1 :
卵の名無しさん :
2006/03/21(火) 19:38:40 ID:jxeTMNvI0 鉄ヲタは社会から変わり者というイメージですが、医者の中で鉄道オタク はいますか。
2 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 19:40:38 ID:scuol7Ud0
ノシ 最近は飛行機ヲタになりつつあるが
3 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 19:46:07 ID:BH+mvdXj0
たった一つの命を捨てて 生まれ変わった不死身の体 鉄の悪魔を叩いて砕く キャシャーンがやらねば誰がやる
4 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 19:51:18 ID:1TlWnWNC0
JR新宿駅 発 のスペーシアは撮ったか??
5 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 20:00:00 ID:jxeTMNvI0
1それもありますか。金と暇があれば、一番やりたいこと。 やはり、乗り鉄ですね。鉄道版にもカキコしましたが、やはり長期休暇とりたい。 今、身近な楽しみは産業医の出張でスーパーひたちに乗って、最高運転速度130キロの 瞬間にハアハアしていると。揺れが大きく、暴力的な分新幹線よりスピード感あるかも。 去年は、北海道に行き北斗星(乗車17年ぶり2回目)とカシオペア(初めて)に乗り、ついに 食堂車にてディナーを経験しました。でも、最近のJRの機関士はあまり運転はうまくない ですね。いつ走ったか止まったかがわからないほどの運転は絶望的だし、行きの北斗星は 加速減速の度に直下型地震のような衝撃が。食堂車のコーヒーがこぼれ、お婆さんがよろ めき恐怖の様相。転倒骨折にて生計を儲からすことになりそう。
6 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 20:10:21 ID:jxeTMNvI0
4さんへ1より今度撮りに行きます。栗橋駅で東武とJRの乗り入れですか。 学生時代、旅行ごとに鉄撮りしその写真がカセットテープのケースに飾っています。 もう二十年前後前の写真です。 そういえば、グループホームに往診に行ったときにそこの二十歳前後の職員に食堂車の 話をしたら、食堂車ってよく知らないみたいで紐解くような話になってしまいました。 新幹線は比較的最近まであったようですが、昼間の特急に食堂車ってあったのはいつご ろだったっけ。
7 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 20:12:02 ID:jxeTMNvI0
続き、そういえば交通博物館がこの春で閉館になります。時刻表をはじめ 古い資料もあり、今日行っておけばよかったなあ。
8 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 21:38:15 ID:5QZoax9P0
9 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 21:59:18 ID:scuol7Ud0
医者板に↑みたいなスレあったんだ‥‥ 初めて知ったよ。
10 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 23:41:25 ID:jxeTMNvI0
1より。そういう意味だったのか。鉄ちゃん医者がたくさんいたうれしい。 何か言えなかったこと言いたかったことを2チャンでカキコ何かストレス発散。
11 :
卵の名無しさん :2006/03/21(火) 23:42:39 ID:1TlWnWNC0
>>7 交通博物館は
小学1年の時に行った。
こくごの教科書に『きかんしゃやえもん』が載ってたから。
鉄オタでは全くないのですが、張碓駅が廃止されたらしいですね〜 「秘境駅へ行こう!」を読んで以来いつか行こうと思っていたのに残念じゃ
13 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 07:24:06 ID:VBL9hlox0
>>12 なんと、あなた様も金失だったのですか・・・
意外と隠れてるもんだなあ
と、おととい(日)、きょう(祝)と立て続け当直の俺でした
乗り鉄なんて学会のついでとか思い立っての日帰りくらいしかできません
マジでピンポイント乗り鉄
乗り潰す速さよりも急速にマイルが貯まって、鉄ヲタなのか航ヲタなのか
もうどっちかわからん状態・・・
おまけに貯まったマイル使う余裕ないし(特典航空券予約は4日前まで)
14 :
13 :2006/03/22(水) 07:25:52 ID:VBL9hlox0
あ、すんません鉄オタじゃない(自己申告)って書いてありますね ちょっと思考能力が限界近いもんで、すみませn
15 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 08:14:38 ID:e1NwUG980
心臓のPCIで有名な群馬・高瀬クリニックの高瀬真一先生が わたらせ渓谷鉄道の切符を1000人分購入した話はどうよ。
16 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 08:39:23 ID:S7cPvIHq0
東京から大阪まで上越新幹線-ほくほく線-北陸本線経由で帰ってきたのは私です。
17 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 08:47:27 ID:nyvi4Gk00
>>14 秘境駅と聞いてフラグが立つあたり、素質は十分にあるかと
東京の学会に出席するのに、安い方法を考えていたら
東京着とか新宿着の高速バスでは到着が早すぎるなぁ
八王子行きがあるじゃん→そういえば武蔵野線に乗ったことがないなぁ
という回路がつながり
武蔵野線→埼京線→都電 と乗り継いで会場入りした記憶
18 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 19:54:08 ID:LCY/xunq0
再安ならシーズンならば青春18きっぷで(金券屋ではバラでも購入可能)。 ムーンライトで早着なら東京温泉をはじめ近くのサウナで休憩。さらに モーニングという手も。 体力を少し考慮する方法としては、サンライズ瀬戸・出雲ののびのび座席 (ほぼ開放型B寝台に近いかなあ)で、ついでに車内でシャワーも浴びれます。
19 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 20:02:01 ID:zXQpkPj10
近江塩津セカンドの1です。 とりあえず新スレおめでとう。
20 :
S7cPvIHq0 :2006/03/22(水) 22:38:35 ID:bm3Au+BW0
東京から大阪まで長野新幹線-ワイドビューしなの16号で帰ってきたのも私です。 でも、来週は神戸空港から羽田往復、再来週は伊丹空港から羽田往復します。 その次の週は東海道新幹線で内科学会に行きます。
21 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 23:00:47 ID:XszBaQRGO
>>7 看護師の鉄オタですが、突然すみません。
交通博物館が廃館と言うのは
東京上野にある博物館ですか?
何度も行く程好きなので。
北斗星にカシオペアも憧れですが、
わたらせ渓谷鉄道も良いですね。
青春18切符のポスター写真を主に撮る
真島さんの鉄道写真を見てると癒されますね。
22 :
S7cPvIHq0 :2006/03/22(水) 23:38:02 ID:bm3Au+BW0
>>21 交通博物館は最寄り駅は秋葉原です。慢性橋をわたったところ、中央本線の高架下 (神田ーお茶の水間) です。
23 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 23:49:29 ID:m0zKeyAG0
コッソリ 交通博物館 閉館記念 奥のトンネル探索ツアー を募ってください!!!!!!!!! 予約しないと入れないんでしょ?
24 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 23:49:40 ID:XszBaQRGO
>>22 その博物館です。情報ありがとうございました。本当に残念です。
25 :
卵の名無しさん :2006/03/22(水) 23:57:56 ID:m0zKeyAG0
26 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 00:03:03 ID:uVLIk+MP0
京都から名古屋に帰るのに、らいちょう+しらさぎで帰ってきた漏れが来ましたよ。 敦賀から近江塩津が重複するので一直線で切符が取れない、といわれますた。 チッキショー!!(小梅太夫ふうに)
27 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 00:28:43 ID:UcsWRGwZ0
乗り鉄の俺が来ましたよ。 本当は海外乗り鉄が好きなんだがなかなか時間が取れない。
28 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 07:00:40 ID:RCiGG0CH0
18×再安○最安 1です。私も乗り鉄は大好きです。お互い忙しいようですね。でも、医療の奴隷で 一生終わらないように乗り鉄に希望を抱きましょう。奴隷医で一生終わっていい のか、点数改定やら何やらで世知がない今日昨今ですがふと同じ趣味の特に医療 関係者がいない者かと思いこのスレを立ててみました。いろいろ皆さんのカキコを 拝見いたしまして、同じ鉄ヲタがいる事をうれしく思います。
29 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 08:06:49 ID:EzaBC/Lt0
おはようございます。 嬉しいスレができましたね。 私はまだ出雲廃止に涙しています。 開業してから学会名目の乗り鉄に徹しています。
30 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 08:47:49 ID:uRr/dZTI0
ふるさと銀河線廃止は秒読みじゃのう。
二条駅に久しぶりに行ったらえらいことになってたorz
32 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 12:37:49 ID:zfT7XQmm0
>>31 この前車で通りかかってビクーリした漏れは京都嗜眠(東のほう)
ポートアイランドで講習があったので、
前日東京に行く用事を無理矢理作り、
翌朝神戸空港へ飛んで会場入りしたのは同僚には秘密w
ポートライナーの延伸区間ももちろん乗ってきました。
帰りは新快速の130キロかぶりつきに萌え
33 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 14:54:55 ID:hza1oSas0
すんません、勤務医@札幌です この前、急に出番が変わって11日の土曜が休みになったんですよ なんせ純粋な2日連休は半年振りだったもんで、何するか散々考えた挙句 飛行機で東京に行きました。 で、用事は土曜1日で終わるのですが、なぜか発作的にMLえちごの指定券を 買っている自分がいました(当日は満席ぽいので出発前に)。そう、北海道・ 東日本パスのために・・・ 貴重な日曜(正確には月曜朝まで)をひたすら東京からの帰宅に使ってしまった 私はアホですか?もしかしてステージIVでしょうか?
34 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 18:23:43 ID:+2Oe/Xiy0
>>31 鴨川の東側の大学で足かけ12年を過ごしたけど千本通りを通る機会はあまりなく、
特に二条駅高架化後は2、3回電車で通り過ぎただけなのですが、いったい今どう
なっているのですか? あの駅舎は確か梅小路に引っ越したのでは?
35 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 21:56:10 ID:EzaBC/Lt0
MLえちごとかノビノビ座席は雑魚寝列車ですか? お若いですね。 私はむかーし、学会の交通費を安くしようと東京高松を往復バスに したら腰をやられてえらい目にあいました。 以後、座席は贅沢してグリーン車です。 ところで最近のJAL、スッチーも機体も古びていて危ないと 思いませんか?私は最近はANAオンリーです。
36 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 22:22:26 ID:RCiGG0CH0
グリーン車は100キロまでは特急の場合普通車指定席とさほど変わりません。 JR東日本ではグリーン料金は安めになっています。特に繁盛期東日本では差額は たった300円です。私がよく利用するスーパーひたちは上野・泉間で200キロをわ ずかに切るため普通車指定席との差は通常でも片道1500円で広い座席でゆったり 毛布もついてぐっすり眠れて体力を温存できる価値は十分あります。
. ヾ"ヽ . (o・▽・) <ワシモトキドキドアガアイタスキカラムチンジョウシャヲシテオルゾ、ピヨピヨ ノ" ) ) 彡ノ,,,,ノ ―〃-〃―――― レ,,
38 :
卵の名無しさん :2006/03/23(木) 22:32:13 ID:E23TX0ot0
学会は夜行で。腹這いでノーパソをしこしこ。 団体でなら、個室で予演会(もちろん静かにね)。 趣味もさることながら、時間の有効利用という点では飛行機利用に勝るとも言える。
39 :
卵の名無しさん :2006/03/24(金) 08:01:11 ID:E0OrVFqA0
スーパーひたちとか新快速など狭軌の130キロは 山陽新幹線の300キロと同じくらい迫力がありますね。 ポイント通過のときなんか脱線しないかとヒヤヒヤです。
40 :
33 :2006/03/24(金) 13:14:37 ID:6oSpZkj80
>>35 これは私あてですね
えちごは普通車指定席、はまなすはのびのびできない痔有責(←ほんとにこう変換された)です
不思議なもんでリクライニングの特急車両よりも昼間のロングシートの方が爆睡です
まあ、当直でもベッドで寝るよりソファーに横になってる方が翌日楽だったりする特異体質なもんで…
41 :
卵の名無しさん :2006/03/25(土) 00:54:21 ID:CBPdBMoMO
山手線にいつも乗ってる鉄道オタが来ましたよ。
42 :
卵の名無しさん :2006/03/25(土) 00:57:13 ID:R5tu3XBK0
ロングシートの端っこで座れると何故かうれしい。車両の端だともっとうれしい。 そして、そこで心地よい眠りが。 そういえば、眠りを誘う区間って決まっているような気がしませんか。
43 :
卵の名無しさん :2006/03/25(土) 01:01:36 ID:CBPdBMoMO
>>42 あるある。景色が綺麗だと寝ちゃうな。
地下鉄は何故か緊張?して眠れないんだよね。独特の雰囲気
>>34 高架化こそがエライことなわけでして……10数年以上ぶりだったから。
保存は嬉しいけれども、電車が止まってこその駅なわけで。
大社駅しかり、幸福駅しかり、熱塩駅しかり。
まぁ懐古爺の独り言ですが。
45 :
卵の名無しさん :2006/03/27(月) 10:15:11 ID:dzFJiGaA0
46 :
卵の名無しさん :2006/03/28(火) 13:58:04 ID:+OWgEMOR0
もう廃れたのか、早かったな スレ主も飽きるの早いな
47 :
卵の名無しさん :2006/03/28(火) 14:52:27 ID:UqyhZIfb0
ひとつネタ投下 財布に交通系カード何枚入ってますか? 折れはICOCA×2(導入記念+SMART ICOCA、前者は使い切ったら退役予定) ANA-PiTaPa×1 某市交のプリペイドカード3000円券×1 3番目のエリアがPiTaPa/ICOCA対応になったら 1枚で済むのになぁと思う昨今。あと1年待ちです PiTaPaはあまり使う気がないけど、500マイルあげると言われてつい……
48 :
卵の名無しさん :2006/03/28(火) 19:01:25 ID:HQLJCeTAO
スレ主は四月からの診療報酬改定で右往左往。在宅ツブクリ院長です。少し落ち着いたらまた鉄の募る話しを。
49 :
卵の名無しさん :2006/03/28(火) 19:08:49 ID:k74TcoWD0
>>47 前はSUICAとICOCAの2枚持ってたけど同じ財布の中に入れたままで改札を通過しようとすると
枚数エラーが出るので今はICOCA1枚のみ. ICOCAがPiTaPaの変わりに使えるようになったので
するっとKANSAIは間もなく償却予定. 神戸市交通局のUラインカードは割引があるので今後も
使用予定. EXPRESS CARD (JR東海) の適用範囲が神戸まで広がったのでこれも持っていますが
本来の用途では未だ未使用.
