歯科医師連盟;さあ参院選挙だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
882ウハ男:2007/01/16(火) 17:06:22 ID:QAWcgW3d0
伊藤みどり ずっこけました って 昔あったよなぁ CM 
883卵の名無しさん:2007/01/16(火) 20:27:00 ID:Ca9N0sRkO
森元総理の地元企業、
ナナオとアイオーデータは
とても儲かっています。
884卵の名無しさん:2007/01/16(火) 22:09:09 ID:shJ6qR730
885卵の名無しさん:2007/01/17(水) 11:09:12 ID:W9ifXdu60
石井みどりせんせの決起集会に出たら1人2000円くれるそうです。
うちの従業員、2000円目当てで出るそうです。
886卵の名無しさん:2007/01/17(水) 11:12:09 ID:HcxUWW340
いいなあ
行こかなあ
887卵の名無しさん:2007/01/17(水) 11:12:53 ID:HcxUWW340
まてよ、その2000円はどこから出てるのかな
888卵の名無しさん:2007/01/17(水) 11:31:10 ID:rU8BOP6uO
末端の意見なんて、どうであろうとも、
吸い上げた金を、当選のために、
湯水の如く注ぎ込む。
889卵の名無しさん:2007/01/17(水) 11:59:16 ID:UrVTOKnG0
負けた方がよい
本当の改革はそれからだ。
特定私立の利権が優先されるのはおかしい。
その私立でも優遇されるのは一部のものだろう。
一致団結して業界を改革しなきゃ。
保険点数適正化 歯科医師需給数(大学定員 国家試験難易度適正化)
をやれよ。だいたい国家試験が漏洩する私立大なんか不要です。
忘れているか知れないが 臼田氏の犯罪に対するけじめは除名だけですか?
それでいいの??組織改革もだろうが!
890卵の名無しさん:2007/01/17(水) 12:29:42 ID:0EBthQ+n0
889に同感ですが、掲示板で息巻いていても何も始まらないです。
国歯協に医科歯科大、阪大も加わって、歯科医師会を通さずに直接陳情する
ことを考えたほうが良いのでは?
国歯協の会議内容を見ると、同窓会に入ってもらうために各校どんな工夫を
しているかといった様などうでもいいことばかり。あれじゃ意味がない。

891卵の名無しさん:2007/01/17(水) 21:26:33 ID:TFnm9fNe0
イケメンネットアイドル真知宇さんが4月の関西の市議選?で
ボランティア大募集中らしい
真知宇さんへのメール[email protected]
やらされるのは ポスター貼りか ウグイス嬢か選挙カー運転手か
演説時に横にいるスタッフか全くもって不明
<真知宇さん略歴>
北海道函館市に生誕
同志社高校卒
  ↓
1部法学部法律学科卒
  ↓
海上自衛隊幹部候補生(江田島53期)
髪を丸刈りにしたくなので頭髪の自由(憲法13条)を死守して3日で辞める
その後 幹部候補試験内容と江田島の実情とを写真入りでHPで晒しまくって物議をかもす
  ↓
某1部上場企業社長から表彰されたらしい

知らない人は「真知宇」でHP検索してみ
892卵の名無しさん:2007/01/19(金) 15:29:21 ID:iNCnWgSi0
ところで投票って何月ですか?

893卵の名無しさん:2007/01/22(月) 21:47:50 ID:2z8tp3uTO
7月
894卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:01:17 ID:Oy/9ZEBD0
誰が名簿なんか出すかよ
石井が当選したら、歯医者はどんどん増えてもいいって意思表示になるんだぞ
ふざけるな


895卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:24:28 ID:0XhzIn8g0
今日 ノルマの五名の名前を書いて専務理事に出しました。
当日は、誰の名前を書こうか
896卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:32:52 ID:5WDzcINX0
秋田県等における
朝鮮族幹部によるデスノート悪用は
日本の国体を破壊し、
朝鮮半島による日本支配を進めている。

897卵の名無しさん:2007/01/23(火) 13:13:30 ID:tgLieYgW0
そのうち政界再編でしょう。
だから今からできることは
1.とりあえず自民に政権の座から降りてもらう。
2.真の意味での聖域なき行財政改革を確実に行う政策を掲げる
  党の新設もしくは既存政党の抜本的改革を行う。
  この要求を世論が強力に政界につきつける。
そこで大切なのは各議員の考えを明確にさせることだ。
選挙前のマニフェスト、当選後のHPによる活動報告
各法案に対する考えと投票開示。
国民が国政に求めるものの第一位は社会保障だ。
898卵の名無しさん:2007/01/24(水) 16:29:18 ID:aqDU7QlD0
>>894

 石井みどりは「厚労相・文科相の確認書」、日歯の賛同に同調して供給
過剰に取り組む、新規参入抑制論者。
899卵の名無しさん:2007/01/24(水) 16:46:16 ID:4Mhq3edq0
そーすください
900卵の名無しさん:2007/01/24(水) 18:16:57 ID:TmxsTChv0
>>899
 
