1 :
卵の名無しさん:
2 :
卵の名無しさん:2006/04/15(土) 17:35:02 ID:Sw0gvLvG0
( ´,_ゝ`)プッ
3 :
卵の名無しさん:2006/04/15(土) 17:35:11 ID:hBn/W/Gs0
2 fujitsu
4 :
卵の名無しさん:2006/04/15(土) 18:35:03 ID:3Hiel9hK0
4さまが壁紙
5 :
卵の名無しさん:2006/04/15(土) 20:54:56 ID:THUYBuGQ0
ネラーは、糞電駆る病院にはいないよ。
おいらも不実電刈る病院辞めたよ。
6 :
1:2006/04/15(土) 22:00:34 ID:DkCkAaCF0
>>5 乙
で、不実のどこがどれだけ不実かkwsk
スクショ見ただけでなんかうんざりしてくるのはわかるけど
7 :
卵の名無しさん:2006/04/16(日) 10:01:18 ID:lBmjqAp90
新沖縄県立那覇病院の電子カルテが最悪だと聞いた。
話の中で、医師がカルテ使用中に、同じ患者のファイルを看護師が開いて
看護記録を書くことができないなんてのを聞いたが、
病院向け電子カルテってこんなもんなの?(診療所用ならわかる)
8 :
1:2006/04/16(日) 10:29:20 ID:2zwQqPQE0
>>7 夜古皮ですね
同時アクセスは出来るモノと出来ないモノがベンダーによって混在している様子
9 :
5:2006/04/16(日) 11:52:14 ID:TSmiFXAk0
>>7 不実の仕様です。誰かが書いていると参照しかできません。
10 :
卵の名無しさん:2006/04/16(日) 13:03:55 ID:fcRxHjaj0
マイナーですがアイネット・システムズ株式会社のAI HOSPITALもお忘れなく。
H県立A病院で開発途中に逐次導入という快挙をなしとげ、
内科系若手医師逃散に多大の貢献をし、内科救急を崩壊寸前にいたしました。
同じくH県で日本海側の僻地にある公立T病院にも導入されてしまいますた。
これからも県のバックアップで導入をすすめ、H県の公立病院崩壊を強力に促進してまいりまつ。
なお、他社製品で挙げられている不備はほとんど備えておりますし、
今もなおユーザーによって多数のバグが発見され、
改修不可能なもの以外は遅々としたペースで改修されております。
ttp://www.ains.co.jp/index2.html
11 :
卵の名無しさん:2006/04/17(月) 12:02:58 ID:Y9Gs248h0
age
12 :
卵の名無しさん:2006/04/17(月) 19:48:19 ID:SJ1NqRHn0
業者が、今の電子カルテに不満を持っている医者を集めて
ヒアリングして開発したら良いものってできそう?
13 :
卵の名無しさん:2006/04/17(月) 19:52:21 ID:f7LSTNUu0
電子カルテ、値段が手頃でメンテをちゃんとやる業者なら導入するよ。でもな、最大の問題は
「爺医」
なんだ。入力がダメ。電子カルテメーカー、プログラムの善し悪しより、そういう社会的なサポートを
する気が本当にあるのか、その壁を突破した奴が、シェアを伸ばすと思うけれどね。
14 :
1:2006/04/17(月) 20:06:43 ID:xELVeY6g0
>>10 もしかしてのじぎく県のことですか?
A病院とはおのころ島の基幹病院で
T病院とはこうのとり羽ばたく地の基幹病院
ってなことは断じてありませんよね?
15 :
13:2006/04/17(月) 20:10:46 ID:f7LSTNUu0
電子カルテメーカーなんて売る気があるのかないのか、高飛車すぎると思う。買える人は買え、
という姿勢だろ。その割に利益が上がらないんだよね。検索機能なんてないし...DB engineと
見た目のフロントエンドを作れば売れると思っている、開発のオチこぼれ集団としか思えないよ。
16 :
1:2006/04/17(月) 20:12:23 ID:xELVeY6g0
17 :
卵の名無しさん:2006/04/17(月) 23:18:15 ID:kY8L1a530
>>14 A病院は島ではなく、大阪に一番近いところです。
島で導入してたら、もう崩壊済みになってるでしょうね。
Tは城崎の隣の市ですよ。こっちは周りが崩壊してる中で孤軍奮闘してまつが、
電子カルテがとどめをさしてしまうかも。
18 :
卵の名無しさん:2006/04/17(月) 23:33:46 ID:6bZMEEA60
>>13 運転免許がない奴らに、車をいかにデザインして売るか競っているようなもの。
意味がない。
うちの医師会の爺医どもは、「まだ、全然、電子カルテなんて意味がないですな。
よろしい、よろしい。」と医師会選出議員と懇談しているんだからね。
メーカーの二流社員が作っているんじゃないの?
19 :
1:2006/04/17(月) 23:51:03 ID:xELVeY6g0
>>17 そっちのAでしたか
てっきり救急はもともとやってないものと思い込んでいたので
島の方のAかと
いやなに、Tにほど近いもう一つの基幹病院Yも
この存亡の危機に及んでエレキ診療録導入を目論んでいるみたいでしてね
もう○○かと●●かと
20 :
零細開業医:2006/04/18(火) 00:56:54 ID:72IIUf7A0
電子カルテ・ 大好きです。
近隣の市民病院、大病院が電子カルテを導入してくれたおかげで、
横向いてVDTばっかり見ててゆっくり話も聞いてくれない、
説明もしてくれないと不満の患者さんがデータを持って
診療所の方に来られるケースが若干ながら増えて来てます。
外来医のモチベーションの低下や超長期処方と相まって
当院の外来患者増にかなり貢献してくれていると言えるでしょう。
21 :
1:2006/04/19(水) 20:35:28 ID:vuBNyiGp0
>>20 なるへそ
そのように歓迎する方もいらっしゃるとはなかなか奥が深いw
22 :
卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:24:19 ID:z0Y7m/cR0
うちも今月から電カル導入。間違いなく病院つぶれます。もう死にそう...。
23 :
5:2006/04/19(水) 22:38:27 ID:QyyoiKzB0
電カルによって、呪縛から解放されるよ。
ドロッポの世界へどうぞ。
今のところ収入1.8倍程度。実働1/4程度になった。
24 :
卵の名無しさん:2006/04/20(木) 17:23:40 ID:8/7fyKq+0
うちも電カル
2ちゃんねるやってても職員は仕事をしているように思われる
25 :
卵の名無しさん:2006/04/20(木) 17:54:41 ID:2EFo6xNn0
市民病院にお手伝いに行っていて、昨夜は暇だったから、ネットワークの隅々まで見せてもらった。
システムの構築、I/Fやら、通信のプロトコールなどの仕様書を全部見せてもらった。
中核はOracle8、フロントエンドはVBだが、ローカルデータファイルありの、個々の医療行為に対して
独自のTCP通信ありの、複雑なシステムだったね。
ああいうシステムは、結構、歴史があって、変えられないんだろうなぁ。それを数億で売りつける。
26 :
卵の名無しさん:2006/04/20(木) 18:38:05 ID:jh3U2qya0
医師だって中身を分析できる奴がいるってこと、電子カルテの設計者、分かるよな?
糞を売りつけるよな。
27 :
卵の名無しさん:2006/04/20(木) 20:21:10 ID:7ngL7fwL0
ソフトウエアサービスをお忘れなく
28 :
卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:32:51 ID:iGlrpEvD0
>>20 今時びじゅあるでぃすぷれいたーみなるって何歳でつか?
29 :
卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:56:53 ID:+GcnTXkd0
CPU6502の時代からですが、なにか?
仕様を特定せずに、単にコンピューターのディスプレイばかり見てて という
事を言いたいときにはVDTという表現がもっとも妥当だとおもいますが。
CRTとVDTと混同してませんか?>28
30 :
卵の名無しさん:2006/04/20(木) 23:45:19 ID:+A+zcibH0
31 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 00:22:43 ID:Y8Kh0a2P0
>>30 公共の利益の増進に寄与しない内容で、関心のある奴だけが
レスすればいいような駄スレはsage がマナー。
つーか、専用ブラがsageがデフォになってるだけ。
何か上げる理由ある?
32 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 00:26:37 ID:Y8Kh0a2P0
ってレスしてから見たら、このスレ圧倒的に上げばっかりじゃない(w
33 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 04:01:52 ID:bpiP67Km0
ここで良いのか分かりませんが、大名で働いている私の先輩ですが、
とりあえず私の会社にひきぬきたいんです。
だって彼、仕事やりますもん。人事に言って今は年収1300でOKになってます。
私の会社は電子カルテは作成しない会社ですしこれからも予定はない一部上場の会社です。
現在、仕事で火が燃えているので。
私も昔は年収500ぐらいですが先輩のおかげで1000越えに成長しました。
一部上場だし、福利厚生が違うからこっちに来ないかなー。
私は今も仕事中で、やばいです。
来てほしい。
34 :
卵の名無しさん:2006/04/21(金) 07:19:10 ID:CFxCLjJH0
大病院は電子カルテ導入すべきだ。絶対。日本のIT業界のためにも。
単位時間当たりの患者処理能力が大幅に低下することが事実上明らかな電子カルテは、
周辺開業医に大いなる福音となる。
だから電子カルテは大好きだ。
開業医は電子カルテ導入しても速度低下ないよ、事務員に口述入力させられるから。
35 :
卵の名無しさん:2006/04/22(土) 08:51:50 ID:6QKUKg/i0
36 :
卵の名無しさん:2006/04/22(土) 09:39:02 ID:XHkT7u6z0
>>35 よく分からんが、タダより高いものはない、と言うよ。
どんな方法で運営しているのか不透明だね。
ハードを高く売りつけるシステムか?
37 :
卵の名無しさん:2006/04/22(土) 09:55:51 ID:NznXYh/20
>>36 あちこちで同じ書き込み見るから、35は宣伝じゃないか?
38 :
卵の名無しさん:2006/04/23(日) 10:30:38 ID:xm7C4iiW0
>>27 中部地方のS県で改正に伴う大トラブルで信用失墜したと聞いたが・・・
おかげである病院の入札を辞退したらしいが、大丈夫なのか?
