1 :
卵の名無しさん:
2 :
卵の名無しさん:2006/04/18(火) 17:48:34 ID:2F9wRDZL0
うちはあっさり縮小した。
病院が潰れるのははっきりいって時間の問題と腹をくくっている。
1よ、勘違いするなよ。国は、この規模の病院は不要だと決定したのだ。
大きな流れには逆らえない。
3 :
1:2006/04/18(火) 17:52:38 ID:w/H3Ktjx0
>>2 やはりそうなのか。では、明日から、病院閉めて2種運転免許取りに行こうかな。
4 :
お増健さん:2006/04/18(火) 17:55:02 ID:BwqXnIHC0
しかしなー、点数「改定」なんて、みんな後だしじゃんけんの梯子外しなんだからきたねえよな。
害送信にしても剤痩身にしても、やめるのはいいけどさ、やめるってことは間違いだったってことだろ?
間違いを打ち出した役人が責任取ったのか?免職とはいわずとも、降格とか減給とかボーナスカットになったんか?
完全にやりっぱなしで、振り回された医療機関がケツ拭くなんてふざけた話じゃないか。
5 :
1:2006/04/19(水) 09:35:02 ID:nCUeZJm00
不要と勝手に決められてもな。区分2,3なんて絶対に取れないような神経n難病とかスモンとかで、脳血管障害なんて区分1だぜ。職員の人件費すら出ないよ。今なら撤回させられるんだろうか?
6 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 10:17:30 ID:V4Vy2GDG0
>>4 間違いじゃなくて、最初から、A → Bに行きたいときに、A → C → Bとステップを踏んでいるだけ。
数年、十数年単位の計画を最初から組んでいるわけ。
7 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 10:19:53 ID:iLsGTJ8V0
>>6 しかもそれを税金(人の金)でやるところが極悪。
8 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 10:26:14 ID:ThfLf8Y/0
>>7 うーん、直接、医療費削減しようとしても、病院の看板を下ろせ、と言っても、言うことは
聞かないだろうから、中間点を設けて戻れないようにして、次に進めるだけの話。だいだい
介護保険が始まるときに、療養病床は止める止めないでもめたはず、その時点から、
タイマーのスイッチは入っていると思うべきだね。税金を使わないようにtrapを仕掛けている
だけだから、結果オーライじゃないか?
ベッドがあれば、無床より遥かに儲けているはずだから、今度は在宅に向けて設備投資
すればいいじゃないか。
9 :
1:2006/04/19(水) 11:32:57 ID:nCUeZJm00
有床はそれなりに土地とか箱とか初期投資が莫大だ、無床ではやっていかれない。
10 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 12:19:39 ID:V4Vy2GDG0
11 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 12:20:34 ID:iLsGTJ8V0
病院併設でない老犬は地雷原となる悪寒。
12 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 12:23:18 ID:V4Vy2GDG0
13 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 12:39:26 ID:HLrQS92x0
老医やリピ医等のセーフテイーネット?
14 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 13:22:43 ID:jv8AWihy0
>>12 療養ベッドから(国によって)追い出された要軽医療患者の受け入れ先になるから。
全くもって不十分な人員と予算で満足な対応ができるとは思えない。
15 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 13:49:48 ID:P222Xdth0
つまり国としては予算をどうにか削減したいわけで
癌診療拠点病院や地域中核病院に
予算傾斜配分をする代わりに、医療の必要性が薄いいわゆる療養型病院は
なんとか減らしたい。
なるほど理にかなっているとも思うが、
現実的には、むしろ医療を
必要としない患者のほうが多いのではあるまいか?
16 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 13:54:12 ID:jv8AWihy0
社会的入院は家庭に返して、一般家庭が崩壊しようがわしゃ知らん、が政府の本音。
17 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 14:12:18 ID:ynI6MWLI0
>>15 だから、老健で良いのではないかな。入る入所者の医療必要度を調べたいから、
療養病床で、医療必要度を報告させて、統計を取っているとも言えるね。
必要なら老健の施設基準を引き上げて、療養病床との間ぐらいにすることも
できるだろう。
18 :
1:2006/04/19(水) 18:50:17 ID:18VfLdPX0
いまさら、老健を強要されるなら、老人医療から撤退だ。老健の施設基準達成するのにまた資金投下しなくちゃならないわけだから。ついでに厚労省に好きなようにやられっぱなしの医療、介護からも撤退だ。
19 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 08:09:26 ID:v/Yy37sJ0
このスレ、盛り上がらないね。立ち上げが早すぎたか、厚労省のステルス作戦か?9月になって騒いでももう遅い。6月までの勝負だ。日医も県医も何しているんだろう?
20 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 08:22:42 ID:ZzVYr8760
どんなスレでも立てっぱなしじゃ盛り上がらない。
>>1が仕事しなければな。
21 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 08:42:46 ID:5eOU2Kdp0
1はもうあきらめたんじゃない?
