歯医者やめよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
いーことねーし、もうやめた どうでしょう?
2卵の名無しさん:2006/04/27(木) 22:45:28 ID:r+8x8fQC0
>>1
早く辞めろよ。誰も止めねえ。
3卵の名無しさん:2006/04/27(木) 22:58:21 ID:jpgiK59l0
>>1
歯医者なんて余ってるんだ。  やめちまえ、
佐川急便の運転手のほうが給料いいぞ。平均年収1000万超えだ。
   JRの現場社員や警察官も平均年収1000万こえてる。
  歯医者で 年収1000万こえなんて ほとんどの奴はもう無理だ。

 はやく転職しろ、若いうちならやり直しがきく。
4卵の名無しさん:2006/04/27(木) 23:03:12 ID:pCtiSCZeO
歯医者ではなく、行政に勤めるのはいかが。医者と給料同じだよ。
5卵の名無しさん:2006/04/28(金) 01:25:43 ID:A/KbBcfg0
薄給で人を助ける歯科なんて
ストレスと劣悪な環境で早死にするだけだよ。

薄給でも人をイジめて管理する仕事のほうがストレスが少ないよ。
6卵の名無しさん:2006/04/28(金) 03:39:24 ID:njbwvH7a0
仕事をやめるんじゃなく、やり方を変える方が現実的かと。
年齢のもよるが受け皿なんてないだろ。
7卵の名無しさん:2006/04/28(金) 08:26:34 ID:/W2SrwAo0


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /   いやなら
  ゞ|     、,!     |ソ  <  保険医辞退して!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \
    ,.|\、    ' /|、       \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \  ̄\,,/ ̄  /
     \/▽\/

8:2006/05/02(火) 02:45:37 ID:WWhTsxvs0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /   いやなら
  ゞ|     、,!     |ソ  <  米国式根管治療やって!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \
    ,.|\、    ' /|、       \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \  ̄\,,/ ̄  /
     \/▽\/
9卵の名無しさん:2006/05/02(火) 09:02:17 ID:Us0YTflqO
人をいじめる歯科になるってのはいかがかね?
10卵の名無しさん:2006/05/02(火) 11:48:08 ID:JmQl0b+sO
保健所や県庁で働くにはどうすればいいんだろ?汗だくなって診療しても薄給だし、お茶飲みながらのデスクワークがよっぽど楽だ。
11卵の名無しさん:2006/05/02(火) 11:53:24 ID:dvQu4zTU0
>>10
おいらの後輩が医系技官に転職したぞ。
週休2日、年休フル消化で年収は1000万ぐらいだと。
うらやましい限りだ。
12卵の名無しさん:2006/05/02(火) 12:53:18 ID:Wh4nM35a0
AIDSがどんどん増えている。
収入どんどん減っている。
歯医者になるのはアホらしい。
13帰って来た名無し先生:2006/05/02(火) 13:06:48 ID:VB+qlAhx0
>>10
誰も責任を 取らないシステムが素晴らしい。
14卵の名無しさん:2006/05/02(火) 20:18:03 ID:dOwOv6HP0
>>10
同窓会に聞いて。
大学院卒が条件のことが多い。
15卵の名無しさん:2006/05/05(金) 10:41:44 ID:da+ClzXlO
分院長の面接で、歯科は人気商売。技術はもちろん話術、サービス精神旺盛で患者を幸せな気持ちをさせて治療するように…だって。
治療だけでも大変なのに患者に愛想振りまけなんてバカバカしい。ホストじゃねーよ。
レストランでもコック、マネジャー、オーナーで役割分担するが歯医者は一人で全部して、それでも薄給…。アホらし。
16卵の名無しさん:2006/05/06(土) 12:21:48 ID:wlugxJV/0
米国式股間治療ってなに?。
日本人の葉の股間は欧米人に比べ
ひん曲がっている。
難易度は、欧米人に比べ、はるかに高い。
その代わり、治療代は、うさの十分の一。
諦めて再治療受けるのことな。ポコペン
17卵の名無しさん:2006/05/06(土) 19:38:05 ID:AsVncTHU0
確かにこの改定でつくづくヤになった。
しかも、これが悪くなることはあっても良くなることが無いということが
よけい気が滅入る。
かといって、いまさら他の仕事は出来ん
そんな所が本音でふ
18卵の名無しさん:2006/05/09(火) 12:21:21 ID:xKVFb7ht0
米国死期股間治療みてきまつた。
なんだ、
普通の治療じゃんかよ。
19帰って来た名無し先生:2006/05/09(火) 12:32:01 ID:fPie7Vzy0
患者さんが動いて、チタンリーマーが折れたりすると 治療費よりも
材料費の方が高くなる・・・何してるんだろうと、鬱になる。

>>17
本当に他の仕事、出来ないかな?
失敗も多そうだけどね。
踏み出して、撤収とかだと 奥が誇ったように何もしない方がいいわよ。
と、言うので ムッとする。
20卵の名無しさん:2006/05/09(火) 15:22:22 ID:OgbUQEp20
>>15
萌え鹿増えそうだね
21卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:58:33 ID:sJzsQCSrO
免許はとったけど何年も歯医者してねーな…
22卵の名無しさん:2006/05/10(水) 12:37:31 ID:VHd6xVPu0
じゃ、何やってるの?
23卵の名無しさん:2006/05/10(水) 13:34:56 ID:NvNTMHAUO
貸家業その他です。そろそろ正業につかねば・・一般開業歯科医、現状どんなですか?
24卵の名無しさん:2006/05/10(水) 13:49:08 ID:v4/MyYa10
多すぎ。 田舎も充足気味。

どうなってるんだろう、このバランスは?
ずっと人に使われる覚悟ならどこでもオーケーだけど
50過ぎてそれじゃ・・・老眼は進むし手は震えるし
25卵の名無しさん:2006/05/10(水) 14:03:16 ID:NvNTMHAUO
免許の活かし方を考えます。
26水戸で:2006/05/10(水) 16:27:11 ID:KOh6Q5mhO
元風俗嬢を嫁にして、成人男子専用の歯科医にするぞ!成功したら報告する。
27卵の名無しさん:2006/05/10(水) 16:40:53 ID:nHqgp7h80
いや、現役風俗嬢を助手にするだよ。
そんでもってキャバクラから客を連れさせるだよ。
バキュームやん時、デカパイ押し付けさせんだよ。
こんで金歯1本=10万円也だよ。
28卵の名無しさん:2006/05/10(水) 16:43:09 ID:cRJc88iZO
風営法を学ばなきゃ!
29卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:29:36 ID:+RrMD2AGO
とりあえずやめましたが・・・
30卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:55:45 ID:FYN4hoXx0
風俗とのコラボってどうなの?可能?
31卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:02:35 ID:If77tmod0
ノーパン歯科っていうのどうだろ
32卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:04:37 ID:kFQia4s90
免許は取ったが他にいい仕事ねえかな?
なるべくストレスなく高給取れる仕事がいいんだけど。
6年制大学出て高卒より給料少ないなんてやってられねえ。
しかも技術的に困難な事ばかり。紙出し、摘要記載、ストレスだらけ。
33卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:05:49 ID:FYN4hoXx0
SM歯科なら無麻酔でいけるよ
34卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:09:17 ID:dmSet2ZB0
痛い!!!
って言ったら、
美人衛生士が、そっと手をとってオパーイにもっていくっての
どうだ。

それても、ジッパーおろして、即尺はじめるっていうのはどうだ。

痛みのマイナスを悦楽のプラスで打ち消すのだ。
35卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:18:16 ID:FYN4hoXx0
患者からするとそういった工夫は嬉しいね。
歯医者に行くのが楽しくなるよ。
36卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:37:25 ID:34e3QSzFO
しかし、逮捕されてマスコミの餌食になりそう…

クリニック経営に行き詰まった歯科医師、無許可で風俗店を併設、下の口つかわせる!

とか・・
37卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:43:52 ID:oB86dON20
>>30&その他
かめへん。かめへん。無許可でやるだべ。
助手なら風俗から引き抜けるぞ。
待合室にはエロDVDをかけておく。
助手との院外デートOK。もうこれしかないだべ。
38卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:40:24 ID:vRKoVIS3O
極道にも面倒見てもらわなやね・・、何処に頼むかなー
39卵の名無しさん:2006/05/12(金) 02:53:41 ID:BXPfnvmf0
>>32
人生の選択を誤ったという事実を素直に認めなさい。
努力や授業料の元を取ろうなどと考えずに、6年遅れで高卒の後を
追いかけるのが結局は一番得だよ。
40卵の名無しさん:2006/05/12(金) 11:28:09 ID:vRKoVIS3O
9年以上遅れで

ヤンキーで中卒→さまざまな職業を経て→水商売(含む風俗)で成功してる

同級生を追い掛けるとか・・
41卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:03:26 ID:VT9I8jXa0
45歳の国立卒歯科医だがもし俺が新卒だったら絶対他職種につくね。欧州
では歯科医は勿論高額所得ではない。それもあって、結構抵抗無く他職種
に転職するらしい。ほんとに佐川急便に入って昇進していったほうが絶対
いい。100%間違いない。この職業の悲惨さが世に知れ渡り私立歯科大が半
分に経るまで収入は下がり続ける。
42卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:08:07 ID:VT9I8jXa0
現在新規開業の30%は3年以内に倒産している。この4月の改訂でこれ
が50%くらいになるだろう。勿論今後さらに悪化する。勤務医やるしか
なくなるが、雇う側がぴーぴーの状況でどうして給料が払えようか。
歯科医師なんて募集すれば大量に応募してくる。衛生士は全くこない。
助手もあまり来ない。衛生士のほうが給料高い場合はしばしばある。
医療をやりたいなら、看護師の方がましな給料のはず。歯科医師ライ
センスある看護師なら立派なものだ。
43卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:13:09 ID:mw74OmTz0
>現在新規開業の30%は3年以内に倒産している。

どこからこんなことが言えるの?
うちの周辺で新規開業してつぶれたのは1〜2軒だけ。
確率はおよそ10%だ。
おっと、結構な数字だな。
44卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:56:15 ID:0m9aw8QR0
私ってルックスそこそこだから、西川なんとかみたいにタレントに転身しようかしら?
45卵の名無しさん:2006/05/12(金) 12:56:42 ID:VT9I8jXa0
すまんソースなくて。たしかごく最近のアポロニアです。後でさがしておくね。
46卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:17:04 ID:wPbejScv0
>>43
俺の住宅地に限っていえば三軒できて一軒つぶれたから倒産率33%だ。
 また いつのまにか居抜きで出ていった奴も多いよ。で出て行ったやつはスーパーの
テナントに移転ってのが多い。つうか移転組はそれしかいない。他は行方不明ね。他県転出
や休養中なんて歯科医師会報にのってたりする。
47卵の名無しさん:2006/05/12(金) 15:51:02 ID:jdkfxaoPO
>>37
照明落として、カーテンで仕切って、待合いには、占DVDと・・
ソレっぽくなったが、禁止区域に無許可は、さすがに罪がおもそだべ?

48卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:03:16 ID:ZTvVse5B0
とりあえずミニスカにするだけなら問題ないかと。
最近の女子高生の短さから言って多分彼女らも抵抗が無いのでは。
49卵の名無しさん:2006/05/12(金) 17:22:33 ID:3kmF3p9f0
>歯科医師ライセンスある看護師なら立派なものだ。

しかし、看護師試験に受からないと思ふ。
50卵の名無しさん:2006/05/12(金) 17:31:24 ID:JMTKwzR90
3Mix―MP法治療を神奈川県でやってるとこってないんかね?
51帰って来た名無し先生:2006/05/12(金) 17:56:21 ID:cJFGeOgK0
>>50
そんな物、昔から どこでもやってるんじゃない?
テレビの放送、丸呑みしないようにね。
色々なケースが有るのも、放送してもらわないと迷惑だよ。
52卵の名無しさん:2006/05/12(金) 18:32:34 ID:B/AUXV0b0
ここは最低の歯科医が集まるスッドレですね
53:2006/05/12(金) 19:19:28 ID:vRKoVIS3O
まだまだ本物をしらないようです
54卵の名無しさん:2006/05/12(金) 21:03:59 ID:kV+4QXMF0
やっぱ田舎はいいよ。
漁業、農業兼業で自給自足。
衛ゼロ、助手ゼロだから人件費も要らない。
何もかも1人だから1日にせいぜい6人くらいしか見ないけど。
55卵の名無しさん:2006/05/13(土) 08:16:00 ID:wCtb02d10
すでに歯科専業で食ってる所って少ないだろ
兼業歯科は必然的時代の流れだ
56卵の名無しさん:2006/05/13(土) 09:42:14 ID:xtZO7/iQ0
俺は持ちビルの1階をコンビニに貸し、2階を診療所にしているが、
夕方以降は時々コンビニのレジに立ってる。
なんでもしなくては!の心境。
57卵の名無しさん:2006/05/13(土) 10:23:16 ID:+JrQh6Rz0



  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /   いやなら
  ゞ|     、,!     |ソ  <  保険医辞退して!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \
    ,.|\、    ' /|、       \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \  ̄\,,/ ̄  /
     \/▽\/

58卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:57:04 ID:Z2l/Gb300
56えらい!そう、誰も食わしてくれないからね。
私は歯科医じゃないけれど、やはり兼業考えている。
今はこだわりを捨てて、なんでもトライできる逞しさが必要だよね。
59卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:02:21 ID:OHVSzf610
歯科治療の麻酔で女児死亡、遺族が提訴へ 埼玉・深谷
2006年05月13日11時13分
 4歳の女児が虫歯治療中に麻酔を打たれた直後に死亡した事故で、適切な救命措置を取らなかったなどとして、埼玉県深谷市の女児の両親が歯科医の男性(56)を相手に約7800万円の損害賠償を求める訴えを18日、さいたま地裁に起こす。
県警は05年に歯科医を業務上過失致死の疑いで書類送検。さいたま地検は同年7月、「容体の変化に気づいたとしても、救命できたと断定できない」と嫌疑不十分で不起訴処分にしたが、両親は検察審査会に審査を申し立てている。

60卵の名無しさん:2006/05/13(土) 18:06:28 ID:hLVtVSfi0
専業で歯科はもう無理だろ。
みんな兼業だよ。
61卵の名無しさん:2006/05/13(土) 23:01:26 ID:9lAu9iJc0
農家じゃねえよ。
62卵の名無しさん:2006/05/13(土) 23:49:54 ID:+11kR38Z0
俺は鰻屋やる事に決めた!
63フツ:2006/05/14(日) 00:02:08 ID:x5swNB/eO
は?7800マン?ボランティアでやってる浸麻で、予測できないショック症状起こしてしまったら責任はとってネと・・・ 要するに自牌は全てさらした上で、ツモ上がりを禁止された麻雀やらされてるようなもんだ ヤッテランネ 俺は地下に潜るよ この恨みを抱えてな
64卵の名無しさん:2006/05/14(日) 00:43:39 ID:YsNbU5Kk0
↑もぐらないでよ。スネないでよ。ホケンは適当にやればいいじゃん。
説明するだけで、治療は適当にやれって事だから、合わせてよ。
本気でやるから事故になる。無理してやるから疲れる。
公衆便所患者にはそれなりにお願いします。
65卵の名無しさん:2006/05/14(日) 01:10:00 ID:W0/WpFeI0
子供に麻酔はしないほうが無難。
乳歯に麻酔下できちっとした治療する必要なんて無いよ。
爺医の知恵に学べ。
66卵の名無しさん:2006/05/14(日) 06:02:07 ID:xpIjWou50
>>65

結局縛り付けてまで「丁寧に」「診てやった」つもりなんだろうが、患者や家族は絶対好意的には見てねえよ!

この先生が「マス掻いてた」だけ・・・

最終的に何の感謝もされてないどころか、恨まれてるっちゅうの!

こんな「無駄な努力」する方が「おかしい」

ササッといきましょ!流せ!流せ!
67フツ:2006/05/14(日) 08:48:57 ID:V/NuBiisO
63ですけど、大体が金も無いバカ患者に限ってこういう事をいってくる もうね、莫大なストレスを抱えてやっていくのはまっぴらゴメンなので、当店は全てお任せのスタイルを採らせてもらうことにしました。まず本気で治療する気があるか、問診表で確認する(本当)
68フツ:2006/05/14(日) 09:02:07 ID:V/NuBiisO
当店ではあと“何回通えばいいんですか”という質問及び無断キャンセルは犯罪と位置付け、例え悪気がなかったとしても以後の治療を意図的に手を抜きます ですので、そのような方はほかに行かれることをお薦めしますという紙を受付けに貼ったら、
69フツ:2006/05/14(日) 09:13:00 ID:V/NuBiisO
キャンセル及びバカ患者激減、数こそ減ったものの今では本当にお行儀の良い患者だけが残った 結果スタッフにもムリがかからず、みんながストレスを感じることなく職場の雰囲気が明るくなった 収入は激減したけど今のほうが幸せ カネよりストレスフリー
70卵の名無しさん:2006/05/14(日) 12:06:17 ID:MxXcN+nz0
ウチも実家のマンション経営と兼業だが、兼業でなきゃやってけないよ。
71:2006/05/14(日) 14:54:13 ID:vVwNjKk/O
いーもんもってんじゃん・・
相続税払い終えたら歯医者やめどきだぬ
72卵の名無しさん:2006/05/15(月) 09:04:32 ID:Z0dD11SS0
俺んちも実家の仕事があるからなんとか食えるが、専業じゃ厳しいな。
73卵の名無しさん:2006/05/15(月) 09:50:53 ID:5NTc9Fbc0
>>68
何回くらいかかる(いくらくらいかかる)のか最初に患者と話しないの?
無断キャンセルはうちもかなり手を抜く。
今年の3月までは連絡ナシで10分遅れた患者はアポ取り直ししてもらって
その日は診療なしでしたが、4月からちょっと弱気になってます。
74卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:15:12 ID:rV5huUBD0
>>67-69
フツなのに携帯コチコチなんて貧乏クサー
読みづらいから改行ぐらい覚えろよ
75卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:54:25 ID:8XW9c/dp0
お馬鹿患者です。質問です。
ストレスフリーは良いのですが、収入が激減したということは、患者は馬鹿が多いのだと思います。
それに対してはどのようにお考えですか?
それから、手を抜く時はどのようにするのでしょうか?
丁寧にやらないで、歯がだめになってゆくようにするということでしょうか?
でも、そうすると「あそこは下手だから」という評判がたつのではないでしょうか?
10分遅れでアポ取り直しは、予約が全部埋まっていて無理ならわかるのですが、そうでないのに教育的指導ということでされたのですか?
お馬鹿患者はただ意地悪されたと思うのですが、いかがでしょう?
4月からの改訂でなぜ弱気にならなくてはならないのですか?
ポリシーをお持ちなら、「武士は食わねど高楊枝」を貫き通さねば、今までの頑張りが意味がないと思うのですが・・・。
馬鹿患者も歯医者さんの真意がよく解ったので、それに合わせておりこうになろうと思いました。
76携帯からだ:2006/05/15(月) 13:28:53 ID:F384edAEO
歯科医?何様だ!手を抜く?馬鹿か?患者あっての歯科医だろう。別に威張るつもりはないが、気分でやってる様な歯科医は辞めましょう。て言うか患者も考えて医者を選びましょう。
77卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:49:14 ID:qPtic76aO
何かコワイ。

