循環器 質問スレッド ♯3

このエントリーをはてなブックマークに追加
947卵の名無しさん:2007/09/04(火) 10:52:49 ID:/5LVvuRK0
>>945
循環器のことはあきらめたほうがいいです。
目指す若手はいっぱいいますし、彼らのほうが
将来性があります。あなたのような性格人格では
患者もスタッフも不安になります。
あなたが優秀だと思う循環器内科医がどのように
して今のレベルにあるのかを知るべきであって
空回りしているだけでは患者を救えません。
948卵の名無しさん:2007/09/04(火) 10:55:16 ID:/5LVvuRK0
>>946
あなたに心カテは無理です。
949915:2007/09/04(火) 11:10:19 ID:iTbL79eN0
循環器科医なので、いまさら、転職はできません、路頭に迷うことになります、
そう言われても、心カテをあきらめて、首をつるわけにもいきませんので、、
他人に死ね、という権利は誰にもないはずです!
950915:2007/09/04(火) 11:12:52 ID:iTbL79eN0
先ほどのことは失言として、いまさら転職はできないので、どうやったら
心カテーテルに結び付く努力ができるのでしょうか?本当に、心カテーテルが
できなければ路頭に迷うような気がしますので、、、
951915:2007/09/04(火) 11:42:55 ID:iTbL79eN0
>>945, 946のようなことは、昔仕事を干された時に言われました、その時必死で
仕事のできる人のまねをしました、それこそ365日病院に寝泊まりして家に帰り
ませんでした。(そうしないと、「努力が足りない」と言われるのを恐れて)
今、また同じことを言われて、ショックを受けています。自分がショックを受け
やすい性格だから、心カテはだめだといわれるのでしょうか?そのために精神
安定剤を飲んで必死で必死で食らいつこうとしているのですが、、努力が浮かばれ
なくても、こうするしかない、循環器を離れてしまえば、ますます仕事ができなくなる
と思います。
>>945, 946の言葉ですごくショックを受けて、いま涙を流しながら、仕事して書き
込んでいます、ショックで自殺したいけど、家族を路頭に迷わせられないので、、
952915:2007/09/04(火) 11:52:15 ID:iTbL79eN0
>>947, 948の間違いだった、それにしても彼らは、私がここに書かないと
言ったのを受けてそう書いているので、煽るつもりがあったのだろうか、、
953卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:01:16 ID:lqlxlDqq0
心カテ屋さんにこだわりすぎ。
20数年目の医者は、一部の凄腕以外はもう撤退していい頃。
開業なり、老犬なり、後方支援なり、第一線を退くべきだろ。

むしろ、無駄な技術を習得しなくてラッキー君だな。
これからは、今までのあなたの培った技術が世の中に必要とされているんだ。
喜ぶべし!
954卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:04:51 ID:uGstTxsD0
親父がPTCAの施術受けるのだがいくら包めばいい?
相場教えてくれ。
本音で頼む。
955卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:31:04 ID:Z9J4emuXP
うざいので現金とか持ってこないでください。断るのめんどくさいし疲れるし。
成功して回復したら退院するときにおいらの好きな芋焼酎を持ってきてください(笑
956卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:34:16 ID:uGstTxsD0
綺麗ごとはいいよ。
マジスレ頼む。他に聞ける場所ないので。
957卵の名無しさん:2007/09/04(火) 15:23:59 ID:91pPYL/n0
>>954
ちゃんとした医者は高い医療技術レベルを持っていても、自分が職場からもらう報酬以外に
謝礼を要求したりしない。

まだ、昔の慣例で手術をしてもらえるから、とか、PTCAしてもらえるから・・・いくら包む・・・
という都市伝説が一般peopleにはびこっているのが嘆かわしい。

二重国籍のナンチャッテコラムニストのケビン・○ローンも、テレビで言っていた。
”医者は皆裏金をもらっているんだよ・・” と
アホを世間に晒しているようなものだ。

あなたがあなたの周りの人、にそういう風潮が間違っていることを伝えて上げてください。

医者は謝礼をもらってうれしいのではない、
心無いことを言われることで心が折れていくのです。
958卵の名無しさん:2007/09/04(火) 15:42:29 ID:Z9J4emuXP
事前にカネを渡そうとするのは
「俺はおまえのことをカネを渡さんと手を抜く下衆野郎だと思っている」と
宣言してるのに等しいことに気付けっつの。かえってムカつくっての。