22 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 08:46:33 ID:ucM8IY2m0
>>18 まあ、単純に撤退できるのなら、誰も苦労しないんじゃないの?
23 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 09:09:52 ID:5eOU2Kdp0
>>22 だよな。でも人員配置看護、補助どちらも1でも1:6必要だって。inが減ってアウトが増えればoutだよ。介護にしたって21年には廃止。老健なんてやってられないし・・。
24 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 09:14:46 ID:WMHGMLeM0
>>23 昨日の視点論点でやっていたように、ケア付き集合住宅にして、在宅介護を
入れるのがいい方法なのかな。
25 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 09:21:17 ID:5eOU2Kdp0
視点論点てみなかったな。療養型有床診からの転換の仕方がわからない。介護なんて研究したこともないからな。入門の仕方ご指南乞う。
26 :
卵の名無しさん:2006/04/23(日) 10:23:05 ID:3b4wXbrQ0
療養やめて一般病床にするとどうなるんだろう?
27 :
卵の名無しさん:2006/04/23(日) 11:31:55 ID:YcJidS4Y0
>>26 看護師が集まればな。
しかも、一般病床って今どんな状態かわかってる?
もうすぐ60万床くらいまでへらされるぞ?
どちらにのこっても地獄。
おれは、値崩れしたけど、全部売ることにしたよ。
よっぽど無床診療所やったほうがらくだ。
今の時代労働集約産業やるなんて馬鹿だよ。
28 :
卵の名無しさん:2006/04/25(火) 08:03:35 ID:uxM71tmF0
有床診でも医療区分2とADL区分2だと基本料Cで790点にはなるみたいだ。ADL3で810点。これならやっていけるんじゃない?
29 :
卵の名無しさん:2006/04/26(水) 08:17:33 ID:feOxMYYN0
30 :
卵の名無しさん:2006/04/26(水) 12:12:09 ID:v97kQEGfO
療養病棟とは言っても実際は生活保護者ばっかり入院している病院もあるから廃止した方がいいんじゃないの?それ中心の病院は大変だけどね…
31 :
卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:59:03 ID:feOxMYYN0
廃止したら生活保護、要医療の人はどうすればいいの?
32 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 07:50:21 ID:AWQ/wtZZ0
日本医師会は、マイナス3.16%と過去最大のマイナスとなった
2006年度診療報酬改定の影響を把握する緊急調査に着手した。現場
への大きな影響が予想されるため、会員・非会員を問わず、今月25
日からインターネットを通じて意見募集を開始。寄せられた意見か
ら今回の改定の問題点を明らかにした上で、5月中に緊急要望書を
まとめ、厚生労働省に改善を働き掛ける方針だ。
33 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 07:50:50 ID:AWQ/wtZZ0
中川俊男常任理事は、「(結果次第では)再改定や経過措置のさ
らなる延長の要求もあり得る」と述べ、具体的な要望に当たっては
病院団体とも密接に連携する考えも示した。
中川常任理事によると、25日の受け付け開始から26日までの2日
間で、寄せられた意見はすでに143件。「大幅な減収で、人員配置
の見直しは半年ぐらいの経過措置では手当てできない。地域差の問
題も大きいので住民のフリーアクセスが保障されない」といった指
摘のほか、「療養病床の医療区分1の点数が低すぎる」「療養病床
の削減と療養病床の入院基本科の見直しが非常に深刻」といった具
体的な意見も寄せられているという。
34 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 11:11:54 ID:Ftss1AK+0
>>32 遅すぎるし、医師会に意見を集めて、世界が変わるとは思えないと、昨年の署名に参加した
会員なら思うだろう。単に医師会がガス抜きをしたいと思っているぐらいに思うことだ。
35 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 11:13:32 ID:Ftss1AK+0
療養病床が削減されて一番困るのは、看護師だろうがね。
経営者は正当なリストラの理由があるのだから、業務を整理して、在宅なり老健なりに事業を
変更すればいいし、勤務医は元々数が少ない。
36 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 11:56:23 ID:OMUe0cGn0
あげ
37 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 22:40:54 ID:Ca0OZdC80
保守ついでに質問
1のPDF資料の「その2」P27〜28の「別紙1」(マークシート風の整備点検表みたいなやつ)
って、実際これでやるとして、誰がどんな風にチェックする予定ですか?