まるでウヨの街宣攻撃みたい・・
78卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:56:36 ID:8XW9c/dp0
私は単純に疑問なだけです。
79卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:58:20 ID:x6qbcbyeO
実家はパチ屋なので趣味の一つとして歯科医やってます。
病院は週に三日開けて二日は大学病院か講習会行ってます。
患者さんは一日10人にしているので丁寧で最先端の治療ですよ。
でもそろそろ飽きてきたからやめてハワイに引っ越そうかな。
80帰って来た名無し先生:2006/05/15(月) 14:03:41 ID:AMuc4fg60
>>76
午前中、来月で2年になる前装冠・・・月始めに、根の破折・脱落で来院。
女性で 1本義歯の選択も自費brも出来ず印象。
38×3=114
こんな時代に なっちゃったんだよね。
不動産収入の方が多いから、やってるけど・・・職業としては 疑問?
難しい患者さん(性格)は 来なくて良いと言う気持ちは分かるな。
FDも、補強線の無くなったPDも、金属代急上昇中のインレー・Brも
もともと評価の決定的に低い根治も・・・やる気しないかも?
81フツ:2006/05/15(月) 16:17:38 ID:byHZ/HorO
67.68.69.の者ですが あなた方何か勘違いされてません?鮨屋に行ったら鮨を食べますよね しかも銀座の鮨屋だとその店のルールというものがそれぞれにあります お任せが主体の店だといくらボラレるか不安だからきちんと説明しろとプッ
82卵の名無しさん:2006/05/15(月) 16:24:05 ID:ByCGs4jc0
透かしっぺはいかんよ、81氏。
83フツ:2006/05/15(月) 16:30:48 ID:byHZ/HorO
そんな奴はハナからウチのような店には来なければいいのですよ 一番安い握りを一セット頼んだぐらいでエラソーに能書き垂れる奴と、全てをお任せしますんでいい仕事をお願いしますという客とを一緒には出来ません つまりそういうことです
84卵の名無しさん:2006/05/15(月) 16:38:06 ID:wZBh2PRR0
×髄すれば次回、無断キャンセル、×歯すれば1W後腫れたで来院
裁量権は2年ごとに無くなる、文書は出さなきゃならん。
点数、患者は減、やる気が無くなる、転職したい。
85フツ:2006/05/15(月) 16:43:36 ID:byHZ/HorO
もう我々もアフォみたいな公定価格ではやってられんので、カネの無い方には丁寧になぞやってられません。丁寧にきちっと診てほしけりゃそれなりにしなさいと まぁ、あなた方のヨウナ方々にはウチの店には合わないということだけははっきりしてますが
86卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:55:53 ID:5LLBhXv00
診療拒否と医師法の関連についてはどのようにお考えですか?
馬鹿なもんでよくわかっていないのですが、教えてください、フツ先生。
87卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:01:10 ID:CMu47Apa0
>>86
それを言うなら黙って口開いてろ!
88卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:17:33 ID:8MCcwz5u0
>>86
俺も拒否したい患者は山ほどいる。本音だ。
89卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:20:36 ID:I4n3hd0m0
>>86
診療拒否なんぞしませんよ。
保険の考えられないほどの低点数に見合った
考えられないようなレベルの処置をするだけです。

今度の改定で保険では経営が維持できなくなったので、
保険は徐々に撤退です。
90卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:29:38 ID:5LLBhXv00
歯科医が自費診療しかしないという選択は自由にできるんですか?
91卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:36:38 ID:I4n3hd0m0
保険医を辞退すればできる。

そんな面倒なことをしなくても、
拒否したい患者が来たら、予約が一杯ですと言って断る。

保険のみの患者で、
えらそうにいろいろ注文つける患者は、結構この手で追い出す。
注文通りにしていたら、赤字こいて医院がつぶれちゃうからね。
緊急避難だよ。
92卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:43:30 ID:D26y1asE0
できまつ。
93フツ:2006/05/15(月) 19:59:45 ID:byHZ/HorO
私のような話をすると必ず診療拒否だ、通報してやるだのとホザく香具師患者が沸いて出ますが、鮨屋に行ってサーロインステーキを頼むのか?しかも会計の時には高いだのほざくわけだ 別に歯医者なんて掃いて捨てる程あるノニ ナンでそんなに診療拒否にこだわるの?ワカンネ
94フツ:2006/05/15(月) 20:24:56 ID:byHZ/HorO
大体医者と患者は人対人とのガチンコだから、ウマの合う合わないが必ずある。こういった問題が起きるのは、ウマの合わない者同士がムリにムリな治療を進行しようとするからである。私はお互いが嫌な思いをしないですむようにしているだけオワカリ?
95卵の名無しさん:2006/05/15(月) 21:22:51 ID:J0J1GNbxO
私は38歳ですが…貯めた開業資金で、もう歯医者辞めて私立医学部行こうか思うてるけど、皆さんどう思われますか?
医者と歯医者は全然ちゃいますから。
96卵の名無しさん:2006/05/15(月) 21:41:48 ID:f96JPo6v0
歯医者が医者の2倍ほど稼いで時が25年ほどありました。
ここ15年ほど逆転されてますが、10年後はどうなっているか
分りません。歯医者がよくなっていたらまたもどってきますか?
97卵の名無しさん:2006/05/15(月) 21:47:56 ID:GsKclVeC0
>95
大阪に高○内科歯科ていうのがある。そこの先生、歯科を開業しながら
医者の免許取って内科と歯科を時間をかえて開業してる。相談してみな。
内科より歯科のほうが治療しがいがあるって話をしてたよ。結果がすぐ
みえるからね。
98卵の名無しさん:2006/05/15(月) 21:49:05 ID:sd0uVuQz0
99卵の名無しさん:2006/05/15(月) 22:20:21 ID:J0J1GNbxO
>96
歯医者が良くなる時代、果たして来るでしょうか…?これだけ歯科医過剰なのに歯学部を潰す動き、気配すらない。
いずれ歯科は保険適用外になる噂すらあります。今後開業できない歯科医が増え、勤務医もあふれ薄給で働かされるという劣悪な未来しかないような…。
100卵の名無しさん:2006/05/15(月) 22:35:54 ID:9XtvH8Vo0
>>96
>歯医者が医者の2倍ほど稼いで時が25年ほどありました

ねえよ
1年たりとも
歯医者と医者の全員の平均取ったら、せいぜい医者の半分ってとこだろ?
101卵の名無しさん:2006/05/15(月) 22:56:02 ID:fFpPrPIK0
>>95
年齢的に受け入れてくれる私立医大ないと思われ。
時すでに遅し。。
102卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:08:09 ID:f96JPo6v0
>>100
昭和45年から昭和60年までは
近所の内科医の2倍からはやってる歯科は5倍でしたね。
子供を歯科医師にした内科産婦人科一杯いますけど。
昭和50年ころ100人診てた歯医者は自費でもぐってるの
入れて5000万以上ざら、1億も珍しくなかったよ。
2年目の勤務歯科医で100万から200万もらってたよ。
103卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:13:19 ID:jxNPBw9m0
おいしい時代は終わったw
104卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:16:24 ID:JdRHaIOs0
罰が当たったのだな。こりゃ。
仕方が無い、電車でも止めるか。
105卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:17:30 ID:f96JPo6v0
パラのクラウン入れて差額1万5千から2万5千とって保険でも請求
してたら5000万くらい爺医たちはポケットに入れたでしょうが。
金ならもっとでしょう。毎日150人診てたところは税務署にばれるの
怖くて保険3分の1しか請求しなかったでしょう。申告に出ないように。
だから爺医はしばらく歯科医師は医師より悪くても平気なんだろうな。
106帰って来た名無し先生:2006/05/15(月) 23:19:38 ID:AMuc4fg60
良い時期に 良い場所で、ほとんど自費でやってた先生は 凄かったよ。
オーストラリアでは 歯科医のステータスの方が上。
いづれにしても、保険でやってたら駄目だね。
いまどき医学部行っても 勤務医がせいぜいだろうし、医療関係外して
考えた方が いいかもね?
私大行ってる人は 親の仕事の方が稼げるんじゃないのかな。
107卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:36:46 ID:f96JPo6v0
オーストラリアでは歯科医師が上なのは生命に関係ないので
治療で決して嘘をつかないからでしょう。だから医師は信用できなくても
歯科医師は全ての職業で一番信頼できる人なんだな。
108卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:19:37 ID:9DJhLzP40
>>107
近所のショボい内科を例に出すなってw
5000万稼いでるのがザラ?
馬鹿いうな
売上げと収入は違うんだよ
1億も珍しくない?
夢でも見てんのかよ、ジジイw

子供を歯科医師にした内科産婦人科?
稼げるからじゃなくて子供の頭が悪かったからだろうが
109卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:23:48 ID:9DJhLzP40
儲けてた歯医者なら、儲かってない医者の2倍稼いでた例もあるだろうが
例外だろうが
アホじゃねえのか? ID:f96JPo6v0って
そんなに稼げる時代が25年続いて、偏差値が医学部に近づいた時期が少しでもあったか?
ねえだろうが
そんなに稼げたら獣医学部みたいに偏差値跳ね上がるんだって
110卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:30:20 ID:hI5cNxoZ0
昭和和48年ころパチ屋の息子たち裏で5000万寄付して入れてもらってたから、
表なんて関係ないだろう。偏差値いってるやつこの世界のひとじゃなかったんだね。
111卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:41:28 ID:R6b7pgx5O
あらっ(・・;)やめたのウチだけかいな!
112卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:44:13 ID:hI5cNxoZ0
歯科医師国家試験合格者が700からアットいうまに3500になったのわかった?
113卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:46:21 ID:9DJhLzP40
>>112
それが、歯医者が医者の2倍稼いでた証か?ジジイw
114卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:47:30 ID:9DJhLzP40
おめえの書き方だと、歯医者は医者に比べて平均収入で2倍稼いでた事になるぞ
頭おかいいんじゃねえかw
115卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:48:14 ID:9DJhLzP40
そんな時期は1年たりともねえよ
ジイサン、ボケが始まってんのかw
116卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:54:05 ID:hI5cNxoZ0
みんな表に出さないで潜ってたんだよ。当時の脱税顎しらべてみれば?っていうか
良心的な歯医者は違ってたけど、ちょっとお金に執着があると、税金払わないから
世間は分らなかったのだよ。
117卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:58:26 ID:9DJhLzP40
そんな時代が25年もあったのかw
初めて聞いたよ
歯科のいい時代なんてせいぜい10年だと思ってたが
医者を25年に渡って収入で2倍稼いでたなんて、
それも初めて聞いたな
118卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:00:19 ID:9DJhLzP40
そんなに稼げたのに、何で最高峰の阪大と医科歯科が
難易度で一番高い時期でも医学部の中位レベルにとどまってたんだい?
119卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:01:24 ID:9DJhLzP40
脱税してた歯医者はいただろうが、医者の額に比べたら桁が1つ違うだろ
馬鹿かジジイw
120卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:03:22 ID:0EKaLH490
個人歯科医院で年1億稼いでいたのを数人知っているから嘘ではないだろ
ある先生は夜10時まで毎日患者が並んでいたといっていたw
数が増え過ぎたのが儲からん1番の原因
しかし1人で1日100人前後の患者を診たいとおもうかw
121卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:05:42 ID:9DJhLzP40
>>120
ジジイは、歯医者が医者の2倍稼いでた時期が25年あったって書いてるんだよ
どう妄想したらそう思えるのかねw
122卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:06:15 ID:hI5cNxoZ0
親戚の近所の歯医者が150人診て所得700万しか申告してなかったんだよ。
はやってる近所の内科医で1800万くらいだった。もう1件の内科は1300くらい
申告してたけど、保険外の高貴薬で脱税してた。親父に言われて歯医者になって
確かに高校の同級生の医者よりよかったよ。表の給料30万だったが、うらで100以上
いつも有ったよ。もち院長脱税しまくり。医者の同級生がローンでカローラ買ってたころ
キャッシュでグロリアでもクラウンでもすぐ買えた。昭和60年に医者に並んだよ。
123卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:06:57 ID:9DJhLzP40
歯医者で子供を医者にしたがる親は結構いた
医者で子供を歯医者にしたがる親は1人としていなかっただろう
これが現実
124卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:09:52 ID:9DJhLzP40
あっそ
あんたは稼いでたかもしれんが、同級生の歯医者がみんなそれだけ稼いでたか?
みんなが同年齢の医者の2倍も稼いでたなんてありえないだろうが
125卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:10:34 ID:9DJhLzP40
同年齢の医者の2倍稼いでた歯医者は少なからずいた
こんなもんだろ
126卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:12:31 ID:CdRlgF3gO
本題からズレました。
127卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:19:47 ID:hI5cNxoZ0
医者は不動産を買うから納税して銀行から信用をえて融資をうけて広い
土地を買えたのだな。歯医者が脱税して稼いだ金を表に出せなくて、
遊びに使ったんだな。歯の110番ができて、患者から領収書を求め
られるようになると遊び癖や株や、馬好きは脱税でしっかりやられたな。
128卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:44:37 ID:hI5cNxoZ0
以上俺が俺の親父から聞いた話
129帰って来た名無し先生:2006/05/16(火) 01:58:40 ID:pFVuz8Cd0
>>128
田舎は知らないけど 内科で保険の効かない薬が数万円とか言ってる時に
日に自費が50とか、×20−24だったんだな。
自費が増えるとスクラップだけでも 月に20くらいにはなるんだな。
春にexpすると、一見さんは次の予約が 来年だったんだな。
これ、日吉に居た時の実体験ね。(歯科大前の大学学生時)
内科で80−100万点挙げても、薬屋さんの支払い とっても多いんだな。
歯科は自費で行かないと、駄目だな。
以上、127風に逝ってみました。
130卵の名無しさん:2006/05/16(火) 03:09:14 ID:Y97rNyL30
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=realfutures
最近はこれやってます
131卵の名無しさん:2006/05/16(火) 04:23:51 ID:HNHi7/+B0
デンティストショップあげ
132卵の名無しさん:2006/05/16(火) 09:24:24 ID:CY5oYoCx0
やっぱ農地があると食うのに困らないからいいよ。
133:2006/05/16(火) 11:34:00 ID:R6b7pgx5O
あるの?ドコ地方?
134卵の名無しさん:2006/05/16(火) 12:28:39 ID:+Lw0fswl0
今でも可処分所得2000万ぐらいってのは
結構多いでしょ。
135卵の名無しさん:2006/05/16(火) 13:57:56 ID:+0YhG6Vj0
そんなに有ったら
歯医者辞めようなんて思わないな。
136卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:20:55 ID:IlRUbd2f0
今でも可処分所得200万ぐらいってのは
結構多いでしょ。
137卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:42:29 ID:mKYzP39y0
>>136
漏れはもっと少ないが、庭でなす、じゃがいも、みかんなど作ってるからしなないお。
138卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:37 ID:CdRlgF3gO
昔ベランダで麻を作ってた歯医者さんが捕まりましたねw
139 :2006/05/16(火) 22:19:03 ID:UD+606Sn0
作らなくても田舎では患者さんが色々持ってきてくれる。
椎茸、筍、イチゴ、漬物、鯛、銀杏全部自分とこの採りたて、作りたて

こう考えると結構裕福なのかも知れんなあ。
140帰って来た名無し先生:2006/05/17(水) 01:07:11 ID:HNu703zG0
今週の貰い物
1、卵20個
2、ディズニーランドのクッキー
3、5万円
4、ケーキ30個
でした。

庭では 柚子・ブルーベリー・パセリ・紫蘇・ハーブ・葡萄、育成中
茗荷は 植木屋に抜かれてしまいました。
141卵の名無しさん:2006/05/17(水) 11:06:11 ID:Aoo32xU+0
歯科医師免許を持っていても仕事が無く他業界フリーターやホームレスになってしまったケースってあるのでしょうか?
142卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:01:51 ID:KSXGeTAm0
北海道で開業していて、ホームレスになって福岡まで流れてきて
ホームレス同士のけんかで海に投げ込まれて死んだ先生いたね。
143卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:08:23 ID:2y+FkhYS0
真面目な先生だったらしい。
戦後、ヤミ米を食べないで餓死した判事と
ダブってしまった。
144卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:11:32 ID:bwuK9zkC0
>>142
それは氷山の一角で
新聞沙汰にならなかったのを入れると相当な数になるのでは?
145テナつぶ:2006/05/17(水) 12:17:20 ID:B7XXoObv0
自殺はともかく経営不安が元の心労死は多いでしょうね、全くヒサンな業界になってしまった。
146卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:42:24 ID:Aoo32xU+0
141です
氷山の一角ですか・・・。
既に「食い逸れない資格」では無いのが現実なんですね。更に営業職等と違って業務内容上転業も難しそうですもんね。
れす有難うございました。
147卵の名無しさん:2006/05/17(水) 12:44:09 ID:ex3VzbQ60
歯科医は食えないが高楊枝だ。
くぅー、腹減ったなあ。
148卵の名無しさん:2006/05/17(水) 13:25:45 ID:xvvgtFChO
NHK受信料払うの嫌だから待合室のTV撤去した・・・・
149帰って来た名無し先生:2006/05/17(水) 14:03:45 ID:HNu703zG0
>>148
うちもw
NHKの集金人が 治療に来た時は2階のテレビはoff
150卵の名無しさん:2006/05/17(水) 15:30:02 ID:Tci0RTh+0
141ってフリーライターだね。
こんどは週間○に、歯科医師の凋落とかタイトルをつけて書くんだよ。
151卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:33:23 ID:R3dpuW1W0
>>1 現在経営が芳しく無い歯科医院でも
”米国式根管治療”(←自費治療の1つ)
を扱い、その際、

前歯・犬歯部(一根管):63000円/本
小臼歯部(二根管):84000円/本
大臼歯部(三根管):105000円/本
(↑何れもアマルガム充填込みの料金)

の治療料金を設定すれば、
”患者数が一日10人未満”でも
充分元は取れる模様
”米国式根管治療”(←自費治療の1つ)の内容↓
ttp://www.daikoshika.jp/treatment/update/root-canal-treatment/index.html
152卵の名無しさん:2006/05/17(水) 19:39:33 ID:dfJQ31rrO
>>150
ありましたね・・数年前の、毎2ち新聞1面トップ

「歯科医師、流転の人生」

内容は>>142に関する詳細な記事

コンビニで思わず立ち止まって手に取ったのを覚えてます。
153卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:56:08 ID:IQgrVPCx0
>>151
あのな、経営が芳しくない医院に
根管治療一本に10万払ってくれる患者が
1日に10人も来るはずないだろうが。
そんな医院に来る患者は、10万なんて聞いたらみんな帰っちゃうよ。
154卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:02:32 ID:Iiw65WEa0
今年の歯科医師国家試験。合格率は下がってるけど。合格人数は変わってないんだよな。

 2700人。 10年前とほとんど変わらん。 ということは歯科医師過剰はドンドン進むってこと
 おまいら覚悟しとけよ。来年はもっと医院の生き残り競争きびしくなるぞ。
155卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:03:58 ID:o+WG8uHo0
道楽でやれば無問題w
156卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:39:15 ID:5BwqsRqL0
田植えも終わったし、ぼちぼち診療でもするか。
157卵の名無しさん:2006/05/18(木) 13:11:11 ID:O3L7XHA00
アパート、マンション経営で歯医者は余興がベスト。
158卵の名無しさん:2006/05/18(木) 13:18:26 ID:cYuA6xra0
スーパーのテナントでってのが今の新規開業トレンドだが、
 実家のパーちんこ屋でテナント開業ってのはど〜だ。
  治療代も玉払い可、自費診療も玉で可。 こりゃ儲かるぞ。
 もちろん年中無休。
159卵の名無しさん:2006/05/18(木) 13:46:05 ID:1KOmrQNEO
負け客に、院もやされっぞー!
それに、回りの店があることないこと触れ回りそう…
民団・総連も表向き和解したから今後、業界にも何らかの変化あるんじゃね?
160卵の名無しさん:2006/05/18(木) 14:32:09 ID:l5Okgct/0
>>157
余興でやれるほど楽しい商売じゃねえだろうが
161卵の名無しさん:2006/05/18(木) 15:10:53 ID:O3L7XHA00
>>160
自分はやらずに雇ってまかす。スタッフの尻を叩くのが仕事。
162:2006/05/18(木) 15:35:44 ID:mYdt+Zq80
そこまでして医院の存続にこだわる理由がないじゃん、バカ?
163卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:09:06 ID:O3L7XHA00
>>162
歯科経費水増ししてアパート、マンション経営の黒字を少なくする。
164卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:12:07 ID:HUlfr4pn0
>>157
アパート、マンション経営に専念がベスト。
>>158
パチンコ屋専業の方が何千倍も儲かるやろ。

歯科医なんてやる価値なし。
165卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:18:35 ID:1KOmrQNEO
>>157>>158もどうせやる気ないでしょ?
学生か、若しくはもう、家業をついでて、歯科医業に興味があるだけじゃない…
高見の見物かいな?
166卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:18:56 ID:l5Okgct/0
パチンコ屋の親父が息子に歯医者続けてほしいって望んでるんだろ
こんな状況でも一応先生だからな
167卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:21:24 ID:wsohhD1B0
>>161
スタッフの尻さわると訴えられる。
>>154
合格率は上がり、人数もふえたが男の人数は10年前にくらべて少ない。
168卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:22:32 ID:YHKeMrJy0
歯医者敗者
169卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:23:46 ID:1KOmrQNEO
なるほどね…じゃあパチ屋は誰が継ぐのかな?
893との付き合いとか民族運動活動とかも大変そうだけど…
170卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:24:33 ID:YHKeMrJy0
うん そうだ
171卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:40:31 ID:HUlfr4pn0
俺にパチ屋継がしてくれ〜〜〜
172卵の名無しさん:2006/05/18(木) 17:51:22 ID:2ho5NSWCO
傍目で見る程簡単じゃないぞ
歯医者で多少失敗しても命には関わらんだろうが、博打業界は怖いゾー
173卵の名無しさん:2006/05/18(木) 18:13:21 ID:l5Okgct/0
>>172
患者に媚びて、技官に怯えて理不尽な点数で細々とやるよりは
パチンコ屋の方がいいだろうね
もっといいのはパチンコ台メーカーかな
あそこは命のやりとりしないでしょw

ま、とにかく日本人には無理だな
174卵の名無しさん:2006/05/18(木) 18:26:13 ID:BS14D6yB0
パチやとか風俗業のほうが儲かるな、でもなかなか簡単にはなれないだろう。893等付き合いも大変そうだが…
医者の方がなり易いだろう、数が違うからな。歯科医なんか外国じゃ医者扱いされないし…道誤った…
175卵の名無しさん:2006/05/18(木) 18:53:01 ID:HUlfr4pn0
>>174
今頃気づいた?
医者にどうしてもなれんから、普通歯医者になるんやろ?
初めから医者より歯医者目指す奴は、ウハクリの子弟だけやろ。
176:2006/05/18(木) 18:59:38 ID:IcM/+A7EO
今日、歯医者に行ったけどロコツに偉そうな態度でムカついた…
177卵の名無しさん:2006/05/18(木) 19:21:46 ID:2mhWxvGV0
えらそうな態度で、保険で治療したからじゃないか?
保険切り下げで保険じゃ赤字だ。
保険の患者なんていらねえ。
178卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:54:41 ID:Wdiu46nR0
看護士に転職しようかな
179卵の名無しさん:2006/05/18(木) 22:09:53 ID:nlcfw4cE0
>>163
損益の通算はできないようになりました。
180卵の名無しさん:2006/05/18(木) 22:14:13 ID:vKQ4CNNj0
歯科医の先生方はご協力いただけますか?

