マジでやばい開業医第U章(5月晴れでもお2人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◆6roGmUUmpc
春の陽気に誘われて やばクリ院長街へ出る
誰に会うでもないけれど 春の日差しが心地よし
それでも急に襲いくる 孤独な気分と寂寥感
通りを歩く人の群れ 1人ポツンと立ち止まる
子連れの親子やカップルや 学生たちの笑い声
逃げるように立ち去って 帰りの電車に乗り急ぐ
窓から夕陽が背中射し かげった顔は下を向く

このスレは既存の「つぶれかけのクリニック」にさえ定住できないような
マジでやばい経営状況の中、日々もがき苦しむ開業医の場です
日常診療における愚痴やくだらない話、情報交換やマジな討論なんでもOK
マジやばクリニックの指標としてYC(やばクリ単位)を使い
1YC=一日の来院患者5人とします(YCの命名者先生発案)
主に2YC以下の開業医さんを中心に平均3YCを目標とします(内科の場合)
月の平均3YCを越えたらめでたく本スレを卒業しつぶクリスレへ移動願います
ツブクリ移動後も、いじめられたり叩かれたりしたらいつでも再訪問歓迎ですよん
3YC以上1TC未満の遷延性やば粒先生も、初心を忘れず書き込みましょう。
尚、ツブ、フツ、ウハさんたちの冷やかし訪問後ヤバクリオン感染は自己責任でね

2元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/02(火) 13:36:46 ID:vqUpFr0/0
前スレ
「マジでやばい開業医のみ来い」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1078221157/l50
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと2人目)」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1081131842/
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと3人目)」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082693630/
「マジでやばい開業医のみ来い(なんとか4人目)」
(p)http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084956666/l50
「マジでヤバイ開業医のみ来い(やっと5人目)」
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087002417/
マジでやばい開業医のみ来い(少し嬉しい6人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091802428/
マジでやばい開業医のみ来い(あともう少し7人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1099281013/
マジでやばい開業医のみ来い(二桁が見えた8人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1104213195/
マジでやばい開業医のみ来い(2YC直前の9人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108359014/
マジでやばい開業医のみ来い(目から涙の10人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110974089/
3元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/02(火) 13:41:13 ID:vqUpFr0/0
マジでやばい開業医のみ来い(桜咲く、11人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112960457/
マジでやばい開業医のみ来い(春の夢12人目)」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116233086/
マジでやばい開業医のみ来い(雨上がりの13人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119230757/
マジでやばい開業医のみ来い(夏の蜃気楼14人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123064282/
マジでやばい開業医のみ来い(紅葉の卒業式15人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1127907205/
マジでやばい開業医のみ来い(イブの贈り物16人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1131107668/
マジでやばい開業医のみ来い(初夢は17人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1134738000/
マジでやばい開業医のみ来い(雪原の幻18人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1138790725/
マジでやばい開業医のみ来い(月に1度の18人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1138895152/
マジでやばい開業医第U章(春風舞ってお1人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1142299624/
4卵の名無しさん:2006/05/02(火) 13:44:06 ID:MVRlPztx0
お帰りなさい、元一ぃ〜!

で・・・本物でつか?
5卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:17:36 ID:5e/FkQD5O
お待ちしておりました。
6卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:21:37 ID:dvQu4zTU0
ホッ。。。
診察37名、胃カメラ5名、大腸ファイバー2名(ポリペク1)終了しました。
7卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:32:53 ID:C+WJB+Tf0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  >>6話は聞かせてもらったぞ!
    |┃     |    ='"     |    <  GW中にその暇さは ヤバクリ 一直線だな!    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \    2年後には樹下行きだぞ
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
8卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:43:20 ID:+DQUOtCd0
今日はインフルBが3人おいでになりました。
昨年に続いてどうなってるのでしょう?
9卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:46:24 ID:xkp9Z4lH0
>>8
どちらの地方ですか?
うちはこのシーズン、インフルBは0人でつ。
近所なら今日からまた調べなくては...
キットもたくさん余っているし。
10卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:48:01 ID:xhI7hEhr0
何か冒頭の詩が不調のような・・・
お元気ですか?
11卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:54:39 ID:+DQUOtCd0
中国地方です。
私も先日までノーマークでした。
キットの在庫が減ってうれしいです。
12卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:56:47 ID:xhI7hEhr0
期限切れキットの偽陽性に注意?
13卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:57:24 ID:xkp9Z4lH0
中国地方でつか。残念。
当方遙か東の方でつので、だめかもしれません。
これから午後の診療でつが
天気も悪いので患者さんは来ないカモ。
14卵の名無しさん:2006/05/02(火) 15:43:04 ID:sKzxTasf0
先週からなぜか風邪だらけ(たぶん)
キット仕入れたほうがよいかしら?

でも仕入れたとたん誰も来なくなりそうな悪寒。
15卵の名無しさん:2006/05/02(火) 15:56:23 ID:d6ZYdQ4Q0
中国地方で Bが最近出たクリって・・・・あそこか!!


広島県 東部でしょ
16卵の名無しさん:2006/05/02(火) 16:32:25 ID:/cgp7b3R0
即尺しか楽しみなしだ
17卵の名無しさん:2006/05/02(火) 18:42:38 ID:5kIw9aBz0
愛子が風邪をひき栃木での静養中止
おかしぞw
18卵の名無しさん:2006/05/02(火) 20:03:33 ID:UD6M6guv0
GW特需で1日で6YCと普段の3倍来ました
院内忙しさのあまりパニックでした
19卵の名無しさん:2006/05/02(火) 20:24:33 ID:GCfrl2blO
うちも13YCと、あまりの未経験ゾーンにスタッフ泣いてました。
20 :2006/05/02(火) 20:42:00 ID:GrL+lfln0
受付・カルテ出し・診察・検査・薬情・袋詰め・レジ清算・
後掃除・戸締り・警備・・・・
全部自分一人でやってるくせにw  スタッフだって、プッ
21卵の名無しさん:2006/05/02(火) 20:47:17 ID:5e/FkQD5O
開業で借金は無一文になるということですか。上手くいくことは無一文からはい上がることですか。やばは、無一文のままということですか。財産が充分あれば、売上がやばでも大丈夫ということですか。
22卵の名無しさん:2006/05/02(火) 21:00:45 ID:TgKcL/T+0
漏れはイニシャルかけすぎて
借金返済で四苦八苦だ。
開業しても借金だらけだ。
ヤバは、無一文のままでつよ。
休診日にバイトの日々でつ。

財産がある裏山な椰子は、困猿とよーく相談ちて
勝手に開業しちゃってください。
23卵の名無しさん:2006/05/02(火) 21:29:07 ID:5e/FkQD5O
財産あって、超軽量開業で借金無しで売上も純益もナノ粒でも大丈夫ということですか。
24卵の名無しさん:2006/05/02(火) 21:37:07 ID:t8TRcop9O
完全に五月病になってしまった。
7日まで休養しまつ
25卵の名無しさん:2006/05/02(火) 23:51:22 ID:MDde+vH90
皆さんは前年と比べて4月の売り上げはかわりましたか?
うちは微減でした。院内内科、まわりは田んぼ。
26卵の名無しさん:2006/05/03(水) 00:56:11 ID:Zq+h/0Dx0
元一先生、ご無事だったんですか?
27卵の名無しさん:2006/05/03(水) 07:26:43 ID:YUmMZ4CbO
休みだというのにいつもより早く目覚めてしまった。
しかしマターリテレビを見ることができて幸せな気分だ。
確かに収益は減るけどどうせ一日1万点も稼げないし患者が来ないストレスもないし
改定と患者減少で売上は去年より30%以上減ってるし、今はやる気ゼロなので丁度よい。
28卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:59:42 ID:6uHfuz6IO
コンタクトレンズ診療の自費化で コンタクト医院の財政は火の車w   自殺者もでた?
29卵の名無しさん:2006/05/03(水) 11:06:05 ID:klRxk3fQ0
__[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  ω| 

30卵の名無しさん:2006/05/04(木) 00:13:59 ID:eo/TQZfyO
スタッフに給料払うことができなくなり来週から1人、孤独な日々が待っている
31卵の名無しさん:2006/05/04(木) 01:50:03 ID:4h3SZ636O
うちは薄給に耐えられなくなったスタッフがひとり辞めた
でもこれでなんとか自分の日銭でるようになる…
32つぶクリ:2006/05/04(木) 03:51:43 ID:jEbyVUib0
東京都国分寺市渡○内科クリニックはヤブ。
東京都国分寺市渡○内科クリニックはヤブ。
東京都国分寺市渡○内科クリニックはヤブ。
東京都国分寺市渡○内科クリニックはヤブ。
東京都国分寺市渡○内科クリニックはヤブ。
33卵の名無しさん:2006/05/04(木) 08:02:28 ID:eo/TQZfyO
連休中ヒマなのでいろいろ考えている。
開業して1年、患者数は殆ど増えず1日の来院数は10〜15人、
ギリギリで食べてはいけてるがこのまま耐えるのが良いのか、思い切って移転した方がいいのか。
このままでは将来の蓄えもできず、子供を大学にやることもできない。
資金が全くないので移転するとしたら借金を更にするしかないのだが
それが成功するという保証もなく、むしろ現状では同じことの繰り返しになる可能性も。
かといって1日30〜40人くらい来てくれないと何の展望も持てない。どうしたものか?
34卵の名無しさん:2006/05/04(木) 08:20:20 ID:ZtB+dm/O0
医師の飢えにも3年
35卵の名無しさん:2006/05/04(木) 10:01:42 ID:FkOuyaAd0
診療圏調査が甘すぎ。1年で15人が変わらないとしたら、ずっと変わらないよ。ご愁傷様。
36卵の名無しさん:2006/05/04(木) 10:11:10 ID:e6xpnnow0
>>33
私はその患者数で10年やり、借金も返し終わりました。
もう1日30〜40人も診る気はしません。
この3日間、GW特需で20人越え来ましたが、それで十分です。
子供にクリを継がす気がなかったら、そのままでもいいのでは?
37卵の名無しさん:2006/05/04(木) 11:15:14 ID:KE8tE1jC0
よく、はじめの1〜2年で患者数はピークに達するという人がいますが、うちは今
ちょうど3年経ちますが、患者数の伸びは、最近ようやく感じるようになってきました。
石の上にも3年とはよく言ったものです。
患者さんが増えるに従って、口コミも増えていくわけですから、じわーっとゆっくり増えていきます。
もちろん場所によりますが。
1年や2年では、どこまで伸びるかは、まだまだわかりませんよ。
38卵の名無しさん:2006/05/04(木) 12:18:25 ID:j80RxqJt0
開業して1年の皮膚科医です。患者は30人くらい来るようになりました。
GWは9日間連続で休んでます。
QOLがよいのが開業皮膚科医の醍醐味ですwww
39やばヒフ:2006/05/04(木) 12:36:38 ID:xKR68Caa0
>>38
私はそのように感じたことは一度もないです。
うらやましいです。
うちは暦どおりです。
40卵の名無しさん:2006/05/04(木) 14:41:49 ID:akrOCCuC0
開業2年たちました。最近当院より半年おくれで開業した近くの内科が
撤退されました。開業までの蓄えや退職金、おそらく2000
から3000万は損失を出されたでしょう。開業時そういうリスクは考えも
しませんでしたが、現実に身近かでおこると人ごととは思えず
気が沈みます。うちは撤退も困難です。
41卵の名無しさん:2006/05/04(木) 16:01:56 ID:t0ZF0fxp0
本当に人ごととは思えませんよね。
困猿に、開業は競争ですよ、とあおられ開業してみたものの、
結局、人生金ではないよ、と悟りの境地に入られる方の多いこと。。。

ところで撤退された方はビル診ですか?
で、40さんは戸建て?
42三年米:2006/05/04(木) 16:06:24 ID:W8gwXgwI0
>>33
年末の開業だったので開業1年ではもう少し御来院いただいてましたね.
インフルエンザ予防接種がありましたからね.
予注を除くと10?15名様だったかな?
内科なら今の時期は最も患者数が少ない時期では?
当院は3年目ですが,20?30名様/日ですよ.
最近やっと認めてもらえたようなきがします.
もう少し頑張りましょう!
43卵の名無しさん:2006/05/04(木) 17:22:42 ID:3/XkN2Or0
>>41 撤退された方もうちもビル診です。といてっも一般店舗改装です。
5万円の経費削減は15万診療報酬が少なくても同じ収益をえられる事なので
その削減に注力しています。しかも経費削減が診療報酬に悪影響しなければ
15万診療報酬増えたの同じ事なのか? 適切な5万円の経費削減は30万の
診療報酬と同じなのかと考えて乾いた雑巾を絞っています。
44卵の名無しさん:2006/05/04(木) 22:52:54 ID:FkOuyaAd0
で、低空飛行は診療改定があったらあぽーんでつか?
45卵の名無しさん:2006/05/05(金) 06:05:42 ID:MsqiGCgO0
ヤバクリは今回の診療改定はほとんど影響ありません。
どうせ材痩身もいなかったし、全員長期処方だし、
おいしい施設もつかんでないし、検査、採血も少ないし、
ウハが撤退した在宅で、安い一回払い往診でもするかな、どうせ暇だし
46卵の名無しさん:2006/05/05(金) 07:41:37 ID:a7FiZrrT0
ヤバは結構しぶといですよ。
45の言うように、あまり改定の影響は受けないでしょう。
改定の影響は、人が多く、人件費のかかってるところのほうが大きい。
冷徹に首切れる院長なら問題ないでしょうが。
47ちょっとやばひふ:2006/05/05(金) 09:09:59 ID:haXLyAyX0
>>38 同じく開業1年目 最近30人。うちで、対応できる手術、処置は
すべてしているので、4/29、30、5/4と、奥と2人で時間を決めて1日5人
くらい診察・処置をしました。
まとめて休めませんでしたが、患者さんからは遠くの病院に行かなくても済み、
かなり感謝されて好評 でした。ウハは、すべて病院におしつけ、海外旅行みたいです。
>>45 うちも比較的長い処方しているし、まわりのウハみたいに必要もない患者
さんに検査、頻回の再診強制はしていません。そのことが、患者さんにも徐々に
浸透して きて、患者さんが微増傾向で改定の影響はないですね。
48卵の名無しさん:2006/05/05(金) 12:09:15 ID:KDeTdkwh0
>>28
> コンタクトレンズ診療の自費化で コンタクト医院の財政は火の車w   自殺者もでた?

コンタクト診療費混乱・診療報酬改定後、過剰請求相次ぐ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060503AT1G0202102052006.html

> 厚生労働省は2日、全国の事務局に文書で「保険適用が原則」と指導した。

コンタクトレンズ診療は保険です。
49卵の名無しさん:2006/05/05(金) 17:10:35 ID:6BFC5kh7O
連休、休日時間外まってどこにも行かんかったけど、患者きやしねぇ〜。てか、どっちみち金ないからどこにも行けないけどね
50卵の名無しさん:2006/05/05(金) 17:39:46 ID:vL8ivKf10
レーザー点数は本当に高過ぎ。
長者番付に載るような開業医は、不正請求しているところがかなりある。
糖尿病網膜症に1回20発位レーザーうって、それでその他特殊なもので請求している。
3分で18万円ナリ。=127点の140人分!!!!!!!!
  ↑
功労賞の木っ端役人どう思ってるんだ?

更に半年たったら初診に戻し、また一連のもので18万。
もっとひどいところは月が変わったら再び算定している。
普通はpan reti は数ヶ月かけてやるものなのに・・・
そりゃ豪邸も建つ罠w
こやつらが保険を食い物にしてるんだぜ。
白内障御殿もしかり!
51卵の名無しさん:2006/05/05(金) 19:31:12 ID:eW7yp1Rz0
近所のウハは皆さん明日休診です。
開いてるのはうちだけ。
さすがに明日はちょっとフツクリ気分になれるかも。
ファストフードが好きそうな新患は待たせず手際よく
高級レストラン好きそうな新患には自分の専門医資格とキャリアを印象つけて帰っていただこう。
52卵の名無しさん:2006/05/05(金) 19:48:26 ID:GdlReuRuO
うちは開けたいのですがスタッフが誰も来てくれず
1人でパニクる可能性高いので休診にしました。
1人で半日2YC以上は無理です。患者を待たせすぎて評判悪くなるのも嫌なので
53なんちゃってヒフ:2006/05/05(金) 21:39:58 ID:jCGwo1t/0
うちも開業1年で、4月は平均30人でした。5月1日は50人、2日は40人弱、
明日は何人かな?待合室に、水虫のパンフが置いてある。待ち時間が
長くなるほど、「ついでにこれ、水虫?」という患者が増えて、1例
あたりの診察時間が長くなる。
54卵の名無しさん:2006/05/06(土) 08:32:20 ID:Vqtg2osT0
>>52
そんな従業員は、やめてもらった方がいいのでは内科医。
55卵の名無しさん:2006/05/06(土) 09:50:18 ID:CFUTyIfN0
GW真っ只中
誰もお見えになりません
近くのウハは既に2TC超えている様子
56卵の名無しさん:2006/05/06(土) 10:02:58 ID:gXx4JFRG0
暇ですなー。景気が上向いているというのに。
57卵の名無しさん:2006/05/06(土) 10:06:09 ID:02aAYMNa0
>>55
そこはウハなのに、今日やってるのですか?
58卵の名無しさん:2006/05/06(土) 12:24:02 ID:wJpaD2oA0
奴隷からの報告だ。
某有名眼科医院ではなんでんかんでんPCしているぞ。
先天性網膜萎縮、周辺部網膜変性、自覚症状のないholeやtear、WWPまで
だるま落としの肘あてで週半日パカパカさせられる身になってみろ。
パンパンしてウハウハなのは眼科院長と愛人婦長だけだ。
功労賞の木っ端役人、点数を1/10にしろ。
59卵の名無しさん:2006/05/06(土) 13:05:10 ID:CFUTyIfN0
>>57
やってんですよ
1時間待ちで今もやってます
うちは3YCで終了しました
60卵の名無しさん:2006/05/06(土) 14:11:46 ID:+OGh3WWZ0
>>59
今日は周りのウハが確り働いてるので、ヤバのうちは休んでます。
しかし土曜日に3YC来たのなら良かったですね。
619月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/05/06(土) 14:18:40 ID:zqGcSuaw0
4月以来、平均1.4YCにもどってしまいますた。
今日も、開店していますがヒマです。
62卵の名無しさん:2006/05/06(土) 15:43:18 ID:CFUTyIfN0
>>61
レセ100枚強ですか
借金あったら苦しいですね
なくても苦しそうですが
63卵の名無しさん:2006/05/06(土) 18:30:12 ID:mQbRzSA90
院外内科だが、基幹病院が後発品処方箋を出しだしたのあわせ
4月からうちもぼこぼこ後発品処方している。吉と出るか凶と出るか。
64卵の名無しさん:2006/05/06(土) 19:09:23 ID:+OGh3WWZ0
>>63
吉と出ますよ。後発品を使えば診療報酬は減っても収益は上がります。
患者さんにも説明しても嫌がられず、自己負担金も減るので喜ばれます。
65卵の名無しさん:2006/05/06(土) 20:04:23 ID:xuRTjMj7O
四月から眼科・コンタクト医院は一気にヤバクリへ…
66卵の名無しさん:2006/05/07(日) 21:09:25 ID:WLkEZfci0
ところで皆さんはレセコン使っていますか。うちは、レセプトが80枚程度なので
パート事務二人で手書きのレセプトでやっています。事務は特に連休中ブツクサ
文句言っていてレセコンを欲しそうですが。事務が二人いるのだからと思ってし
まいます。私的にはレセが150-200枚以上がレセコンを入れる時期ではないかと思
うのですが。
67卵の名無しさん:2006/05/07(日) 23:24:46 ID:mbju7Nxr0
ORCA入れてみたら?パソコンはさすがにあるでしょ?
レセ80枚のヤバなら、たっぷり時間はあるでしょうから。
68卵の名無しさん:2006/05/08(月) 09:21:59 ID:TE6Lh+NM0
>>66
事務がパートだと、レセコン入れると労働時間が減って給料が減るということを話してみたらどうですか?
診察時間内にレセプト書き終わって事務員残業なしなら、レセコン入れる必要ないと思いますよ。
レセプトの枚数より、事務にどのくらい残業させるかが導入の目安でしょう
>>67
ORCAも自力導入なら安いけど、サポート業者入れたらそれなりのコストかかりますよ

69卵の名無しさん:2006/05/08(月) 10:15:34 ID:wUVJqk9b0
ヤバには時間があるのだから、自力導入に決まってるじゃないですか。
70卵の名無しさん:2006/05/08(月) 10:31:28 ID:/op+TuiX0
おはようございます。
連休の合間のフツクリ気分はすでになく、
いつものヤバクリに戻っています。

院内なのでダメージが大きく、樹海クリになりそうです。
71卵の名無しさん:2006/05/08(月) 12:32:03 ID:HqbOMYs+0
午前3YC
>>66
4月はレセ250枚
夏場は200枚院内内科ですが
レセコン入れてます
レセチェックレセ出しは一人でやってます
72卵の名無しさん:2006/05/08(月) 12:37:40 ID:ZSfcBJpT0
開業して1ヶ月が経ちました。一日平均1.6YCでした。GW中は2YC越えもあったので今後に期待していたのですが、明けたら全然だめでがっかりです。ショボ・・。
73卵の名無しさん:2006/05/08(月) 12:58:07 ID:DBWtufJl0
>>72
内科ならそんなものでしょ。
秋には上向きになりますから、そう気を落とさずに・・・
74卵の名無しさん:2006/05/08(月) 13:01:29 ID:QmCfWu160
>>72 それくらい普通でしょう。
これからは、検診結果もって新患来ます
冬になれば風邪もはやるでしょう。
運転資金6か月分くらいありますよね。
75開業12年目:2006/05/08(月) 13:23:21 ID:YjWuVJ2d0
内科は慢疾患者がお宝だ。
インフルや花粉症で一時的に増えてもすぐに後戻りする。
日々の多少より、少しずつでも慢疾が増えればいい。
俺の時代でも、一息付けるまで5−6年はかかったよ。
76卵の名無しさん:2006/05/08(月) 13:28:06 ID:dGbprBJ10
リハビリ込み外来平均1日40人の整形外科はやっていけますか?事務常勤2名、常勤看護師1名、他パート2名なり。
77卵の名無しさん:2006/05/08(月) 15:38:56 ID:/op+TuiX0
>>76
お互いがむばりませう。。。
78卵の名無しさん:2006/05/08(月) 15:49:09 ID:kvH7QtRQ0
いまだに処方手書きしてます・・(涙)
ソフト入れたいのですが、あまりお金がありません・・(涙)
処方オーダーだけ出来ればいいのですが、どなたか
安く購入できるソフト(100万以下)ご存じありませんか?
79卵の名無しさん:2006/05/08(月) 16:15:15 ID:Fd3Px9sI0
>>78

服薬指導CD−ROMっていうのがあるよ。
2万円ぐらいだったと思う。処方だけなら
これでいいのでは?私はこれを使ってい
るよ。
80 ◆3Z7vqi3PBI :2006/05/08(月) 17:43:07 ID:QMwYZgqk0
先生方へ 


  今日 やっと4月分のお給料をもらいました。。。。
81卵の名無しさん:2006/05/08(月) 19:35:40 ID:5TAb2v770
マジヤバらしい流れですなあ
82卵の名無しさん:2006/05/08(月) 20:23:06 ID:HqbOMYs+0
2月のインフル以来のGW特需6YCでした
次の特需は半年後かな
>>80
税金の還付でもあったんですかね
うちは100マソ全額還付されました
喜んでいいのか・・・・・
83卵の名無しさん:2006/05/08(月) 20:27:28 ID:nmieGu/p0
先生!連休中は海外に行ってたんですか?
と何回も患者に聞かれ落ち込みました
84卵の名無しさん:2006/05/08(月) 20:33:23 ID:z8xP/qqp0
>>83
マジヤバなのに連休フルに休んでいたとか?
85卵の名無しさん:2006/05/08(月) 20:48:21 ID:4O6oQHRL0
土曜も休みにして5連休にしたら、今月は5.4YC平均。
まさかこのままツブクリ昇格?
カルテ整理もできてないが、明日からゆっくり整理できるのか?
86卵の名無しさん:2006/05/08(月) 21:59:09 ID:3EQ5ntz10
72です。温かいお言葉をいただきました。どうもありがとうございました。5月の目標は平均2YCです。未だ身内(親類など)率が高率ですが客は客、一生懸命がんばります。
87卵の名無しさん:2006/05/08(月) 22:07:23 ID:rvHAOLHP0
なあに。うちのクリニックだって、開院後3週間患者ゼロだったぞ。身内の往診
一件とと近所から一人の往診一件だけでした。その月の売り上げはわずか3000点
でした。
88卵の名無しさん:2006/05/08(月) 22:25:31 ID:p8RjaDK/O
身内の保険請求が毎月1万点以上だとやばいですか?
89卵の名無しさん:2006/05/08(月) 22:44:17 ID:uljbU7ND0
>>88
医師国保の自家診療は、自費になるが
身内でも、ほかの保険証だったら
診療した上で、必要があると認められたら
毎月1万点でも、無問題でしょう。
当方でも、いわゆる身内が毎月それくらい
ありますが、返戻されたことはありません。
90卵の名無しさん:2006/05/08(月) 23:50:54 ID:DyfGmJi60
メタボリック症候群のニュース見てたら
ボッタクリ症候群に見えた
あかん、眼も動脈硬化でやられたらしい(藁
919月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/05/09(火) 09:30:46 ID:BYnJJ4qx0
>>72,86
うちは、昨年9月開業してその月は平均0.4YCくらいでした。12月〜2月は、風邪の方がお見えになって、2YC
をこすことができました。
4月からパタリと客足が途絶えますた。保険制度改定のせいなのか、近くにあたらしい病院ができたためな
のか、早くも患者さんから飽きられてしまったのか。
また、秋冬が来るのを待っております・・・が、それまで持つかなあ? ウチも目標は通年2YCクリアであります。
92卵の名無しさん:2006/05/09(火) 09:35:08 ID:FwVwqwSv0
近くにあたらしい病院
医院でなく病院なら終わりだねw
93卵の名無しさん:2006/05/09(火) 09:37:41 ID:n3+xmqGx0
元一センセ・・・・
もう帰ってこないの???
949月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/05/09(火) 09:47:44 ID:BYnJJ4qx0
>>92
病院(80床くらい)ですだ。
95卵の名無しさん:2006/05/09(火) 10:26:41 ID:g6E9i99g0
10時過ぎにお1人来ただけです
96卵の名無しさん:2006/05/09(火) 10:31:41 ID:1huRIsdF0
ヤバクリは5-9月は最盛期の半分になります
特に春開業内科は苦しいね
近くに親兄弟がいれば
毎週往診してあげるといいよ
>>94
病院ができるってことは
近くに患者さんがいるってことで
開拓の余地はあるのかな
97卵の名無しさん:2006/05/09(火) 10:32:31 ID:jEDbO34W0
開業半年
先月平均1.2YC
友人の話を聞いてると落ち込むがここに来ると勇気が出てくる。
がんばりましょう御同輩!
98卵の名無しさん:2006/05/09(火) 11:38:16 ID:g6E9i99g0
今日は2YCいかなそう・・・
なんちゃって皮膚科もやってるのに・・・
なんちゃって小児科も標榜しようかな
99卵の名無しさん:2006/05/09(火) 14:21:02 ID:RgjUuYi70
72です。96さん、了解しました。幸い、近所に妻の友人、兄弟、その親・子供、義母の友人、義母自身などなど有病者がいてくれて本当に助かってます。内科・院内処方で5年後平均4YC目指します。
100卵の名無しさん:2006/05/09(火) 14:29:59 ID:WGDLsMZ20
>>78
遅レススマソ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/MedFiles/

Theご紹介
なら、送料(たしか2000円)だけだよ。
ただし別途ファイルメーカーが必要だ。
101卵の名無しさん:2006/05/09(火) 17:12:05 ID:1huRIsdF0
それにしても暇だな
昨日までの4日間で半月分患者来てもうたからかな
102卵の名無しさん:2006/05/09(火) 19:39:58 ID:g6E9i99g0
なんとか2YC
今後はこういう状態が続くのだろう。。
103卵の名無しさん:2006/05/09(火) 20:01:42 ID:tAqZD4+l0
今日は2.2YC まずまずなのが、くやし 
104卵の名無しさん:2006/05/09(火) 20:27:00 ID:1huRIsdF0
うちも2YCでした
1時間話しこんでった人いました
105卵の名無しさん:2006/05/09(火) 21:40:32 ID:WsexACOP0
元一先生は、神田で開業しているの?
106卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:30:01 ID:UBearMnhO
>>104
30分でも1時間でもヒマなら話相手になってあげましょう。
その人柄が少しずつ評判となって広がっていきます。
決して「あ〜面倒臭い患者だな、さっさと終わって2ちゃんやりたいな〜」
とか顔に出さないようにしましょう、たとえ金庫に200円しか入らなくても。
107卵の名無しさん:2006/05/10(水) 00:55:52 ID:QELJr1qk0
79・100のレスをくださった先生ありがとうございました。
早速お試し用をオーダーしたいとおもいます。
こんなにお手ごろな価格のソフトがあるとは目からウロコです。
オーだリングシステムの会社から安くて数百万円すると言われて
あきらめていたので、本当に助かりました。
108卵の名無しさん:2006/05/10(水) 10:40:40 ID:ymh7qOh90
今日はまた一段と暇で小一時間誰も来ません
下ろし山河近くのウハもガラガラといってましたが・・・・・
109卵の名無しさん:2006/05/10(水) 11:16:51 ID:O8g9r6bx0
うちは今やっと0.6YCだず(改行半年たった)