金持ちだろうが貧乏人だろうがベストを尽くすって。
マスコミには働かないでカネばっか儲けてる連中だと叩かれ
ベストを尽くしても失敗すると手を抜いたんだろうと訴えられて
診療中に警察に踏み込まれて患者の前で手錠をかけられて連れてかれる
ヤクザ以下の扱いを受けてもまだ「医者」なんてやってる俺らに残された
唯一のプライドが「誰が何と言おうと俺は俺なりにベストを尽くすこと」だ。
それ以外に俺らにプライドなんかないんだからな。ふざけんなってんだ。
959卵の名無しさん:2007/09/04(火) 16:33:58 ID:wMogpG5p0
ちょっと教えて下さい。
職場の検診で、心電図の結果「平低T波」と診断されました。
これはどういう状態なのでしょうか?
また今後、治療は必要となるんでしょうか?

その他の状態としては、総コレステロールが180、HDLが35でTGが240
グルコース97のヘモグロビンA1cが5.2です。
 BMIは32.3の肥満体型の40歳♀です。 
960卵の名無しさん:2007/09/04(火) 16:42:09 ID:9yxJaik4O
突然死したいのですが、どうしたら出来ますか?
961卵の名無しさん:2007/09/04(火) 16:43:21 ID:f5zr7o3C0
そんなものいい方法はない
962卵の名無しさん:2007/09/04(火) 16:46:37 ID:Z9J4emuXP
>>959
肥満で中性脂肪が高いんだから動脈硬化が進んで平低T波なんだろうね
空腹時血糖とHbA1Cは正常範囲内だけど食後血糖値はどうかな。
いちど測っといたほうがいい。糖尿病の初期は食後血糖値だけ上がってくるから。
まぁ糖尿病でなくても痩せたほうがいい。つか他に治療法ないんで。
963959:2007/09/04(火) 16:55:07 ID:wMogpG5p0
>>962 即レスありがとうございました。
食後血糖値はまだ調べてないので、近いうちにやってみたいと
思います。
体重は昨年から徐々に落として、現在10キロ減の状態ですがまだ
これからも減量は続けて行くつもりです。
ところで平低T波というのは、もう治る事はないものなのでしょうか?
964卵の名無しさん:2007/09/04(火) 16:58:20 ID:9TKPzkvS0
今話題の、千葉西総合病院の▲さんて、なに様ですか?
965卵の名無しさん:2007/09/04(火) 17:31:23 ID:9yxJaik4O
960です。即レスありがとうございました。これ飲んだら心筋梗塞…って薬あればいいのにと思う。今、入院中、血栓傾向がありカプロシン皮下注とかして予防してるけど。そうか逆手に取って、なれば命取りの心臓なんか楽かもと。30歳女性。
966卵の名無しさん:2007/09/04(火) 19:21:21 ID:vUVkDNYK0
>>964
理想のお医者様です。
奈良の産科医は、大淀事件といい今回といい内科に批判されますなぁ。
967卵の名無しさん:2007/09/04(火) 21:27:17 ID:8fLjU+lB0
>>950
内視鏡ができない内科医、手術のできない外科医
血が怖い眼科医、サラリーマン耳鼻科医
何にでもなれるだろ。勝手にしてくれ。
心カテはチームプレイなのだ。おまいには無理だ。
>>954
あっちの板に引きこもってろ。マルチ。
>>955
俺はビールがいい。って違うだろ。
>>960
高いビルから飛び降りるといいね。
できるだけ高いとこだと尚良し。
968915:2007/09/05(水) 17:29:24 ID:ZaYcW8Hm0
>>953先生のお言葉はありがたいですが、自分に何かできるとしたら(できる
とは思っていませんが)、努力のためで、上をひたすら目指して努力する姿勢を
保っていかないと、逆にどんどん臨床医としての力は落ちていくと思います。
自分にとっては、心カテのできる人の生きざまをひたすら真似して学び続けること
と思います(こういう努力する姿勢を理解されないことのほうが多いですが、、)
969卵の名無しさん:2007/09/05(水) 20:19:47 ID:vyyeuC0f0
その姿勢が奇異でおかしいということなのだよ。
技術を真似ぶ、学ぶ、にも、資格が必要なんです。
このままでいいじゃないですか。ダメ医者で。
970卵の名無しさん:2007/09/06(木) 01:12:39 ID:Mah1xzrZ0
N=1でいうのもなんだが、インターベンションやってる人間って
この程度の糞だということでいいですか。
研究もできずに奴隷のようにカテやってるだけで、こんなに頭が悪い
おかしな人間が集うのがインタベ業界ってやつですか?