=================================================
フジのスポンサー製薬会社不買運動
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147845919/
=================================================
181卵の名無しさん:2006/05/18(木) 22:48:53 ID:O4MBrHVU0
大塚製薬なんてあまり歯科と縁がないんでは?
せいぜいでポカリスエット飲まないぐらい。
182卵の名無しさん:2006/05/18(木) 23:07:09 ID:mekk0BqW0
>>180
うちはムコスタやめようと思う。
183卵の名無しさん:2006/05/18(木) 23:46:01 ID:2QVQ2iII0
うちのせがれが歯医者になれれば
なんでもいいですだ
どこぞにパーでも入れる
歯科大は無いですかな?

これ、うちの会に実在する人物の発言
S県某市歯科医師会3月保険講習の帰り道での会話

歯医者は全員死んだほうがいいとオモタ
184卵の名無しさん:2006/05/18(木) 23:51:54 ID:O4MBrHVU0
「パー」でも入れるけど、最低国試ぐらい受かる「パー」でないとね。
185卵の名無しさん:2006/05/19(金) 00:11:50 ID:FAWNLuNi0
国試受かるならパーではないだろ
186:2006/05/19(金) 00:32:42 ID:6fc3gsGxO
それがね、、どっかの歯科大学は
国試でもあまりに露骨にカンニングする
ので厚生省の時代に学校が指導を受けた
ので有名なんだ
187卵の名無しさん:2006/05/19(金) 16:41:17 ID:K991ylfS0
難しい名前加算ほしい
188卵の名無しさん:2006/05/19(金) 17:26:34 ID:WCRsLVoS0
>>186
国試の席順は同じ大学で並ばないようになっています。
189卵の名無しさん:2006/05/20(土) 13:04:03 ID:uEtW+MPT0
>>179

まじかよ。もしも歯医者の大部分が充分な所得の副業を持っていたら、保険医総辞退
やりまくりなのにな。残念ー。
190卵の名無しさん:2006/05/20(土) 14:46:15 ID:j/VwhXYZ0
外資の民間保険を健康保険に参入させるために、ただでさえ低い点数をさらに引き下げ開業医を苦しめるわけだ。
小泉はほんとひどい野郎だ。医師会が小沢になびかなかったら終わりだな。
191卵の名無しさん:2006/05/20(土) 16:42:35 ID:JplooN1d0
つい25年前ぐらいまでは平均的に年収3000、ポケットに2000ぐらいが当たり前。
俺も当然金の心配など無いからと歯科を親に勧められいまはえらいことに。
ちなみに家は両親、家族みんな医者。医師になれないわけではなかったが、
当時、楽な方をえらんだつもりが今は悲惨な状況。こんな人も結構いると思うよ。
まあ、不動産で生活はしてるけど。
192帰って来た名無し先生:2006/05/20(土) 16:48:58 ID:xXYt431h0
>>191
僕の彼女は 医学部と歯学部に合格して、歯学部を選んだ。
生活も楽しむ時間があるし、「人殺し!」とか言われないし 気楽で
いいと思うよ。
193卵の名無しさん:2006/05/20(土) 16:58:07 ID:bjTF6itkO
麻撫やD○Sなんかの酷使浪人性やるきしないだろうな・・
いや、まだどーにかなると希望をいだいているだろうな・・
194卵の名無しさん:2006/05/20(土) 17:15:27 ID:n9z4FGeD0
>>192
おいおい、楽しむ時間を作れるのは医者の方だろw
臨床やらなくても色々職がある
歯医者は、ほぼ開業するしか道がねえだろう
金がそこそこないと、楽しむ時間なんか作れないぜ
歯医者だって人殺し扱いされてるよ
4歳の子供のショック死知らないのか?
7800万請求の裁判起こされてるだろうが
195卵の名無しさん:2006/05/20(土) 17:21:29 ID:ntEO0S2+O
何このスレ
新規歯科医を減らそうと必死だね
今でも楽に一千万プレーヤーには成れるじゃん
普通だろこれが
今までがおかしかっただけ
196:2006/05/20(土) 19:02:32 ID:CsAc6ZAZ0
一千万プレーヤーて何の事かな??
まあ君なら多分ダイジョウブだよ!
まずは合格スレ!!
197卵の名無しさん:2006/05/20(土) 19:26:54 ID:YVuym5X10
まあ、祈るだけなら自由だからな。
198帰って来た名無し先生:2006/05/20(土) 19:53:38 ID:xXYt431h0
>>194
ショックなんて 一生に一度当たるかどうかの確率。
人間は 全員死ぬの忘れてる人が居るからね。
外科は元より、内科・小児科みんな陰では あそこで殺されたとか陰口されてるよ。
懸命に やってもね。
暇な科もあるだろうけど、本流を歩めば家に帰るのも大変。
きちんと夜は家に帰り、休みの日に憂い無く過ごせるのは QOL高いと思う。
199卵の名無しさん:2006/05/20(土) 19:58:19 ID:CsAc6ZAZ0
さすがわ帰って来た名無し先生!
しかし、最近ココがすきみたいでつぬw
200卵の名無しさん:2006/05/20(土) 20:02:21 ID:z1Wy/wjU0
>>195
君なら絶対 歯科医として成功間違いないよ。 ぜひ新規開業してね。

 もう素晴らしい人材だね!。  開業するなら都内一等地がいいらしいよ。
201卵の名無しさん:2006/05/20(土) 20:07:26 ID:CsAc6ZAZ0
まったく同意!間違いなし!あなたは逸材なのですから!!
202卵の名無しさん:2006/05/20(土) 21:26:32 ID:8La8rrUd0
いやな時代になってしまったね。自分の懐心配するようじゃ、人に施し
なんてする気無くなるよね。
いつもできないスタッフにいらいらするし。サービス、サービスも限界だよ。
203卵の名無しさん:2006/05/20(土) 21:31:56 ID:18VlqbkV0
サービスに疲れた。
もう、いいだろこれで。
204卵の名無しさん:2006/05/22(月) 01:06:50 ID:MVHBCZgZ0
まだやめてねーの??
205卵の名無しさん:2006/05/22(月) 09:23:34 ID:B1ZI1ggh0
ウチは定置網と自家用畑あるから食うのには一応困らない。
獲れた魚で一杯やってると嫌な事忘れるからいいけど、専業じゃこうは行かないね。
もう歯科医は兼業しか無理じゃねえか?
206卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:04:30 ID:IQGSWfgl0
皆いくら貰ってるの?
これ見れば
そんなに悪くないように見えるが。

http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
日本人の給料(全ゼン職業ショクギョウ別ベツ)      
    職業 平均年収 ( 推定 ) 人数  
1 内閣総理リ大臣 4165 万円 1 人  
2 プロ野球選手 3743 万円 752 人  
3 国務大臣 3041 万円 17 人  
4 事務次官 2432 万円 12 人  
5 警視総監 2295 万円 1 人  
6 国会議員 2228 万円 722 人
7 弁護士 2101 万円 2 万 1185 人  
8 知事 2100 万円 47 人  
9 開業医師 2086 万円 6 万マン 9936 人  
10 パイロット 1713 万円 2920 人  
11 フジテレビ社シャ員 1567 万円 1367 人  
12 公認会計士 1426 万円 2 万マン94 人  
13 歯科医師 1329 万円 9 万 2874 人  
14 平沼里士 1266 万円 6 万 8135 人  
15 医師 1227 万円 26 万 2687 人  
16 大学教授 1153 万円 4 万 4080 人  
17 不動産鑑定士 1020 万円エン 6696 人  
18 大学助教授 917 万円 l 万 8580 人  
19 司法書士 890 万円 1 万 7836 人  
20 警察官 840 万円 23 方 7963 人  
21 弁理士 827 万円 6040 人  
207帰って来た名無し先生:2006/05/22(月) 13:26:12 ID:N/+dXL7D0
>>206
何でも他と比べる、相対的価値観しか持たないと 幸せになれないよ。
208卵の名無しさん:2006/05/22(月) 13:33:36 ID:KWl9Kipd0
すでに兼業ですが何か?
209卵の名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:07 ID:PETsBSbV0
除去の部位種類の摘要記載が復活!プギャー。
210帰って来た名無し先生:2006/05/22(月) 21:19:58 ID:N/+dXL7D0
>>208
葬儀屋さんの、夜の受け付け兼業でしたっけ?
211卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:56:52 ID:ezOALK9uO
特ダネみたかい?
212卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:00:35 ID:k8p9Wl0h0
開業する気はない
勤務医が楽
213卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:07:28 ID:ezOALK9uO
誰もきいてねーよw
214卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:10:27 ID:LwtQSK200
歯医者って儲かるんでしょ?平均1300万だしね。
215卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:17:00 ID:2gSMkxGj0
>>214
あほ。兼業歯科がトレンドだよ。
216卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:17:51 ID:LwtQSK200
兼業の収入なんですか?それでも儲かってますね。
217卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:29:30 ID:ePNPmdph0
>>214
ええ、実家の家業が安定してるので1000万、本業の歯医者は300万いくかどうか・・・
218卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:56:21 ID:ezOALK9uO
どーせマスコミは大げさに報道して歯学生の士気低下を狙ってるだけなんだろ!

さぁー、勉強するぞぉ!
合格すれば1300万だ!!
219卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:59:50 ID:BmVB4Si80
月給25マソの彼女が養ってくれるって言ってるよ、、、
220卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:01:45 ID:ePNPmdph0
>>218
5年間でね!
221卵の名無しさん:2006/05/24(水) 19:16:36 ID:ezOALK9uO
嘘つくんじゃねーよ 歯科医師じゃねーんだろ!
ねたんでんな 浪人生か?
222卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:37:30 ID:inUqtaVM0
>>221
6月のデータを12倍したのが1300万とされていますが、6月は休日少なく、
学校検診などにより1年で最も売り上げが多いのです。実際の年収はずっと少ないのです。
今年はさらに下がっている筈。
開業すればいやでも思い知らされます。
223卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:46:25 ID:LwtQSK200
バリバリに年収8000万の歯医者が出てますよwww
224卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:00 ID:cIVr7Ulc0
兼業だよ。
本業はわずか。
225卵の名無しさん:2006/05/25(木) 01:34:57 ID:gevKX8sRO
合格さえすれば8000万!!!
226卵の名無しさん:2006/05/25(木) 01:37:42 ID:gevKX8sRO
平均1300万なら普通にやってれば1300万でうまくやれば8000万てコトだろ?歯学部選んでよかったよww
227卵の名無しさん:2006/05/25(木) 10:29:45 ID:HKSZMt+I0
>>226
銀行員に知り合いいたらきいてみれ。
歯科の実収入を税務署よりよく知っているはず。
そんなに儲かるなら偏差値理系最低になる筈無いですよ。
228卵の名無しさん:2006/05/25(木) 11:55:45 ID:gevKX8sRO
どうしても歯科医師になってほしくないみたいだなw

自分がなれなかったからひがんでるのかww
229卵の名無しさん:2006/05/25(木) 12:46:11 ID:avdRk7RS0
バリバリに出てる歯科はキャバクラもやってますよ、とマジレス。
テレビで言えよな。歯医者だけで8000万稼いでるみたいな言い方して。
230卵の名無しさん:2006/05/25(木) 13:00:21 ID:2DW2gSzy0
テレビででかい事言ってる歯医者は兼業所得を合算して言ってるだけ。
元々金持ちがバカ息子を歯医者にしてるから、実家はみんな人に言えない職業で金持ちなんだよ。
歯医者してるのは単なるダミーだから。
231卵の名無しさん:2006/05/25(木) 16:50:22 ID:tJxqVCuw0
歯医者だけで8000万稼いでる人間って、日本にいるのかな
232卵の名無しさん:2006/05/25(木) 16:56:00 ID:avdRk7RS0
http://www.gvbdo.com/gvbdo/faq.html

ここなら行きそう
233卵の名無しさん:2006/05/25(木) 17:05:10 ID:TQ/0v4igO
聞いたことないねー
年の所得が推定6000万程ある歯医者がいるが、やはり脱税はもちろん、他にも課税されないとてもヤバイことやってるもんなー

懲役や闇社会のリスク考えるととても真似できません
234卵の名無しさん:2006/05/25(木) 17:34:52 ID:EkvNoYKE0
これからは、病院歯科で20年やり1億貯めてから
借金ゼロでユニット2台でコンパクトに開業する
のがトレンド。
(ちなみに、ビル診で3000マソで開業する)
235卵の名無しさん:2006/05/25(木) 17:36:19 ID:avdRk7RS0
患者少ないからユニット2台で十分だし、個室にすれば印象も良いしね。
236卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:02:38 ID:tJxqVCuw0
>>234
1億現金あったら開業しねえってw
そのまま勤めて退職金もらった方がずっとマシ
病院歯科に20年も勤めて、営業じみた事なんか絶対にできない
237卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:11:31 ID:EkvNoYKE0
>236

病院歯科だって営業じみたこともやらなければ
ならない時代だ。
入院患者なんか、一日おきに外来に呼んでいる。
238卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:13:12 ID:TQ/0v4igO
現金で一億はまずたまらない
数千万たまりかけの所で詐欺に遭うか使ってみたくなる
239卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:22:09 ID:EkvNoYKE0
医科は大変な勤務医不足だ。
それにくらべて、歯科は 、、、、、 職域が
極端にせまい
麻酔科、産婦人科医師不足なら、歯科医に
やらせればと思ってしまう。
240卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:27:16 ID:TuKqXXBK0
20年勤務医やったら45歳だろ。
それから開業って遅くない?
ふつう開業20年やって隠居診療に入っていくのが
理想でしょ。
241卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:06:42 ID:zAFziw8F0
まだまだ潜在需要はありそうだw
「歯磨きしない」人は0.8%、虫歯なのに治療を受けていない人は8割強 [5/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148543863/
242卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:10:56 ID:dRHh6JkP0
>>239
みんなが拒否すると思うw
243卵の名無しさん:2006/05/26(金) 08:53:53 ID:WUPfILQtO
病院歯科ねぇ…、最近閉鎖してる所多いしね。今時、求人してる所ある?
244卵の名無しさん:2006/05/26(金) 10:20:41 ID:1dj2KyStO
あるよ。ただ歯科医が経営する〜だけどね
245卵の名無しさん:2006/05/26(金) 11:31:43 ID:a5fynk1e0
>>244
歯科医が歯科医院以外の開設者や理事長になれたかな?
246卵の名無しさん:2006/05/26(金) 12:24:06 ID:lXfCvx0d0
>245
なれるよ。だれでも。管理医さえなんとかすればね。
247卵の名無しさん:2006/05/26(金) 12:49:07 ID:xaSkcpei0
入れ歯の調整30分やって40円。
どうやっても8000万上がりませんね。
妄想乙!!!
248卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:02:22 ID:42Ld13PJ0
無資格に負けてるw
 無資格で荒稼ぎ−。歯科医師の資格がないのに歯の治療行為をしたとして、埼玉県警生活環境2課と浦和署は25日、歯科医師法違反容疑で、整体治療院などの経営会社「エイ・ジェイ・エス」(さいたま市)代表の歯科技工士(62)を逮捕した。
調べによると、容疑者は歯科医師の免許がないのに同市南区にある歯科医院で平成15年7月から昨年12月にかけ、埼玉県や東京都の男女3人に治療行為をした疑い。
容疑者は、歯科治療と整体とを組み合わせた「かみ合わせ」療法を提唱し、著書数冊を出版。さいたま市や都内に歯科医院と整体治療院、歯科技工所を経営し、年間5000万円以上の報酬を得ていたとみられる。

ZAKZAK 2006/05/25

249卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:07:20 ID:0XDP1Cxy0
夢だけど、大金があったら病院経営してみたい。
一般医師何人か雇い入れて、自分は週2回治療する。
250卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:09:01 ID:H+BAK21v0
>>218
残念だったなw資格はなくとも景気良いみたいだぞ!
251卵の名無しさん:2006/05/26(金) 13:10:56 ID:H+BAK21v0
>>249
のっとられるよ!893もやってるし
252卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:32:09 ID:hxShVChC0
偽歯医者でも報酬5000万ってわざわざ金額を出して報道してるのは
免許あればもっと稼げるのだから、歯医者の報酬(点数)もっと下げたい
と行政もマスコミも宣伝してるのかな。まじめな歯医者には
253卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:33:11 ID:hxShVChC0
まじめな歯医者はやめろって宣伝してるのかなあ。
254卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:34:44 ID:hxShVChC0
まじめな歯医者に悪人になれって勧めてるのかなあ。
255卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:51:48 ID:zmZ2VCIc0
今の保険点数でちゃんとした治療をするのは知識と技術の大安売り。
原価割れのダンピング行為ですよ。
256卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:07:53 ID:EwPYCGL60
月給50万以上もらっている勤務医なら <br> 絶対開業しない方がいいぞ。 <br>
257卵の名無しさん:2006/05/27(土) 18:26:42 ID:8uJn1qyL0
そんな勤務医はいないよ。せいぜい20万。
258卵の名無しさん:2006/05/27(土) 18:47:11 ID:rp5IL0iA0
それは新卒でしょ?普通40万賞与少々ぐらいじゃない?
259卵の名無しさん:2006/05/27(土) 18:48:39 ID:1qays6sc0
新卒で20万だすとこね〜よ。
260卵の名無しさん:2006/05/27(土) 19:04:47 ID:rp5IL0iA0
おれは知ってるけどなw
261卵の名無しさん:2006/05/27(土) 20:13:30 ID:sZgirHmC0
初任給
衛生士20万
助手17万
歯科医15万  首都圏の例