悪露資産がウハががらがらというのも
いつもとくらべてという意味で、
やばががらがらとは意味が違うようですよ。
まあ、お互いにがんばりましょ
110元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/10(水) 11:39:26 ID:YKeJpqpe0
まだ2人です。ちなみにわたしは逮捕されたドクターではありません。
この度、モデルちゃんがやめることになりました・・・
理由はいろいろですが基本的には給与の問題です。
普通の派遣会社に登録すると月〜金の9時〜5時で30万くらいになるから
月〜金の勤務でそれに近いくらい欲しいと!ボーナスも欲しいと!!
本気かどうか分からないけど、うちの経営状況一番分かってる筈なのに
そういう我儘が出だしたので寂しいけど切りました、仕方ないです。
今は殆ど1人でやってます、求人の張り紙してるけど誰も来ません。
今は人間不信で誰とも話したくありません。。。
111卵の名無しさん:2006/05/10(水) 12:21:21 ID:6XDavb7p0
金が絡んだら信用なんてクソですよ。あまり気にしないようにしませう。

モデルちゃんからしたら、他所にいい条件なところが有れば駄目元でも
そういう要求をするのが当たり前だし、条件が同じなら留まりたいと
思ってくれただけでも良しでしょう。

まあ同じ条件なら、ヒマヒマな職場の方が良いのは当たり前ですが。
112卵の名無しさん:2006/05/10(水) 13:35:51 ID:ymh7qOh90
>>110
事務で30マソなんて
常勤でも蟻¥でっせ
15マソでも蟻¥
りアリティない話ですね・・・・・
113元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/10(水) 13:44:54 ID:YKeJpqpe0
>>111
dクス、わたしもモデルちゃんには世話になったので感謝してます。
まあ1人も暇なら気楽でいいもんですな〜、アハハ・・・
114卵の名無しさん:2006/05/10(水) 13:46:56 ID:FZ5WRy8u0
毎晩夕5時〜朝9時拘束で
ちゃんとピルも飲んで中出しOKで
美脚のデルモちゃんなら
月30万でウチがひきとらせて貰いますが
いかがでせう?
115卵の名無しさん:2006/05/10(水) 14:13:31 ID:ypuiAmqI0
げげっ
20%減!
もうだめぼ・・・
116卵の名無しさん:2006/05/10(水) 14:51:05 ID:cTcyBaQX0
美女スタッフだけが売りの元一クリニックから美女が消えたら何にも残らないじゃん。



終ったな。
117元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/10(水) 19:32:07 ID:YKeJpqpe0
午後は女子大生が来てくれました。
でも3人だけでトータル1.4YC・・・
そろそろ撤退を考えようと思ってます。
もう資金ないから次は僻地か・・・・・・
118卵の名無しさん:2006/05/10(水) 20:32:09 ID:bgYrVYM40
元一先生は釣りで楽しんでいるじゃないの?
同じ失敗を繰り返しているのならマジでアフォです。
学習能力ゼロということでつ。
119卵の名無しさん:2006/05/10(水) 21:33:45 ID:cTcyBaQX0
そもそも、今日は来てくれましたとか、スタッフがその日の気分で来たり来なかったり
なんてことで、うまくいくわけない罠。
120卵の名無しさん:2006/05/10(水) 21:36:08 ID:11TSgvbI0
>>118,119
書き込みの時間を見ろよ。
元一はなんだかんんだいっても結構ウハかもしれんぞ。
最近はただ単に釣り師な気がしてきた。

日本海と同じレベルか?
121卵の名無しさん:2006/05/10(水) 21:38:01 ID:/b+1ADag0
ふっ、あまいな、、、 チンポでもクスリでも虜にできるものがいくらでもあったろうに
122卵の名無しさん:2006/05/10(水) 22:43:42 ID:TckiKHexO
開業1年以上たっても2YCいかないクリニックなどありえない
女の尻ばかり見て経営能力の全くない元一
従業員に舐められすぐに逃げられる管理能力ゼロの元一
おまえみたいなダメ医者に開業などする資格もスレ主を気取っている資格もない
おまえが行く場所は僻地ではなく樹海だ、さっさと消えろ
123卵の名無しさん:2006/05/10(水) 23:36:21 ID:TckiKHexO
どんなに条件の悪い場所で開業しても普通に診療すれば
1年で1TC、2年で2TC、3年で3TCになる
そうならないのは何かよっぽどの理由があり、その原因は元一のやり方が参考になる
逆に5TC以上になるにはそれなりの戦略や評判が必要だ
わたしの友人は3年以内に6TC〜10TCになって自分だけ恥ずかしい思いをしている
ここに集まってるやばクリは殆ど開業数か月の新人だろう
何年もこのスレにいるのは元一みたくよほど経営能力に問題があるに決まってる
124卵の名無しさん:2006/05/10(水) 23:38:49 ID:qcYdjLLz0
まぁそう難しいこといいなさんな。
125卵の名無しさん:2006/05/10(水) 23:53:50 ID:cTcyBaQX0
>>123
長期処方解禁後はそんなにうまく行かない。
その半分くらいのペースになっている。
元一のやり方にはもちろん問題はあるが、時代が悪かったのも事実だろう。

それはそうと、元一のカキコもネタの匂いがするが、123はそれ以上にネタくさいのだが。
今時3年で6〜10TC(200人!)なんてとこがゴロゴロしている訳がない。
126卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:09:59 ID:t9UIYg9F0
今時都会の内科系のクリニックは3年で良くて2TCだよ。
平均は1.5TCって感じか。その後もプラトーなのが普通。
昔はピークは5年と言われていたもんだが、今や2年でプラトー。


それにこのスレは「何年も」は続いていないぽ>>123
127卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:15:46 ID:XqfP7ACA0
2TCでまともにやっていけるの?3ちゃん医院しかムリだねー
128卵の名無しさん:2006/05/11(木) 07:26:28 ID:qP10Vkp70
むしろ2TCも来て、やっていけない経営ってどんなのか不思議だ。
喰っていくだけなら1TCでも黒字だが。
129卵の名無しさん:2006/05/11(木) 08:05:53 ID:LZfUFpbX0
そう。うちは10年経っても2〜3YC。それでもやっていける。
このGW前後は、始めて5日連続1TC以上だった。ヤバ体制では大変だった。
でもまた昨日から平常どおりに戻っちゃった。
130卵の名無しさん:2006/05/11(木) 08:09:53 ID:eZ2MhiMhO
うちは開業二年で、GW明けでやっと外来が1YC突破でけっこう来た感じでつ。1TCなんて夢のよう。
131樹海医:2006/05/11(木) 08:14:02 ID:OR0ycwU5O
紺猿、必死だなW
132卵の名無しさん:2006/05/11(木) 08:21:00 ID:U0vvPG5O0
>>123 は昔(2週処方時代)の開業だろうな。
5年前開業の友人とカルテ番号の伸びでも、来院実数は半分だよ。
昔開業したクリはいまだに2週処方だけど、新規開業で2週処方は無理。
133卵の名無しさん:2006/05/11(木) 08:24:35 ID:qP10Vkp70
患者数同じで来院は半分。その上開業医は増え、負担増で患者数は減っている。
昔と比べれば、たぶん患者の伸びは1/4くらいになってるんだろうなあ。
そう考えると、123は今猿じゃなく、昔開業した爺か?
134卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:19:09 ID:Fbx82i400
>>122-123
そう思いたい気持ちは分るが、新規開業が同じ穴の狢になる可能性は充分有るよ。
135卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:23:32 ID:IZDvuJfI0
元一さんが実在すれば面割れてるはず
>>123 もありえんね
大都市で2TC超えるような場所は
とっくに誰かが開業している

うちは開業2年院内内科
4月は去年比15%増だが平均3YCがやっと
インフル花粉症半減でも患者微増なので
よしとするしかないと思ってる
136卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:36:49 ID:IZDvuJfI0
ちなみにうちは悪徳今サルにだまされた
実在マジヤバです
樹海に行きたいのは山々ですが
残された家族のことを思って踏みとどまっています
開業を考えている人は今猿を信じちゃいけません
137元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/11(木) 13:02:19 ID:OHxkcCzB0
わたしは実在します、経営能力も管理能力もないのは認めます。
前のクリニックが潰れた後、初めは今猿に頼って
神奈川で開業する予定でした、半径1kmに殆ど医療機関のない場所で。
でも今猿の言われるまま借金背負い事業計画してるのが嫌になり
途中で降りて自分で散々適当な場所を探し回りました。
その結果再起した1年後がこの有様です。経営能力のないわたしには
今猿に言われるまま開業した方が良かったのかもしれません。
本日0.8YCで終了、これから入院した患者の見舞いに行きます。
138卵の名無しさん:2006/05/11(木) 13:28:34 ID:ijjjCybO0
おらは元一が好きだ
これからもトホホな話を聞かせて欲しい

122みたいな元一いじめはやめろ

元一応援団より
139元ヤリ:2006/05/11(木) 13:34:57 ID:qvbECd1T0
俺も、元一が好きだ
140卵の名無しさん:2006/05/11(木) 13:40:43 ID:ijjjCybO0
俺も、元一が好きだ
但し、元一の描くモデルちゃんの方が100倍好きだ
モデルちゃんが、先生ごめんなさい、私が間違っていました、って帰って来ることを祈ってる
141Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/05/11(木) 15:53:01 ID:7XGM6xBS0
>110
 特別な資格を持っていない限り、事務職で月30万+賞与等などという好条件は
まずあり得ないでしょうね。しかも派遣で。お水ならわかりませんが。
彼女は無謀な条件闘争を試みたのでしょうか。
 元一先生応援しています。がんがれー!
142卵の名無しさん:2006/05/11(木) 16:19:54 ID:qP10Vkp70
>>元一
モデルちゃんが辞めたくなるようなことを何かしなかったか、
胸に手を当てて(モデルちゃんの胸ぢゃないぞ!)よーく考えてみよ!
143卵の名無しさん:2006/05/11(木) 16:22:09 ID:o/A7jenO0
なんだかんだいってもこのスレは
元一せんせで成り立っている
144卵の名無しさん:2006/05/11(木) 17:05:20 ID:eZ2MhiMhO
元一先生は、在宅とか心霊内科はおやりになられないのですか。在宅なら手間仕事が多く、外来には効率は負けますが、そこそこの堅い経営状態は可能なのでは。
145卵の名無しさん:2006/05/11(木) 17:19:34 ID:eZ2MhiMhO
続き。ここにカキコのヤバは皆さん、従業員の数も質も売り上げもレセプトの数も患者数もうちのクリニックを遥かに上回っていますね。うちが、まともなのは資金が少なく借金がないのと運転借金の心配がないくらいでつ。
私は、道路地図で老人の多そうな場所を決め、卸問屋に調査資料を貰い、後は市役所で丁目別年齢別人口の資料とインターネットで地区の生活保護受給者数を調べて、今の所で出たとこ勝負で開業しました。
半年後に単月赤字を脱却、何とか二年目は、黒字ではあるが貧乏クリニック。バイト収入と合算して税金対策になりました。
146卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:19:56 ID:mUvW2RAFO
そこまで綿密に調査してやってるなんてすごい。
在宅だったら件数少なくても点数高いと思うけど
毎日天気良くて暖かいわけじゃないし定期的に外に出るのって結構面倒だよね。
と思って在宅を避けてる引きこもり医者は多いと思う。
でも在宅ってそんなに需要があるんですかね?
147卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:14:31 ID:qP10Vkp70
美女スタッフとドライブなら、毎日在宅やってもいいな。
148卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:34:02 ID:IZDvuJfI0
今は在宅も取り合いですね
コネがなければ介護や看護センターは
新規には回してくれません
特にケアまねはたちが悪いっすよ
>>145
1YCで黒字はすごいですね
無借金とは裏や麻酔
149卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:05:00 ID:z0GXMJF50
で、モデルちゃんの着替えとか、トイレとか盗影できたのかい ??
150卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:06:42 ID:NlVQZaGG0
元一いじめはやめれ

元一応援団より
151卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:12:26 ID:VXhopH1S0
>>110
>普通の派遣会社に登録すると月〜金の9時〜5時で30万くらいになるから
ナースでもこんな高給出してないですよ。うちは。
今まで、いくら出していたんです?
152卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:14:38 ID:54HXK0iZ0
愛人兼任にしろって訴えみたいだね>30マソ+ボーナス
153卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:20:02 ID:NlVQZaGG0
そういうことかもね
中途半端なオサワリでなくて、
やらせてあげる代わりにちゃんとお手当が欲しいと…
どうする元一?
正念場かも
154卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:31:18 ID:yCnFgGaX0
まあなんだ

元一 ガンガレ。
155卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:38:21 ID:qP10Vkp70
そういうことなら、俺なら30万出すね。
クリがつぶれようとも。
156卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:43:58 ID:z0GXMJF50
モデルちゃんのクリもつぶしてやれ。
157卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:46:28 ID:qP10Vkp70
そうきたか!
158卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:51:23 ID:ZrZ7qgE60
モデルちゃんのクリがマジでヤバいよ
159卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:03:54 ID:ZrZ7qgE60
(甲斐性無しでもお2人目)?
160卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:54 ID:qP10Vkp70
ここらで元一に光臨願いたい。
161卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:40:29 ID:mUvW2RAFO
元一さんは新たな美女または巨乳ちゃんの発掘に闘志を燃やしてるんじゃないかな。
その闘志をクリの経営に注いでくれれば・・・
162卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:47:22 ID:tcKfYuEB0
クリに情熱を !!
163卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:05:56 ID:AROjeiZOO
わたしが思うにそろそろ地道に働いてくれるおばちゃんを採用した方がいいと思う。
20代で容姿のいい子はまだ周囲にチヤホヤされるしすぐ仕事も見つかるから
なかなか個人医院のような地味な職場にいついてくれないんじゃないか?
パートやバイトだと給与も少ないし仕事に対する責任感とかモチベーションも乏しいだろうから
164卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:20:58 ID:icCHRhz3O
おばちゃんも図々しいし、口答えは多いし、腰は重いし事務を面倒臭がり頼みにくく指示を聞き返すし患者の治療に口だすし。院長より年上だとやりにくい。
165卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:34:31 ID:icCHRhz3O
144。145。再び。開業資金はクラウン一台分。家賃は十万弱。
在宅は、ケアマネ詣でを始めとして関連先に対してのまめな営業活動だと思います。関連先に初診後は初診報告書、月末には診療情報提供書を億劫がらずに。犬の電柱の小便かけで存在をやる気をアピールし、新患獲得を目指します。
場所は、人が住んでいれば地方でも都市部でもなんとかなると思います。同業があれば取り合いは当たり前。
某企業の下で足立区でやっていたときは一年足らずで月に50万点突破しましたが、身体を壊してやめました。
166卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:40:48 ID:mSfTVGKQ0
元一先生の場合、若い娘を侍らせるために開業医してるような御方ですから、
おばちゃん職員では開業医を続ける意味がないのではないでしょうか。
167卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:51:12 ID:icCHRhz3O
続き。開業当初はウハクリを夢見るのでは。そして、ある程度の広さの家賃の張る小綺麗なテナントに高い内装費用をかけて、または小綺麗な立派な一戸建てとか。周りのウハやフツクリでソロバン勘定して。
でも、いまや最悪の撤退の事も考えて、売り上げもレセプト数も患者数もマジヤバや粒でも生きていけることを考える時代では。
我がクリニックからみると他所は立派でクリニックらしくていいなあと思います。でも、一見クリニックに使えそうでなくてもクリニックにする。大家が弱気のテナントを安く借りる。ガススタやスナックでも居抜こうと。
168卵の名無しさん:2006/05/12(金) 10:44:21 ID:zATF7d1Q0
まだお2人・・・
169卵の名無しさん:2006/05/12(金) 11:46:44 ID:zATF7d1Q0
2人のままストップ。オワットル
170卵の名無しさん:2006/05/12(金) 11:54:12 ID:LAWRY/2u0
元気出してね
171卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:18:24 ID:35Mx3j0+0
内科は8月をnadirにまだまだ減ってきますからね
住民検診も保健所が持ってっ茶いますし
元気出しようがないです
172卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:20:37 ID:XwYKGm2x0
AM犬2頭。
(つぶれかけのクリニック(獣医版)の書き込み。)

最近よくみにいってしまう。
173卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:26:06 ID:f4r5uJTH0
174卵の名無しさん:2006/05/12(金) 15:19:55 ID:fGl8CuP/0
PMヒト1YC。
さて寝るか。
175卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:16:31 ID:F2ekef8d0
>>172
駅から少しの小さな旧いビル1Fに入ってた新規の動物クリが、いつのまにか無く
なってたので潰れたのかと思ったら、もう少し先にドカンと一軒家を建ててたよ。

今度は建物が綺麗で駐車場も広いし、入り易い感じになってたが、ふつ昇格のお陰
なのかヤバ回避の起死回生なのかは不明だ。
176卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:22:46 ID:eHITt3FC0
うちの近所の有床診療所、しばらく人の気配がなかったが、先月から内装工事が始まった。
今日看板が出たら、なんと事務系の専門学校だった。

なんでも10年前に自己破産した院長は氏んだらしい。
177卵の名無しさん:2006/05/12(金) 18:06:31 ID:icCHRhz3O
午前中は外来二人と往診二人。午後は外来三人と往診二人。でも、昼休みなく時間ギリギリ。
たいした売り上げもないのになあ。本日の売り上げ約一万点位で経費が四万円位だから、貧乏暇なし院長だなあ。
178卵の名無しさん:2006/05/12(金) 18:07:41 ID:eHITt3FC0
>>177
貧乏暇ありとしか考えられない数字であることについて。
179卵の名無しさん:2006/05/12(金) 18:07:55 ID:wPKpYaw40
東京都K市の○○眼科
医療用メガネだから指定のメガネ屋さんへ行きなさいと
医師・受付の方々に言われ
仕方なく買いに行った
今どき10万ものメガネを作らされた
薬の処方箋は何処へ持って行っても良いのに
何故メガネは指定されなくてはならないのか?
メガネ屋が医師にリベートを渡しているのか?
医師法に引っかからないのでしょうか?
教えて頂きたい。
また何処に訴えれば効果が高いか教えて頂きたい。
180卵の名無しさん:2006/05/12(金) 19:37:53 ID:icCHRhz3O
177。貧乏暇ありの予定でした。外来は、まあまあメンクリでも淡々と。午前中の往診一件目は、意識障害94歳のおばあさんで脳梗塞再発の疑いで市立病院に救急車に同乗して搬送。かぞくの入院の方針と本人の在宅の方針で家族に折り合いムンテラに30分以上かけました。
次の往診はじょくそうの処置。ここでクリニックにはもう昼過ぎで午後の外来。このあと昼食をとり車で約30分の隣市に往診。
神経症のおばあさんの相手を30分程。再びクリニック近くの三十代のパニック障害の主婦の往診で話しを約1時間程付き合う。あと外来でした。
181卵の名無しさん:2006/05/12(金) 20:33:53 ID:zATF7d1Q0
午前2人はさすがに落ち込んだ。
もうどうでもいい気がしてきた。
そのせいでもないが昼寝しすぎて午後30分開けるの遅れた。
誰も待ってなかった。
182卵の名無しさん:2006/05/12(金) 21:50:18 ID:IzOEW6Ea0
ここ1週間は腸炎やら風邪がはやっていて一息ついた。今日はインフルBもいた。
183卵の名無しさん:2006/05/12(金) 21:54:22 ID:htH8eZD90
でも、一人で一日40人以上患者さん増えたら、いい診療ができないような
気がしる。
184卵の名無しさん:2006/05/12(金) 23:33:46 ID:AROjeiZOO
なんか面白いことはないかのお?
185卵の名無しさん:2006/05/12(金) 23:35:27 ID:mSfTVGKQ0
まじヤバ脱出しない限り、面白いことなんてないよ。
元一のカキコ読むくらいかな。
186卵の名無しさん:2006/05/12(金) 23:36:27 ID:htH8eZD90
松井が術中死だと
187卵の名無しさん:2006/05/12(金) 23:38:59 ID:8d3TesPQ0
ほんとうかいや?
188卵の名無しさん:2006/05/12(金) 23:51:41 ID:AROjeiZOO
>>186
面白くないぞ
189卵の名無しさん:2006/05/13(土) 00:01:39 ID:y9zDwdzJ0
>>179
問題あるけど
あなたが無視して他の眼鏡屋に行けばよかった
という結論になろう
都内の有名眼科も眼鏡屋経営してるところ多いな
190卵の名無しさん:2006/05/13(土) 10:52:23 ID:4BP3xanw0
稼ぎ時の土曜日だというのに
雨でサッパリ
1,2月4YC→3,4月3YC→5月に入って2YCペース
この先どうなるか恐ろしい・・・・・
191卵の名無しさん:2006/05/13(土) 10:58:06 ID:nNMKk1SL0
まだ3人 今月平均1.8YC 
開業8ヶ月目、内科、借金8000万、家賃リース代140万/月
最近樹海へ行く夢を良く見末
192卵の名無しさん:2006/05/13(土) 11:02:47 ID:2rLXiYh+0
>>189
あなた様が医師の立場や医療関係者の立場で話をしているのならば
間違いです。
患者は病気の事が解らないから病院へ医師に診てもらいに行くのです
しかも医療用なので指定眼鏡店へと言われれば
何も解らない患者は指定店へ行くのは当然なのでは?
患者はわざわざ法律や医師法を調べてから病院を選んだり眼鏡屋選びません
そもそも医販分離という法が有るのに
誘導・斡旋して良いのか聞きたいです。
193卵の名無しさん:2006/05/13(土) 11:15:08 ID:8baJ6ZPK0
>>191
ガンガレ
うちもそんなもんだった。
現在6年目、月1200-1500人、レセ800-1000枚
194190:2006/05/13(土) 12:36:06 ID:4BP3xanw0
6年前の開業と今では医療情勢があまりに違う
>>191
うちと返済保母同額ですね
損益分岐点はものすごく切り詰めて4YC(内科)
生きていくには+2YC必要
ホント苦しいです
195卵の名無しさん:2006/05/13(土) 12:40:30 ID:S1HGxhpK0
>>192
なるほどね〜。
特定の薬局を勧めてはいけないって決まりがあるけど
眼鏡屋には関係ないのかしら?

以前、他所の眼鏡屋に行くって言ったら
「色々サービスします〜」なんて言われたよ。
196卵の名無しさん:2006/05/13(土) 12:46:21 ID:bGpVI3KH0
>>190
1,2月4YC→3,4月3YC
なら
→5月2YCが自然の摂理じゃないのかなぁ〜?
197卵の名無しさん:2006/05/13(土) 12:52:17 ID:S1HGxhpK0
>>194
うちも損益分岐点は同じくらい。
でも、それでは生活できないことを知ったあの日。。。
198元ヤリ:2006/05/13(土) 13:49:40 ID:tI4xDgmx0
2.6YC
今日は、売上ー経費=0円でしょう。

意味のない、一日。
ナースの給料稼いで終わりでした。
199卵の名無しさん:2006/05/13(土) 13:51:33 ID:9xF8Aajy0
1人で院内2.4YCは非常に疲れた。
200卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:20:20 ID:Ecgvghy60
>>199
それは疲れるでしょう。土曜日はいつも御一人で?
うちは午後のみ一人でやってますが、午前中はパート一人雇えるんでは?
201卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:38:04 ID:SWtw1j1C0
>179 「めがね屋と眼科の関係は?」
俺の知り合いも同じ目にあったらしい。横浜市内。
指定のめがね屋に行くように眼科に指示されて、指定のめがね屋で作った
という。普通のめがねよりもかなり割高だったと言う。
なぜ、めがね屋を指定するのか?これは、法律に違反では?
202卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:46:16 ID:8Zwb5oYWO
雨で今日は二人。書類書きや雑用。赤字だ。帰り際にウハクリの生計は駐車場は車で満杯。
203卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:46:30 ID:ItyOJXNyO
>>200
パートを募集してるんですが誰も来てくれないんです。時給900円では安いですかね。
土曜は午前だけなんですがやっぱり午後の方が暇ですか?
204卵の名無しさん:2006/05/13(土) 16:01:31 ID:OxYYHAcU0
>>197
4YC=1TCだから、元祖つぶクリの定義がキッチリ当てはまってますね。
205卵の名無しさん:2006/05/13(土) 17:49:03 ID:T+MvPFy/0
179ですが
メガネ10万円は割高レベル?
遠くだけ見る眼鏡なのですが…
医療用メガネだから仕方ないって泣き寝入りする患者の
弱みに付け込む医師・眼鏡屋を何とかして欲しい
善意有る医師の方
不正な眼科を懲らしめるにはどうすれば良いのでしょうか
教えて下さい
2063年米:2006/05/13(土) 18:41:03 ID:Zwes0F6k0
>>191
8ヶ月目の5月で10人前後は当院の1年目と同様ですな.
現在,開業2年半で30人/日になりました.
借金と経費はお宅の半分だったけどね.
頑張ってね!
207Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/05/13(土) 18:55:46 ID:JPrItfw90
>179,205
全くのスレ違いです。他スレでお願い致します。
208卵の名無しさん:2006/05/13(土) 20:00:07 ID:Ecgvghy60
>>203
うちは茄子のパートですが、時給千円越えです。
今日はよく来たほうで、午前は同じく2.4YCで、午後は0.4YCでした。
2097億借金:2006/05/13(土) 20:20:39 ID:ADxOO8Ne0
前スレでおじゃましました2月継承外科内科です。
6月に1500万ショートの予定でしたが2月3月分のあがりで
なんとか樹海に行かなくてすみそうです。
4月は在宅9万点減、デイ10万点減、入院30万点減、外来9万点増。
厳しいですが、もう少しがんばってみます。
210卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:20:45 ID:XTHoMlrP0
職員が 今のうちに退避しそうだな>>209

ショートしたらどうするつもりだったんだ?
211卵の名無しさん:2006/05/13(土) 23:22:43 ID:/SZk6bME0
>>207
仕切り屋ウザイ
2127億借金:2006/05/13(土) 23:49:35 ID:ADxOO8Ne0
>>210
そりゃ樹海にきまってまんがな。。。
というわけにもまいりませんので、
銀行に頼んで短期の融資枠を作りました。
現金も(個人の貯金ですが)数千万ならありますし、無担保の一軒家もありますから。
213卵の名無しさん:2006/05/14(日) 07:30:40 ID:aEx26jB/0
>>Port Ellenさんになんてことを言うのだ!古参なんだぞ!お前こそウザイ!!
214卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:16:03 ID:l9HzkHgj0
>>212
> 銀行に頼んで短期の融資枠を作りました。
> 現金も(個人の貯金ですが)数千万ならありますし、無担保の一軒家もありますから。
7億にはずいぶん足りないようだが・・・・
2157億借金:2006/05/14(日) 10:28:16 ID:C+ff6UNX0
それ以外の現預金、不動産はすべて(7億の)担保に入ってまんがな。
家だって、一軒ぽっきり持ってるんじゃありません。

あと、診療報酬を担保に借り入れを起こすこともできます。
いろいろ工夫をすると、樹海に行くまで、あと1億5千ほど余力あります。
でも、事業で失敗するとあっという間ですから怖いです。
216卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:30:09 ID:l9HzkHgj0
>>215
それだけ資産があるなら、何で医者なんかやってるの?
217卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:43:04 ID:VUxYS5/60
実際元金なんか返さなくていいでしょ。利子だけで。
218卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:48:11 ID:mY2L64NZ0
確かに、それだけ、金あれば、
開業して、借金と金利と職員の給料と薬屋と検査屋と機械屋と税理士と酸素屋と公務員(莫大な税金の行く先)の為に、空回りする人生より

まったりしながらやる人生の方がいいね

219卵の名無しさん:2006/05/14(日) 11:02:57 ID:V3Wrr+f+0
開業は趣味レベルにして、資産の運用で喰っていく方向を考えるべきだった気が。
220卵の名無しさん:2006/05/14(日) 11:10:07 ID:6ci1Qv0xO
数億円の資産があって趣味で1YCのやばクリ経営、夢やな〜
221卵の名無しさん:2006/05/14(日) 11:59:36 ID:mY2L64NZ0
クローズアップ現代「患者が来ない」

2227億借金:2006/05/14(日) 16:09:50 ID:C+ff6UNX0
>>216
あのお。。。皆さんにわかりやすいようにおはなししますね(1/10スケールです)。
「7000万借金2月継承外科内科です。ほんぢつ1.6YCですた。
6月職員のボーナス150万が払えないと思ってましたが、
2月3月なんとかがんばったので払えるかもしれません。
家とか担保に入れると、なんとかあと1500万ほど借りれそうですが、
それがなくなると樹海生きです」
どうです。身につまされる話でしょう。
223卵の名無しさん:2006/05/14(日) 16:13:58 ID:Gydq8MKq0
わかりやすいムンテラ
ありがdクス。
身につまされます。
224卵の名無しさん:2006/05/14(日) 17:37:28 ID:OMWFx2yJ0
>222
ということは外来16YC=80名!
ボ−ナス1500万なら職員40名くらい?
それにデイケアに入院ありってことですか?
クリのレベル超えてる・・・
よろしければ概要教えてくだされ。
2257億借金:2006/05/14(日) 18:45:52 ID:C+ff6UNX0
>>224
ウハクリのほうがきていると思うのですが。。。
外来数は2診にもかかわらず、順調に右肩下がりに減っているようです。
昔は1日200人来ることもあったみたいですが。
今ではレセプト700枚です。
サテライトがデイやってます。
ボーナス対象職員は50人くらいです。
226卵の名無しさん:2006/05/14(日) 19:24:59 ID:rK+2I7bL0
うちも親から5億の借金と80床の療養病院を継承されかけました。
一時手伝いましたが継承せずに
いまは近隣でやばクリ開業してます。
227卵の名無しさん:2006/05/14(日) 19:34:21 ID:7qlQhuQB0
借金背負った実家病院の継承か、先行き見えないやばクリ開業か?
That is the question.
228卵の名無しさん:2006/05/14(日) 19:58:08 ID:rK+2I7bL0
ちなみに週2-3回の平日当直と月2回の週末日当直なくなり
計算上継承時より可処分所得も増えてます。
229卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:58:01 ID:Bv9qONb40
今日内視鏡学会に行ってきた。
学会費1200円払って、昼飯食って帰ってきた。
会長講演だけは、聞いたぞ。
230卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:59:50 ID:Bv9qONb40
12000円だ!
もう、金の単位までジリ貧だ!
231卵の名無しさん:2006/05/14(日) 21:37:23 ID:6ci1Qv0xO
今のわたしは12000円あったら学会よりキャバクラ選ぶ
232卵の名無しさん:2006/05/14(日) 21:42:29 ID:W47r9zYE0
今のわたしは12000円あったら学会より韓国エステ選ぶ
2333年米:2006/05/14(日) 22:24:18 ID:xq+hM1Aa0
私も内視鏡学会に行ってきた.
展示ブースで,経鼻内視鏡と内視鏡の曲がり具合が分かるという大腸鏡を触らせてもらった.
折角新宿まで行ったから,末広亭で落語を聴いてきたよ!
234卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:48:12 ID:WNPkmpRp0
>>225-226
すげえな、 5億も7億も借金つけて継承してくれ!
いう親も親だが、それを継承する子も子だな
内部留保5億や10億つけて継承してもらうのがふつう親だろう
こんな先行き真っ暗な医療状況では、人件費やムダをいかに切り詰めるか、
純利益をいかに確保していくかが経営の要諦だろう。
人件費ばかり喰う中小病院やデイケア、老犬は、そりゃあきびしくなるだろう
行政に踊ろされ大借金して作った所は、もう借金返済すんでるの?
人員基準はきびしくなるし、景気が少しよくなると人買いも難しくなるからね
235借金7億:2006/05/14(日) 23:37:37 ID:G5N9pLoB0
まあ、それでも、がんばれば借り入れに対して年間12%ほどの利益が出る予定ですので。
もっとも、税金払った後に返済すると「え?これだけ?」ってことになりますが。。。
設備もどんどん老朽化していきますしね。
やっぱり、お金がほしければ、クリニックがいちばんです。
236卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:42:09 ID:6ci1Qv0xO
なんか、額が大きすぎてやばクリ院長には全く実感が湧かないのれすが
237借金7億:2006/05/15(月) 02:04:20 ID:Ayaw50060
破産するときは7億でも7千万でもいっしょ、と税理士さんからいわれ継承しました。
先行きは真っ暗ですが、まあ、なるようになるでしょう。あはは、、、あーあ。
238卵の名無しさん:2006/05/15(月) 11:21:22 ID:Eufa/NO10
>>222

わかりやすい話で 涙が出た

その10倍のスケールでも 院長報酬は10倍じゃないでしょう??