39 :
卵の名無しさん:2006/04/23(日) 10:43:29 ID:xm7C4iiW0
40 :
1:2006/04/23(日) 12:06:40 ID:Ib0ul1RO0
>>20-39 thx
アンチ/マンセー、ユーザー/ベンダーいずれの方も歓迎です。
ねちねちと盛り上がって参りましょうw
41 :
卵の名無しさん:2006/04/24(月) 01:47:59 ID:tpgUkMio0
>>33 失礼致しました。
ここは病院関連のスレでした。
先輩は大名のS.E.社員で病院の先生ではありません。
42 :
卵の名無しさん:2006/04/24(月) 08:56:23 ID:ro05jZQJ0
>>36 ハードは各自で調達するみたいだ。
だけど、ペン入力じゃないと使い辛いし、
そんなのは専用機に劣る気がするが。
>>37 あちこちで見るか? つぶクリすれでは
みないし、ここでもカキコがないから
聞いてみたんだが。
43 :
1:2006/04/24(月) 10:37:21 ID:rFBhjP/F0
>>41 >>40にある通りSEさんも大歓迎です。
給料の相場がわかっただけでもわれわれにとっては収穫w
44 :
卵の名無しさん:2006/04/26(水) 01:44:48 ID:3MMXYqO60
HALCってまだ健在?
ニイウスと別れたあと、どうなったの?
45 :
卵の名無しさん:2006/04/26(水) 12:16:22 ID:IjrRDtNu0
age
46 :
卵の名無しさん:2006/04/26(水) 16:33:59 ID:m2/96EFJ0
次世代DVDとか、昔のビデオレコーダのように、二陣営ぐらいになるように、
データベースやGUIを規格化をしていかないと、たぶん普及しないだろうな。
「...規格の電子カルテ」と呼ばれるまではダメだな。なぜJISなり、ISOで
規格作りをしないのかねぇ?
47 :
卵の名無しさん:2006/04/26(水) 19:04:53 ID:idQx0dIy0
つIHE-J
48 :
卵の名無しさん:2006/04/29(土) 06:42:33 ID:PzKyZU8p0
49 :
卵の名無しさん:2006/05/01(月) 01:04:17 ID:NjgaDV6e0
50 :
卵の名無しさん:2006/05/01(月) 01:25:41 ID:D2YMacaq0
ラボテックの電子カルテは結構評判いいみたい
51 :
卵の名無しさん:2006/05/01(月) 16:55:02 ID:g+J6D3td0
最悪だよ
52 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 00:52:49 ID:fJpGPYL70
53 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 01:38:18 ID:CXnQ4ziE0
このスレ見なきゃよかった…
俺の地元の病院が最低の電カル装備とは…
マジでショック…
そりゃ、医者が総スカンするわけだよ。
台風で病院が冠水するかと思えば、新病院への引越し、ウンコ電カル導入とは…
医者が可愛そう…
54 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 03:24:56 ID:yspVscsT0
大病院の電子カルテも、自治体の電算システムと同じで、談合の産物だろ?
県立病院がNECで、日赤がIBMで、市民病院が富士通で、って感じじゃないか。もちろん、
直接、大メーカーが名前を出すことは少なく、下請けのような別会社が導入サポートしている
わけだろうが。
55 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 03:26:24 ID:yspVscsT0
だから、操作性の統一とかなく、非定型業務、病院の経営情報、診療情報の統計
なんて機能はオプションになるわけだ。
56 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 10:43:38 ID:oMz/Q5Lj0
富士通のは時々価格攻勢かけてくるからな。最初の導入時の見積もりだけの安さだけど。
で、いざ導入を始めるとあれはできませんこれもできませんそれは別料金です、の
マシンガン攻撃喰らうわけで。
まぁ、この場合の「できません」は「やりません」と同じ意味なんだけど。
57 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 11:34:11 ID:Y2+VwX1R0
>>54 選挙で勝った候補が公選法違反で摘発される確率はきわめて低いし、あれば、それは最近の
小泉君の逆に意図的な手法だ。この世の中、いろんなところが談合だらけ。公取委が動くと
すれば、公取委の存在を残し、予算を確保するためだけだろう。
警察も県立病院も同じ県の公務員なんだから、官製談合を摘発するわけもない。
58 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 12:22:56 ID:cxeq90XO0
その昔、8ビットのマイコンから始め、今では院内の検査機器と、検査センター
からのデータをオンラインで収集し(ケーブル類の敷設まで自分でやったとです)
カスタマイズした検査結果票を患者に渡して自己満足の世界に浸っている
そろそろ爺医ですが・・・・
・・・・どうしても、今時の電カルが必要とは思えんとです。
私の周りの大爺医たちはキーボードはブラインドタッチ(なんと二本指)
で打ちますし、メールもビシバシ送ります。何事も例外はありますが、・・・・
・・・・爺医だけが電カルの障壁になっているとは思えんとです。
59 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 12:45:48 ID:50AORPrY0
日立の電子カルテ開発者は馬鹿だと思う。
60 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:07:32 ID:RNwrm6c80
>>58 いったいおいくつですか? 医師会などでは、開業が遅いですから、若手55-60才と認識されて
いるようです。爺医と言われるのは>70才でしょう。
61 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:16:05 ID:GXS5yvPi0
国の補助がない限り遣う気はねぇ。
62 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 14:52:00 ID:cUzHx6Zh0
ORCAは発展性に疑問があるしunixなんて今更勉強する気にならない。
ダイナの設定を一からカスタマイズする気にもならない。
富士通やIBMなんて見るのも嫌だ。
ラボテックなんかは高いしメンテきちんとしてくれるか不安。
Macでファイルメーカー等も考えたがテンプレいじってる暇がない。
安いソフトを安いPCに入れて立ち上げるならWAVEか油井かなと思ってる。
63 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 15:39:20 ID:AnTNI8kO0
64 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 15:42:44 ID:Y2VJhsxA0
65 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 15:58:48 ID:cxeq90XO0
>60 うちの医師会は地方都市なので、若手は50歳以下、50以上は中堅とかで
若手からは陰で爺医と言われています。なぜかパソコンマニアが多く、
うちのオヤジは80歳ですが、「音声ファイルをメールに添付するための
圧縮ソフトは無いか?」とか質問してきます。70歳の会員でフライトシミュレーター
のために自室を改造する強者や、60歳でバッタ屋から買ってきたインベーダーゲームを
再生して楽しんでいるセンセも居ます。機械メーカのセールスマンなどは
一ひねりしてしまうような連中ばかりです。
でもなぜかパソコンに詳しい人ほど、電カルを導入しようとしないとです。
66 :
卵の名無しさん:2006/05/02(火) 21:05:50 ID:zBZnsxBA0
>>61 そろそろ電カル減産が導入されそうだけどなw
PCみたいに無料電カルできないかな〜
67 :
卵の名無しさん:2006/05/03(水) 14:23:37 ID:Qd0hZvnk0
68 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 17:04:24 ID:b4vn4Rya0
69 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 17:20:57 ID:OID9xMjbO
IBMはソフトとしてはかなり落ち着いた。安定しているしかなり良い。問題は価格か・・・
70 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 18:06:21 ID:3YzN2lbk0
電子カルテをmustとするなら、研修費を医療保険から捻出したように、医療保険から電子カルテ代を
出すか、厚労省で開発するか、いずれかだと思う。
初診料に3点で、電子カルテ代を賄えるという、根拠を厚労省に示して欲しいと思う。
71 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 18:08:30 ID:3YzN2lbk0
>>65 > でもなぜかパソコンに詳しい人ほど、電カルを導入しようとしないとです。
当たり前だ、
>>65は全部趣味でPCいじりしている人じゃないか。そんな人に、業務用ソフトと、
システムの管理をしたいと思うわけがなかろう。
72 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 19:36:51 ID:P9aoojMw0
>70
初診3点は電カルじゃなくてレセ電じゃなかった?
73 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 20:41:34 ID:eA2mkcsq0
>>72 表1.電子化加算に関する施設基準等
(1)次のいずれにも該当していること。
イ 診療報酬の請求に係る電算処理システムを導入していること。
ロ 個別の費用ごとに区分して記載した領収証(医科診療報酬点数表の各部単位で金額の内訳の分かるもの)を 無償で交付していること。
ハ 平成19年4月1日以降、試行的オンラインシステムを活用した診療報酬の請求を行なっていること(許可病床数が400床以上の病院に限る。)。
(2)次のいずれかに該当していること。
イ フレキシブルディスク又は光ディスクを提出することにより診療報酬の請求を行なっていること(許可病床数が400床未満の保険医療機関に限る。)。
ロ 試行的オンラインシステムを活用した診療報酬の請求を行なっていること(許可病床数が400床未満の保険医療機関に限る。)。ただし、平成19年3月31日までの間は、許可病床数が400床以上の病院を含む。
ハ 患者から求めがあった時に、算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数並びに金額を記載した詳細
な明細証を交付する体制を整えていること。(実費程度の負担を求めることは認められる)
ニ バーコード、電子タグ等による医療安全対策を行なっていること。
ホ インターネットを活用した予約システムが整備されていること。
ヘ 診療情報(紹介状を含む。)を電子的に提供していること。
ト 検査、投薬等に係るオーダリングシステムが整備されていること。
チ 電子カルテによる診療録管理を行なっていること。
リ フィルムへのプリントアウトを行なわずに画像を電子媒体に保存し、コンピュータの表示装置等を活用し画像 診断を行なっていること。
ヌ 遠隔医療支援システムを活用し、離島若しくはへき地における医療又は在宅医療を行なっていること。
74 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 22:00:52 ID:KE8tE1jC0
>>67 >【電子カルテaika(あいか) ユーザーの皆様の個人情報について】
>弊社ホームページでは、すべてのコンテンツに関して、医療機関及び医療関係者に限り、
>自由に閲覧していただいておりますが、閲覧してくださる皆様から寄せられた情報やご意見等を
>活用させていただいております。また、弊社では、電子カルテaika(あいか)ご利用にあたって、
>電子カルテと云うシステムの特性上、医師以外の使用を防止するため、お申し込みを行って頂きます。
なんだか非常にうさんくさい印象を受けるんだが。
サラ金が、ご利用は計画的にとか言うような白々しさを感じる。
75 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 22:13:27 ID:FVhB5mgv0
>>72 電子カルテ使って、得られるのは初診3点のみってこと。
76 :
卵の名無しさん:2006/05/04(木) 23:15:12 ID:M52nVs2a0
趣味でパソコンやってるような相当詳しいセンセは要求のハードルが高いので
開発者はついて行けないんじゃないかな?