医者にしろ看護師にしろ、こんなもんチマチマ毎日チェックしてたらそれだけで日が暮れるよ。
おまけに患者に毎月交付とは。
療養病棟を続ける意欲をそぐつもりなんだろうけど、現場は悩むなぁ。
患者は行き場の無い「医療区分1」の寝たきりばっかりだし。
38 :
卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:18:48 ID:JG+zUGMn0
医療療養病床は、療養病床の再編、医療・介護報酬同時改定のもと、平成18年7月より新たな診療報酬体系となります。この新体系は、中央社会保険医療協議会の慢性期入院医療の包括評価調査分科会で出されたタイムスタディ・諸費用に基づく分類とは異なるものであります。
39 :
卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:19:40 ID:JG+zUGMn0
医療区分1とされる患者様の行き場所を用意せずして拙速な施策を行っており医療療養病床を壊滅するものであります。
今回改定は明日の国会で強行採決されようとしております。
40 :
卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:20:11 ID:JG+zUGMn0
つきましては 賛同していただく方は 下記の要望書をもって地域医師会ML 地域の医療系国会議員に働きかけてくださいますよう御願い申し上げます。
41 :
卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:20:48 ID:JG+zUGMn0
42 :
卵の名無しさん:2006/05/18(木) 08:04:17 ID:IMxs1aM00
ついに、本日本会議でも強行採決か・・。
43 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 00:53:07 ID:W9oHXegE0
いよいよ、7月が関が原だね。まだまだ同志がいない。このままでは負け。でも患者さんのため、できることはするぞ。一人でも戦うぞ。
44 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 07:28:56 ID:kedcJWOT0
さて革命の準備を・・・
45 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 07:52:07 ID:W9oHXegE0
大衆に理解されていない今、革命したくても・・。
46 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 09:30:54 ID:p8leASmo0
麦谷医療課長の暴言
Q)終末期医療の適切な評価の検討というのは、ホスピス・ターミナルケア病棟というふうに考えて良いのか?どのような方向でお考えか?
A)違う。家で死ねっていうこと。とにかく家で死にやすいようにしてあげよ
うと。まず在宅という概念を変える。つまり家に居なきゃいけないのでなく居宅
でいい、グルーブホームでもケアハウスでも有料老人木一ムとか、どこでもいい
から'住民票を移してそこに居ればもうかいけるとみなす。往診も行けるし訪問看護も
行けるし、グルーブホームの医療の往診は今制限されているがこれも行っていいと、
その代わりそこで死んでということ。病院に連れてくるなと。
そのため在宅医療支援のチームをまず作ってもらって、その中に色んなオブショ
ンを入れようと恩っている。有床診療所の方でもいいし誰でもいいが、最後は
「これはもうターミナルだ」と複数の医師が決めてサインしたらもうターミナル
の点数を取る。その代わり、ター一ミルと2でサインしておきながら死ななかった
ら点数は0になるから。そういう在宅医療とターミナルケアをやろうと恩って
いる。その前提条件として214時間のケアとか配食サービスとか、呼ぺば15分以
内にOTでもPTでもSTでも誰でもいいから誰か来るという体勢を作ってということ。
とにかく病院には来ないでと思っている。
47 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 09:41:13 ID:uvQ+6xwa0
48 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 10:31:21 ID:RtVXgiCp0
そんな暴言吐く奴は、要介護度5になって、体の自由がない状態で最後の数年を
すごす羽目になればいいんだよ。施設に入れなくて家族に介護されるのはいいが、
普段の行いが悪いため、虐待される。されても仕返しできずされっぱなし。
悪態つきたくてもつけない。自分のしたことが全部自分に跳ね返ってくる。
49 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 19:46:23 ID:pvAUVOmD0
あげ
50 :
卵の名無しさん:2006/05/26(金) 23:20:52 ID:qEenUnaP0
厚労省焦土作戦いよいよ終章へ
平成18年末をもって診療所の療養病床は消滅してしまうことが決定。
中小病院の療養病床は一般病床に転換できず、一般病床は看護基準などの
縛りで、存続困難となりせいぜい持って後二年程度。
今がチャンスと老健を作ろうとしても地方自治体が認可せず。
特養は待期者が40万人から100万人に増え、待機中の自然減を待つ。
今の医療制度は後十年くらいしか持たないと思っていたが、あと
五年が限度のようだ。
51 :
卵の名無しさん:2006/05/26(金) 23:53:15 ID:FZGf0EP80
老健施設への変換がある!
52 :
卵の名無しさん:2006/05/27(土) 00:02:27 ID:54VHThpM0
>>51 老健施設は施設基準が厳しくて、医療バブルの頃ならまだしも、現時点で
新たに老健を作れるような体力のある医療施設はほとんど無いのだよ。
療養型推進当時も施設基準を経過措置によって緩和し、数年後にハシゴ
外しにあってるから、老健への転換はどの医療機関も懐疑的。
焦土作戦のねらいは、先ず焦土にして企業に買わせるのが目的。
オリックスやトヨタの長期計画だ。
53 :
卵の名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:26 ID:GUYEpe8G0
54 :
卵の名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:58 ID:v8nWwbaE0
55 :
卵の名無しさん:2006/05/27(土) 09:52:11 ID:X8KtvkFG0
>>54 来年の参院選の大きな争点になるな。
自民党危うし!