50 :
卵の名無しさん :2006/03/29(水) 21:23:04 ID:24437rtO0
ところでほくほく線のはくたかって、最高運転速度160km/hだったよなあ。 一度試してみたいものである。でもほとんどトンネルらしいが。
51 :
卵の名無しさん :2006/03/29(水) 21:32:10 ID:NgLrCxRc0
昔はこだま(東海道線の)が最高160キロ走行だったでしょ。 湖西線でも160キロ出してなかったっけ?
52 :
卵の名無しさん :2006/03/29(水) 22:54:14 ID:0CaV/cY40
>>51 >昔はこだま(東海道線の)が最高160キロ走行だったでしょ。
これは151系特急電車で行った高速度試験の記録 (実際は163km/h)。営業速度は120km/h
です。たとえばフランスTGVの場合、営業速度は300km/hですが、
高速度試験では515km/hというとてつもない速度を出しています。
通常2M10Tのところを2M2Tの特別編成を組成して、
試験後は架線も線路もがたがたで使い物にならなくなったとか (^^;
53 :
卵の名無しさん :2006/03/29(水) 23:01:38 ID:24437rtO0
特急こだまは在来線時代(151系)に最高速試験で163km/hと当時狭軌(別名植民地ゲージ)で、 世界最速の記録を作りました。ただし、最高運転速度は110km/hでした。在来線の電車特急 が最高運転速度を120km/hにしたのは、よんさんとお(昭和43年10月)のダイヤ大改正のとき でした。在来線の最高運転速度は、その区間にもよりますが運転手が線路上の障害物を発見 できる距離の限界が約600メートルとされ、それ距離で非常ブレーキをかけて停止できる速度 が最高運転速度とされます。湖西線が昭和57年頃に特急電車の最高運転速度を120km/hを130km/h に上げた時も当時の485系のブレーキを強化したとか。ほくほく線は、踏み切り等の障害物が線路 上に生じる恐れのない区間でこのブレーキの壁がなく、以前の140km/hをこの速度にしたとか。 新幹線以外で、このような運転速度が可能なのはほくほく線以外につくばエキスプレスや青函トン ネルの区間が考えられているようです。
54 :
卵の名無しさん :2006/03/29(水) 23:16:26 ID:0CaV/cY40
湖西線で160km/h運転に踏み込めないのは、主にホーム上の安全性の問題が大きいようです。 ほくほく線もホームドアやら通過線やらでいろいろ対策しているようです。 湖西線もホームドアをつけて160km/hという構想もあるようですが、 そこまで投資しても効果がどんなものか………というところでJR西日本も悩んで いるのでしょう (そんなに競争相手もないし)。 北陸新幹線の行方の模様眺めと言うところでしょうか? それよりも、北陸新幹線の長野ー富山ー金沢が開業したら、 ほくほく線はいったいどうなる?
55 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 07:52:00 ID:jEevxzcc0
皆さん、お詳しいですね。 私はてっきりこだまは160キロ運転と思っていました。 やはり狭軌が鉄道発展阻害の元凶だったかも知れませんね。 京浜急行とか速度計を見てると130キロくらい出てますが 東京近郊の私鉄は西武とかも広軌なんでしょうか? 私は数年前に開通した新幹線沿いに住んでいますが もう在来線の特急なんか揺れるし、遅いしで乗れません。
56 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 08:45:34 ID:WN4Fpi5a0
>>55 例外はあるが、首都圏の私鉄=狭軌(JRと同じ)
関西圏=標準軌 の認識でよいかと
関西の例外を上げると、JRと関西空港線を共有している
南海が狭軌ですね
57 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 10:58:34 ID:55+FlGQH0
明治政府が、英国人技術者を招いて鉄道開通にこぎつきました。当時、英国人技術者は 日本が山岳地域が多く軌道の面積が撮りにくいだろうという理由からか、アジアの一小 国を蔑視して一植民地とくらいにしか考えなかったのか、あの1067mmという俗に言う植 民地ゲージとなり全国に鉄路がのびていきました。その後脱亜入欧を目指す日本政府は 世界の標準軌道(日本では広軌といわれる1435mm)への改軌と議論となりましたが、全国 的な規模になることや山岳地域の問題があり断念となりました。 日本では大規模な改軌としては昭和初期の京成電鉄と山形・秋田新幹線開通に伴う奥羽 本線(一部は在来線貨物列車通過のため箱根登山鉄道同様三線軌道)と田沢湖線が代表例 でしょう。関東では狭軌が多いですが、京浜急行、都営浅草線、京成線、新京成線、北 総線は標準軌です。また、京王線、都営新宿線は都電と同じ1362mm(幅のmmまでは自信 ないが)です。 ところで大江戸線って軌道幅何ミリだったけ。
58 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 11:21:58 ID:55+FlGQH0
スレ主再び。ところで特に電車の台車の件なんだけど。現在枕ばねはエアサスが主流 だが、その中でもボルスタレス台車って言うのが最近の流行なんだよなあ。 噂だと、福知山線の高見運転手の脱線事故起こした205系の台車もそうで、そのボルス タレス台車の曲線通過時に問題の是非が揶揄されたとか。 それはさておいて、先日地下鉄東西線の新型車の05系の乗心地はジョイントの音や振動 がもろまでいかなくても大きくまるで金属ばねのようだった。以前の5000系のミンデン ドイツ型やSミンデン型の方がまともな気がした。 乗り心地向上と軽量、簡易化を目指したボルスタレス台車だったが、何か手抜き、軽量、 コスト安だけの気がしてならないなあ。
59 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 13:02:02 ID:cNGJZOQi0
>>58 ちょっと訂正
>噂だと、福知山線の高見運転手の脱線事故起こした205系の台車もそうで、そのボルス
これは207系のことです。
60 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 13:18:34 ID:YEdLYtZR0
医籍登録の手続きを済ませてきたばかりの第100回国試受験生です。 こんなスレがあって嬉しい。 模型ヲタはダメですか? 乗る方が好きだけど、なかなか暇がない…。
61 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 14:22:42 ID:55+FlGQH0
スレ主。私も鉄道模型は大好きです。いつか自宅に。でも子供三人で3LDK のマンションでは家が狭くて。特に旧国鉄のモデルが好きで、売り場で見てい るとずっとハアハアしてしまいます。国師合格頑張って。学会で鉄乗り目指して。 59さん。そうなんですか。どうも参考になりました。
62 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 14:25:25 ID:QA6H3y7q0
>>60 こっちの世界へようこそ。
これからもっと暇がなくなるから、
乗り鉄はしばらく無理かもな
鉄板はついて行けない奴とか隠語が多いから、
この板でコソーリ語る方が良いかもしれぬ
63 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 14:25:31 ID:b1zO8VQb0
鉄ヲタというから鉄鋼ヲタクかと思ったら 鉄道かよ? お呼びでなかったみたいね。
64 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 18:46:08 ID:apo3QROb0
65 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 21:26:01 ID:Q7URQBne0
鉄瓶ヲタの漏れが来ましたよ。
66 :
卵の名無しさん :2006/03/30(木) 21:45:43 ID:jEevxzcc0
ところでみんなJAL乗ってる? 私は最近ANAのみ。 なんかJALは機体も従業員も古い感じ。
67 :
卵の名無しさん :2006/03/31(金) 12:50:45 ID:UkZAnDKA0
>>66 折れは地元の空港がANAばかりで飛行機=ANAだったのと
(最近はJALも乗り入れ、MDばかりだが)
巨大なJALに対して判官贔屓みたいなところもあってANA贔屓
今日で伊丹にB747が来なくなるので、
子供を連れてポケモンジェット見に行けなくなるのが残念です
68 :
卵の名無しさん :2006/03/31(金) 13:16:10 ID:GhP4WWk90
俺は最後のYS-11の乗りたかった。。。。
69 :
卵の名無しさん :2006/03/31(金) 17:24:22 ID:7GeBj5nM0
>>68 まだJACのYS-11が飛んでいますよ。
鹿児島まで来れば…。
70 :
卵の名無しさん :2006/03/31(金) 21:23:05 ID:JKbl71NY0
むかーし、大阪から高松へYS-11乗りましたけど なかなか離陸しなくて怖かったです。
71 :
卵の名無しさん :2006/03/31(金) 21:26:41 ID:mxsghJyB0
米国NWの短距離はYS−11だった
72 :
卵の名無しさん :2006/03/32(土) 01:40:01 ID:AXjNHJwU0
そういえばデトロイトのメトロポリタン空港にはNWカラーの小さい飛行機がいっぱいいたなぁ。 YS-11がいたかどうかは知りませんが。 アメリカではロサンゼルス-サンディエゴみたいな短距離 (名古屋-大阪と変わらないぐらい) でも 飛行機で移動がデフォ。そうでなければグレイハウンドの長距離バスかレンタカーで フリーウェイをぶっとばす (2時間)。私サンディエゴの学会の帰りにLAまでAmtrakを 使いましたが (San Diegan という列車が一日数往復している)、アメリカではそれだけで かなりの変人扱いされます (太平洋を眺めながらの列車の旅はお勧めです)。
73 :
卵の名無しさん :2006/03/32(土) 23:12:41 ID:KaHObz400
アムトラックていつかでっかい脱線をしませんでしたか?
74 :
卵の名無しさん :2006/03/32(土) 23:59:22 ID:oJfAuC150
していまつ。ある事件は夜中に船が橋脚にぶつかって線路がずれてしまったところに 時速140キロの列車がそのまま通過して脱線転覆し死傷者多数。 話しは余談だが、シカゴで高架線を走る電車が脱線転覆して下に落ちてしまった事故が 二十年ほど前にあったけ。
75 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 00:46:05 ID:QNfSVtBe0
>>55 京急・京成(都営浅草線を通じて相互乗り入れ運行中)が標準軌
他は、ほとんど狭軌です。小田急・東急・東武・西武・京王・相鉄・・・
関西だと、南海のみ(他、近鉄の吉野線などの併合旧線くらい)が狭軌
他は、標準軌だから軌道ひとつとっても
西と東の違いが良く出ていますよね。阪急と東急なんかも実に対照的。
西から首都圏に出てきて、マナーは(もちろん、だめな路線や地域はどちらも同じ)どうも
首都圏のほうがスマートな気がします。交通マナーも全体的に・・・。
余談ですけど、新幹線も東の新幹線のグリーンはやくざが乗っているケースはほぼ皆無かと・・・
東海の喫煙車にお約束のように乗っている光景は稀なのかなと思います。
などなど
76 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 00:50:08 ID:shopkJ/e0
首都圏はマナー良くしないと、ピーク時をさばききれないという 切実な事情もあると思います
モータースポーツオタはいない?
78 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 01:00:00 ID:QNfSVtBe0
>>76 即レスありがとうございます。当直中ですか?おつかれさまです。
人ごみの密度や量はそうそう差がないはずで・・・
降りる客を押しのけるように乗ろうとする雰囲気は、関西ブランドとみていいのではと・・・
車も走らせてみてもこちらは、車線減少時の相互合流や合流時に減速して入れてくれるなど
カルチャーショックでした。首都高なんか、あの馬鹿のような設計にも関わらずよく流れているのは
マナーのよさもあると思います。(たまにあほも居るけど率が低い!)
鉄オタねたから外れてごめんなさい。
79 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 01:28:09 ID:QNfSVtBe0
>>30 とうとう、ちほく線は廃線ですな・・・・
北海道廃線跡を訪ねて・・のねたに入ってしまうのか。
一度訪ねただけですが、真冬の陸別は印象的でした。
車で移動している身でえらそうなことはいえないけどこれも時代の流れですね。
よく頑張ってくれましたと。
宮脇俊三さんを思い出しませんか?たしか最長片道切符の旅で登場したはず。
あれは湧網線の記述が好きです、これも車でたどるしか出来ないけど、ケロチや芭露なんか
ホームにたつと向こうから蒸機が走ってきそうですね。
脱線スマソ。
80 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 18:55:48 ID:2yy/6w750
>>74 最近スパイダーマンが高架から転落しかけた電車を体を張って止めた
映画があったけど、あれもシカゴをイメージしているように思ったので
故事に習って作られたのかもしれませんね。
映画に出てくるアメリカの鉄道ってなんだか非人道的な乗り物という
イメージが強固にあって、それがアメリカで鉄道に人気がない
ひとつの理由かとも思います。
例1) アンタッチャブル: シカゴの駅で銃撃戦
例2) イレイザー(だったかな?): 悪役を列車で轢き殺す
例3) 暴走特急: テロリストが列車をハイジャックして(トレインジャック?)
最終的には鉄橋上で正面衝突して転落爆発炎上
西村京太郎なんてかわいいものです
81 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 21:07:14 ID:2yy/6w750
航空ネタですが 神戸空港から羽田往復しました。 その1 アクセス編 タクシーチケットをもらっていたので自宅 (神戸市の西の方) からタクシーで空港へ。 三宮まで30分足らずなので40分あれば余裕で着くかなと思っていた。 (ちなみに東京ならタクシー30分ってたいしたことないでしょうけど、 神戸市の場合はタクシー30分で端から端まで行けます) しかし、実際はアクセス道路に工事中のところが多いこともあるが、 港島トンネル (本土とポートアイランドをつないでいるトンネル。 ちなみにポートアイランド内の地名はポートアイランドをそのまま日本語訳した 港島○町○丁目というふうになっている) の中で渋滞していたり、信号がいっぱいあったりで 結局50分くらいかかってほとんど乗り遅れかけた。伊丹の方が距離は遠いけど、交通の便が いいので50分もかからないんですけど。 途中、このほど閉園したポートピアランドを過ぎるとすぐに右手にオウム病の大発生で 有名になった神戸花鳥園が見え、あとはずっと広大な空き地が続く。こんな空き地ばっかり 造成していて、神戸市よ、大丈夫か?