262卵の名無しさん:2006/05/27(土) 20:39:48 ID:1qays6sc0
昔っから新卒歯科医の初任給、15万ってのあったけどな。

しかし それには意味があった
「腕をつけて開業すれば、すぐ年収1000万超え確実だ! それまでの我慢だ、
修行中だから辛抱しろ!」 ってことだ。 これと同じで医科研修医は月給3万てのも二年前まで普通だった。
 医科の方は、研修医一律30万にウップ。歯科の方は、奈落の底状態。
  就職先見つけるだけで大変。いい条件のとこなぞ応募者多数で
まるでオーディション受けに行くようなもん。当選したら お祝いもんだ。
263卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:16:00 ID:cn8hh/BN0
4月〜5月で、自殺した歯医者は何人ですか?統計出てますか?
264卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:17:33 ID:KYmSWJSl0
死んだ歯医者に聞いて下さい。
生きてる歯医者に聞いても分かりませんから、あの世でどうぞ。
265卵の名無しさん:2006/05/27(土) 23:19:01 ID:cn8hh/BN0
座布団三枚!!!
266卵の名無しさん:2006/05/28(日) 00:20:53 ID:+2jYQJPY0
とりあえず半年で三人しんだな・・
267卵の名無しさん:2006/05/28(日) 07:41:50 ID:nTVza8f80
初任給15万でももらえたらいいよ。
研修〜大学医局在籍までは無給だしね。
268卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:37:57 ID:HfxTZxQD0
今年から新卒は臨床研修医で給与は20万。
厚生年金、健康保険、所得税を引かれ15ぐらい。
大学の医局員の無給という制度はなくなった。
269卵の名無しさん:2006/05/29(月) 15:46:15 ID:Li/S4gdEO
歯学部もそーなったの?
知らんかったケド良かったやん
270卵の名無しさん:2006/05/29(月) 16:45:31 ID:TLrgjARG0
歯学部は研修医 一年限りで額面で月15万、そこから引かれて、手取り10万ちょいと
聞いたけどな。(歯科大付属病院)
  20万出すとこは総合病院と医学部付属病院の口腔外科じゃないの?
271卵の名無しさん:2006/05/29(月) 18:32:53 ID:PH6mB9uF0
どこぞの歯科大付属病院では、さんざんこきつかわれて『なんと月給三万円也!』だったが・・
今はいいんだな・・
272卵の名無しさん:2006/05/29(月) 21:45:50 ID:WbnuEV9X0
私立は3万だったよね、1年目って
国立は17万か
273卵の名無しさん:2006/05/29(月) 22:45:05 ID:I+tlVGOa0
医師不足:医学部定員5%増でも30年まで効果なし
 医師の偏在や勤務医不足解消について検討する「医師の需給に関する検討会」
(座長、矢崎義雄・国立病院機構理事長)が29日開かれた。
医師が最も不足する場合、供給は2035年ごろまで需要を下回り、医学部の定員を5%増やしても、
30年ごろまではほとんど効果がないという。

 委員の長谷川敏彦・国立保健医療科学院政策科学部長が「需給推計案」として報告した。
病院にかかる率や将来推計人口などから外来、入院診療に必要な医師数を「需要」として算出。医学部の定員などから試算した供給数と比較した。
需要が少ない場合でも2015年ごろまで、需要に応じた医師数が確保できないという結果になった。

 各診療科別の医師需給も議題に上がったが、厚生労働省側が小児科、産婦人科の医師数の推移などを報告するだけにとどまった。
次回以降、偏在解消へ向けて国や自治体への要望などを検討するという。

毎日新聞 2006年5月29日 22時13分

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060530k0000m040121000c.html
274卵の名無しさん:2006/05/30(火) 01:40:59 ID:ntYYKxws0
いいことかんがえた
歯医者が医者もやっていいことにするお
275卵の名無しさん:2006/05/30(火) 02:27:42 ID:wLEozoiA0
おまいはエロいことしかしなそうだからダメ
276卵の名無しさん:2006/05/30(火) 02:47:17 ID:ntYYKxws0
じゃあエロ検査して合格したら医者になれるようにするお
277:2006/05/30(火) 19:22:19 ID:xtxQZc9n0
お前を殴るぞ!
278卵の名無しさん:2006/05/31(水) 01:37:09 ID:fXa5LvKZ0
口のなか弄るのだって十分エロティックじゃん。
279卵の名無しさん:2006/05/31(水) 05:15:26 ID:MEEx4SHg0
開業2年目の彼氏の医院もまだ軌道に乗ってなくて、おちんこでるよ(´・ω・`)
280卵の名無しさん:2006/05/31(水) 08:48:40 ID:GlcFkeTu0
もう本当に辞めたい。リタイヤ早くして沖縄に移住したい。
贅沢なんかしない。一日海を眺め、まどろみたい。
そのまま眠るように死にたい。この国に愛想がつきた。
281卵の名無しさん:2006/05/31(水) 09:04:17 ID:2WIvkp3A0
厚労省を愛せない鹿医はハイシャやめてください。
厚労省は政治家の味方です。
国民は年取ったらはよ氏ね。
282卵の名無しさん:2006/05/31(水) 15:51:41 ID:Ygox5Br+0
>>279
2年で軌道に乗らなけりゃ、続けるだけ無駄
283卵の名無しさん:2006/05/31(水) 16:40:12 ID:YdmA7XPv0
1年経ってレセ120枚、辞めた方がいいでつか?
284卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:48:19 ID:eXgwUJXV0
>>283
うちより多い。
285卵の名無しさん:2006/05/31(水) 18:04:06 ID:UIP1Xbcz0
歯学部を卒業したら歯科医師になれない。
それが大問題だ!!
医学部歯学部一元化、歯学部の発展的解消を望む!!
286卵の名無しさん:2006/05/31(水) 18:07:29 ID:UIP1Xbcz0
歯科医師を一定期間、医科大学で研修させ、
改めて医師国家試験を受けさせたらどうよ。
それも産科・小児科に限った限定医師として。
どうせ限定資格には慣れているのだから、歯科医は。
287卵の名無しさん:2006/05/31(水) 18:13:23 ID:X+0KdLhK0
歯科医としてダメポな人が小児科や産科なんてダメでしょw
288卵の名無しさん:2006/05/31(水) 18:32:35 ID:/V2FrGKY0
歯科医師は医師にはなれないよ。
そんなの受験のときにわかっただろ。
もし医師になりたけりゃ医学部受験すればいい。
誰も止められないし、その権利は誰にでもある。
楽して医師になろうっていう魂胆があさましい。

しっかり勉強して再受験しよう。
俺も考えてる。
289卵の名無しさん:2006/05/31(水) 20:32:56 ID:UIP1Xbcz0
>>288
そうかい?
医師が歯科医師より、偏差値が高いなんてちょっと考えてみれば、
すぐに嘘だとわかる。
国立大学歯学部と私立大学医学部(一部)と比べてみれば一目瞭然。
お金があるか否かだったりもする。
場合によっては、薬剤師にも医師への道を開いたら。
290卵の名無しさん:2006/05/31(水) 21:14:42 ID:Y7+V5STQ0
>>289
そんなに歯医者が嫌ならさっさとやめれば?
あんたみたいに歯医者の仕事嫌いな奴はそうすりゃいいだろ
291卵の名無しさん:2006/05/31(水) 21:21:13 ID:ve/dyBjA0
>>290
なんだw論破されたら、別の話題かw
なさけねー野郎だwww
292卵の名無しさん:2006/05/31(水) 22:23:51 ID:KliGz/Vh0
>>289
ちょっと考えた。

馬鹿な医者より、賢い歯医者のほうが偏差値が高い。
馬鹿な歯医者は、一般人より偏差値が低い。
293卵の名無しさん:2006/05/31(水) 23:48:43 ID:YdmA7XPv0
賢い医者>普通の医者>賢い歯医者>普通の歯医者=一般人>バカな医者>(壁)>バカな歯医者
294卵の名無しさん:2006/06/01(木) 01:56:42 ID:V+3A4mur0
これなんかどう?

134 :卵の名無しさん :2006/05/31(水) 21:45:00 ID:nzdAlpJ00
歯科医師って言うほどもてるの?


135 :卵の名無しさん :2006/05/31(水) 22:05:03 ID:nzdAlpJ00
>134
もてない。だって頭悪いくせにいっちょ前に高飛車だし性格悪いじゃん。
女患者の口の中がどうとかっていって女として見れないだとか
屁理屈言っているけどその患者達のお陰でオマンマ食えていること忘れないよーーーーーーに!
勘違いくーーーんw

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1144771164/l50の一節より
295卵の名無しさん:2006/06/01(木) 06:00:57 ID:MSUtUVFR0
>>279の彼氏のおちんこが出てる件には誰も突っ込まないのかw
296卵の名無しさん:2006/06/01(木) 08:28:48 ID:9+A6nofB0
それじゃ軌道に乗らなくて当然
297卵の名無しさん:2006/06/01(木) 11:38:30 ID:Pw9MSTMvO
ホントにやる気なくなった
298卵の名無しさん:2006/06/01(木) 12:03:15 ID:P81Aof2X0
オチンコワロスwwwwww>>279
299卵の名無しさん:2006/06/01(木) 13:28:55 ID:4EQ9hJb/0
282だが、まじれすしてしまった
300卵の名無しさん:2006/06/01(木) 21:21:46 ID:BQu3iQWy0
やめた人その後どう?
301卵の名無しさん:2006/06/02(金) 01:21:41 ID:84DYa9VC0
なぁ〜〜に、株でもやって一発当てれば、大逆転よ!!
302:2006/06/02(金) 01:24:20 ID:mvtP7ALF0
駄目スパイラルの第一歩だな
303卵の名無しさん:2006/06/02(金) 07:49:50 ID:d5s1NCTz0
歯医者辞めてもどうせ実家が皆パチンコ屋か不動産関連だから、食っていけるんだろ?
304卵の名無しさん:2006/06/03(土) 02:02:14 ID:Taq7c99x0
そんな奴あまりいねえよ
305卵の名無しさん:2006/06/03(土) 07:55:06 ID:1BDir2mF0
金持ちが馬鹿な子息を金で歯科大に入れてるから実家は皆金持ちなんだよ。
306卵の名無しさん:2006/06/03(土) 08:35:06 ID:SclIl/c70
倒産夜逃げも多いだろうに
307卵の名無しさん:2006/06/03(土) 13:35:33 ID:fKusCHBy0
>>305
それは私立の歯無しでしょ、、国立はそうともかぎらぬでしょ。。
308卵の名無しさん:2006/06/03(土) 19:18:24 ID:wlcEJxo70
どうでもいいが
おめぇらもうやめたんかよ?
おれもほとほとやになってやめてぇが行くとこねぇよ!ほんとに辞めたやつ混じれ酢世路!!
309卵の名無しさん:2006/06/04(日) 08:05:27 ID:r073+QZR0
>301 :卵の名無しさん :2006/06/02(金) 01:21:41 ID:84DYa9VC0
>なぁ〜〜に、株でもやって一発当てれば、大逆転よ!!

呼んだー?
マジでその方面が活路となっているのが現実
しかし三年前はともかく、これからは
難しそうだな
310卵の名無しさん:2006/06/04(日) 16:28:15 ID:tjnB6OeF0
いい身分だなwお勧めの銘柄おしえてくれよ
311卵の名無しさん:2006/06/04(日) 19:42:16 ID:3lIfRFVj0
村上銘柄を明日買うとぼろ儲け。
312卵の名無しさん:2006/06/04(日) 22:20:26 ID:fjznOHhS0
東京美装興業(9615:東2)
サークルKサンクス(3337:東1)
日商エレクトロニクス(9865:東1)
ダイワボウ情報システム(9912:東1)
GMOインターネット(9449:東1)
USEN(4842:大へ)
住友倉庫(9303:東1)
松坂屋(8235:東1)
TBS(9401:東1)
東京ソワール(8040:東2)
新日本無線(6911:東1)
ホシデン(6804:大証)
ヒュー・マネジメント・ジャパン(4778:JQ)
ウッドランド(4652:JQ)
特種製紙(3881:東1)
セブンシーズ・ホールディングス(3750:東2)
TRNコーポレーション(3351:名セ)
ダイドーリミテッド(3205:東1)
エフ・ディ・シィ・プロダクツ(2671:東1)
中村屋(2204:東1)
阪神電気鉄道(9043:東1)

セリングクライマックスは数日先だと思うけど、参考まで。
明日は28号の大進撃だ。
313卵の名無しさん:2006/06/05(月) 03:15:19 ID:px7GGGFE0
>>312
>明日は28号の大進撃だ。

それはどうかな? 負けるぜ、アンタ
314卵の名無しさん:2006/06/07(水) 12:00:23 ID:dUcqXbHQ0
ビルー〜の街〜にガウォ〜。ね!
315卵の名無しさん:2006/06/07(水) 13:05:42 ID:OeIEnRnTO
うちの先生毎月100万もないっぽい。
だけど女医で独身でスタッフも私だけだからやっていけるのかな?
家賃は16万ぐらい。

患者来ないのいつもネチネチあたられるし 潰れる潰れる言ってるしさっさと閉めてくれればいいのに。
なんで女医って性格悪いんだろ?
316卵の名無しさん:2006/06/07(水) 13:39:28 ID:5ILlcEig0
>315
一日何人ぐらい患者来る?
317卵の名無しさん:2006/06/07(水) 14:04:21 ID:W6E8Cw9hO
・・勉強する気になれなぃ
318卵の名無しさん:2006/06/08(木) 16:46:08 ID:fxWydQH5O
>316
一日八人ぐらい。多くても13人ぐらいです。
319卵の名無しさん:2006/06/08(木) 20:15:58 ID:ceB45pn80
>>318
保険は100~130だね。
自費はどのぐらい。
320卵の名無しさん:2006/06/08(木) 21:32:24 ID:wIz5UA3v0
0です
321卵の名無しさん:2006/06/08(木) 23:29:59 ID:fxWydQH5O
自費は3ヶ月おきぐらいに二人ぐらい入ったりします。今月は30万ぐらい入りました。
322卵の名無しさん:2006/06/09(金) 16:41:34 ID:qYoXZ5bY0
130+30=160だと借入金は返せないね。
家賃16、電話、光熱費で7、人件費で20、仕入れ5、外注技工15、
残念ですがギリギリの生活です。
あなたが退職したら先生は正社員はやめてパートか、自分一人でやるべきです、
ってここで書いてもしょうがないね。
323卵の名無しさん:2006/06/09(金) 21:01:09 ID:5sRNiGjn0
あのー、、これってほんとの話?酷使浪人のわたくしどもとしては、真実をしりたいのDES!
マジレよろ
324卵の名無しさん:2006/06/09(金) 21:07:04 ID:HSEURkSu0
>>323
一足先に歯医者になった同級生に訊いてみろ。
325卵の名無しさん:2006/06/09(金) 21:12:27 ID:5sRNiGjn0
大学病院気楽だって・・
326卵の名無しさん:2006/06/09(金) 21:33:11 ID:OyLs3FXn0
>323
今はね、フツーに開業したって誰も来ないよ。
ところがちょっと頭をひねってコンセプトを明確にして
コジャレタ建物や、サロン風にすればそこそこ入れ込みがある。
さらに波にのれば拡大路線で患者のニーズに応えた大規模に
転進していくことも可能。
すなわち歯科医院という小さな概念を捨ててサービス業に徹した
ところだけがウハになり、その他は粒になる。仏にはなれない。
327卵の名無しさん:2006/06/09(金) 21:47:34 ID:IY81oFVsO
洒落た建物、エステサロンの用な受付。
失敗したら地獄だぞ。
328卵の名無しさん:2006/06/09(金) 21:51:50 ID:uHVs2Hlp0
>>323
大丈夫だよ

>今でも楽に一千万プレーヤーには成れるじゃん
普通だろこれが

てぇあるだろ?お友達かな?
329卵の名無しさん:2006/06/09(金) 22:42:51 ID:cdRKAD8Q0
まだまだ歯科医はヤリカタしだいで儲かります。
洒落た建物、エステサロンの用な受付。 で患者本位のサービス業に徹した腰の低さ、
高度な技術、最新の医療機器 などで都内一等地でやれば必ず繁盛します。




              
           って 信じてる奴 ほんとにいるんだね。
  さすがに もういないだろうと思っていたけど。  いやいや、歯科業界はすごいわ。
馬鹿ばっか。
      
330卵の名無しさん:2006/06/09(金) 22:51:52 ID:cdRKAD8Q0
都内一等地にいってみれば わかるもんだろ。

 歯科医院だらけで、お洒落な美容院みたいな、サービス業に徹した
ホストみたいな院長が やってる医院 た〜くさんあるやんけ。
  何か新しいことやって成功する歯科医院が一軒でれば、3年後は
その物真似医院が近所に10軒はできる。
  10年前は、お洒落な医院がブームで 今は3ーmixってとこだ。

 も〜だめ、新規開業する医院も多いが、生き残ろうと必死な医院も多い。
 昔のように、「やる気の無い医院」ばかりだった時代と違うんだよ。

 今は「ガンガンやってやる」「なんとしてでも歯科業界で生き残ってやる」
てな連中ばかりになってるんだから、 そう思わない連中、能力の無い連中
は即、倒産(実家が金持ちの奴 除く)という戦国歯科地獄時代。
331卵の名無しさん:2006/06/09(金) 23:39:48 ID:OyLs3FXn0
そうか、東京はすごいんだな。
俺の周辺はまだちょっと矛先を変えれば入ってるよ。
それでも一日100人きてるとこもあるでしょ。
何かあるんだよ。
332卵の名無しさん:2006/06/10(土) 00:15:03 ID:jIQNjDrl0
自分が住んでるとこは比較的閑静な住宅街なんだけど
やっぱり個人の歯科病院が非常に多いよ、で、

>お洒落な美容院みたいな、サービス業に徹したホストみたいな院長
↑これでも流行ってないとこ、結構あるよ。

俺の地域で患者が入ってて賑わってるところは
・会員クラブ的イメージじゃない、敷居が低い(入り口が明るく室内が見渡しやすい)
・待合室の椅子の置き方に工夫がある(患者同士が密着してると待つのが苦痛に)
・受付や衛生士の層に幅がある(若い女だけじゃなくテキパキとしたベテランもいる)
・先生がまとも、普通
・地域住民のクチコミで評判がそこそこ良い(ボッタクリとかいう噂が一番駄目くさいw)
333卵の名無しさん:2006/06/10(土) 00:36:11 ID:WweI2Ywj0
>> ・先生がまとも、普通
これが意外と難しい
334卵の名無しさん:2006/06/10(土) 12:27:11 ID:CL4HwzHe0
先生がまとも、、、、ははは。
ホントだな、一番難しいことだ。
大体変なのが歯医者だからな。
まあ、患者の入り込みは開業年数とかにもよるよ。
大体4-10年ぐらいが一番絶頂になる。
あとはどれだけ患者をひきつけつづけられるかだ。
20年を超えるととにかく古さが出てくる。
リニュアルが出来るところはいいが出来ないと
患者は離れていく。
335卵の名無しさん:2006/06/10(土) 12:30:44 ID:ieKt+1NP0
絶頂ですか、、、、

なんだか、凄い響きの言葉です。
336卵の名無しさん:2006/06/10(土) 14:03:36 ID:FPRAxfXL0
リニュアルなんて出来ない・・。
337卵の名無しさん:2006/06/10(土) 14:15:35 ID:v6dWHnjP0
歯科大卒業するのに1.5億、開院するのに1.5億。
富裕層にすれば3億で子供を歯科医にできるのだから安いものだよ。
レストランでもなんでも20年でリニュできなきゃ廃れるさ。
338卵の名無しさん:2006/06/10(土) 20:40:02 ID:dtTX5nJE0
そんなにかかるのかw?俺はやすくすんだな・・得した気分www
339卵の名無しさん:2006/06/10(土) 21:02:54 ID:RM/0QQSr0
歯科大卒業するのに1.5億

アホかそんなにかかんねえよ
340卵の名無しさん:2006/06/10(土) 21:06:16 ID:NQEwGL5t0
そんなにかかるアホが居るんだよ、長野の方にはw
341卵の名無しさん:2006/06/10(土) 23:37:37 ID:SpIuGDmI0
卒業するのに10年、国試浪人3年。
そのくらい普通に掛かるよ。
学費を回収しようとかせこい人間は向かないからw
342卵の名無しさん:2006/06/11(日) 03:04:54 ID:so4nkFjE0
チンカスな俺にとっては良スレになってキター
343卵の名無しさん:2006/06/11(日) 08:11:28 ID:AXZ+cHb60
毎月生活費が50万×12=年間600万、10年で6000万

余裕で1億
344卵の名無しさん:2006/06/11(日) 14:06:22 ID:0ryc07Qk0
こんな歯科医には行きたくない。
1態度が偉そう。患者にも歯科衛生士にも。かなり感じ悪い。
2痛いのは当たり前、我慢しろという態度がミエミエ。
3頼みもしないことまで勝手にやって請求。
4ヘビースモーカーで指先までヤニ臭い歯科医。
5受付、衛生士が無愛想(しかもブス)でコロコロ入れ替わる。
6ド素人から見ても明らかにヤブ。

子どもの時から歯は丈夫でないので
歯科医にはずいぶん世話になってますが、
最初の主治医は1、2が、二番目は4、5、6が、
今の主治医は2、3に難があって・・ウデはよさげなんですが・・

一般にウデに自信のない歯科医は愛想はいいですね。
患者はそんなに歯科医変えられませんから、
下手だとか無愛想だとか高すぎるとか痛いとかって
悪いウワサが立ってるとこには最初から行かないでしょ。

部外者のカキコですみません。
345卵の名無しさん:2006/06/11(日) 15:06:34 ID:bxGTjqPc0
>一般にウデに自信のない歯科医は愛想はいいですね。