56 :
卵の名無しさん:2006/05/27(土) 10:59:13 ID:OaP9hpeG0
社会保険庁のスキャンダルで国会が紛糾してとりあえず医療法改悪案が廃案になるのを望む。弱体野党がどれだけがんばれるか?
57 :
卵の名無しさん:2006/06/03(土) 23:05:59 ID:kWZiWAd10
58 :
卵の名無しさん:2006/06/04(日) 00:15:21 ID:5BbCGp5f0
age
59 :
高齢者に胃瘻は拷問継続と同じ:2006/06/08(木) 21:37:16 ID:EO/s+0wJ0
誰もが、直接自分が殺したように言われるのが嫌だから、
本人も誰も希望しない延命を続けている。
複数回の脳出血を繰り返し、寝たきり、発語なし。
肺炎も繰り返し、ある時、呼吸停止したってのに、
わざわざ挿管。息を吹き返させる。
以来、飲み込みもできなくなり、胃ろう造設。
褥瘡できまくりで全身ズブズブなんだが、
強制給餌しているものだから、延々と生きる生きる。
現在の介護施設は約月12万円負担。
肺炎やらなんやらのたび、手厚い医療を施され入院費もかさむ。
家族は貯金を取り崩し、滞納を繰り返し、介護施設と病院からの督促に脅える日々。
誰も望んでいないのに、毎月数十万円の介護・医療費が使われていく。
60 :
卵の名無しさん:2006/06/08(木) 21:47:54 ID:4mU3N1rK0
age
61 :
卵の名無しさん:2006/06/08(木) 22:16:21 ID:bEQhdLNX0
>>59 で、お前はどうしろと?
お前の考えるベストの代替案があって言ってるんだろうな。
聞かせてもらおう。
62 :
59:2006/06/08(木) 22:44:20 ID:uNVxtkJQ0
決まってるじゃん。
80歳以上は挿管・心臓マッサージ禁止。胃ろう禁止。
これでどれだけ医療・介護予算削減できるか
1回計算してみ?
介護難民だ、医療費3割負担で貧乏人はまともな医療は受けられないという
騒ぎはかなりさおまる。
63 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 10:37:31 ID:bKMgkeDd0
回復の見込み無く症状固定の寝たきり老人はすべてナチュラルコースにするべしだよ
肺炎で急変した80歳のベジに呼吸器装着やらカタボン持続なんてナンセンスだ
64 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 11:39:10 ID:r1lO4O3U0
ナチュラルコースをやらせるべき療養病床をつぶそうとしている一点だけでも、
国のやることは支離滅裂ということは明らかでんがな。
65 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 11:46:45 ID:9ARxAIwW0
日本医師会は、7月から導入される医療区分による療養病棟入院
基本料について、患者の医療区分を判定する際の日数制限を撤廃す
るよう厚生労働省に求めていく方針を決めた。点数が極端に低い
「区分1」の患者を可能な限り「区分2]に引き上げることで、療
養病棟の大幅な減収を食い止めるのが狙い。健保連の対馬忠明専務
理事は「問題があるなら議論には応じる」としており、中医協の新
たな論点に浮上してきた。
66 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 12:40:08 ID:hJzv63F/0
日医連推薦の西島英利参院議員も「疾患別に区分を分けるのは仕
方ないとしても、算定日数を設けるのは問題だ」と指摘する、西島
氏は「今後の中医協で取り上げられるのではないか」とした上で、
「日数を伸ばすことで対応するのではなく、日数制限を設けること
自体に反対」と強調した。
西島氏は7日の参院厚生労働委員会でもこの問題を取り上げた。
この日参考人として出席した日医の竹嶋康弘副会長は「医療そのも
のを度外視した決め方」と日数制限を批判した。
67 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 12:43:03 ID:hJzv63F/0
■ 現場の声受け「区分2」の拡大要求
日医・天本常任理事
日本医師会の天本宏常任理事は本紙のインタビューに応じ、7月
から適用される療養病棟入院基本科の医療区分に対し、「残り限ら
れただ時間の中で、地域医師会や病院団体などから現場の切実な声
が届いている」と述べ、大幅に点数が引き下げられる「区分1」の
影響を最小限にとどめるため、厚生労働省に対して「区分2」の対
象拡大に向けた見直しを要求している状況を明らかにした。
天本常任理事は、「区分2」のうち「7日間までを上限とした日
数計算」の方式によって、「一時的に区分2には行けるが、7日
間しかいられないという制約が強い」と、日数制限の設宅自体を問
題視。疑義解釈を拡大することで、「少しでも区分2に戻れるよ引
にすべき」と見直す必要性を強調した。
また、「区分1」に該当する喀痰吸引や胃瘻の管理、経鼻骨栄養
といった医学的管理が必要な患者についても、「これまで療養病床
で受けてきたが、点数が大幅にカットされた区分1では受けられな
い」と述べ、患者は急性期から直接、在宅に移らざるを得なくなる
が、現状では在宅療養の受け皿が整備されていないと訴えた。
喀痰吸引などの行為は、現行では看護師に限られていることから
も、在宅療養に配置されているわずかな看護師では、「実質的にこ
なせる量ではない」との見方も示した。
