273 :
卵の名無しさん:2006/06/10(土) 07:10:05 ID:GPZYy2dr0
カ、カローラよりも安い・・・orz
274 :
卵の名無しさん:2006/06/10(土) 07:18:40 ID:GPZYy2dr0
>>61 >どれだけ安いかの証明みたいなもんだな。
>アメリカの10分の一以下か。
算数できないのかよ。100分の1以下だよ。
275 :
卵の名無しさん:2006/06/10(土) 08:13:25 ID:gbuVzLU00
某国会議員に心移植の診療報酬がいくらくらいだと思うって酒席で
尋ねたら、「3000万円くらいですかぁ?」なんて真顔で言うもんだから、
「バーカ、150万だよ。」って罵ったら少し色をなしていました。
議員から患者の相談を受けた先生たち。ぜひついでに聴いてみてごらん。
ほんとにあいつら馬鹿ばっか。
276 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/06/10(土) 12:06:23 ID:w3R32K/r0
>>275 GJ!
銭も出さずにあれやれこれやれ、挙句の果てにやらなきゃ義務化だなんてほざく北朝鮮野郎には鉄槌だぜ。
>>275 国会議員と飲んでるちゃねらーのあんたは何者?
278 :
卵の名無しさん:2006/06/10(土) 22:33:49 ID:X3RsCNjb0
俺田舎在住だけど、
田舎で医者やってるとそういう機会は以外によくやってくるよ。
それに狭いところだから、同級生ってこともあるし。
279 :
卵の名無しさん:2006/06/14(水) 22:11:35 ID:IpQQf/VH0
お前らの脳内だと、医者って歩合なんだ( ´,_ゝ`)プッ
今月は車買い替えるから手術でも増やすか( ´,_ゝ`)プッ
ごめん、うちマヂ歩合(www
281 :
卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:41:05 ID:eFAFqCac0
>>279 やらないで済まされるなら何もしなくてもいい、それで銭がはいるつーんならそのほうがいいに決まってるがねw
>>274 日本の心移植の手術料と、アメリカの心移植にかかる総医療費を比較してどうする。
日本では入院期間もICU滞在も長いし、そこそこお金はかかるよ。
実際に心移植を受ける患者は、病院に払うお金以外にも、執刀医に直接(ry
>>282 >実際に心移植を受ける患者は、病院に払うお金以外にも、執刀医に直接(ry
それは米国のことを逝ってんだよね。
すごーーく高額の。
284 :
卵の名無しさん:2006/06/21(水) 22:54:22 ID:22wCSYXv0
友人が、心臓移植のために私費で渡米したけど、
ホスピタルフィーとスペシャリストフィーを合わせて
5000万円程をデポジットとして振り込んでました。
合併症が生じない限りは、それでいけるそうです。
子供と成人は価格が違うのかもしれませんが。
そのほかにあちらでの滞在費用や往復の費用もかかりますので、
総額8000万〜1億くらいになるようです。
同行の医師や看護師の移動や滞在費用、医療機器や酸素の場所にも
座席を使用するので、
それだけでもすごい金額だと嘆いてました。
285 :
卵の名無しさん:2006/06/21(水) 22:59:18 ID:YYxcCIN+0
DQN石が勝手に手術しないように成功報酬に汁
BJみたいにがっぽりふんだくっていいなら286がいいね。
>>286 糖尿病とか高血圧のある人やちょっとでも進行した癌の人とかは
手術してもらえなくなる世の中がご希望なんですねw
そうなってほしいからって、もうなってると表現するのは
周囲が見えてないか、妄想が激しいかどちらかデスヨ
>>290 「なっちゃってる」、というのと「なってきてる」の違いがわからない貴殿は日本人でつか?