 直近でいえば、札幌の集会で講演の後の質疑応答で需給問題に関する
質問が出た。「国公立、私立とも入り口での抑制は避けられない」と返答。
北海道に集会に参加した友人でもいたら訊いてみよ。過去にも一貫して
そう答えている。私大の出身だから需給問題には消極的という書き込みが
多いが、単なる推測。
901卵の名無しさん:2007/01/24(水) 23:14:55 ID:4Mhq3edq0
口先ではだめよ。
publishされたソースをおねがいします
902卵の名無しさん:2007/01/24(水) 23:16:46 ID:4Mhq3edq0
国公立、私立とも入り口での抑制は避けられないという発言自体が
かなり需給問題には消極的という印象を受けるのだが
903卵の名無しさん:2007/01/25(木) 09:47:15 ID:o7NpZf/+0
小泉元首相は、当然公務員のトップであり政府のトップだよな。
これが郵政造反組は 与党に戻らないと公言しておきながら
状況政権変われば すぐに戻ったよ。

政治屋の言うことよりは、まだキャバクラ嬢のほうが信用できないか
石井さんも中原君と同じにならないならよいうがね。

大物気取ってる今の職域代表様には失望した。
904卵の名無しさん:2007/01/25(木) 16:24:02 ID:m/c90JqT0
902に同感。考えてもみたまえ、国公立対私立の定員比は1:3。
いや実際の学生数の比はそれ以上だろう。私は国立の定員は全て40程度まで
減らしてもいいと思う。しかし国立の定員をいじったところで焼け石に水であ
ることは誰の目にも明らかである。
私立の教授をやっている友人に話を聞くと、経営的な問題から定員の削減は無
理と。17学部全てが2割減らしたところで目標値には程遠い。
やはり国試のハードルを下げる。これにより10年後くらいには3〜4学部が
淘汰される・・・という構図が一番現実的だと思う。
国試に関しては不正があった場合の処置を厳罰化すべき。
考えてもみなさい。漏洩が発覚しても受験者達にはお咎めなしでその人たちは
歯科医師として働いているというのは普通じゃ考えられない。
石井先生の母校も漏洩問題が明るみにでるたびに名前が挙がる常連校だがこの
ことをどうお考えなのか?
905卵の名無しさん:2007/01/25(木) 18:35:11 ID:o7NpZf/+0
極論だが、もう国立だけでよくない?
906卵の名無しさん:2007/01/25(木) 22:18:23 ID:ae2mEA330
いいよ
907卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:08:12 ID:/7IGXmaB0
>>905
地方の後発校、例えば、徳島、岡山、広島、長崎などの国立大は付属病院の
患者数が少なくて、法制化された研修医制度のカリキュラムに支障を来たしている。
基幹校以外の国公立は大学院を残して学生は採らない。私立の底辺は廃校にする。
卒業生総数を二千以下に抑えて、国立の大学への浮いた予算を私立の定員削減に応じて
補助金を出す。向こう二十年計画くらいで千二三百名の供給体制にすれば需給問題に
決着が付く。さて、どこが生き残れるか?石井さんにこれくらいの議論をしてもらいたい。
908卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:45:49 ID:m/c90JqT0
907 には異論あり。
千二三百の総定員はいいが、減らせばいいというものではないと思う。減らし
たことによって今よりも歯科界が良くならなければ。
909卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:49:03 ID:7xGu9ITU0
>>905

うん。もうどうでもいい。
910卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:26:40 ID:WU2g//Yc0
今後は阪大と医科歯科のみ。
これなら全て解決ぞろり。

特定私立の特定の一部と政治屋の利権が悪の元凶でしょう。
911卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:16:42 ID:zmR8i7Ej0
ddddddddddddd
912卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:32:42 ID:Kr3MSWpK0
>>907国立の大学への浮いた予算を私立の定員削減に応じて
補助金を出す.


俺の税金が特定私立に補助金としていくのか?
   税金泥棒とは このことだな。今は少子化、大学全入時代、私立大は生き残り戦争なのに

 なぜに私立歯科大だけ優遇せにゃならんのだ。他の私立大に対して不公平だろ。
913卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:34:47 ID:Au/ilm7d0
需給問題は早急に手をつけなきゃいけないでしょう。
効果が表れるのが先だからあまり意味がないという香具師がいたが
先延ばししてたらどんどん状況が悪化する一方。

今だって、このスレッドでこそいろんな提言がなされているが
そういった議論を尻目に
今年も新卒歯科医師が2500人?、2600人?といったレベルで誕生してしまう。
914卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:59:59 ID:ksABDc5p0
正直私大歯学部って倍率あるの?
既に定員割れてるのでは?この少子化=大学全入時代に。
915卵の名無しさん:2007/01/27(土) 13:45:03 ID:5CPBOSVR0
爺医たちが 需給問題解決しとけば、今、こんな悲惨な状況にならんかったのにな。