>>71 漏れが手伝いに行ってる、企業系診療所では電子カルテが稼働中だが、外見は
一応動いている。でも生化学検査の一部は結局手入力だし、心電図と生化学検査
の一部は統一されていない。開発元は小さなバグフィックスに追われ、統一は
いつになるかわからない。生命保険の診断書と主治医意見書は別のパソコンが
必要・・・。高機能の新しい電子カルテに移行するにもハードウエアのスペックが
追いつかないので買い換えが必要?・・・。
結局、机の上に資料を広げ、シャーカステンにフイルムかけて、手で書いた
方が早く仕事が終わるって・・・状況を何とかしてくれよ?
77 :
卵の名無しさん:2006/05/05(金) 00:05:09 ID:eA2mkcsq0
jamicの記事どう思う?
78 :
卵の名無しさん:2006/05/05(金) 04:27:09 ID:wn0GGj2Z0
そんなもんよんでないから知らん。
79 :
卵の名無しさん:2006/05/05(金) 13:14:24 ID:KbqeEKJU0
>>76 電子カルテの規格統一を少しでもやらないと、導入に二の足を踏む医療機関が多いだろうに。
公立病院で税金を使ってシステムを入れ替えることはよくあることだが、民間の大病院でも入れ替え
ざるをえないこともあるよ。安くても数千万の出費だ。
患者とか診療報酬とか、データのモデリングの統一に加えて、操作性の統一も考えていかないと、
A病院とB病院で全く操作が違うのでは、医療機器として、医療過誤の原因ともなって使えない
ことになる。
80 :
卵の名無しさん:2006/05/05(金) 17:31:41 ID:l69XUDFp0
電子カルテはいいもののなのかわからんが
うちの大学はそっち系の事務がやる気ゼロだから
使い用がない
81 :
卵の名無しさん:2006/05/05(金) 19:51:05 ID:wKmAtvLD0
>79
しかし、すぐ病院側は電カルの規格統一と口にするが、その前に
運用・動線の統一ができなきゃシステムの規格統一なんかできる
わけがない。
病院を渡り鳥している勤務医や看護師なら嫌というほど知っている
筈だが、病院ごとに運用がめちゃくちゃ違う。使いにくいといわれる
電カルも、その導入の発端となったモデル病院では大抵ちゃんと使われて
いる。それがなぜ他の病院では同じように使えないかというと、運用が
違うからで、仮にある電カルを導入するにあたって想定している動線に
病院側が合わせるつもりなら使い物にならないということはない。
でも、ほとんど全てのケースにおいて、病院が運用を合わせて全見直し
なんてしないから全面導入は途轍もなく費用や手間がかかることになるね。
82 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 01:03:08 ID:cf6SoUBz0
>>67 そんなんじゃなくて、linuxみたいなやつだよん。とりあえず業者乙
>>70 >厚労省で開発するか
開発は民間でやって、そのソフトが基準に達しているかどうかを、「独立行政法人医療情報研究機構」とか
つくって審査させるんじゃないの?
そしたら民間にも機構にも天下れるし
83 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 04:03:29 ID:Lx6vGp2f0
>>81 それでは、紙カルテの方が運用が柔軟だと?(笑)
最低限、GUIを統一するとか、データのモデリングの規格を作るとか、大枠が違いすぎるってこと。
84 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 04:07:49 ID:p0zN4ETr0
電子カルテだって、医療機器の一つになってくるはず。
データが入れ替わっていたら、別の患者に別の薬剤が投薬されるかも知れない、完全な医療事故。
医薬品や医療器具のように承認されているものは、過失がない限り、医師の責任にはならない。
しかし今、電子カルテで事故が起これば、たぶん医師の責任になるだろうね。
85 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 08:23:36 ID:eBfKEc6D0
>>病院を渡り鳥している勤務医
俺も7箇所渡り歩いたが、どこも似たようなもんだよ
指示の流れ、伝票の流れ、患者の動線、
病院ならやることはどこも同じ。
違うのは、責任の所在だろうね。
86 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 10:43:26 ID:mmy4hMlb0
>85
そりゃあくまで似たようなものであって、同じものとは違う。
伝票一つおこすにしても、Dr.が診察室で出すのか看護師が出すのか、
コメディカルが出すのか統一されてないのが現状ですね。
87 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 11:20:26 ID:yH85tf+40
>86
例えば、コメディカルが伝票を起こして、医師がそれを承認した後、Nsが指示受けをする
といったことを想定していないのですね?
88 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 11:29:02 ID:R5bzE8om0
>>87 今の電カルっつかオーダリングじゃそうだな。医師が全部オーダーを発生させなければいけないことになっている。
しかも,「シメ時間以内」に。
オーダリングシステムに同じ機能でよって用語が違うのは困るね。「血液検査」なのか「検体検査」なのか
「生理検査」の中に呼吸機能や心電図があるところと,,「循環器検査」,「呼吸器検査」というふうに分類が
違っていたり。
89 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 12:07:36 ID:3nQJSUY+0
>>86-87 伝票を起こすなんて作業自体、電子カルテでは必要ないじゃないか。
>>88の言うように、医師が統一されたGUIでオーダなり処方なりできれば、
問題はないと言える。
主観だが、まだ、レセコンを作っている連中がGUIを作っている。単純な
所見などの記載は単にテキストボックスを貼り付けるだけだが、処方や
オーダ等、表に近い入力をする場面になると、レセコン的になって分かり
にくい。
90 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 12:50:13 ID:yH85tf+40
電子カルテになればDrのIDを・・・うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
91 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 15:35:26 ID:mmy4hMlb0
>89
> 伝票を起こすなんて作業自体、電子カルテでは必要ないじゃないか。
えっと……いろいろ意見はあっていいとおもうが、少なくとも俺は
手書きで伝票起こした後に再度電カルに入力するようなものは
使いたくない。
92 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 19:32:06 ID:TpCXuyY30
電カルでのオーだだと「○○チャン、今度食事おごるっからこの伝票受けてよ」
「ンもう先生ったら〜、ちゃんと締め時間内に出して下さいよ、今回だけよ!」
って会話は無くなる訳だ・・・寂しいの〜。
93 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:40 ID:cf6SoUBz0
>>92 しかも
「このオーダーは受付できません。 [エラー14 時間外]」
とか表示されるわけだ。
つまり、電カル導入によってすべての病院を大学病院化するのが狙いなんだな
ΩΩΩΩ<
94 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 23:36:55 ID:rt3Cedkl0
>>93 病院の24時間化をやろうとしているのに、前時代的な話だなぁ。
95 :
卵の名無しさん:2006/05/06(土) 23:39:22 ID:rt3Cedkl0
とにかく、電子カルテは、プログラムとして、まだ、しょぼいわ。価格と比較してもね。
96 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 00:21:37 ID:1NEsSdlO0
無床診療所の電子カルテで使えそうなのは「ユニコン」か「ラボテック」
だな。どちらも非常に似ている。
もともとは「ダイナミクス」でやっていたアイディアの良いところを
吸収して出来上がったものと思われる。
病院の電子カルテで使えそうなものはまだ存在しないようだが。
97 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 00:31:37 ID:bOgVufjg0
ソフトウエアサービスがシェアを伸ばしてきています。
その分対応がずさんになりがち・・・な気もしますが、
使い勝手、拡張性はダントツかと思いますが・・・
98 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 02:26:08 ID:E9ujJ4rx0
99 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 02:28:12 ID:E9ujJ4rx0
確かに細かい話は宣伝活動になるかも知れないが、電子カルテ自体、開発途上の
規格も決まっていない、一つの「医療機器」であるわけだよ。技術的問題について
議論しても、宣伝にはならんと思うし、必要性はあると思うが。
100 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 09:59:57 ID:uIkWTevD0
割り込んで質問してすみません
無床診療所の場合ですが、
電話番号で患者検索できますか?
日曜日、常連客からの電話のみ応対したいと思ってます
非通知は当然無視
通知でかかってきた場合、すぐさま検索して折り返し電話したいのですが
101 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 11:24:22 ID:nj/iizGZ0
>>100 患者名、カルテ番号、電話番号を臀カル、レセコンから取り出し、
Excel上で、電話番号でソートしたデータを持てばよいんじゃないかな。
自宅から電カルにアクセスするシステムを作るには、チョイ大変だが。
102 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 13:02:00 ID:TL1IfIt20
>>100 携帯に登録しておいて、転送でとばすようにすれば、リストにある名前が出てくる。
でも、常連さんが非通知にしていて、連絡が付かんと怒ることがあるんだよなぁ。
>100
レセコンとは関係ないけど、ネームディスプレイサービスは申し込みました?
かけてきた相手が非通知じゃなければ名前が表示されますので、いろいろと
ナニです。
104 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 18:47:15 ID:k4HMiPIp0
常連さんに専用番号教えれば?