この問題への対応策として、医療療養病床の機能としてまったく
考慮されていない「急性期一般病床からの受け入れ」と「在宅復帰
への支援」などを評価し、これらの患者を「区分2」の対象者にす
るよう求めている状況も明かした。
68 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 12:43:37 ID:hJzv63F/0
天本常任理事は、「診療報酬点数を下げることが、社会的入院問
題を解決することのように思われているが、何の問題解決にも踏み
込んでいない」と述べた。
また、在宅における看護師の確保問題に絡み、新たに入院基本科
の要件に組み込まれた看護職員の72時間の夜勤規定についても、労
働基準法上は何ら制限は受けないことなどを理由に見直しを求めて
いく考えをあらためて示した。
その上で天本常任理事は、「地域医師会や病院団体なとがら出て
いる現場からの強い声を、(厚労省には)しっかり受け止めてもら
いたい」と述べ、現場に即した改定内容となるよう求めていく姿勢
を示した、
69 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 12:44:46 ID:hJzv63F/0
●医療区分の影響調査に着手
また、7月から実施され,る療養病棟入院基本料の医療区分によ
る影響を把握するため日医は現在、東京、石川、広島、高知、鹿児
島の5都県の一部医療機関から、医療区分を当てはめた場合のケー
ススタディーを収集する緊急調査にも着手している。今週中に十数
ケースの影響度が明らかになるという。
以上メディファックスより
70 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 13:19:22 ID:02DN/5hU0
ナチュラルコースと逝ったって、どの家族も「出来るだけお願いします」
なんていうもんだ。
自然な死の責任を取りたくないし、それをむきになって
追求しようとするくされ馬鹿が、マスゴミを含めて世の中大杉だよ。
下手したら、警察に引っ張られるんだから困ったもんだ。
療養型でもとことん、金かけず古い薬でごまかしごまかし、IVH、慰労、レスピ
やってまふ。
71 :
卵の名無しさん:2006/06/09(金) 13:40:30 ID:r1lO4O3U0
無理やりベッド削減されると、入所者を選び放題だろ。
72 :
卵の名無しさん:2006/06/12(月) 22:30:07 ID:tMRpN9Td0
もう天命がつきているのに
毎月44万円消費しながら、濃厚医療・介護を要求するのはやめろ。
国が傾く。
73 :
卵の名無しさん:2006/06/15(木) 23:54:22 ID:L+Ri1aUh0
医師が足りないもんで、認知症医師おいてるし、
看護師も足りないんで勤務表操作してるし。
足りない看護師で、その医師の介護までしてるし。
正直に、医師も看護師もいない特養に転換して、
診療報酬(診療できてないから介護報酬か)も半額くらいにすれば、
みんな助かるんだけどな。
患者には、一生トーワラーとソレルモン以外の薬は処方しない。
74 :
卵の名無しさん:2006/06/20(火) 11:20:42 ID:aIZQxKW20
>>72 自己負担分より、年金の方が多かったするからな。延命しろと家族にいわれれば
拒否できない。
そもそも他院で呼吸器装着したような患者ばかり預ってるし、、、
75 :
卵の名無しさん:2006/06/20(火) 11:22:31 ID:v4L8aDBs0
自己負担金=患者の年金額
というアイディアを考えたのですが。
不足分は国で補填。
76 :
卵の名無しさん:2006/06/26(月) 10:15:49 ID:pWYSeV/I0
一応、気切してなくても痰が多くて一日8回以上吸引できれば区分2に入るんだな
77 :
卵の名無しさん:2006/06/27(火) 21:01:10 ID:yolD15950
GJ!
78 :
卵の名無しさん:2006/06/27(火) 21:45:41 ID:13Y4aGct0
池田優子と比べちゃうな。なんというみみっちいところ出苦悩してるんだろ。俺たち。療養病床さっさと閉じて美容やるか??人生の先輩たちを見捨ててね。
79 :
卵の名無しさん:2006/06/27(火) 23:33:51 ID:ZWYxgMex0
うちの病院では医療区分2の患者で一番多いのはパーキンソン病の患者だな。
薬代がけっこうかかるから利益は出ない。
気切している状態とか、医療区分2の状態がダブったら医療区分3にならんかなあ。
抗パ剤を削ってADL区分を上げるってのは良心に恥じることでできないが、
そういうことを考える輩が出てくるかもね。
せめて抗パ剤など、治療に不可欠な薬の一部は療養型でも出来高加算してくれんかなあ。
80 :
79:2006/06/27(火) 23:40:33 ID:ZWYxgMex0
↑
IDが目糞(MexO)と出たな。
ああ嫌になった。寝よう。
81 :
卵の名無しさん:2006/06/28(水) 06:32:19 ID:cop2oIhj0
>>抗パ剤を削ってADL区分を上げるってのは良心に恥じることでできないが
余裕でやってるよ。急性期病院の俺がやって、老犬や療養に送っている。
82 :
卵の名無しさん:2006/06/28(水) 10:11:24 ID:qMaTZoNR0
>>69
7月から増収になる病院も確かに存在する、そういうのは功労賞は認めないだろうからやはり4年後くらいには区分2の大幅引き下げがあると見たが・どうよ?