 俺らの世代で、後世の若き歯科医たちのために、需給問題解決をせにゃならん。

 今度の参院選で、石井候補に「NO」をつきつけ、厚生労働省の歯科医削減策実行を
応援することが、第一歩だ。 開業歯科医全力をあげ協力しあい、石井を落選させるのだ。

 特定私立歯科大と「しがらみ」のある奴、団体。こいつらが、まず当面の敵だな。
916卵の名無しさん:2007/01/27(土) 13:52:26 ID:5CPBOSVR0
 そうそう マッパは自分の大学お抱え議員もってるから、
佐藤道夫参議院議員(マッパ理事を兼任)マッパも特定私立認定。

 昭和と福歯、岩医、東歯あたりは、特定私立にイジメラレル立場だから
 非特定私立だ、おまいら協力しなさい。国公立は当然。

 中原と臼田.系と パチンコ系、仏教系が特定私立だな。
917卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:14:43 ID:c+aQgotP0
ずっと前の阪先生の談話を目にしたが、死亡含めては廃院する医院が
年間700。だから充当すべき歯科医師数は700でいいとのこと。
今の数値はどれぐらいかしらんが、これは国公立の数値と
ほぼ一致するね。
一番手っ取り早いのは国家試験合格者定数制だけどね。
文部科学省・厚労省、どうかね?
918卵の名無しさん:2007/01/27(土) 23:54:09 ID:SCcvfStm0
佐藤道夫って、そんな副職やってやがったのか
札幌高検検事長までやって、民主のご意見番みたいな顔しやがって
919卵の名無しさん:2007/01/27(土) 23:57:11 ID:fgzI/H/A0
>>914
ある私立歯科大卒の先生によると
昨年の母校の入試の倍率は9.4倍だったらしい。
それ以外でも、私立歯科大の定員割れという話は聞いたことがない。
国立入試組でも、医学部が無理なら歯学部でいいやという安直な志向がいまだ根強い。

斜陽職種は必然的に志願者が減り、供給が抑制され自然と需給バランスが改善される、
という当たり前の流れがなぜか歯科界ではまったく通用しない。
俺にとっては日本の七不思議のひとつ。
920卵の名無しさん:2007/01/28(日) 08:45:04 ID:UQUtRkZQ0
>>919私立歯科大の定員割れという話は聞いたことがない

別に不思議じゃない。 ほれ、車でも日産ファレディZなぞ、欧米では poorman's PORSHE
って別名がある。
  歯医者ってのは、ニセモノ医者。 本物の医者になれない奴がsecand Choiceで選ぶ職業として
根強い需要がある。 医学部に入れない連中の受け皿として歯学部は存在価値がある。ってことだ。
  私立も国立もな。偏差値順位表みれば一発理解だろ、見事に輪切りされてる。
上位から医学部、ある位置から、突然、歯学部だらけの集団そして最下位マッパへと続く。
921卵の名無しさん:2007/01/28(日) 08:46:23 ID:UQUtRkZQ0
誤 secand→second
922卵の名無しさん:2007/01/28(日) 10:02:29 ID:QmgEof2a0
>>919
倍率が1超えても併願が多いから実際には定員割れする可能性もある。
去年4次募集した大学も倍率1超えてたはず。
923卵の名無しさん:2007/01/31(水) 23:56:13 ID:nc3k0xeM0
いくつかツブレても世の中に影響なし
924卵の名無しさん:2007/02/03(土) 08:53:14 ID:8LbDLD040
自民が惨敗して与党じゃなくなれば石井の必要性もないわけでしょ。
どっちにしろ自民にいれる必要はない。

自民に絶対いれたくない。
925卵の名無しさん:2007/02/03(土) 09:08:34 ID:+6YtEmT00
自民負けろ!!
926卵の名無しさん:2007/02/05(月) 00:27:24 ID:Qhnztm7u0
いや、自民にいれるのは構わないけどさ
石井には絶対にいれるな
歯医者の数減らさなくていいんだって思われるぞ
927卵の名無しさん:2007/02/05(月) 13:08:15 ID:AoqMVxZ10
なんで?
石井というよりか自民にいれたくないだけ。

まぁどっちにしろ石井にはいれないんだけどさ。
928卵の名無しさん:2007/02/05(月) 13:25:11 ID:V3QCre3v0
みんなで 4無い運動しよう。
 歯科医師会推薦候補に対し
@投票させない
A投票しない
B応援しない
C応援させない。    この四つ。

 投票しないことも、立派な意思表明のひとつだ。
   選挙運動サボタージュ、投票ストライキだ。
929卵の名無しさん:2007/02/05(月) 20:52:23 ID:tef2M0LX0
歯科医師会会員がもれなく投票しても当選ラインに届かない。
6年のうち運がよければ繰り上げ当選もある。そんなところで
石井みどりさんの運をじっくり6年見させてもらいます。
930卵の名無しさん:2007/02/05(月) 21:10:10 ID:QS7mrmvt0
落選を理由に連盟を辞めたい、と密かに考えている会員が居る。
931卵の名無しさん
 今月の ウチの市の歯科医師会報がきたんだが、
 それみたら、歯科医師会の脱会者多数。(二桁)

 普通会員から勤務医会員への変更も多数(以前は、子に引継ぎ隠居爺医のみだったが
 最近は、開業失敗に因るもの多数)