だからよく流行るのよ。
患者は技術の良し悪しって言っても痛いか痛くないかだけだから
テキトーに痛くなければそれほど技術はいらない。
それより愛想とやさしさが勝るわけ。
346卵の名無しさん:2006/06/11(日) 16:11:14 ID:RbLBIkVr0
何でもそうだけど、全部パーフェクトはないね。
治療費高くても、腕がいいなら我慢しなきゃとか思うよ。
347卵の名無しさん:2006/06/11(日) 20:52:23 ID:CpFOQiOs0
歯医者専業でやってる所は4月以降の改正で、かなりせこくやってるからどうかな。
高級車がでーんと駐まってて、歯医者はほんの副業程度でやってる所しか余裕ないもんね。
真面目に治療してたら食えないから、大地主とか元々金持ち医院しかまともな治療できないよな。
348卵の名無しさん:2006/06/11(日) 21:02:47 ID:bJzBGP0aO
>>341
俺達のコトか?あ゛?
ちょうど今、居酒屋で国士浪人やめようか話し合ってるトコだよ

わるかったなセンパイよぉ!
349卵の名無しさん:2006/06/11(日) 21:37:19 ID:td2GwVYoO
友達に某私立卒の歯医者いるけど、めちゃめちゃ混んでる。顔はソフトバンクの孫さんみたいな感じ。
テクがないからか、奥さんの親知らず抜くときは、他の医院いかせてたwww
350卵の名無しさん:2006/06/11(日) 21:48:08 ID:bJzBGP0aO
嫁の口の中見たくなかったんだろうよ
351卵の名無しさん:2006/06/12(月) 00:16:01 ID:fPmDCWDJ0
気温が上がってきたら、先生のワキガが気になりだした
衛はまだ逃げ場があるけど、まな板の鯉の患者さんは…
352卵の名無しさん:2006/06/12(月) 03:34:01 ID:DinBQ1REO
M歯科大卒で酷使浪人5年やってるやついるよ。もう諦めりゃ良いのに。
353卵の名無しさん:2006/06/12(月) 08:02:05 ID:FAFyRZAS0
まあ国試通れば免許貰えるんだから、ニートするよりいいんじゃないの?
収入面ではサラリーマンにも全然及ばなくなったが・・・。
354卵の名無しさん:2006/06/12(月) 08:24:25 ID:NldB1xfA0
だから 就職先が無いんだよ。 今年からさらに少なくなる。
歯科医師免許を持った大量のニートが発生するんだよ。

 研修制度が始まって、その第一期生が巣立つ来年度からな。
355卵の名無しさん:2006/06/12(月) 08:32:30 ID:NldB1xfA0
 もう今年4月の点数改定で、ほとんどの歯医者が経営厳しくなって
 勤務医雇うどころじゃないんだよ。

   患者は減る、歯科医は増える、歯科医院は さらに増える、
診療点数は下がる、自費いこうにも、自費の患者の取り合い合戦状態になってる。
 どこも戦争に負けまいと あの手この手で対策を練り始めてる、
  もう 適当に公務員なみの態度と傲慢さで 一流会社重役クラスの収入を得る時代じゃないんだよ。

 銀座のホステスなみの接客態度と吉野家なみの値段(保険)で、患者さまのケツの穴を
なめさせて頂く、っていうような気構えでやらんと倒産するような時代が
 歯科界の近い将来、必ずくるんだよ。 しかも 2〜3年以内にな。
356卵の名無しさん:2006/06/12(月) 08:58:40 ID:bEmhYlq0O
歯科界サイコー。もっと歯医者増えろ。
敗者にはお似合いだwww
357卵の名無しさん:2006/06/12(月) 09:02:17 ID:qrEfkD450
休日は駐車監視員。これ診療のストレス解消にいいよ。
デジカメバシバシ、データ送信、一丁あがり!
358卵の名無しさん:2006/06/12(月) 19:09:02 ID:74bscBmF0
195 :卵の名無しさん :2006/05/20(土) 17:21:29 ID:ntEO0S2+O
何このスレ
新規歯科医を減らそうと必死だね
今でも楽に一千万プレーヤーには成れるじゃん
普通だろこれが
今までがおかしかっただけ
359卵の名無しさん:2006/06/12(月) 20:31:54 ID:eFZDiQXF0
>>358今でも楽に一千万プレーヤーには成れるじゃん

そうなんだ。まだまだ歯科医はヤリカタ次第でもうかるんだね。
 僕も松本歯科大に入学して、一流の腕前を身につけて都内一等地で開業して
成功しよう。
       
360卵の名無しさん:2006/06/12(月) 21:15:47 ID:6TMuMpdAO
うん、そうだよ。
でも、
歯科医師国家試験というものを忘れちゃいけないよ。

各学校の正確な合格率を調査することからはじめようね

361卵の名無しさん:2006/06/12(月) 21:52:45 ID:pYJQoYem0
1割 大型診療所
2割 普通診療所
3割 夫婦診療所
4割 廃業

大型診療所が保険を撒き餌に患者を吸い上げ、
その中から自費を一本釣りすれば、自費の患者は来ない。
これでその他はジリ貧で間違い無し。  
362卵の名無しさん:2006/06/12(月) 23:47:40 ID:3JFhhG4k0
大阪駅の駅ビルで鉄道模型ショップをやっていた通称「ボン」氏をご存知だろうか?
彼は長野の方にある歯科大を出て7年酷使浪人、その後ドロップアウトして
鉄道模型ショップを始めるものの、金持ちだった親が亡くなり消息不明に。

親が死ぬ前に一人前にならなければ生きて行けないのが松本富豪デラックス。
363卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:16:41 ID:KFo7lq1YO
すごい歯無しだ・・ところで免許とれば生きていけるの?
364卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:19:43 ID:9YTmYjiK0
食ってはいけないけど生きては行けるんじゃね?安月給だけど。
365卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:50:11 ID:6Ez1PA9H0
下手に免許なんかあるとナマポ認定してもらえないし
366卵の名無しさん:2006/06/13(火) 06:48:49 ID:CBYThql10
歯科医師免許があると生活保護受けられないのか?
じゃ、返上すればもらえるんだね?
367卵の名無しさん:2006/06/13(火) 07:59:18 ID:OAxGw7SF0
刑務所や精神病院なら歯科医師免許があっても入れるよ。
368卵の名無しさん:2006/06/13(火) 09:11:06 ID:bcNy5pWF0
な〜に、大企業が大型診療所を始めれば時給1200円程度で雇ってもらえるよ。
1200×7×250
なんとか年収200万はいくだろ。
369卵の名無しさん:2006/06/13(火) 11:04:09 ID:tzN4otAh0
>>368
あと時給100円アップしてくれれば、歯科衛生士と同じ時給になるな。
 勤務歯科医希望者殺到するぞ〜
370卵の名無しさん:2006/06/13(火) 11:28:47 ID:6Ez1PA9H0
社員になれるならいくぞ
定年いくつだ
371卵の名無しさん:2006/06/13(火) 12:02:26 ID:rAhg9r880

40過ぎて老眼が出てきたら即クビだろ
変わりはいくらでもいることだし
372卵の名無しさん:2006/06/13(火) 13:41:36 ID:1hSAqKhG0
確かに最近医科の開業も多くなってきたな。
なんか20年前ぐらいの歯科を思い出させる。
まあ、それでもあと20年たたないと俺たちの状態には
ならないわけか。まだいけるね。
あと10年たつと歯科はどうなってるんだろ。
373卵の名無しさん:2006/06/13(火) 14:22:45 ID:bcNy5pWF0
>>371
30過ぎで研修終わってやっと就職したら40過ぎでお払い箱か〜。
実働10年か〜。
374卵の名無しさん:2006/06/13(火) 18:28:40 ID:KFo7lq1YO
・・もう、やめよ。

衛生士酷使なら受かるだろう
375卵の名無しさん:2006/06/13(火) 18:32:58 ID:Yjh4gor90
ほれ がんばれYO!

339 :卵の名無しさん :2006/06/12(月) 12:58:42 ID:ZDynL8R70
338
すでに男性衛生士は存在するよ。
法律も改正済みのはず。


340 :卵の名無しさん :2006/06/12(月) 13:03:42 ID:ZDynL8R70
改正されてなかったorz
男子については附則で補完してある。

2 第二条に規定する業務を行う男子については、この法律の規定を準用する。


376卵の名無しさん:2006/06/13(火) 19:08:24 ID:o/GUNowv0
http://blog.livedoor.jp/kogameshika/

こいつが応援したから負け単価?
377卵の名無しさん:2006/06/13(火) 19:46:58 ID:6Ez1PA9H0
歯学部出てたら衛生士の国試受けられるかな
378卵の名無しさん:2006/06/13(火) 20:08:44 ID:7Lg5LgcS0

てか、歯科医の免許で衛生士の業務範囲はすべて出来るだろ

俺の知り合いで衛生士募集出したら、新卒の女医が応募してきたそうだ
マジだよ
379卵の名無しさん:2006/06/13(火) 20:09:13 ID:2N4uhE/T0
>>377
それより男衛って雇い手あるのかな?
380卵の名無しさん:2006/06/13(火) 20:12:10 ID:2N4uhE/T0
>>378うん、別に疑ってねーよ、、ワケありなんだろうぬ
381卵の名無しさん:2006/06/13(火) 20:15:43 ID:yP4PI5z20
歯科医雇っても歯科衛生実地指導など算定不可。

だから衛のが初任給高い。
382卵の名無しさん:2006/06/13(火) 20:30:51 ID:6Ez1PA9H0
歯医者が衛生士免許取ったら実地指導とれるだろ
383卵の名無しさん:2006/06/13(火) 20:51:59 ID:yP4PI5z20
歯学部を衛生士専門学校に転換すれば需給問題一挙に解決。
384卵の名無しさん:2006/06/13(火) 21:03:46 ID:OAxGw7SF0
歯医者ならレントゲンのボタンが押せる。
放射線技師の真似事はできるということだ。
385卵の名無しさん:2006/06/14(水) 08:02:25 ID:dKvWCMh00
衛生士雇ってる医院も激減してるよ。
あってもパートだけ。
386卵の名無しさん:2006/06/14(水) 08:49:09 ID:lWEr25IV0
衛生士にキュレットはさせられないようだし、
スケーリングの点数も無い。全部歯科医がしなくちゃいけないんなら、
衛生士を雇う意味なんか無いね。
387卵の名無しさん:2006/06/14(水) 18:19:46 ID:IcfZxCIz0
衛の存在意義とは何ぞう?
388卵の名無しさん:2006/06/14(水) 21:24:46 ID:xw6lLv5X0
目の保養
389卵の名無しさん:2006/06/14(水) 21:29:38 ID:lOH0K2vA0
そんなら助手さんでええやん
390卵の名無しさん:2006/06/15(木) 09:35:54 ID:h7bEnKzX0
歯科医師免許あったら放射線技師として就職できるんでねえ?
391卵の名無しさん:2006/06/15(木) 11:29:53 ID:Ob/5RveS0
>>390
その噂本当?最近聞いたんだけど?
392卵の名無しさん:2006/06/15(木) 12:12:12 ID:EXiwmc8i0
>>391
,大昔のおおらかな時代は、それができたけど。、厚生省通達ってのが出て
自分の診断した受け持ちの患者 しかも口腔内(例外的は少しある)限定のみ。になった。

 歯学科でて歯科技工士と臨床検査技師の受験資格はあるけど、衛生士の受験資格はない。
  衛生士受験資格さらに放射線技師の受験資格がもらえればな〜
393卵の名無しさん:2006/06/15(木) 12:28:32 ID:83fYoV2nO
道が閉ざされてゆく…撃つだ
394卵の名無しさん:2006/06/16(金) 08:42:09 ID:pLU7rQG+0
臨床検査技師いいな。
むずかしい?
395卵の名無しさん:2006/06/17(土) 22:48:18 ID:e5laUPsP0
しらねえよ
396卵の名無しさん:2006/06/18(日) 00:33:54 ID:Tci0VpUb0
つーかおまいら学生なら就職活動しろ。
コネでもなんでも使ってどっかまともな会社にもぐり込んだほうが
歯医者になんかなるよりよっぽど安定した人生を送れるぞ。
397卵の名無しさん:2006/06/18(日) 01:11:27 ID:6BOJP2NT0
歯学部学生は親が皆金持ちだから、金融機関なら就職できる。
何千万もの預金がある顧客の子息なら断れないよ。
398卵の名無しさん:2006/06/18(日) 01:47:22 ID:KVlFBHRXO
たった数千万の預金でw?
桁が違うと思うよ。
かたてぐらいじゃ学費にもなんねーよ
399卵の名無しさん:2006/06/18(日) 07:29:10 ID:694bTeNK0
>>394

嫁の知り合いの女性で病院勤務の臨床検査技師いるけど
年収700万だとか

勤務先があれば歯医者よりいいかもな
400卵の名無しさん:2006/06/18(日) 08:54:42 ID:LoMGoMc/0
動物病院で犬のスケーリングのバイトでもさせて貰えばいいのに。
401卵の名無しさん:2006/06/18(日) 10:31:06 ID:GiTvyqGj0
友達の母親(医者)が生命保険会社で働いてて、保険に加入する際の健康診断をやってるけど
健康診断だけで年に2千万もらってるらしい。
402卵の名無しさん:2006/06/19(月) 15:51:44 ID:gC4lbMOA0
403卵の名無しさん:2006/06/20(火) 20:50:26 ID:SWPwV/2wO
>>400そんな仕事ホントにあるの?
無視核OKかな?
404卵の名無しさん:2006/06/20(火) 21:01:34 ID:mZLezeiU0

獣医の資格は必要
405帰って来た名無し先生:2006/06/20(火) 23:28:49 ID:IcgCABDK0
人間よりも、犬のスケーリングの方が高いんだもんねw
406卵の名無しさん:2006/06/21(水) 13:26:37 ID:2hFCHx0fO
信じられないケドほんとなんだろうな…
407卵の名無しさん:2006/06/21(水) 18:24:24 ID:9RJVkGKn0
うそだよ。心配するな

生活と収入

開業医は高収入だが立地条件などで差がある
 
2005年度の人事院の調査によると、私立の病院などに勤務している歯科医師の平均給与は、28〜32歳で月収約54万9000円、44〜48歳で約97万2000円となっています。
 開業医の場合は、立地条件や経営方針などにより、収入に差があります。
 勤務医の場合、勤務時間は8時間程度が普通ですが、それよりも長時間に及ぶこともあります。また、開業医でも夜間勤務がある場合があります。地域によっては当番制で休日や夜間の救急治療に当たっているところもあります。

http://be-dream.jp/920/921/job/j_main166.html
408卵の名無しさん:2006/06/21(水) 18:50:08 ID:hHH+t5GZ0
>>407
ベネッセも今時そんな遅い情報じゃ誰も買わないって!
時代遅れも甚だしい。
409卵の名無しさん:2006/06/21(水) 19:14:55 ID:2hFCHx0fO
その待遇で良いです。いや、少々安くても良いです。
410卵の名無しさん:2006/06/22(木) 00:03:00 ID:+vbIZrpx0
>>407
お目出度いね、信じるといいよ。
この業界ほど実態と外から見るギャップが大きい所はないね。
411卵の名無しさん:2006/06/22(木) 00:32:37 ID:ro9j52jGO
風俗嬢と付き合ってるの、患者にばれた、医者辞めるしかない。
412卵の名無しさん:2006/06/22(木) 00:51:07 ID:yP2HYbp/0
>医者辞めるしかない
はい、はい。ここは歯医者のスレなので、スレ違い。
消えておくれ。
413卵の名無しさん:2006/06/22(木) 01:11:46 ID:EmUh+sYbO
>>411
おそらくわなだ
きをつけろ
突然ヤクザが訪ねてくるぞ
414卵の名無しさん:2006/06/22(木) 01:30:48 ID:UjFpC71u0
>>407
それじゃあ大工なんかと同じくらいでそ?!
ちょっとした企業のリーマンの方が高給取りじゃん
やっぱ歯医者って貧乏なんだなあ。。。

じつは2chじゃない掲示板で読んだんだけど
歯科医の奥さんが勘違い発言連発しててさあ
夫が歯医者ってだけで周囲から妬まれるの。。。なんつってたよw
27歳の若い歯科医じゃ修行中みたいなもんだろうに
歯医者もその身内も世間の相場に疎いやつ多いの?
415卵の名無しさん:2006/06/22(木) 01:32:11 ID:qrpR9cEw0
美人局
416卵の名無しさん:2006/06/22(木) 02:12:17 ID:VdFzRVkC0
顔がボコボコに腫れ上がった女が、泣きながら夜中にやってくる、
ドアを開けたが最後
プロレスラーのような極も一緒に上がりこんでくる。
とりあえずさんざんどつきまわされて(最近では)単刀直入に金払えのパターンだな。
とにかく金が必要で、つかまるの覚悟でやってるだろうからね
きをつけようね
417卵の名無しさん:2006/06/22(木) 05:19:26 ID:AzXgjlO90

同窓生で美人局に引っかかって脅されたんだけど
本人が突っ張って示談に応じなかったら
告訴されて結局歯科医師免許剥奪になったのがいる

これほんとの話
418卵の名無しさん:2006/06/22(木) 07:19:26 ID:r8//rsyj0
なんで美人局に引っかかって免許取り消しなんだ

訳わかめ
419卵の名無しさん:2006/06/22(木) 08:54:31 ID:AzXgjlO90

女性はその医院に勤務してた歯科助手
強姦されたという事で告訴したらしい

暴行容疑で刑事告訴されて有罪判決
その結果免許取り消しらしい
420卵の名無しさん:2006/06/22(木) 10:26:04 ID:Mvy7VGkG0

と言うことは、誘われた訳だな?
くわばらくわばら
しかし、正義は無いのか!?
421卵の名無しさん:2006/06/22(木) 11:28:01 ID:IEjcP6260
まぁ、歯科医師は恐喝された場合、警察に届けなければならないだろうね。
たとえ、自分に後ろめたいことがあっても。

肉を切って骨を断つ。
歯科医師の皆さんは、ヤクザの違法行為を潰していきましょう。
422卵の名無しさん:2006/06/22(木) 11:50:30 ID:R6MjiGG50
黒幕が同業だったりとかいやですね・・ヤクザな香具師いるよな
423卵の名無しさん:2006/06/22(木) 11:58:10 ID:N/VpRijY0
俺の月収30万
嫁のライブチャットの月収60万

開業2年目ですwww
424卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:04:32 ID:R6MjiGG50
>>423素質あるねw 嫁の才能をのばしてあげよう!
425卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:06:24 ID:AzXgjlO90
>>422

その歯科助手の男が893だったみたい
426卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:14:46 ID:R6MjiGG50
>>425

>その歯科助手の男

が、じつは今改悪で歯医者をやめたヤクザだったとかこれからありそうだ
427卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:18:49 ID:/Ac0+/Jv0
>>423
これからの歯医者はまさに嫁に食わしてもらう時代だね。
自分が稼いで家族を食べさせるのはもう古いね。
嫁に食わしてもらって、自分は小遣いを稼ぐ。
これが正解!
428卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:22:48 ID:R6MjiGG50
>>427なるほどwなんらかの才を持つ女を嫁にということね 女はどうすんの?
429卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:44:25 ID:D9Af2j5Q0
ぶさなホストと結婚
430卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:55:14 ID:03bql4+30
歯医者が893になったら、
オトシマエは小指でなく有髄歯の切断。
431卵の名無しさん:2006/06/22(木) 13:00:29 ID:D9Af2j5Q0
指よりこわいな・・抜歯ではなく切断か
432卵の名無しさん:2006/06/22(木) 13:35:57 ID:OnQ4BYUe0
生PZしてそのまま放置とか
433卵の名無しさん:2006/06/22(木) 13:39:04 ID:QvADmj5f0
マラソンマンかよw
434卵の名無しさん:2006/06/22(木) 14:58:28 ID:N/VpRijY0
素質・・・っつーか・・・
容姿???