82 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 21:25:07 ID:2yy/6w750
アクセス編続き。 で、やはり神戸空港は想像以上に遠い。三宮から神戸空港までポートライナーで18分、 三宮から伊丹空港まではリムジンバスで実質30分あまりで着く。 リムジンバスの場合、渋滞があったりして定時制に難があり、 公共交通機関を使う場合は三宮からなら神戸空港が早い。 しかし、三宮以外からなら神戸でも伊丹でもあまり違いはない。 特に三宮よりも東側では伊丹の方が早く着くだろう。 伊丹-羽田は65分だが、神戸-羽田は80分で15分ほど余分にかかる (航空路が遠回りになるため)。 車で行く場合は神戸空港に行くメリットは駐車場代が安いことぐらいだ。 しかも、便数が伊丹と神戸では大幅に違うので、神戸空港を使うメリットは多くの神戸市民に とってはほとんどないと言えるだろう。 ただし、国際会議場、先端医療センター、神戸市立中央市民病院に行くのなら 神戸空港は近い。東京から神戸国際会議場の学会に行く場合は、スカイマークの 客室内サービスに耐えられるなら神戸空港を使うメリットはあるといえる。 (スカイマークについては後述予定)
83 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 23:05:46 ID:mHgbbYW90
>>80 ネヲも地下鉄でエージェント・スミスを引き頃してたな。
84 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 23:17:17 ID:2yy/6w750
ちょっと鉄道ネタも 今日見てみたら交通博物館の上 (旧万世橋駅) にEF55が止まっていました。 オタクの町、秋葉原を睥睨する70年前の機関車は、かなりシュールに見えました。 (ここは鉄ヲタの医者のスレなのであまり人のことをオタクなどとは言えませんが) 神戸は3日前には雪がちらついて最低気温も1度まで下がり、やっと桜もちらほらぐらいなのに 新高輪プリンスホテルからさくらタワーにかけての庭園の桜が見事に満開になっていて ちょっとびっくりしました。
85 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 23:19:53 ID:W1AGPgK/0
あのムーミンみたいなやつか
86 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 23:24:42 ID:NsRacf9K0
来週でも交通博物館に行かねば。 出雲の一部が展示されてるとかで。 ところで国内線の飛行機でお茶とかの サービス不要と思いません?私は煩わしいです。 でも座席はゆったりがいい。 もちろんANAのスーパーシートみたいに朝飯でるのは可ですが。
87 :
卵の名無しさん :2006/04/02(日) 23:40:30 ID:FdH5Z9wC0
こんなスレがあったとは!うれしいですねぇ。 鉄ヲタ暦28年の歯科医です。 国鉄解散で一度ピリオドを打ち、その後は車方面に行ったんですが、 最近萌え鉄(どの鉄道でも見てるだけで幸せ)してます。 最近のあさかぜや出雲最終日も東京駅に萌えに行きました。 通勤に鉄道を使用してますので、週2日位は東京駅のA衝動にも行ってます。 交通博物館も昔、地方の記念切符を買いに良く行きました。 移転る前に万世橋駅跡地見学もかねて行って来ます。
88 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 15:54:06 ID:0EoCzGh/0
>>57 遅レスですが、大江戸線は広軌(標準軌)です。相互乗り入れのためですか。
以前箱根にロマンスカーで行ったのですが、
広軌の箱根登山鉄道部分は3本レールでロマンスカーに乗り入れさせていたので、
広軌で作っておけば、取りあえずは狭軌でも乗り入れは出来そうです。
万世橋駅見てきましたが、ホームに「まんせいばしえき」の標識を新たに立ててあります。
しかし直接ホームには上がれませんで、透明アクリルのぞき小屋からホームを見る形です。
それと、草ボウボウなのがちょっと残念(花壇にしてチューリップでも植えればいいのに)。
写真は撮り放題なのでカメラ持参をお勧めします。
89 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 20:39:18 ID:rGutDuHY0
東京駅の栄松堂、いいですね。 あのDVDずっと見てることあります。 地方から出かけて医学書は赤門前の文光堂、鉄関連は 栄松堂です。
90 :
87 :2006/04/03(月) 21:24:37 ID:CxKlE8eP0
>>89 A衝動はジャーナル、ファン共に毎月17日発売(地方より2-3日はやい)なんですよね。
発売日は5重くらいの立ち読みの人の輪が出来ます。
DVDも見てる人多いですね。その前にある鉄道模型屋も萌えです。
さらに向かいの店は骨格模型も売っていてさらに萌えです。
>>88 参考になります。電話予約は希望通りにできましたか?
春休みが終わったら行こうと思っているのですが・・。
91 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 22:10:15 ID:yKPv7+Fs0
本日、スーパーひたちが148分遅れで到着。取手駅で二度間近く篭城となった。 強風なんていつやむかわからないのになあ。向かいのホームの鈍行は停車駅だから 乗り降りできこちらは特急で通過駅だからホームに降りられない。 遊びなら特急料金払い戻しで車内で酒がたらふく飲めたが、仕事での往きのため気が 気じゃなかった。取手で降りて関東鉄道で守谷へ。つくばエキスプレスでつくばへそ の後タクシーかバスかで土浦に迂回できたら少しましだったかなあ。 つくばエキスプレスの線路って、延長すれば常磐線の土浦に合流できそうな感じ。 そうしたら、スーパーひたちもつくばエキスプレス回りで、その区間を160キロ運 転でガンガンに走って欲しいものです。そうすれば、こんな事態には。
92 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 22:12:48 ID:ibWrcCOf0
毎日乗る通勤電車。。。。無意識に車両番号を確認してしまう俺って。。。。。
93 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 22:13:43 ID:ibWrcCOf0
。。。憧れの900番台。。。なかなか乗れない。
94 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 22:20:51 ID:ykGfXxXw0
私の田舎は飯田線沿線。子供の頃からあのボロ?電車に乗り慣れていたので、東京に出てくるまでドアが自動で開くなんて知らなかった。 しかも単線区間でもタブレット交換なんてないし、急行の運転停車なんてのも無いし。
95 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 22:27:50 ID:k0Rwm0GD0
>>86 神戸空港ネタの続き。
すかいまぁくエアライン編。
とにかく、さぁびすと言えるような物は全くありません。あるのは座席だけ。
人工皮革のシートは見た目はそう悪くないけど、なんとなく生地の裏に
「だって、お掃除が楽だからネ」という文字が透けて見える。
シートに着いているボタンはリクライニングのスイッチだけ。
音楽のサービスはなし、ナースコール〜じゃなかった〜キャビンアテンダントを呼ぶ
ボタンもなし (呼んでも飲み物はくれないから呼ぶ必要なし)。飛行機にはデフォで
ついているものかと信じていた読書灯もなし。飴玉や新聞のサービスもなし。
とにかく1時間20分の間必要な飲み物や読み物をすべて自前で用意しないといけません。
機内誌もないのであしからず。あ、さすがに機内にトイレはついています。安心してください。
(でも、基本的に新幹線普通車のアメニティーと同じだなぁ。車内販売があるぶん新幹線の
方がましかという程度)
羽田-神戸便はANAやJALはB767やB777の広胴機が使用されているが、すかいまぁくは昼間の
使いやすい時間帯を占有しているにもかかわらず収容力の小さいB737を使用しているのも
単に搭乗率の歩留まりをあげて採算をよくするためだろう。逆に言うと、混雑期には
満席で乗れない人が出てもいいという考え方だ。会社としてはそれでもいいのかもしれないが
神戸空港はともかく、限りある羽田空港の発着枠をそんな小型機で使用するのは将来的に
非難を招く可能性はあるだろう。
皆さんも一度話題提供ぐらいにはなるので搭乗してみてはいかがですか?
96 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 22:30:51 ID:CH6I336w0
ああ、なんども通った飯田線。 クモハ53008が好きだった。 田切のカーブにも通いました。
97 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 22:36:54 ID:E/c20XM+0
98 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 23:08:12 ID:fLZ4tm/Y0
伝票書きを補充券記入の気分でやってる廃車の漏れが来ましたよ
99 :
卵の名無しさん :2006/04/03(月) 23:26:29 ID:ByBBzcb60
手術機械なんかは皆指差し確認してるよな 喚呼までは恥ずかしくて出来ないが 一人で運転中などはやってしまう
車を運転中に指差し確認やってたら、変人扱いされまつた(´・ω・`)
101 :
卵の名無しさん :2006/04/04(火) 02:40:21 ID:DIgXSZKu0
>>100 いやはや、これは大事でしょう。特に右折で交差点を通過するときは
進入先の横断歩道上の歩行者自転車、ついでに馬鹿やろうの右側通行斜め横断自転車なんかにも
気づきやすいですから・・・・
しかも、客を乗せているときなどは”慎重なやつ”と思ってもらえるはず。
しかし、”第5閉塞進行!””○○・・・快速・通過”なんてやっていると
すでに誰もいなくなるでしょうね。
小学生の頃、自転車で特急・普通なんて運転をしませんでした?
止めるときはプシューと、空気音まで入れて・・・笑
102 :
卵の名無しさん :2006/04/04(火) 07:35:26 ID:xpn8/vyt0
はいはい、飯田線ね。信州人ですよ。田切のカーブね。 しっかし、飯田線は終わってますね。通学の高校生以外 乗らないんじゃないかな。 東京や中京方面はみんな高速バスだから。 もっともバスも渋滞があるから自分は乗りません。
103 :
卵の名無しさん :2006/04/04(火) 08:35:08 ID:yZrEuTxE0
○○までのルートは‥‥ ○○の駐車場はイパーイのことがあるから、 その場合のダイバート先は確保できるか‥‥ てな感じでドライブの計画を立てる折れorz
104 :
88 :2006/04/04(火) 12:58:56 ID:vA0e968I0
>>90 春休み中は厳しいようです。
事前予約枠が平日170人/日、土日は260人/日で、休み終了後の土日ならば空いているようです。
交通博物館は今人大杉です。大体鉄オタの親父と子供の組み合わせで、かつての寂れ感は皆無です。
あの建物を壊すのはあまりにもったいないと思うのですが...(廣瀬中佐像を再建しろとは言わないが)
>>100 は正しいと思う。
指差し確認(呼称も伴う)によりエラーが何割か減るとのこと。
106 :
卵の名無しさん :2006/04/04(火) 23:01:44 ID:xpn8/vyt0
きょうのニュースでJALの機長がタクシーに乗ったけど 渋滞で神戸空港に遅刻とありました。 アクセス不便ですね。
107 :
卵の名無しさん :2006/04/05(水) 00:17:53 ID:QyxTCQYC0
>>106 神戸空港ネタを書いた者ですが、機長さんにはお気の毒でした。
箕面の社宅から出発したとのことですが、箕面と言えば大阪空港が近いので
普段は大阪空港をベースにしている機長さんなのでしょう。事故渋滞で、
事故があったのは神戸市灘区とのことでしたので高速から降りれさえすれば
悠々間に合ったはず。すぐわきにはハーバーハイウェイもあります。要は
タイミングが最悪で高速道路を降りることもできなかったのでしょう。
高速道路上でタクシーを降りて徒歩で一般道路のタクシーを捕まえても
余裕で間に合ったのではないかと思いますが、道路交通法違反ですからね。
機長さんが悪かったと言うよりも、ホテル代よりもタクシー代が安いからと
機長さんをポートピアホテルに前泊させなかったJALの吝嗇さが原因だと思います。
(あるいは、機長さんが特に社宅へ帰ることを希望されたのかもしれませんが)
今後は乗務員を神戸に前泊させることがデフォになるでしょう>JAL
108 :
卵の名無しさん :2006/04/05(水) 12:45:55 ID:U8StKGiC0
で、この機長は処分を受ける羽目になるのでせうか?
109 :
卵の名無しさん :2006/04/05(水) 12:57:41 ID:h+SDBqm00
寝坊、飲酒とか、自分の運転で事故したとかじゃあるまいし 罰せられるわけがない 遠くの自宅から出勤を命じる赤社のリスク管理の問題
110 :
卵の名無しさん :2006/04/05(水) 13:20:58 ID:6WM+ipHM0
せいぜい「所属長注意」程度のものでしょう。 不可抗力のトラブルで実害のある処分をすれば、 職員の士気に関わるし、タクシーの運転手に 「時速150kmで走れ!」と強制するなど、 法規の遵守がおろそかになるからです。
111 :
卵の名無しさん :2006/04/05(水) 16:36:59 ID:U8StKGiC0
>>110 不可抗力のトラブルで実害のある処分をすれば・・・・
これって、板違いのネタになってしまうけど、我々のとほほな立場をまたまた思い知らされる?
すんまへん・・・・ここだけは、楽しい鉄ヲタを・・・・
ちょっと気になったから
”僻地崩壊””産科医不当逮捕”コーナーに遊びに行ってきまふ。
113 :
卵の名無しさん :2006/04/05(水) 19:00:09 ID:yaxe5lmZ0
ネコミミがかわいいですね。
114 :
卵の名無しさん :2006/04/05(水) 19:11:19 ID:6WM+ipHM0
そういえばN700系は全禁煙車で喫煙室が設置されるということですが、 これまでは喫煙車を通り抜けるときだけ息を止めていればよかったのですが、 これからは隣にめっちゃ息のたばこ臭いおっさんが座っているかもしれないと 思うと少し憂鬱。あと、試運転中のN700系を新神戸駅で見たことがありますが 明らかな違いは窓が小さいこと。ほとんど航空機のような窓です。あれはなぜ なんでしょう? コストダウンのためなのかな?