>>237 舐めた話ですね
     単に破産させると 金にならないから
     細く長く搾り取る道を選ばしただけのような気が・・・・
2397億借金:2006/05/15(月) 13:24:27 ID:aJZaie520
まだ自分の報酬が出ません。
0に何をかけても0ですわ。
240卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:44:56 ID:8XW9c/dp0
自分の報酬0で、借り入れの12%が年間利益なんですか?
8400万円の利益なら、元金返すのに10年〜15年かかりますね。(繰越損失によって税金が変わるので)
だとすると、その期間収入0でご自分はどうやって暮らしてゆくのですか?
設備の老朽化に対応してまた借り入れしてたら、半永久的にご自分の報酬0だと思うのですが・・。
行くも地獄止まるも地獄なら、いったんやはり思い切って廃業の決断したほうが良いと思いますがね。
241卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:54:14 ID:czlzGRrF0
専従者でたくさん取っているんじゃないの。
242卵の名無しさん:2006/05/15(月) 14:19:16 ID:jxNPBw9m0
0×∞=0
243卵の名無しさん:2006/05/15(月) 14:35:52 ID:XcxZU6KQ0
>>240
その計算は間違っているね。
>>235 先生の事態はもっともっと深刻だよ。
利益8500万円から納税額を引いた5000万ほどが純利益で
元金返済へまわせる金額だよ。
その全額を返済にまわすことは不可能だろうし、いっそう
医療状況が悪化したり、人件費がアップしたら即アウトだよ。
銀行へ奉仕するために延々と働き続けるなんて地獄だよ。
税理士も酷なことを言うモンだ。キャツら銀行と連んでいるからね。
今のうちに廃業を決断するべきだね。
追い貸しに乗ると残りの資産も取り上げられて、更に借金が残ってしまうよ。
244卵の名無しさん:2006/05/15(月) 17:24:53 ID:Eufa/NO10
病院に残っている現金を うまいこと裏から自分の懐に回してからアボンさせるが
一番いいような気がする。


ところで 医療法人なんでしょ?元金返済も経費では??
245卵の名無しさん:2006/05/15(月) 17:45:40 ID:k5CfcY7E0
ボーナスどうしよう
あげないと
機嫌が悪くなるかなーーーー
2467億借金:2006/05/15(月) 17:49:51 ID:aJZaie520
>>243先生、おっしゃるとおりですわ。
でも、肝心なことわすれてます。
減価償却と土地資産。
元金返済は減価償却と税引き後利益からでるんですわ。
しかも、昨年度決算で結構な赤字を計上してあるんでね。
しばらくは無税なんです。
>>244先生、元金返済は税引き後利益からです。経費ではありません。
247卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:03:31 ID:hF/VVDZg0
>>244
> ところで 医療法人なんでしょ?元金返済も経費では??
経費ならどんなに楽か・・・・・
2487億借金:2006/05/15(月) 18:05:37 ID:aJZaie520
>>247
ほんとにそうだお。
249卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:25:12 ID:Eufa/NO10
>元金返済は税引き後利益からです。経費ではありません

そんなんですか  スマソ
250卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:43:57 ID:sesZYB9V0
>>245
クリニックの場合、ボーナスはどれくらい支給するんですか?
パートやアルバイトの人にもボーナス出すんですか?
251卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:52:38 ID:sesZYB9V0
>>208
茄子の時給千円越えということですが千円ちょっとで雇えるの?
東京だと1500円くらいが最低ラインのような・・・
求人とか見ると1500〜1800ってとこ多いですよ。
252卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:54:13 ID:viFDQn2B0
>>249
元金は開業資金や原価償却という経費になります。

税引き後の利益から返却するという話は、脱サラ自営業が経営の失敗を
脱サラ前のサラリーマンに対して誤魔化すのに使ってる、単なる朝三暮四
でしかない。

それゆえにツブクリ関連スレでよく使われる常套手段です。
253卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:12:06 ID:Lw4cNGCu0
長い目で見ると確かにそうですね。
しかし、実際、キャッシュが入ってこないのに税金だけ取られる、ってのは資金繰り上きついっす。
お金がないのに予定納税させられたりしますからね。
254卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:12:44 ID:9kL4CnQR0
>>252
そういう風に書くと元金が単年度で
全額経費にできるみたいに錯覚するのでは?
255卵の名無しさん:2006/05/15(月) 20:30:08 ID:viFDQn2B0
>>253
それは実際に支払いで消えてなくて、経費扱いで手元に残った筈の開業資金や
原価償却の資金を、何かに使った事を忘れてるせいなんだけどね。

そんないい加減な資金管理及びその感覚は、自営業者として如何な事かと思う。

>>254
一体何処が単年度全額経費になるなんて勘違いすると思うのかな?

逆に複数年度で経費扱いできるからこそ、特に開業5年以内の場合には経費
に間違いなく含まれてる筈の金額を無視して「税引き後の利益から返却しな
きゃならん。」なんて嘆く態度を、薄ら寒く感じたからカキコした訳だが。
256卵の名無しさん:2006/05/15(月) 20:40:54 ID:+Oagn81y0
しかし土地代金は関係ないし、建物が鉄筋なら何年で償却するやら・・・
257卵の名無しさん:2006/05/15(月) 20:50:43 ID:viFDQn2B0
まあ、ぶっちゃけ税引きする様な利益すら出てない本物のヤバからしたら、
ムカツク話にもなるし、そのせいでヤバスレを世間から軽くみられるのも
嫌だし。

勿論、コネズミの馬鹿、とか今猿の阿呆、とか愚痴ってる事自体も自業自得
で甘ちゃん呼ばわりされても仕方がないが、「税引き後の利益から返却しな
きゃならん。」という錯誤的な愚痴は、勤務医や他業種の自営業者も読んで
る掲示板ではすべきじゃないと思ってる。
258卵の名無しさん:2006/05/15(月) 20:58:29 ID:viFDQn2B0
>>256
建物はともかく土地は資産として一応残るわな。

あと建物の原価償却が返済より長くなるせいで、各年でその差額分が税引き後
の利益から出す羽目になるのは確かだが、それは開業時の資金計画の段階で
分ってた筈だし、そうならその分はみなし経費として把握して、やはり愚痴る
対象にはすべきでは無い、と思う。
259卵の名無しさん:2006/05/15(月) 21:29:54 ID:+Oagn81y0
>>258
皆知った上での雑談なんだから、まあまあ。
ヤバクリ主といえど経営者の端くれ、それは承知のことだろうし。

それに減価償却が隠れた経費として有効になるのは
それなりの数字になってる時のみで、(以下略

260卵の名無しさん:2006/05/15(月) 22:03:57 ID:5LLBhXv00
もといっ!
資金繰りのみで話しましょう。おのおのケースバイケースですから、話が混乱します。
261卵の名無しさん:2006/05/15(月) 22:51:23 ID:UWsTwSDT0
理屈では>>252なんだが
開業直後は皆原価償却でなんとか食べてるのが現実であり、
感覚として、元金返済は税引き後利益からです、と思っていたほうが無難だな。
262借金7億:2006/05/15(月) 23:10:53 ID:Ayaw50060
実際、単年度で償却できたら資金繰りもどんなに楽かと思います。
前にとある本で読んだのですが、
ほとんどすべての償却資産は商法上単年度償却にしてもよいのだが、
税務署と余計なトラブルを起こしたくない税理士が耐用年数で償却している、
と読んだことがあるのですが。
ほんとでしょうか。
263卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:00:45 ID:a+KhDMq00
儲かったなあ
264卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:16:17 ID:0vfVU/cx0
減価償却額が元金返済額と同じであれば、判りやすいだけどな。
262は間違っているよ。
265卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:16:56 ID:loGAAlTbO
>>262
物によって償却年数が細かく分類されているのが
日本の特徴だそうだ。
266卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:36:13 ID:InSNGqhh0
洩れは開業したとき、土地も建物も機器も別MS法人の所有にして、形式上振り分けた。
洩れはそこからすべて借りて、医院を営業する形式にした。
MS法人は減価償却が計上できるが、医院には減価償却する資産はない。
医院側は借地料借家料と機器のリース料全てが経費で落ちる。
借り入れの全てを経費で落とせ、税引き後利益はすべて内部留保になっていく。
MS法人は貸賃で計画的に返済できるし、減価償却も漸減していき利益も少しずつでる。
おかげで洩れは初年度(半年間)から所得税を1000万円ぐらい払う結果になった。
あわてて翌年度から医療法人にした。
5〜6年後に、医療法人の内部留保をMS法人へ貸しまわして、銀行借り入れを繰り上げ完済した。

まあ20年以上前のよき時代の想い出話です。
今はほとんど医療法人には利益がでないけど。
行政から老犬経営を頼まれたり、デイケア経営を進められたがそれには乗らなかった。
バブル時期の異常な人手不足を経験してるし、行政も銀行も信用できないからね。
医療は労働集約産業の最たるもので合理化もクソもないよ。
267卵の名無しさん:2006/05/16(火) 10:24:15 ID:3q+C6iTG0
今日の食費にも事欠く
その日暮らしのヤバには実感のわかない話題で盛り上がってますね

先週の火曜日からパタッと客足が途絶えました
268卵の名無しさん:2006/05/16(火) 11:41:12 ID:J9pSsO0D0
まだお1人・・・
最近こんなんばっか
269卵の名無しさん:2006/05/16(火) 13:01:16 ID:Y0VFb6SY0
3行程度にして頂けますか
疲れて読めません
患者来ない=脳アイドリング状態で読めるレベルにして下さい
270超零細:2006/05/16(火) 16:15:34 ID:1JBXvM8n0
粒栗は10行だった。
やばくりは、3行ですか!
271超零細:2006/05/16(火) 16:16:33 ID:1JBXvM8n0
午後は0.6YCです。
272卵の名無しさん:2006/05/16(火) 16:57:44 ID:NNBQsU/i0
午後は0.4YCです。
2739月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/05/16(火) 17:13:15 ID:BukqCvMX0
おらんとこも、午後0.4YCです。しくしく。
274超零細:2006/05/16(火) 17:24:49 ID:zgMKGbj30
やっと1YCになりました。
275卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:51:33 ID:DN07tgIa0
>>261
本人の感覚はその通りだろうが、それを何も知らない勤務医に勘違いさせたり、
他の自営業者から「やはり医師は経営の素人以下だ。」と思われたりするのは
嫌なんだよ。

>>259
ヒマータスケテーな状態を無能呼ばわりされるのは、未だ我慢出来るけどね。
276卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:52:11 ID:J9pSsO0D0
うちは朝から1YCでつ
277卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:55:52 ID:nzSdRCyG0
1YCってことは5人ですよね。
先生方は空き時間を何して過ごしてます?
ただ待ってるだけ?
278卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:03:40 ID:2gM6Vpv40
2chしてまつ。
279卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:21:52 ID:J9pSsO0D0
同じく。
夕方以降は今日は何食べようかな、キャバクラ行きたいな、
でも金ないから帰って「アテンションプリーズ」を見よう、
とか仕様もない計画を考えてまつ
280卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:37:21 ID:LrUxV4Jg0
患者来ない=脳アイドリング状態で一生終わりそう
早くボケそう
潰れた方が脳には良いかも
281卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:38:58 ID:BbfLkAxN0
連休明けから暇でつ
今日も4TC割れ(涙
282卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:43:34 ID:J9pSsO0D0
マジで1YCですた
さようなら
283267:2006/05/16(火) 19:49:36 ID:3q+C6iTG0
>>268>>279
自分だけじゃないと思うとちょっとハゲまされますな
284卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:52:49 ID:LrUxV4Jg0
もっとハゲてね
285卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:10:00 ID:QXxfCghG0
>>281
マジレスするが、生計か?
もしそうなら、速攻でPT雇え。そうすりゃマジ4TC割っても十分暮らせるぞ。出来れば2人以上雇って
みなし事業所で介護事業も展開しろ。

今ならまだ間に合う。消炎鎮痛処置なんて死に体だ。
286卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:25:27 ID:POJ/SnY7O
今1人でやってるんだが2YC以下なら正直スタッフはいらないね。
しかしそれをいいことに暇な婆さんがコーヒー作って世間話だけしにくる、ウザい。
今日なんか自分で栽培したとかいう変な果物を食べさせられて吐きそうになったよ。
287卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:30:24 ID:QizCEn1C0
即尺させます、4,5TCだから
288卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:33:25 ID:L6VrP4tl0
今日は7TC
疲れて即尺どころじゃないyo
289卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:18:56 ID:hc2g0QYc0
この頃元一先生をお見かけしませんが、GWには樹海にお出かけになられたのでしょうか?
290卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:17:29 ID:0vK6EK2X0
今日は書き込みが全くないけど、
まさかこんな日に忙しいなんて事はないよね?

まさかうちだけヒマだとしたら。ぞ〜
291卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:31:07 ID:OBUp7u5p0
25名で終了。胃XP2、GIF2、午後からCF2、GIF1。
292卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:37:24 ID:Qg1RiAvP0
今日は忙しかったぞ
午前だけで1YC
今から往診だ
293卵の名無しさん:2006/05/17(水) 13:35:17 ID:S8eMxVtlO
午前2TC弱、新患一人でおしまい。
294卵の名無しさん:2006/05/17(水) 13:55:24 ID:Jfy8KQOi0
>>292
それはさぞお疲れでしょう。ご自愛ください。
295開業医7年目:2006/05/17(水) 14:57:27 ID:FAvpjz4J0
今日は、休診日ですが、往診に当てています。生保の往診はおいしいよ。
血圧はかって、一度、診療所に帰って、薬を処方、電話再診も取り放題。
昔の老人は一回500円、一ヶ月4回以上は無料だったなあ。何回往診いっても
本人負担は2000円まで。またもとにもどらないかなあ?職員が産休で
にち○学館に頼んだら、受付事務 時給1900円だったよ。医師会のレセプト
チェックの担当してるけど、少ない医院は社保で45枚、でもしっかりと
10年以上も生き延びています。ただし、内容を見ると、生活習慣病の指導が
やたらに多くて、なにやら怪しげな内容でしたが。。。
296卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:43:17 ID:p3wbhkR90
>>1900円


半分 ニチイ学監が取ります
本人にわたるのは その半分だけ
でも ボーナスや保険とか 込みでしょ?>>1900円
297卵の名無しさん:2006/05/17(水) 19:40:43 ID:RCzbGDKf0
>>285
それって接骨院とかを競争相手にしてても対抗出来ますか?

まあ接骨院の殆どが不正請求してる現状では、難しいかもしれませんが。
298卵の名無しさん:2006/05/17(水) 19:41:21 ID:FpzTY7Ky0
今日は書き込みが本当に少ないな。
うちは昨日が1YCだったから、それに比べれば忙しかった。
それでも3YCにはいかず・・・ヤバス
299卵の名無しさん:2006/05/17(水) 20:05:12 ID:txsrx8UW0
>>298
お仲間ハケーン!!
300卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:20:13 ID:ygLdpoy/0
予定納税1900万キター こらえてくれ
これで新会社法で医療法人が含まれたら、税金貧乏になるよ
301卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:45:03 ID:6qMPJNBrO
1900万の納税ってことは収入7000〜8000万?
302開業7年目:2006/05/17(水) 23:57:45 ID:FAvpjz4J0
今までで一番景気がいいときには、BMWのローンもふくめ月々の返済が240万円という時期も
ありました。もちろん、経費で落とせる部分もありますが、一年にすると、3000万円の
返済、税金で50%もっていかれると、収入は5000−6000万円で一応高額納税者でした。
国に払うだけで手元にはほとんど残りません。今の不景気を考えると、結構危ない橋を渡って
いたな、という感じです。これから開業を考える方、一ヶ月の支払いは100万円には
押さえていただいた方が長持ちすると思います。近所でも、整形外科、内科で
開業して、1年で撤退したクリニックがありました。(都内です)
医療法人も税率に差は出ないので、今は全く考慮しておりませんし、
税理士も様子を見た方がよいとのアドバイスをいただいております。
303卵の名無しさん:2006/05/18(木) 00:26:19 ID:gsB4XEdK0
医療崩壊を助長したマスコミに鉄拳を
こちらにも貼っておきます
盛況です
=================================================
フジのスポンサー製薬会社不買運動
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147845919/
=================================================
304卵の名無しさん:2006/05/18(木) 08:41:24 ID:/mZ0fV3g0
>>302
新規開業で月100万(リース込み)も返せるなら
右派栗だろ。
305卵の名無しさん:2006/05/18(木) 09:23:36 ID:seDkhO6Y0
>>285.297
新たにPT(OT)雇ってまでリハしても採算合わないよ。
特に患者数少ないツブ整形は。
306卵の名無しさん:2006/05/18(木) 09:25:01 ID:ygMFZg3L0
返済ではなくて固定費だろ
うちは200万、いまだかつて黒字なし。
307卵の名無しさん:2006/05/18(木) 09:54:02 ID:dXmqxRKK0
宗教法人を買い取って治療費はお布施として徴収すればいいw
308卵の名無しさん:2006/05/18(木) 16:13:48 ID:2JacO5ih0
誰も書き込む元気もないのか???
309卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:44:46 ID:Hsd+221D0
収入700万、固定費350万マジでヤバイです。
310卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:46:41 ID:vp86d4250
嫌味な奴だな
311卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:49:43 ID:GAlAPE7S0
連休明けから激減
確かにカキコする元気もわかないな
312卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:08:48 ID:o/TgTXy5O
うちはお1人だけで売り上げ6000円なり(院内)
気晴らしに新宿でブラブラしてきましたがとても空しい気分です
313卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:55:36 ID:1L5WEfat0
内科は冬が来るまで閑古鳥状態が続きますね。
約半年、じっとがまんがまん・・・・
314卵の名無しさん:2006/05/18(木) 23:02:53 ID:OjbNE4M9O
ワシも開業直後の木曜日で0の日あったよ。
315卵の名無しさん:2006/05/18(木) 23:10:29 ID:a1Lx778a0
在宅で集金しているが、一人当たり目に見えて金額が減っており4月からはまた
厳しいなあ。3月はツブかはたまた夢にまで見たフツかと思ったが、この先しば
らく再びヤバ。
316開業医5年目:2006/05/19(金) 08:37:53 ID:t+37Dc9w0
もうすぐ6年目
もうすぐリースアップ。
一部買い上げで月40万の返済終了。
ほっと一息。
周囲は診療所銀座で少ない投資で生き延びるつもりです。
まだ開業資金の借金は残っています。
今から思うと開業医は開業して6年目からお金が残るのでは
と考えています。
皆さん、がんばりましょう。
317卵の名無しさん:2006/05/19(金) 12:05:59 ID:EXnB+uPy0
2年目ですが、もうやめたくて仕方ありません。
本日もまだ1YCいかず。。。
318卵の名無しさん:2006/05/19(金) 12:18:43 ID:yMG1wxkF0
>>317
医師の上にも三年ですよ。
撤退を考え出すと頑張る気が失せるよ。

できることはまだまだあるはず!!
319開業医5年目:2006/05/19(金) 12:20:01 ID:t+37Dc9w0
>>317
2年目さん、私も開業医は飽きています
でも遊び(趣味)のために働いています

私の周囲の開業したてはどこもガラガラです
がんばりましょう
320卵の名無しさん:2006/05/19(金) 13:30:15 ID:vhfD1IH50
>>317
私も二年目です。冬は平均2.4YCでしたが、最近は1.6YC平均です。
一人一人大切にみることが大事と思ってやってます。最近、気分が
落ち込みますが、、。お互いにがんばりましょう。
321開業医5年目:2006/05/19(金) 14:46:02 ID:t+37Dc9w0
最近思うのは
軽装備で街の開業医として、在宅なんかもチョコチョコやりながら生き延びていくか
重装備で最先端開業医としてド派手にやるかの
両極端しかないのではと、思っています。

まさにローリスクローリタンかハイリスクハイリターンかの世界ですね
うちの近所もそうです
ハイリスク組の今のところの勝者はすごいですね
午前中だけでも100人来ているようです。
恐らくトラブルも相当多いはずです。
実際あるところは正式裁判が数件あると聞いています。

これからは中途半端が一番苦戦しそうです。
322卵の名無しさん:2006/05/19(金) 15:00:12 ID:Lw/Evy5W0
何故、駅前に拘るのか?
テナント高い・クリニック多い・駐車場確保難しい
確かに人も多く当ると思いがちだが
駅から15分圏内で住宅街(一戸建・マンション・団地はぞく)なら
腕に自信があればテナント料も駅前の約半分・駐車料金も半分
地域密着なので口コミで患者も増える
何よりクリニックが無いので目立つ
323開業医7年目:2006/05/19(金) 16:21:48 ID:JOVNllDJ0
都市部であれば、駅前しか生き残れないと思います。
郊外であれば、逆に、駐車場の確保が必須です。たとえば、ワンルーム
マンションの立地をみると、徒歩5分以内が絶対条件です。
ファミリータイプであれば、騒音の少ない車で駅に出られるロケーションと
条件が違ってきます。どのような開業形態をとるのか、こんさるでなく
自分で、またすでに開業している先輩を何件か回ってみるのがいいと思います。
324卵の名無しさん:2006/05/19(金) 16:37:29 ID:WXpXq9GC0
今年最低記録を更新しそう
受付一人分のパート代もでない・・・・・
325超零細:2006/05/19(金) 17:45:05 ID:qwaO+bdv0
やっと1YCです。
326元ヤリ:2006/05/19(金) 17:55:53 ID:qDIW9b6z0
0.8YCだよ。情けない。
3279月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/05/19(金) 18:20:04 ID:3OAiebAB0
今日はひときわヒマですね。現在1YCちょうどです。
328卵の名無しさん:2006/05/19(金) 18:31:52 ID:EXnB+uPy0
同じく1YC。あまりに暇なので
フジのスポンサー製薬会社不買運動
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147845919/
を読み返してしまった。
まあ、貧乏クリのうちはとうにムコスタなんか使ってませんがね。
329卵の名無しさん:2006/05/19(金) 18:38:25 ID:TCbdSi8X0
午後からまだ0 マジです。
330卵の名無しさん:2006/05/19(金) 18:45:33 ID:VGqO02A50
>>305
そんな事はない。ちゃんと試算したのか?
軌道に乗れば2.5TCで十分食えるぞ。2TC以下だと厳しいかもしれんが。

さすがに2TC以下の生計っていうのはネタだろう?
331開業医7年目:2006/05/19(金) 18:46:11 ID:JOVNllDJ0
おーい、みんながんばれ〜。儂も暇だが、なんとか、いきのびてるぞ〜
332卵の名無しさん:2006/05/19(金) 19:18:05 ID:WXpXq9GC0
>>302
>>331
そんなこと言われても暇の次元が違うからなぁ
ネタじゃなく午前午後0.4YC
333卵の名無しさん:2006/05/19(金) 19:33:47 ID:me18V53D0
>>332
0.4YC って 2人
面クリですか?
うちも、開業当初は2人の時はざらにあったよ
面クリ以外なら、やばいかも
334卵の名無しさん:2006/05/19(金) 19:51:59 ID:WXpXq9GC0
鴨じゃありません
335卵の名無しさん:2006/05/19(金) 22:18:20 ID:Cjib+Sd90
通帳残高がどんどん減っていく
336卵の名無しさん:2006/05/19(金) 23:14:36 ID:i439mP0vO
患者は少ないし少ない患者の1人には訴えられそうだし本当にもうやめようかな。
だがやめてどうするかが問題だ、内装してしまったクリの後始末も問題だ。
マジで海外に高飛びしたい、しかしその後の生活資金がないのも大問題だ。
337卵の名無しさん:2006/05/19(金) 23:23:32 ID:++m5/CFZO
訴えられそうな原因は何ですか?
338卵の名無しさん:2006/05/20(土) 00:17:30 ID:1jqKZsFn0
今年から骨粗鬆症検診が始まったが未だお一人様も来ず。
すすめられるままに超音波買わなくてよかったー。
339卵の名無しさん:2006/05/20(土) 00:29:37 ID:YNiPTyKM0
あんなものこうたら
部品がない、修理不能、買い換え要求されて
なんにも利益うまんぞな
最初期のうまみがあったときなら
もとはとれただろうがね
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1129132062/l50
340卵の名無しさん:2006/05/20(土) 00:44:10 ID:S2nB/fl+0
往診は美味しいよ。

3−4件あれば外来しなくても喰っていけるぐらい美味しい。

外来も40−50人診ればウハウハだな。こんな美味しい商売
やめられないよな。立地と評判によるよな。^^
ツブのDrって経営も下手なんだろうね。うひ
341卵の名無しさん:2006/05/20(土) 00:57:52 ID:DtbStafQ0
>>340
今猿乙。
その、3−4件の在宅って全員末期か在宅呼吸器患者なんだろ。
342元ヤリ:2006/05/20(土) 09:09:01 ID:i8Nz6gEM0
今日は、大雨で、0.2YCでストップだよ。
343卵の名無しさん:2006/05/20(土) 09:25:41 ID:Xfw+MXds0
>>330
ネタじゃない当院はマジ2TC以下デス。それも長いこと。
昨日なんて1TC。_| ̄|○
2TCきても全員リハしてゆく訳でもなかろう。
簡単な内科疾患の患者も少しいるし。
自賠は3人程度で労災は1人。やりたくもない校医させられてる。
予防接種は個別になって少なくなったが、学校の健診が6月は多い。
その報酬はスズメの涙だがゼロよりはイイ。
344卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:59:32 ID:OmqKZAezO
最近毎日40から50来ているはずなのに、今日は3YCだ。馬脚を現したかな。
345卵の名無しさん:2006/05/20(土) 11:13:57 ID:8tqjPk/s0
今日はまだ1YCいかない。
このまま終わりそう、土曜だというのに・・・
きっと暑いからだな。
346卵の名無しさん:2006/05/20(土) 11:22:09 ID:RYIdozv30
無床整形はPTいらないよ
PT1人なら運動器リハUで80点で外来管理加算との差28点のみ
最高18単位で28X18X10=5,040円/日 PTの給料にもならない
18人しか取れないから、患者ごとに負担金の差が出るのも問題

PT2人雇って運動器リハTとったら、負担金高くてあそこは高いといわれる
347卵の名無しさん:2006/05/20(土) 11:41:41 ID:AqD+gxqI0
まだ5.5TC(二進法)

348卵の名無しさん:2006/05/20(土) 11:47:33 ID:WE6twkar0
>>345 きっと暑いからだな。
そうですね。冬は寒いから患者来なかったし、梅雨には雨だから来ないし、夏は暑いから来ない。
春は花粉がひどくて出歩かないし、台風の時にももちろん来ない。
田植え稲刈りの時期も来ないなあ。
349卵の名無しさん:2006/05/20(土) 12:09:06 ID:7ouFmkOa0
みんなそれぞれ用事があるから、来たくても来れないよ。
350卵の名無しさん:2006/05/20(土) 12:47:59 ID:9DRMJnEg0
梅雨?の晴れ間で久々に3YC1マソ店
351卵の名無しさん:2006/05/20(土) 12:48:04 ID:V4SV1nvs0
腰痛がひどくなり、知り合いの整形に行って色々診て貰った。
腰椎に異常はなくほっとした。
いつもは渡す側の領収書見て思ったよ、
こんなに安くてよくやっていけるな〜って。。。
352卵の名無しさん:2006/05/20(土) 13:15:09 ID:1Cxryyv50
>351
何点だったの?
353卵の名無しさん:2006/05/20(土) 14:09:59 ID:YCHNahqi0
>>350
どーやったら、15人で10万円行くんだ?
ちょっと教えてくれ
354卵の名無しさん:2006/05/20(土) 14:11:54 ID:+5djsMGm0
>>346
地域にもよるが、ちゃんと説明してPTがやったリハが「高い」と思う人間は少ない。
周りにリハ3でとっていたのがいるので調査済み。
むしろ、PTにしっかり運動療法をやっても老人なら150円しか違わないから我先に予約を
入れていくよ。で、月に一回リハ総合評価をすれば、売り上げは格段の差がでる。

