) 00:05:34 ID:WI/zXj8+0
サンヨーのレセコンは機種にもよるが7〜8年でバージョンアップが止まる。
といっても完全に使えなくなるわけではないらしいが、パソコン本体の
ハードディスクやディスプレーがショボクなって信頼性が落ちるから
買い換えを勧められるね。10年くらい使い倒してやろうと思っていたが
メカ部分の耐用年数みたいだね。受付業務に使うからね。
106卵の名無しさん:2006/07/18(火) 02:35:39 ID:JJCfNTc60
>19年4月の小改訂に対応できないとの


まだ詳細が発表されていない改訂に 早くも対応不能と降参???

なんか悪質だね。
107卵の名無しさん:2006/07/18(火) 19:01:32 ID:67zwvGEY0
うちも新しいレセコンの話をされたね。
どーも、MicrosoftのWin98のサポート切れを理由に、横並びに業界が、サポートの停止を
考えているのではないかと思う。
一応、考慮中と答えたが、最低限でもORCAへの移行という、技術的なback upはあるし、
とにかく、レセコン業者が横並びで来るのなら、医療機関も横並びで対抗すべきじゃないか
な。HDDがダメで、データ消えましたなんて、trapもあるかもしれないから、データは自分で
保存するようにね。
108卵の名無しさん:2006/07/19(水) 13:03:06 ID:H6SqWlzO0
国が医師会との取り決めを無視して、
平成24年からの完全レセ・オンラインを通知してきた。
システムの要件も勝手に規定しているらしい。
乗れなかった業者は、やってられねえって手をひきだしたかもね。
うちのでんかるもやばいかも。
でも、それよりも、
医師会や保険医協会がactiveに活動しないと、
レセ審査自体がヤバくなりそう…。
109卵の名無しさん:2006/07/19(水) 13:17:27 ID:wZ+uOuXt0
>>108
その程度の技術力がないようでは、その会社の電カルもレセコンも存続し得ない
だろう。
逆に病名漏れぐらいチェックも自動でできないレセコンも淘汰されていくと思うな。
オンラインの先にいるサーバーも「同じ」医療系ソフト開発会社が作っているぐらい
のことは想像に難くない。
110104:2006/07/19(水) 23:46:55 ID:8Sgfv8B60
97、104ですがお勧めの電カルはありますか?
111卵の名無しさん:2006/07/20(木) 09:34:05 ID:iq6ZQ60F0
予算は???

5年間で ソフト代+ハード代 メンテ料金 改訂時の変更料金
こみこみで いくら出せますか?

112110:2006/07/20(木) 15:31:24 ID:rMyscxWi0
>>111
特別予算は決めていません。
アガペ、ダイナ、プロドクなどは安いようですが、
大手メーカー品は400弱〜450で、保守年間30でほぼ同じようですね。
価値があれば大手メーカー品でもいいと考えています。

病名、薬などを手入力(コード入力でなく)で自動的にコード変換できる
機種はないのでしょうか。現在のレセコンでもコード入力を面倒に感じております。
113卵の名無しさん:2006/07/23(日) 23:32:41 ID:u5yWyUu50
自分の使っている電カルが勧められる人はいないのか
114卵の名無しさん:2006/07/24(月) 02:54:31 ID:DfUGBZuD0
大名ちゃん
115卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:04:25 ID:Vsxmf6um0
大名ちゃんは病名検索機能(内服、検査、注射剤)、画像ファイリング、電子請求機能は
付いているんでしょうか?
   素人の質問ですみません
116卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:06:29 ID:MT4gWqCv0
電子請求はそのうち対応予定
他は、全部ついてます。

つーか、画像ファイリングは、RS_Base併用がよろしいのでは。
117卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:13:50 ID:+Inb5UcC0
デンカルは、業者のやつでも380万〜350万や
大名はハード代をやすくしたら 160万まで
だまされたら 高いぞー!
118卵の名無しさん:2006/07/24(月) 23:01:24 ID:Xfn3J2bK0
ダイナミクスに160万円とは恐れ入った。
俺は10万円の自作PCでやってますよ。
119卵の名無しさん:2006/07/25(火) 06:04:38 ID:oay8pFce0
>>118
端末 受付2台
ナース用2台
医師用2台
予備1台
サーバー1台(RAID搭載  サーバー用CPU)
受付は19インチのdualmonitor
医師は20インチのdualmonitor
茄子用の1台も17インチのdualmonitor
プリンターはレーザー2台(うち1台は予備で複合機)
color インクジェット 2台
デジタイザー×1
スキャンスナップ×1
ザクティ×1
デジカメ×2(うち一台は EOS-1D)
webカム
電子聴診器
ダイコムサーバー(このへん よくワカラン)
さあ いくら?   とある実際のダイナ使いのハードです。
極端な例というかもしれんが
職員5人くらいのクリならダイナ+RS-Bで使用開始後 数年でこうなるコトが多いよ
マジやばクリや スキルの無いクリには 無理な話だが・・・・
120卵の名無しさん:2006/07/25(火) 08:57:28 ID:Y05rZ1qq0
>スキルの無いクリには 無理な話だが・
近所の電気屋にセットさせてサポートさせても難しいですか?
121卵の名無しさん:2006/07/25(火) 10:35:02 ID:NJs5X+gu0
>>119
これじゃ、160万円では済まないのでは?
それに、なんでスキャンスナップが入ってるのw 重送多発の安物なのにwww
デュアルモニターくらいで大えばりなのも笑えるし・・・RAIDくらいでえばってるのも、なんだかなぁ・・・・
電子聴診器まで含めた周辺器機入れだしたらいくらでも膨らむよな。そんなんで電カルの値段の話しても仕方ないのでは?
122119:2006/07/25(火) 10:50:55 ID:oay8pFce0
別に電子カルテくらいで 威張るようなSystem 使ってる香具師いるか??