1箇所しか使ったことないけど、まず遅い。全然遅い。
医師の労働時間がコストだということを判ってない人が導入したに違いないなり。
例えば、抗生剤+生食100mlを1日2回1週間の指示を自分のID入れ始めた瞬間から、30秒以内に入力完了できる程度のスピードは欲しい。
次にせっかく全データがコンピュータに載っていることの利点を生かしていない
強力な検索能力は必須だと思うなり。
具体的には全員の全カルテの全文からの検索がサクサクできるくらいの機能(アマゾンの全文検索参照)くらいは欲しい。
106 :
1:2006/05/07(日) 19:06:06 ID:X9QYdIIx0
>>105 ドキュさまに来訪、記帳いただけるとは光栄至極です
スピードについては禿同
>次にせっかく全データがコンピュータに載っていることの利点を生かしていない
>強力な検索能力は必須だと思うなり。
>具体的には全員の全カルテの全文からの検索がサクサクできるくらいの機能(アマゾンの全文検索参照)くらいは欲しい。
全てwebに乗っけて検索はGoogleに任せるとかwww
107 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 19:48:28 ID:k4HMiPIp0
んじゃ、グーグルデスクトップ検索でいいじゃん
>抗生剤+生食100mlを1日2回1週間の指示を自分のID入れ始めた瞬間から、30秒以内に入力完了できる程度のスピードは欲しい。
そりゃ入れるだけなら可能だろうけど、普通は検査データとかコメディカルの
記述とか読んでからにするので、ID入れてから〜の時間はあまり意味がある話とは
思えないなぁ。
109 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 21:49:10 ID:v0F5NGJL0
>>108 紙でできることを電子カルテでできないということ。
つまり電子カルテには意味がない。オーダリングにも意味がない。
110 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 22:02:58 ID:39DiD4z1O
IBMで何も問題なく快適です。金をけちって医者の仕事とストレス増えるばかりのベンダーは最悪です。
全病院に電子カルテ導入が終わった後のお話。
こんなのができました、と紙カルテ、紙伝票を
得意げに持ってくる昔を知らぬ若いコンサルと
飛びつく医者達。紙資源の節約にもなりますよ、と。
うみゅ。確かに検査データとか、他の人の記述を立ちあげるのにも時間かかるんですけどね
おいらが使ったことあるシステムは点滴のオーダーに圧倒的に時間がかかっとったです
>106
うみゅうみゅ。いっそグーグルが電子カルテ作れなりっ
>109
似たような論法を昔聞いたなぁと記憶を探ってみたんだが、
経理の世界にPCが入り始めたときに、電卓とソロバンの方が
早いからコンピュータなんか意味が無いと反対していた人達を
思い出しましたよ。
114 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 23:27:46 ID:v0F5NGJL0
>>113 PCは経理の世界の人減らしに役に立ったことだろう。
そして医療の世界では経理の人間の人減らしには役に立たず医者が逃げるだけの代物でしかない。
115 :
卵の名無しさん:2006/05/07(日) 23:50:08 ID:x6FiJFkH0
116 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 11:20:35 ID:rsvo58AC0
117 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 11:31:13 ID:IMBELluZ0
118 :
1:2006/05/08(月) 12:22:58 ID:HcHwvAn90
119 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 16:59:17 ID:fH5e0/Fx0
大阪のソフトウエアサービスという会社の電カル、レセコンを使ってますが、
診療報酬改定の対応(レセコンの方)がいまいちです。特に自立支援法と、リハビリ
についての対応が全然・・・
他のメーカーさんの対応ってどんなものなんでしょうか?
120 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 17:06:14 ID:Wc/IK+JG0
いつも思うんだけれど、紙カルテと同じ、GUIの電子カルテがないのが不思議。紙カルテシミュレータ
でいいと思うのだが...もちろん全部キーボードで入れなくても良いから、drag and dropでドンドン
情報が入ればいい...なぜないんだ?
検索機能はオプションのことが多いね。
>>120 TabletコンパチブルPC ThinkPad X41 Tablet に WindowsXP tablet を載せると
手書き文字(画像データ)の内容も検索できるそうですぜ。
昔理念先行でハード、ソフトが追いつかなくって消滅した Newton みたいな
インターフェースとデータ処理がサクサク動くようになったら、
紙カルテから乗り換えても良いかも知れない。
122 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 19:45:58 ID:HsehPC0s0
>>121 いや、手書き入力はかえって遅いから、キーボードで良いのだが、二号用紙そのものが
インターフェースになって、疑似診療デスクを形成するようなアイディアが出ないのか?
医師にとって直感的だし、textureに凝れば、爺医でも拒否感がないと思うな。
123 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 20:41:11 ID:oBbaD9wJ0
>>121-122 Newtonは本当に良いマシンだったね、特にMP2100、あれを手にしたとき
未来の電カルを予想したものだった。
ThinkPad X41 Tablet
手元にあるよ、手書きの文字の内容までは検索してくれんが・・・
これからORCAやActiveXのお絵かきソフトつきの電カルまで診察室からコントロールしている。
手書き文字を、日本語認識させるから、遅いのだよ。
手書きの部分は、そのまま、絵として利用すれば、最新のTabletPCなら、そこそこ利用できる。
フォントと絵が簡単に利用できるソフト、MSのOneNoteあたりを二号用紙に使い、
書名つきPDFに出力して、PDFファイリングソフト(これがまだないのだが)
PDF→XML変換ソフト(これもなかなかない)、あたりが 面白いと思うが。
>>123 オフィスノートで可能だと思ってました。ドモ。
X41tablet いいですね。 実は密かに眼をつけてるのですが、
新CPUの X60 も魅力的だし、、、、(次世代OSも対応との事だし)
X60tablet が出たらどうしよう、とか。。(出る予定ないらしいけど)
いろいろ迷うことが多くて踏ん切りがつかんですw
PenM 1.6G って、動き軽いですか?
125 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 21:24:57 ID:oBbaD9wJ0
>>124 普通に使うには速度的には問題にならんと思うよ、X41tablet。
XPPROが乗っているし、XPにはパフォーマンスで速度優先を選べるからね。
TabletPCは色々ソフトを入れると不安定になる要素が多いから注意が必要だよ、
初心者には薦めんよ。
縦にしたTabletPCでPDFやDocuWorksを使うのはおつなものだよ。
126 :
1:2006/05/08(月) 21:43:56 ID:RyZzSJKC0
127 :
1:2006/05/08(月) 21:46:22 ID:RyZzSJKC0
自己レス訂正
>>126 >手書き入力内臓
いやいや
「内蔵」です
128 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 22:10:25 ID:ThBEpsQq0
>>116 アイネットシステムズ。
同じく、県立尼崎病院で火を吹かしたのもこの業者。
導入実績重視のはずの自治体であるにもかかわらず、
他に、導入実績がないのに、この業者にこだわること自体、
県の病院局が何か握らされていると考えても不思議ではない。
>>126 他院手紙、ポラロイドを既存システムに取り込むのに使ってます>ScanSnap
130 :
卵の名無しさん:2006/05/08(月) 22:56:55 ID:hAPqGule0
おまいら、エクセルかファイルメーカーで開発しようぜ
ちなみに写真は写真でな。デジタル画像化しても重いだけだし
>>125 御意見ありがとう。
>TabletPCは色々ソフトを入れると不安定になる要素が多いから
うーん、痛いな。なんでもかんでも入れて持ち歩くのが好きだからw
そろそろOSも次世代に更新の時期だけど、どうせ最初は人柱期だから
手を出すつもりは無いし。XPで充分という感じだし。
マカからOSXをきっかけにWinに転向して以来、TPのi30Sを持ち歩いて
使い倒してるから、TPの堅牢性には信仰に近いものがあるんですわ。
Lenovoと言ってもやっぱりTPはTPのように作られてるようだし、
125のレスが最期の一押しになるかな。
スレ違いスレスレだけど、最期にもう一個だけ教えて下され。
X41tab のヒンジ、剛性感充分(ThinkPadクオリティ)ですか?
>126
> 田舎の診療所にいたとき、PFUのScanSnapを使って
> オーダリング+レセコンの部分を全く無視した
> 2号用紙ファイリングシステムを考えていましたが
> 結局やらずじまいだったのを思い出しますです。
やらなくて正解。岡山のどっかでスキャンバリバリでペーパーレスと
のたまってた病院があったが、金と手間をかけて閲覧性を落として
検索できないデータを増やす以上の効果は無いってのが俺の感想。
検索と再利用のできないコンピュータ化ならやらない方がマシ。
>130
> おまいら、エクセルかファイルメーカーで開発しようぜ
ファイルメーカーなんて、オンラインでのデータのバックアップも
碌にできないもの使っても苦労を背負い込むだけだと思うが…。
>>131 レノボ直前ぐらいから、華奢になって壊れやすくなった。
おまけに、いまは、EMSですら、オーストラリアからのIP電話、、
対応も無茶苦茶悪いし、修理引取先復唱して確認しておいて
違う住所をペリカンに指示してたし、ボロボロです。
修理戻ったばかりのThinkPadのCPU Fanが異音してたし。
(経験的にネジ留め手順のミスだと思われた)
売却直前に在庫を原価レベルで大学入札に使いまくったツケも
回ってきそうな予感。
と、ThinkPad 230Csから数えて30台以上は買った身で痛感している。
次はどこのを買うべきかと悩み中。
>>133 TP,IBM信者と言って良いほどの阿呆でしたがレノボ売却に当たって
macに走った馬鹿者です>漏れ
道具をお守りするのに疲れちゃったのよ・・ママンw
135 :
133:2006/05/09(火) 00:48:18 ID:/6zqRAqP0
>>134 実は漏れも、OSXから繋いでいたりする(w
理由は似たようなものかもしれない。
どうしてもWin専用アプリ使う必要がある(IE依存)時は、
Virtual PCで動かしてる(w
136 :
卵の名無しさん:2006/05/09(火) 00:58:38 ID:OKMf9rrB0
>>131 >>剛性感充分(ThinkPadクオリティ)ですか?
半年以上、診療室で使っているが、特に不安に感じたことはないよ。
いっそのこと、外れてしまえば、外れる機種が出ればと思うがね。
特別な分野での需要はあるだろうから・・何時かは出てくると思う。
PDFファイルに完璧な改竄防止が施され、文書として認められるならば
カルテの二号用紙の左側は、それで解決するように思う。
右半分は切り取って、事務員のPC画面に転送し入力させればよいこと。
余談だが、カルテのシェーマつくりにスプラインをいじくりたくて
10年ぶりにCanvasXを使ってみた、ずいぶん進化したね。
PDFをオブジェクトに分解できる機能も、PDFフォームフィールドも作れるよ。
137 :
1:2006/05/09(火) 01:22:43 ID:7QfS3mw60
皆様、多数の即答ありがとう!