PTだと外来管理との差を同じ計算でやると128×18×10=23,040円
週5日で月平均4.5週として
月の売り上げ差は518,400円、延べ人数405人のうち一割のケースでリハ総合評価を算定すると
すれば+194,400円、合計差額712,800円。

PT一人当たり80人程度のリハを集める事が出来れば、これだけ売り上げは上がるという事。
十分ペイできるよ。
355卵の名無しさん:2006/05/20(土) 14:14:01 ID:OmqKZAezO
うちは今日5YCで19000点いったぜ。院外内科
356卵の名無しさん:2006/05/20(土) 17:16:01 ID:9Pn+SXVT0
>>350>>355
再診+特定疾患+採血か?
それとも生活習慣とったのか?
357卵の名無しさん:2006/05/20(土) 17:18:05 ID:9Pn+SXVT0
ちなみに漏れは29人で、1.2万点だぞ。
358卵の名無しさん:2006/05/21(日) 08:30:37 ID:0rogzjBd0
>>354
無床で脳梗塞や骨折の6ヶ月以内の患者160人集めるのは困難じゃないか?
359卵の名無しさん:2006/05/21(日) 08:46:41 ID:yFVuvHES0
>>354=PTだろwww
360卵の名無しさん:2006/05/21(日) 08:48:38 ID:3GkH4PW70
運動器なんだから、方間接周囲炎なんかの病名つければよいのだが。
しかし、リハに来ている人は頻回受診だから10円玉握り締めてくるような患者だからな。
そんな人にIや計画書算定できるかなあ?
一日10TCぐらいくるところならやってみてもいいかもね。
361卵の名無しさん:2006/05/21(日) 08:50:41 ID:yFVuvHES0
354=リストラされそうなPTだろwww
362卵の名無しさん:2006/05/21(日) 09:20:34 ID:0rogzjBd0
うちの県では肩関節周囲炎は旧リハ3も算定できず消炎鎮痛でした。
新リハ1の病名は相当きびしくなると思われます。
363卵の名無しさん:2006/05/22(月) 07:48:54 ID:FslyHmBN0
昨日はトイレの水道管の詰まりを修理した。経費が浮いたよ。
ヤバは何でも自分でやらなければならないので大変だけど、うまくいったときはうれしいね。
しかし効率は悪いんだろうから、いつまでもヤバなんだろうね。
364卵の名無しさん:2006/05/22(月) 08:23:12 ID:Zb+NqsNs0
よく、そんなこと自分でやるなんて、医者の人件費考えたら業者頼んだ方がいいって
言う椰子がいるけど、ヤバ院長の時給考えたら、自分でやる方が安上がりだよな。
365元ヤリ:2006/05/22(月) 09:20:55 ID:iZ78HoPY0
0.4YCで切れた。月曜日なのに。
366卵の名無しさん:2006/05/22(月) 11:01:21 ID:c0Vp8PjL0
>>362
うちの県だともっと緩くなると言う話しがもっぱら。

漏れは354だが、同業者がこんな調子なので、差別化がはかれて患者厚めは楽できるよ。

このまま10円玉握りしめて来るような老人相手だけしているとどう考えてもじり貧。
367卵の名無しさん:2006/05/22(月) 11:15:37 ID:1LifZzGW0
>>353
>>356
院内内科なら15人で1マソ点は普通科と
>>355
近々指導になるんじゃないですか
368卵の名無しさん:2006/05/22(月) 11:52:46 ID:EkQ2yMLQO
355
在宅酸素ですよ。
369卵の名無しさん:2006/05/22(月) 12:22:41 ID:1LifZzGW0
なるほど
HOT10人集めれば食ってけますね
でも新参のヤバには紹介ないからな
370卵の名無しさん:2006/05/22(月) 12:44:21 ID:ML1jIT9c0
>HOT10人集めれば食ってけますね
またまたあ。ご冗談を。
機械屋に払ったら大して残りませんぜ。
371卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:07:21 ID:R0lttdmD0
>HOT10人集めれば食ってけますね

マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。

在宅酸素、実際やってみたらわかると思うけど、大部分を機械屋さんが持っていくぞ。
重症患者で夜間の呼び出しとかあるし、そんなに楽じゃないよ。
372卵の名無しさん:2006/05/22(月) 14:40:10 ID:ghx+EVz/0
つまり機械屋の方は   >>HOT10人集めれば食ってけますね

ということかな? 機械屋になろうかな。
373卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:02:22 ID:ML1jIT9c0
>マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。
>マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。
>マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。
>マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。

しみじみ感じる。
374超零細:2006/05/22(月) 15:57:29 ID:3j1JhMaC0
午後は 0.4YCどぇす。
375卵の名無しさん:2006/05/22(月) 16:19:34 ID:bXem6Rr40
肺気腫で 特定疾患を月2回算定するのと
HOTして 月1回在宅酸素を算定して 業者に多額の支払い


どっちが効率がよいか計算してみよう

ちなみにCPAPなら完全に逆転しますね
CPAPしないほうが 儲かる
376卵の名無しさん:2006/05/22(月) 16:22:09 ID:1LifZzGW0
>>370
>>371
>>373
・・・・・カキコしたいけど書けませんな
377超零細:2006/05/22(月) 17:50:25 ID:0Xx37hfO0
1.8YCで 終了です。
378卵の名無しさん:2006/05/22(月) 17:51:27 ID:FslyHmBN0
何とか2YC来ました。
379卵の名無しさん:2006/05/22(月) 18:17:28 ID:EkQ2yMLQO
なんだか10YCに達したが他の度量衡を使ったことがない。
380卵の名無しさん:2006/05/22(月) 18:48:35 ID:Tn32wbPI0
>マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。
>マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。
>マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。
>マスコミ、新聞社が、血眼になって、ネタ探して2chも見てるよ。
381 :2006/05/22(月) 20:39:50 ID:vP/evVux0

2ch、
マスコミ・新聞社を血眼になってネタ探して見てるよ。

ほんとだねw
382卵の名無しさん:2006/05/22(月) 20:41:40 ID:kWiD7dki0
>>366
難病専門のリハビリ外来ならPT一人で600点X18/日とれるね

パーキンソン病患者の会と組んでみるかな
383卵の名無しさん:2006/05/22(月) 20:50:00 ID:p3NRkt9H0
あんなもの何も効果があがらないから
消炎処置でやってる処と差がでまい
患者もバカではないから
おなじ結果でないのなら安上がりの処へ
主旨替えするに決まっている
384卵の名無しさん:2006/05/22(月) 20:52:35 ID:bUINv9NN0
接骨院が繁盛してるのは、なんだかんだいっても人の手で施術してくれるのが
嬉しいという点もあるからだが。

僅かな金額差しか無いのなら、時間をかけてかまってくれる方を選ぶと思う。
385卵の名無しさん:2006/05/22(月) 21:22:04 ID:p3NRkt9H0
接骨院は自分で施術している
それしか方法もないし、人件費も込み込みだぜ
おなじ土俵に上がるだけむなしいだろう
医療機関は人間を使わねばならないし割があわん
細々カルテに記載して、評価もしなければ監査の対象だぜ
資格者が不足したら、不正請求と言われても仕方ない
セイケイ内科で指導料をもらう方がかしこい
386卵の名無しさん:2006/05/23(火) 07:46:53 ID:czhe2Vtd0
今日は患者来るだろう
387卵の名無しさん:2006/05/23(火) 07:56:33 ID:2sPbtrzT0
>>386
??
火曜が少ないのは既出では?
388卵の名無しさん:2006/05/23(火) 08:08:33 ID:czhe2Vtd0
しかし昨日来なかったんだもん
389卵の名無しさん:2006/05/23(火) 08:11:04 ID:o3S2Mfpu0
もう、永久に来ないのさ。
390卵の名無しさん:2006/05/23(火) 08:11:14 ID:fJ91qQX+0
今日は来るさ
今日こそは・・・
391卵の名無しさん:2006/05/23(火) 08:25:48 ID:Ecf+0h+dO
一年間、患者が来なくてレセプトも書かないクリニックもないだろう。
392卵の名無しさん:2006/05/23(火) 08:59:55 ID:AxR5pdKl0
ヤバイ!まじでヤバ過ぎ!!開業成功には場所が一番と、
リサーチに念には念を入れ、十分時間をかけて、ここだと決めた場所に開業。
しかしライバル達も同じことを考えていたようで、後から次から次へと近所に開業ラッシュ。
→患者激減!!パイは同じなので分け前減るのは当然とはいえ...これが自由開業制度の難しいところです。
保険点数が改悪されることによる収入減より競合が多数出現することによる減収の方が遥かに影響大です。
爺医が新規開業をブロックする理由がよーく解りましたよ。
393卵の名無しさん:2006/05/23(火) 10:00:55 ID:3Con45s40
まだ0.2YC
>>392
開業って難しいもんですね。
394卵の名無しさん:2006/05/23(火) 13:58:12 ID:3ZDYEgmm0
>>390
あすなろ君でつね。
395卵の名無しさん:2006/05/23(火) 14:19:39 ID:SXJnZNf+0
雨のせい、火曜日のせいと思いつつ患者のいない待合室でテレビを見ている自分の
姿はあまりにも情けない。
396卵の名無しさん:2006/05/23(火) 15:24:39 ID:MlhRXe2v0
>>395
ガンガレ
397卵の名無しさん:2006/05/23(火) 15:34:40 ID:1oJFepLP0
ものすごい勢いで既出だったらごめんなさい。

私はぜんぜん医療とは無縁の自営業だけど
無医村でやれば皆そこに来るから結構ウハになれるんではないかと
思う私は甘いですか?

無医村とは言わずともあまり医者がいない地域とか。
ついでに維持透析なんかもやるといかがでしょ?
398 :2006/05/23(火) 15:48:37 ID:47hSeEZX0

あまり医者がいない地域でウハクリを目指すスレを巡回してきて下さい。
399卵の名無しさん:2006/05/23(火) 15:54:31 ID:f5jwLsxt0
>>397
無医村には人間自体が少ない。
400卵の名無しさん:2006/05/23(火) 15:54:35 ID:sY3mVzyF0
ど田舎で金儲けして何が楽しいw
401卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:29:49 ID:o3S2Mfpu0
>>397
まず、透析に関しては、経験のない医者には無理な分野であり、万人には無理。
投資がでかいので、患者が確保できないと悲惨。ど田舎に対象患者がそんなにいるか?

田舎は人口が少ないので、数件開業しただけですぐ飽和してしまう。
仮にウハになれそうなところでも、住民の心が僻地だったりで、都会でつぶクリやばクリやってるより
幸せになれそうにないんだよ。だから、みんなつぶ、ヤバになるとわかっていても都会で開業するんだ。
402卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:30:22 ID:qzDM/EZw0
やばになるクリの経営者はこのご時勢どこに行ってもやばでしょう。
経営観念がない、傲慢、愛想がない、不潔・・・などなど。
暇なら簿記でも勉強して経済の仕組みを少しでも理解したらいいのにと思う。
私も全くの新規開業2ヶ月ですが、今サルの予想以上の結果になりつつあります。
明治維新を生き残れなかった士族みたいなものでしょうね。
403超零細:2006/05/23(火) 16:40:30 ID:h/2VfJX60
0.8YCになりました。
404卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:41:25 ID:DrDQXbw00
↑妄想乙
405超零細:2006/05/23(火) 16:52:45 ID:EJpk7FzN0
金猿はどこいらに生息しているんでしょうか?
406卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:57:19 ID:k6HZqTil0
【Webプロパー】ドキュソルビシン観測所1【視姦中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148190066/

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今日も血液内科医を騙ってここに来る人間を
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        釣っていたと思ったらいつのまにか釣られていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
 ドキュソルビシン(職業チャネラー)
407元ヤリ:2006/05/23(火) 17:06:34 ID:7jPhAbfU0
1YCできれた。
408卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:17:29 ID:o3S2Mfpu0
朝から?
409卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:27:21 ID:DrDQXbw00
2TCキター
410卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:40:31 ID:GDUE/aOW0
2.8YCで終了
411卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:44:45 ID:czhe2Vtd0
今日は何とか来ました、3YC。
412卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:55:06 ID:o3S2Mfpu0
413卵の名無しさん:2006/05/23(火) 17:59:26 ID:czhe2Vtd0
>>409
あらっ、2YCと思ったら2TCだったの?
2ちゃんの見すぎで目が悪くなってきた。
414卵の名無しさん:2006/05/23(火) 18:47:23 ID:F216NFMO0
>>397
無医村だと人口は1000人から2000人くらいか
2000人いれば何とか食っていけるとおもうが、都内のビル診と収入は一緒。
あほくさくてそんなところで自腹で開業できまへん。
415卵の名無しさん:2006/05/23(火) 19:26:33 ID:uVId3vbv0
生活費節約のため野菜を栽培していますが、今年は悪天候のため生育不良...
以前は花を栽培していましたが、数年前から食べられるものしか栽培しなく
なりました。肥料も高級品を避け、激安有機のみ。
昔は患者さんからのいただきものが結構あり、白菜などは買うどころか余って
しまい他に廻していました。現在はいただきものも激減してしまいました。
416事務員の態度:2006/05/23(火) 20:02:43 ID:+A5Qo/1x0
最近事務員の態度がよろしくありません。
採用時はいい娘でしたが、最近は就業時ギリギリに患者と一緒にクリに入ってくる始末
当番医の日も前日に 明日休みますと言い放つざまです。

どうも給料に不満があるようですが
社会保険 厚生年金 税金を 引いたあとの手取り17万程度 ボーナス年2.5か月分というのは
クリの事務員として 低い方でしょうか?
高い方だとは思いませんが・・・・・

9時-12時 14時30分-18時で
水曜日午後 土曜日午後 日曜日 祝日は お休みです。 内科 外科でやっとります

患者数は 多くありません(涙)し、電子カルテなんで レセコンの操作もありません
仕事中も 結構暇そうで 小説などを読んでいます。

ちなみに 元1では ありません。
417卵の名無しさん:2006/05/23(火) 20:17:51 ID:s8rZtN3X0
>>416
まさか正職員?
418卵の名無しさん:2006/05/23(火) 20:24:19 ID:wZXtVuZj0
>416

一日何YC?
事務は、何人体制?

私は明日、看護師と対決します。
419卵の名無しさん:2006/05/23(火) 20:27:15 ID:3ZDYEgmm0
保険や年金をかけてるから生殖陰だろうが、場所によるだろう。

他にもっと給与や条件が良い就職先が、ある地域かどうかだろう。但し、
ヤバスレに相応しい相談かどうかは、やや疑問だが。
420416:2006/05/23(火) 20:29:42 ID:+A5Qo/1x0
>>417 正職員です。

>>418 今日は 5YCでしたね。
     事務は1人だけです。
     でも 暇ですよ?


みなさんの所の事務員は どのくらいの手取りですか?
こちらは 痴呆(四国)です。
421卵の名無しさん:2006/05/23(火) 20:34:09 ID:itp9tjM60
>就業時ギリギリに患者と一緒にクリに入ってくる

同伴ですか?うらやましい!
422卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:06:46 ID:adiU8oBe0
>>416
何年目ですか?
ボーナスが少し少なめかな?
423卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:38:44 ID:FkfaJh820
代わりはいくらでもいる
424卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:41:02 ID:kstNOZjN0
>>416
事務員なんて時給1,000円出せばいくらでもいるよ。
時給1,000円だと年収200万ぐらい
14.5か月で割ると月収138,000円で手取り13万弱
時給のパートだと休まないで一生懸命やるよ。
うちの当番医時の事務時給1,500円で昼飯もとってやるとみんな喜んでやってるよ。
425卵の名無しさん:2006/05/23(火) 22:03:10 ID:yYcmbLcjO
>>420
その事務の子がいい子で手放したくないなら手取り20万くらいあげれば?
別にいらなければやめてもらえば?
そんなもんでしょう
426卵の名無しさん:2006/05/23(火) 23:16:58 ID:YrgtQi9R0
自給¥1100で喜んで働いてるよ
427卵の名無しさん:2006/05/23(火) 23:27:04 ID:6L63pKLS0
監督ならば交代させるべし。
428卵の名無しさん:2006/05/23(火) 23:30:39 ID:6AeYOYj70
今からでは遅いかもしれませんが、事務員はパートでもよいのではないでしょうか。
コストの面からも仕事量に比例した賃金体系という面でもです。
経理を任していたり、ある程度責任を持たせる仕事の場合は常勤のほうが
仕事への心構えからして違ってくると思います。
暇でやりがいのなくて且つ仕事量に比例しない給料をもらっている雇われ人は
勤労意欲を失うでしょうね。そんな状況なら忙しい方が一生懸命働いてくれますよ。
429卵の名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:12 ID:oOq8jssN0
事務員なんて正職じゃなくてニチイのパートでよろしい。
常勤は社会保険費とかけっこう金がかかる。
430卵の名無しさん:2006/05/23(火) 23:35:44 ID:o3S2Mfpu0
パートにしても、何でバカ高のニチイを勧める?
431卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:29:24 ID:tJ9KFeNW0
>>429
個人なら国保(以前は医師国保がよかったがうちの件では3割負担になったし
国保は自院でみれるので国保の方が良い)、国民年金でよいのでは。
国保負担半分出してやっても、事務員の所得なら月3,000円程度だよ。
年金も国保(基礎年金)は支給額2倍だが、社保は1.1倍の予想じゃなかったかな。
432416:2006/05/24(水) 02:44:43 ID:W/t2qR4s0
そうですね 年収250万くらいにはなっていますよね。
このまま 様子を見たいと思います。
あまりにも目に余るようなら 首にしたいと思います。
35歳を過ぎているので 言って判る年でもないと思うので・・・
>>430
少しお金によるうがあれば ニチイは悪くないですよ
時給はバカ高ですが、それなりの研修も受けているし
駄目ならニチイに言えば交換してくれるし
時給の中に 保険とか年金もボーナスも込みですからね。
レセプトを総投げして任せれるしね・・・
でもツブ栗には贅沢かな?  知人のウハ栗は有用と喜んでいますよ
433卵の名無しさん:2006/05/24(水) 08:14:30 ID:hLaaIfjl0
>少しお金によるうがあれば ニチイは悪くないですよ


ニチイは、ツブクリにはまともなのを派遣してくれない。
時給2倍でばか高い。
434卵の名無しさん:2006/05/24(水) 08:23:38 ID:mghTO7g30
正規職員雇い、社保労災退職金年金など負担したほうが
派遣頼むよりはるかに安い。
他業種なら派遣のほうが大幅に安いのだが、この業界は・・・
確かに、チェンジできるのは魅力だが
435卵の名無しさん:2006/05/24(水) 08:25:23 ID:yzhW3KyT0
     .、∧.∧,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ⊂:;'゜Д゜;:、;.⊃:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
      ''.: ,:.;:.、.∩.. .:: _;.;;.∩;:‐'`''゛  ̄  ̄
        `゛ //゛`´ ´   | |
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \      |   <  エビフライはいかがかね?
          |   /      \_____________
         /   /
436開業医5年目:2006/05/24(水) 08:39:22 ID:BtlJ1YQg0
事務員を全員パートにするのは正解だが条件がある
そのパート(複数だと全員が)がいつ辞めても業務に支障が無い体制が出来上がっていること
・家族に医療事務のエキスパートを育て上げておく(普通これには時間がかかる)
・人数を多めに雇用して(派閥が出来る)複数辞めても、複数残るようにしておく

うちの場合、開業して3年目でようやく家族にエキスパートが出来ました
437超零細:2006/05/24(水) 11:31:27 ID:zG5dprqx0
家族がいません。
438卵の名無しさん:2006/05/24(水) 12:45:30 ID:X1uJA4sG0
>>416
電カルだったらパートで十分でんがな。

パートへの変更を通告する→「そんな〜」→
「では朝は早めに来て掃除くらいやりなさい」→
しかし一ヵ月後には元の姿へ→めでたくメンバー変更。
439卵の名無しさん:2006/05/24(水) 13:09:24 ID:51nti8ML0
リアルだな。
440卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:22:09 ID:W/t2qR4s0
雇うのは簡単だけど 首にするのは5倍くらい大変
441卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:34:10 ID:gDVzFq400
元一は簡単に雇って簡単に首切るよね。
442卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:39:31 ID:NtmZj5++0
せっかく常勤で雇ってやったのに1ヶ月で退職願い出しやがって!
忍耐力無さ杉のバカタレ♀!!
443卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:41:23 ID:Hw1hveOR0
>>442
バカタレはあんたじゃ
444卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:31:29 ID:f+Lunn6S0
生活費をこれ以上切り詰める事は困難となった。妻が実家から10万融通してもらってきた。
申し訳ない。私なりに努力はしているつもりだが。
445卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:40:05 ID:W/t2qR4s0
暇だ〜〜〜〜〜


5月の連休の後遺症だな
一時的に20日処方した患者の1/3が そのまま20日処方を希望。
通院患者数は あまり変わらないが 特定疾患管理料が この2年間で半分になった。
446なんちゃってヒフ:2006/05/24(水) 17:48:35 ID:AVa3NYGY0
昨日たけしのTVで足の裏のほくろの話をやっていたらしく、
おかげで2人新患がきた。
447卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:53:32 ID:3kYmytOh0
良いオヨメサンだね 私の家内なんか、開業したら即 ポルシェだよ
乗りもしないくせにな、その後、御自分用にCベンツ、買えとも言わないのに
私用にSベンツ計3台、
でなんで粒栗っていうだろう、本日外来 40名切れているよ、
通帳は貸し越し数百万だよ、
448卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:54:39 ID:eub2TB090
>>446
ちゃんとダーモスコピーで検査して鑑別しないとヤブと思われるぞ。
449卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:08:08 ID:HspCxYJP0
釣りでなけりゃ資産家同士のボンボン夫婦だな
ポルシェとベンツがかわいそうだ
450卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:10:52 ID:51nti8ML0
konosurenikitehoshikunai
451卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:22:46 ID:Z7byNIXm0
午後、0です・・・
>>447
40人来ればベンツ買えるんじゃないですか?
452卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:32:38 ID:HspCxYJP0
返済中の内科40人で普通に乗れるのが小便通1台か国産大小1台
づつ位じゃない?
453卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:34:22 ID:6Htt7M5k0
うちはベンツC、500S、SL55、アウディーの4台ですがすべて会社のリースにしてます。
ちなみにクリニックは道楽というか暇つぶし
メインはマンション等の賃貸業です、
454卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:40:26 ID:pFo2PV2w0
>>448
ダーモスコピー検査料12点とって
メラノーマ見落としたら賠償1億だからね プッ
455卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:52:10 ID:xjHpQTtV0
パートだとそれなりで、
責任感も欠如してませんか?
456卵の名無しさん:2006/05/24(水) 20:17:04 ID:qomY5xFg0
ダーモスコピーって、おいくらですか? ダーモスコピー検査料12点
120円X 何人。
457卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:35:42 ID:1ssM/9zZO
あ〜、午後は誰も来なかったよ、シクシク
458卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:08:05 ID:MTAMJJ3E0
ベンツCだって5年落ちなら、国産のマークXよりより安いぜ。
459卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:43:59 ID:+YonloH10
給料日前の大雨     明日に期待
460卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:21:12 ID:Zp7sXG/n0
ポルシェ、ベンツの貧乏医師だ、釣りなら良いんだがね、
本当なんだから悲惨だ、
461卵の名無しさん:2006/05/25(木) 12:09:59 ID:vmCgACqt0
午前2YCですた
夏場月土以外で半日二桁逝けば上出来かな
462卵の名無しさん:2006/05/25(木) 12:17:00 ID:OlxXRald0
今日はお天気も最高、きっと忙しいだろうと期待していたが、寂しい限り。
7月はボーナスを払わねばと思うと憂鬱となる。
463元ヤリ:2006/05/25(木) 12:50:15 ID:kiTyqwh40
2.6YC。
今日は、僅かに赤字でした。
464卵の名無しさん:2006/05/25(木) 13:18:36 ID:lIEWrM6I0
いいな〜、1.2YCで終了
先週は0.2YCだったからまだいいほう
465卵の名無しさん:2006/05/25(木) 13:42:45 ID:8iDXt8520
木曜半日9YCならヤバ卒業していいですか?
466卵の名無しさん:2006/05/25(木) 14:50:10 ID:M5te34iQ0
>>465
おととい来やがれ!
467卵の名無しさん:2006/05/25(木) 15:12:36 ID:Xsa+Q6T+0
>>465
看護婦のマンコにチンコを入れやがれ!
468卵の名無しさん:2006/05/25(木) 15:18:04 ID:ibVwAvM60
この今猿のシミュレーションは現実を反映していますか?
http://archi-kurimoto.com/02_point_01.html
469卵の名無しさん:2006/05/25(木) 15:23:02 ID:Xsa+Q6T+0
>>468
難しい問題ですね。
しかし、冷静に考えて、若くきれいな女性を雇えば成功するのでないでしょうか?
470卵の名無しさん:2006/05/25(木) 16:01:01 ID:vmCgACqt0
>>463
半日2.6YCでも赤字って・・・・・
何科サンですか
471卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:36:10 ID:+4O50sx9O
患者が少し増えたので、診療時間を増やした。でも、パートの給料計算したら、じわじわと固定費も増えていた。経営を引き締めないと。orz
472卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:37:37 ID:QwtEm75S0
何科でも赤字だろうが
473 :2006/05/25(木) 18:50:35 ID:4TxcxHkC0

>>471
がんばり所ですね。

ウチは無理せず撤退<人件費みたいなので。シクシク・・・
474卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:57:45 ID:a8445MrQ0
やっと終わった ふ〜
今日はいつもより暇だった 6TC強 お疲れ!
475卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:26:56 ID:RLZWDd5L0
嫌味な奴
476卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:49:31 ID:tCTEpZaz0
いつも思うのだが474のようなやつは何が言いたいのだろうか?
このような医者が本当にいるなら、相当変わり者で、こういう
カキコした時点で、つぶ決定だろう。
477卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:52:41 ID:M5te34iQ0
やっと終わった ふ〜
今日はいつもより忙しかった 6YC強 お疲れ!
478卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:01:54 ID:E6QvMrQk0
>>474

うちは昨日125人 今日110人 疲れる〜
内科・アレルギー科で東京市部です。来週 税務調査入ります。年収3億となるとちょっとやばいね。
479卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:02:52 ID:89W2jCie0
【Webプロパー】ドキュソルビシン観測所1【視姦中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148190066/

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今日も血液内科医という設定のコテと名無しを駆使して
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ここに来る人間を釣っていたと思ったらいつのまにか釣られていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
 ドキュソルビシン(職業チャネラー)
480卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:07:04 ID:Jj8O2m2Z0
6TCなんて開業以来経験なし。今日も多い方だがそれでも3TCぐらいだ。
頭打ちだし憂鬱な日々だし。
481卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:09:12 ID:vmCgACqt0
>>472
月500人来ればうちは黒字です(院内内科)
それだけで生活はちょっと無理かな
482卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:14:11 ID:vmCgACqt0
>>478
3日でうちの一月分診るんだからそりゃ疲れるわな
それにしてもそれっぽっちの人数で3億稼ぐには
犯罪しないと無理ですな
483卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:24:16 ID:kcdq+q+g0
>>478 開業して貧乏になった人 のスレでもカキコしてあげてください。
484卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:24:51 ID:I/ixdT1T0
>>482
大丈夫、もうすぐドリームジャンボ当たることになっている。
485卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:30:36 ID:+nYIRCBD0
474,478もバーチャルの世界に入ってるんですよ
ストレスがたまってるんだろうね

同じたまるなら、、あっちの方が健康的で良いけどねww
486478:2006/05/25(木) 20:43:39 ID:E6QvMrQk0
>>482

そのうち1億は治験で稼いでいる。つぶれる前に頭使った?
487卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:18:40 ID:u3Io76/6O
尺由美子に即尺されたい
488卵の名無しさん:2006/05/26(金) 11:36:12 ID:DfYvGa5B0
キヤノンも銀塩カメラから撤退。で、少なからずフィルムメーカーにも影響出る?
CR買えないマジやば整形ですが、この改訂でフィルムの点数下げられたのに
これからXPフィルムの値段上がったりする可能性ありですかねぇ?
489卵の名無しさん:2006/05/26(金) 12:03:06 ID:lCFTsvGG0
おい みんなどこへ行った??
朝からえらい落ちてるな
まさか忙しすぎるってことないよな
490卵の名無しさん:2006/05/26(金) 12:21:55 ID:1BuI/ofr0
>>489
寝てました。
491卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:26:32 ID:9OGP3f7e0
首吊りの紐撚ってました
492卵の名無しさん:2006/05/26(金) 15:05:31 ID:SpVA2T6aO
紐かける釘打ってました。
493卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:05:18 ID:fEtGcIP50
さっき インターフェロン 4回目にchallenge中の香具師が来た。

しかし3ヶ月目でもHCV−RNA(+)
4ヶ月目で やっと陰性化・・・・。

このまま あと8ヶ月継続予定と・・・

医療費の無駄だなあ・・・・
494卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:14:13 ID:EDjJuIqdO
職員の雇用契約書を作っていた。毎日1YC以下でヤバクリなのに手当よこせと文句が多い。夕方は、水戸黄門をずっと見ていた。
495卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:19:38 ID:Vt4IATAx0
 雇用契約書の実例を教えて。
496卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:26:06 ID:5ehndYDQ0
即尺だ
497卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:41:50 ID:9Yi/kxiL0
超絶暇 午後0.3YCで終わりそう(枯涙
498卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:51:43 ID:KsY8gKgu0
今月はずっと午前2YC午後1YCペース
これでも昨年比2割り増し
499卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:57:01 ID:TduysNyD0
4TCキター。
胃カメラ4、大腸ファイバー1、大腸EMR 1
これから昼飯だ。
500卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:59:54 ID:GAZDEwKN0
>>499
嘘つけ。嘘でないなら、ここから去れ。