83 :
卵の名無しさん:2006/06/28(水) 14:12:03 ID:8YMxTuGz0
医療区分、経管、尿路感染など7日のみだとよ。
DMはなんと3日のみ。
80%維持などできっこないよ。
功労省、ぎりぎりまで隠してやがったな。卑怯だぞ、保険局医療課長おまえのことだ!
84 :
卵の名無しさん:2006/06/28(水) 14:34:20 ID:wtASDyiw0
PSEの計算省と同じ構図だけど、官僚が業界に天下りできない分、医者に対しては容赦ないな。
85 :
卵の名無しさん:2006/06/28(水) 17:05:01 ID:8YMxTuGz0
これは、療養型の大半は潰れるか、廃業だよ。
傷が深くなるより先にやめた方が賢明だ。
Pの指定医持ってるから病院変わろうかな。
86 :
79:2006/06/28(水) 18:25:46 ID:yyLnEFIH0
>余裕でやってるよ。急性期病院の俺がやって、老犬や療養に送っている。
文字通りそれは「糞ったれ」だな。
でも、それで感謝されるかもね。
転院する前に悪くなっておれば、文句言われないから。
といっても、どれだけ療養型や老健にパーキンソンなんかの治療がわかる爺医がおるかいな?
そのままの処方続行だろな。
81さんはイイ仕事してますねえ。
感謝!
87 :
卵の名無しさん:2006/06/28(水) 22:26:16 ID:hEQpVsRW0
このスレって4月にたってたんだね。
>>1乙。
今頃活気が出てきたけど、既に事成れり。既に遅しってことか!!
88 :
卵の名無しさん:2006/06/29(木) 10:15:45 ID:ezFqN98V0
>>82 区分2と3を集めて増収を計るなんて現実無理じゃないの?
そういう施設があったら皆で見学に行こう。時間外に。
89 :
卵の名無しさん:2006/06/29(木) 10:40:05 ID:mRhgB0Y10
区分2、3維持は、瞬間的には可能だが、一ヶ月連日は無理無理。
90 :
卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:53:15 ID:oVv3E/xH0
1週間ごとに、せん妄再発させるぞ〜 (^^
91 :
卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:58:22 ID:G6vin8wW0
ずっとせん妄状態の患者さんだらけなんですが、マジで。
スタッフは疲労困憊。
92 :
卵の名無しさん:2006/06/29(木) 20:07:56 ID:9W6sn+c/0
介護型療養病床の報酬設定 医師らの配置基準緩やか
記事:共同通信社
提供:共同通信社
【2006年6月29日】
高齢者の慢性期患者が長期入院する療養病床の再編で、厚生労働省は28日、医師や看護師らの配置基準を緩和した
介護型病床の介護報酬を新たに設定した。医療型の診療報酬改定と併せて7月から適用される。
報酬は事業者に支払われるもので、介護の必要度合いに応じた要介護1から要介護5まで、従来型個室の場合が
1日6710-1万710円、相部屋が同7820-1万1820円などとなっている。
患者負担は1割。これとは別に全額自己負担の食費や居住費があり、全体の負担額は個室の方が高くなる。
個室、相部屋とも医師の配置は2人以上、看護職員は患者8人に対し1人以上、介護職員は患者4人に対し1人以上。
療養病床のうち介護型は2011年度末に廃止されることが決まっており、廃止までの経過的な措置。
医師らの配置基準がこれより厳しい従来の介護型の介護報酬は据え置かれる。
医療型療養病床の診療報酬は、患者の症状と日常生活の自立度を組み合わせた5段階に改定される。
93 :
卵の名無しさん:2006/06/29(木) 20:46:40 ID:ii44uzpx0
>>89 医療区分2になる難病(特定疾患)を集めるのが一番楽だよ。
それとあとは気切患者かな。
医療区分3のスモンはまあ無理としても。
月初めに一回チェックしておしまいで、事務的にも楽。
ただし、治療費を安く仕上げないとね。