>華奢になって壊れやすくなった。
やっぱ、そうですか・・・…(´・ω・`)ショボーン
>次はどこのを買うべきかと悩み中。
>道具をお守りするのに疲れちゃったのよ・・ママンw
えーい、決めた。 100均クオリティと腹をくくって、
X42tab買っちゃお。(回転ヒンジなんか、不安の頂点w )
i30Sの驚くべき強靱さに免じて、一回だけ騙されてみようかと。。
AppleII 、 MacPlus からのマカだけど、度重なるOS切り替え、
SCSI切り捨て、毎度毎度うざいジョブスの新企画プレゼン、
殴り倒したいオンナNo1の菊地桃子(菊池じゃないよ)のCM
許し難く、二度とMacは買わんと決めた身なもんでw
皆さん、ありがとう。φ(゚∀゚ ) ( i30S RAMが256しか載らんで、辛いのよ。)
139 :
あ:2006/05/09(火) 07:27:49 ID:vHLMGEBO0
× X42tab
○ X41tab
140 :
卵の名無しさん:2006/05/09(火) 08:18:19 ID:HOyrR+qZ0
機種依存性はない方が良いんだがね。
Javaで紙カルテシュミレータ、診療デスクシュミレータができればいい。
141 :
卵の名無しさん:2006/05/09(火) 21:40:09 ID:vXQqLUlq0
>>132 津山の病院だろ。
特許とって、自慢気になってるらしいよ。
PDFなんて人のふんどして相撲をとって、特許だって。
馬鹿馬鹿しいにも程がある。
いったい、ここのシステムはどこが入れたんだ?
142 :
ゴミ開業医:2006/05/10(水) 00:49:34 ID:qLPDgm600
>>126 BMLのメディカルステーションでScanSnap使ってます。
紹介状とか全ての文書をスキャンするだけでpdfでカルテに入れ込めるので
とっても便利です。
143 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 01:32:24 ID:Lk/Ho96Y0
>>142 というか、pdfファイルに取り込んで、それを表示しているだけのことでしょ。
珍しくない、って感じ。
144 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 09:01:59 ID:7ntuOUaO0
>>141 あそこの病院の考え方は、カルテ自体はPDFとして閲覧して、
データベース化する必要のあるデータは別途データベース運用するというもの
それ自体悪くないと思うが・・・
>>132 診療所ならカルテ内容全文検索することは、ほとんどないよ
せいぜい何年前の何月何日のカルテが呼び出せればそれで十分
後で検索したけりゃ、キーワードだけPDFに透明テキストで貼っておけばよい
145 :
ゴミ開業医:2006/05/10(水) 14:50:49 ID:qLPDgm600
うん、全く珍しくないんだけど、すごく簡単にできるので。
該当カルテを開いて、スキャンボタン押すだけ。
146 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 15:12:21 ID:/8GPqty10
>>145 例えば、スキャンしたpdfファイルが、仮想診療デスクトップ上にアイコンとして
現れて、drag and dropで仮想紙カルテに貼り付けられるのなら、斬新だと思う。
もっとvisualに違和感がなければ、電子カルテを使おうという爺医も増えると思うがね。
147 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 16:53:43 ID:POCtRCy60
>>146 ちとも斬新じゃないよ、
DocuWorksとScanSnapの環境そのもの。
俺は、PDFのフォームに書き込まれたデータを、取り出すソフトが
ないかと探しているのだが。
148 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 17:28:39 ID:3k06MWDY0
149 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:32 ID:IW7/arGD0
スキャンスナップは文書管理のために3年以上使ってます。
PDFを管理するソフトはいくつかあってずいぶん試したけど、文書量が
多くなる(だいたいA4で5000枚を越えるあたりから)重くなってしまうので
いずれも頓挫した。スキャンの解像度を上げると、OCR読み込みがよくなるけど
ファイルが重くなる、解像度を下げると読み込みは実用に耐えない(アタリマエ)
のだよ。スキャンスナップは便利なアイテムではあるが、電カルの代用には
ちょっとね・・・と思うけど。私、電カルは使ってませんけどね。
150 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 18:36:52 ID:CFksHEhp0
>>147 デスクに電気スタンドがあって、コーヒーブレークが入ったり、各branchからの連絡が入ったりする、
仮想診療デスクがあるのかな? そういうrealityは不要だと思っているかも知れないけれど、
key noteはきれいだ!なんて使っている奴がいるぐらいなんだから、あっても良いと思うがね。
151 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 18:40:11 ID:LHPzHZW60
>>149 スキャンスナップはいい道具だと思いますよ
唯一気に入らないのは不治痛のロゴがついていること
152 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 18:46:07 ID:GWruNgx/0
153 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 18:56:53 ID:99FUauYE0
>>152 PDFはカード型デーテーベースのようにフィールドを定義できる。
このフィールド(フォームフィールド)に書かれたテキストだけを
集めたいのだが・・・
>>149 A4 一枚のサイズはどの位なのだろうか??
ちなみに生活習慣病療養計画のPDFは270KB程度だが、
PCマニュアルなんて、数百ページのPDFはざらだと思うが・・・
154 :
卵の名無しさん:2006/05/10(水) 19:28:43 ID:dGefndlX0
>>153 スキャナで取り込んだ診療情報提供書は単なる図だし、テキストを扱いたければ、テキスト
ファイルなり、マークアップ言語にすればいい。何をしたいのか不明。
>153 A4サイズで解像度によって一枚100〜150KB位から一枚数十KBまで
色々ですね。PDFのためのOCRソフトはいくつかあるけど、モノクロ2値
ではよほど高解像度でないと読み取りは不可能に近いですな。グレイスケール
で取り込んでOCRまたはアクロバットのOCR機能で読めば、文字検索の
出来るPDFが出来ますです。(PDFに詳しい人にはショーもないレスですが)
ファイルメーカーでPDFを検索することも出来るやに聞いたこともありますが。
ただし前に書いたように、便利なPDFですが量が多くなるとPDF管理ソフト
では、フリーズしたのかしらん・・・と思うくらいになるんです(漏れのパソコンが
ショボイからかも)。OCRもノイズの多い原稿だと読み方はメチャクチャだし、
電カルの代用品には厳しいね。
漏れは富士通の回し者ではないが、スキャンスナップは便利な道具だよ。
ゴミレススマソ・・・
156 :
ゴミ開業医:2006/05/10(水) 23:08:06 ID:qLPDgm600
>>146 パソコン初心者にはドラッグアンドドロップって難しいらしい。
たいていのソフトはそういう操作が必要だけどね。
SSとMSだと、カルテを開いて、スキャンボタンを押すとアクロバットが立ち上げってpdf
ができる。カルテの取り込みボタンを押して、紹介状とか意見書とかの種類を選んでカ
ルテを閉じれば良いだけです。
157 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 09:16:46 ID:qBxrmAvz0
>>153 逆にカード型データベースのファイルメーカーで、データベース管理して、
フォームをPDFで出力してファイリングすることにすれば・・・
それこそ津山中央病院のシステムの考え方そのものです
158 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 11:53:44 ID:TU3q2t2P0
>>158 ファイルメーカーProで以前 人間ドックの 予約・データ整理・個人レポート・報告書 をまとめて作るシステムを
こしらえた事があるけど、ある程度以上データサイズが大きくなると、
(もちろんハードのスペックやOSなんかの制約もあると思うけど)
異様に 重い、フリーズしやすい、等のトラブルが出てきたりした。
テキストや数字ベースだと相当な所まで大丈夫なんだろうけど、バイナリデータや
画像などをリンクさせるときは、あんまり負荷を掛けすぎない方が無難だな、と思ったよ。
160 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:23:42 ID:zjZtZo2Q0
ファイルメーカーproを使って外来検査データーの検索システムを作ったが、
テキストベースだと10000件近くなった現在でもサクサク動く。一度、電気泳動
のグラフ(バイナリー)を添付したら、とたんに動きが悪くなった。あまり
必要ないのだが、プレビューを作ろうとしてハードディスクのアクセスが増えるのが
原因のようだった。
画像などが取り扱える電カルをみてスゴイ!と思うのだが、件数が増えてくると
大丈夫かなと思うのだが、実際使ってるセンセどうよ。
161 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:33:42 ID:FuWUp8lH0
162 :
1:2006/05/11(木) 12:40:07 ID:nDcibqFW0
>>161 自分の手に負える範囲でのデータベースを構築するとき
ファイルメーカーProは非常に簡便・迅速(稼働するまでの時間が)な
ソリューションの一つだと思っていました。
詳しい人から見ると、こんな使い方でもどの辺がイクナイのか
教えて下され。
163 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:43:27 ID:FuWUp8lH0
>>162 画像のような添付ファイルを付けたとき、ファイルの大きさはどうなるの?