>>497
0.3YC=0.3x5人=1.5人?
501卵の名無しさん:2006/05/26(金) 18:42:58 ID:9Yi/kxiL0
>>500
0.3YC→0.3TC(1,2YC)....寸麻訴
502卵の名無しさん:2006/05/26(金) 19:09:56 ID:fAdKOQfe0
http://ednanroom.cocolog-nifty.com/ednan/2006/05/index.html

↑これ、ひどい。
 こんな事言われたら、ほんとにつぶれるよ!
503卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:23:34 ID:JCzBcAWp0
>>502
以前 風邪で1年に1回しか受診して無くても特定疾患薬剤管理料を取られたし・・・保険者が調査の権限を与えられて 
こんな不誠実な不正請求する診療所にメスを入れて欲しいものです。 

いいことを言う香具師だな。うちに入院しないだろうか。
504卵の名無しさん:2006/05/26(金) 21:29:03 ID:mOdd8u6Z0
開業2ヶ月目、院内内科です。先日、初の4YC越え(日曜)達成し、有頂天になってました・・・。今週は2YCいきません。毎日来てくれるおじいちゃんとの世間話もいい加減あきました。。。
505卵の名無しさん:2006/05/26(金) 22:16:28 ID:9Jg+Sqls0
>>480
ラミブジンだね
506卵の名無しさん:2006/05/27(土) 00:00:07 ID:aDCp9ASQO
>>504
いい方だと思う
507卵の名無しさん:2006/05/27(土) 08:33:29 ID:uPu0JhGj0
504です。予想していたこととは言え、暇ってつらいですね。従業員がいない時間はなぜかホッとします。この状態がしばらく続くなら、私と妻(事務&経理)で十分でした。
508卵の名無しさん:2006/05/27(土) 08:38:28 ID:wSmJ114jO
507さんへ。レセプトが何とかなれば、科もありますが夫婦で何とかいけるのでは。
509卵の名無しさん:2006/05/27(土) 09:07:11 ID:JHr7yi/x0
504先生へ

いまどき開業2ヶ月で4YCなら上出来ですよ
たぶん、、、一年後には4〜5TCでしょうね ガンガレ
510Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/05/27(土) 09:53:17 ID:66RAgnJp0
>504

先生!私何ぞのばやいは、新規でなく移転、尚かつマイナーにも係らず、
2ヶ月目の一日平均の患者さん数は2YCですた。
新規でメジャーでそのペースなら上々のスタートじゃあ〜りませんか。
511卵の名無しさん:2006/05/27(土) 11:01:57 ID:ldVE4LpL0
>>504
春開業の内科で4YCなら上出来
9月までは2YCが続きます
今年の秋はインフル注を格安にして
まず来てもらうことです
職員は不要なら早く首にする
忙しくなることを想定して引きずると
必ず後悔します
私と同じ過ちを繰り返さないようにがんばって下さい
512卵の名無しさん:2006/05/27(土) 11:24:23 ID:uPu0JhGj0
皆様、ご助言ありがとうございます。幸か不幸か、パートのNsも良い方で、なかなか解雇も難しいかな、と思っています。インフルエンザ格安と言うのは、1500円くらいですか?
513超零細:2006/05/27(土) 11:49:22 ID:P8jCNXwz0
6年目
2YCだ。
514卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:51:53 ID:aookO3ih0
>>512
格安を通り越して激安ですね。
あまり下げすぎると自分で自分の首をしめることになるかも。

ただ、家族全員で受けたい人たちが安いところを
探すのは時々見かけるので、家族割引なんてどう?
515卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:17:40 ID:QZ/nkCnr0
土曜なのに1YCで終了 <br> 死にたい。
516卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:19:55 ID:Jmt5pad+0
本当に暇な月だ。今日も18名だった。6月はもっと暇になるだろうな。
517卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:30:36 ID:ldVE4LpL0
>>512
院内でしたら受付1人+もう一人いた方がいいですね
冬場でインフルが流行るとさらにもう一人要りますね
看護師さん常時一人でしたら
いい人はなかなか見つからないので
大事にされた方がいいです
インフルは10月に入ったら近隣の診療所に金額を聞いて
それより少し安くすればいいです
¥100安いだけでも口コミで大勢集まります
518卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:38:17 ID:cMtd50vz0
インフル激安はやめましょう。翌年からも、値上げは困難です。
小細工をせず、よい診療を心がけるべし。
さすがにまわりより高くはできないので、多少(2〜300円程度)安いくらいでいいと思います。
激安インフルに釣られてくる患者はよい患者ではありません。
人数を増やすことに目を奪われず、よい患者を集めましょう。
519卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:48:02 ID:QZ/nkCnr0
暇つぶしにどうぞ、わたすは帰ります
http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1251.html
520勤務医:2006/05/27(土) 17:23:55 ID:lSxMvsnr0
インフル飛び込みで1500円、予約だと1200円でしてます。
原価が1500円を切るレベルなのでインフルで利益を上げることを考えなければ
やっていけるでしょう。
量販店の決算大安売りのイメージです。
それで診察が丁寧なら固定患者になってくれますよ。
521卵の名無しさん:2006/05/27(土) 18:03:49 ID:HLNSdnPr0
>>520
あなた勤務医でしょ。勤務先の病院ならそれでもいいが。
診療所でそれをやると、二度とこない一見さんが増えて受付はパニック。
初診だからカルテを作らなければならずばたばた。
商圏からははなれた聞いたこともない地名の香具師ばかり。
結果、待ち時間が長くなり、せっかくついた近所の生活習慣病の患者がみんな逃げてしまう。

あとに残るのはイナゴの大群が通った後の麦畑状態のクリ...
予防接種で原価割れの特売をやると翌春地獄を見るよ。
522卵の名無しさん:2006/05/27(土) 18:05:35 ID:cMtd50vz0
>>521
同位。
安売りに走るのはよろしくない。
マックよりモスを目指すべし。
523卵の名無しさん:2006/05/27(土) 18:45:46 ID:0wk6UURbO
あれ?ピーポーくんが!
524勤務医:2006/05/27(土) 20:56:17 ID:lSxMvsnr0
クリニックですよ。
生活習慣病の患者は地道に増やす他はないでしょ。
開院当初からたくさん来てくれるような固定患者付きの開業でなければね。
まずは来て貰う事が肝要。
最初は一元さんでしょうけどいいクリニックだと分かれば
固定患者として来てくれるようになります。
もし一元さんがそれ以来来ないようなら、
自分のかかりつけとして値しないと患者から思われているんですよ。
ワクチンの原価は1300円程度で大人2人に接種できるから赤字にはならないですよね。
医療は基本的に公定価格なので(請求するかどうかは別ですが)
自費診療部分を割安にする他は各方面からパッシングされるでしょう。
出席停止の診断書とインフルの予防接種が適材と思います。
これはサービス、物品販売など商取引では普通の考え方なんですよ。
昔ならいざ知らず今の状況を生き抜いていくには親方商売ではやっていけないです。
525勤務医:2006/05/27(土) 20:58:07 ID:lSxMvsnr0
ちなみに「勤務医」というのはHNで
実際は昨年秋に開業した院内内科・外科・小児科クリニック院長です。
526卵の名無しさん:2006/05/27(土) 21:01:16 ID:6rz3DTum0
>>525
で、勤務医さん
着実に固定客を捕まえてますか?
527卵の名無しさん:2006/05/27(土) 21:01:48 ID:cMtd50vz0
まあ、いろんなやり方があっていいでしょう。
一般の商売でも、廉価販売で数をさばく戦略もあれば、高級路線もある訳で。
私は安売り路線はいやですし、それでちゃんと経営成り立ってますから、精神衛生上いいですよ。
528卵の名無しさん:2006/05/27(土) 21:41:01 ID:ASlgNpDc0
本日、外来二人。往診は家族が日程を忘れていて空振り。暇です。
529卵の名無しさん:2006/05/27(土) 22:35:19 ID:kVLZ2wVH0
田舎の開業医です。
インフルエンザ大人2500円、子供1500円でやってます。
もうかりはしないけど混雑して困ることもありません。
530卵の名無しさん:2006/05/27(土) 22:57:03 ID:Jyhu9czo0
>>524
足を運んでもらうのは確かに大切。
でも勤務医さんはその後の診療で患者一人、一回あたりの単価を上昇させることができますか?
安売りで集客した部分はずっと安売りでいくしかないと思う。
患者はわがまま。この数十年でとことんDQN教育を受けてきた、
医療はただだと思っている偏差値30−60の集団。
勤務医先生の高度な技術をどこまでも廉価の奉仕で求めてくる。そこを数で補おうとしても限界があるよ。
診療報酬もどんどん下がっているし。しかも数をみると足下をすくわれるリスクが高まる。

そして過労の末精神的に追いつめられ樹海へ...
531卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:18:05 ID:lSxMvsnr0
私は循環器(外科救急)が専門ですので、診療内容からして固定患者が付きやすいと言うことはあります。
指導管理料(抗不整脈剤、糖尿病、高血圧など)は不平がでないぐらいグラフを使ったり、
ネットや資料を駆使して目で見て理解してもらえるようにしてます(電カルなのでグラフ化は簡単ですが)。
一人ひとり丁寧に診察して、説明するように心がけています。
まだ半年チョットの新設クリニックなのでいくら丁寧な診察をしていても
患者さんが来てくれないとセールスポイントの丁寧な診察を体験してもらえないです。
今のところ平均1TC弱ぐらいですね。新患さんの中にはインフル予防接種で来た患者さんからの
口コミで来てくれた人も少なからずいますよ。
体験診察ができない業種ですからどうにかして一度は足を運んでもらえるような
工夫をしています。その中のひとつの方法です。
532卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:24:18 ID:Jyhu9czo0
>>531
開院まだ半年なのでつね。
今後
うるさい面倒な説明はこの間聞いたから
さっさと薬をたくさんよこせ、指導はいらないからやすくしろ、
というDQN患者が今後増えてくるに
10000ウォン賭けるよ。
533卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:29:59 ID:cMtd50vz0
まあ、開業間もない頃にはそういう発想になるのは理解できるよ。私もそうだった。
でも、足が地につく頃になると、そういうのはこの業種ではあまり必要ないと思えてくる。
来た患者さんをしっかり診て、だんだんと、ゆっくりでも口コミでひろがっていく。
その方がよほどいいと思える。
患者数を気にしている間はそんな余裕は無いのだが。
534 :2006/05/27(土) 23:46:11 ID:3xVNdy4M0
今回の反省・・・ 確信を持って大丈夫そうな怪我や病気では
 金輪際 決して病院には 行かない様にしようと
固く決心をしました。

>>502 良い患者じゃないか。ウチにおいで・・・
535卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:47:28 ID:67rprg1U0
みなさん診断書の値段はいくらに設定していますか?
536卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:50:20 ID:wSmJ114jO
うちは三千円です。自立支援法やただし障害年金は無料です。
537 :2006/05/27(土) 23:53:55 ID:3xVNdy4M0

ウチも1500からスタートしたが、
年々upしてまつ。

とくに電話での値段聞き取りはウザイ。
一回6000円って返答しまつ。
来なくて良いよ、アホ患。
538535:2006/05/27(土) 23:55:19 ID:67rprg1U0
うちは2500円なんですが、患者さんに値段をいうと、高いですね
と驚かれることがあるんですが、妥当な価格設定ですよね。
診断にたいしては責任を負うわけですから。
しかし、自立支援法やただし障害年金の意見書がただですか。
うちは診断書に準じています。けっこう書くのが大変なので。
539↑ :2006/05/27(土) 23:57:13 ID:3xVNdy4M0
印フルね。
診断書はイザとなったら裁判所に出る公文書だから
それなりでし。みんなダンピングしすぎ。

生保問い合わせ・面談ウザイ!

医師診断なしで入れますなんて、wktk
540勤務医:2006/05/28(日) 02:30:58 ID:YLzBnEI20
私のところは、学校へ提出する出席許可診断書は500円、一般の診断書は2500円
交通事故は5000円に設定しています。
インフルの予防接種や学校への診断書類が安いのは
開業地が家の近くで小学校の校区内のためPTAで顔を合わす人たちが非常に多いからなんです。
そのため小児科系は研修医以来いろいろ調べて勉強しました。
分からないところは身内が小児科勤務医なので聞きましたが・・・。
541勤務医:2006/05/28(日) 02:36:01 ID:YLzBnEI20
533さん。
私もベースの人数を確保できてローン完済できたら
まったりゆっくりのんびり仕事をしたいです。
でもまだ40才前だし、電カル・エコー・心電図の返済が終わるまでは・・・。
542 :2006/05/28(日) 02:44:57 ID:9eNnVR850

リース明けは油断禁物じゃぞ >>541
黒字扱いになるから、税金が重い。
今の還付金に甘えることなく、
リース明け税金を払った上で
貴君の充実を祈る。
543卵の名無しさん:2006/05/28(日) 12:40:26 ID:WvVx2XdFO
46才のオレはまだリースの半分も終わってない。
患者も増えないしなんかもう疲れた。
もっと早く開業しとけばよかったと後悔ばかりの最近。
544卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:42:09 ID:HsgxldwG0
41才のオレはまだリースの半分も終わってない。
患者も増えないしなんかもう疲れた。
もっと早く開業しとけばよかったと後悔ばかりの最近。
545卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:43:26 ID:p99ryVEB0
51才のオレはまだリースの半分も終わってない。
患者も増えないしなんかもう疲れた。
もっと早く開業しとけばよかったと後悔ばかりの最近。
546卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:47:35 ID:ggPeh5DH0
43才のオレはまだリースの半分も終わってない。
患者も増えないしなんかもう疲れた。
もっと早く開業しとけばよかったと後悔ばかりの最近。
547卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:55:31 ID:LaSDikXm0
45才のオレはまだリースの半分も終わってない。
患者も増えないしなんかもう疲れた。
もっと早く開業しとけばよかったと後悔ばかりの最近。
548卵の名無しさん:2006/05/28(日) 14:00:25 ID:3GPBhNA10
38才のオレはまだリースの半分も終わってない。
患者も増えないしなんかもう疲れた。
もっと早く開業しとけばよかったと後悔ばかりの最近。
549卵の名無しさん:2006/05/28(日) 14:06:57 ID:HsgxldwG0
そろそろ捻りを加えてレスしましょう!
550卵の名無しさん:2006/05/28(日) 14:07:13 ID:M1BA3GON0
42才のオレはまだリースの半分も終わったばかり。
患者も増えたのに売り上げ少なくなんかもう疲れた。
もっと早く老人の自己負担ゼロの時代に開業しとけばよかったと後悔ばかりの最近。
551開業医7年目:2006/05/28(日) 14:56:25 ID:Y4odbl740
>502 いかに粒といってもこのような基地外を相手するのは、やめておいた
ほうがいいと思います。うちの患者にも処方した薬の薬価を一つ一つ
教えてくれ、というのがいてこういう変人は 外来管理加算とはなんぞや、
等々からんできます。まだ、うちはレジを使っていますが、10月になったら、
領収書は手書きで診察料810円など 読めないように書いてわたそうか、と思っています。
血圧はかって、指導は「減塩6gにしましょう」 「はいはい わかりました」、
というような素直な患者をできるだけゲットするようこころがけましょう。
学校に提出する登校許可証は請求できるんでしたっけ?うちでは無料で
書いています。診断書は3000円、むち打ちなど、将来トラブルになりそうな
患者は断っています。インフルエンザはおとな3000円、子供2000円です。
開業当初、いつもきてくれる常連さんには のどの診察をして、インフルエンザの
注射分はただにして保険の診察分のみをもらっていましたが、口コミで母親の
グループに広がり、「あそこの診療所ではただで注射してくれるのよ」と
変な噂がひろがり 一回もきたことのない患者があふれました。
のどの痛みにたいして 診察をして診断をつけ保険診療をしているので、
別に混合診療ではないのですが、一見さんの対応は面倒なので今はやめています。
特に注射の人数が減った感じはありません。
552卵の名無しさん:2006/05/28(日) 15:17:28 ID:zwm8XkLp0
>>551
明らかに違法行為じゃないか
553卵の名無しさん:2006/05/28(日) 15:25:51 ID:kj7vXf5C0
50才のおれはリースも終了
患者も十分にいるし臨床にも飽きたので電車の中で盗撮したら逮捕されたw
電車で盗撮の医師逮捕/神戸
 兵庫県警明石署は24日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市垂水区高丸、医師長井光則容疑者(50)を逮捕した。
調べでは、長井容疑者は23日夜、JR三ノ宮−明石間を走っていた電車内で、向かいに座っていた女性会社員(30)のスカートの中を
カバンに隠したビデオカメラで撮影した疑い。容疑を認めているという。
女性がJR西明石駅交番まで長井容疑者を連れて行った。ビデオには複数の女性が写っており、同署は余罪を調べる。(共同)

[2006年5月24日13時17分]
554卵の名無しさん:2006/05/28(日) 15:33:01 ID:kj7vXf5C0
555開業医7年目:2006/05/28(日) 15:36:02 ID:Y4odbl740
神戸はストレスがたまる町ですか?前にも泌尿器科の縊死がトイレか風呂の
盗撮で捕まったし、昔 神戸大にいて 盗撮して 東京の大学の助教授にとばされた
話を聞いたことがあるし、なんか変な町ですね。
556卵の名無しさん:2006/05/28(日) 15:45:26 ID:T7twg0kn0
37才のオレはまだリースの半分も終わってない。
患者も増えないしなんかもう疲れた。
あ、まだ勤務医だった。
あー、お金貯めて早く開業したいなぁ。
557 :2006/05/28(日) 16:04:17 ID:/l+wkBxR0

リースって逝き詰まったら一括元本返済。
融資の銀行とは無関係だ。
558 :2006/05/28(日) 16:08:36 ID:/l+wkBxR0

ど〜だ

>>35才から>>45才の開業医。
漏れに泣きついてもリースってシステム考慮すれば
てめぃの泣き言なんか、聞いてられるか。一括返済してくらはい。
559卵の名無しさん:2006/05/28(日) 17:14:37 ID:i/qOXEV/O
556さんへ。クラウン一台の値段で開業出来ますよ。リースなんてなし。ビル診なので家賃は10万弱ありますが、全て買い取り。
43歳ですが、開業って何年も一つ所で遠くには引っ越し難いし、飽きてきそうで二年足らずなのにいつ引退しようか考えてしまいます。
560卵の名無しさん:2006/05/28(日) 17:19:43 ID:27bXnWVi0
たしかに開業医なんて医療制度に振り回されて地域にしばられている農奴みたいな存在だね。
無能政治家と役人天国のこの国ではもう未来がない。
身体と精神を病む前にはやく辞めなさい。
561勤務医:2006/05/28(日) 17:38:51 ID:YLzBnEI20
少ない元金で開業する方法として、借地権の土地に建物を自分持ちで建てて・・・と
勧められましたが地代25万、その上建物と機材のローンを考えるととてもペイはできないと考えて
拒否しました。・・・今年度売り上げが一番になった大手住宅メーカーの医療コンサルタント営業マンからでした。
コンサルタントを頼むなら医療機器メーカーが無難かも。
薬卸や税理士、住宅メーカーは先のことを考えていない割りに当社との取引をなんて
縛りを条件にしてきます。
562卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:45:01 ID:WvVx2XdFO
土曜に今月の売り上げ出してみたらヒドいことになっていた。
今回の保険請求が15万点いかなさそうなのである。
月々の総経費が150万かかるうちはこれまで何とか20万点近くの請求で生き延びてきたが
これからはもう無理なのだろうか。貯蓄のないうちは一回の保険収入激減は死を意味する
563卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:52:27 ID:VmvKyqz70
GWがあったからじゃね
564卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:56:25 ID:kj7vXf5C0
15万点じゃ死ぬしかないなw
565卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:58:24 ID:LaSDikXm0
まだ3日もあるやん。
ただ今月が底じゃないけど。
566勤務医:2006/05/28(日) 22:18:53 ID:YLzBnEI20
総経費150万の内訳はどんなものですか。
567卵の名無しさん:2006/05/28(日) 22:24:28 ID:G3tnc8nM0
>566
家賃40万、人件費70万、リース30万、広告10万はかかるだろ。
568卵の名無しさん:2006/05/28(日) 22:53:36 ID:BqERu9OS0
普通でそんなにかかるもんですか?
うちは広告10万なんてかからないなあ。電話帳だけだ。(本当はこれもやめたい)
人件費40万。リース0。
まあ、借金月100万返してるから同じか。
569卵の名無しさん:2006/05/28(日) 23:24:00 ID:WvVx2XdFO
>>566
家賃30万、リース30万、人件費30万、薬代50万、光熱費等10万
院内処方やめたい、でも薬局がない
570卵の名無しさん:2006/05/28(日) 23:26:15 ID:S2hKQl7k0
会計ソフトで見直してみた。開業10年超、マイナーだけど
駐車場入れて家賃50万、リース&広告ゼロ、
人件費は130万位(ケチれば100万位で済むけどね)
他に70万ぐらいは掛かってますね。
医師会費やレセコン、警備会社や白衣クリーニング・・・
無借金&無リースですが、やっぱり月に250万は掛かりますね。
人件費はケチると人が入れ替わるので安物買いの銭失いになるんですよ。
571卵の名無しさん:2006/05/28(日) 23:31:21 ID:WvVx2XdFO
うちは事務時給1200円+交通費出してもすぐやめてしまいます。
572卵の名無しさん:2006/05/28(日) 23:36:34 ID:S2hKQl7k0
>>571
このスレなんかで職員はパートで回して人件費カットなんて書いてるけど
実際は甘くないよね。
人が一人交代するだけで狭い医院が混乱するしね。
573卵の名無しさん:2006/05/28(日) 23:52:31 ID:nYEufzD50
>551
頭おかしんじゃないの。そんな理屈通るはずがない。
>552のいうとおり、違法です。すぐに通報です。
医療事務のわかる患者もいるのですよ。
違法はすぐにわかってしまいます。
社会保険事務所に通報されて終わり、ですね
574卵の名無しさん:2006/05/28(日) 23:58:56 ID:WvVx2XdFO
そうそう、スタッフの多いウハは1人か2人辞めてもどうってことないだろうけど
ほぼ事務1人で生き延びてるやばクリは辞められると自分に大きく跳ね返ってくる。
時給800円だ900円だと強気で安く雇えるのはむしろウハのほう。
同じ給料なら地味なクリよりカフェや販売で楽しく働きたいというのが若者の本音。
575卵の名無しさん:2006/05/29(月) 00:11:32 ID:8OzeD28p0
>>574
全く同感だなあ。俺は開業10年超だけど人の苦労が一番堪えるよね。
5767億4千借金:2006/05/29(月) 00:20:02 ID:82MT3GTL0
2,3,4月でなんとか借金を1千万減らしました。
んが、銀行がやってきて賞与資金を押し付けていきました。5千万も。
そんなに要らないのに。。。
577卵の名無しさん:2006/05/29(月) 00:32:01 ID:8OzeD28p0
今時ねえ、銀行の評価は医業=リスク大。
珍しい銀行だねえ
578卵の名無しさん:2006/05/29(月) 00:36:34 ID:X+enXJSiO
わたしは若くて美人で仕事が早くて気が利いて雑用も嫌がらない働き者なら
時給1500円+交通費+昼飯代出してもいいと思っている。
1日7時間労働だと月20万以上の負担になるが1人でクリを切り盛りしてくれるなら
やばでもそれくらい出すさあ、でもそんなできた子いないんだよ!
579卵の名無しさん:2006/05/29(月) 00:39:42 ID:8OzeD28p0
郊外だけどやっぱり、ボーナスや色々負担考えると
月20じゃ他へ逃げるよ。30は掛かる。年収なら360万位。
300位だと優秀な人材から順番に他へ逃げる。
580卵の名無しさん:2006/05/29(月) 00:53:48 ID:X+enXJSiO
いくらなんでもそれはありえない
581卵の名無しさん:2006/05/29(月) 00:57:07 ID:T5j1pIXM0
時給1500円出すならナース複数雇って受付させたほうががいいよ。
歯科では衛生士、助手全員が受付、レセコン出来るのが常識
582卵の名無しさん:2006/05/29(月) 06:37:50 ID:Z96hDhjp0
今度一人解雇するんですが、結構ストレスです
円満に辞めて貰わないとトラブル(内部告発、悪噂の流布など)の原因ですし・・・

経営苦しいですが1ヶ月分+α払って辞めて頂きます

583卵の名無しさん:2006/05/29(月) 08:31:50 ID:fWF05r/00
時給が高いから優秀な人材が集まる、はどうかな
優秀な医療事務員は募集で来ないよ
人づてかコネじゃないかな
一般的には1年以上かけて育てる、でしょ
その分の手間ひま・給与は赤字だよ
優秀に育て上げた後に時給上げるならば別だけど
あと、女の子の年齢だね
若い娘は多少給与が高くてもすぐ辞める
584勤務医:2006/05/29(月) 11:44:20 ID:KIs2vtTO0
確かに言えます。コネで雇った人は辞めにくいけど辞めさせにくいです。
優秀な人ならいいのですが、仕事のできない人でも辞めてもらいにくいのはネックですね。
うちのように電カルでほとんど仕事がないのにミスをする人はしますね。
金銭管理と院内なので薬の処方ですが・・・。必ず2人以上で確認させるように自衛してます。
私はまだ病院でアルバイトをしているので仕事のできる人をスカウトしてきてますが
病院時代と賃金格差があるのでそれを受け入れてくれる人だけになります。
585卵の名無しさん:2006/05/29(月) 12:01:10 ID:PdllrCF80
院内整形8年目ヤバです。今更院外薬局ってのはどんなもんでしょうか?
近所の院内内科診療所が薬局誘致して当院との間、距離にして10mの場所に薬局ができマス。
ジジババに告知したら皆嫌がるんですよね(当然か)。
患者減るかなぁ....これ以上減ると樹海逝きなんだがなぁ....。
586卵の名無しさん:2006/05/29(月) 12:17:17 ID:4dboZU9x0
>>585
絶対減るよ
ただでさえジジババ負担が増えてるのにやったら不味いね
587卵の名無しさん:2006/05/29(月) 12:19:55 ID:q877CMHc0
午前中2.5TC 胃内視鏡5キター
588元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/29(月) 12:46:58 ID:kAg+NFQK0
月曜だというのに1YCで終了。
>>583
最後の1行、うちのことでつね・・・
589卵の名無しさん:2006/05/29(月) 12:56:49 ID:LyXlJiiw0
2YC
元一センセにゃ勝ったが
喜べる人数じゃないな
590卵の名無しさん:2006/05/29(月) 13:02:03 ID:X+enXJSiO
>>587って午前だけで40万くらい稼いでいるよな。
うちの1週間分くらいだ。
591卵の名無しさん:2006/05/29(月) 13:04:15 ID:7KmiuHnX0
うちは全員20代だけど、辞めんよ。給与が高すぎる所為もあるけど。
592卵の名無しさん:2006/05/29(月) 13:06:46 ID:X+enXJSiO
>>585
うちも院内だけど院内処方してもやばのまんまじゃ何も美味しいことがないね。
処方料は安いし調剤は時間がかかるしその分人件費も必要だし。
うちのそばに薬局できたら迷わず院外にするよ。
593卵の名無しさん:2006/05/29(月) 13:53:37 ID:9sFiGz0v0
暇だなー。午前、16名。
594プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2006/05/29(月) 14:07:04 ID:pEMqn3z/0
元一先生、御降臨。
595卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:05:44 ID:LyXlJiiw0
>>592
確かに薬は先発品は元より
薬価大幅値下げでゾロも差益が少なくなり
人件費や在庫や手間隙ストレス
大赤字だが
院外にしたらさらに患者減は確実
辞めるに辞めれない
596卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:38:31 ID:8G5prTx60
>>595
うちも同じ状況。
まさにヤバクリスパイラル!
597卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:02:19 ID:fWF05r/00
田舎だと医療機関の医療事務なんてあこがれと言う地域もあるから高い給料払えば辞めないよ
東北の田舎だとスーパーのレジのパートも中々空かないと聞く
都会だと若い娘はすぐ辞める
おっ、この子良いな、で給与高くしても必ず辞める
一部上場企業でさえそうだから、医療機関なんか当然だよ
給料高くするより効率よく職員を確保するノウハウを取得した方が得策
598585:2006/05/29(月) 17:06:44 ID:PdllrCF80
薬価差益が「ゼロ」ではないって事がネック。
それでも少しは利益があるわけで(ヤバの当院ではその収入すら大事だ)、
それすら捨てて院外にし手間(薬の管理や薬袋やら価格交渉)・不良在庫
・置き場所を省くかどうか迷う。
599卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:29:06 ID:iCI8m4jT0
計算してみれ
差益以上に利益があるはず
600卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:36:06 ID:LyXlJiiw0
閑古鳥の鳴声すらも聞こえない
そういえば去年の今週は1年で3番目に暇な週だったな
601卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:38:00 ID:PjXGiI9K0

1番と2番目はいつでつか?
602卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:49:41 ID:BFwOr90C0
消費税込みの薬一箱の値段÷一箱の錠数=一錠の値段
と、処方した場合の一錠の値段を比べてみた。
もうけ、0.02円とかそんなの。
中には赤字になる薬もある。ほとんどもうけなし。なんで?
誰か安い卸屋、又は現金問屋教えてください。お願いします。

調剤料、処方料が入ると言っても、
薬袋代、薬の用意、確認、入力、説明する手間、不良在庫等、
やってられない。
603卵の名無しさん:2006/05/29(月) 17:59:54 ID:q877CMHc0
院外処方にしましょう。
604卵の名無しさん:2006/05/29(月) 18:00:30 ID:PdllrCF80
>>599
今までの例1;アロンドロネート薬価153.6・1ヶ月700錠(これで約25人分)3割引きで
差益32256円×12ヶ月=387072。結構あったでしょ。
しかし、この4月から薬価さがってるのに大幅仕入れ価格アップされた。
そーゆーのも腹が立つので院外にしてしまおうかと思った。
でも薬袋頼んでから日が経ってないのでたーくさんあるのがorz。
605602:2006/05/29(月) 18:15:27 ID:BFwOr90C0
>603
一番近い調剤薬局までは距離がある。
院外にしたら確実に患者が減る。
すぐ近所に調剤薬局を出す話もきたが、
うちの処方人数を教えると、
その人数だけではやっていけないと、逆に断られた。