でも太客の***に持っていかれそうな汚感w
435卵の名無しさん:2006/06/22(木) 15:12:29 ID:Ge56FuZ50
そんときゃ次さがせYO!
436卵の名無しさん:2006/06/22(木) 15:26:29 ID:N/VpRijY0
こんな貧乏に女が来るわけねーよヽ(`Д´)ノ
437卵の名無しさん:2006/06/22(木) 15:31:30 ID:Ge56FuZ50
じゃあ嫁さん大事にすることだwしあわせだな
438卵の名無しさん:2006/06/22(木) 15:34:24 ID:/Ac0+/Jv0
今、歯医者にできる事は実家が金持ちで稼ぎのある嫁を貰う事だけ。
439卵の名無しさん:2006/06/22(木) 15:41:43 ID:IEjcP6260
実家の田畑を売って、旦那の借金を返済した馬鹿娘の親もいたなぁ。
440卵の名無しさん:2006/06/22(木) 16:02:10 ID:XnPYUvuD0
>>438
そんな女が歯医者なんかと結婚すると思う?
たかられると思って敬遠するよorz
441卵の名無しさん:2006/06/22(木) 16:17:54 ID:N/VpRijY0
>>437
はい
食事の支度、育児、洗濯、掃除、買物、全て俺ががんばってるよw

嫌われたら終わりだからなw
442卵の名無しさん:2006/06/22(木) 16:37:38 ID:TL3PhLyc0
>>407
詐欺だなw 訴えられるんじゃね?w
443被害者:2006/06/22(木) 17:21:50 ID:xrfkG+wEO
セクハラレイプ魔喜舎場学は沖縄でまだ歯医者やっているのか、ご存知な方いますか?
444卵の名無しさん:2006/06/22(木) 19:25:06 ID:yyiXecHY0
>>443レイプ視界、多すぎてだれかわかんねw
445卵の名無しさん:2006/06/22(木) 21:30:02 ID:NK2nvZvL0
歯医者の性風俗スレッドになりました orz
446卵の名無しさん:2006/06/22(木) 22:52:04 ID:3rK5RZ7ZO
ウチのクリニックなんて 院長33才と衛生士36才がダブる不倫中で患者そっちのけで医局の密室で二人だけの診療中でネッチョリこんなクリニックなんて不潔?最近患者激減 つぶれます
447卵の名無しさん:2006/06/22(木) 23:24:48 ID:OnQ4BYUe0
医局(しかも密室つき)のある個人開業歯科医院
相当勤務医も多いんでしょうな
羽振りがよろしいな
448卵の名無しさん:2006/06/23(金) 00:34:18 ID:Rca95h4B0
昨日逮捕されたどこかの市長みたいに500蔓延要求されるぞ!
449卵の名無しさん:2006/06/23(金) 01:04:54 ID:5bMlbwMn0
あれは市長がアホすぎたよ
450卵の名無しさん:2006/06/23(金) 01:08:19 ID:Rca95h4B0
>>449だね。それより選挙スレで歯科医師会の犬退治しなきゃw
451卵の名無しさん:2006/06/23(金) 01:43:10 ID:PMAH9y2a0
美人局だな。
452卵の名無しさん:2006/06/23(金) 07:45:11 ID:vkjaTIuF0
歯医者はヒモになるしかないのかよっ!
実習はホストクラブでジゴロ修行。
453卵の名無しさん:2006/06/23(金) 08:11:31 ID:n5Tr/bp/0
下半身の機能強化!
454卵の名無しさん:2006/06/23(金) 08:18:32 ID:RJviH46e0
大工の日当 3万円 
 22日働いて 額面66万。
  親方になるとさらにウップ。

 俺の同僚でニッパ新潟卒でオヤジが大工ってのがいたけど、大工ってもうかるんだな。
歯大工よりいいわ。
455卵の名無しさん:2006/06/23(金) 08:28:36 ID:n5Tr/bp/0
知らなかったの?〇〇工務店とかの会社は大工社長だぞ!堅い商売。金も貯めこんでるよ
家も立派
456黒猫:2006/06/23(金) 10:57:35 ID:yk5jI7RH0
建築業は歯科よりはるかに悲惨だよ、
黒猫の地域の工務店ここ5年で半減したよ、
ああ、松田聖子と結婚した元旦那がうらやましい、
川島なお美の専業主夫になりたい!
457卵の名無しさん:2006/06/23(金) 12:26:33 ID:DnnKrRO4O
待遇は悪くないみたいだなw
午後も勉強するか
458卵の名無しさん:2006/06/23(金) 13:55:08 ID:+F5TmJgS0
あれっ?黒猫sanわ独身だったっけ??
459卵の名無しさん:2006/06/23(金) 14:24:31 ID:Au3tLR0A0
女の医者と結婚したいです。
460卵の名無しさん:2006/06/23(金) 14:26:18 ID:21TUvC9Y0
456
そんなこと言ったら、演歌歌手と結婚した鹿胃
借金全部、嫁さん払ったんだジョー
で、この鹿井歩くチン歩、嫁さんあいそつかしてリコン
慰謝料無し 
あーっぁ
461黒猫:2006/06/23(金) 14:32:50 ID:zXWdOdKu0
>>458
えへへ、優しい奥さんいますです、
おバカな黒猫に付いて来てくれてます、
大切にしなくちゃ、
ということで、暑くて、妄想しました。
462卵の名無しさん:2006/06/23(金) 14:44:33 ID:7p1XOU6d0
奥様、今日はたっぷり恥垢を取ってさしあげますからね。
463卵の名無しさん:2006/06/23(金) 17:11:18 ID:NHRs6vm30
>>461しあわせそうだぬw
464卵の名無しさん:2006/06/24(土) 01:29:42 ID:olUUIXqh0
結局やめた香具師いるか?
465卵の名無しさん:2006/06/24(土) 09:16:12 ID:H36l046M0
嫁が稼ぎあるし、実家が不動産持ちだからなんとか食えてるけど。
専業だったら死んでるわな。
466卵の名無しさん:2006/06/24(土) 13:32:42 ID:XA93+S0C0
>>465
年収はいかほど?勤務医?
467卵の名無しさん:2006/06/24(土) 17:40:40 ID:DV/atpWd0
400弱だ。何か?
468卵の名無しさん:2006/06/24(土) 17:43:35 ID:32h8o4Uv0
東北大卒のAV女優朝香詩織って今どこで働いてるか知ってる人いる?
469卵の名無しさん:2006/06/24(土) 17:55:42 ID:DV/atpWd0
おめぇよ、いーかげんあきたっての・・そのコとせくぅすでもしたいのかw?
470卵の名無しさん:2006/06/24(土) 18:19:39 ID:32h8o4Uv0
元AV女優のくせに歯医者=まともな人間という評価を受けながら生きているのが
気に入らないだけです
471卵の名無しさん:2006/06/24(土) 18:46:33 ID:m9YUcT9I0
なるほどwwwwずうずうしい香具師でつねwwww
せけんでわ えぶい女優=性度例とまでいわれてまつよねwwwwwwww
ウチも気に入りませんわその香具師ww
472卵の名無しさん:2006/06/24(土) 19:23:18 ID:32h8o4Uv0
>>469
ここのスレに書き込むのは今回が初めてだが。。。
473元祖黒猫:2006/06/24(土) 22:55:41 ID:+Uji6Q+v0
おやおや黒猫2号が登場してますね。
うれしいような恥ずかしいような。
言えるのは黒猫2号が俺より幸せそうなことだな。
474卵の名無しさん:2006/06/25(日) 00:04:52 ID:Ijahk/oW0
偽猫 ORZ
475卵の名無しさん:2006/06/25(日) 08:09:10 ID:TZ2aLd8T0
子供を大学やるのたいへんじゃないですか
僕にはじしんありません
今年になって患者激減してきているので
小さな狭い町なので人口の入れ替わりないしうわさあっという間に広まるし
地元出身の歯医者増えてるし
競争激しくなるばかり
しかも年取ったら遠くから来てくれなくなるし
476卵の名無しさん:2006/06/25(日) 16:22:18 ID:VEQhLrzD0
それよりおまいら夏のボーナス払えるのか?
477黒猫のタンゴ:2006/06/25(日) 17:34:12 ID:PWfu5s8N0
じゃけ〜どしたんなら
478卵の名無しさん:2006/06/26(月) 08:55:52 ID:v0JPSMxw0
ボーナス出せなくてスタッフ辞めそう・・・orz

ま、向こうから言い出した分には退職金も不要だし
479卵の名無しさん:2006/06/26(月) 09:09:05 ID:dv7ojy3S0
ウチもボーナス出せないからスタッフ辞めちゃうかな。
この機会にスタッフがパートのおばさんに入れ替えるのも仕方ないか。
向こうからの申し出で退職金が要らないのがせめてもの救い。
480卵の名無しさん:2006/06/26(月) 13:58:32 ID:v0JPSMxw0
向こうからの申し出でも一定期間勤めてたら退職金が必要だったりするから注意
(就業規則が無ければうやむやにもできるが一般的には)

ただ衛生士の給料って内容の割に安いから申し訳ない気持ちも当然ある
でも無い袖は振れん・・・orz
481卵の名無しさん:2006/06/26(月) 17:38:32 ID:dj7Tmhsq0
退職金については就業規則がなければ労働基準法は何も拘束しないよ。
法的に決められた賃金じゃないから。
ただ、就職時に「何年いたら退職金払う」とかつい言ってしまってたら
払ってやらないとな。
俺とこは自己都合の場合と解雇の場合で金額がちがう。
すべて就業規則に書いてある。ルールブックがあるとかえってやりやすい。

482卵の名無しさん:2006/06/27(火) 07:35:19 ID:/J7j0h0q0
>>481
退職金については法的拘束がないのは知ってる
ウチは一応就業規則があり自己都合でも3年以上なら退職金を出すように書いちゃった
解雇の場合も1年以上なら出すようにした


今から見直すとあちこち(こっちにとって)不備だらけだから改訂版を作る予定
483卵の名無しさん:2006/06/27(火) 17:16:08 ID:ARqhbNVh0
退職にはAとBがあり、自分の都合でとつぜんやめるのと、事業主のつごうで
事前の予告ありで退職するのでは評価がちがって当然。
484卵の名無しさん:2006/06/27(火) 22:16:24 ID:/J7j0h0q0
ま、解雇するのはもの凄いストレスと出費
うまーく自分から退職するようにしむけるのが吉


女の子を振るよりも振られるようにしむけるのと一緒
485卵の名無しさん:2006/06/27(火) 22:45:50 ID:mk0n96p60
一時期遊んだ衛生士が邪魔になることってあるの?
486卵の名無しさん:2006/06/28(水) 04:53:20 ID:W4XYJO2O0
多いにある
487卵の名無しさん:2006/06/30(金) 17:10:51 ID:cvrNLudL0
ときどきある
488卵の名無しさん:2006/07/01(土) 06:53:38 ID:YwHINHfq0
揉まれながら発生する
489卵の名無しさん:2006/07/01(土) 11:28:29 ID:37i4e4NF0
退職慰労金10億円超 関電会長   

関西電力の秋山喜久・前会長(74)への退職慰労金が、10億円を上回る
ことになりそうだ。同社は「役員としての全体の功労に対するもので、辞退、
寄付は聞いていない」(森詳介社長)としており、予定通り支払われる見通しだ。

関電は個別の慰労金の額を明らかにしていないが、秋山氏を含め29日付
で取締役を退任した10人に、総額14億4000万円の慰労金を計上した。
他の9人の取締役在任期間は1〜9年程度だが、秋山氏は21年で、経歴
なども考慮すると慰労金の大半は秋山氏へのものとみられる。

秋山氏は91年から社長、99年から会長を務めた。11人が死傷した04年
8月の美浜原発(福井県美浜町)3号機事故の責任をとる形で、29日付で
取締役を退任した。現在は相談役。
490卵の名無しさん:2006/07/01(土) 15:12:58 ID:0ozYcDhI0
もっと株主にも還元しろ
491卵の名無しさん:2006/07/01(土) 18:08:23 ID:x37j4hoG0
経験6年目の勤務医と付き合ってますが
給料明細みてビックリ
手取り額21万って・・・
もっとビックリしたのが役職手当2万って・・・
アタシの方が手取り額多いよ
492このまんま放尿:2006/07/01(土) 18:24:38 ID:UsYYtMDk0
>491
そいつ、手取り少なすぎ。
早く別れろ。
493卵の名無しさん:2006/07/01(土) 18:51:50 ID:PJvpKFi10
>>491
4月以降診療報酬が下がったからそんなものだよ。
開業したらもっと減るよ。
494卵の名無しさん:2006/07/01(土) 18:59:15 ID:x37j4hoG0
彼氏のことだからって訳じゃないんだけど
そこの医院ではソコソコのポジションにいる様なんですが
経営者が守銭奴っていうかなんていうか・・・
年1回の健康診断もやってないし
時間外手当なんてださないし(ほとんど12時間勤務に近い)
なんだかんだと月3回位しか休みないし・・・
愚痴っちゃいました
すみません491でした
495卵の名無しさん:2006/07/01(土) 19:11:44 ID:W0/HC9/e0
20万前後の月給なら、気楽な歯科医院がいっぱいあるでしょ。
月3日の休みなんて、よくやるねぇ。
496卵の名無しさん:2006/07/01(土) 20:24:03 ID:OwUiHW1H0
開業医だとどれくらい儲かるのですか?
4月以降はほんとに厳しいのですか?
497卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:24:19 ID:0ozYcDhI0
言い訳ねえだろ
うちは人口1500人に1軒だぞ
多すぎ
生活するのが精一杯
498卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:51:41 ID:HHm1Ke5M0
まだまだよ 俺の前いた都内一等地なんて人口800人に一軒だ。

  人口1500人に1軒?甘い 甘い。 本当の地獄はこれからだ。
499卵の名無しさん:2006/07/02(日) 10:09:40 ID:iEVNUv/i0
>498
人口800人に一軒だとどれぐらいの売り上げなのでしょう?
500卵の名無しさん:2006/07/02(日) 11:23:48 ID:r82ik8le0
>>499
受信率5%として レセ40枚
個別指導覚悟の濃厚診療 1レセ2000点*40=8万点=80万円 
これに慈悲20万足して 100万円の売り上げ  かな?

ラーメン屋のフランチャイズの方が、まだまし。
501卵の名無しさん:2006/07/02(日) 11:39:02 ID:zaSsqXVY0
>>498
都内一等地なんだから人口なんてかんけいないだろ。
中間どころの5%なんて事は無い。
保険診療ならレセプト400枚か20枚のどっちかだな。
ラーメン屋よ同じで行列作る店と閑古鳥の二極化だよ。
502卵の名無しさん:2006/07/02(日) 14:25:20 ID:y28qvQyO0
歯医者も売り上げや規模で言うとラーメン屋レベルだね。
そのうちほとんどの開業医は回転寿司のようなチェーン店が出現して廃業に追い込まれるね。
元院長もパート社員となり、歯科チェーン店で働くようになる。
分院長で時給1400円、ヒラなら1000円程度か。
503卵の名無しさん:2006/07/02(日) 15:08:03 ID:j3ZKJe7PO
松葉の新卒研修居、月給12万って本当なの?
504卵の名無しさん:2006/07/02(日) 15:33:41 ID:Il9z8o7QO
今年宮廷歯学部に入学し、歯学を学び始め本当によかったと思ってます。
でも現実は厳しいみたいですね
505卵の名無しさん:2006/07/02(日) 15:52:59 ID:4Dax7vp70
>>503十二万ももらえるんだ・・昔私立は無給だったよ
506卵の名無しさん:2006/07/02(日) 21:05:15 ID:HrMNxNDv0
>>505
あんた爺医か? 歯科バブルの頃 さんざん楽していい思いしてきた爺医の昔話なら
もっと おもしろい話もってきてくれや。
  そうでないなら、縁側で渋い茶でもすすって昼寝でもしてな。
507卵の名無しさん:2006/07/02(日) 21:07:46 ID:iIo8ejAa0
>>506
あんたは学生さんか?去年まで無給が当然だったことすら知らないということは
歯科大目指して漢字の書き取り特訓中の受験生かも知れんなw
508卵の名無しさん:2006/07/02(日) 22:28:47 ID:CSKTfr6Q0
>>507禿同w!わろすわろすww
509卵の名無しさん:2006/07/02(日) 23:23:55 ID:G+7LFwvf0
>>506死学部どこもだめだったの?それとも5600万出せなかったのかなw
510卵の名無しさん:2006/07/03(月) 02:45:52 ID:zGeYF0h60
国試の難易度を国立歯の入試レベルに引き上げる

これですべて解決

国はさっさと実行すれ
511卵の名無しさん:2006/07/03(月) 06:56:13 ID:bOu2gaOJ0
近隣つきの売り上げ60万の先生います
まだ50代です
512卵の名無しさん:2006/07/03(月) 09:29:11 ID:mpSge2TM0
>>504
君が卒業する頃には歯科界は更に壊滅的打撃を受けていると思うが、今の気持ちを絶対忘れず頑張って欲しい。
513卵の名無しさん:2006/07/03(月) 10:28:07 ID:XOqqfvc20
学費5000万では人が集まらなくなるまでは悪化するだろう
そもそもその学費が異常

国立では他学部と同じ学費で結構割のいい資格である
私立の検査技師学校や技工学校2年間と同じ学費で取れる

私立歯の学費が私立薬並に下がるまで改革は続くだろう
514卵の名無しさん:2006/07/03(月) 10:40:43 ID:XOqqfvc20
私立なんとかしてください

本当に歯科医師の評判がこれ以上落とされたらこまる

国立は悪くありません
会の政治抗争とも無縁な平和な奴らの集まりです

515卵の名無しさん:2006/07/03(月) 10:44:17 ID:RK5Xu72K0
厚労省のボケと自民のボケの所為です
516卵の名無しさん:2006/07/03(月) 12:32:44 ID:Jxm7XN9y0
よく研修医に12万円だせるよなw
517卵の名無しさん:2006/07/03(月) 12:43:34 ID:Jxm7XN9y0
>>514人に頼らず自分で行動しようなw
518卵の名無しさん:2006/07/03(月) 16:36:08 ID:rQ/Bi3230
東北の病院は医者だったら研修医で50〜100万くらいが普通。

http://www.jrmp.jp/list17-ippan.htm
519卵の名無しさん:2006/07/03(月) 18:17:28 ID:4w9LzykR0
大阪も12万位だよね
新卒研修医
520卵の名無しさん:2006/07/03(月) 20:43:50 ID:EBd058ME0
大学病院でひまつぶしして12万くれるなら良いな
521卵の名無しさん:2006/07/03(月) 21:58:05 ID:mubkWqRK0
12万貰えるのは羨ましいが、1年で首だからねえ。其の後が怖い。
522卵の名無しさん:2006/07/04(火) 07:27:05 ID:GBxoBsub0
>>521
12万円が歯科医としての生涯最高給与になる奴もいるんだろうな。
523卵の名無しさん:2006/07/04(火) 11:41:23 ID:K9CSK4xD0
524ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 18:54:42 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-28 15:50:11
https://mimizun.com/delete.html
525ふぁいとー:2006/07/04(火) 12:14:12 ID:YBFCRUcN0
あげ
5261:2006/07/04(火) 12:45:43 ID:XEVfR+Yt0
たくさんある色々な職種の内容や必要な資格などについての情報を特集し、紹介し
ています。
今回は『歯科医師』についてです。

歯科医師は医業界でも高収入にランクされているそうです。

歯科医師は、国民の歯科医療および保健医療によって、公衆衛生の向上、健康の増進
を図るのが職務です。健在、歯科の開業医は最も高い収入を得られる職業のひとつと
なっており、また、幼児の治療には女医が歓迎されることから女性にも適した職業と
して脚光を浴びています。




http://www.aaaaaa.co.jp/job/p/id0002.html

なんと言っても物を食べないと生きていけない人間にとって歯の健康とは切っても切れ
ない関係ですよね。それだけ需要もあるということがいえるのだと思います。また、幼児
を治療する際に女性が歓迎されている昨今、男女共に活躍できる機会があるのだといえますね。
歯科医師になるには、医師と同様歯科大学や大学歯学部で6年間の教育を受け、歯科医
師国家試験に合格しなければなりません。平成9年4月の国家試験合格者からは、卒業後
1年以上の臨床研修が「努力目標」として法律に定められました。国家試験に合格した後
、2年程度大学に残って研究し、その後病院や診療所で2〜3年働きながら実務経験を積み、
開業に至るのが一般的なケースです。

527ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 18:54:42 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-28 15:50:11
https://mimizun.com/delete.html
528卵の名無しさん:2006/07/04(火) 20:28:19 ID:Y2eaiwPK0
つぶれたよ。オメーらガンバってねー
とりあえず熱い国であそんでくるわ じゃなー
529帰って来た名無し先生:2006/07/04(火) 21:04:53 ID:zhTkQzV90
>>528
イテラー
いいなァ
毒虫・毒蛇 注意!