115 :
卵の名無しさん :2006/04/05(水) 20:50:14 ID:oaPCae9p0
>>104 ありがとうございます。参考になりました。
やはり春休み明けがまたーりしていてよさそうですね。
鉄ヲタの親父っていったら私もその部類に属します。
確かに子供に買ってやったプラレールが結局私の好きなレイアウト
や、華やかではないEF58 61や旧客、DD51など個人的好みになってしまい反省させられます。
でも、どうしても好きな車種になってしまいますのは仕方ありませんorz
トーマスとか許せないのですw
>>104 息子に(?)モ510を買ってやったはいいが、壊されそうになり取り上げた。
文句ある?当然だよな?別にトーマスならいいけどさ。
でもね、トーマスの母国だったらモ510もああはならなかったかもorz
117 :
卵の名無しさん :2006/04/06(木) 06:40:14 ID:yx3EGOeC0
>>114 同感。喫煙車には、金のネックレス・ブレスレッドに金時計、ストラップまみれの携帯電話を着信音ありで
かけまくって(”おう、わしじゃ、名鉄〜ホテルの裏に車つけとけや!”なんていう)
座席は当然向かい合わせで会話はフルボリューム。常時タバコをふかしている。
やっと降りたと思ったら、そこはクズの出したくずの山。
ああいったのを隔離してくれる二次作用があったのだが・・・混ざってしまうのね・・。
新幹線のG禁煙車が、実質喫煙者になるわけだ。
よくありませんか?ああ、ほっと一息と座席に座って出発待ちのひと時をまたーりとしていると、
大声で”おい!ここあいとるで!!席まわせや(やつらの大好きな向かい合わせ)”
”なんや、ここは禁煙車やんけ!(すわないモラルはなんとかあるのね・・)”
飛び乗り組のチンピラ来襲でした。
がらがらのG禁煙車に、真後ろに座られるこの悲しさ・・・東京発・・・
何のためにGをとったのか・・・・・・・
118 :
卵の名無しさん :2006/04/06(木) 06:42:10 ID:yx3EGOeC0
6行目 喫煙者 × 喫煙車 ○
津軽二股駅と津軽今別駅は隣接しています。
120 :
卵の名無しさん :2006/04/06(木) 19:46:23 ID:+BkBEAY30
G車のヤクザ、ガキ、おばさんのグループはご遠慮願いたいですね。
121 :
卵の名無しさん :2006/04/06(木) 20:06:03 ID:aX+nQho4O
そうそう。G車のマナーを守ってほしいよね。 この前スーパーひたちのG車でも釣り人らしい数人のグループが声がまる聞こえでうるさかった。 釣り人というのはなんでああ自分勝手でマナーが悪いんだろう。偉そうに漁師なら落ちこぼれの事を こっちは、体力を温存するために利用しているのだから。 靴を脱ぎ仮眠をほんの一時間弱でもとりうつらうつらするだけでも大分すっきりするみたい。 妻も出張帰りでも顔色がよくすっきりしていると。 ドロッポで頑張り過ぎて二回倒れて入院したことがあり、それからG車やタクシーをよく利用します。
122 :
卵の名無しさん :2006/04/06(木) 22:10:24 ID:+BkBEAY30
もう湘南新宿ラインとかはいつもグリーンです。 1000円払ってものんびりできるのがいい。 なんで関西の新快速にはないんだろう? 名古屋にもないよね。
>>122 関西では国鉄時代にグリーン車を連結した普通列車がありましたが、利用率が悪すぎて廃止になりました。
その車両は関東地区で再利用。
124 :
卵の名無しさん :2006/04/06(木) 22:20:56 ID:pugOKhOU0
よくよく考えてみれば、新幹線全面禁煙化を強硬に唱えていたのは
日本循環器学会の禁煙推進委員会だった。委員長は岐阜大学医学部の
藤原久義教授。藤原先生には昔たいへんお世話になったけど
なんてよけいなことをしてくれたんだろう。
>>122 新快速にグリーン車をつけてもラッシュ時はそれなりに需要があるかもしれませんが
一日を通してみると需要のある列車はごく一部でしょう。そのために特別車両を用意したり
車掌を専属でつけたりするのは割に合わないということでしょう。一時真剣にグリーン車の
連結を検討した時期もあったようですけどね。昔関西の快速にグリーン車がついていたときも、
一人でもお客が乗っている列車に出会うことはきわめてまれでした。昔に較べるとグリーン
料金も割高感はないのですが、関西人はやっぱり「けち」ですからね。
125 :
卵の名無しさん :2006/04/06(木) 23:16:13 ID:WGspGLMJ0
私鉄にもグリー者が欲しいと思っているのは私だけでしょうか。
私は東海道新幹線通勤者ですが、ホーム上での喫煙に関して 東京駅をみてみると東日本は喫煙ボックスを設置しているのに対し、 東海は青空(屋根はありますがw)開放喫煙。 この間の改正日に4号車に乗車してみたら、臭くて死にそうでした。 禁煙車希望で4号車当たった人は悲惨(前の11号車もそうでしたけど) 東海は田舎の会社だけあって、タバコに関しては寛容なようです。
127 :
126 :2006/04/07(金) 07:47:35 ID:FrVtos7F0
>>125 伊豆急にG車なかたっけな。忘れましたが。。
因みに私は朝はフレックス用こだま号グリーン回数券を
利用して通っています。1枚850円とかなり割安です。
こだましか乗れませんが。よく小田原?辺りに住んでいる
五月みどりさんとご一緒します。
帰りはひかりやのぞみにも乗車することもあるのでので自由席です。
五月みどりさんって湯河原だったかも。
129 :
卵の名無しさん :2006/04/07(金) 18:07:59 ID:+1BmbWRG0
このスレは最高じゃ。私は学会のたびにブルトレで行っています。 北海道は往復北斗星のソロ、いつかは広島の学会でしたが、わざわざ さくらのソロ(すでに廃止)で、早く着きすぎるので下関まで乗って、 折り返しました。北海道の学会に好んで行きます。ちょっとだけ参加して、 後はぐる北で、車中泊です。しかしこのごろ疲れが取れなくなってきて、 診療に差し支えるようになりました。病院に向かう車には、交差点の駅名表示 を記載したスタフを掲げてあり、定時運行です。当然信号ごとに指差喚呼、 ブレーキもゆるめつつ止めるようにしております。 時々家族をのせていても、無意識に手が上がることがあって、馬鹿にされています。
こりゃもう医師会、歯科医師会、薬剤師会でデモを起こすしかない! 最悪ストライキを起こすべきだ!!!!!!! もう病院も薬局もぼちぼち倒産の危機だと感じられるところが多数らしい。
131 :
卵の名無しさん :2006/04/09(日) 06:00:19 ID:8RyMNO/RO
呉市の大和ミュージアムに行く予定ですが広島までは東京から空路と新幹線とどちらがいいんでしょうか?広島空港は市街地からどえらく遠いそうですね。
132 :
卵の名無しさん :2006/04/10(月) 00:06:56 ID:0bM/zyOZ0
>>131 私は広島には詳しくないのでレスがつくかどうか様子を見ていたのですが………
>広島までは東京から空路と新幹線とどちらがいいんでしょうか?
case by case であろうとしか言えません。というか、お金を節約したいのか、
時間を節約したいのか、くらいは明らかにならないとレスのしようがありません。
空港から呉へ行く直行バスはあるようです (広島空港のホームページによる)。
たった一つの命を捨てて 生まれ変わった不死身の体 鉄の悪魔を叩いて砕く キャシャーンがやらねば誰がやる
134 :
卵の名無しさん :2006/04/10(月) 13:07:46 ID:kVaG+dya0
>>131 鉄オタならぜひとも500系に乗ってみてください。逸品です。
Gシートは東海の700系に比べると出来が違います。
たとえるならメルセデスとクラウンとの開きがあります。
東京から4時間弱・・・・これが苦痛なら、飛行機ですね。
新大阪以西での300キロ運転は圧巻です。トンネルまみれですけど・・
新大阪から1時間半弱です。昔は新大阪と広島間は2時間仕事でした。
広島空港は、鹿児島や千歳、小松なみに市街地から離れています。
離れているというよりも2〜3離れた自治体にあるいびつな立地の空港です。
呉行きバスは直行するなら便利かもしれませんね。
135 :
卵の名無しさん :2006/04/10(月) 22:41:57 ID:49j3+BmK0
そうか、500系のG車が700系のG車より快適に眠れたのは単に隣に人が座っていたか どうかだけではなかったんだなあ。確かに座り心地がいいと思ったし。
500系がデビューした頃、試乗するのに丁度良いところはないかと思い 彼女(今は妻)を誘って特に意味もなく広島へ 広電に乗って宮島に行って‥‥ さて帰りの新幹線はと大判の時刻表をカバンから取り出して 探し始めて、目が点になっているのに気付いた漏れ
137 :
卵の名無しさん :2006/04/10(月) 23:04:42 ID:0bM/zyOZ0
500系のグリーン車は車内にサービス電源のコンセントがないのが唯一残念なところです. 700系グリーン車は車端にコンセントがあるのでこっそり最後部のコンセントを使用して パソコンの充電ができるのですが. あとはやはり本数が限られるところがネックですね. 博多系統にしか使われないのでどうしても東海道区間では混雑するし. でも今後ものぞみ限定で 使われるでしょうから, 700N系が進出してからも長く乗ることが可能でしょう (さすがにあれは こだまに転用するのは無理).
138 :
卵の名無しさん :2006/04/10(月) 23:25:01 ID:niBu4O7M0
> (さすがにあれはこだまに転用するのは無理). 見てみたいような見たくないような。4両改造された500系 山陽こだまはどうせ乗車率低いんだから 無問題な気がする
139 :
卵の名無しさん :2006/04/10(月) 23:25:02 ID:6j7djA3J0
500は倒壊からにくまれてるからなあ 意外とのぞみ撤退は近いかも試練罠
140 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 00:12:35 ID:QYVqvnro0
>>138 KATO の基本セットみたいですね。\18000?笑
>>135 サスペンションや、内装材・シート素材・・・すべて渾身の力作と考えるのはほめすぎ?
700系に乗ってがっかりしたもん、まだ300系の方がいい。乗り心地だけで言うと。
証拠に倒壊がジェラシーで黙殺してるもんね。さぞかしコストをかけているんでしょう。
ここ見てたらG車の乗り比べをしてみたくなった
142 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 00:22:10 ID:QYVqvnro0
来週、北海道のちほく線(池田〜北見)が廃止になります。
つわものどもが夢のあとの廃線めぐりをして(湧網ゆうもう線・渚滑しょこつ線など)、
ラベンダーを観るつもりだった家内に怒られたわらしでございます。
北海道の国鉄時代の鉄道網をご存知の先生方、かきこしてください。
三菱夕張鉄道なんて知っている人いますか?
廃駅のホームに旧客車とラッセルがおいてあって感激しました。
http://www.geocities.jp/ooyubari_rps/oyubari2.html なかなか行けない場所だけに、また行きたくてうずうずしています。
ここもおばかな公共事業(ダム)で水没するそうです。
143 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 00:25:32 ID:luLzpcIw0
赤字国鉄と同様、赤字公立病院も廃止or第三セクター化すべきだな。
ローカル線廃線ラッシュの時代を思い出すなあ。
145 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 10:15:01 ID:QYVqvnro0
>>136 2000過ぎると、東京行きはもうないですからね・・・
で、どうしました?あさかぜにでも乗りましたか??
146 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 12:42:30 ID:BGPXjQLu0
>>145 ん?目が点になっていたのは連れのほうなんです。
旅先に大型時刻表を持ってくるのが信じられなかったというオチ
さてはあなたも旅行に時刻表は欠かさないほうですな
さすがに最近は必要なページのコピーと
webで調べた物のプリントアウト、
あと携帯で済む物はブックマークしておくことで済ませてます。
ネットも便利ですが、全体を網羅している点では、
本になっている時刻表や地図も捨てがたいですね。
147 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 14:14:35 ID:QYVqvnro0
>>146 列車の座席表や編成表は欠かせませんよね。ワシントンマニュアルよりもよく読みマツ。
電車通勤時は仕方ないから小型版。首都圏なのに、九州や北海道を開いて・・・
自動車旅行でも時刻表を持っていくので(国道走行中に見える列車の通過時刻など気になるから)
最初は嫁もあきれていました。時刻表を”読む”という変人行為が理解不能とか・・
でも今は”あEF66・EF65・・”と電機の判別ができるようになりましたよ。
車から見る走行中の新幹線も300系と700系の違いがわかるようになって、いい嫁で津。
>>147 300と700わかりますか?それは凄い、教育のたまものですね。
私は横からだといまだに鑑別迷います。ははは
149 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 14:24:41 ID:BGPXjQLu0
うちでは時刻表はバイブル呼ばわり。 夫には教典でも、異教徒の妻には正体不明の読み物にしか見えないのでしょう。 とりあえず出かける予定がなくても、ダイヤ改正があると時刻表を買って来ますが、 今思うと、特に乗り鉄するわけでもない私の父もそうでした。 田舎なもので時刻を調べてから列車に乗るのが習慣でしたが、 小さな頃から乗り継ぎの調べ方などを教育されました。
150 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 18:14:44 ID:kDwKO+wqO
私も時刻表を読み出すと止まらなくなるときが。電卓片手に表定員速度を計算したりして。 うちの嫁の父親は国鉄で機関士や運転手さらにその講師もしていましたが、嫁もその弟も鉄に興味ないようです。 うちには、私と兄と甥が鉄ヲタでつが。
151 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 20:22:36 ID:3VdS1+gy0
131です。500系のGですね。ぜひぜひ乗ってみます。 142さんに追加ですが、もう地方の鉄道は廃線止む無し、ですね。 うちの近所も廃止危機的な鉄道がありましてあるとき 「乗って残そう!OO線。」て集会を駅から近い会場で開いたんですが 参加者がみんな自家用車で駆けつけて付近が大渋滞した、というオチ。 時刻表はほんとうに手術アトラスよりも熱心に読んでるかも。
>>141 0系のG車が最高でした。和の雰囲気が漂います。和室か!と思うほどでした。
あれほど和を強調した車両もなかったでしょう。
G車のドア縁はゴールドに染められ威風堂々でした。
いまの東海道新幹線G車にはあの重厚感はありません。
153 :
卵の名無しさん :2006/04/11(火) 22:21:55 ID:kDwKO+wqO
いまはなき0系のG車。学生時代には高嶺の花でした。今より威厳がありましたね。早く乗っていればなあと。
154 :
卵の名無しさん :2006/04/12(水) 09:40:33 ID:CpMdWLbj0
今朝の出勤車両は東200系でした(先の地震で脱線した車両形式)。
この板をみていると無性に乗りたくなったので。
G席は国鉄時代の設計らしく窓枠が高くて肩近くまできます。
そして、あの特有のモーター音(ギーンとでもいうか停車中でもずっとうなっている音です)は0系を思い出させます。
インバーターにはない愚直な音色です。でもシートはJR化されていて快適です。これはいい。
東のいいところは新幹線も特急もGシートには必ず上下調節可能なヘッドレストが設置してあること。
頚椎症もちのわたしにはありがたい。新幹線のG料金も倒壊より安いような気が・・・。
E1、E4(Max type)など、東海では絶滅した二階建てが東では当たり前のように走っていてG席は二階付随車だから快適です。
E2系はGでもモーター車のようでそれなりにパワーを感じます。500系の要素あり。
>>152 和室とは言いえて妙な、でも的を射た表現ですね。
たしか、蛍光灯カバーもグリーンがかっていませんでしたか?そしてシート地は横綱輪島の廻しのような金色。通路はじゅうたんふかふか。
食堂車やビュッフェに行くときに通りがかると、とびらも窓なしの木目地の扉で客層も違う雰囲気で威厳がありましたね。
小学生のとき一度親父が奮発して乗せてくれたときは感激したものです。
クローバーを横目に金縁のドアから乗車するうれしさ、足載せに足が届きませんでした。
食堂車・ビュッフェがすぐ隣。あのカレーもうまかったですね。
朝っぱらから長文すみません、回診に行って来ます。
急患ないからこのところ平和です。天下泰平。
155 :
卵の名無しさん :2006/04/12(水) 19:50:23 ID:EZKiMK9B0
0系のグリーン車なんてまだ一等車の時代でしょ。 そんなもん当時は夢のまた夢でした。 だって準急ですらのれなかったんだもん。
0系のG車は良かったですね。 赤いシートに純白のヘッドカバー。昔のセンチェリーや クラウンのシートに似た和の感じがありました。 いたるところにリベットがあり、トンネルに入ればミシミシ (構造上故意にそうしている)車両が音を立てる。 対向列車のすれ違いではA席やE席の窓側の壁が内側へ膨張しました。 赤いフットレストは動きも大胆でフレームは医療器具みたいに光ってました。 いまの列車は普通車両と変わらないG車になってしまいましたね。 高速走行も300や700系みたいなふわふわ感はなく、レールの継ぎ目をしっかり 拾っていました。嗚呼0系良い列車でしたね。
鉄道博物館閉館の話がだいぶ書かれていますが、
さいたまー!!に移転して2007年秋オープン予定だそうです。
http://www.railway-museum.jp/top.html 交通の要衝 大宮駅から埼玉新都市交通に乗って一駅、JR大宮工場の一角にできます。
大宮駅西口から歩いてもたいした時間はかからないはずなので、
大宮ソニックシティで学会があるときには是非行ってみてください。
くだらないセッション聞いてるよりよっぽど有益(ry
158 :
卵の名無しさん :2006/04/13(木) 18:01:41 ID:gQg+Rl+80
0系の頃は親の金でしか新幹線乗ったことないし、 G車なんて縁がないものと思ってたなぁ。 今は混雑時とかしんどいときとかにGを選ぶこともあるが、 値段の差とサービスの違いが釣り合わないように思うのが残念 DQN除けにはあのくらいの値段の差のほうが良いのかもしれませんが
159 :
卵の名無しさん :2006/04/13(木) 23:07:07 ID:81Luc80S0
小田急とか京王とか東急は憧れるが 西武、東武、京成を敬遠したくなるのはなぜだろうか? またなんで中央線に人身事故が多いんだろう? 京王や小田急にも飛び込んでますか?