606卵の名無しさん:2006/05/29(月) 18:49:12 ID:CLYSEPll0
採算祈る処方人数は?
607600:2006/05/29(月) 19:28:52 ID:LyXlJiiw0
午後は1YCですた
>>604
アンビリーバボーな値引きですね
ウハに対しては卸の対応全然違うんですね
うちは先発で税抜き88%切ってる薬はないですね
>>601
8月後半と9月前半です(院内内科)
608卵の名無しさん:2006/05/29(月) 19:29:16 ID:2cWj40580
一度勤めた人が辞めるのは、大抵給料のことで辞めるのではない。
多くは人間関係。院長がきもい。院長が不正を強要、患者に嘘言わないといけない。
セクハラするとか、事務で採用したのに、医療行為やらせるとか。
同僚と仲が良くないとか。
あと仕事が自分に合っていなかったとか。
609元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/29(月) 19:50:08 ID:kAg+NFQK0
2.4YCで終了、院内で6000点、ヤバス。
今月はずっとこんな数字であります。
>>608
>院長がきもい、セクハラ、事務で採用したのに・・・
またわたしのことでつか?
最近は18歳の後藤真希に似た子が週2回来るだけですよ。
610卵の名無しさん:2006/05/29(月) 20:14:34 ID:IcR79p910
今度はゴマキですか。さすがです。
611卵の名無しさん:2006/05/29(月) 21:18:53 ID:jYh5JOnm0
とっかえひっかえ・・・、一種の才能ですね。天は二物を与えない訳だ。
612卵の名無しさん:2006/05/29(月) 23:07:44 ID:rvxM1m3b0
うち(関東)は事務員の時給1300円と1100円だけど、これって高い?
613卵の名無しさん:2006/05/29(月) 23:14:34 ID:p7Vpxmx70
>>582
入職させるときに誓約書兼契約書にサインさせてないの?
そこに離職後入職中の情報の漏洩・クリニックの内情を他言した場合は賠償をすることを約束する
って欄を作っとくと良いよ
離職前に確認で見せること(あくまで事務的に
法的な根拠はともかくそういうふらちな奴への抑えにはなるよ
614卵の名無しさん:2006/05/29(月) 23:27:23 ID:EDhAGsZiO
612。高い。ただし、いい子で一人でテキパキなら安い。うちは、関東政令指定都市で時給900円。二人雇っているが、医療事務は未経験に近く当初は、俺が教えた。
615卵の名無しさん:2006/05/29(月) 23:38:00 ID:X+enXJSiO
>>612
1100円と1300円の違いはどっからきてるの?
地方だと1300円で茄子雇えるみたいですね。
知り合いの都内ウハは受付パート時給1000円から始めてるみたいです。
ただ地方でも院長に気にいられると月25万とか貰ってる子がいるみたいですよ。
616卵の名無しさん:2006/05/29(月) 23:49:44 ID:PdllrCF80
>>607
うちはウハじゃないってばヨ。
本日も月曜なのに6YC。整形でこの数字は何をか況や「すでにオマエは死んでいる」に等しい。
当然PTなんていないから消炎鎮痛処置請求だ。再診料+35点で30人(実際は初診3人いたが)
でたかが知れているのだよ、内科の諸君。
617卵の名無しさん:2006/05/29(月) 23:50:43 ID:rvxM1m3b0
>>615
経験年数の差です。
うちは1300円を筆頭に、1100円、1000円2人の計4人パートのおばちゃん達で回してます。
みんな楽しそうに仕事をしています。
そんな光景は微笑ましいのですが、時に無性に腹も立ちます。
618卵の名無しさん:2006/05/29(月) 23:51:24 ID:fO53XMpy0
テレアポの時給が1500円だそうで、やめていかれました。
619卵の名無しさん:2006/05/30(火) 00:02:27 ID:IcR79p910
>>元一先生
モデルちゃん辞めちゃったんですよね?
今までのカキコからは、モデルちゃんだけは他の娘達とは違う印象だったのに。
しばらくカキコなかったのは、モデルちゃんショックですか?
620卵の名無しさん:2006/05/30(火) 00:02:58 ID:X+enXJSiO
>>617
おばちゃんに1000円〜1300円だったら喜んで働いてくれるでしょうね。
ムショウに腹が立つっていうのも分かる気がして微笑ましいです。
わたしだったら1 300円出すなら若い子と仕事したい気持ちもありますが
現実的にはおばちゃんの方が長く働いてくれるだろうなあ
621卵の名無しさん:2006/05/30(火) 00:35:35 ID:Iy6D9sd50
>>616 生計で6YCはさすがにネタでっしょw実際は生計+なんちゃって内科でしょうね
622卵の名無しさん:2006/05/30(火) 01:04:37 ID:s4cRMeBG0
9月買い手














9月改定で成型は大儲けだそうな。
筋書きは今年初めには完成していたらしい。




623卵の名無しさん:2006/05/30(火) 06:37:57 ID:738xCTy80
>>622
kwsk
624卵の名無しさん:2006/05/30(火) 08:23:47 ID:TEIcE4Y70
パートと言う職種の場合、医療事務以外にも目を向ける必要があるね
中小の工場(軽作業)で十年以上時給800円が上がらずパートのオバちゃんたちが交渉して
時給810円になった。
オバちゃんたちは喜び、また忠勤した。

これはうちの近所の実話。
625卵の名無しさん:2006/05/30(火) 08:34:24 ID:FG135c8W0
>>622
眼科は?眼科は?
何か話し無い?9月緊急改定?
626卵の名無しさん:2006/05/30(火) 08:47:26 ID:EghLtcei0
>623
kwsk って何です?
627卵の名無しさん:2006/05/30(火) 08:59:06 ID:/IQ+zkB20
>>626
詳しくいうと
kossori warawara sonomama kaereの頭文字だよ。
628卵の名無しさん:2006/05/30(火) 09:10:38 ID:CzVYWEjq0
kuwashikuだろ
めんどくせーからkwsk
かな入力の俺には関係無いがw
629プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2006/05/30(火) 09:29:56 ID:vL7+aV/W0
おれは、川崎かと思っていたよ。長年。。。。orz
kwsk = kawasaki
630卵の名無しさん:2006/05/30(火) 09:56:17 ID:1OU2wKrC0
kani wo sumimade kuu じゃなかったのか!
631元一 ◆6roGmUUmpc :2006/05/30(火) 10:35:38 ID:94fxXDHl0
まだ0.4YC
>>619 モデルちゃんは辞めました、帰ってくるかもと思ったけど・・・
1年間院内のことを切り盛りしてくれ、患者さんのファンも多く
いなくなったのは寂しいですが、それだけではなく
1年以上たっても激やばな現状に少々疲れ閉店しようか悩んでいたんです。
でもこのスレで厳しい中頑張ってる先生たちのレスを見て
もう少し頑張ってみようか、という気になってきました。
モデルちゃんはもう少し口説けば愛人かも、なんて思ってましたが
金がかかりそうなのでもういいです。今度は18歳にアタックじゃ〜、ってまだ来ね〜
632卵の名無しさん:2006/05/30(火) 10:42:28 ID:c5GxAF0K0
壁|-`).。oO(元一センセ 懲りないでつね)
633卵の名無しさん:2006/05/30(火) 10:54:04 ID:YLA1I4sj0
>>631 <新しい娘>として入り口に写真貼って宣伝するとか
(違う店だな)

634こんなのがあった:2006/05/30(火) 10:56:00 ID:YLA1I4sj0
開業当初の6〜8ヶ月は地獄を見ました。

開業6ヶ月目には融資元銀行と税理士から閉院を勧告されました。
自宅、診療所ともに最大限の抵当権設定と借入れがあり、追加融資も拒否されました。
換金できる物は全て処分し運転資金に回しました。ノン・バンクからも借りました。子供が貯金箱を差し出してくれた時は泣けました。

月別収支で黒字化したのは開業11ヶ月目でした。その後2年間で開業時10ヶ月間の赤字を返済しました。現在はローンも完済し初期投資も回収し完全無借金ですが、トラウマ になっている事も多々あります。

絶体絶命の窮地にある時に、支援してくれた人、励ましてくれた友は忘れられません。逆に冷たかった人、去っていった人も生涯忘れられません。
本当に辛かったのは、今日こそサラ金から借りるしかないという日に妻の実家から年利**%で貸してやるという連絡があったことでした。もちろん丁重にお断りし、サラ金を選 びました。昔の話ですが、義父の墓参りにはまだ一度も行っていません。
635こんなのがあった:2006/05/30(火) 10:57:24 ID:YLA1I4sj0
私も開業後6-11ヶ月が地獄でした。

開業半年後に銀行から追加融資を受け、知り合いの病院で外来のバイトを開始、さらに3ヶ月後には親戚に頭を下げて借金。銀行に追加融資を申し込むと利息が高く設定されて、 あきらめて

夜は不眠、首をつるのと、バルビツレートとどっちが楽かなーと頭をよぎったり・・・

1年たって突然黒字になりました。その後追加融資分は1年半で完済。

勤務医では決して味わえない貴重な体験が待っています。
636こんなのがあった:2006/05/30(火) 11:00:51 ID:YLA1I4sj0
落下傘開業2年ぐらいでカルテ4000に到達しました。
でも最初はホントにつらかった。
一ヶ月でやっぱりやめようと思ったけど、
借金が多すぎて止められなかった。朝ご飯のシャケをみて、
これを食べるくらい稼いでいるのかと自分 を責めた。
毎日指を口に入れて吐いていた。
子供にクリスマスのプレゼントに携帯のおもちゃがほしいとつぶらな瞳で訴えられたが
買えなかった。
乗る車がなくなってカーセブン から中古車を買った。
などなどトラウマのように脳裏に残っています。
でも前向きに対処していけば何とかなる、、運がよかったのかも。
-------------------

2年間で4000なら ウハだな
うちは2年で1700 orz
637卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:19:46 ID:5akLBAW20
うちも2年で1900.いまだ黒の月はなし。
638卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:21:47 ID:jZ4aKnoy0
うちは2年でたしか1800くらいだったけど、開業3か月で黒になったよ。
経費極限まで切り詰め作戦は、清心衛生上いいね。
639卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:24:48 ID:woH7CC050
5年8ヶ月で9000です。内科胃腸科。
640卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:27:10 ID:jZ4aKnoy0
でも、元一先生がお変わりなく、安心しました。
いつまでも変わらずやばクリでいてください。
かしこ。
641卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:37:08 ID:iWXPjn910
2年で2300ですが未だ大赤字ですね
>>634>>636
うちに比べれば天国・・・・・
642卵の名無しさん:2006/05/30(火) 12:42:47 ID:62JwrBXV0
知り合いの大規模クリに行ったら職員が若い子だらけ
平均25歳ってとこだろうか?
同い年の院長はまさにハーレムの王様。。。

かつては同じ病院で勤務していたのだが
格差社会の構図そのものだった。。。
6432年で1000クリ:2006/05/30(火) 12:45:21 ID:62JwrBXV0
わずかな職員しかいない我がヤバクリだが
せめて年齢を下げたいのだがなかなか見つからない。

元一せんせ〜、こつを教えてくださいませ〜
644卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:06:04 ID:OqaTjD4d0
>>642 若い子はいいが、結婚、妊娠で大変
うちは常勤二人なのに全員妊娠
この3年間で妊娠で産休2人退職が2人目
落ち着いたらパートで戻ってきてねと言ってはいるが
645卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:48:40 ID:Z8d4oJsu0
結婚、妊娠で退職してくれ。辞めないで困っている。
646卵の名無しさん:2006/05/30(火) 14:04:25 ID:QNDbUTe20
>>645
結婚は無理でも妊娠は仕込み可能w
647卵の名無しさん:2006/05/30(火) 14:07:21 ID:aCqyEsFU0
>>644,>>645 まあ、あれだな。
できるいい子は引く手あまただから、すぐ結婚・妊娠して辞めていく。
困ったちゃんは、男もよりつかず、ずっと居座り続ける。
648卵の名無しさん:2006/05/30(火) 15:03:55 ID:jZ4aKnoy0
× すぐ結婚・妊娠して辞めていく。
○ すぐ妊娠・結婚して辞めていく。
649卵の名無しさん:2006/05/30(火) 15:50:31 ID:kaGPbinu0
うちも古参がいて働かないのに給与高くてこまる。
去年結婚したのになかなか妊娠しないし退職もしないから
賞与を減らす方向でいきまつ。
650卵の名無しさん:2006/05/30(火) 15:57:44 ID:woH7CC050
>>649
妊娠したら産休、育休をフルに取られるのではないですか。
651卵の名無しさん:2006/05/30(火) 15:57:55 ID:l3Rkk8vL0
>>641
所詮は数ヶ月の辛抱で何とかなった幸運な話だからなあ。コンサルのネタに
しかならん。

何年も真綿で首を絞められる様な目に、今もずっと遭ってるヤシとは別な話。
本当のヤバの成れの果ては、このスレには戻ってこないし。
652卵の名無しさん:2006/05/30(火) 16:50:37 ID:t+8JFwQk0
内科院外新規開業1年
カルテ6500番台突入です。
マジです。
653卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:18:04 ID:eysQPrpKO
こりゃまた壮大な釣りだこと。
654卵の名無しさん:2006/05/30(火) 18:01:02 ID:PcKZ7nlu0
うちは10年でやっと6000番台。どうした事か今月は久々平均3YC越えそう。
このままやばクリ脱出なら良いのだが…
655卵の名無しさん:2006/05/30(火) 18:23:15 ID:OmX5Ny5H0
10年やって平均3YCですか。厳しいですなぁー
656卵の名無しさん:2006/05/30(火) 18:26:49 ID:iWXPjn910
>>652
CTリハ胃カメラ重装備4年前開業
外科系なんちゃって内科の友人
開院当初から5TC越え連発
まんざら釣りだけでもないっすよ

うちは今月レセ何とか250越えのマジヤバですが
657卵の名無しさん:2006/05/30(火) 18:52:31 ID:t+8JFwQk0
652です
今月新新患も200を突破。
レセプト1457枚でした。今、仕分けしてもらってます。
開業当初から黒でした。がんばってます。
658卵の名無しさん:2006/05/30(火) 18:54:53 ID:/LOh5SBxO
売り上げダウン。そのために休みなく、バイト。そのあげく、倒れて救急車で搬送される。身体もクリニックもガタガタ。
659卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:00:07 ID:YeiPlbAS0
6000番野郎の落ちは「カルテ番号は5000からです」ってところジャマイカ?

新患200人ぽっちで一年で6500人も行くわけないじゃない。
660卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:01:44 ID:feFK/NbE0
>652
あんまりいい気になってると、
直ぐ近くに新規開業されて
ポシャルぞ
661卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:09:17 ID:eysQPrpKO
新患200、カルテ6500でレセ1400。わけわからんこと言うなよ。
662卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:23:08 ID:t+8JFwQk0
あっ!今月が200人ですよ。
1月は450人超えました。最近、落ち着いて大体200くらい
ということですよ。
663卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:32:42 ID:t+8JFwQk0
>661
新患でなく新新患ね。
664卵の名無しさん:2006/05/30(火) 20:17:45 ID:Za7Mso8L0
>>661
それ俺のことか?
新患200、カルテ7700、レセ1600、
少し違うか?
665卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:04:51 ID:jZ4aKnoy0
釣りでも釣りでなくてもいいけど、ここに書く必要のない話だな。
666卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:30:35 ID:Sd78hE63O
どこで開業したらカルテ6000になるんだ?
教えてくれ!頼む、キャバクラ奢るから
667卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:42:46 ID:tn8x6vXZ0
うちは、月80人の新患だけど、レセは400枚しかない。。。
ちなみに1年6ヶ月だけど、カルテは1400番。
どうしたら、6500までいくのか伝授してほしいw
668卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:47:18 ID:jZ4aKnoy0
667だってヤバじゃないじゃん。
レセ400枚なら立派なつぶだろ。
669卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:00:00 ID:Sd78hE63O
カルテ1600でレセ400って大体4人に1人はリピートしてるってことでそ?
それもまた凄いと思う、うちは1年2ヶ月カルテ1200レセ150〜200だよ
670卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:19:53 ID:aL8ozA7w0
内科の場合、新患(新新患ではなく)が月100人を切れば、今後ポシャる診療所。
671卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:26:46 ID:jZ4aKnoy0
うそこけ。
新患月100人なんて天文学的な数字を達成できてるとこなんて、ここ1〜2年の落下傘開業では
ほとんどないわ。
672卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:27:37 ID:V4swKUd+0
金持ち相手に、一日5人くらいでいきたいね。
673卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:27:38 ID:jsaK9/Np0
>>669
うちは、ウロなのでたしかに継続の人も多いです。
だいたい、前立腺肥大が多いので。。。みなさん4週間に1度はきて下さいます。
もちろん、小児とかSTDは1回か2回しかこられませんが。。。
ただ、内科疾患は、ほぼ0です。99%ウロの患者さんです。
674卵の名無しさん:2006/05/31(水) 02:07:07 ID:Fjo7TtI1O
暇すぎて昼寝するので夜寝れましぇん
舞擦りか春詞音でも内服してねるかぁ
675卵の名無しさん:2006/05/31(水) 07:30:54 ID:p9shxCBu0
今、受験界は昭和年代後半と同じような医学部ブーム。
共通点は医師不足。相違点は医師の待遇、収入、ステイタス
医師の給与は昭和50年代と同じ。実に30年間増えてない、開業医の収入は激減。
それでも、医師不足が報道されると勘違いした受験生が殺到する。
開業希望者も同じようなもんだが。
676卵の名無しさん:2006/05/31(水) 08:01:36 ID:8ZeDQd+fO
内科院外、開業5ヵ月。カルテ600強、レセ400強。
上の新患200を見てるとほんとに不安になるぞ。
677卵の名無しさん:2006/05/31(水) 08:31:10 ID:gGWq5h2c0
ま〜、2ちゃんだから
くそも味噌もいるわな
いちいちレスしないでね
678卵の名無しさん:2006/05/31(水) 09:56:08 ID:uiPvOrkh0
>>676
ホントなら驚異的な数字ですな
うちは3.5ヶ月でカルテ600到達しましたが
5〜10ヶ月目あたりはレセ200枚弱でした
6799月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/05/31(水) 10:15:17 ID:y1WXN8960
いーなー。いまだレセ200枚なーんて逝ったことがない、わたすが来ました。
カルテは800番ちょい。開業9ヶ月です。早く秋冬にならないかなあ。
680卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:00:25 ID:uiPvOrkh0
>>679
今年は昨年一昨年に比べ
インフル半分以下だったので
冬場に蓄えができず苦しいですね
ちなみに8-9月まで患者減り続けます
681北朝鮮の近い県:2006/05/31(水) 11:11:10 ID:JIDrCTGz0
開業2年で カルテナンバー1800くらい

レセプトは 冬場は400こえるけど
それ以外は330-350程度

先日より グループホームの嘱託医を やむなく始めた

ウザいが 確実に固定客になるので 收入は確保できる。
労力には見合わないがね・・・・ これでレセが40枚UPした。
682卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:17:50 ID:c+UgPwq20
今日は、まじで少ない。。。
ゴールデンウイークの影響か。。。

学校医までお願いされたが、これって無料奉仕なの?
それとも、年度末に報酬もらえるの?
まったく、お願いしますと言われるものの、報酬の話はなし。
なかなか、医師会の先生には聞きずらくて。。。
683卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:19:26 ID:SFeokwwB0
>>682
お金もらえるよ。少ないけど。
営業的には学校医になっといたほうがよい。
684卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:23:02 ID:7/sUUuxo0
>>679
開業8か月で800番ですか。このペースだと、1年で1200番。
これならレセ200枚よりは行きそうなんだけどなあ。リピーター少ないのですか?
うちは1000番まで13か月を要しました。今、まる3年で2600番。
うちは681先生とほとんど同じようなペースですね。
今、レセ500枚くらい。
685卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:23:40 ID:a05nLKSX0
>>682
>なかなか、医師会の先生には聞きずらくて
きちんと聞いたほうがいいですよ
そうすれば「あ困ってるんだな」って思ってくれる人もいますから
6862年で1000クリ:2006/05/31(水) 11:40:56 ID:hk19Y4dz0
真性ヤバクリはどこに行ったんだー!!
687卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:43:41 ID:JIDrCTGz0
学校医の報酬って格安でしょ
医師会の上の先生に無理強いされてするだけで
メリットなんかないよ。

時間は取られるし
検診とかで 下手したら自院を空ける必要が出てくるときもある
それでいて 学校はいろいろ責任を転嫁してくる

学校医に判断してもらいました
学校医の許可があります
学校医がそういいました。

だいたい教職員なんか 患者としては最悪にDQNだろ
そいつらの請負仕事なんかが 良い仕事なわけないよ

また学生は アホで生意気で うるさくて臭い。
女生徒は脱がないし 遅い
下手したら ドクハラと言われる   まさに地雷だよ。
688 :2006/05/31(水) 13:08:45 ID:zQGl0k5j0
652です。
682のように”なかなか、医師会の先生には聞きずらくて。。。 ”
みたいな、日本語不自由なのは、無理すんな。
689卵の名無しさん:2006/05/31(水) 13:28:45 ID:W2QbZLAo0
今日の昼の時点で、324枚。36万点でした。
後、午後に頑張ります。
690卵の名無しさん:2006/05/31(水) 13:30:24 ID:oyVsr2QcO
レセ50枚以下 樹海やば
レセ100枚以下 激やば
100〜150枚 下流やば
150〜200枚 真性やば
200〜250枚 上流やば
250〜300枚 セレブやば
300枚以上 やば脱出
691卵の名無しさん:2006/05/31(水) 13:58:38 ID:dmWkDoK30
やばクリは不妊やったらどうだ?ウハウハだろう。

日欧共同研究 フィンランドの6割
日本人男性の精子数は、フィンランドの男性の精子数の約3分の2しかないなど、調査した欧州4か国・地域よりも少ないことが、日欧の国際共同研究でわかり、英専門誌と日本医師会誌5月号に発表した。

692プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2006/05/31(水) 14:28:34 ID:bPcnLHK00
>>690

セレブやば   ワロタ

インテリDQNみたいなものかな??

。。。たしかに少数実在するな。。。
693卵の名無しさん:2006/05/31(水) 14:45:52 ID:7/sUUuxo0
つぶとフツの境界はどこらへんだろう?
694卵の名無しさん:2006/05/31(水) 15:09:39 ID:S13WzfW50
>>690
うちは上流やば
695卵の名無しさん:2006/05/31(水) 15:55:13 ID:AJVriiN70
かつてこんなスレがありましたが、書き込はまったりでした。

マターリと(フツクリ専用)
1 :卵の名無しさん :03/06/05 18:04 ID:UZ80WAH8
ウハクリとつぶくりがあって、ふつくり専用スレがない。
うちのように患者は少ないが借金もなく、のんびり長生きだけ
が取りえの開業医の為のスレを作ってみた。
さてっと、
今日の診療も終わったし、家内と娘つれてフレンチ食いに
出かけるか。
最近は不況のせいかレストランも安くてまずいという
大衆志向になったなぁ。 多少なら高くてもえんだけど、、、

25 :都会ビル診 :03/06/10 22:52 ID:8im0YYcP
定義は「儲かる」「つぶ」以外の人って事で。
「儲かる」スレの金の流れに付いて行けず
「つぶクリ」スレの侘び寂びに馴染めず
の避難場所で良いんでない?
696Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/05/31(水) 17:57:10 ID:sgzsnqCx0
>689
メジャーの先生はやはり単価がいいでつね。
マイナーのうちだと、レセプト324枚なら20万点行くか行かないか
くらいでつ。まあ、院外でつが。
697卵の名無しさん:2006/05/31(水) 19:28:42 ID:WTw1xBX10
保険収入
5万点以下 樹海やば
5〜10万点 激やば
10〜15万点 下流やば
15〜20万点 中流やば
20〜25万点 上流やば
25〜30万点 プチ粒クリ
30万点以上 つぶクリへ移動
698卵の名無しさん:2006/05/31(水) 20:24:47 ID:1hj8/83+O
うちは、レセプトでは激ヤバだし、点数では中流ヤバ。ただ一つ、フツなのは借金がないくらいだなあ。
699卵の名無しさん:2006/05/31(水) 20:36:28 ID:WTw1xBX10
レセ終わっちゃったよ〜
中流やばだけど損益分岐点と同じくらいだから収入なし。
中流でも暮らしは激やば
700卵の名無しさん:2006/05/31(水) 20:56:41 ID:vR6Nmvul0
借金なしの継承だけどのびがないのでつらいとこ。
それにしてもなんでヤバでもないやつが書き込んでるんだ。ただの自慢か?
だとしたら痛すぎる。
701卵の名無しさん:2006/05/31(水) 21:17:01 ID:S13WzfW50
>>690>>697
今月はセレブやば、プチ粒クリでした。
702開業一年目:2006/05/31(水) 21:36:53 ID:T0j/2F+A0
一日平均3YC前後のヤバクリです。
借金が無いのと、運転資金が5000万ほどあるので、かろうじでサバイバル
してます。
703卵の名無しさん:2006/05/31(水) 21:55:21 ID:fLOabR3E0
15分で終了
704卵の名無しさん:2006/05/31(水) 22:01:36 ID:YdmA7XPv0
>>702
5000万あったら開業せずに株やるほうがよろしいのでは?
705卵の名無しさん:2006/05/31(水) 22:02:49 ID:7/sUUuxo0
株は誰でもできるって訳ではないでしょう。
私がやったら3日で破産する自信ありますよ。
幸い貯金がないのでできませんが。
706卵の名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:39 ID:WTw1xBX10
結構昔の急性上気道炎やら急性胃炎やらを消してないのが多かった。
こういうのって放置しとくと問題だよね、指導料も取ってるし。
707卵の名無しさん:2006/05/31(水) 23:18:10 ID:g2pvpL/a0
? 何で?
何らか指導料取ってる患者に急性疾患の病名が残ってたらマズイの?
708卵の名無しさん:2006/05/31(水) 23:47:49 ID:oyVsr2QcO
急性胃炎は特疾扱いになりそのままにしておくと永遠に特疾管理料がはいる
709卵の名無しさん:2006/05/31(水) 23:58:48 ID:g2pvpL/a0
そうゆうロジックのレセコンもあんの?
うちのはつけた病名にかかわらず特疾としてその都度入力しないと算定されないけどな
710卵の名無しさん:2006/06/01(木) 03:41:52 ID:tdaDCVB80
>>682
人数X600円くらいじゃなかったかなー 半年で
BCGとかがなくなったので報酬は少なくなったけど
400人くらいの小学校で1年に50−60万くらいもらっていたような・・
幼稚園とセットで年100万くらい。
実際いくのは検診含めて年7-8日。2時間で10万と考えれば外来してるのとほぼ同じ。
小児科標榜していないけどいままで7年やったら、8割はうちに来てる患者さんだったよ
悪くないんじゃない。
711卵の名無しさん:2006/06/01(木) 08:23:52 ID:n+X+MPTn0
学校医や産業医はやっとく方が良いよ。
保険診療は約7割は経費で取られるけど、こっちはまるまる懐に入る。
公立高校、大小企業など合わせて、年に300位になるよ。
712卵の名無しさん:2006/06/01(木) 08:36:02 ID:SIuoNLCK0

開業医の何割程度が、営利目的の確信犯的殺人者
なのか教えてほしい。なおここでは診断ミスは殺人犯に含めない。
本当の意味での殺し屋を指す。

かなり多いはずだ。
713卵の名無しさん:2006/06/01(木) 09:26:53 ID:Ya00jLjQ0
今年もあっというまに半分近く過ぎてしまった。
本日0.4YCで早くも途切れる。
ダウン改定とのダブルパンチで青息吐息です。。。
714卵の名無しさん:2006/06/01(木) 10:22:10 ID:khJXBwDO0
まだ0YCでつ
715卵の名無しさん:2006/06/01(木) 10:49:15 ID:GSOt0AXx0
うちも OYC 近くのスーパーは売り出しなので、駐車場満杯
716卵の名無しさん:2006/06/01(木) 10:52:34 ID:lJ8mgjj80
9月までこんな日が続くんでしょうな
717卵の名無しさん:2006/06/01(木) 11:04:40 ID:sWuHWJCA0
>>710
それどこの町村だ?年7-8日で100マン???
オイラやりたくもない校医してるが、何百人健診しようが予防接種しようが報酬は一緒。
2マンチョトだ。あんなものやるもんじゃないし、増患には結びつかないよ。
予防接種が減って清々したよ。が、6月は健診が6日もあってorz。
因みにオイラは整形医・小学校(母校)まで歩いて2分だが怪我ってのは非常に少ない。
718卵の名無しさん:2006/06/01(木) 11:07:52 ID:YSFvGher0
ヒマータスケテー
719卵の名無しさん:2006/06/01(木) 11:37:29 ID:+xFDwpfjO
20人で途切れたよん。
720卵の名無しさん:2006/06/01(木) 11:38:43 ID:JLfH0fau0
>>712
なんの目的で聞いてるのか不明だが、やばクリはみんなまじめにやってるよ。
営利目的にやらないからヤバにあまんじてるんだよ。
721卵の名無しさん:2006/06/01(木) 11:51:41 ID:khJXBwDO0
まじで午前中0YCだ
722卵の名無しさん:2006/06/01(木) 12:05:22 ID:bw3iupkV0
開業25年 カルテ番号 9800台
723卵の名無しさん:2006/06/01(木) 12:16:09 ID:ilJxAxJw0
>>710
そんな都道府県があったら移住したい。
300人検診しても2−3万円だお。
724卵の名無しさん:2006/06/01(木) 12:17:42 ID:ilJxAxJw0
>>712
>かなり多いはずだ。

そう思った根拠を説明汁。
725713:2006/06/01(木) 12:33:44 ID:Ya00jLjQ0
午前の部終了。2YC。
これから往診が一軒あるのが唯一の救いか?