81さんのするみたいにパーキンソン病は薬を削ればADL区分も上がって増収。
ただし呼吸器付きのALSはレスピレーター事故を起して自滅しないように。
94 :
卵の名無しさん:2006/06/29(木) 22:08:00 ID:yySvPl430
うつ病にして区分2を取ればいい
95 :
卵の名無しさん:2006/06/29(木) 22:10:19 ID:ClIimauh0
でも7日じゃね。
96 :
40代で老人病院にドロッポ医:2006/06/30(金) 07:12:18 ID:5/Lbkreo0
デイケアで出勤してるような爺医達の仕事のアシストや、
今頃になって初めて受審する病院機能評価関連とかの雑用に追われていたのに、
ADL区分やら医療区分やらの算定にも時間をとられて、
60人の担当患者を病室で診る「暇」が無くなるなあ。
ごめんなさ〜い。
97 :
卵の名無しさん:2006/06/30(金) 08:15:32 ID:LOzUZ5Ea0
98 :
卵の名無しさん:2006/06/30(金) 13:00:10 ID:No2lEBFh0
事務処理、大変だもんな。
50人の病棟に事務を一人貼付けることにした。
自分はそれをチエックするけど、余計な仕事が増えて
結局患者みる時間なくなるよ。
他にも急性期に患者みさせられてるもんなあ。。
もう勤務、辞めようかなあ、と思う毎日。
99 :
卵の名無しさん:2006/06/30(金) 17:05:53 ID:3FHv/YHt0
いよいよ明日だね
うちんとこは区分2が8割超えないように78%に調整した。
残りは全て区分1
一応は増収になるらしいが、ま、もって次の医療法改正までだろうね。
次の改正では区分2の値下げが必ずあるだろうし。
うちの施設もあと4年の命だな。
明日の準備できました?>皆さん
区分1ばかり抱え込んで楽してたとこは、あぼーん。
かといって急性期は2週間までとかなれば、医療難民が溢れ出す。
どうせ地域は追い出された患者の捨て場所に困ってしまう。
病院同士のやせ我慢比べかな。
101 :
81:2006/06/30(金) 20:19:16 ID:0SYQ16CP0
マジレスしますよ
自分は急性期・老人病院の内科医です。
DPCに向けて平均在院日数を下げる準備を開始したいと思っています。
そのためには、療養型病院と連携をとる必要があります。
どんな患者さまが欲しいか、7月1日から、例のが始まりますが、
教えてください。(具体的にね)
良すれにして行きましょう!
102 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 05:38:39 ID:lZdg2k700
>>101 薬代が安くてリハビリ算定もできる特定疾患。
ポート付きIVH。
自殺不可能な状態のうつ病。
喀痰吸引不要の気切状態。
コントロールしやすい癌性疼痛。
縛らなくてもいい寝たきりの暴力常習者。
・・・・
103 :
81:2006/07/01(土) 06:59:24 ID:LyWmnKWn0
ok
リハビリ算定って特定疾患じゃないとだめなの?
ポートなしIVHでもよい?
3行目以降は了解した
104 :
102:2006/07/01(土) 07:50:29 ID:VbV+k7fP0
リハビリ算定は入院中になにか発症してから一月程度あったかな?
神経難病なんかはリハビリをずっと継続できるように聞いています。
CVAの後遺症状態なんかで無料のリハビリサービスはリハスタッフに申し訳ない。
IVHはポート付きでこちらが楽したいわけで。ポート付きで無くとも可です。
急性期のみなさんもこれから退院後の受け入れ先の確保が大変でしょうが、
お互いに生き残りできたらいいですなあ。
ま、そのうち公的医療保険制度自体が壊滅してしまうでしょうが。
105 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 09:12:45 ID:2djpO+fa0
IVHも消化器疾患のためなんちゃらで、賞味期間1週間じゃなかったかな?