160 :
卵の名無しさん :2006/04/13(木) 23:09:57 ID:XL3fa22i0
京成電鉄なんて、標準軌でいいのにねえ。スカイライナーの方が成田エクスプレスよりイイ!!
161 :
卵の名無しさん :2006/04/13(木) 23:13:26 ID:IZrtcf530
>>158 >0系の頃は親の金でしか新幹線乗ったことないし、
>G車なんて縁がないものと思ってたなぁ。
私は今でもG車には他人 (というか製薬会社) の金でしか乗らない
162 :
卵の名無しさん :2006/04/13(木) 23:43:30 ID:lkfnMnuk0
>>161 それは言えてるかも。
しかし、この間は行きはマイレージの無料航空券だったので
帰りは新幹線のGを奢ってみた。
163 :
LSCS :2006/04/14(金) 21:43:58 ID:a73gNkog0
私は腰痛持ちなので、シートにはいぢめられがちです。 G車のシートも大きく豪華っぽくするよりも、 レカロシートにしていただいた方が嬉しいんだけど...需要はあると思いますよ。 もしレカロシートのG車が導入されたら間違いなくリピーターになりますが。
164 :
卵の名無しさん :2006/04/14(金) 22:13:55 ID:0IPzs5qO0
その昔トレインシュミレーターがでた頃、当直のときに真剣にやっておりました。 路線の試験中に病棟から電話があって、あと一駅だったのになんて・・・ ある時、私は運転中だったのですが、ここ一番のところで病棟から電話。 隣の外科の先生が電話を取るや、今、@@先生は運転中で手が離せません。 私が診ましょうと、乗務交代をしてくれました???
近所の市中病院に赴任してきた先生、鉄道好きら しい この前の飲み会で初対面だった(私は大学にいる) 『鉄道好きの医者って珍しいからつまらないよね。君となら友達になれそうだ。』と。 十年以上上の先生に真顔で言われてしまった
166 :
卵の名無しさん :2006/04/15(土) 08:44:46 ID:9DveebJj0
隠れ鉄な奴は結構いるんじゃないかな 大学で1年間一緒に仕事をしていた同僚。 仕事をしていて鉄な話をしたことは一度もないが、 年賀状がある年は年に何回か走るSL、ある年は九州のリゾート特急と 子供を連れて行ってやっている風をして、 父親の趣味としか思えない写真が付いてくる
ウチの教授が今年の納涼会は 都電荒川線を借り切って車両の中で宴会を開こう、と言っておるのだが そんなこと可能なんだろうか……? 似たようなことしたヒトいる?
>>167 路面電車系は貸し切って宴会をすることは可能ですよ。
場所によっては、夏場に専用のビアホール電車を走らせているところもあります。
(鹿児島市交通局など)
問題は、揺れるので酔いが回るのが早いことくらいかもw
…幹事は準備する酒の量が減って( ゚Д゚)ウマー??
>>168 レスdクス!
そっかぁ、やりたいなぁ。いつもは嫌々参加してたけど、これなら行きたい。
鉄オタってほどではないけど、電車乗るのすきだな。 飛行機の方が時間節約になるとわかってるが、つい乗ってしまう。
171 :
卵の名無しさん :2006/04/15(土) 19:45:09 ID:rWcUmJS80
飛行機は速いけど、乗り換えやなんやでせわしなくて疲れるね。 学会なんかで出張のときはゆっくりできるし鉄道利用だな。 新幹線も距離によっては慌ただしい。 当方関西在住ですが、名古屋のときはいつも近鉄。デラックスシートで。
172 :
卵の名無しさん :2006/04/15(土) 20:07:55 ID:g8j6aK1g0
そうか、名古屋大阪間は近鉄使うか。 小田原の帰り、新宿まで週末はロマンスカーいつも満員。
173 :
卵の名無しさん :2006/04/16(日) 12:21:25 ID:BPWFI6V40
アーバンライナーもデラックスシートは満席のことが多いよ。 くつろげるという意味では新幹線より断然楽だし安いし。 出張旅費も浮くし。
174 :
卵の名無しさん :2006/04/16(日) 12:34:35 ID:onAlrK450
オレ、別にオタじゃないけど、 昔、電車好きだったから ク、サ、モ、ロ、ハ、オなんかの記号の 話したら十分、オタの目でみられたよ
176 :
卵の名無しさん :2006/04/17(月) 20:53:09 ID:pxqMvx1w0
きのうは国分寺に用があって行ったんだが 帰りは南下して府中から京王で新宿へ。 さすがに広軌の電車は快適でした。
177 :
卵の名無しさん :2006/04/18(火) 23:43:52 ID:bWs/6kPw0
京阪の淀駅が大阪方面(下り線)だけ、 新駅の位置に移りましたね。 今後旧下り線ホームと立ち退いてない建物を崩して、 下り線高架を建設 下り線高架が完成するとともに下り線を高架に移して、 今使ってる下り線ホームを上り線ホームにして、 京都競馬場前駅として営業開始、でしょうかね。 その後上り線高架を仕上げると。 こう書くとまだまだ時間がかかりますなぁ さて、連休にでも天満橋の付け替え後の状況を見に行こう
なんとまぁ、高架の費用は6割をJRAが出してるんですね。 競馬見に行くのは便利になるけど、それ以外何もなくなりそうなのが 寂しいと言えば寂しいような
日本赤軍て、金持ってるんだな。
180 :
零細開業医 :2006/04/19(水) 21:43:56 ID:eVc7Gnve0
こんど東京は上野、東京経由で高崎、宇都宮線から横浜へ 乗り入れるために工事するそうですけど新幹線の 上にまた線路作るとかかいてありました。 わけがわからなくなってきた。湘南上野ラインとでも呼ぶのだろうか?
181 :
卵の名無しさん :2006/04/20(木) 22:39:27 ID:cI2DiiFR0
63年ぶりに日本に帰ってきた上野石之助さんに グリーン車くらい乗せてやれや!って思ったのは私だけ?
182 :
卵の名無しさん :2006/04/23(日) 00:36:44 ID:SnR7FRcsO
揚げ
183 :
Doctor Ash :2006/04/24(月) 08:41:42 ID:HIqwKYx80
183ゲト! 183と言えば、ついつい183系1000番台「とき」なんかが頭に浮かんでしまう私であった。
184 :
卵の名無しさん :2006/04/24(月) 10:06:27 ID:vsjS7ortO
そういえば、健康ランドの番号等特に三桁のものは583とか485とか165とか153とかの番号のロッカーを陣取ってしまうのは私だけでしょうか。
185 :
卵の名無しさん :2006/04/24(月) 10:07:27 ID:WT9woFDc0
★【韓国】「おつまみのイワシを沢山食べた」〜 仲間を殺害
★【韓国】『警察官の顔に犬の糞塗り』〜酒に酔った40代公務執行妨害で逮捕】
★【【韓国】『消費期限切れのチヂミ粉、交換を拒否された』〜スーパーを放火
★【【韓国】『上司に叱られた・・・』〜会社を放火
★【韓国】『1万5千(約1500円)の貸し借りで争い』〜相手を撲殺
特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
186 :
お増健さん :2006/04/24(月) 10:15:47 ID:bMOyyxWE0
>>183 俺は北の特急を思い浮かべますなぁ
主役の座は譲りつつありますが
188 :
卵の名無しさん :2006/04/24(月) 14:40:02 ID:vsjS7ortO
千葉ではお馴染みの183でつ。でも当時食堂車がないとはやや残念でした。まあ、千葉では走行時間が短いからなあ。サシ181はありましたが、サシ183はなかったなあ。
189 :
卵の名無しさん :2006/04/24(月) 14:58:37 ID:vsjS7ortO
189ゲット。あさまの189系。EF63と協調運転で碓氷峠を通過しました。
190 :
卵の名無しさん :2006/04/24(月) 16:00:12 ID:JabB3Ajo0
今日は阪神5314に乗った 長生きしておくれ
2月に水戸観梅乗車。 5月には日光新緑乗車を考えている私は 583LOVEです。
193 :
卵の名無しさん :2006/04/25(火) 10:57:30 ID:67Oniw330
子供の頃に、日立ポンパ号がJRとタイアップして、1年近く日本を回っていたの憶えてますか? 今ではダイヤが混んでいるからあんな事出来ないのかな?
194 :
卵の名無しさん :2006/04/26(水) 01:34:36 ID:N840dZRQ0
>>191 583系自分もLoveです(当方外科系)
「みちのく」に1度だけ乗りました。
小学生ぐらいだったかな・・・
195 :
卵の名無しさん :2006/04/26(水) 06:58:04 ID:xqDQDHcMO
583は私もLOVEです。雷鳥、はつかり、彗星、みちのくと試してみました。はくつるやきりしまでも試してみたかったなあ。あのスタイル特に国鉄色で青のラインを微妙に太くとっているのがカッコイイです。
196 :
卵の名無しさん :2006/04/26(水) 09:06:48 ID:6Ya57OqE0
>>193 ありましたねぇ!!日立ポンパ号。ポンパって確かオウムかインコの日立キャラクターでしたよね。
今思えば動くパビリオンというところで・・・・きらきらモノが並んでいた記憶しかないですが・・。
583系萌え燃えですね 初乗車は25年位前に上野から青森までの「はつかり」。 仙台までは非常に混んでいて盛岡過ぎるとガラガラだったなぁ その後「ゆうづる」や「みちのく」で何度も乗ったけど 進行方向に寝るのはいいですね。よくパンタの下を頼んでマルス 叩いてもらってました。上段は小さい小窓がいい味出してました。 最近は秋田583系のボロボロの姿を見ると泣けてきます。。
198 :
卵の名無しさん :2006/04/26(水) 21:17:26 ID:xqDQDHcMO
禿同。往年の国鉄色で12両で食堂車を営業して昼も夜も。できれば、東京九州間の寝台特急でデビューしてほしいでつ。
199 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 07:21:11 ID:pCtiSCZeO
おはようございます。ふと一度だけ乗った上りの彗星の583寝台の朝を思い出しました。朝8時くらいに姫路あたりで清々しく起きたような。
200 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 07:37:52 ID:K2xl+gtO0
583系ファンの方って多いのですね。 私の住居地では583系改の419系が普通電車として活躍中です。 当然、中段上段は格納されていて、異常に天井が高い状態です。 しかし、ちょっと目立ったネジを4本ほど外せば中から寝台がでてくるのだと思うと、 ついつい危険な衝動に駆られそうになります。 当然の事ながらうちの子供はネジを外したくて堪らないようですが...