でも、24時間の対応はできるわけがないので
支援診とらなかったからこちらも大幅ダウン。。。
726卵の名無しさん:2006/06/01(木) 12:50:30 ID:TBhMEKIS0
支援診なんてくそくらえ。
24時間365日対応なんて、功労賞は開業医を奴隷と思っているのか。
727卵の名無しさん:2006/06/01(木) 13:08:41 ID:jXiPuMBY0
>>717
おたくが医師会に搾取されているだけじゃまいか。
うちらも1人診察するといくらって決まっているよ、予防接種だってかなり行政は
出している。
老人のインフルエンザの補助がいい例じゃね。

728卵の名無しさん:2006/06/01(木) 13:29:15 ID:HiLqNrVk0
>>722
東京日帰り可能圏山村人口4000 で開業してる友人は3から6TC来てるが、
カルテ番号4000で打ち止めだよ、当然だけど。
自分もそういうおいしい田舎探したけど、無かった。
729卵の名無しさん:2006/06/01(木) 13:54:37 ID:SrbmaLHE0
>>717
うちは普通の生計だが小学生の怪我だらけだぞ。近くの小学校の第二保健室と言われている。
小学校といってもひと学年100人以下だからそれほど大きくもない。
運動会前になると夕方は小学生が立って並んでいるよ。
今の子供が軟弱だからなのかわからんが
730卵の名無しさん:2006/06/01(木) 15:49:04 ID:HCehZqmf0
内科小児科でないと校医にはなれないと思っていた
俺も生計だが、運動会の時はあらかじめ連絡しといてくれ
というくらいやってくるな
731卵の名無しさん:2006/06/01(木) 17:15:29 ID:hjyJzjmi0
学校医していても、児童が必ず自分の医院に来るとは限らネーからな。
しかし、近くに酷いのがいて、そこの児童は必ず自院に来るように
養護に言ってる香具師がいるよ。
なんか必死な感じ。品がねーよ。
732 :2006/06/01(木) 17:54:04 ID:kLUR1sP90

ウチは(自分の担当は今時何?のマンモス校らすい)日当8000〜10000だす。
小児科・内科・耳鼻科・皮膚科等、かかりつけ医の記載欄に
漏れ医院は殆ど該当していないっす orz・・・

問題は、校医は医師会介在してるが、保育所の食卓胃が
放置なのです。ご近所施設が私立から市立認定されるとです。
他の行政区で明文化されている〔契約期間一年で随時更新〕とか、
無かとです。

ちなみに、福島県なので、逃散するつもりです。

奨学金年利10%死亡時一括返済とか条例あるくせに、
どこまでもセコいF県なのでしょうか。
ちなみに、市長が法令違反で、議会は紛糾してます。
733卵の名無しさん:2006/06/01(木) 18:59:03 ID:lJ8mgjj80
2時間で100人以上診察するとさすがに疲れる
734卵の名無しさん:2006/06/01(木) 19:02:00 ID:GkIqkz9C0
2時間誰も来ない。これも疲れる。
735卵の名無しさん:2006/06/01(木) 19:13:34 ID:9oOKlw2P0
2日間誰も来ない。死を想って疲れる。
      ヤバクリでメメントモリ。
736733:2006/06/01(木) 19:42:33 ID:lJ8mgjj80
久々の検診バイトで耳から血が出てきた
午前は1YC 3000点逝かず
737 :2006/06/01(木) 20:34:55 ID:uTJyiyQj0

昨年からでしたっけ、
ツ反・BCGが無くなりますて、
ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
738卵の名無しさん:2006/06/01(木) 21:49:06 ID:TNJmA4Di0
>>732
まさかS馬市じゃないでしょうね。市長はF医大卒でクラブの先輩だ。
739 :2006/06/01(木) 22:06:48 ID:uTJyiyQj0

T谷先生とは手術場でお会いしたことはありまつが、
すでに市長さん仕事専心時期ですた。

でも、NICUとか小児医療センター化の相馬地区では
ないでつ。
あと、馬関係ですが、そっと、おめでとうございます。
740卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:50:56 ID:tdaDCVB80
>>717
それは医師会が確実に搾取してますね。
ひょーご件のとある市ですが、児童管理料半年520円X420人と明細が送られてきます。
昨年から源泉徴収することが決まったので医師会が搾取してるのは違法ですよ。

保育園はメチャウマーです
150人で一回一人700円 これって再しん料と一緒ジャンw
1時間半で105000円
園長接待しときますねw
741卵の名無しさん:2006/06/02(金) 00:49:32 ID:IO/Onmu20
>>743 中学校の検診3回:1.5時間で43万もいいでしょう
742卵の名無しさん:2006/06/02(金) 07:02:07 ID:B3pDnnjq0
>>737
ツ反はなくなったがBCGはあるでしょうに
743 :2006/06/02(金) 07:20:51 ID:mM7xUBHm0
やばクリにBCGセットを確保するよゆうはありません。
基幹病院・保健所受診勧奨です。
744卵の名無しさん:2006/06/02(金) 09:41:44 ID:ZxiZ5dfg0
先ほど 10種類も毎日サプリを内服している香具師が来た。

なんでも東京から医師をつれて 色々講演しているらしい。
患者の飲んでいるノルバスクを見て”きつい薬ですね やめなさい”といったそうな。

大きな病院で ビルを建てているそうだ。医者が何人もいて・・・・



ホンマかいな  偽医者では??

---------------------------------

でも こういう営利主義に走ったほうが  もう良い様な気がする・・・・。
正直者の医者がバカを見る時代だし
745卵の名無しさん:2006/06/02(金) 09:47:02 ID:8F7cj2EL0
>>744
それ、ここの医者では?
ttp://www.medical-salon.co.jp/
746卵の名無しさん:2006/06/02(金) 10:51:59 ID:ZxiZ5dfg0
>>745
なんてインチキな病院なんだ・・・・ ひどい

エイジング・リカバリー点滴   ¥31,500[税込]   なんじゃこれ??
アミノ酸をなんとか・・・とか

単にアミノフリードだったりして・・・・
747卵の名無しさん:2006/06/02(金) 10:57:26 ID:+rOTnvQx0
>>745
すごいね、ここ。よくここまでプライド捨てて金儲けに走れるね。
でも、これからの医師のあるべき姿かも。
というより、こうでもしないと生き残れない時代が来ているんだよなあ。
748卵の名無しさん:2006/06/02(金) 12:26:37 ID:lU+3wohE0
>>745
プライド捨てるというよりはなっからなかったんじゃない?
普通に医療人やってたら、
こんな詐欺そのもの、やる気になれるわけがない。

ただ、振り込め詐欺と似たようなもので、
引っかかる人けっこういるんだよな。
749卵の名無しさん:2006/06/02(金) 12:29:09 ID:ZxiZ5dfg0
馬鹿は 貧乏人にも富裕層にも居るからな。

馬鹿をダマして生きていくのが利口だな。


真面目に生きて 馬鹿から馬鹿にされるなんて 真っ平だ。
750卵の名無しさん:2006/06/02(金) 12:49:50 ID:Z6vC4H/Y0
>>745
http://www.medical-salon.co.jp/html/kahun.html
っておらのところでも頼み込まれてイヤイヤやらされることもある
あのケ○コルトとは違うんだろうなぁ。
751卵の名無しさん:2006/06/02(金) 13:05:15 ID:mXFxE+0X0
>>749
なんだか往年の青木雄二を思い出しました。

確かに馬鹿から馬鹿にされたら死にたくなりますよね。
やはり馬鹿を馬鹿扱いする側にまわりたいものです。
752新開業:2006/06/02(金) 14:29:06 ID:biPc0o+v0
開業7ヶ月の内科、3YC
今朝一人目の患者から噂を聞いた
隣の調剤の向こう隣に外科が来るらしい
すごいショック
食われるかな
753卵の名無しさん:2006/06/02(金) 14:57:24 ID:ZxiZ5dfg0
>>752

調剤が呼んだのかな?
最近外科の先生は 内科 外科 整形外科 リハビリ科で開業するからね。
理学療養の患者は 消えるだろうね。  乙!!
754卵の名無しさん:2006/06/02(金) 15:51:44 ID:5YnzBgEN0
継承ですが、患者さんやスタッフにきつくあたるため、スタッフがほとんど変わり、
患者さんの激減した施設があります。
院長夫人は自分を事務総長と呼ばせ、しかし、給料計算もなにもしないとの事です。
夫人は給料日を忘れてもあやまりの言葉もなく、院長も、たしなめる事をしません。
もう、どうしようもないのでしょうか。
755卵の名無しさん:2006/06/02(金) 15:52:45 ID:eHA3XgGg0
>>かわいそう。開業すると整形でも内科になるぞ。けんかだな。
756卵の名無しさん:2006/06/02(金) 15:57:09 ID:IaU9zrcH0
>>752
まだ内科でない分マシ
757卵の名無しさん:2006/06/02(金) 17:13:36 ID:ZxiZ5dfg0
外科は ○○外科としては開業しないだろう  今頃

おそらく ○○ファミリークリニックとか ○○医院 ○○クリニック という名前になるだろうよ。

事実上 内科と一緒
758卵の名無しさん:2006/06/02(金) 17:16:02 ID:gFJpoqQR0
まだ誰も来ない。このまま終わるのか。
759卵の名無しさん:2006/06/02(金) 17:49:41 ID:/1eX9g4f0
開業一ヶ月 ビル診4階 1YCです。そんなモンといわれますが、ほんとにくるんでつかね
760卵の名無しさん:2006/06/02(金) 17:49:41 ID:ZxiZ5dfg0
3時から4時30分まで 0人でした。

母親が ”○○医院の前には沢山車が止まっていた” と
とっても ハート ウオームな励ましをくれました。

調べてみたら 慢性疾患の60%が30日処方になっている。

2年前は 30%だったのに・・・ 255点の算定も 半減に近い勢い


もうだめぽ・・・・・・・・・・・・・
761新規開業:2006/06/02(金) 17:55:43 ID:biPc0o+v0
ちまちまホームページを作ってる
ほとんど訪問なし
BBS自作自演ばかり・・・・むなしい
762卵の名無しさん:2006/06/02(金) 19:22:40 ID:vqK588pG0
>>759
開業した時期が悪かったのと
4階で医院が認知されるまで時間がかかるんじゃないでしょうか?
1年間は我慢しましょう。
冬になっても1YCだったら撤退を考えた方がいいかも。
と1階路面店認知度抜群1年3ヶ月で2YCのうちが言ってみる。
7633年目:2006/06/02(金) 19:53:35 ID:Rk9PmqZU0
最近ヤバのくせに5TCオーバーの日が続きヘロヘロです。
助けを呼ぶわけにもいかず困ります。
764卵の名無しさん:2006/06/02(金) 20:23:32 ID:hHlh/Bb/O
そっか、やばでも3年経ったら5TCになるんだ!
と思っておこう
765763:2006/06/02(金) 20:30:36 ID:Rk9PmqZU0
すみません、
ここマジやばスレでしたね。
5TCというより20YCというのが適切でした。
766卵の名無しさん:2006/06/02(金) 20:39:38 ID:NOjv5O6t0
4階で開業ですか
エスカレーターの付いている商業ビル以外なら、家賃ただでも入りたくないな。
767卵の名無しさん:2006/06/02(金) 20:39:52 ID:u7hQfAffO
富士通のレセコンの60ヶ月リースが月に47000円。パート事務が二人いるが、レセプトまだ80枚。
この状況でレセコンは、パートのオバハンを一人切って合理化しかないか。
768卵の名無しさん:2006/06/02(金) 20:53:55 ID:WQ6WPIij0
開業2ヶ月、院内内科です。4月は0.8YC、5月は2.0YC、今日は奇跡的に2.6YCでした。私もホームページやっと完成させました。フォトショップ・エレメントとゴーライブで作成、作り始めたら案外早く(暇だったから!)できました。
手前味噌だけどまずますのできばえかな?大学の同窓生に見てもらったら、良く出来てるねってお世辞言ってくれました。
これで患者が来ると思うのは甘甘ですが、まあ、自慰行為に近いものがありますかね。
当方1階40坪、国道沿い認知性良しですが、なにぶん競合多し・・・。
769卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:04:09 ID:u7hQfAffO
連続スマソ。医者やっているのも疲れてきた。頭を廻るのは、点数とレセプトと運転資金とどうしたら若い気の利いた女性が来てくれるだろうか。
ツブクリと思っていたら、五月は再びヤバクリに逆戻り。来年は、我がクリニックはどうなっているだろうか。20万点突破して30万点いったらいいなあ。
でも、10万点台に逆戻りで苦しいクリニック経営の連続だったら、やめるか縮小しようかなあ。もう、土曜日も働くのが疲れてきました。
770卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:09:16 ID:pA5JSxp90
>>769
ああ、あこがれ〜の週休二日〜

たまーの連休が極楽に思える今日この頃。。。
771卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:44:48 ID:u7hQfAffO
あーあ。堅気の週末土日休みの生活にもどりたーい。できれば、ウィークデーも週に一日か二日休みたい。
772卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:46:15 ID:dSR8cGpq0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149248355/l50
40歳の10%のの男性が童貞だって


これって人間的に相当病んでるのでは?
773卵の名無しさん:2006/06/02(金) 22:15:14 ID:hHlh/Bb/O
46才ですがここ数年童貞です。
暇で体力余ってるはずなのにストレスによる鬱状態で勃起不全。
いつも暗い顔をして生気がないので女も寄ってこない。
いつの間にかキモいオサーンになってしまった自分が悲しい。
7749月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/06/02(金) 22:37:39 ID:j9lOHN7j0
うわー。今日はヒマですた。
1日で0.8YCでした。なんとかして〜。
775卵の名無しさん:2006/06/02(金) 23:01:08 ID:+rOTnvQx0
4週前は5月5日ですよ。暇で当然です。
776卵の名無しさん:2006/06/03(土) 00:54:14 ID:dwuR1zVe0
その通り。
激暇。
777卵の名無しさん:2006/06/03(土) 08:35:11 ID:oDrBiAVK0
>>762
1階スーパー 2階皮膚科3階耳鼻科4階俺のとこです。エスカレータはないです
駐車場は限りなくありますが、2階、3階のおこぼれもらおうとしたのですが、
下も苦戦しているみたいです。
778卵の名無しさん:2006/06/03(土) 08:47:56 ID:mQmQOiqd0
エスカレーターは無いがエレベーターは有る、なんてこたぁないですよね。
健常者でも4階まで階段で上がるのはしんどいですよ。
いわんや・・・・。合掌。
779卵の名無しさん:2006/06/03(土) 09:44:23 ID:p+Sita8o0
3階以上の建物だから、エレベーターはあるでしょ?
780卵の名無しさん:2006/06/03(土) 09:53:30 ID:nvD3ZSQm0
今日はまだ0.2YC。5月はやば脱出かと思ったが、やはり逆戻り。
6月は祝日も無く1日あたりの患者数は一番落ち込むね。
6月から基本検診が始まるから、それだけに期待。
こういううちが言うのもなんだけど、
>>777さんはエレベーターがあっても厳しいんじゃない?
781卵の名無しさん:2006/06/03(土) 10:08:47 ID:U1R62sU40
ダイエーが医療モールを店舗内につくって集客するんだとw
782卵の名無しさん:2006/06/03(土) 10:46:49 ID:UwpsgQbh0
3YC  もう疲れた   寝たい
783卵の名無しさん:2006/06/03(土) 11:19:00 ID:5nh3VIQN0
6月には行ってからめちゃくちゃ暇です
どうなっちゃったんだろう(怯
784卵の名無しさん:2006/06/03(土) 11:35:35 ID:oDWaP1hP0
激暇、7月はボーナス月、払えねー。
785卵の名無しさん:2006/06/03(土) 11:38:11 ID:UwpsgQbh0
>>783  それはね  ゴールデンウイークの1ヵ月後だからで====す。


  安心した?
786卵の名無しさん:2006/06/03(土) 12:40:34 ID:XCgopwyM0
ということは今日の4週前は
連休の合間の混雑した日だから
当然今日も混みあっていいはずなんだよね。。。
787元一 ◆6roGmUUmpc :2006/06/03(土) 13:19:44 ID:dor0+sKq0
1YC・・・最近は土曜でも激暇です。
昨日、モデルちゃんがクリに訪ねてきました。
荷物を取りにきたのですが、無言の中に辞めたくない
という気持ちを強く感じました。
何も言わずにクリの中を片付けたりしてました。
でも患者少ないしな〜、どうすりゃいいんだお・・・
788元ヤリ:2006/06/03(土) 13:38:47 ID:EpB7POML0
モデルちゃんは、いてもらった方がいいのでは内科医?
789卵の名無しさん:2006/06/03(土) 13:48:52 ID:WIWyF+zF0
据え膳喰わずは・・・っていうより
据え膳喰えない状況なんだから仕方ないよね

ウハなら迷わずイタダキ〜お小遣い加算〜っで解決なんだろうけどね
バツイチ・フリーなのに本当もったいないよね
男の分別ってやつですかね
790卵の名無しさん:2006/06/03(土) 14:02:09 ID:k87M7+xS0
その患者数でモデルちゃんと###な関係になった場合
両者の破局は早い
それだけではなく、下手すると噂から閉院になるかも
ウハだろうがなんだろうが職員と関係持つ奴は全て駄目
791卵の名無しさん:2006/06/03(土) 14:06:09 ID:WIWyF+zF0
何も言わずにクリの奥をかきまぜたりしてみて!
792卵の名無しさん:2006/06/03(土) 14:17:00 ID:+L5IOcxAO
クリの奥には黄金のありか(G-SPOT)があったりして
793卵の名無しさん:2006/06/03(土) 14:23:41 ID:WIWyF+zF0
何も言わずにクリをお舐め!
794卵の名無しさん:2006/06/03(土) 14:26:25 ID:WIWyF+zF0
モデルちゃんをお舐めしてクリを再び勃たせるのだ!
795卵の名無しさん:2006/06/03(土) 15:27:27 ID:o5GBW6NiO
このスレの住民だなあ。このスレが最後の砦だ。ここにもいられなくなったら、どうしよう。樹海じゃ、2ちゃんねるもできないし。
796卵の名無しさん:2006/06/03(土) 17:19:16 ID:u1g+aiUd0
おまいらも、マジヤバだの樹海だのいう前に
これくらい努力してみたらどうだ!
ttp://www.cityclinic.jp/
797卵の名無しさん:2006/06/03(土) 17:23:03 ID:Y50bbpjv0
Sでもつかって24時間365日ひとりでやる気概があればなんとかなるかもな。
798卵の名無しさん:2006/06/03(土) 18:21:35 ID:WIWyF+zF0
>>796
12時間x7=週84時間あけてるって凄いね
よっぽど隙間がないと大変だ
799卵の名無しさん:2006/06/03(土) 18:34:50 ID:o5GBW6NiO
こんなことやったら、身体壊して樹海一直線だ。あぼーん。
800卵の名無しさん:2006/06/03(土) 22:37:20 ID:UwpsgQbh0
http://www.cityclinic.jp/health_check.html

しかし 検診高いね。
うちは Aコースなら 3500円だな
Cコースで10000円だ

安すぎる??
801卵の名無しさん:2006/06/03(土) 23:55:24 ID:+L5IOcxAO
たまに突然検診してくれっていう患者来るけど
みなさんはどういう価格設定にしてますか?
保険点数に準じて自費税無でやると診察・視力・身長体重などで2700円
プラス胸部X-P心電図尿検査だと全部で6000円くらいですがこんなもんですかね?
802卵の名無しさん:2006/06/03(土) 23:57:29 ID:DF7tAska0
> 保険点数に準じて自費税無でやる
私はそれでやってます。
803卵の名無しさん:2006/06/04(日) 20:26:01 ID:gGSjdq6s0
誰もイナイ
みんなカキコではツブとか云っても月初めの休診日は
本当は膨大な数のレセの作成に追われているのですね
804卵の名無しさん:2006/06/04(日) 20:34:03 ID:0BnqFxUe0
被害妄想だな。皆バイトで忙しい筈。
805卵の名無しさん:2006/06/04(日) 21:29:50 ID:eES9vd5EO
>>803
レセは一日に出しちゃったよーん
今日はデリヘルママの逮捕待ち
806卵の名無しさん:2006/06/04(日) 21:57:02 ID:0/WYyBor0
ひまなのに、毎日が短いです。
807卵の名無しさん:2006/06/05(月) 08:41:01 ID:vMc7tJBn0
75才以上定額制または人頭制本格導入検討中だともう駄目ね

808卵の名無しさん:2006/06/05(月) 09:16:39 ID:sD6nGI2r0
>>807
人頭制?
汲み取り便所の制度を診療所に導入ってことですか?
kwsk!
809卵の名無しさん:2006/06/05(月) 11:25:28 ID:517t6vj00
今の胃枝会長は 免責導入を約束済みで 自民の支持を得ている



      なんてことは無いだろうなあ・・・・・・・・・  たのむぞ!!!
810卵の名無しさん:2006/06/05(月) 11:34:07 ID:l+ez9WxI0
諦めな今の会長じゃ無理無理
811プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2006/06/05(月) 14:55:52 ID:WfRH4vDq0
今日は、月曜なのに、何でヒマなんだ?
うちだけか?
みなさんところはいかがです?
812卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:35:11 ID:517t6vj00
院内内科2年目 24人だす
813卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:43:03 ID:SnRhi/zB0
院外内科6年目 38名です。
814卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:45:11 ID:5YLl4BrFO
804。禿同。バイトをこちょこちょやって、休みがないなあ。ウハやフツの方が休診日にしっかり休めるからなあ。バイトばかりで休みがないから、ヤバクリ稼業の方が、かえって身体を壊したりして。
815卵の名無しさん:2006/06/05(月) 17:13:07 ID:VWktOIbv0
>>811
うちは2YCです ご安心を
午後は多分1YC逝きません
816卵の名無しさん:2006/06/05(月) 17:32:53 ID:qQhtFzDD0
うちも1.6YC 先週は2YC超えが多く、今週は期待したが、またいつもと同じです。
817卵の名無しさん:2006/06/05(月) 17:45:27 ID:9ibgQ7eQ0
今日は6人で終わりそう は〜
818卵の名無しさん:2006/06/05(月) 18:35:56 ID:FrhnFWLr0
2年目で月曜まだ1.6YCはさすがに焦る。
みんなニュースに釘付けなんだろうと妄想するが
やっぱかなりやばいな。
819プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2006/06/05(月) 18:49:03 ID:WfRH4vDq0
そか。。
男児殺しの鬼女と、村上ファンドのワイドショーみてて
来院する暇はないということか。。なるほど。。

って、そんなわけないだろぉ。。!!
こちとら、朝からクリをあけてるんだぞぉ。
ちっとくらい、顔見せに来たっていいだろぉ。。

と叫んでみたくなる3.8YCの夕方です。
820卵の名無しさん:2006/06/05(月) 19:49:57 ID:FrhnFWLr0
うちは3.8YC来ればホクホクでつ・・・
821815:2006/06/05(月) 20:09:54 ID:VWktOIbv0
うちなんか1日で3.8YCくればホックホックでつ
822卵の名無しさん:2006/06/05(月) 20:14:25 ID:guUibkf00
医師辞めて、どっかの調理師学校で感覚を磨いて、店でも開いた方が儲かる奴もいる
んじゃないのかなと、周りの医院を見て思う。
無理して開業する必要ないんじゃない?
823卵の名無しさん:2006/06/05(月) 20:29:32 ID:/KkaeXYcO
調理師学校で感覚磨くってどゆこと?
824卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:36:54 ID:w6VwXbDF0
院内内科6年目88名です。
825卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:44:47 ID:KE7GpxcO0
6年でそれでは、やばいね。
826卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:48:10 ID:p2fZ9b6j0
YC って何?
827卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:48:51 ID:/KkaeXYcO
88人もみるとさぞかし疲れるでしょうね。
でも8人だけでも結構疲れるもんなんですよ。
828卵の名無しさん:2006/06/05(月) 23:04:18 ID:Y33Cm9230
儲かったなあ あの頃の儲けで買った株や債券
配当やら分配金で金の置き場が無い へへへ
829元勤務医:2006/06/05(月) 23:26:35 ID:5PRNRFYL0
私も88人は遠慮したいな。
企業検診で60人を3時間で診てもヘロヘロになるのに。
体力には自信があったのにな・・・。
実際の診察は一日15人ぐらいでご機嫌伺いぐらいの話と薬や点滴だけという人が
40人ぐらい来てくれたら楽に暮らせるにな。
830卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:17:54 ID:DofnpJeJ0
今日は開始1時間で15人の来院

やたー  とおもったらその後墜落。
結局いつもどおりの1TC、


やれやれ
831卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:20:49 ID:GPCv045R0
うちはいつもどおりの1YC・・・・・
832卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:35:19 ID:8JJTIUCs0
うちはもう少し多めの1.6YC・・・
833卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:37:25 ID:ovqWizDa0
レセプトの枚数が増えないと、必ずリバウンド来るよね。

834卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:38:03 ID:nItGQr0k0
院内内科6年目28名です。胃内視鏡4名、大腸内視鏡1名終了。
835卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:58:11 ID:aq7tNy0nO
うちは消化器標榜ですが今年になって胃カメラ3件しかやってない。
というか消化器の患者が全然来ない。
かわりに水虫の患者が毎日・・・
836卵の名無しさん:2006/06/06(火) 14:04:29 ID:mSranfXP0
院外内科1年目午前3TCピッタリ。
837卵の名無しさん:2006/06/06(火) 15:27:57 ID:3mTbFdkV0

なんでヤバなんだよ。いつもながらむかつく。
838卵の名無しさん:2006/06/06(火) 15:30:58 ID:DofnpJeJ0
>>834

よくそんなに検査できるね
胃カメラ1件するだけで 外来が最低15分とまる
その患者への説明を含めると20分以上とまる。

CFなんかも 5分で挿入できればいいけど 30分かかることもあるからなあ・・・
待たされたほかの患者が離散するか心配。


うちは胃カメラは午前中に1件のみ(予約)+飛び込み1件まで
CFは昼休みに1件だけ やっている。
洗浄器も持っていない。もう少し件数が増えたら買いたいが
全然増えない。

勤務医時代は 午前中に10人とか15人胃カメラさせられてクラクラしていたな
839卵の名無しさん:2006/06/06(火) 15:32:44 ID:4bkQQ5Qe0
>>836
借金はおいくら?
840卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:23:33 ID:bIr3LH8U0
>>838
俺が書き込んだのかと思ったよ。うちとそっくり。
違うのは、俺の場合、勤務医の頃は午前中10人とかCFの方をやってたことかな。
時々カメラに酔ってゲーゲーしてた。
841卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:29:16 ID:MoaZ+OZA0
今度、鼻入れ胃カメラ買おうと思うけど大体いくらぐれえいるんだ?
消毒器も専用がいるのか?必死に買ったツブのひとおせーて!
842卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:36:23 ID:nItGQr0k0
834です。
>>838
年間、胃1000件、大腸500件やってます。
診察室のすぐ横が内視鏡室なので、胃カメラで診察が途切れるのは7-8分以下です。
上部・下部ともに3本づつあるので回転も速いです。
大腸は昼休み時間帯(13:00-15:00)にやってます。手間取ったら昼飯抜きに
なりますが、だいたい2時には終わります。
843卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:49:56 ID:DofnpJeJ0
大都会でしょうか?
普通は消化器のクリでの そこまで症例は集まりませんよね
よほど近所の内科が不甲斐ないか  特別な条件がないと・・・・・