http://blogs.yahoo.co.jp/misumi_kazuo/49146916.html
千葉西総合病院 院長 <<>>のブログ

奈良県の妊婦たらい回しは全く許せませんね。
当院では、理由の如何を問わず救急を受け入れています。たとえベッドが満床だ
ろうが医師が手術中だろうが、関係ありません。ベッドが満床でも救急処置なら
できるはずです。また当直医師が手術中なら、自宅から他の医師を呼んで対応す
ればいいだけの事でしょう。働く気があれば、人を助ける気があれば、難しいこ
とではありません。要は親方日の丸で、”救急の患者を受入れても自分の収入や
評価が上がるわけでもないし、他の病院に行けばいいだろう。”と安易に考える
から、こんな事になるのです。
971卵の名無しさん:2007/09/06(木) 01:19:10 ID:Ve0uiBH/0
人生20年生きてりゃわかるはずだぞ

人間、長がつくとバカの始まり。
972卵の名無しさん:2007/09/06(木) 08:19:23 ID:POlp4UQG0
インターベンションやってる人はあまり頭はよくないからな。
973卵の名無しさん:2007/09/06(木) 08:42:38 ID:AxgmhKUG0
>>968
昨日から見てて、
オラの時代まだ”医局関連病院”、っていうのが主流だったが、
同僚で、どこにも属さず、自分で病院探して、(そいつも循環器志望だったが)、
公募しているカテ病院3件ピックアップして、
見学して、面接して、試験受けて、その時は一匹狼みたいですげ〜、って思ってたけど。
今、オラはドロッポ。
人生、何があるか分からない。
本当にやりたいのであれば、日本中のカテで有名な病院をいくつか見学してみて、それぞれの
上司に、どの程度やらせてくれるかとか・・・・自分に合った条件で探してみれば・・・
と、動かないことには何も始まらないでしょ・・・
974卵の名無しさん:2007/09/06(木) 11:39:46 ID:L+eoQ2g10
>>972
できん奴はもっとバカだけどなw
975卵の名無しさん:2007/09/06(木) 12:07:23 ID:sfdesvBD0
だから、PTCAいくら欲しいか聞いてんだろ。
誰か答えろ。
20万か30万か。
銭はあるぞ。ちゃんとやるならいくらでもだすぞ。
どうせ貧乏なんだから金欲しいだろ。
お前ら男芸者は金で言う事きくだろ。
976卵の名無しさん:2007/09/06(木) 12:34:22 ID:C2aXk1D80
231 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2007/08/08(水) 14:55:57 ID:???
だから真面目に聞いてるんだよ。
普通PTCAはプチ手術だからいくらか
お布施包むのが常識だろ。
親族の事だから誰か循環器内科ドクター
教えてくれよ。
綺麗ごとはいらんよ
977卵の名無しさん:2007/09/06(木) 13:24:28 ID:2xn6lrMI0
すみません、ちょっと教えて下さい。
父が動脈硬化ぎみと診断されました。
血圧は正常範囲内ですが、中性脂肪が230でちょっと高いようです。
体型は最近ちょっと太り気味です。
酒は毎日ビール1本程度で喫煙はしません。

動脈硬化って一度進むと、改善される事はないのですか?
もし改善策があれば教えて下さい。
978卵の名無しさん:2007/09/06(木) 13:25:33 ID:okNNBfhT0
質問です。

急性心筋梗塞の患者さまをカテ病院に搬送する際の処置はいかがでしょうか?

私がよくやるのは、(たとえば、バイタル安定の場合)

ソルアセトで末梢ルートキープ
へパリン10000単位iv 
ニトロペン 1つゼッカ
血圧120以上でミリスロール
さんそ したりしなかったり
家族 同意書ないとかてできないから、すぐタクシーで来い(行け)と脅す
救急車、自分は同乗しない(冷汗や前壁なら乗るけど)