201 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 08:27:09 ID:pCtiSCZeO
それと座席を引き出して下段寝台にしたくなる衝動が。以前ガラガラのはつかりの自由席で座席を引き出して下段をセットして横になってよだれ垂らして寝込けた思い出があります。
202 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 08:55:07 ID:kskg+yli0
はじめて臨時の雷鳥に使用されたとき 金沢から大阪まで乗りました。 485系として予定されていたのか 指定座席がなくて困ってるおじさんがいたのを 覚えています。
203系ゲット 折れにとって決して趣味の対象になる物ではないが JRより国電が似合うのはこのへんまでですかね
204 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 16:46:06 ID:pCtiSCZeO
203系って、地下鉄千代田線に乗り入れる時に103系1000番台では見劣りが激しいので、営団や小田急に対して見劣りさせないただそのために作った車両だったなあ。地下鉄乗り入れ用の103系は常磐線快速に捻出されたとか。
205 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 16:57:21 ID:pCtiSCZeO
205系ゲット。山手線に1983年にデビュー。201系に続く103系の後継。国鉄もようやく201系以後サイリスタチョッパ制御で省エネルギーになりました。
↑そうでした。205もありました。 山手線で使用されていて、アルミの車体は目立ちました (隣の京浜東北と比べて) 関西でたまに見ると変な感じです。
207系ゲット あの事故以来、すっかり321系色に塗り替えられてしまったのが寂しい‥‥
583好きだよぅ JNRのロゴが似合う 日光新緑乗りたい。しかし当直がなぁ・・・むぅ
209 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 19:15:33 ID:pCtiSCZeO
福知山線も最高運転速度は120km/hだし、東海道山陽本線の新快速なんか130`だしスピード競争がすごいですね。通勤電車が特急なみ。新快速なんか、表定速度なんて在来線の最速クラスの特急に肉薄する勢いですね。 東日本なんて531系がやっと130`で瞬間最高速度でTXに対抗してやっと。表定速度なんて見る影もありません。ほかの通勤電車は100`か110`がいいところです。
210 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 19:20:40 ID:pCtiSCZeO
スピードは関西に軍配。車両の新しさは103系が大阪環状線を現役という点で関東に軍配か。
211 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 19:25:28 ID:pCtiSCZeO
211系ゲット。スレの消費失礼。これも国鉄時代の113系111系及びそれに勾配区間の抑速ブレーキを装備した115系の後継でつ。
212 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 19:49:28 ID:WZqx0SA90
国鉄時代 万博の時以外は東京中心に新車をいれた名残が 103系の沢山残るアーバンネットワーク でも環状線は201系阪和線は205系が目立ってきました。
オタじゃないので数字でるとワケワカメ 新幹線ぐらいか。
214 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 22:34:19 ID:pCtiSCZeO
山手線や京浜東北線は205系ではなくE系列でつ。205系は山手線からは既に引退なんでつ。古い103系は武蔵野線やたまに京葉線に見られます。常磐線快速に最後の1編成残っていましたが、10月のダイヤ改正で引退しました。 特に常磐線快速でけたたましく響いたあの重苦しいモーター音も武蔵野線がメインになりました。VVVFインバータの音も、なんか人間味が乏しいような。
215 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 22:49:55 ID:r+8x8fQC0
今、んhk第一ラヂヲで、久留里線のタブレット受け渡しの光景のレポートをやっている。 きちんと受け渡すと金を鳴らす。 全部人の手で安全を保つ開通した大正時代の仕組みが首都圏でいまだに生きているということだ。 ETCもいいけど、本当はこういう原始的なシステムの方が安全性が高い。 医療にも通じる話だ。
>>209 事故が起きる前、関西の電車に乗って速さに驚いた。
あまりの速さに怖くなって事故起こすのではと
一緒に乗っていた鉄道研究の学者に話したことがある。
その鉄道研究の学者に聞いたら競争が激しいから
関東とは違うんだと教えてもらったが、
まさか現実になるとは思わなかった。
217 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 23:14:37 ID:pCtiSCZeO
福知山線のダイヤの最大の欠点は過密でもスピードでもない。俗にいう弛みがなかったことらしい。 山手線でも一周すると数分の弛みがあるらしく、特急でも1時間あたりで2分程度の弛みがあるようです。 全速力で走って急カーブをギリギリのブレーキでしかも通勤電車では至難のわざのようです。 総武中央線の鈍行なら弛みだらけで余裕ありすぎですが。
>>214 >>206 ですが折れへのレスでしょうか。
205系の話は過去形で書いたつもりでしたが、
今思うと大学受験で初めて東京へ行った昭和の終わりの頃。
山手線はアルミの205系、京浜東北は青い103系で、
その違いが際だっていたように思います。
>>215 通票閉塞は閉塞の基本を押さえたすばらしい仕組みですが、
信号と連動してない点が問題といえば問題。
そういえば、ガキの頃地元の電車もタブレット交換してたけど、
交換の際後から来た電車のほうが先に出て行くのが
すごく納得いかなかった記憶。
>>217 ゆるみ=余裕時分ということでよろしいか?
東京の国電区間や私鉄は、ダイヤを寝かせて本数を増やすことで
輸送力を必死で確保。
関西の私鉄に乗客数で後れをとっていたJR西は、
当初本数的にはゆとりがある状態でスピードアップを図った。
その結果乗客が増え本数増につながる。
しかし、スピードはそのままイヤ更にスピードアップという方向にしたため、
どんどん余裕がないダイヤとなり現場のストレスが増大した。
ということですな。
220 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 23:32:23 ID:r+8x8fQC0
>>218 懐かしいな、おいらもガキのころはよくローカル線に乗ったもんだが、なぜか自分の乗った列車の方が
いつも待たされて、待たせた列車が先に出て行ったような印象ばかり強かった。自分の乗った電車が
待たせて、先に出発した印象が小さい。まあそこはかとない悔しさが印象に焼きついたんだろうなあ。
まあ理由はポイントの切り替えにあるんだろうけど。
221 :
卵の名無しさん :2006/04/27(木) 23:35:37 ID:pCtiSCZeO
214。いえいえ、そういうわけではなく。山手線の205と京浜東北線の103の時期がありました。京浜東北線が逆に一気に新型になり、103が京葉線や武蔵野線に流されたようです。
>>220 B駅にて
1.下り列車がA駅から到着
2.下りからAB間のタブレットを受け取る
3.上り列車がC駅から到着
4.上りからBC間のタブレットを受け取り、AB間のを渡す
5.上り列車がA駅へ出発
6.下り列車にBC間のタブレットを渡す
7.下り列車ようやく出発 (信号・ポイント操作省略)
こういう手順なので、下り列車に乗っていると『何で向こうが先に‥‥』ですね。
同時進入が出来ない駅が多いのも待ち時間を長くする。
ついでに223系ゲット。 すっかりアーバンネットワークの顔ですが、 漏れにとっては117系が新快速車両。 2扉じゃダメだというのは分かるんですけどね 新快速の停車駅増やさなければ2扉でも桶だったかも
224 :
卵の名無しさん :2006/04/28(金) 08:44:47 ID:hsbH0exk0
新快速と言えば ブルーライナー153系 あの色が好きでした。 113系大和路快速も 最近のJR西日本の塗り替えは嫌い!
225 :
赤い電車で :2006/04/29(土) 02:03:38 ID:EpNDZyAN0
>>216 関東でも京急乗るとココは関西か!と思う。
226 :
卵の名無しさん :2006/04/29(土) 07:42:11 ID:DsRZkonPO
絶対に止まらないいや徐行すらしないと思えるのが北総線。地震でも直ぐ走り出すし雪が降ってもなんのその、台風や強風で車体が揺れてもそのままいつものスピードで。運賃も高いだけあり、新幹線並の規格で作ったとか。成田新幹線がボツになったあとを使っているとか。
227 :
Doctor Ash :2006/04/29(土) 07:59:02 ID:+AQzUSqH0
>>225 去年横浜で日本腎臓学会と日本透析医学会があったときに何回か乗りました
駅じゃないところで他の列車を待避したのでびっくりしましたが
(たしか川崎駅の近く)
228 :
卵の名無しさん :2006/04/29(土) 08:43:20 ID:2fzwM1dh0
昔南海電車に乗っていたとき 玉出で乗り遅れて、岸里で追いついたおっさんがいた。
229 :
卵の名無しさん :2006/04/29(土) 08:52:49 ID:VNDfO3as0
大阪駅の立ち食いソバ屋は食券買ってると店員が 「テンソー(天ぷらソバのこと)いっちょー」なんて調理場に マイクで伝えて、テーブルに着くと同時にソバが出てきて その合理性にびっくりしたことあります。 新快速の速さと相通ずるところがあると思いました。 大阪は好きです。
>>226 高規格の強みっていうと、つくばエクスプレスも凄いですよね
地下区間でも携帯途切れないのにも感動しました。
231 :
卵の名無しさん :2006/04/29(土) 10:54:56 ID:DsRZkonPO
226。新しくてもJR線となると武蔵野線や京葉線はすぐに止まって駄目ですね。
>>227 > 駅じゃないところで他の列車を待避したのでびっくりしましたが
田舎単線区間なら茶飯事だがねw
233 :
卵の名無しさん :2006/04/29(土) 13:32:42 ID:SCE+LGbS0
新快速。 敦賀まで直流電化したら 敦賀発播州赤穂行き とかできるんだろか? 日本列島横断じゃん
234 :
Doctor Ash :2006/04/29(土) 16:35:23 ID:+AQzUSqH0
滋賀県は敦賀直流電化について「びわこ環状線」という概念を打ち出していますので 姫路発三宮・大阪・京都・湖西線経由近江塩津で 4 連 + 4 連に分割して片方は敦賀行き、 残った方は長浜経由、米原で 4 連を増結して 8 両編成にした上で 京都・大阪・三宮・姫路経由播州赤穂行きなんてややこしい新快速もでき………ないでしょうね。
>>234 なんか敦賀行き新快速は湖西線経由になるみたいですよ
とりあえずは、今湖西線に乗り入れている新快速が
敦賀まで行くらしい。
琵琶湖感情運転は本当に実現するんでしょうかね
236 :
233 :2006/04/29(土) 18:48:33 ID:EIEe3eg60
>ややこしい新快速 どっかで人身事故(って飛びこみ自殺のことだよね?) でもおこったらしばらくダイヤ復旧できないのでは? いまでも結構… ですよね?
237 :
卵の名無しさん :2006/04/29(土) 18:59:48 ID:5kqxoScd0
今は違うようだけど、以前関西を旅した時、新快速は新大阪を通過していたんだよな。大阪の次は京都。旅人にとっては激しく不便だった。
電車は嫌いじゃないけどよ おまえらすごいな
書泉グランデ6Fや梅田旭屋の最上階に湧いてるキモいデブの中に医師が居たとはショック
242 :
卵の名無しさん :2006/04/30(日) 13:23:09 ID:OVVX4WXQ0
外車ばなししていると イパーン人に「医者は高給とりだからな!ペッ」と言われるし 電車ばなししているとこうやって 「おたく!きもー」とか言われるし だからみんな表だって言わないだけで。
243 :
卵の名無しさん :2006/04/30(日) 14:38:40 ID:XO8XUNkBO
スレ主より。これだけ盛り上がり嬉しい限りでつ。
244 :
卵の名無しさん :2006/04/30(日) 14:43:09 ID:s2iUT0aBO
>>225 そうですね。京急線のスピードとカーブはヒヤヒヤします。
245 :
卵の名無しさん :2006/04/30(日) 14:46:57 ID:ceLFDoJ20
GW中、栃木の嫁実家に行くんだが、 新幹線+JR在来線使えば早いのに わざわざ東武特急りょうもう号に乗る計画立てて わくわくしている漏れが来ましたよ
246 :
242 :2006/04/30(日) 14:52:07 ID:yR/AaQWB0
>>241 >>梅田旭屋の最上階
梅田旭屋の最上階は
医学書コーナーと鉄道書コーナーが隣接していて便利でつ
むかしはマッハ模型も同フロアにあったのに…
247 :
卵の名無しさん :2006/04/30(日) 16:13:24 ID:XO8XUNkBO
そういえば鉄道を舞台とした映画やドラマについつい見入ってしまう。それも昔の。特に渥美清主演の喜劇急行列車は東京九州間の寝台特急全盛期が懐かしい。
248 :
卵の名無しさん :2006/04/30(日) 19:07:48 ID:eVLQ3kG80
梅田旭屋の最上階はコミックと鉄道 医学書は5階 医者になって始めは阪急で通勤 そのうち今も続いているアルバイトに京阪で 次に引っ越して近鉄で通勤 さらに南海 今は阪神 関西大手私鉄制覇
249 :
卵の名無しさん :2006/04/30(日) 19:54:31 ID:uHD8BvUaO
書泉グランデって御茶ノ水の話しですか?
神保町か秋葉原だろ
251 :
卵の名無しさん :2006/05/01(月) 14:03:51 ID:xZe1qU4PO
この連休に交通博物館に行くぞ。図書室で古い時刻表を見て感慨に浸る予定でつ。
>>251 昨日行ったら凄い混雑だったよ。
妻が拒否反応示したので入らずじまい。
平日に何とか……行きたいよぅ……。
253 :
papamama :2006/05/01(月) 15:11:34 ID:3HZIDLH20
<<245 佐野でしょうか、足利でしょうか、桐生でしょうか。
254 :
お増健さん :2006/05/01(月) 17:08:26 ID:Op1P7h1b0
>>251 JR束の株もってると、交通博物館の無料入場券もらえるぞ。
>>251 4月後半の平日午前中に患者アポイント2時間無理やり理由つけてあけて
行ってきました。万世橋駅見学は行った時点で「本日の受付は終了しました」
状態で鬱。中も比較的混んでいたよ。子供に混じってスタンプ押しまくってしまった。。。
シャチハタ式のスタンプは綺麗に押せるんですねぇ。
スタンプ集めると最後に記念のクリアファイルもらえますよ。
図書室はちょうど休館してました。なので屋上でまたーり。
でも連休は地獄のようだと思う。癌がってください。
256 :
卵の名無しさん :2006/05/01(月) 23:01:09 ID:cgthbdBy0
きのうアキバのヨドバシカメラ行ったら遠くに DD51の出雲がみえました。
>>255 いいなあ・・・折れも外来を休診にして行きたい
259 :
卵の名無しさん :2006/05/02(火) 15:20:46 ID:5e/FkQD5O
嫁がアルミホイル剥がしていて思い出したこと。まだ301ゲットしていないが、地下鉄東西線乗り入れ用の国鉄301系を思い出しました。車体の軽量化を目指し地下鉄の急勾配や加減速時の性能の向上を目指した車両でした。 しかし、専用系列でありしかもアルミボディーのコスト高に当時の赤字国鉄は根をあげて、製造中止して安い103系1200番台でお茶を濁す羽目になりました。
アルミホイルひとつでそんなこと思いつくおまえがすごい
261 :
卵の名無しさん :2006/05/03(水) 08:26:19 ID:qFtwDgOS0
259>> あー、昔、高田馬場の予備校行く時の東西線に 使われていたのですね。 東西線の地下鉄車両も総武線の黄色い電車も なくなりましたね。
262 :
卵の名無しさん :2006/05/03(水) 08:39:58 ID:VLF+FEyRO
あっそうだ。301系は、国鉄通勤電車で初めてのエアサスだったけ。当時の国鉄は優等列車以外のエアサスはご法度だったからなあ。201系から再びエアサスとなったが。
263 :
卵の名無しさん :2006/05/03(水) 23:52:49 ID:7qtedgd50
で、ステンレス鍋をみて営団地下鉄を思い出したりせんのか?
