■療養病床のADL区分■

このエントリーをはてなブックマークに追加
8079:2006/06/27(火) 23:40:33 ID:ZWYxgMex0

IDが目糞(MexO)と出たな。
ああ嫌になった。寝よう。
81卵の名無しさん:2006/06/28(水) 06:32:19 ID:cop2oIhj0
>>抗パ剤を削ってADL区分を上げるってのは良心に恥じることでできないが

余裕でやってるよ。急性期病院の俺がやって、老犬や療養に送っている。
82卵の名無しさん:2006/06/28(水) 10:11:24 ID:qMaTZoNR0
>>69
7月から増収になる病院も確かに存在する、そういうのは功労賞は認めないだろうからやはり4年後くらいには区分2の大幅引き下げがあると見たが・どうよ?
83卵の名無しさん:2006/06/28(水) 14:12:03 ID:8YMxTuGz0
医療区分、経管、尿路感染など7日のみだとよ。
DMはなんと3日のみ。

80%維持などできっこないよ。
功労省、ぎりぎりまで隠してやがったな。卑怯だぞ、保険局医療課長おまえのことだ!
84卵の名無しさん:2006/06/28(水) 14:34:20 ID:wtASDyiw0
PSEの計算省と同じ構図だけど、官僚が業界に天下りできない分、医者に対しては容赦ないな。
85卵の名無しさん:2006/06/28(水) 17:05:01 ID:8YMxTuGz0
これは、療養型の大半は潰れるか、廃業だよ。
傷が深くなるより先にやめた方が賢明だ。

Pの指定医持ってるから病院変わろうかな。
8679:2006/06/28(水) 18:25:46 ID:yyLnEFIH0
>余裕でやってるよ。急性期病院の俺がやって、老犬や療養に送っている。

文字通りそれは「糞ったれ」だな。
でも、それで感謝されるかもね。
転院する前に悪くなっておれば、文句言われないから。
といっても、どれだけ療養型や老健にパーキンソンなんかの治療がわかる爺医がおるかいな?
そのままの処方続行だろな。

81さんはイイ仕事してますねえ。

感謝!

87卵の名無しさん:2006/06/28(水) 22:26:16 ID:hEQpVsRW0
このスレって4月にたってたんだね。>>1乙。
今頃活気が出てきたけど、既に事成れり。既に遅しってことか!!
88卵の名無しさん:2006/06/29(木) 10:15:45 ID:ezFqN98V0
>>82
区分2と3を集めて増収を計るなんて現実無理じゃないの?
そういう施設があったら皆で見学に行こう。時間外に。
89卵の名無しさん:2006/06/29(木) 10:40:05 ID:mRhgB0Y10
区分2、3維持は、瞬間的には可能だが、一ヶ月連日は無理無理。
90卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:53:15 ID:oVv3E/xH0
1週間ごとに、せん妄再発させるぞ〜 (^^
91卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:58:22 ID:G6vin8wW0
ずっとせん妄状態の患者さんだらけなんですが、マジで。
スタッフは疲労困憊。
92卵の名無しさん:2006/06/29(木) 20:07:56 ID:9W6sn+c/0
介護型療養病床の報酬設定 医師らの配置基準緩やか

記事:共同通信社
提供:共同通信社

【2006年6月29日】


 高齢者の慢性期患者が長期入院する療養病床の再編で、厚生労働省は28日、医師や看護師らの配置基準を緩和した
介護型病床の介護報酬を新たに設定した。医療型の診療報酬改定と併せて7月から適用される。

 報酬は事業者に支払われるもので、介護の必要度合いに応じた要介護1から要介護5まで、従来型個室の場合が
1日6710-1万710円、相部屋が同7820-1万1820円などとなっている。

 患者負担は1割。これとは別に全額自己負担の食費や居住費があり、全体の負担額は個室の方が高くなる。

 個室、相部屋とも医師の配置は2人以上、看護職員は患者8人に対し1人以上、介護職員は患者4人に対し1人以上。

 療養病床のうち介護型は2011年度末に廃止されることが決まっており、廃止までの経過的な措置。
医師らの配置基準がこれより厳しい従来の介護型の介護報酬は据え置かれる。

 医療型療養病床の診療報酬は、患者の症状と日常生活の自立度を組み合わせた5段階に改定される。






93卵の名無しさん:2006/06/29(木) 20:46:40 ID:ii44uzpx0
>>89
医療区分2になる難病(特定疾患)を集めるのが一番楽だよ。
それとあとは気切患者かな。
医療区分3のスモンはまあ無理としても。
月初めに一回チェックしておしまいで、事務的にも楽。
ただし、治療費を安く仕上げないとね。
81さんのするみたいにパーキンソン病は薬を削ればADL区分も上がって増収。
ただし呼吸器付きのALSはレスピレーター事故を起して自滅しないように。
94卵の名無しさん:2006/06/29(木) 22:08:00 ID:yySvPl430
うつ病にして区分2を取ればいい
95卵の名無しさん:2006/06/29(木) 22:10:19 ID:ClIimauh0
でも7日じゃね。
9640代で老人病院にドロッポ医:2006/06/30(金) 07:12:18 ID:5/Lbkreo0
デイケアで出勤してるような爺医達の仕事のアシストや、
今頃になって初めて受審する病院機能評価関連とかの雑用に追われていたのに、
ADL区分やら医療区分やらの算定にも時間をとられて、
60人の担当患者を病室で診る「暇」が無くなるなあ。
ごめんなさ〜い。
97卵の名無しさん:2006/06/30(金) 08:15:32 ID:LOzUZ5Ea0
>>96
んじゃ潰れろ
98卵の名無しさん:2006/06/30(金) 13:00:10 ID:No2lEBFh0
事務処理、大変だもんな。
50人の病棟に事務を一人貼付けることにした。