ついでに HIVもw
530卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:07:14 ID:/QT0ZwSY0
海外からもカキコめるかなあ。
バリあたりでリゾートしながら平日に
「もまいらモットはたらけ!貧乏人がw」
とか書いてみたい。
531卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:33 ID:K9CSK4xD0
私財を投げ売って私立の馬鹿医大に入るというのはどうだろうか。
532帰って来た名無し先生:2006/07/04(火) 23:26:50 ID:zhTkQzV90
>>530
書き込めるよ。
バリは危険な日本女性に注意!
533卵の名無しさん:2006/07/04(火) 23:36:24 ID:rkqB+I/40
>>530
バリはネカフェ-たーくさんだYO!
酒も魚介もおいしーよー
ジャパのイスラムテロリスト(ジェマイすらミヤ)にわきをつけてね。
534卵の名無しさん:2006/07/05(水) 00:38:23 ID:j+7Hx5ei0
>>530あじあならプーけっとおすすめ!
535卵の名無しさん:2006/07/05(水) 12:45:55 ID:ir1TquOEO
ネカフェは全区におkだろが、東洋圏の地ぢょう波kータイからは、かきこむリだぞぉ。
ボーダホンがNet接続かのうにしてくれないかなぁ
536卵の名無しさん:2006/07/09(日) 03:36:33 ID:zazY9FauO
今は私立の研修歯医者はどこも月給12万なの?
国立の付属病院では研修歯医者でも月給20万ぐらいもらえたけどな・・
537卵の名無しさん:2006/07/09(日) 12:37:39 ID:7MnnQS0n0
20まんってやすくねw
538卵の名無しさん:2006/07/10(月) 17:43:08 ID:ilOzh6WR0
苦労してかき集めたボーナス代。
払ったとたん「辞めます」だって!
orz・・・・・・・
539卵の名無しさん:2006/07/10(月) 18:59:03 ID:YgNM6tXc0
>>538
それって、ふつう。
540卵の名無しさん:2006/07/11(火) 09:06:21 ID:4raFYn3r0
歯医者の月給20万でも生涯賃金は1億近くになる。
開業して破産するより手堅い。
541卵の名無しさん:2006/07/11(火) 11:55:16 ID:Zt6SmTnkO
月給20万って!そんな・・ホントですか!!
542卵の名無しさん:2006/07/11(火) 11:59:02 ID:XvDHjZY80
当たり前だろ
会社と違って自分がいくら売り上げ上げきるかで
給料なんて決まるんだよ、自営業はね
営業マンも売って何ぼの世界
543卵の名無しさん:2006/07/11(火) 12:26:18 ID:VFRONYZ+0
首都圏じゃ、月給15万で耐え忍ぶ人なんてザラですが。
544卵の名無しさん:2006/07/11(火) 12:34:11 ID:KS9WE/rb0
>>542は雇ってる側で勤務医こき使ってるヤツの理屈
勤務医は労働者なんだから教育も給与保証も雇用者の責任
つまり歯科開業医は雇用者としての責任も果せない無責任零細の集まり
つまりひいては低収入の保険制度を作ってる国の責任
そして我が身しか愛せない歯科選出議員の責任
545卵の名無しさん:2006/07/11(火) 13:16:32 ID:Zt6SmTnkO
もうだめだ
546卵の名無しさん:2006/07/11(火) 13:23:51 ID:bswl2B280
大丈夫だ。心配するな浪人生。

以下、こぴぺ

生活と収入

開業医は高収入だが立地条件などで差がある
 
2005年度の人事院の調査によると、私立の病院などに勤務している歯科医師の平均給与は、28〜32歳で月収約54万9000円、44〜48歳で約97万2000円となっています。
 開業医の場合は、立地条件や経営方針などにより、収入に差があります。
 勤務医の場合、勤務時間は8時間程度が普通ですが、それよりも長時間に及ぶこともあります。また、開業医でも夜間勤務がある場合があります。地域によっては当番制で休日や夜間の救急治療に当たっているところもあります。

http://be-dream.jp/920/921/job/j_main166.html

547卵の名無しさん:2006/07/11(火) 14:24:45 ID:951JcqS80
10年後は3分の2ぐらいかな?
548卵の名無しさん:2006/07/11(火) 16:37:21 ID:XvDHjZY80
>544
俺はそんなこと承知でいってるんだ
歯医者なんて、いつまでも勤務医で
いれないから、他人から給料もらうって気じゃ
だめじゃないの
いずれ独立する運命にあるんだから
それぐらいの意気込みで、修業しなくちゃ
549卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:11:15 ID:Vy6u+Fsv0
>>548
そういう発想が歯科医院の過剰と倒産による悲劇を生んだんじゃないか。
技術料の低さをなんとか改善して、開業しなくても食っていけるような
状況を作らなくては歯科医療に未来はないぞ。
550卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:30:24 ID:KS9WE/rb0
いま549がいいこと言った

全員が経営学と雇用管理を学んで設備投資まで行うから非常に効率の悪い業界になっている
要するに資本回転率が物凄く悪い

必要な臨床医学・隣接医学の習得に集中できる立場の勤務医が増えれば確実に歯科医師全体の質と雇用環境の改善になる
そのためには勤務医を養えるだけの保険点数と効率化が必要になる

こういう発想なくして全員が経営学と雇用管理と設備投資を行わないといけない現状はひっじょーに効率が悪い
だから歯科界自体の質や技術や環境がいつまでも良くならない
551卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:32:19 ID:63KlOtqj0
昔は歯医者の質は低かったが、今の世も結局乱診乱療で質が低い…

この国の民は不幸だな。
552卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:38:19 ID:KS9WE/rb0
逆に言えば歩合じゃなくそこそこの固定給で勤務できる環境が整えば、そこは「経営に縛られない、真にいい治療を追及する場」として機能するだろう

高い自費をすすめるのが経営者にとっていい歯科医だろうが・・・、それが常に患者にとっていい治療(生活レベルまで含めて)というわけではない
553卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:41:27 ID:NMKj2k580
別にいいじゃん。ダメな奴はどんな体制でもダメなんだし、
自然淘汰された後にゆっくり考えれば・・・・
554卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:42:01 ID:63KlOtqj0
挙句の果ては貧乏患者の懐具合まで考えての診療ですか…

こりゃ医者も対岸の火事だなんぞとうかうかできませんな…
555卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:45:44 ID:KS9WE/rb0
患者の生活レベルを考えない医療なんて医療じゃないだろ

皆保険の最大のメリットは患者も医者もその配慮から解放されることだし
556卵の名無しさん:2006/07/12(水) 00:30:24 ID:hL24EE8Y0
結局みんなやめんのかい?
557卵の名無しさん:2006/07/12(水) 23:16:44 ID:JxrGl0KB0
無理だろう、潰しが利かないから
558卵の名無しさん:2006/07/13(木) 07:22:17 ID:/LWh+ZjZ0
オレが行ってる散髪屋はもう62〜3才位だけど
昔から客は少ないんだが、奥さんが介護の仕事しながら手伝ってる。
まあ売り上げも少ないだろうが経費も少なく借金もなさそうなので
細々と営業を続けられるんだろうね。
ここの散髪屋に負けたら歯医者やめようと思う。

559卵の名無しさん:2006/07/13(木) 20:29:56 ID:1Q/NYQw70
株に手を出したのが間違いの始まりだった。
560卵の名無しさん:2006/07/13(木) 20:31:32 ID:GkTul41T0
歯医者www プラモみたいにけずってんじゃねーよ 死ね
561卵の名無しさん:2006/07/13(木) 20:32:43 ID:1Q/NYQw70
おめーやっちまーぞ!
562卵の名無しさん:2006/07/13(木) 20:34:09 ID:dHNAelmI0
560さん、ありがたいお言葉謹んでお受けいたします。
歯が痛くなっても歯医者には行かないでね。。
おながいします、、、
563卵の名無しさん:2006/07/13(木) 20:35:20 ID:GkTul41T0
だせぇよ 歯医者みたいな生き方がだせぇ 削って削って削って キモイ
564卵の名無しさん:2006/07/13(木) 20:37:56 ID:1Q/NYQw70
>>563
早くp科行け 悪いことはいわねぇ 銭がねえなら貸しとくぞ
565卵の名無しさん:2006/07/13(木) 20:57:50 ID:dAr7B1UC0
>>563
俺はそんなこと欠くおめーがキモいww
まあ、信念を貫いて、死ぬまで歯医者には行かないほうがいいぞw
どうしても歯が痛くて氏にそうでもペンチで歯抜いてバふぁりんのんで寝ておきなさい。
566卵の名無しさん:2006/07/15(土) 14:10:42 ID:Zmpt1CWHO
ラジオペンチでねっこのほうまでぬいとけよー
567卵の名無しさん:2006/07/15(土) 20:36:19 ID:BG4aEeuZ0
お舞らと違ってリストラもないし
出向もないし、首もありえない 気楽なもんだ
借金もないけれど
最近暇だから時々時間中に居眠りしとる
こんなんでも田舎だから 2銭近いぞ
どうだ肝いだろ
568卵の名無しさん:2006/07/15(土) 20:39:26 ID:BG4aEeuZ0
専従入れて切り上げとるけどな
569卵の名無しさん:2006/07/15(土) 20:41:32 ID:BG4aEeuZ0
あ 定年もないを書き忘れとった
570卵の名無しさん:2006/07/15(土) 21:01:17 ID:BG4aEeuZ0
ついでに付け加えると九時六時だ。交通の要衝でもないし
田舎なんで遅くまでやってろくなのこないのでな
こんなの小児科や産婦人科が聞いたら怒るだろな
571卵の名無しさん:2006/07/15(土) 22:05:44 ID:tvLeEBEX0
おめーだいじょうぶか?田舎に住んで二千ぐれーでじまんのつもりかw
そのレベルで満足げなら粒スレがおにあいだぞ。
572卵の名無しさん:2006/07/15(土) 22:21:41 ID:BG4aEeuZ0
おめーこそだいじょうぶか? 町が好きなら東京でも行って
貧乏しろ 貧乏も一度落ちると抜け出せねえからな
ざまをミロ
573卵の名無しさん:2006/07/15(土) 22:33:48 ID:tvLeEBEX0
住居も医院も都内だよ。 昨晩からリゾートで南方にいるぞ。 
おめーはせーぜー田舎にこもり、こやしとカメムシくせー夜を楽しめよ
574卵の名無しさん:2006/07/15(土) 22:49:56 ID:BG4aEeuZ0
おいおいちょっと郊外だが県庁所在地だよ
俺はもともと田舎が好きだから東京だったら住んでもせいぜい
多摩だな、多分お舞の十倍の敷地で寝てるよ 虫はいないよ それにしても
東京人の脳みそが理解不能 何であんなところにすめるのか? 






575卵の名無しさん:2006/07/15(土) 22:53:29 ID:IYotwIya0
>>573
リゾート先からこんなとこロムるとは…。


心は常に僻地にあり、か。
見事だ。俺らは仲間だ。
576卵の名無しさん:2006/07/15(土) 22:58:34 ID:BG4aEeuZ0
横から食いつかれたが567は 563に対するレスだよ
577卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:00:18 ID:tvLeEBEX0
>>575
おいおい!だれがロムってんだ?ROMのいみわかってんかw?
578卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:00:35 ID:BG4aEeuZ0
お舞の好きなリゾートの方がずっと虫気が多いんじゃないか?
579卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:01:45 ID:tvLeEBEX0
>>576
それは正しいレス。563は基地
580卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:02:10 ID:IYotwIya0
りーどおんりーめもりー。
つい間違っただけだ。
仲間だ。仲良くしよう。
581卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:03:20 ID:tvLeEBEX0
>>578海的だぞ。窓は開けれんが
582卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:07:22 ID:tvLeEBEX0
>>580おぅ、ご同業。それにしても>>563はマジうぜー奴だ。
583卵の名無しさん:2006/07/16(日) 00:22:36 ID:ODCTKGHA0
歯科助手とパイズリできるのに・・・・東京
584卵の名無しさん:2006/07/16(日) 00:35:12 ID:+Hddr0fL0
つ Read Only Member
585卵の名無しさん:2006/07/16(日) 07:57:34 ID:jPL61RCS0
そんなこといいけどパラ買っとけよ
年末相当上げるよ
586卵の名無しさん:2006/07/16(日) 12:40:55 ID:0JJ2bAI10
先物で買っとくか・・
587卵の名無しさん:2006/07/16(日) 13:25:45 ID:j3Jmp5df0
下がったら大損
588卵の名無しさん:2006/07/16(日) 13:45:59 ID:yTzk/ymC0
吊るのが早くなるだけ
589卵の名無しさん:2006/07/16(日) 14:03:17 ID:j3Jmp5df0
?????
590卵の名無しさん:2006/07/17(月) 02:33:30 ID:1VL0CzFr0
東北大卒のAV女優朝香詩織って今どこで働いてるか知ってる人いる?
591卵の名無しさん:2006/07/17(月) 17:34:07 ID:AaQSQqvS0
朝倉海音なら持ってるけど。ワイのコレクションにはないな。
しかし、なんかイヤな世の中になったなあ。
遊べるうちに遊んどけよ。もうバイとか使うようになると引退だわな。
592卵の名無しさん:2006/07/18(火) 19:28:52 ID:B9yYt0NM0
>>591
バイって・・

バイト?
バイセクシュアル??
バイブ???

593卵の名無しさん:2006/07/18(火) 20:01:49 ID:ESNQg1BG0
バイアグラだよ、ばか
594卵の名無しさん:2006/07/18(火) 22:44:54 ID:NZuW5m17O
すいません
595卵の名無しさん:2006/07/19(水) 00:19:27 ID:v00Rrqci0
エロDVD見ながらセンズリするのにバイアグラが要るのか?
そりゃーもう、イン対どころか病気だな
596卵の名無しさん:2006/07/21(金) 16:25:01 ID:SJdicTNN0
PC部品とか書いてもらってるけど
代引きが来たらヒヤヒヤするで。
597卵の名無しさん:2006/07/25(火) 15:01:51 ID:q2qMqUWI0
>>596もうポルノ男優に天職だな
598卵の名無しさん:2006/07/25(火) 15:24:05 ID:OBsiZ5Gw0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1151246414/
ただいま、このスレに医師を馬鹿にしてる米が降臨中
599卵の名無しさん:2006/07/25(火) 15:56:37 ID:4tdM9AAm0
>>598歯医者は医師かよ?
600卵の名無しさん:2006/07/27(木) 13:09:23 ID:IVhW0yG5O
話かわるけどボーナスいくらだした?
601卵の名無しさん:2006/07/27(木) 14:10:18 ID:v0C98ReD0
そんなもの存在しない。
602卵の名無しさん:2006/07/27(木) 14:35:19 ID:fKwk3sBo0
>>600
そんなもん出したら次の日から来なくなるゾ!
603卵の名無しさん:2006/07/27(木) 15:26:05 ID:n40FXvp+0
「今、歯科医は全国で約14万はいますからね。市街地はどこ
も過当競争が激しくて、患者をつなぎ止めるのに必死ですよ!
駅前なんて、100メートルおきに歯科医院が乱立している所
だってあるんです。黙って座っていたら患者が来るっていう時
代はもう終わったんです」

「僕の先輩の歯科医師も言っていました。年賀状や暑中見舞い
も出してあたり前!誕生日月にプレゼントしたり、待合室をホ
テルのロビー風にするとか、苦労しているそうです。」

さらに、

「常に笑顔でなくちゃダメ。それに患者の歯の状態をけなすな
んてもってのほか。

”いや〜立派な歯ですねぇ。磨き方もいい!”って先に誉めて
おいて、何回か通院している間に”ちょっとここを治しておき
ましょうか。もうあと2,3回くらいくれば大丈夫かな?”

とご機嫌をとりながらやるんです。」
604卵の名無しさん:2006/07/27(木) 17:06:09 ID:bBhTxr7X0
自動現像機、良いのがヤフーオークションに出てきたけど、買いかな?
それとも、デジタルレントゲンにすべきか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68488617

605卵の名無しさん:2006/07/27(木) 17:17:50 ID:4yI5EaZA0
このスレ見ていると漫画家がスレが思い出される
漫画家よりプロ足の方がいいと
しかし、日本は技術職の地位が低いな
606卵の名無しさん:2006/07/27(木) 17:33:10 ID:u/7S2gCQ0
5度目の宣伝おつ
そういうやつのは絶対買わない
607卵の名無しさん:2006/07/27(木) 22:14:59 ID:I7Uhom550
このスレ見るとホントに歯科の先生って大変だね。pu
もう完全に末期じゃない?御愁傷様。pupu
うちの近所にも30mおきに2、3軒歯医者あるけど、いつまでもつか。。pupupu
治療に行くとなんか必死につなぎ止められそうでうざいから遠くの評判の良いところに行ってた。
さっさとやめたら?その程度の給料稼げる仕事いろいろあるでしょ。
それとも一生奴隷生活がお似合いでつか?
ちなみに俺は貸しビル、駐車場経営、一応医師免あり。
医者もこの御時世、相当馬鹿馬鹿しいしね。
608卵の名無しさん:2006/07/28(金) 00:36:53 ID:UjPBYhGGO
先生と私一人しかスタッフがいなくてホントいい加減限界なくらいムカつくからもう行きたくないんですがぶっちぎったら訴えられたりとか先生はできるのでしょうか?
契約では45日前に退職届けをだして引き継ぎをするってなってるんだけど引き継ぎもしたくないぐらい性格が悪くて胃が痛む毎日です。
もっと気持ちよく仕事がしたい。
ちなみにまともに話すつもりもありません。
結局むこうの都合だしホント有り難み少しは感じてほしいのです。
609卵の名無しさん:2006/07/28(金) 01:25:54 ID:MtEkiZY4O
何も言わずに突然やめて、やってみたかったことを思いきり飽きるほどやってみたら?
610卵の名無しさん:2006/07/28(金) 08:32:17 ID:UjPBYhGGO
突然辞めるのありでしょうか?
親とかにも電話いきそうだから先手打っといて。
私辞めたら先生困るのわかるからぎゃふんと言わせたい半分良心がちょっと痛むのも半分…
一応今日も行ってみますがまた我慢できなかったら飛び出そうと思います。
611卵の名無しさん:2006/07/28(金) 08:49:00 ID:AxaHNnNU0
あなたのようなスタッフには辞めて貰った方が先生も結果的には良いですね

さっさと辞めてください、不要ですから
612卵の名無しさん:2006/07/28(金) 09:22:51 ID:UjPBYhGGO
じゃあお互い不要なんですかね。
こんなに嫌な思いして三年も働いて来てばっかみたい…(:_;)
奴隷以下ですもん。
613卵の名無しさん:2006/07/28(金) 10:09:50 ID:AxaHNnNU0
>>611
「以心伝心」と言いますから、院長もある程度(かなり)ストレス溜めてるはずです
あなたはなぜ3年間もイヤな思いを溜め続けていたんですか?
常識の範囲であればイヤなことはイヤと伝えましょう
それでもダメならさっさと辞めましょう

辞めた方が二人とも今よりは快適に過ごせますよ
614卵の名無しさん:2006/07/28(金) 10:49:16 ID:UjPBYhGGO
ありがとうございます。
私自身も三年もいることに驚きます。
今まではヒステリーのあとには必ずフォローがあったから、たぶん耐えてこれたのだと思います。
実際働きやすかったし待遇も悪くない。
ただ機嫌の並が激しくて最悪な時はいちいち私のやることなすこと文句を言い出します。こないだなんて言う事がなかったのか 私の文字にまでイチャモンつけてきました。ハネだとかトメだとか。
びっくりします。
もちろん私が失敗してイライラさせることもあります。 それは私が悪いので怒られても仕方がないです。
でも言い方ってあるじゃないですか?
こないだなんて 診療の際に質問したら くっだらないこと聞かないでくれる?ですって。
なにも話したくありません。
615卵の名無しさん:2006/07/28(金) 11:14:01 ID:1OwRWf1G0
その地域での医療関係の再就職は一生しないならいいのでは
616卵の名無しさん:2006/07/28(金) 12:52:49 ID:fhEdIT3BO
やめたがってるのは歯科医師?