264 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 00:17:18 ID:wAZizUQZO
ステンレスといったら東急でしょう。 始まりはアオガエルの5000系にスキンステンレスボディーにした5200系を始め、これまた日本初のオールステンレスボディーの7000系以後東急はオールステンレスボディーの車両を造り続けています。 ステンレスは比重は鉄とあまり変わりませんが、腐食しないため鉄よりその分厚みが少なくて済みその分軽くなります。スキンステンレスボディーでは表面だけなので、塗装を省けその分の保守管理が省けます。 ステンレスは加工性はやや劣るようです。ボディー表面にシワのような通称コルゲートが見られるのが特徴です。
265 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 00:19:42 ID:wAZizUQZO
この表面のコルゲートは、薄いステンレスの強度をあげるためのもので、ボディーの強度を上げるための工夫です。
266 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 00:33:38 ID:wAZizUQZO
さらにラーメン屋の出前の岡持ちや機動隊の舘のジュラルミンを見て思いだす事を一つ。それは、終戦直後に造られた63系のジュラルミン電車です。 終戦後に戦闘機をつくるためのジュラルミンが余り、その余った材料で造られた。以後どうなったかは知りません。63系はやがて改良で73系となり、私鉄にも配給国電として渡りました。 東武には大量の配給国電が残りそれが7300系や7800系として昭和37年の8000系登場まで、通勤電車に釣り架けモーターの音を響かせていました。あと小田急線にもその残党が20年程前まで現存していたとか。
267 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 08:43:50 ID:gb6KyicM0
オールアルミは山陽電車
268 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 09:20:44 ID:KDHDR9iH0
ラーメン屋の岡持ちや機動隊の盾でアルミ車両を思い出すなんて すごいですね。
269 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 09:31:21 ID:feB5/eBk0
で、水色やピンクのタッパーの蓋みて今度は京王帝都を思い出す、と
先生のヲタク魂に敬礼 ジャンルは違うヲタだが尊敬します
271 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 12:23:22 ID:wAZizUQZO
京王帝都ですね。本線は植民地ゲージで井の頭線は都電ゲージと線路巾が異なります。 井の頭線の3000系は表面が合成樹脂の俗にステンプラカーと言われ、その表面は七色でその色に合わせて下着の色を揃えた女子大生がいたとか。 台車の外側にディスクブレーキのローターが眩しかったですね。
>>268 三億円事件!と言わないだけまだ可愛いもんよw
>>273 鉄道を性的対象にするな! ってね
そういえば鉄道むすめなるフィギュアが売っているのを見たが
あまり萌えなかったな
275 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 16:30:55 ID:wAZizUQZO
どうもハアハアの意味が違うようでつ。私も鉄板でハアハアとカキコしてあるので何だと思ったのでのでつ。医者病院板と鉄板でハアハアが。
276 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 17:18:53 ID:wAZizUQZO
本日は成田山へ厄除け祈願に。成田線ですが相変わらず単線を10両編成でE231系が、以前は103系さらに113系もまた過去には73系も見られました。昭和47年に電化されたっけ。それ以前はディーゼルカーだった。成田線は安孫子成田間と佐倉松岸間の二つあります。 木下駅の上りホームには戦前に成田駅で使用されていた橋を渡ります。 なお、昭和44年頃の上野発成田行きのが、上野駅で最後に見られた蒸気機関車に牽引された列車です。
277 :
卵の名無しさん :2006/05/04(木) 17:36:31 ID:wAZizUQZO
昭和40年代初頭は、早くから京葉工業地域を控えて早めに電化された房総西線(現在の内房線)の一部区間を除き千葉県は千葉駅より外側は電化されておらずディーゼルカーや蒸気機関車全盛期でした。成田線をE231系の10両編成は感慨深いものです。 タブレット交換などもなくスムーズに列車交換します。タブレット使用の列車交換って職人芸で時にうっとり。タブレットを落とすとまた拾ってやり直しなので、特急の通過時にそれをやると大変だとか。 でもタブレット交換って原始的だが最も確実で、タブレット交換方式なら信楽高原鉄道の事故もなかったろう。
鉄道模型好きな3年目医師です。 乗るのも好きです。 よろしくお願いします 病院の官舎広いので一部屋を鉄道模型部屋にしています 家族持ちの先輩方から見るとかなりうらやましがられそうですね。 今は「過去に乗った事のある車両集め」を頑張ってます。 新幹線は大体揃えたし、最近はローカル線もそれなりにあるのですが、私鉄系がなかなか・・・ グリーンマックス製品にはお世話になっています
暇な時、電車でGOFINALであそんでます
模型屋で「阪急マルーン」という色を発見してちょっとワラタ
阪急色は『マルーン』で定着してるからなぁ
282 :
卵の名無しさん :2006/05/05(金) 14:41:09 ID:5cVV4a3n0
GWだ。 故郷近くを走る三江線に一部乗ってきます。 いつの間にか貴重な路線と化しているとは 知らなかった・・・
283 :
卵の名無しさん :2006/05/05(金) 21:26:53 ID:Va0MlJM50
三江線って廃線になっていなかったんだ。私も20年前に乗った事があります。 昔は三江北線と南線寸断されていました。全線運行するのは、少ないですね。 ローカル線情緒いっぱいな思い出があります。
ローカル線も廃線になったような場所は病院も廃院でいいよ。
ピエールカルダンのブランドがありますが、ここでカルダン駆動のお話を一つ。 電車のモーターは戦前は床に吊り掛け固定し軸を台車に向けて駆動していました。これがいわゆる吊り掛け駆動方式というものです。 昔は電車の重量もあり出力もある程度要求されそれに応じてモーターも大きかったので台車に固定する事は困難だったのでしょう。 いわゆる昔の電車はあの独特の振動を伴った太い音がしたものでした。 さて、本題のカルダン駆動ですが、始まりは営団(現在の東京メトロ)丸の内が昭和29年に開通したときの300系と青蛙とあだ 名された東急5000系が先駆けでした。車体を従来より軽量化してより出力をやや落としてさらにモーターも小型化して台車に固 定しました。モーターの騒音や振動が直接車体に伝わらないために滑らかかつ静かな音が特徴です。 国鉄でも昭和31年に101系の試作車の90系でデビューし最高速度135`を達成し、以後の電車での快適性と高性能を実現する礎 となり以後の151系特急電車や153系急行電車の登場となりました。特に151系のモロ151と形式は二等車(現在のグリーン車)に初めて モーター車入れるというのは、ロザ(グリーン車)が12両中4両もあった事や当時の国鉄のカルダン駆動に対しての快適性に自信があっ たものと思われます。 して
286 :
卵の名無しさん :2006/05/06(土) 18:27:39 ID:yclvsFAk0
鉄ヲタ 大活躍!!!! 社会ニュース - 5月6日(土)12時9分 <鉄道マン>男性乗客が感激し手紙 JR五能線立ち往生で JR五能線で今年2月、猛吹雪のため8時間半立ち往生した列車に乗っていた 東京都内の男性が、当時の車内や復旧作業の状況などを記した手紙を駅長などに送った。 手紙は「プロの鉄道マンを見て感激した」などと結ばれており、JR東日本は 「社員の責任感と安全意識が高まれば」と社内報に掲載した。 (毎日新聞) - 5月6日12時9分更新
それって 活躍なのか
>>287 どちらかというと、ボランティアで車掌業務を買ってでてくれてるヲタの人のほうが
「活躍」って言葉にふさわしいような気がする・・・
本物の車掌さんより往復する回数が多かったりするしw
289 :
卵の名無しさん :2006/05/09(火) 00:13:25 ID:vTWxjpcI0
ヲタならではの、 レポ中表現に感動するんじゃ? やっぱ書くのってエネルギーいるよ。 普通に面倒くさくね?
20畳のNゲージパノラマ待合室に設置してるクリニックとかないかな。
>290 昔待合室にジオラマ設置していた歯医者がいたような気がする
セルフ車掌はどこでもいるよ。 大体先頭車両か最後尾車両に乗ってる。 目は完全に危ないが
このあいだセルフ車掌に検札されちゃったよ。
294 :
卵の名無しさん :2006/05/10(水) 23:24:11 ID:LOUMjClSO
本日のフィトネスクラブのロッカー番号は75番だった。国鉄時代の交流機関車のED75を思い出してしまいました。東北本線や常磐線の水戸以北等数多く活躍した機関車でつ。 この交流機関車のEDシリーズはED75の青函トンネル用に改造したED79まであり、交流機関車の最高速度85`を越えるものは70から79までなのでED80になると交直両用になってしいまつ。 これ以上最高速度85`を越えるED型式の交流機関車の命名はどうなるのかと思いました。 今思うと、国鉄時代の機関車はEF66以外もはや、DCやECの邪魔にならずに特急列車を牽引できるものはないなあ。
295 :
卵の名無しさん :2006/05/11(木) 20:21:47 ID:zGs0sFyQ0
廃止対象のローカル線のそばで医師の来ない町 維持費を全部持つということで 好きな車両の動態保存させてくれるなら 誰か行くかな
廃車両を改装してクリニックしている先生っていそうじゃないですか? レストランなんかでよくありますよね?
297 :
卵の名無しさん :2006/05/11(木) 23:12:02 ID:NoA3lleL0
単行ディーゼル車に診療器具のせて 巡回診療とかしたら、北海道東北あたりでは結構需要あるかも? むかし、検診車って職用客車あったよね? あれ、国鉄病院の医師や看護師乗ってたの?
鉄道模型の独メルクリンが身売り 精巧な鉄道模型でファンを魅了してきたドイツの玩具メーカー、 メルクリンが十二日、経営不振を理由に英国の投資会社キングスブリッジに身売りすると発表した。 1859年の設立以来、創業者一族を中心に経営。機関車や貨物車などのモデルを次々と発表し、 レーガン元米大統領なども模型の収集家だったという。ここ数年のコンピューターゲームの普及などを背景に経営が悪化。 人員削減などに取り組んできたが、資金繰りができず自力再建を断念した。 キングスブリッジは「メルクリンは一流のブランド。 北米、アジア市場中心にまだ成長が見込める。利益体質への復帰は可能だ」としている。
299 :
卵の名無しさん :2006/05/13(土) 20:51:57 ID:8Zwb5oYWO
ビックリ、また寂しい事です。デジタルとは違う暖かみある趣味がここまで廃れてしまうとは。日本のメーカーも無事を祈るばかりです。
差し押さえした鉄道模型がなんか高値で売れたってな。
301 :
卵の名無しさん :2006/05/13(土) 23:28:36 ID:8Zwb5oYWO
確か手づくりのD51が800万とかで。
302 :
卵の名無しさん :2006/05/13(土) 23:35:15 ID:8Zwb5oYWO
あっ。さっき301ゲットしていたんだ。国鉄301系、先に嫁がアルミホイル剥がした時に思い出して、カキコしてしまった。でも、国鉄もJRも電車の型式番号は奇数ですね。
303 :
卵の名無しさん :2006/05/14(日) 13:11:13 ID:DzLuClPqO
鉄道オタなら電車でGO!をやるよな。
304 :
卵の名無しさん :2006/05/14(日) 17:07:17 ID:DzLuClPqO
鉄オタ医集合!
呼んだ?
306 :
卵の名無しさん :2006/05/14(日) 19:53:54 ID:I5+L/i3UO
交通博物館が本日で閉館。残業です。万世橋駅の探険に行きたかったです。ところで出雲がに留置されていましたがあれはどういう意味ですか。
307 :
卵の名無しさん :2006/05/14(日) 19:58:52 ID:oIqS9FVW0
そりゃ出雲がこのあいだ廃止されましたし交通博物館の サヨナラ展示として妥当でしょ?
308 :
卵の名無しさん :2006/05/14(日) 19:59:53 ID:g3vrZc4Y0
富山のライトレールはいいね うちにもほしい
一番奥のポイントを30回動かして満足です。
310 :
卵の名無しさん :2006/05/17(水) 23:15:14 ID:HgsLia440
>>309 北海道の廃線後の駅舎では、転轍機操作やそれに伴う腕木信号機を動かせるよ。
マナーの悪い奴も寄り付かないせいだろうけど・・・
ついでに自動連結器もね。
ああああああ、当直なんてやってらんねぇ、北海道廃線ツアーに行きたい!!
鉄道板に行ってきまつ。
311 :
卵の名無しさん :2006/05/18(木) 21:11:37 ID:qHUadBar0
312 :
お増健さん :2006/05/18(木) 22:14:17 ID:DbNT3du80
>>310 是非、名羽線(未成線)跡に行って見てくれ。
タモリ倶楽部の地下駅探訪を見て異常に興奮した
314 :
卵の名無しさん :2006/05/20(土) 20:59:46 ID:McKhoytkO
来週は、久しぶりにスーパーひたちに乗って出張です。また、最高運転速度130`の走りを体感します。やはり何回乗ってもこの走りは楽しみです。
315 :
卵の名無しさん :2006/05/21(日) 12:46:07 ID:sbesR8joO
今、東松戸駅を西船橋方面に向かって、国鉄色の583系が通り過ぎて行きました。国鉄色の583系を間近に見るのはもう20年ぶりでしょうか、はっとしました。 ふと青春時代の熱い血潮が。世界で一番愛した583系、LOVE。願う事ならベートーベンの月光を聴きながら、月光に乗ってみたいものです。
>315 鉄道模型の世界で再会してください。 毎日会えますよ。 私は初期型485系に毎日会っています。
317 :
卵の名無しさん :2006/05/21(日) 12:55:11 ID:n51omUJM0
来週は、いつもどおり新快速に乗って通勤です。また、最高運転速度130キロ です。やはり何回乗ってもこの走りは疲れます。
318 :
卵の名無しさん :2006/05/21(日) 13:03:24 ID:jqgO71yD0
みなさん、学会等で神戸に来たらメリケンパークにopenした カワサキワールドへおいで下さいませ。
>>318 6月に学会で神戸に行くんですけど、0系が置いてあるのかぁ。
V-107の方が気になる。
320 :
卵の名無しさん :2006/05/21(日) 15:19:38 ID:jqgO71yD0
>>319 さんへ
ごく稀に一般人向けに工場見学会みたいなのをやっております。一度
兵庫工場に問い合わせてみては?私が見た時は丁度、台湾新幹線の工程と
マレーシア向けの蒸気機関車の車輪を作るトコを見ました。職人さんの手作りに
非常に感心いたしましたょ。後は各電鉄会社のドアばかり並んでいるのが
面白かったですね。
321 :
卵の名無しさん :2006/05/21(日) 16:10:08 ID:sbesR8joO
蒸気機関車ですか。日本のD51やC62を再現してもらって、特に特急つばめとかレトロジャパンを。意外に観光名所になったりして。 明日は、常磐線で泉まで。昭和33年に登場したC62で引っ張られた特急はつかりは上野青森間が12時間。上野平間が約3時間。急行ならC57で3時間30分程でした。 そして、80系DCのはつかりは、電車化直前は、上野水戸間は83分で表定速度約83`で電車特急みちのくより僅か5分遅いだけ。水戸平間も1時間20分程度と停車駅数の違いはあれ、停車駅の多いスーパーひたちと殆ど遜色なく表定速度も80`前後。当時の特急の意地に脱帽。
子らを連れて久しぶりに梅小路に行った。 SLの運転の最終くらいまでいたが、子供が飽きてしまい 転車台で回すシーンを見逃したのが心残りと言えば心残り
>>321 そういうのって、技術継承を目的としたプロジェクトで立ち上げてもいいんじゃないですかね?