106 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 09:42:49 ID:JYCACrPI0
IVHは癌末期などで経口が不可能な場合は1ヶ月まるまる、それ以外は日数制限ありだったよね
1番いいのは、「痰の出ない気切患者」かな、ま、痰あってもいいけど・
うちは痰の出る奇説患者多いわーw
108 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 22:29:25 ID:zrfqZ9Kp0
DPC参加前(出来高)の現在は、
肺炎→相姦→季節はおいしいが、
DPCがはじまったら、
すぐ治らない肺炎は看取りがベターかな
109 :
卵の名無しさん:2006/07/02(日) 06:17:18 ID:yDRmVsQt0
チマチマした区分の算定させられて現場は医療の質の低下。
窮余の策でで褥瘡作ったり、無理にIVHしたりで死亡者増加。
下手な病状操作すりゃレセプトみて「指導」が入り多額の返還金。
どれもこれもお上の思う壺。
ああこの業界は予後不良。
からから脱水じじにIVHカテやっとこさいれますた。
抹消も入んないもんね。
脳梗塞なんだけど胃癌もあり。あと絞り気味でまったり〜
111 :
卵の名無しさん:2006/07/04(火) 14:31:13 ID:sg4ssBtT0
ピカチュウ・・じゃ無かった
皮下注で十分だよん<水入れ
112 :
卵の名無しさん:2006/07/11(火) 18:11:21 ID:IEym1j560
age
113 :
卵の名無しさん:2006/07/11(火) 19:35:16 ID:UG4mD3v70
IVH、最近、居熊しないで入れてる自分orz
114 :
卵の名無しさん:2006/07/16(日) 03:33:25 ID:Hqu2AeDW0
何で膀胱炎が14日でPEG+発熱が7日なんだぁ〜
115 :
療養型病院院長:2006/07/16(日) 05:27:56 ID:pYQqNRUj0
細かいことだけど、一日4回の間欠導尿も医療区分2にならんかいなあ。
それと医療区分2に相当する状態が重複した状態では医療区分3にするとかもね。
それと抗パーキンソン病薬とか薬剤費が高い特定の薬については出来高払いにしないと困る。
でないと、薬を減らして病気を悪化させ、ADL区分を高くして入院基本料を高くする輩も出てくるよ。
不要なIVHや気切を増やしたり、ケアを落として褥瘡を作る輩が出てくるのは、
同じ医療者として忸怩たる思いがする。
ともかく、現場が良心的に医療を行えるようにサポートし、
もっと労に報いる報酬体制が必要だと思う。
社会的に役立たないからって、老齢患者を切り捨て、
在宅!在宅!って、家族を疲れ果てさせて自殺にまで追い込む今の政策は、
若い人たちにも老後の不安をかきたて、
けっきょくは国の衰退をもたらすものと思われる。
生きとし生ける者の幸いを望む国であってほしい。
116 :
卵の名無しさん:2006/07/16(日) 05:37:51 ID:Hqu2AeDW0
MRSAで帯状疱疹でて、肺炎で酸素やって24時間点滴して24時間モニターしてるんですが・・・
薬代は、利益出ないでいいから実費請求とか出来ませんかね。
117 :
老人病院ドロッポ医:2006/07/20(木) 18:46:27 ID:uurs/kfW0
毎日、毎日、「処置」や「病状」で受け持ち50人の患者の医療区分の算定upに励んでいます。
ちゃんとカルテの傷病名欄には病名、開始日と治癒日なんかも書いてるよ。
医師記録には「うつ」の人は「死にたいと言っている」、「悲観的な表情が見られる」とか作文の毎日。
ゴラア! こんな仕事せんで、いつものように午後からは昼寝してから漫画読みたいわ。
118 :
卵の名無しさん:2006/07/21(金) 04:25:19 ID:7wGc6CF60
褥瘡を算定すると面倒なので、皮膚潰瘍で算定しても良いのでしょうか?(表皮欠損あり)
119 :
卵の名無しさん:2006/07/21(金) 10:37:12 ID:073OyBVf0
120 :
momo:2006/07/21(金) 13:24:26 ID:mQ82Hwzh0
部位、大きさ。深度等、治療計画の必要がないからですよね。
121 :
卵の名無しさん:2006/07/22(土) 01:45:10 ID:ssXgwGcb0
尿路感染症で14日間、医療区分2で請求するにはどうしたら良いんだろう?
経口抗菌剤+点滴による補液3日
点滴による補液を4日
経口水分摂取500mlを7日
とかで良いんでしょうか?
122 :
卵の名無しさん:2006/07/22(土) 02:27:56 ID:+2qais010
俺は雇われなので無茶な請求はしない。ほとんど区分1だw
さっさと辞めたい職場だしどうでもいい。
123 :
卵の名無しさん:2006/07/22(土) 09:39:23 ID:qPamHSPg0
>>122 雇われ院長ですか?俺と同じですね。
ただ、俺はあと任期5年あるので契約期間の間はなんとか経営に有利になるようにするつもり
だから医療区分2にはこだわっている。
ほとんど区分1という事は・・自身の給料や職員の手当ては大丈夫なのですか?。
雇われでも、一応は院長である以上、職員の給料を心肺してあげにゃ。。
ここも最終的には介護保険関係の施設に移行するのかもしれんが、そんときは俺はもうここにはいない。
124 :
卵の名無しさん:2006/07/22(土) 22:27:30 ID:ssXgwGcb0
こんな文章がwebにありました。
尿路感染症の算定日数をめぐっては、日本療養病床協会が今月9日付で医療課に提出した要望書の中で、「尿路感染症の治療は長くなることもあり、7日より延長すること」と日数延長を求めていた。
尿路感染症での算定日数の延長について、医療課では「エビデンスがあったため」としている。
:::::::::::
126 :
卵の名無しさん:2006/07/28(金) 21:52:10 ID:dCImBuvf0
,,,,,,,,,
128 :
卵の名無しさん:2006/07/29(土) 15:56:55 ID:e0oN4rIp0
129 :
卵の名無しさん:
>>128 凄いっすね…
でもスレタイとはあんまり関係なさそうですが。