よほど悔しいんだなあこのお二人w
295 :
卵の名無しさん:2006/06/30(金) 23:57:59 ID:Tw3PMrUY0
肝移植手術1000万円必要
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20060628/lcl_____stm_____004.shtml 『優しいお母さん助けて』
重度の肝臓病で肝移植手術しか道がないと診断された蕨市在住の小林悦子さん(40)の治療費を工面しようと、同市内の支援者らが「救う会」を設立し、募金活動を始めた。
インド・ケララ州の病院で移植手術を受ける予定で、渡航費用や手術・治療費、滞在費など約一千万円を目標額にしている。
小林さんは七月二日、インドに向け出発。手術のため待機する予定という。
小林さんは十年前に「原発性胆汁性肝硬変(PBC)」と診断された。黄だんや貧血、関節炎などがひどくなり、今年五月に余命半年と告知され、現在緊急入院している。
手術を急ぐ必要があるが、ドナー移植の順番待ちが多く、費用も高い国内での手術は難しいため、夫ドヌー・モハンマド・イブラヒム
さん(34)の母国インドでの手術を決めたという。
小林夫妻には小学三年のオマル君(9つ)、同一年のファイサル君(7つ)の二人の息子がいる。小林さんは、子育てを優先し、医者から勧められた入院治療を先延ばしに
してきたという。オマル君は「優しいお母さんをどうか助けてください」と訴えている。
募金の振込先は、口座名「小林悦子さんを救う会」代表・森上温 (郵便振替口座)10320−6−351121 三井住友銀行わらび支店普通口座××××××
問い合わせは、救う会事務局=電×××(×××)×××=へ。 (藤原正樹)
給金激安の印度でさえこれだけかかるっつーのにーーーーーーーーーーー!!!
296 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 14:26:43 ID:4INi6goU0
というか、こんなに安いなら無保険でもいいから日本で移植を受けたい
って貧乏外人が何万人も日本に押し寄せてきていいはずだが、そんな話は
聞いたことがない。
ということはやはり日本の移植医療って、世界でも有数の劣悪さなんだろう
と思うが、どうでしょうか?
297 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 14:38:48 ID:FGNiUKdw0
>>296 無保険の外国人に心臓提供するドナーと、自由診療150万で執刀する
医者が日本国内のどこかに実在すればの話だけどな。
298 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 15:18:26 ID:4INi6goU0
いるんじゃないの?
実際に日本中の病院でやってるじゃん。
299 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/07/01(土) 16:18:44 ID:CJGgcGWL0
300 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 16:45:05 ID:1bZqt0Fw0
>>296 海外に出かけるひとの理由は2つあります
・子供(脳死移植の法律でこどもがすっぽり抜け落ちている)
・待てない
同じこと
海外から日本に来ても間に合うまでに用意が出来ません
たとえば実験台でヒヒの肝臓で移植受けてくれれば、タダどころか150万円進呈します、とでもすれば海外から来るかもねw
ところで米国で以前B型LCにxenograftやったって話があったけど、羅美武人が出たからもうそういう話も無くなってるのかなあ。
303 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 16:55:39 ID:pPFbzjJH0
生体肝移植ならアジアから患者が着てますよ。
インド人の患者が親戚と称して連れてきたドナーは
すでにひとつ腎臓が無かったりしますが。
美容外科の豊胸手術でも150万円位じゃないか?
保険適用されないほうが良かったみたい。
診療報酬決定の過程はいったいどうなっているのか?
病院側にコスト割れでもやれと言うのか。
>>303 それすげー話だね。
上位カーストの富豪患者が下位カーストの貧民の頬を札でひっぱたいて連れてきたんだろうねえ。
某国際学会に出席したとき、Indiaの名札をぶら下げた人がやたらキンキラキンの格好してたのを思い出した。
306 :
卵の名無しさん:2006/07/01(土) 23:06:06 ID:SSk+ZlK+0
>>288 >>糖尿病とか高血圧のある人やちょっとでも進行した癌の人とかは
手術してもらえなくなる世の中
国立がんセンターがそうですがそれがなにか?
>>306 トーシロに突っ込むなよw
国立がんどころか、大学病院にも広く浸透してるのにねw
308 :
卵の名無しさん:2006/07/02(日) 20:08:05 ID:8AG0NN4X0
ウリの大学病院の麻酔科はHbA1cが7以上だと麻酔かけてくんないお
>>306-307 日本で手術できるところって、こくりつがんせんたーやだいがくびょういん
しかなかったんだー
それは知りませんでしたw
310 :
卵の名無しさん:2006/07/03(月) 01:58:33 ID:fYqYIqKd0
最近移植外来で三国人の死刑囚の心臓もらってきたヤシが多くなってきた。
診療拒否はできないから仕方なく診てるけど、みなさんどうしてますか?