業界を横断するような感じで職人と技術を集めてSLを新造するとか・・・
愛知万博のときの東芝他によるからくり時計再現みたいに
324 :
卵の名無しさん :2006/05/22(月) 22:02:12 ID:kT3uC+c8O
国鉄時代末期の地方向けの新造車両って田舎を完全になめきった駄作。50系客車と47系DC。 50系客車は冷房もないし、コイルバネで優等列車にも使えないし、さりとてラッシュに客を捌けるわけでもない。こんな客車を造るなら12系や14系でもサービスするか、他の特に古くなった特急用や急行用の客車や電車やディーゼルカーを583系のようにを改造した方が。 あとは、47系DCだがこれは10系や20系がDMH17型エンジンを1機搭載で優等列車だから58系や80系がDMH17型エンジンを2機搭載という考えがそのまま。優等列車の65系や181系がDML30型エンジン搭載。
325 :
卵の名無しさん :2006/05/22(月) 22:11:40 ID:kT3uC+c8O
続き。47系の鈍行用だからといって、12発を6発にして半分の排気量で、出力も500馬力からほぼ半分の220馬力ていいやと。220馬力でまともに走るわけないだろう。 電車でも特急用と通勤用の出力がそんな違わないのに。単にギア比の違いくらいだろう。鈍速47系DCは僻地医療同様に各地のローカル線を興廃させた。いざとなれば、ローカル線用でも特急と遜色なく走れるくらいの性能でないと。
326 :
卵の名無しさん :2006/05/22(月) 23:28:06 ID:gINbEM6r0
>>314 高萩方面ですか?ひょっとして、そ○○ゆ病院とか・・・笑
都内向きに帰るときのすっ飛ばしは気持ちいいですよね、あのモーター音も素敵。
ジャンクションの停電も夜間は乙
327 :
卵の名無しさん :2006/05/22(月) 23:38:00 ID:KKLvHpHa0
もっと先の泉までです。工業団地の産業医に月に3回の出張です。
鉄道模型好きのDrいますか? 省スペースのNゲージですか?それともよりリアルなHOゲージ?
329 :
卵の名無しさん :2006/05/23(火) 12:04:43 ID:Ecf+0h+dO
いつも模型やりたいと思います。一家5人で3LDKのマンション住まい。子供の受験が終わるまで、住まいが定められず、広い一軒家はまだ先の話。 娘がトイレの前の廊下でプラレールで遊んでいたが、なぜか私まで血が騒いでしまった。スレ主より。
330 :
卵の名無しさん :2006/05/23(火) 13:16:23 ID:Z482Gw5q0
娘さんにプラレールをさせるとは重症です。おれもそうでしたが・・・。 模型は買う財力はクリ坊の時代の自分に見せてやりたいくらいになったわけですが 展開する場所と気力がないですよね。 お座敷しいてまた片付けるのも面倒だから結局嫁にののしられつつ買ったものを ふひひと眺めているだけ・・・限定モノなんかについつい手が出てしまう。
331 :
卵の名無しさん :2006/05/23(火) 15:32:59 ID:h9m+Y8sD0
プラレールとスルッと関西の電車たちで あふれかえっています。 長男が小学生になったら 部屋にレイアウトを作ろうと思っています。
>>328 もっぱらNゲージです。
学生時代にバイトしまくって、300輛を越えますた。
…免許取ってからの方が、金がなくて買えないですorz
333 :
卵の名無しさん :2006/05/25(木) 22:39:29 ID:jbr/4XjU0
>>328 最近はプラ量販の廉価な品が増えてHO(ほんとは16番、な)も
やりやすくなった。
でもいざ買い集めてみると、さして満足感がないのはなぜ?
食玩の電車シリーズで十分楽しめるのではないか、と迷う今日このごろ
>>329 子供さんが巣立てば専用部屋作れますねwそれまで我慢我慢。
335 :
卵の名無しさん :2006/05/28(日) 07:54:57 ID:r47C2/ff0
当直先でがっちりマンデーみて烈しくワロタ
336 :
卵の名無しさん :2006/05/29(月) 16:39:17 ID:Qtj3YelI0
休日、5歳の子を連れて意味も無く電車のりに・・・ トイレのときに目を離すのも危ないから かばんおきの棚になっているところに子供を座らせて、 おいらはションベンをしていた。 となりにおっさんがいて、そちらのほうを見ているからやばいなあと思っていると ”パパ、このおじちゃんのちんちん大きい!”と、素直に俺の短小モノを暴露してくれた。 おっさんには平謝り・・・にやついていたが。 ま、逆でなくて良かったか・・・
鉄ヲタではない280です。 阪神阪急合併問題のおかげで、阪急の電車の実物を目にしました。 ほんとうにマルーンですね。これが阪急マルーンなんですね。 ささやかな感動をありがとう。
338 :
卵の名無しさん :2006/05/30(火) 01:29:19 ID:WdeGMqcO0
関東の方ですか?? 関東で統一感のあるきれいな私鉄電車は京急くらいかな・・・・ 西武・東急論外 顔も悪い。
339 :
卵の名無しさん :2006/05/30(火) 08:38:59 ID:/LOh5SBxO
しかも京急の快速特急は、最高運転速度120`でかつては通勤電車で関東最速。今やちTXや常磐線特別快速にその座は奪われたものの高速の伸びも伝統のぴか一。
340 :
卵の名無しさん :2006/06/04(日) 10:10:31 ID:v3EpB5W40
ちょっと過疎っておるみたいなので書き込みます。 先日駅で停車中のクモヤ443を偶然に北陸線で見ることが出来ました。 写真でしか見たことがなかったので感動したのですが、デジカメを持ってなかったので、 撮影できなかったことが悔やまれます。 マニも現役中に見たかったけど、小樽の博物館で見れたのでまあいいか...
341 :
卵の名無しさん :2006/06/06(火) 15:21:00 ID:GZ+UeL950
阪急と阪神の統合で高速神戸の同時発車はなくなるのだろうか
342 :
卵の名無しさん :2006/06/06(火) 17:31:45 ID:9DpY4pyH0
343 :
卵の名無しさん :2006/06/08(木) 06:56:22 ID:bM2oAupiO
阪神と阪急の話しは、村上ファンドのタイーホ騒動でこの先どうなるのやら。
344 :
卵の名無しさん :2006/06/08(木) 07:58:53 ID:GAE6jjkS0
N700系で東京新大阪5分短縮とありましたがここまできたら 2時間くらいで走ってくれませんかねえ。東京出発したら のんびり東海道線と並走してないですぐに250キロくらいに加速して。 とは言え、小学生時代、ひかり4時間、こだま5時間のことを 考えると隔世の感がありますね。
鐵ヲタきんもーっ☆ 書泉グランデと梅田旭屋の店員はPTSDで損害賠償請求していいよ。
346 :
卵の名無しさん :2006/06/08(木) 21:56:51 ID:bM2oAupiO
[sage] だったら、このスレに来るな。スレ主も断っているだろう。でも、このスレって何となく清々しいのは、DQN看護婦が来ないからだろうなあ。
347 :
卵の名無しさん :2006/06/08(木) 22:04:54 ID:1dFzloE10
漏れはガキの頃と東急7000系(急行)にディスクブレーキに憧れていた。 不良債権処理で関西の部落地区にいったら漏れの7000系の台車が通常の タイプに交換されていた。この悲しみがわかるか?PTSDとなりときどき flashbackしてくる。
348 :
卵の名無しさん :2006/06/08(木) 22:10:25 ID:bM2oAupiO
連投スマソ。俺は、さらに看護婦に触れたことさえないのだ。学生時代に初めて付き合った彼女の父親が国鉄職員だった。国試合格とともにケコーン。そのまま、一穴人生となっている。 キモいといえばキモいだろう。看護婦よりも583系等にハアハアして思わず覗き込みほお擦りしてしまうのだから。
349 :
卵の名無しさん :2006/06/09(金) 14:24:30 ID:A00muxAn0
>>348 列車がトンネルに入ったり出たりするのみるだけでいけるのはうらやましいす。
350 :
卵の名無しさん :2006/06/09(金) 22:01:36 ID:wcJbjPat0
>344 同意。東北新幹線もなんで大宮まであんなゆっくり走るの?誰か教えて下され。
351 :
卵の名無しさん :2006/06/09(金) 22:12:53 ID:ev6kU3gT0
住宅密集地のため騒音対策として東京大宮間は 最高時速130キロまでとか聞いたことあります。
352 :
卵の名無しさん :2006/06/09(金) 22:25:13 ID:TnG4I88UO
新幹線の上野までの開通が遅れたのは、沿線住民の反対運動によるものです。当時の国鉄と住宅との話し合いの結果以下の合意がなされたと聞いております。 まず、沿線住民の騒音対策のための時速110`の徐行運転。これは、東海道新幹線の騒音訴訟の際にも時速110`の減速運転が行われました。次に、沿線住民の利便のために通勤新線を並行して建設すること。つまり、現在の埼京線です。 あとは、埼京線との並行や都心のカーブがきつい関係でスピードが出せないのでしょう。確か新幹線のカーブはあのスピードを出すには、半径2500m以上でないと。
353 :
卵の名無しさん :2006/06/09(金) 22:42:36 ID:Bg4gchtH0
当方痴呆国立卒11年目。 大学受験でブルトレに乗れるのが楽しみでしかたなかった。 試験中も帰りの行程が気になり問題に集中できず。
354 :
卵の名無しさん :2006/06/11(日) 21:49:36 ID:RjtJxpIbO
私も大阪の大学まで受けに行くつもりで、帰りに急行銀河の寝台券をいそいそ発売開始当日に取りました。20系のブルトレに帰りに乗れるのが楽しみでした。 しかし、親から今の私大の医学部に入学がほぼ決まっており、ただでさえ金がかかるのだからと、例え合格しても行く気がないなら受けるなと。仕方なくその切符を払い戻す羽目になり、私のブルトレデビューは、暫くおあずけとなりました。
355 :
卵の名無しさん :2006/06/11(日) 22:20:51 ID:a9F2yXof0
銀河が廃止されて高速深夜バスに変わっちゃうという噂が さよなら寝台特急出雲スレで言われていましたが本当でしょうか。 けっこう乗客は多いですが。ときどき乗る週末は。
>>355 銀河廃止の具体的な話は聞いたことないなぁ
でも、高速バスは既にたくさんの便が走っているし、
あと、客車列車を減らしたい意向は確実にあると思う。
で、現行銀河の後の個人的希望としては、
特急格上げでもいいから、サンライズのような専用編成(電車)を作って
寝台+簡易寝台+座席を提供というのを希望
このスレは心が洗われますね。 山形から東京に行くときは、仙山線、常磐線て上野、東北奥羽本線で山形駅という長い片道切符を買います。 常磐線も楽しめてオトクです 遠距離でも、札幌旭川までなら電車です。 スーパー白鳥の789系とスーパー北斗281系の共演が最高です 北斗星では食堂車で顔を覚えられました。 来年酷使なんで、仲間入りできるように頑張ります
358 :
卵の名無しさん :2006/06/12(月) 09:29:03 ID:3xyNCTD+O
酷使頑張って。スレ主より。そして、一人でも多くの鉄ヲタ医者のデビューお待ちしています。私の時代は、酷使が四月で発表が五月中旬で研修開始が六月でしたので、酷使が終わってからたっぷり旅行し放題でした。 最近は、酷使が終わってからの自由な時間が少ないと聞いており、その点大変ですね。
359 :
90年前半代卒 :2006/06/12(月) 09:39:09 ID:wOUVEGMb0
そうそう、おれも4月初旬の北海道をゆっくりと廻りました。 自己採点が6割を切っていて憮然としていましたが・・・・ 一緒に旅行したあいつ(♀=叙位になった)は元気かなぁ。 国鉄時代の無意味に距離と編成の長い列車は懐かしいですね。 ついでに停車時間も異常だった。さあ、そろそろ回診だ。 ここはいいスレです。
360 :
卵の名無しさん :2006/06/12(月) 11:33:36 ID:3xyNCTD+O
そうそう、1時間近い停車時間は、客車鈍行によくありました。まあ、それも旅の一つの楽しみですが。 途中下車して喫茶店で食事したりコーヒー飲んだり、本屋の立ち読みしたり、ただパチンコもいいですが役物に入ったりしてやめられなくなり、乗りそこねそうになったこともありました。
361 :
卵の名無しさん :2006/06/12(月) 20:32:22 ID:idGIvCzc0
355ですけど高速バスで寝台があればいいんですが。 腰掛けて夜をすごすのは辛いです。 むかーし、貧乏勤務医の時代、高松から東京まで深夜バスに 乗って腰を痛めました。開業したいまはグリーンと全日空の スーパーシートです。
362 :
359 :
2006/06/12(月) 23:26:55 ID:wOUVEGMb0 >>360 今思うと何だったんでしょうね?
あの人を人とも思っていない停車時間、貨物列車じゃないぞ!
窓全開で、扇風機がうなりをあげて回っている。ディーゼルエンジンの熱気。
そういや、貨物に抜かれる間抜けな鈍行はざらにありましたね。さすが国鉄。
>>361 夜行バスもデラックスシート設定があれば面白いですよね。
俺も新幹線や特急で普通車・いわんや自由席などは乗り遅れ以外で座ることがない身になりました。
ほかのスレ見てると、医者は食えないというけど、なかなかのもんですよね。
先日は、大宮から東京まで(G席)桜井よしこが乗っていました。やはり綺麗にしてある。
脱線スマソ。