164 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:58:17 ID:Lpm+y7vz0
ある会社の作ったファイルメーカーProで動くレセプトソフトがある。
別の病院で実際に稼働しているファイルメーカーの画像管理システム、
検査情報管理システム、予約システム、電子カルテもある。
これらを全部連動させれば、レセコン一体型の電子カルテになると
思っているのだが、ちょっと複雑で自分の手に負えない。
病院の電カルをファイルメーカーで作っている業者(個人)があるので
そこに依頼してみようかと思っている。
でもそういうことをすると、結局高くついたり不安定だったりするのかな。
165 :
1:2006/05/11(木) 13:20:01 ID:9nLSYV+r0
>>163 埋め込んだら大きくなるし、リンクを貼るだけなら小さくて済むし。
定番画像ブラウザがなかったころ、自前で作ってた人多いんじゃないですかね。
今は餅屋に任せてしまってるので、最近の環境で画像を扱うと
どれぐらいの負荷になるかはわかりません。
おそらくエロくて優しい兄貴が教えてくれるものと思われ。
166 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 14:18:33 ID:zjZtZo2Q0
ファイルメーカーはチマチマと雑務に追われる、忙しい診療所向け
データベースだね。くどいけど画像はダメよ。
凝った使い方に喜びを感ずるパソオタには帯に短したすきに長しという感じか。
167 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 14:48:09 ID:C1zvTBsh0
>>165 結局、一つのファイルにすべてのデータを入れてしまうタイプのデータベースなんでしょう。
htmlのように画像ファイルをリンクで外に出しておけば、読み込みは遅いかも知れないけれど、
検索は速いし、起動も速いのでしょう。
PostgreSQLはバイナリデータも扱えますが、列の大きさが大きくなったとき、自動的に別に
テーブルを作って、動作が遅くなることを回避するようですね。DBサーバーの設計思想の問題
ですから、ユーザーにはどうにもなりませんね。
168 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 15:13:55 ID:7Bzu0m2l0
現在、ファイルメーカーで自作の画像のデーターベースを利用しています。
患者情報はテキストのみ。画像はレントゲンやエコーなど独立してファイルを
つくっています。それぞれカルテ番号でリレーションさせます。レントゲンは
DICOMファイルをJPEGに変換し入力します。約2万件のデーターベースになりましたが、
速度はかなり早いです。ただしMacG5のときはおそかった。現在Wind のPenDです。
169 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 15:24:26 ID:WtKqaWGc0
>>168 データベースで<10万件と言うのは、小規模の部類なんだが...
まあ、がんばってちょうだい!
電子カルテの場合修正履歴の保存は必須
なので無理があるのでは?
A錠14日分→28日分→21日分と訂正した場合
28日分の履歴情報が吹っ飛ぶシステムもあるし
171 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 16:48:53 ID:oZXwMhrU0
>>170 全部、入力は保存するんだよ。DB serverにacccessしたら、どんな行為でも
logに残す、こんなことは初歩なんだが...。
ここは別に プロのSEなんかが電カルを論じるスレでは無いのでお間違いの無いように。
所で、
>>171 そういった初歩の段階で崩れる電カルシステムも多々あるようですが。
173 :
1:2006/05/11(木) 17:43:58 ID:Uhf0miIj0
>>169 個人の診療所や医師の持つデータとしたら、2万件は充分大きいんだよ。
しかもFMProで自作だそうだしな。
一般企業の顧客データや銀行の話をしてるんじゃねえんだ。板をわきまえろ。
鬱陶しいから無駄口を挟むな。
175 :
1:2006/05/11(木) 18:08:25 ID:aXludhBk0
まぁまぁ、みんな疲れた大人らしくまたーり逝きましょうや
176 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 18:32:30 ID:f4NKuwB70
2万件というと薬剤マスターの件数くらい、
写真つきの服薬指導ソフトが1.8万程度の薬剤画像を管理しているよ。
参考にね。
FMはなぁ。なんであんなものをクリティカルな業務に使って苦労を背負い込もうと
したがるのかサッパリ判らん。
単にUI部分や帳票を手軽にしたいってだけなら、せめてMSDE+Access位ででも
しのいでおけばいいのに。すくなくともデータの安全性やらスケーラビリティやら
組みやすさはFMよりもずっとマシだから。
優劣はともかく、accessは直接触りたくない。
179 :
卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:04:36 ID:KWuY1D2E0
エクセルか花子か1・2・3
でよろ
あとPDA使っている方いますか?
>>177 こういう知ったかぶりというか、けなすことを生き甲斐にしているパソオタ
粘着予備軍みたいなのが出没するようになると、荒れるね・・・このスレは、
と煽ってみるテスト
ファイルメーカーは、データベースエンジンはともかくスクリプトの仕様がウンコ。
マイナーだけど、OOoのBASE+ODBCにMySQL/Postgresqlが組みやすく
かつバックエンドがしっかりしててお奨め。あんまり案件は見ないけど。
182 :
卵の名無しさん:2006/05/12(金) 09:07:28 ID:8x1rULDc0
AccessやFMはもっと小規模のDB用だろう。それか、フロントエンドに使うだけだろう。
どうせ受付と診療室と2台はデータ共有するのだからネットワークDBサーバが必要
でしょう。
>182
だからフロントエンドにAccessって話ですよ。あくまで簡易にはじめようと
思うならという前提でですが。バックエンドはMSDE/SQL ServerでもPostgreSQLでも
Oracleでも、規模と信頼性を見て合うものを選べばいい。間違ってもMDBで
データを貯めて使おうと思ってはいけない。地獄を見るから。
FMはフロントエンドにしようにも、スクリプトは今でもオモチャ仕様だしSQLも
まともに扱えないか実質無理。もともと電カルのような業務を載せるソフト
じゃあない。
それでもあえて電カルにFMを使うなら全部FMでやり、ファイルメーカー社と
心中するつもりでやる気構えが必要。
>>183 規模と用途によってなんでもあり、ってことで。
185 :
卵の名無しさん:2006/05/12(金) 15:03:14 ID:lf+bp5LG0
患者や画像のデーターだけなら、アクセスやFM RS base など使いやすいのでいいのでは。
医療事務やレセプトを含めた一体型の電子カルテは選択がむつかしいね。
午前中に60人もくれば、電子カルテの入力も思うようにできない。まして転送が必要な
患者の紹介状や診断書がはいればパニック状態。システムがダウンすれば休診状態。
4月からは、院外処方なので、たびたび後発品のチェックも必要だし。
開業医の電子カルテって本当に便利ですか。
186 :
卵の名無しさん:2006/05/12(金) 15:43:45 ID:ZQLT2mAi0
近所の耳鼻科診療所、開業するとき麗々しく「電子カルテを採用」って
宣伝していたが、今は診察するときにメモ用紙(のようなもの)に書いておいて
診療が終わったらそれをみながら電子カルテに入力している。レセコンも
一体型になっているので即日会計が困難なので、概算で請求し、後日明細書
を発行して精算する方式にしている。別のレセコンに買い換えると言っておった。
ま、患者が多いからいいんだろうけどね。
187 :
卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:11:12 ID:5Fiq5NSp0
>>186 何のための電子カルテなんだろうかね。電子カルテを導入するのなら、診療室
のレイアウトから考えるべきだと思うけれどなぁ。
188 :
卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:43:36 ID:bCHKdQAL0
どう考えても、DB server + ODBC + VB か他のフロントエンドじゃないの?
一台構成でもできるし、複数構成にもできる。
過去を引きづったような、訳の分からんTCP通信をする電子カルテがある理由が
分からん。
189 :
卵の名無しさん:2006/05/12(金) 17:57:26 ID:ZQLT2mAi0
そりゃご立派な最新のプロトコル、高機能のセキュリティー・・・だって
数年もすりゃ陳腐化し、新機種と上位互換といってもかなりの部分は切り捨てられ
場合によってはソフトベンダーがM&Aにあって消滅・・・アフターサービスは中止。
電カルは群雄割拠といえば聞こえはよいが、元をたどれば弱小ソフトハウスが
開発なんてケースがある。
5〜6年で診療所を廃業するつもりってなら趣味で電カルもよかろうが、
10年以上稼がなくちゃならない弱小開業医は電カルごときに数年おきに
何十万もつぎ込むこたあ出来ないのよ。中小の電カルベンダーが淘汰され
二大勢力になった頃合いを見計らって、渋々導入を考えているのがほとんど
じゃないの?。今せっせと電カル使ってる人たちは自ら人柱になるつもり
なんだろう。(漏れも他のソフト、PC、デジカメなどではずいぶん人柱を
やったけど生活かかってるのは御免被りたいっす)
190 :
卵の名無しさん:2006/05/12(金) 18:13:48 ID:A5chwd1g0
逆に言うと、なぜ、defacto standardができてこないわけ? それが不思議。
利用者が少ない統計ソフトなんて、1〜2種類に収束していくけれど。
191 :
ゴミ開業医:2006/05/12(金) 20:08:57 ID:G0zSGvq/0
>>185 うちは二診で平均患者数が180人くらいですが、全く問題ないですよ。
紹介状や診断書も昔は患者名から入力してましたが、今は基本データが最初から
入力されてますから早くなりました。
そのため、以前は紹介状や返事などは診療の合間に書くので、忘れたりしたことも
ありましたが、今は診察時にリアルタイムで作成してます。
紙カルテに比べて、不満な点もありますが、毎日の診療には間違いなく便利です。
問題はコストと将来のこと。
192 :
ゴミ開業医:2006/05/12(金) 20:20:15 ID:G0zSGvq/0
もう一つの利点はレセプトチェックが早くなりました。
先月のレセ数は2100位なんですが、医者のチェックが必要だったのは五枚程度。
以前は数十から百くらいのレセとカルテの照らし合わしが必要でしたが、今は診察
時にほぼ入力が完結しますから。
193 :
1:2006/05/12(金) 23:40:34 ID:2JFMJPoA0
噂をすればIDがファイルメーカーw
194 :
卵の名無しさん:2006/05/13(土) 01:21:14 ID:qxGWwE010
>>192 ま、レセが2,100枚あれば、何の問題もなく導入できるってことね(笑)。
>194
それは費用以外に電カルの導入に関して問題が無いって言ってるような
もんなんだが、自覚ありますか?
196 :
卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:55:02 ID:piI7bwYV0
基本的には電カルの導入は問題ないと思います。
ただそれなりのデメリット (紙カルテではメリット) はありますから、
それを受け入れる覚悟があれば可能と考えます。
どうしようもないデメリットは感じません。
強いて挙げれば、端末のないところでは身動きとれないというところでしょうか。
ノートで無線 LAN を導入すればかなりの改善はみられますが、紙カルテの
手軽さには遠く及びません。
長所はメーカーが十分広めていますから、それぞれの特徴を見て、判断されれば
いいでしょう。
結局は人が使うものなので運用の仕方で十分可能と思います。
紙カルテなんか工夫の固まりでなんとか動いているわけで、、
ということで案ずるよりさっさと導入すれば〜?