忌憚のないご意見お願いします    一般・老人内科医
979卵の名無しさん:2007/09/06(木) 14:26:17 ID:0FSNvCfc0
>>977
まず自分でぐぐってください
>>978
同乗したってバチはあたらんだろ
急変時に家族の印象が全然違うぞ
980卵の名無しさん:2007/09/06(木) 15:18:56 ID:OPnJoERc0
塩分入れない方が心臓負荷下がって良いと思うが・・・・
981卵の名無しさん:2007/09/06(木) 17:37:40 ID:okNNBfhT0
>>980
ばか?キープ程度で転送までの30分に何メック入るんだよ。
細かいことばっか言ってるから、カテ屋は水道工事って馬鹿にされるんだよ。
982卵の名無しさん:2007/09/06(木) 19:51:00 ID:zomMhyQlO
>>980はレジデントだろう。ところで981は何屋なんだい?
イヌやネズミ専門の獣医か?
983卵の名無しさん:2007/09/06(木) 19:56:38 ID:okNNBfhT0
>>982 釣りにマジレス かっくいー
984卵の名無しさん:2007/09/06(木) 19:59:39 ID:ifBpeQmP0
>>978の質問も釣りですか?
数回AMIの患者さんを三次救急病院へ転送する際に同乗したコトがあるので
便乗質問したかったのですけどー…あ?
985卵の名無しさん:2007/09/06(木) 20:03:21 ID:OPnJoERc0
だから何でわざわざ体液を増やす必要があるの?
gluにしとけばいいのに。
たったの100mlだって短時間に入ると昇圧するよ。
点滴の経験あればわかるだろうけど。
986卵の名無しさん:2007/09/06(木) 20:06:01 ID:OPnJoERc0
自分は循環器の医者じゃないんだけど。
ほんの少しの差だと思っていることで結果が大違いなのはよくある。
やってる当人気が付かないだけ。
987卵の名無しさん:2007/09/06(木) 21:24:01 ID:fT1BeMy90
循環器じゃないのにこのスレに来て
くれてるのか。心強いな。
カテすらできん自称循環器内科医もいるというのにw
988卵の名無しさん:2007/09/06(木) 21:35:16 ID:M/VReG6E0
質問は丁寧なのにばか?とは殺伐としてるなw

ヘパリン打つのは考えもんだな しかも10000単位
reperfusionしてVfであぼーんになった症例が報告されてたような?
989卵の名無しさん:2007/09/07(金) 22:20:44 ID:psEJixDa0
>>978
Heparin ivは量にもよるけど、後々処置の時に困ったりする事があり、あまり歓迎しませんね。
reperfusionのVfは症例報告になるほど稀だと思いますが。
自然再灌流との判別は不能だと思いますので、転送する先生はあまり気にしなくてもよいのでは?
それよりaspirin chewing、lidocaine 50mg iv(年齢にもよりますが)あたりがありがたい気がします。
点滴の内容は何でも構いません。生食でもよいと思います。
心不全さえなければ、その後の造影を考えればある程度の負荷は好ましいと思います。
BP ≦ 120は理想的だと思いますが、救急搬送中のミリスロールは大変ではないですか?
家族もすぐに行かせるとは、非常にありがたいことです。
990卵の名無しさん:2007/09/08(土) 00:19:06 ID:muH3dUXy0
先日カテアブした患者ですが、腑に落ちないことがあります。
術後2日目に径静脈に隣接した場所に瘤ができました。
3センチ大、できた当初はとても痛かったけれど、しばらくして
とりあえず痛みはおさまりました。
卵のような感じで中心部に血液がたまっているそうです、
これって一体なに?とりあえず経過見なんですが、心配で。
991卵の名無しさん:2007/09/08(土) 02:00:31 ID:d8LPDIrL0
循環器 質問スレッド ♯4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1189182944/
992卵の名無しさん:2007/09/08(土) 02:44:53 ID:4MivggnUO
>>990
径静脈→頸静脈?
首ですね?
993卵の名無しさん:2007/09/08(土) 04:20:32 ID:Px0OHckyO
苦しくて
眠れやしないよ
不整脈


寝不足になったらより一層ひどくなるというのに、苦しくて眠られない状況。
もういやだお。寝たいお。
994卵の名無しさん:2007/09/08(土) 06:18:47 ID:/CZ/ftID0
> 989
オレだったら、ルート確保してアスピリンとかリドカインもなしでとにかく
急いで来て欲しいなぁ。時にアスピリンとか飲ませて嘔吐する
人がいてごちゃごちゃになる事があるし、リドカインって最近、投与してない。
AEDつきで搬送してくれればいいかと。
995卵の名無しさん:2007/09/08(土) 06:19:53 ID:/CZ/ftID0
>990
動脈を刺したんじゃない?
996卵の名無しさん
しったかぶりしてtPAをやってきたDQNがいました。病院についたとたんに
VT あほめ