自分はそれをチエックするけど、余計な仕事が増えて
結局患者みる時間なくなるよ。
他にも急性期に患者みさせられてるもんなあ。。

もう勤務、辞めようかなあ、と思う毎日。
99卵の名無しさん:2006/06/30(金) 17:05:53 ID:3FHv/YHt0
いよいよ明日だね
うちんとこは区分2が8割超えないように78%に調整した。
残りは全て区分1

一応は増収になるらしいが、ま、もって次の医療法改正までだろうね。
次の改正では区分2の値下げが必ずあるだろうし。
うちの施設もあと4年の命だな。

明日の準備できました?>皆さん
100卵の名無しさん:2006/06/30(金) 17:27:12 ID:No2lEBFh0
区分1ばかり抱え込んで楽してたとこは、あぼーん。

かといって急性期は2週間までとかなれば、医療難民が溢れ出す。
どうせ地域は追い出された患者の捨て場所に困ってしまう。
病院同士のやせ我慢比べかな。
10181:2006/06/30(金) 20:19:16 ID:0SYQ16CP0
マジレスしますよ

自分は急性期・老人病院の内科医です。
DPCに向けて平均在院日数を下げる準備を開始したいと思っています。
そのためには、療養型病院と連携をとる必要があります。
どんな患者さまが欲しいか、7月1日から、例のが始まりますが、
教えてください。(具体的にね)

良すれにして行きましょう!
102卵の名無しさん:2006/07/01(土) 05:38:39 ID:lZdg2k700
>>101
薬代が安くてリハビリ算定もできる特定疾患。
ポート付きIVH。
自殺不可能な状態のうつ病。
喀痰吸引不要の気切状態。
コントロールしやすい癌性疼痛。
縛らなくてもいい寝たきりの暴力常習者。
・・・・
10381:2006/07/01(土) 06:59:24 ID:LyWmnKWn0
ok

リハビリ算定って特定疾患じゃないとだめなの?
ポートなしIVHでもよい?
3行目以降は了解した
104102:2006/07/01(土) 07:50:29 ID:VbV+k7fP0
リハビリ算定は入院中になにか発症してから一月程度あったかな?
神経難病なんかはリハビリをずっと継続できるように聞いています。
CVAの後遺症状態なんかで無料のリハビリサービスはリハスタッフに申し訳ない。
IVHはポート付きでこちらが楽したいわけで。ポート付きで無くとも可です。

急性期のみなさんもこれから退院後の受け入れ先の確保が大変でしょうが、
お互いに生き残りできたらいいですなあ。
ま、そのうち公的医療保険制度自体が壊滅してしまうでしょうが。
105卵の名無しさん:2006/07/01(土) 09:12:45 ID:2djpO+fa0
IVHも消化器疾患のためなんちゃらで、賞味期間1週間じゃなかったかな?
106卵の名無しさん:2006/07/01(土) 09:42:49 ID:JYCACrPI0
IVHは癌末期などで経口が不可能な場合は1ヶ月まるまる、それ以外は日数制限ありだったよね
1番いいのは、「痰の出ない気切患者」かな、ま、痰あってもいいけど・
107卵の名無しさん:2006/07/01(土) 10:23:31 ID:V70ZecuC0
うちは痰の出る奇説患者多いわーw
108卵の名無しさん:2006/07/01(土) 22:29:25 ID:zrfqZ9Kp0
DPC参加前(出来高)の現在は、
肺炎→相姦→季節はおいしいが、
DPCがはじまったら、
すぐ治らない肺炎は看取りがベターかな
109卵の名無しさん:2006/07/02(日) 06:17:18 ID:yDRmVsQt0
チマチマした区分の算定させられて現場は医療の質の低下。
窮余の策でで褥瘡作ったり、無理にIVHしたりで死亡者増加。
下手な病状操作すりゃレセプトみて「指導」が入り多額の返還金。
どれもこれもお上の思う壺。
ああこの業界は予後不良。