198 :
1:2006/05/14(日) 01:21:55 ID:8ZPynCME0
199 :
卵の名無しさん:2006/05/14(日) 04:22:31 ID:MmIeqb7C0
>>196 Disadvantage? あるよ、爺医がいる限り、導入は不可。
200 :
卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:17:40 ID:UEfJE92v0
FMの簡易Web公開機能は重宝している
受付で入力したものは、どの端末でもWebブラウザで閲覧や入力可能だし、
これと同じ事ができる環境は無いんじゃない?
201 :
卵の名無しさん:2006/05/14(日) 18:10:11 ID:N+vx9rc00
>>115 遅レスだが、H県立A病院で起こったのとまったく同一の状況なので、笑ってしまった。
A病院でも最初は半年で電子カルテ導入の筈が、プログラムができなくてずっと延期。
前世代のシステムが寿命で不安定になり、1年以上遅れてオーダリングのみ強行導入。
オーダリングのプログラムが未完成でバグが多すぎ、システムダウン多発で大混乱した。
ダウン時の手書き分オーダーは復旧後に「医師」が入力、という公立ならではの命令もあった。
オーダリングが不安定で、改修重ねている最中に病院局の命令で電子カルテも強行導入。
病院局としては、自分らが予算取った責任あるので、患者や職員がどうなっても良かったらしい。
都会だから、眼科麻酔科トップと若手内科医師逃散ですみそうだけど、豊岡なら潰れるよ。
202 :
卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:12:53 ID:w8LPZoTJ0
電子カルテを単なる電子メモとか考えていると、導入に意味がなくなるけれど、それは単に
使い方がマズイだけじゃないの。診療の判断となる、薬剤・ガイドラインなどの知識データベースを
入れておくこともできるし、オーダリングの上に双方向のボイスやメールでのやり取りができるシステム
だって作ることができる。こんなのは、応用の一端だ。
院内LANと院内電話が混在している病院を見ると、なぜ?と思ってします。
203 :
卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:15:12 ID:xQVRQggD0
院内LANと院内電話が混在している病院
いつでもパソコンのそばにいて画面を見ている人ばかりではないから?
204 :
卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:16:11 ID:w8LPZoTJ0
>>203 パソコンがないと、LANで電話ができないとでも?
205 :
卵の名無しさん:2006/05/16(火) 15:53:48 ID:UjyWi3Xc0
電子カルテは診療報酬請求システム(レセコン)と不可分だ。導入に躍起になって
いる医療機関経営者は電子カルテよりレセコンシステムの機能を見ている。
猫の目のように変わる診療報酬体系、厚労省課長通達一本で一夜にして
請求不可となる算定項目なんて話はしょっちゅうだ。色々難癖をつけてもいずれ
電カルに移行せざるを得ない事態になるだろうという予感はするが、安定して
動作するソフトと、診療報酬算定方法に対し速やかに対応できるベンダーの
能力がまだ十分とは言えないよ。
>>202の意見は診療報酬とは関係ない
勤務医か医療とは関係ない世界の人のようだ。
206 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 07:23:18 ID:3qh8dUbF0
そもそも診療報酬の体系が無茶苦茶
例外やら付則やらつけて複雑すぎるのが問題なんでしょ
レセチェックしながらいつも腹が立ってます
207 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 08:18:07 ID:IH5Mg3qX0
>>205 >>猫の目のように変わる診療報酬体系
サポートのしっかりしてる所なら無問題
うちの場合そのような問題点は感じていません。
逆に来月変わりますと教えられることも多い。
208 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 08:29:49 ID:JxXI8jYb0
>>205 レセコンの機能なんて当然だろ。それだけで電子カルテを導入するのはバカだろ。
209 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 08:30:38 ID:JxXI8jYb0
そりゃ、レセコン屋や電子カルテ屋を儲けさせるための診療報酬改定でも
あるわけなんだから...
210 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 11:21:12 ID:7AQNNShO0
診療報酬改定にしっかりサポートとは言うが・・・
指導料、管理料、加算、減算、は月に算定できる回数、自他の医療機関から
退院してからの日数、連続して算定する場合その期間・・・などの縛りが
ものすごく複雑なのね。サポートで算定項目が設定されてもその他の算定
方法と相互にチェックする機能は案外ないのだよ。大手のレセコンメーカ
でもかなり頑張って対応しているが、それでも結構抜けがある。
ましてやそんな縛りなど興味もない勤務医の先生は、電カルでどんどん
入力するが、「この加算は取れるかしら?」なんてことはあまり考えないん
じゃないかな。行政側の指導(らしいが)で自動病名付加機能、実態のない
管理指導自動付加機能はまかりならん、ということなので、電カルでは
警告が出る程度まで。結局事務員か、レセチェックの段階で付け加えたり
することになる。医療経営的には事務作業の簡素化によって人員を減らす
事が電子化の眼目だが、大病院ならよかろうが、小さな開業医ではあんまり
メリットはないのかもしれない。ラブホみたく受付には誰もいなくて
ボタン操作だけで会計が済まされるってことでよければ別だけど。
211 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 11:24:31 ID:st/KYMBs0
>>210 「保険病名」なんて項目のある大手メーカの電子カルテもあるが(笑)。
行政がいくら言ってもマスターと違って、プログラムを提出するわけにはいかないだろう。
212 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 11:43:31 ID:7AQNNShO0
保健病名を(半)自動的に付加する機能があることは行政側も承知のことだ。
支払基金でチェックする重要項目に一つに「傾向的診療」がある。自動付加
機能があるとどうしてもパターン化してしまうのでチェックする側はすぐ
わかるそうだ。今は、電子媒体で提出してもチェックするのはディスプレイ
を見ながら一枚一枚やっているが、いずれ自動化されてあっという間に
チェック完了って事になるんだろうね。
そうすると年齢や性別などをキーにして乱数を発生させ、保健病名を
分散させて付加する機能が出来たりして・・・
そのうち患者を診なくても・・・・以下自粛
213 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:47:49 ID:17mSG6UX0
>>212 それは、病名を付ける医師だって癖がある。肩関節周囲炎を多用するか、頸腕症候群を
多用するかは、医師によると思う。慢性胃炎や高血圧なんて、高齢患者には必ず付いて
いる。
自動で、病名をチェックするのであれば、審査委員という準公務員の代行をするのだから、
要介護認定プログラムと同様、アルゴリズムを公開する必要がある。人間の判断は再審査や
裁判で争えるが、コンピュータの判断を争うには、中身を公開しなければならない。
214 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:56:00 ID:OrXjJD6s0
215 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 18:07:56 ID:7AQNNShO0
>213 至極まっとうなご意見でございます。
さて、傾向的診療で審査会でマークされるのは約束処方、セットメニューだ。
処方にも医師によって多少の癖があるので、約束処方のセットメニューを使うことも多い。
電カルのメリットでもあるわけだ。高血圧患者の胃薬セットメニューにH2ブロッカーや
PPIが組み込まれていると、自動的に胃潰瘍とか逆食とかの病名が付くことは
あるよね。まさかと思うだろうが、外来患者のほとんどに(場合によっては
上気道炎で受診した患者にも)このセットメニューが出ている医療機関が
案外あるのだよ。レセプト出した本人はあんまり感じていないようだが、
他人が見れば一目瞭然だ。薬だけじゃなくて検査もだ、上気道炎患者など全員に
再来時も心電図を取って「不整脈」の病名を付す。手書きカルテならここまで
はやらんだろうと思うことでも、電カルなら案外簡単に出来てしまうのだよ。
それは良心の問題だ・・・といえばそれまでだが。
216 :
卵の名無しさん:2006/05/17(水) 18:22:42 ID:z1BbQKE50
>>215 そこまで行くと、電子カルテの問題じゃなくて、保険請求の問題。そこまでする電子カルテは
ないでしょう。当然、人の意志でやっているのだから、その医師を個別指導すべきでしょ。
217 :
卵の名無しさん:2006/05/18(木) 07:49:10 ID:4HfFqCDQ0
218 :
卵の名無しさん:2006/05/20(土) 15:02:34 ID:FGlGfnVb0
電子カルテ万歳
CSKと秋山先生の電子カルテってどうなったのかな?
昨秋の学会の時の話では、もう動いているはずだが。
220 :
卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:25:24 ID:61an3lcT0
>>208 県立尼崎と公立豊岡が導入したシステムでは、レセコンの機能はありませんが何か?
電子カルテのオーダーとレセコンへの入力とを繋ぐのも、保険改訂で項目変更するのも病院側の仕事ですが何か?
導入経費は安いけど保守管理料は高くて、おまけにシステム停止がまだ多発してますが、何か?
221 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 00:16:38 ID:WwO822iV0
NECの電子カルテってどう?
安いって評判だが
222 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 00:36:23 ID:VuXq5GaU0
>>220 テラオソロシス
それに遅ればせながら公立沃化病院も仲間に加わるわけか...
223 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 09:11:25 ID:bOS2e/SH0
>>220 2,3年くらい前から雨後の筍のように電子カルテが発表されたが、
この電子カルテは極めつけの糞システム
224 :
卵の名無しさん:2006/05/23(火) 21:22:00 ID:4omz/0Cj0
>>222 今でも崩壊寸前の公立沃化病院に止めを刺すのは確実w
225 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:07:50 ID:/FvVFsIq0
電子カルテより、医療行為画像記録システムの方が、今後の需要は多いと思うがね。
言葉で書く電カルより、画像記録の方が説得力があると思う。病院ではmustになるんじゃ
ないの?
226 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:50:47 ID:kYmQf/690
東京メディコムってどう?
227 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:53:20 ID:iQGXywtY0
>>225 >言葉で書く電カルより、画像記録の方が説得力があると思う。
例えば二号用紙をデジカメで保存したりとかw
228 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 19:26:35 ID:zhvcGodo0
229 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 20:13:08 ID:5soMk8Pi0
入社したいわけじゃないけど、この業界どうなのかなぁっと思ってw
230 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:20:03 ID:cvmeonLZ0
>>229 >>10に代表されるようにはめられる可能性が高そうだな。
とにもかくにも、A T 関係者書き込み乙。
231 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:32:57 ID:5Tg5wb5n0
セコムでも電子カルテ扱ってるみたいだけどドウヨ?