312 :
卵の名無しさん:2006/07/03(月) 15:14:22 ID:kc6Mo3Nf0
poor riskの患者は勿論のことだが、このままいくと外科手術そのものが絶滅しそうだねw
要は国は人口減らして財政再建したいわけでしょ。
国民のリストラを。
今日糖尿病と高血圧のあるCr 3台の人のちょっと進行した癌の人を
入院させましたw
来週にでも手術です〜♪
315 :
卵の名無しさん:2006/07/03(月) 18:15:16 ID:oNX1PhFm0
>>314 おまいはトーシロなんだろ。黙ってろよ。
嘘を嘘と見抜けない人はこの掲示板向かないらしいデスヨ
317 :
卵の名無しさん:2006/07/03(月) 20:18:02 ID:Kepi25jl0
移植手術でしか救えない重い心臓の病を抱えた成田市の松田京大(けい・た)ちゃん
(1歳4カ月)を救おうと、両親の友人らが「けいた君を救う会」を作った。渡米しての
手術費など8千万円を目標に30日から、街頭での募金活動を始めた。
京大ちゃんは日本自動車大学校(成田市)の講師松田祐樹さん(35)と妻の麗子さん
(31)の長男。
生後5カ月のころ、体調を崩して入院。心臓の筋肉が繊維化、収縮できなくなる難病
「拡張型心筋症」と診断された。
今年4月、医師から治療方法が「心臓移植しかない」と伝えられた。
両親は渡米しての移植手術を決意。米国・オハイオ州に受け入れ先の病院が
見つかったが、手術費、渡航費などで計8千万円が必要なことが分かった。
京大ちゃんの病状を聞いた、祐樹さんの友人や教え子たち6人が、6月1日に
「救う会」を結成。事務局の設置や募金を集めるためのチラシ作りなどに奔走。
30日から成田市のイオン成田ショッピングセンターで街頭募金を始めた。
祐樹さんは「京大は外で遊んだことがない。元気になったら庭にビニールのプールを
作って遊ばせてあげたい。それが私たちの夢」と話す。
救う会は、週末を中心にイオン成田ショッピングセンターで街頭募金を続ける。
水澤滋代表は「京大君が1日でも早くアメリカで移植手術が受けられるよう協力を
お願いします」と呼びかけている。(一部略)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000607010002
>>315 オマイがトーシローだなw
わら猫のレスはあれだが、消火器下界だぞw
320 :
卵の名無しさん:2006/07/08(土) 07:01:07 ID:PKqFLQhJ0
最都眼蛾路に感染したらどうなるの?
321 :
卵の名無しさん:2006/07/08(土) 07:04:19 ID:PKqFLQhJ0
322 :
卵の名無しさん:
カナダ最大手テレビ局CTVは7月3日夜11時の番組で、前国会議員デイビッド・チューガ氏
および人権弁護士デイビッド・マトス氏が、7月6日に、
中国国内で生きた法輪功学習者から臓器摘出する事件について、
証拠付き調査報告書を公開することを明らかにした。
カナダ前アジア太平洋局局長、自由党の国会議員デイビッド・チューガ氏は、
CTVのインタビューに対して、入手した証拠から、中国国内で生きた人体から
臓器を摘出している指摘は真実であることを明らかにした。
チューガ氏は、彼ら(中国の医師)は2つの腎臓を摘出してから、
心臓、皮膚、眼角膜および肝臓も摘出し、終了後、遺体は焼却炉へ投げ出されるのだ
と語った。
CTVは、法輪功は中国では禁止されている準宗教運動であると紹介し、
日増しになっている臓器移植の需要に、幾千人もの学習者が生きたままに、
臓器を摘出されてから殺害されると報じた。
2006年5月8日、チューガ氏およびマトス弁護士は、
カナダ国会政党すべての議員の支持を獲得し、同臓器狩り事件の調査に同意した。
調査結果について、チューガ氏は、
「誰もが、同信じがたい犯罪行為が継続していることを疑うもしないのだ」と語った。
一方、中共外交官・張偉東(音訳)氏は、インタビューに対して、
すべての証拠が偽物であるとし、チューガ氏は法輪功学習者に騙されたと主張した。
番組の画面は、法輪功学習者が海外から臓器移植を求める金持ちに装い、
中国の臓器移植関係施設の医師へ電話での問い合わせの内容を公開した。
(
>>2以降に続くです)
ソース
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/07/html/d86268.html