いまさら親に電話の心配もねぇだろw小学生じゃあるめぇし

それとも何か弱味でも握られてんのか?
617卵の名無しさん:2006/07/28(金) 13:16:46 ID:UjPBYhGGO
衛生士です。
弱みは何も握られてません。
ここで話して先生達に聞いていただいてスッキリしました。
突然辞めようと思ったりしましたがやっぱりちゃんと退職願いしようと思いました。
ありがとうございました。
618卵の名無しさん:2006/07/28(金) 13:30:33 ID:IrMcuRcd0
>617
ちゃんとフェラとかの勉強はした?
最近はフェラだけじゃ、だめな先生多いからね。
できればアナル舐めの方法も勉強したほうがいいと思うけど・・・
619卵の名無しさん:2006/07/28(金) 15:37:51 ID:+bMaNWrt0
>ちゃんと退職願いしようと思いました

ちゃんと日本語してから退職願いしてね。
620卵の名無しさん:2006/07/28(金) 16:22:22 ID:UjPBYhGGO
失礼しました。
ちゃんと退職願い出してから辞めようと思います!です。
ちなみに女医なのでそういう勉強は必要ないみたいです。
たぶん男の人に触られてないせいもあると思うので誰か触ってあげてください
621卵の名無しさん:2006/07/28(金) 16:34:16 ID:wYGw2ZN00
私は秘書をやってるけど、女の社長とかには絶対つかない。
最初からわかってるから。
622卵の名無しさん:2006/07/28(金) 17:12:44 ID:AOFTkGdN0
>>620
口頭でよいから退職することを早めに教えてください。
623卵の名無しさん:2006/07/28(金) 19:11:26 ID:IrMcuRcd0
>620
わたしでよければ・・・
624356605002320196600:2006/07/29(土) 01:38:26 ID:g9dsspfnO
625356605002320196:2006/07/29(土) 01:40:01 ID:g9dsspfnO
噂の先生ですか?
626卵の名無しさん:2006/07/29(土) 02:28:05 ID:fC16ubYzO
職員が突然辞めてしまうなんて、よくあること!
それに対処出来ないなら、院長がだらしないだけです。
今の時代、妙なことをすれば捕まるのは院長の方。
その地域で働けないなんて、有り得ないことです。
ダメなら医科もあるしねW
627卵の名無しさん:2006/07/29(土) 11:25:01 ID:g9dsspfnO
ありがとうございます。
私も勢いで行動しそうになってしまった部分もありますね。
普段の性格は悪くないのにイライラしてしまうと別人のようになってしまうのですね。
だけど私はよく頑張ってきたなぁって自分を褒めてあげないとやってらんないですよね!
628卵の名無しさん:2006/07/29(土) 13:14:27 ID:V7qU3GcM0
>>627

あんたは偉いよ よくがんばった よしよし
あとはのんびりやんなさい
資格が無駄にならないように、気のいいセンセに当るといいね
629卵の名無しさん:2006/07/29(土) 17:25:13 ID:su5v1WE20
馬鹿すぎて潰しが利かないw
630卵の名無しさん:2006/07/30(日) 03:56:04 ID:KtrjNhlT0
早くやめろよ いらねえよ
631356605002320196366:2006/07/30(日) 07:58:32 ID:yGhEmsTGO
うちもボーナスでなかったーっ もう歯科はだめだね まともに従業員一人のボーナスもだせないなら経営者やめちまえ!
632卵の名無しさん:2006/07/30(日) 08:10:20 ID:jAaqki0a0
>>631
業界全体がボーナス無理なのよ。
功労省が望んだ改定の結果なんだから。
クレームは功労省へどうぞ!
633卵の名無しさん:2006/07/30(日) 21:03:52 ID:qu1uqVA9O
俺にはボーナスだせよ ゴルァ!
634卵の名無しさん:2006/07/31(月) 12:18:47 ID:BHxBgLaD0
歯医者と付き合ってわかった。
貧乏暇なし。
635卵の名無しさん:2006/07/31(月) 16:00:51 ID:sVrYSE7V0
有能な方には、身銭をきってでも
ボーナス出します
それ以外の方は我慢してください
636卵の名無しさん:2006/08/03(木) 21:03:11 ID:gl6bOCJi0
195 :卵の名無しさん :2006/05/20(土) 17:21:29 ID:ntEO0S2+O
何このスレ
新規歯科医を減らそうと必死だね
今でも楽に一千万プレーヤーには成れるじゃん
普通だろこれが
今までがおかしかっただけ
637卵の名無しさん:2006/08/03(木) 21:14:06 ID:tabW7rJ4O
うちのじいさん先生早くやめてくれー!!
平均何歳で退職するの?
638卵の名無しさん:2006/08/03(木) 21:17:50 ID:mbWfeNzo0
しぬまでだよ
639卵の名無しさん:2006/08/03(木) 21:29:21 ID:tabW7rJ4O
えぇー!!
死ぬまでか…
ちなみにじいさん先生は73歳で老眼です。
はやくやめて
640卵の名無しさん:2006/08/03(木) 23:28:18 ID:KCyDEnS20
>>634
ケチで物ぐさなだけかとも思ったけど、
実際お金にも時間にも余裕がないみたいだね。
ほかのお医者さんにするよ。
641卵の名無しさん:2006/08/04(金) 06:10:10 ID:gHm17PHA0
最近、院長室で首吊る歯科医が増えてるそうだよ。

時々院長室をのぞいてやんなよ((+_+))
642卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:22:08 ID:CJFt21HV0
どうせしぬならなにかやってからにしないかいw?
643卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:02:11 ID:OqbJbdH00
>>642
デンタルショウを大爆破して歯医者を減らすとか?
644卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:50:52 ID:7PeYW+xJ0
歯医者=敗者。
645卵の名無しさん:2006/08/04(金) 23:08:07 ID:vUsVR2qw0
646卵の名無しさん:2006/08/05(土) 22:03:45 ID:u6BtIUus0
いくら何をどうあがこうと
分母が増えるんだから減るのは当たり前。
所詮ネズミ講みたいなもんだよこの業界は。
おまけにそれにタカってる業者もたくさんあるし。
ますます取り分は減るわなw
647卵の名無しさん:2006/08/05(土) 22:40:54 ID:aWRv7wJ90
じゃあはやくやめな。歯医者でもうけれねえやつは他の何やってももうけれねえよ。
648卵の名無しさん:2006/08/06(日) 03:05:58 ID:bc94H19n0
正直限界、もう不整にはしりそうでコワイ
649卵の名無しさん:2006/08/06(日) 10:09:26 ID:xImZivK40
コストを極限まで削減して耐えろ。
4月改定から半年後にあたる10月あたりから指導と保険者の
ダブル攻勢で圧搾機のような締め付けが始まると多くの歯科医師が
予測している。レセのオンライン化でさらなる返戻の激増。
政権交代で大きく国の方針が変わるまでは忍耐を強いられるだろう。
苦しくても「突っ込みどころのない診療とカルテ」で対抗するしかない。
カンダタの蜘蛛の糸は「患者との絆」だけだ。頑張れ。
650卵の名無しさん:2006/08/06(日) 10:35:22 ID:uTBElui90
とりあえず借金無いオレは1日10人以下でも勝ち組か・・・

蝋堤やジャケ冠は院内、レ充比率高し、外注あまりなし

経費引いて手取り70マソくらい、毎日なんとなく生きてます
651卵の名無しさん:2006/08/06(日) 10:40:47 ID:uTBElui90
>手取り70マソくらい


一応月給70マソということね、念のため

みんな借金の内入れに全力を尽くせ
652卵の名無しさん:2006/08/06(日) 17:06:58 ID:P9V0e+bd0
>651
10人以下ってレセ数どれくらい?
653卵の名無しさん:2006/08/06(日) 18:51:59 ID:HseAmLuo0
100
654卵の名無しさん:2006/08/06(日) 18:57:21 ID:HseAmLuo0
詳細は言えないが家賃光熱費リース人件費などの固定費があまりかかってない
めったに出ないが保険外一本出ただけで月給+5万純増w
655卵の名無しさん:2006/08/06(日) 19:29:44 ID:8oEwTtU70
>>654

君は勝ち組。一日 10人以下で 手取り70万。

 借金返し終わった自宅開業の爺医なみの Quality Of Life。

 俺も そうなるまで あと20年の予定。
656卵の名無しさん:2006/08/06(日) 21:35:55 ID:OXzoQRlZ0
これからの歯科は2000万以下に借金抑えて、できたら自宅開業、止むを得ず家賃払うにしても15万程度がベストだな

従業員は嫁さんのみ、技工は基本的に院内、これで潰れる心配はぐっと下がるだろう
657卵の名無しさん:2006/08/06(日) 23:15:36 ID:HoP3rQlB0
ヤッパ、大げさだと思ふ
658卵の名無しさん:2006/08/06(日) 23:37:34 ID:CmYIzgylO
ぷげら
659卵の名無しさん:2006/08/08(火) 12:07:38 ID:KRYPUOzZ0
これだけ苦しいと言われつつも投資額は下がってないからな

相変わらず戸建て一億テナント5000万は必要で家賃は30万〜70万(ショッピングセンター内)

あの点数で儲かるわけ無い罠
660卵の名無しさん:2006/08/10(木) 11:37:46 ID:yu5R4bgj0
誰でも開業前は夢をえがくモンだ。オレもそうだった。
一種の熱病みたいな。
それで餌トリにみんな食われてしまってから気づくんだが。
661卵の名無しさん:2006/08/10(木) 13:32:49 ID:xmRzfOBj0
新人のシンガー・ソングライター、戸田康平(27)のデビュー曲「優しいだけの男」
(7月26日発売)が、関西テレビ制作のスペシャルドラマ「ナツムシ」の主題歌に
抜てきされた。5月からコーヒーチェーン「プロント」をミニライブで回って“武者
修行”を積んできた戸田は、現役歯科医師の職をなげうってミュージシャンに転身し
た変わり種。デビュー1か月でのドラマ主題歌に「夢みたいです」と声を弾ませた。

高収入の安定した歯科医師から、音楽の世界に飛び込んだシンガー・ソングライター
が、デビュー1か月でひとつの「夢」をかなえた。「映像と音がリンクした形での
作品を作りたかった。早く(ドラマを)見てみたいです」

歯科大学を卒業後、いったんは都内の開業医の下に就職したが、大学時代に抱いた
「音楽」への夢は捨てきれなかった。「最初は両立しようと思ったんですけど、仕事
が夜中の3時、4時までのこともあって、100%無理だと思いました」1か月勤務
したところで出した結論は「やっぱり音楽」。当初は猛反対していた父親ら家族も
「『2年間』やって何の評価もなかったらやめる」という条件付きで、戸田を後押し
した。

退職から今年がちょうど2年。レコード会社に送ったデモテープが目に留まったこ
とで、夢の扉が開いた。「厳しい世界ですから」と話した「元」歯科医師。ミュージ
シャン・戸田康平が、まず一歩を踏み出した。

◆戸田 康平(とだ・こうへい)1979年7月16日生まれ。27歳。小学校で
ピアノを独学で始める。高校時代はパンクバンドでボーカルを担当。高3夏から
歯科医師を目指し、1日12時間以上の猛勉強で歯科大学に合格。大学時代に結成
したバンドでは、ギターとボーカルを担当した。卒業後、いったんは就職するも
音楽の道を志して退職。7月26日に「優しいだけの男」でデビュー。
(スポーツ報知)
662卵の名無しさん:2006/08/10(木) 13:35:45 ID:9zvHSceJ0
>高収入の安定した歯科医師
そんなことはない。
663卵の名無しさん:2006/08/10(木) 13:37:28 ID:+/2c00RK0
1日12時間以上の猛勉強

なんでそんな勉強が必要かと。
どっかの馬鹿私立でしょ。
戸田菜穂の弟だし
664卵の名無しさん:2006/08/10(木) 14:18:17 ID:yu5R4bgj0
勉強したのは1日だけで12時間であったと訂正。
665卵の名無しさん:2006/08/10(木) 14:20:36 ID:v+D16IyQ0
党史らしい
666卵の名無しさん:2006/08/10(木) 14:21:41 ID:z7/8JioV0
戸田菜穂の弟なんだ。そういえば松井と騒がれた時、実家が歯科医院だってでてた。
667卵の名無しさん:2006/08/10(木) 18:04:09 ID:3gd++CQX0
凍死らしいやw
12時間も勉強すけば・・
668卵の名無しさん:2006/08/11(金) 00:34:53 ID:DHR0b6T30
歯科医である事を売りにする為に免許を取ったのなら
それはそれで賢い戦略だ。
669卵の名無しさん:2006/08/11(金) 22:35:08 ID:yGSeyeUx0
戸田 康平
1日12時間以上の猛勉強で歯科大学に合格。 

なんだ、東歯か。よほどアホなんだな。
最低でも国公立かと思ってた。
670卵の名無しさん:2006/08/12(土) 09:55:09 ID:aGk2hX8B0
当市で12時間って。。
どんだけアホなんだよ
671卵の名無しさん:2006/08/12(土) 10:02:26 ID:KqNk2bbq0
松市は逆に12時間遊ばないと合格できない。
672卵の名無しさん:2006/08/12(土) 14:47:42 ID:nu7zzVLh0
149 :卵の名無しさん :2006/07/20(木) 18:00:19 ID:3Hj/Pk660
朝香詩織さんはジャスコの近くの歯医者さんで勤務されてますよ
673まあ、なんだ・・・:2006/08/15(火) 18:00:53 ID:8lEXsCUF0
なんつーか、あれだ・・・
674卵の名無しさん:2006/08/18(金) 01:05:36 ID:zHroGcJD0
じょうすい
675卵の名無しさん:2006/08/18(金) 09:19:09 ID:HcZIjETJ0
歯医者するだけが生業じゃない。
今までの技術を生かす道を考えよう。
宝飾研磨、墓石研磨、陶芸作家、銅鍋職人、刀職人、メタルアート作家、ステンドグラス作家、ゴルフクラブ職人、ガラス職人・・・
歯科医に拘らなければ生きる道はいろいろあるよ。
本当に好きな事をして暮らせる方がいい。もっと自由に生きようよ。
676卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:14:12 ID:GnbQBcHY0
どれもそう簡単には出来そうにないな
677卵の名無しさん:2006/08/19(土) 01:40:36 ID:tzNa1gRH0
結局、職人かよ。
678卵の名無しさん:2006/08/19(土) 01:51:40 ID:qx3YaMus0
歯医者って職人だよね。
679卵の名無しさん:2006/08/19(土) 02:04:13 ID:tzNa1gRH0
俺は不動産やりはじめたよ。
家でTV見ながら饅頭食ってても家賃が入ってくるよ。
でも、週末のキャバクラ代と風俗代ぐらいにしかならん。
もう一棟建てようかな?と思ってる。
680卵の名無しさん:2006/08/19(土) 08:18:16 ID:r1rZM1Bs0
歯科医としてのキャリアを生かすなら職人だよ。
ハンドメイドの温もりを持つ一点物。
手に馴染む形、高価だが一度買えば長持ちする耐久性など、
職人の製品には大量生産品にはない魅力がある。
自宅を工房に改造するだけですぐできる。
ウッドカービングなんて学生時代の実習そのものだよ。
681卵の名無しさん:2006/08/19(土) 09:29:29 ID:OYXVsI4f0
簡単に転職するなら風俗かな。
馴染みの嬢に声掛ければ嬢の2,30人はすぐ確保できる。
客は歯科医師仲間。
682卵の名無しさん:2006/08/19(土) 19:40:02 ID:6A8r/K2O0
歯科医の転職先はやはり職人だね。
蕎麦職人、パティシエ、パン職人、寿司職人、杜氏、塗装、メッキ、研磨、鳶、左官、内装、大工、金型、プレス、溶接・・・
世の中手に職だよ。
これからは職人の時代だ。
683卵の名無しさん:2006/08/19(土) 21:51:41 ID:7RRkJY6cO
>>681やーさんにころされっぞぉ!
684卵の名無しさん:2006/08/20(日) 00:54:40 ID:CzZbsIEq0
2000万位の投資で、飲食業が一番。
「元歯科医がお勧めする絶対虫歯にならないメニュー」
なんて。あまり流行りそーでないな。
685卵の名無しさん:2006/08/20(日) 01:38:28 ID:jRQBhryP0
>>684
そーだな。ありえねーしな。
686卵の名無しさん:2006/08/20(日) 09:28:58 ID:5G3UqE+Q0
飲食業ならやっぱラーメン屋。
原価率が圧倒的に低い。
687卵の名無しさん:2006/08/20(日) 13:26:02 ID:G/jG0Nf/0
原価率なら粉物だろ。
うどん、お好み焼き、たこ焼き、ピッツァ
688卵の名無しさん:2006/08/20(日) 21:22:15 ID:5wMRyng10
近所の歯医者でアルバイトを募集してました。それって良いんですか?
友達のお姉ちゃんがそこでアルバイトをしてて、何をしてるか気になって聞いたら…
掃除・洗濯・ピンセットとかミラー等の器具を洗う・凄い機械を扱う←歯医者さん専用の・患者さんの口に吸うやつを入れたり…
等と、結構法律に触れるのではないかと思われる事をやっているそうです
689卵の名無しさん:2006/08/20(日) 21:31:16 ID:WbPImE3p0
>688
馬鹿?
690卵の名無しさん:2006/08/20(日) 21:31:50 ID:1HcAojWZ0

全然法律に触れません
691卵の名無しさん:2006/08/20(日) 23:01:22 ID:3feDEoNj0
食べ物屋なら焼肉屋がいいよ。
692卵の名無しさん:2006/08/20(日) 23:40:52 ID:UMDKnIcm0
臭いが染み付きそうじゃない?
テナントも嫌がりそうだし・・・
確かに当たれば儲かりそうだけどね。
693卵の名無しさん:2006/08/21(月) 00:42:19 ID:9XjDABfS0
>>688
つまりこーゆー事だろ。

近所の歯医者でアルバイトを募集してました。それって気持ち良いんですか?
友達のお姉ちゃんがそこでアルバイトをしてて、何をしてるか気になって聞いたら…
チンカス掃除・ポコチン洗濯・バイブとかローター等の器具を使う・凄い機械を扱う←院長専用の・患者さんの口にぽこちんを入れたり…
等と、結構法律に触れるのではないかと思われる事をやっているそうです

だれか答えてやれ。
694卵の名無しさん:2006/08/21(月) 09:14:31 ID:MvxX2Ne60
それはセクハラになるかもしれません。
695卵の名無しさん:2006/08/21(月) 16:25:32 ID:vkHm3aDs0
焼肉屋は匂いがきついからビルオーナーが許可しないのでは?
匂いのない手打ち蕎麦屋がいいよ。
受付を蕎麦打ちコーナーに、チェアをテーブルにリフォームすればOKでは?
696卵の名無しさん:2006/08/21(月) 19:07:43 ID:KWK/2BKYO
蕎麦も多くね?新規参入して競争相手に勝てるかねぇ?
焼肉屋なら良い肉を安く仕入れるツテがあれば固いでしょうが・・
697卵の名無しさん:2006/08/21(月) 20:28:21 ID:GDPzLlCM0

飲食店は難しいよ
まだ歯医者のほうがまし
698卵の名無しさん:2006/08/22(火) 12:43:12 ID:+pamLeRl0
いや売り上げ、利益率共に
焼肉屋>歯医者だよ

歯医者が束になっても100万点プレーヤーがごろごろいる焼肉屋にはかなわない。
699卵の名無しさん:2006/08/22(火) 21:18:22 ID:xkxqBf9E0
飲食店経営なら30くらいで年商1億なんて割といるよね。
歯医者では無理だが。
700卵の名無しさん:2006/08/22(火) 23:01:46 ID:z79VMKNt0
インプラント専門店をやったらどーなるかな?少し安価にて・・・無理だな。
701卵の名無しさん:2006/08/23(水) 01:15:04 ID:MPIX1Ywf0
飲食店も立ち上げ時は辛いと思うけど、
後々のスタッフの管理とか考えればマシかもな。
飲食店が怖いのって税務署ぐらいだし。
極端な話、食中毒出してもすぐ再開できるじゃん。
702卵の名無しさん:2006/08/23(水) 16:57:46 ID:WPdq2skS0
>>669
お持ち帰り寿司でも月1500あります。
703卵の名無しさん:2006/08/23(水) 18:26:04 ID:JiRi7GS80

朝香詩織
704卵の名無しさん:2006/08/23(水) 18:48:16 ID:btKkAKxl0
居酒屋も売上げは歯医者の比じゃないよ。
美味しい料理、旨い酒、いい雰囲気の店ならすぐ1億2億。
705卵の名無しさん:2006/08/24(木) 23:32:52 ID:rm56p0Pf0
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
706卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:29:36 ID:Gua7ugPw0
近所の居酒屋は客単価2000円と料理安いのでコンスタントに1日300人入る。
年中無休だから軽く2億は越えてるな。
707卵の名無しさん:2006/08/25(金) 16:01:20 ID:OxgecFrK0
シルバーアクセサリーの出来損ない

それが銀歯といわれるもの
708卵の名無しさん:2006/08/25(金) 16:22:29 ID:/uz6DUPhO
海千山千 百戦練磨
生き馬の目を抜く商人に、敗者が挑んで勝てるかな?
709卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:59:08 ID:yBQT5GOz0
まあ無理だろ
統制経済で骨抜きにされてるから
資本主義下の通常の労働がどれだけ大変か

今考えたらア充とかスゲ楽だったな
殆ど褐線みたいのならチュイーン、グリグリ、終わりw
710卵の名無しさん:2006/08/26(土) 21:43:48 ID:jRm12NJa0
もし歯医者が完璧な治療やれば
再治療なくなり、失業するから
やっぱいい加減な治療はしてもらわないと
困る
711卵の名無しさん
だから、どんどんつぶれてる。