そもそも オレの医院のSystemでもないし・・・・・
なんで>>121 みたいな 歪んだ見解しか出来ないかね。

スキャンスナップはRS-B使う上で ほぼ必須だね。
そういう意味でリストに挙げたまで 値段の高いものをリストアップしたわけではないよ。
ダイナ+RS-Bを使い倒すと こういう組み合わせになるという例を出したわけだが  理解できないか?
123卵の名無しさん:2006/07/25(火) 10:59:34 ID:NJs5X+gu0
電子カルテのハードの値段の話題で電子聴診器まで持ち出しているから不思議に思っただけ。

もう一つ違和感をもったのは、平凡なシステムなのに、ビックリさせようとしているところ。
でも、医者ってPCに疎いから普通は驚くかもね。この業界のITリテラシーって完全に2極分化してますしね。
124卵の名無しさん:2006/07/25(火) 14:31:56 ID:uQwobqST0
パソオタ医者業者の、「電カルを使わないものは遅れている」「能力のない
爺医者は消えるべき」「電カルが普及しないのは無知な医者がいるからだ」
・・・等々の書き込みを見て、まともな感覚の医者は、こんな連中が主導している
ようでは電カルはまだまだ未成熟、ヲタクのオモチャ、もう少し様子を見るとするか
・・・って考えを崩すことはできんな〜と思うだろうね。

・・・が入ってるのw 重送多発の安物なのにwww ・・・
・・・ITリテラシーって完全に2極分化してますしね・・・
ヲタクっぽい、こんな書き込み、それこそ嗤われるぞ。
125卵の名無しさん:2006/07/25(火) 18:34:37 ID:oay8pFce0
PC厨かい??スレ違いだね
126卵の名無しさん:2006/07/25(火) 18:40:11 ID:cseSTXGm0
電子カルテは馴れると手離せません。
カルテの手書きの為に、サービス残業とかしたくないです。
申し送りも単純化されて、仕事が楽です。
記録も追記だけで良いですしね。
難を言えば職員数に対して、PDAが少ない事。
人が打ち込み終わるまで待たなきゃならない。
127卵の名無しさん:2006/07/26(水) 00:37:11 ID:PJgDpJVs0
>>126
どこを縦読み?
128卵の名無しさん:2006/07/26(水) 08:41:01 ID:JDWh7hac0
携帯メールができても、葉書しか書かない人も多いのと同じですよ。
一通の値段、レセプトや再診料の場合、単価が変われば大きくシェアが変わるでしょ。
129卵の名無しさん:2006/07/27(木) 17:39:51 ID:NSufFhZY0
レセコンにORCAを使ってるので、電カル導入する時はREMORAかFutureClinic21を考えています。
使われている方のご意見を伺いたいのですが。
130卵の名無しさん:2006/07/28(金) 16:50:54 ID:UmGqFMbH0
ORCAねえ・・・・
ORCA教のはこびっている地区に多そうだね。その電子カルテ。

1つの作業を2社の製品に分担させるだけだろ?
うまくいくのかね。改訂時とか 大変そう。
131卵の名無しさん:2006/07/28(金) 17:30:36 ID:lpRgjJOV0
騙されるな、電子カルテで病院が潰れる。
132卵の名無しさん:2006/07/29(土) 01:37:44 ID:TnjDiLD40
スレ鯛 よめよ  ↑
133卵の名無しさん:2006/07/30(日) 18:17:47 ID:06jicj560
はい、この週末暑かったですね。閉め切った部屋では>40℃は当たり前ですね。
誰も、こういう、温暖化が日本でも影響するとはSEは思わなかったわけですよ。
で、ずーっと動かしているサーバー、HDDも高速アクセスで、触れないぐらい熱い
ディスクが主流でしょ。あなたのPCやらServer専門機にファンがいくつ付いて
いますか? 例え付いていても、室温が>40℃なら何の意味もありませんよね。

「熱中症の患者さんを診たことはあるでしょ?」

月曜日に電子カルテやらレセコン、プリンタは稼働しますか? 日本に赴任する、
外資系企業の従業員には「熱帯手当」が出るんですよ。こんな暑さで我慢する、
白人はいませんよね。その白人が作ったPCですから、25℃が基本なんですよ。

貴院のシステムの保証温度を再確認してみてください。35℃や40℃なら、月曜日
には仕事ができるかどうか...幸運を祈ります。
134卵の名無しさん:2006/07/30(日) 18:39:50 ID:sXecpPI20
うちのORCAは診療時間以外は止めてます。
135卵の名無しさん
>>134
だいたい、動作温度40度以下、保存温度50度以下に設定されている電子素子が多いと思う。