232 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:34:49 ID:2EXDQuUp0
>>231 セコムは警察のコネでパチンコ屋にAEDを無理矢理納入させているから、大嫌い。
233 :
卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:46:40 ID:5soMk8Pi0
はめられるってどうゆうこと?
234 :
卵の名無しさん:2006/05/25(木) 11:11:35 ID:QNpF6GGJ0
>>221 NECの電子カルテが安い・・・
何と比べたら、安いなんて言葉が出るんだ?
235 :
卵の名無しさん:2006/05/25(木) 13:05:56 ID:9hasm9tH0
不治痛と比べてでしょ
236 :
卵の名無しさん:2006/05/25(木) 13:25:41 ID:X/3UW6+H0
ソースネクストとかが、19800くらいの電子カルテださないかな。
>236
ユーザ数(患者数)だけライセンスが必要かな?
>>236 便利にならないものをお金を払って買うのは嫌だ。
例えソースネクストの廉価品でも。
239 :
卵の名無しさん:2006/05/25(木) 16:53:49 ID:w1aX4UQN0
あーあ、八鹿病院もdas Endeか…
ま、地元民にすら新病院が建つか医者がいなくなるかどっちがはやいんだろ?
と言われるようになっちゃあ、終わりでしょう。
個人的には建設中の状態で放置希望。
養父市で一番高い建物が廃墟って言うのも趣があってよろしい。
病院の先生には失礼ですけど、もうこのインパクトには耐えられないでしょう?
祖父が死んだ場所だから、つらい。死ぬ前に、祖父を屋上つれて行ったのを思い出した。
汚くて、洗濯物干しまくりだったけど、祖父は自分の家の方を熱心に眺めてた。
そういえば、八鹿病院の一階にカティーサークの精密な模型ありましたよね。
あの模型大好きでした。いつもなめる様に見てました。マジでつらいです。
,,..-──‐- 、
,''" `'-、
/::: .. :::\
/::: .. . . .. .:::ヽ..
/:::...''''' ..... .... :::\
/:::......''''' .......... :::ヽ..
/::: ,;;::::::::::::, ;;:::::::::::, .. :::|.
| ; ../,⌒ ̄ヽ:: ::,/⌒ ̄.ヽ" |
./"|─.}-==・==-)===.[-==・==-)─|"ヽ..
.|ハ| .ヽ、.___,ノ'||..ヽ、._._._,ノ' |ハl,
.| {..ヽ ::" ⌒ヽ./| |ヽ " ⌒ヽ ..| |.
ヽ_l.. .\:::::/ `\/ ̄`\:::::/ :::|/
| \________/ '::/ AI、エントラッセン!!
/ ̄\ ヽ ヽ─────/ ':;/
,┤ ト `\::\ :::::::::::: /:;;/
. | \_/ ヽ \::\ /:;/
| __( ̄ | \\_______//
| __( ̄ |
| __)_ノ
ヽ___) ノ
241 :
事務員:2006/05/25(木) 23:17:09 ID:nJDKCPrA0
うちの電子カルテは、漏れが死ぬ気で作り込みます!
242 :
卵の名無しさん:2006/05/27(土) 14:25:45 ID:CHJYt6jE0
メディコム
243 :
卵の名無しさん:2006/05/28(日) 09:41:58 ID:Az3uekeg0
245 :
卵の名無しさん:2006/05/31(水) 04:05:08 ID:p7ZBnP3Y0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
246 :
卵の名無しさん:2006/05/31(水) 09:39:31 ID:YWX4py0h0
電子カルテの中のファイルを見ていると、他に納入したと思われる病院の名前の付いた
フォルダーやら、システムの構成が書かれたファイルが残っていることがある。
流用しているんだなぁと納得。
>>246 レセコンでも、テスト用に使ったと思われる他院のデータが全部残ってた、なんてことがあるよ。
248 :
卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:01:00 ID:MLKm38Dc0
DBのマスターとかももろ他病院の名前が・・・・いわずもがな
本番データも|゚Д゚)))コソーリ!!!!もってきていてテスト運用している。
ヒント:SQLサーバのテーブル名ですら半角カナ
249 :
卵の名無しさん:2006/06/02(金) 14:49:11 ID:+Dtgo1O00
>「テスト仕様書ですか? 書いたことがありませんし,お客様にお出ししたこともありません」。
あー、同じ事言われたことあるよ
どこのベンダーとは言わないけどさ
250 :
卵の名無しさん:2006/06/02(金) 23:46:52 ID:Ukc3dhIl0
>>10 社内のイトウ氏の書き込み説が濃厚らしい。
251 :
卵の名無しさん:2006/06/05(月) 00:25:26 ID:RnUHaWoO0
252 :
卵の名無しさん:2006/06/05(月) 00:30:11 ID:9c+bveCM0
>>246 消し忘れ? それとも、「...病院」というディレクトリには、特別な役割があったりして?(笑)
ハッカーには良い材料だね。
253 :
卵の名無しさん:2006/06/05(月) 01:15:18 ID:2g3Et08S0
大手メーカーの作る電子カルテでも、「保険病名」(○)ってチェックが付けられるのもある。
マスターはチェックできても、プログラムの違法性まではチェックできんわなぁ。
254 :
卵の名無しさん:2006/06/05(月) 09:53:09 ID:IQbp+fHc0
自動水増し請求機能とか、付いてないかな...
255 :
卵の名無しさん:2006/06/06(火) 09:15:53 ID:9XPnJ8Sp0
自動請求漏れ機能なら付いてます
256 :
卵の名無しさん:2006/06/07(水) 20:41:40 ID:o98GVrOC0
先月、メシコムのレセコンを使ってる医師が、俺のレセコンを使うって行ってきて、
メヂコムレセコンのデータを見せてもらった。
インフルエンザ抗原精密測定の点数が160点のままになってた。
「これは140点になったはずだけど」と言ったけど、なっとくしてもらえなかった。
昨日、社会保険事務所からの連絡状に「まちがって160点のままになってます」
と書いてあるのが医師会をつうじてのパンフレットに書いてあった。
ごめんなさい メヂコム です。
257 :
卵の名無しさん:2006/06/08(木) 02:33:52 ID:A9CtqETg0
うちの親父が電子カルテ導入したとかで、見にいったら
ワードに書き込んで、あ-よまで並べたフォルダに保存してた。
まあ、それでいいんじゃない、親父よ・・・。
>257
以前いった歯医者のPACS&ビュアーはSONYのVAIOの標準ソフトだったし
ええんじゃないの・・・
259 :
卵の名無しさん:2006/06/11(日) 03:39:12 ID:Po6UZO8N0
亀田の電カル使っているがミドリンPで散瞳するときにいちいち生理オーダー
を出した後、ステータスを検査中にする必要があり、閉口しています。
散瞳が完了すると看護師が患者をみて中待ち状態にステータスを変え医師が
順番に呼ぶシステムのようです。検査中の人が10人くらい並んでいるの
ですが、おそらく散瞳後1時間ぐらいたった人が何人もいると思うのですが
看護師がステータスを変えてくれないと呼べないシステムになっています。
紙カルテなら付箋紙に散瞳時間を書くだけですんだのに
なぜこんなに複雑なのでしょうか。
おまけに散瞳するだけなのに毎回HBやワ氏の感染症のチェックをしなければ
エラーメッセージがでてくる。
そのくせ電子カルテに検査リストに散瞳時間を乗せるところがないので
リストをみてもどの患者が何時に散瞳したか分からないので、とても
困っています。感染症のチェックは厚生労働省の勧告に基づくもの
なのでしょうか?天下り先がひとつ増えると医師の雑用が増えるので
そのせいかと思うのですが、それとも亀田独自のポリシーなのでしょうか
あと病名登録も複数病名の登録ができないので病名登録、選択、登録を
繰り返しさせられます。おまけに選択ボタンが画面の左上と登録ボタンが
画面の右下にありマウスの移動で手が疲れます。
手術の申し込みは今までナースが代行でしてくれてたのですが
電子カルテになってからは医師でログインしないとできなくなって
しまいました。なんとかならないでしょうか?
他の電カルはよく知らないのですが他の電カルでも同じようなものなん
でしょうか?特に眼科の散瞳という行為をどのように扱っているのか
興味があります。
そのため付箋メモというフリーウエアを使っているのですが検査室で
散瞳した人が何時に散瞳したかが分かりません。
診察室と検査室がが離れているので使い勝手のいいネットワーク対応の
付箋紙を探しています。アドバイスがあればお願いします。
260 :
卵の名無しさん:2006/06/11(日) 13:03:15 ID:GNYeS/ev0
そんなの自分で考えなさい
Network対応の付箋紙なんてものは、随分昔からあるよ。
vectorぐらい見なさいな
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_人人人人人人人人人人人人人人人_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
>>262!! < ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;∩___∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩____∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;| ノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ └|;;;;;∩____∩;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;/ ○ ○ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ○ ○ ヽ/ └|;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;| ( _●_) ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡 (_●_ ) |○ ○ ヽ;;;;;;;;;;
;;彡、 |∪| 、`\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |∪| 彡 (_●_) |;;;;;;;;;:
/ __ ヽノ /´> );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( く ヽ ノ / |∪| ミ;;;;;;;;;;
(___) / (_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_ ) ( く ヽ ノ ヽ;;;;;;
264 :
卵の名無しさん:2006/06/11(日) 21:43:32 ID:6nTcZj8w0
近所の老人ホームの診察に行ってますです。大体100人未満なのだけど、
カルテを毎回持って行くのはめんどくさいので、メモしてから帰って
カルテに移してます。帰ってからカルテに転記するのも大変なので、ノートパソコン
(現在は処方箋発行専用)に軽い電カルを入れて持ち運び、まとめてプリント
アウトするようにしたいのだがお勧めの電カルは?通常の外来診療には
必要ないのだが。
それほど機能も必要ないので評価版を使い倒すという手もあるが。
265 :
卵の名無しさん:
カルテ書かない漏れでつが、電カル入った病院でもカルテ書かないドクターっていますか?