110卵の名無しさん:2006/07/04(火) 08:41:29 ID:+u6cmuTS0
からから脱水じじにIVHカテやっとこさいれますた。

抹消も入んないもんね。
脳梗塞なんだけど胃癌もあり。あと絞り気味でまったり〜
111卵の名無しさん:2006/07/04(火) 14:31:13 ID:sg4ssBtT0
ピカチュウ・・じゃ無かった
皮下注で十分だよん<水入れ
112卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:11:21 ID:IEym1j560
age
113卵の名無しさん:2006/07/11(火) 19:35:16 ID:UG4mD3v70
IVH、最近、居熊しないで入れてる自分orz
114卵の名無しさん:2006/07/16(日) 03:33:25 ID:Hqu2AeDW0
何で膀胱炎が14日でPEG+発熱が7日なんだぁ〜
115療養型病院院長:2006/07/16(日) 05:27:56 ID:pYQqNRUj0
細かいことだけど、一日4回の間欠導尿も医療区分2にならんかいなあ。
それと医療区分2に相当する状態が重複した状態では医療区分3にするとかもね。
それと抗パーキンソン病薬とか薬剤費が高い特定の薬については出来高払いにしないと困る。
でないと、薬を減らして病気を悪化させ、ADL区分を高くして入院基本料を高くする輩も出てくるよ。
不要なIVHや気切を増やしたり、ケアを落として褥瘡を作る輩が出てくるのは、
同じ医療者として忸怩たる思いがする。
ともかく、現場が良心的に医療を行えるようにサポートし、
もっと労に報いる報酬体制が必要だと思う。

社会的に役立たないからって、老齢患者を切り捨て、
在宅!在宅!って、家族を疲れ果てさせて自殺にまで追い込む今の政策は、
若い人たちにも老後の不安をかきたて、
けっきょくは国の衰退をもたらすものと思われる。
生きとし生ける者の幸いを望む国であってほしい。
116卵の名無しさん:2006/07/16(日) 05:37:51 ID:Hqu2AeDW0
MRSAで帯状疱疹でて、肺炎で酸素やって24時間点滴して24時間モニターしてるんですが・・・
薬代は、利益出ないでいいから実費請求とか出来ませんかね。
117老人病院ドロッポ医:2006/07/20(木) 18:46:27 ID:uurs/kfW0
毎日、毎日、「処置」や「病状」で受け持ち50人の患者の医療区分の算定upに励んでいます。
ちゃんとカルテの傷病名欄には病名、開始日と治癒日なんかも書いてるよ。
医師記録には「うつ」の人は「死にたいと言っている」、「悲観的な表情が見られる」とか作文の毎日。
ゴラア!  こんな仕事せんで、いつものように午後からは昼寝してから漫画読みたいわ。
118卵の名無しさん:2006/07/21(金) 04:25:19 ID:7wGc6CF60
褥瘡を算定すると面倒なので、皮膚潰瘍で算定しても良いのでしょうか?(表皮欠損あり)
119卵の名無しさん:2006/07/21(金) 10:37:12 ID:073OyBVf0
>>118
面倒という事は・・どういう事??
120momo:2006/07/21(金) 13:24:26 ID:mQ82Hwzh0
部位、大きさ。深度等、治療計画の必要がないからですよね。
121卵の名無しさん:2006/07/22(土) 01:45:10 ID:ssXgwGcb0
尿路感染症で14日間、医療区分2で請求するにはどうしたら良いんだろう?
経口抗菌剤+点滴による補液3日
点滴による補液を4日
経口水分摂取500mlを7日
とかで良いんでしょうか?
122卵の名無しさん:2006/07/22(土) 02:27:56 ID:+2qais010
俺は雇われなので無茶な請求はしない。ほとんど区分1だw
さっさと辞めたい職場だしどうでもいい。
123卵の名無しさん:2006/07/22(土) 09:39:23 ID:qPamHSPg0
>>122
雇われ院長ですか?俺と同じですね。
ただ、俺はあと任期5年あるので契約期間の間はなんとか経営に有利になるようにするつもり
だから医療区分2にはこだわっている。
ほとんど区分1という事は・・自身の給料や職員の手当ては大丈夫なのですか?。
雇われでも、一応は院長である以上、職員の給料を心肺してあげにゃ。。

ここも最終的には介護保険関係の施設に移行するのかもしれんが、そんときは俺はもうここにはいない。
124卵の名無しさん:2006/07/22(土) 22:27:30 ID:ssXgwGcb0
こんな文章がwebにありました。
尿路感染症の算定日数をめぐっては、日本療養病床協会が今月9日付で医療課に提出した要望書の中で、「尿路感染症の治療は長くなることもあり、7日より延長すること」と日数延長を求めていた。
 尿路感染症での算定日数の延長について、医療課では「エビデンスがあったため」としている。
125卵の名無しさん:2006/07/27(木) 19:44:25 ID:u7J6VXhF0
:::::::::::
126卵の名無しさん:2006/07/28(金) 21:52:10 ID:dCImBuvf0
127卵の名無しさん:2006/07/29(土) 15:56:34 ID:AnnqQzGC0
,,,,,,,,,
128卵の名無しさん:2006/07/29(土) 15:56:55 ID:e0oN4rIp0
おい!ちょっとこの電波女理解できる奴はいるか?
とりあえず見てくれ

 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1123580972/
129卵の名無しさん
>>128
凄いっすね…
でもスレタイとはあんまり関係なさそうですが。