>>841 経鼻は壊れやすいですよ
画質もそれなり  とくに静止画像ね
楽なのは確かです。
客寄せになるか どうかですね。

近所の某病院は カメラ件数殆ど変わらず
一般のカメラが 経鼻に移行しただけ
画質はイマイチで 視野も狭い。
生検鉗子も小さいので 見落としがあって訴えられても
経鼻だから・・・という言い訳は通らないだろうなあ・・・・
だからモチベーションが上がらんと ボヤいていた。
844卵の名無しさん:2006/06/06(火) 17:15:29 ID:GPCv045R0
業者が1YC涼みに来たが
患者は未だ誰も来ず
845卵の名無しさん:2006/06/06(火) 17:54:34 ID:Br8aBoJZ0
昨日は2.4TCで終了
本日3TC直前でストップしたまま
ふぅ
846卵の名無しさん:2006/06/06(火) 18:06:36 ID:nUFsukZl0
9.8mm径の従来ファイバーを鼻から入れたらどうなりまつか?
鼻腔内にボスミンとキシロゼリー塗りたくりますが。
咽頭壁でファイバー先端のキャップをマギールではずして進みます。
鼻の穴が北島サブちゃんみたいになる程度ですみませんかね。
どなたか試したひといませんか?
847845:2006/06/06(火) 18:36:02 ID:XIwdg/hp0
訂正
×TC
○YC
いかん、願望がでてしまった。
848卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:08:07 ID:LVnYGQDN0
>>846
フジノンの経鼻でも入らない人がいるからね。9.8mm経鼻はぜーったいやめた方がいいと思うよ。
849卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:21:22 ID:+4kFQTUmO
ちょっと話題違うが、アメリカやイギリス他なら一日2-3YCって十分な稼ぎらしい。街医者なんて聴診器と机と椅子くらいで我がクリニックみたい。診察料が一、二万円位。
さらに検査等は病院のオープンシステムを活用。
でも、日本の診察料は皆さんご存知の通り。患者は、皆さんご存知の通りの気が遠くなる程の夢のような人数をこなさなくてはならない。
患者を集めるために借金をして重装備となり、銀行とコンサルと医療器械屋を儲からす為に患者を取り合い医療費を膨れ上がらせる。
軽装備で高い診察料で少ない患者をマッタリとが国にも理想では。
850卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:30:59 ID:GIub/S5c0
なに奇麗事いってんだタコw
851卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:38:23 ID:Z1RpI6svO
開業医も初診料5ヵ月に一回の請求ですか?
852卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:49:01 ID:+4kFQTUmO
きれいごと失礼いたしやした。でも、日本の医療体制を検査投薬主義、重装備主義の薄利多売主義から軽装備主義と厚利少売主義でマッタリ潤う体質にしないと。
結局、働けども働けども銀行とコンサルと医療器械屋を食わすため医療費を増やし、政府の目に留まる羽目にそして我々がヤバクリになっている現実なのだ。
安かろう悪かろうの体質を飲む羽目に。我々の診察料はもっと価値あるものでもっと評価すべき。本来の我々の仕事ぶりは、よその国ではフツクリくらいには値すると思う。
853卵の名無しさん:2006/06/06(火) 20:09:18 ID:8JJTIUCs0
うちは胃カメラ殆どやらないんですが
たまに来院していきなりカメラやれという無礼者がいます。
そういう人には経鼻のファイバーを口から麻酔なしでグリグリ入れます。
患者はゲボゲボ、評判は散々ですが
ファイバーなんぞやりたくないのでいいんでつ。
854卵の名無しさん:2006/06/06(火) 20:12:56 ID:8JJTIUCs0
>>851
たまにやってきて常連顔する無礼者には
わざわざ初診料にしなくても何か特疾つけてあげまつ。
この方が診察料710円一定だから文句は少ない。
855卵の名無しさん:2006/06/06(火) 20:15:16 ID:8JJTIUCs0
やっぱり診察料は初診だろうが再診だろうが
月初めは1000点定額にすべきだな。
もちろん管理料、特疾管理はそのまま
856卵の名無しさん:2006/06/06(火) 20:48:07 ID:GIub/S5c0
そんなことしたら3割負担窓口踏み倒しが続出するだろw
857卵の名無しさん:2006/06/06(火) 21:26:34 ID:Z1RpI6svO
要するに初診は一ヶ月一回じゃなく五ヵ月に一回だと言うことですよね〜前まで一ヶ月一回だったよね
858卵の名無しさん:2006/06/06(火) 21:27:52 ID:+4kFQTUmO
また、つまらん事スマソ。在宅をやっていて、在位総監Uの点数を加算したレセプトで帳尻が合う感じです。つまり、2YCイコール定期訪問診療10人分の売上と。
国は、在宅を推進させるために本来の診療報酬を渋々在宅に限って認めている感じ。外来の手間で、在宅の点数ならいいですが、外痩身があっという間に沈没したしたいきさつからして、無理か。
859卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:13:41 ID:aq7tNy0nO
初診料が5ヶ月に1回てどゆこと?
風邪で罹った患者が一旦治って翌月また風邪ひいて来院すれば初診でしょ?
それとも慢性疾患で通院してる患者から5ヶ月に1回初診料とってええの?
860卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:38:23 ID:An+1FirB0
>>858
うん?
内科10人*5000円=5万円*25営業日=125万円/月
在宅(在医総管2単価40000円弱)*10人=40万円/月弱
かなり違うのだが。。。
861卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:48:19 ID:B+SnFUA+0
>>856
請求しても払ってくれない場合は保険者に支払い義務があります。
本日の日医FAXニュース参照。
862卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:52:51 ID:+4kFQTUmO
一日外来十人と訪問診療一日十人の比較。月二回で、一日十人で在宅のレセプトが100枚でレセプト1枚で4000点として、一月400万点。
863卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:09:56 ID:An+1FirB0
粘着したくはなけれども。。。
1日外来10人で月400万点もあがるの?
1日外来10人と1日訪問10人と同額の売り上げだったら訪問なんかだれもせん罠。
864卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:10:55 ID:An+1FirB0
訂正:月40万点
865卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:13:27 ID:bIr3LH8U0
あがりません。
2YCじゃ、20万点も逝きませんよ。
866卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:29:49 ID:+4kFQTUmO
あっ誰か訂正トンクス。
我々は、ヤバクリ単位の外来で本来一日あたりのその件数の在宅の点数を享受すべきでこれでやっと諸外国の医者並と思われる。つまり、一日2YCで一月40万点。在宅はさらに高い診療報酬を用意すべき。
一日何TCとかのクリニックは、この際議論から除くとして、我々のクリニックの外来数を標準にすればなあ。まず、競合の問題が少ないし、インフォームドコンセントもしっかりして医者患者間の信頼も高まる。
患者の満足度や安心感も高まり無駄な検査や投薬も減るし我々の生活が向上して、医療費総額が減少。
867卵の名無しさん:2006/06/07(水) 01:57:38 ID:nKhwl5lYO
859》分からないから載せたの。普通は月Tですよね。大学は前からだった。今の病院は今月から、5ヵ月一度になったので、疑問なんです。分かる方教えて
868卵の名無しさん:2006/06/07(水) 09:20:01 ID:IDl5e6Tc0
おはようございます。
今日は目標2YC、まだ静まりかえっております。
869卵の名無しさん:2006/06/07(水) 09:27:54 ID:9YQqkhwx0
うちは待合室が無人君なんで職員にチャリで用事を頼みました
ゆえに、受付は全くの無人君
870卵の名無しさん:2006/06/07(水) 09:41:53 ID:IDl5e6Tc0
まだ誰も来ません。
眠くなってきました、おやすみなさい。
871卵の名無しさん:2006/06/07(水) 09:45:58 ID:9YQqkhwx0
職員が帰ってきました
これで受付のみの無人君
872卵の名無しさん:2006/06/07(水) 10:09:21 ID:5vurMxtJ0
こちらも、ららら無人くん
まじでヤバい

それにしても、天気イイなぁ〜
873卵の名無しさん:2006/06/07(水) 10:18:22 ID:Hsb86SbQ0
こちらは雨。東北。
ただいま1.4YC。
当然待合室は無人君。。。
874卵の名無しさん:2006/06/07(水) 10:19:19 ID:5vurMxtJ0
晴れても、雨でも、

無人くん
875卵の名無しさん:2006/06/07(水) 10:33:21 ID:oNKlYIby0
ほんと今日はいい天気です。うちも待合は無人くんです。うちも受付の子に用事頼んでついでに近くの医院見てきてもらいました。そこは繁盛してました。ショック。
876卵の名無しさん:2006/06/07(水) 10:52:13 ID:NLPzxrNz0
本当に暇だ。天気が良すぎる。6名で終了のような感じ。
877卵の名無しさん:2006/06/07(水) 11:49:50 ID:5vurMxtJ0
878卵の名無しさん:2006/06/07(水) 13:59:00 ID:IDl5e6Tc0
小児科が流行ってるんだってね。
小児科勤務医は大変だけど開業するなら小児科ですね。
内科はホント患者こね
879卵の名無しさん:2006/06/07(水) 22:34:18 ID:mws1YTPn0
東京のど真ん中でも、1日20人来ないんだ。心配するな。
8809月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/06/07(水) 22:38:13 ID:BBfszTFa0
六月に入ってから2YC越える日がありません。
今日も、0.8YCでした。きびしっす。
881卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:03:28 ID:sbBA16xZ0
大阪インフルエンザ発生中
学級閉鎖が数クラス出た模様
これが全国に広まればいいねw
882卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:44:40 ID:mws1YTPn0
大阪は犬猫食うからいいよなあ
883卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:46:12 ID:sbBA16xZ0
雀食って感染したのかもw
884卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:50:45 ID:mws1YTPn0
なんか大阪には同和とか部落とかいうのがあって、病気の
すくつなんだって、関西の奴が言ってた。ウラヤマシス
885卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:56:37 ID:Iq3Gr4ug0
>すくつなんだって、関西の奴が言ってた。ウラヤマシス

すくつ?
巣窟?

医者????
886卵の名無しさん:2006/06/08(木) 00:00:03 ID:sbBA16xZ0
すくつ
なぜか変換できないw
887卵の名無しさん:2006/06/08(木) 00:01:27 ID:goRSjonv0
>>880

正味の月収入どれくらいに相当?

おいら200くらいだけど
888超人気精力剤/威哥王/曲美:2006/06/08(木) 00:03:59 ID:i4oH1Kjn0
注文が簡単で、ご入金後当日発送となっております。
100%お届けできます。是非一度ご覧ください。ご利用ください
1>特典純漢方精力剤
威哥王(5箱:5580円 10箱:10000円 )
、蔵鞭王 、蟻力神、三體牛鞭......
http://www.kanpoulife.com/seikinou.htm
2>ダイエット薬
特典ダイエット曲美(1箱:5.680円 3箱:16.800円)
http://www.kanpoulife.com/diet.htm
3>女性用媚薬
http://www.kanpoulife.com/biyaku.htm
催淫剤「紅蜘蛛(液体)」
体液免疫を調整し、性機能改善、免疫力増進!
西班牙蒼蝿王(スペイン蒼蝿王)
今人気の昆虫系強力催淫媚薬の液体タイプd6
4>北京同仁堂/消渇丸糖尿病治療薬
http://www.kanpoulife.com/kanpou.htm
5>避妊薬,中絶薬
http://www.kanpoulife.com/piru.htm
低容量『避妊薬』マーベロン,緊急避妊<ユーティン>毓亭,膣内避妊具妻之友,長効『避妊薬』悦可
マーベロン Marvelon ,<ユーティン>毓亭 ,悦可亭 ,妻之友
6>消渇丸糖尿病治療薬
http://www.kanpoulife.com/xkw.htm
7>健康サプリ
http://www.kanpoulife.com/kenkou.htm
889卵の名無しさん:2006/06/08(木) 00:04:07 ID:k+6doc6U0
すくつ、なんてすでに何年も前からがいしゅつだろ。
890卵の名無しさん:2006/06/08(木) 00:08:33 ID:69StIckX0
>>889
とげとげしいふいんき(←なぜか変換できない)だな。
まったりいこうぜ。
891卵の名無しさん:2006/06/08(木) 00:10:48 ID:k+6doc6U0
こういう初心者2chラーがいること自体、日本医師会がきじゃくなわけだな。
892卵の名無しさん:2006/06/08(木) 02:06:48 ID:XdAPQCF90
すくつ がいしゅつ は半角カナで書いて欲しいところ。
893卵の名無しさん:2006/06/08(木) 02:27:09 ID:1dFzloE10
大阪の新地の回りは病気のすくつ。
894卵の名無しさん:2006/06/08(木) 08:26:28 ID:+z0UHQpi0
変換できないのは、「そうくつ」「ふんいき」だからでしょう
895卵の名無しさん:2006/06/08(木) 09:03:43 ID:cRF3Ug0D0
>>894
だからってマジレスもキンモー
896卵の名無しさん:2006/06/08(木) 09:31:18 ID:Z0WNa7gl0
開業3ヶ月間で2YC来た日は一日も無かった。辛かったな・・・・
897卵の名無しさん:2006/06/08(木) 09:59:08 ID:Yrj0wi4t0
初心者が恥をさらしてますなぁ
ワスは新規開業やけど2ちゃんわかばではありましぇん
898卵の名無しさん:2006/06/08(木) 10:28:32 ID:9TgAAANI0
巣靴くらいは 2CH用語として当然だろ

こういう香具師がいるからなあ・・・不勉強だぞ  勉強汁!!
899卵の名無しさん:2006/06/08(木) 11:36:08 ID:b0DwqVzp0
早々に1YC来られましたが
囲碁2時間無人君です
これから丸3ヶ月こんなんでしょうね
>>880
>>887
2YC割れでは150くらいでしょうね
900卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:19:30 ID:r34BdIqX0
素屈でずいぶん守り上がりますたね
901卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:30:53 ID:YgAJyoUG0
あまりに待合室が無人君だと、初診の患者さんなどは院内にはいりずらい
だろと思い、ときどき親にサクラになってもらっています。
902卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:50:35 ID:oIix+xpM0
大分前に出来た駅近の新規クリを久しぶりにみたら、すぐ傍の駐車場(10台くらい?)を全部借り切ってました。
それまでは駅近だから建物の前に2台くらいしか停められない、狭い駐車場しかなかったのだが。

素直にみればこれはウハクリに昇格したって事なんでしょうね。

もしかしたら患者が少ないのは狭い駐車スペースのせいだと考えて、起死回生策に走ったとも思えますが。それにしても
2,3台分借りるならともかく一括で専用駐車場にしてしまったのには、ちょっとビックリ。
903卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:58:59 ID:jgayIKpB0
あまりに無人君だと、初診の患者さんなどは院内に入りづらいと思い
わたしや事務の子が待合室に座って雑誌を読んでます
904卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:13:58 ID:xYgI1Lac0
民間駐車違反取り締まりが始まったから、
駐車場のない商店(クリニックも含め)は
打撃を受けるだろうよ。
かといって、駐車場にコストかけて、回収できない。
もう終わったな。開業でもうけるというのは。
開業は勤務医がいやで、収入減っても、
下層生活がしたい人がする仕事だよ。
905卵の名無しさん:2006/06/08(木) 17:29:07 ID:oIix+xpM0
>>902
もしかしたら競合する駅前ビル診に、駐車スペースを確保させない為の、一種の兵糧攻めかもしれんな。
906899:2006/06/08(木) 18:37:17 ID:b0DwqVzp0
午後も1YC来てからサッパリでんな
907卵の名無しさん:2006/06/08(木) 19:50:37 ID:Mhf2n2fh0
>>902
>素直にみればこれはウハクリに昇格したって事なんでしょうね。

ウハなら、土地から買い上げてるって。
借りてるだけなら、フツ以下だろう。
908卵の名無しさん:2006/06/08(木) 23:38:54 ID:t/XURcK90
あまりに無人君だと、初診の患者さんなどは院内に入りづらいと思い
わたしと事務の子が待合室でSEXしてます
909卵の名無しさん:2006/06/09(金) 07:50:17 ID:NVeCWj560
わたしもしたーい
910元ヤリ:2006/06/09(金) 09:50:44 ID:9GSFwhuY0
0.6YCでストップしてしまいました。
911卵の名無しさん:2006/06/09(金) 10:01:55 ID:no4OnLb80
2YC終わったら 終わってしまった。
9129月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/06/09(金) 10:45:43 ID:lFHt1By+0
でぇー。0.2YC、お一人様のみです。
当地は雨が大量に降っているので、雨のせいだ、と日記には書いておこう。
913卵の名無しさん:2006/06/09(金) 10:46:30 ID:PPeCS8yx0
9時過ぎに0.8YCでストッぷ
梅雨入りだししゃあないね
914もうすぐフリーターになるクリ:2006/06/09(金) 11:37:07 ID:+TQKd2wD0
東京都国分寺市渡○クリニツクは超やぶだとさ。
胃潰瘍も、盲腸も見つけられない、保険外のインチキ診療をやっているとんでもないクリニックだとよ。
「企業、病院、学校などの苦情、被害例」というサイト見てみそ。
クレーム書かれまくり。
あそこ行くと殺されるんだとさ。
http://8120.teacup.com/zwu01550/bbs
鬼婆経理妻が若い女の血を吸うんだとさ

915卵の名無しさん:2006/06/09(金) 11:37:46 ID:SgVd+Csg0
みんな雨の日割引してないの ??
916卵の名無しさん:2006/06/09(金) 11:57:41 ID:i6TUvJX/0
東京都国分寺市渡○クリニツクは超やぶだとさ。
胃潰瘍も、盲腸も見つけられない、保険外のインチキ診療をやっているとんでもないクリニックだとよ。
「企業、病院、学校などの苦情、被害例」というサイト見てみそ。
クレーム書かれまくり。
あそこ行くと殺されるんだとさ。
http://8120.teacup.com/zwu01550/bbs
http://www.watanabenaika.net/
917雨の日割引きても来ないんだとよ:2006/06/09(金) 12:02:53 ID:i6TUvJX/0
東京都国分寺市渡○クリニツクは超やぶだとさ。
胃潰瘍も、盲腸も見つけられない、保険外のインチキ診療をやっているとんでもないクリニックだとよ。
「企業、病院、学校などの苦情、被害例」というサイト見てみそ。
クレーム書かれまくり。
あそこ行くと殺されるんだとさ。
このサイト見てみそ。http://8120.teacup.com/zwu01550/bbs
このクリだ。http://www.watanabenaika.net/
918卵の名無しさん:2006/06/09(金) 12:38:57 ID:Tw7XiDq40
6月になってから無断駐車が現れだした。
例の取締りの影響か?
空いてるからって置いてくな!!
919卵の名無しさん:2006/06/09(金) 12:58:20 ID:Y5G6AAJ5O
暇だと婆さんの長話を中断するわけにもいかず、とても疲れます。
920元やり:2006/06/09(金) 16:48:48 ID:B9Bi2oTB0
1YCでストップ。情けない。
921卵の名無しさん:2006/06/09(金) 17:19:13 ID:2W3etAtz0
さっきドアに張り紙出してきました。

「ワールドカップ試合放送中」
922卵の名無しさん:2006/06/09(金) 17:49:38 ID:XK88eA7+0
ビールとつまみは出るんか??>>921
923卵の名無しさん:2006/06/09(金) 17:52:05 ID:ZvaCHjP70
>>916-917
この基地外はひさしぶりにホンモノだね。
924卵の名無しさん:2006/06/09(金) 18:12:38 ID:XsNRP7zW0
>>918
何か対策しないとドンドン増殖するぞ。

何しろ私有地の駐車場なら、罰金も点数も引かれないで済むからな。

特に医院の駐車場なら、ヤクザみたいなDQNな商店主に睨まれたり、
銀行やホテルみたいに警備員に咎められたりする可能性が少ないから、
狙われ易い。
925卵の名無しさん:2006/06/09(金) 18:29:09 ID:emjc+hIA0
>>921
お宅は夜も営業しているんでつね。
お体壊さないように御自愛ください。
926卵の名無しさん:2006/06/09(金) 18:29:45 ID:2W3etAtz0
受付にトトカルチョの用紙もスタンバイした。   ヤバイかな
927元一 ◆6roGmUUmpc :2006/06/09(金) 21:20:23 ID:KO49uCIS0
早いですが新スレ立てました。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149855242/
928卵の名無しさん:2006/06/09(金) 21:51:23 ID:ly5e0v2T0
来来週の日曜日は久々の休日当番。いっぱいこーい。
929卵の名無しさん:2006/06/10(土) 11:01:40 ID:CdOf+C9j0
>>918

うちは見つけ次第 ワイパーに
”無断注射ご遠慮ください”って 注意書きを挟んでいる。

もう一歩きつくすると

”○○-○○の運転者様 無断注射ご遠慮ください”と 車のナンバーを一緒に記載する。

これ以上は きつくしないほうが無難


少し前だけど 当院の10台くらいの駐車場が満車になっていた(夜)
そのときは 流石に血液が逆流したね。
おかげで自分の車が駐車できずに、歩いて3分の職員駐車場に停めた。
雨が降ってるし 荷物は多いのに・・・・
930卵の名無しさん:2006/06/10(土) 11:06:53 ID:19RPeXYyO
本日土曜日はいつもながら暇に輪をかけています。外来2名、往診1名で終了。事務はレセプト提出にお出かけで、院長一人で留守番です。
931卵の名無しさん:2006/06/10(土) 11:19:09 ID:3kmVfmaz0
>>929
うちは警察にも通報してます

あと腹立たしいのは犬の散歩ですね

>>930
土曜にレセプト蟻?
932卵の名無しさん:2006/06/10(土) 11:36:36 ID:RSgcUNdz0
>>931
警察に通報しても民事不介入になるのでは?

まあ営業妨害や家宅侵入の罪に問うのは出来るかもだが。
933卵の名無しさん:2006/06/10(土) 12:51:18 ID:3kmVfmaz0
>>932
無断注射に関しては実際はやられゾンデ
積荷は問えないそうです
警察はナンバーから所有者を割り出し
電話してくれますがそれだけです

が今のところトラブルや再犯はありませんので
効果はあるかと

それにしてものどかな土曜日でした3YC
934卵の名無しさん:2006/06/10(土) 12:52:50 ID:CdOf+C9j0
うちはなんとか 1TC
935卵の名無しさん:2006/06/10(土) 13:00:55 ID:dNpV1RNL0
>>933
昔は相手の名前と住所を教えてくれたもんだが、最近は個人情報やらで、なかなか教えてくれない。
ま、相手に電話をしてくれるだけでもよしとしている。

で、後日、自分の駐車場以外の路上に駐車しているのを見つけたときに通報→レッカー頼んだ。

これで二度と停められない。
936卵の名無しさん:2006/06/10(土) 14:04:36 ID:3kmVfmaz0
>>934
裏山C
月と土の目標は1TCですが
なかなか達成できません
937卵の名無しさん:2006/06/11(日) 00:09:04 ID:h1DHStVUO
コンスタントに1TCくる日は来るのかなぁ
それにしてもイングランド戦はつまらなかった。
938卵の名無しさん:2006/06/11(日) 08:40:28 ID:h1DHStVUO
平均3YC以下の真性マジやばさんはどういった場所で開業されてるのでしょうか?
東京一極集中なのか、地方にも拡散しているのか?
みなさんの場所や、マジやばでいる理由も考えてカキコしませんか?
みんなで分析すれば今後の対策になるかもしれないと思います。
ちなみにわたしは一般内科、都内開業2年、やばの理由はおそらく競合の多さです。
あと、これといった特徴、専門性がないからかもしれません。
939卵の名無しさん:2006/06/11(日) 09:57:14 ID:XAGhQXmi0
うちは田舎町で1km四方に人口4000、内科系開業医6軒
もっとも田舎は車社会で半径10kmが診療圏だけどね
うちは5軒目だったんだが、開業2年目で1.5TCの頃、
駐車場の医院から見えない死角に不審な車が半日居座るようになった。
半年後6軒目が工事始めた。2年で1.5TCならもう1軒いけるというコンサルの判断なんだろうな。
田舎の開業10年組は強いよ、どんなに競合増えても1TC下らないもん。
新規同士のつぶしあいだね。
940卵の名無しさん:2006/06/11(日) 10:01:38 ID:XAGhQXmi0
おっと訂正、うちは3年目でも1.5TC、6軒目は1TCとのうわさ、10年組みは皆5TC以上
941卵の名無しさん:2006/06/11(日) 10:19:32 ID:FQElErTx0
人口20万に内科80、最近最後発が廃業した。
942卵の名無しさん:2006/06/11(日) 10:25:15 ID:8TGYDYge0










【社会】 ひったくった物を藪にまき、拾い集める女子高生を強姦致傷→鬼畜元大学生、再逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149170484/l50









943卵の名無しさん:2006/06/11(日) 10:59:51 ID:DtIbMaOK0
うちは無断駐車には、ご自由にお持ちかえり下さい、の看板横においてる。
944卵の名無しさん:2006/06/11(日) 12:36:03 ID:h1DHStVUO
>>941
人口20万て大宮とか静岡とか千葉くらい?
平均が1.5TCとか裏山思惟
945 :2006/06/11(日) 12:49:35 ID:13dS0+Cj0

GoogleEarthでボケボケの政令都市です。
怪魚有為300overです。
946卵の名無しさん:2006/06/11(日) 13:04:15 ID:hzzrT12d0
>>944
>人口20万て大宮とか静岡とか千葉くらい?
一般常識無さ杉。
何も勉強しないで医者になって開業までしちまったのか?
親のおかげか?
実力ではマジやば已む無しだな。

947卵の名無しさん:2006/06/11(日) 17:14:32 ID:DWV2/W3K0
>>946
ギャグが分からない人ですね
948卵の名無しさん:2006/06/12(月) 00:49:05 ID:Hbxp004tO
地方都市のくせに大激戦区のこのあたりは
特殊だと思ってた。
一戸建立内科が自己破産してたりするし。
すでに全国規模で広がっているんですね。
1TCでやっていくにはメチャ大変です。
949卵の名無しさん:2006/06/12(月) 01:15:02 ID:wRK6YKG6O
さあ、明日は月曜で忙しいし早く寝よう、
な〜んて思う必要もなくマターリWC見てられるのがマジやばの特権。
950卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:04:28 ID:SFTxAf9s0
(月)だというのに誰もお見えにならず
2時間爆睡してました
もうすぐ昼か
951卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:13:20 ID:JRTaCO9I0
午前中に来た人1YC。そのうちの一人はDMでインスリン自己注射の人。
足も腐れかけていたので、パ○クス点滴などで治してあげた。
さっき他に有名なDM医がいるのでそっちにかかりたいと言ってて来た。
しょうがなく紹介状と検査データを渡してあげた。
ほんとやめたくなった開業医。でも借金返済後13年。
952卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:41:32 ID:EFEZTMR20
>>951
心中お察しいたします。

開業医いじめはまだまだ続きますしねえ・・・。
ttp://health.nikkei.co.jp/news/top/
953卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:42:07 ID:AUzCfJwt0
パルクスなんて よく在庫があるな。

んなもん 一度もつかったこと無い・・・・
954卵の名無しさん:2006/06/12(月) 12:00:00 ID:JRTaCO9I0
>953
パルクスはその患者のためにとったんですよ。なのに在庫が余っちゃっいました。
とほほ。こんなんが、あと何年続くやら。
955卵の名無しさん:2006/06/12(月) 12:16:01 ID:5NhPQz3p0
>954
>パルクスはその患者のためにとったんですよ。なのに在庫が余っちゃっいました。
>とほほ。こんなんが、あと何年続くやら。

損金処理シレ。
956卵の名無しさん:2006/06/12(月) 12:26:26 ID:3xyNCTD+O
うちも、在宅で肝不全の患者が一時おり、アミノレバンの点滴を一箱20本とり、一本も使うことなくその患者は入院しお亡くなりになりました。残ったのは、来年期限切れのアミノレバンの点滴です。
957卵の名無しさん:2006/06/12(月) 13:24:25 ID:EFEZTMR20
うちにも同様のモリヘパが・・・
悲しい。
958卵の名無しさん:2006/06/12(月) 13:37:51 ID:wRK6YKG6O
2時間以上誰も来ない終了間際、駆け込み2人
1人は肺炎で1時間以上延長
昼寝できないやん
959卵の名無しさん:2006/06/12(月) 14:19:28 ID:6+PfJRmb0
診療時間中にいくらでも出来るだろ。
960卵の名無しさん:2006/06/12(月) 14:32:51 ID:bGL2Jlz60
>>958
来ていただけるだけありがたいと思え!
このバチアタリもん。
うちなんか、10時20分以降だれもコンカッタ。
961卵の名無しさん:2006/06/12(月) 15:12:02 ID:51wHf7K/0
2時から午後診開始なんだが
まだ誰も来ません
暇なのでネットやってますた
962卵の名無しさん:2006/06/12(月) 15:22:18 ID:o4i4twVF0
ほんと、MRしか来んな
963卵の名無しさん:2006/06/12(月) 15:26:34 ID:3xyNCTD+O
MRも来ない。来るのはろくでもない怪しい勧誘かセールスばかりだ。
964卵の名無しさん:2006/06/12(月) 16:18:54 ID:2n3/wyvG0
うちも午前は3YCきたのに午後になってさっぱりです。
もうみんなサッカーモードに入っているようです。
965961:2006/06/12(月) 16:22:16 ID:51wHf7K/0
やっと独り来たが通風のようだったよ
うちは無いかなんだが・・
ま、このさい贅沢はいわん

処方とUA値、CPR&WBCの採決だ
明日、結果を聞きに来てください
毎度あり〜〜

で、午後やっと1名終了
明日は1名確保
966オカメのせいでカマキリ残念閉院WW:2006/06/12(月) 16:23:11 ID:s8KcjlZg0
。かかってこいや
967961:2006/06/12(月) 16:23:12 ID:51wHf7K/0
すまぬ、CPRじゃない、CRPだ
968卵の名無しさん:2006/06/12(月) 16:38:32 ID:gJ3oixW80
患者のこない病院はさっさと潰れてしまえ、愚痴をこねるのは医療界の恥じだ。
969卵の名無しさん:2006/06/12(月) 16:40:47 ID:zOVb9yvC0
>>968
もとヤバクリでもう廃業した清い人、乙。
970卵の名無しさん:2006/06/12(月) 17:09:40 ID:7uUIvoJi0
あーあ

午後0.8YCで切れちゃった。
971卵の名無しさん:2006/06/12(月) 17:11:09 ID:RpGxHEf+0
45名で終了の気配。胃内視鏡6、大腸内視鏡3(EMR1含む)
972卵の名無しさん:2006/06/12(月) 17:18:14 ID:P3oJ9vRF0
↑あのさ、毎回嫌がらせのようなその書き込み、なんなのさ
973卵の名無しさん:2006/06/12(月) 17:20:25 ID:KwM0Kd8N0

明日は暇な火曜日なので今日はもう少し来院して欲しいなぁ・・・
974卵の名無しさん:2006/06/12(月) 17:55:55 ID:P31p7AzB0
1.4YCです。ホントに、暇です。とほほ
975卵の名無しさん:2006/06/12(月) 18:03:59 ID:P3oJ9vRF0
午後お1人。
日本国民はすでに臨戦態勢に入っているようだ。
ということで1時間早いがわたしも撤収しまつ。
976卵の名無しさん:2006/06/12(月) 19:35:38 ID:SFTxAf9s0
去年の今日より2人減りました
977卵の名無しさん:2006/06/12(月) 19:48:17 ID:6+PfJRmb0
>>972
嫌がらせそのものだと思うが。優越感に浸る為の。
978卵の名無しさん:2006/06/12(月) 20:52:11 ID:GhtOa4MqO
>>971
誰にも相手にされなくて寂しいひとなんだろうね…
979卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:15:35 ID:wRj3TyagO
は〜、虚しい
980卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:24:38 ID:QrvcE4gX0
明日、休診にしよ
981祝【アミグランド近日発売】:2006/06/13(火) 00:30:02 ID:Av6XVgKZ0
>>951パルクス、リプルは薬価、高杉
これからはプリンクを使いなさい。ただし1本ずつの注文は
リプル、パルクスね。
982卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:34:48 ID:aQSVOuD70
ジーコジャパンって、ヤバクリと変わらんな。
983卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:36:45 ID:OYhxPISz0
>>982
一敗だけじゃ、ツブクリ程度だろう
決してウハにはなんねぇな
984卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:50:15 ID:wRj3TyagO
点がとれないジーコジャパン
患者を掴めないやばクリ
985卵の名無しさん
11月22日の朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事

ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。