▼▼ 開業10年以上の開業医のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
この十年で売上げベースで50%ダウン
まあ借金がないから良いけど酷い時代になったもんだ

皆さんの所はどうですか?
2卵の名無しさん:2006/03/13(月) 15:27:48 ID:i3diMstb0
>>1
何科で開業何年目とかけ
3卵の名無しさん:2006/03/13(月) 16:02:39 ID:FsrYBUg50
介護施設併設の有床内科、開業16年。
2年前ぐらいからトントン経営。儲けはありません。
親の遺産の賃貸不動産が主な収入です。
社会貢献という感じで、医療は道楽なんだけど、もし医療ミスで訴えられたりすると、
何やってる事だかわからなくなるね。
4卵の名無しさん:2006/03/13(月) 16:21:16 ID:VIm3h2fJ0
1 >2 
内科外科の霧消診療所 開業15年目 一年目で8〜9TC
税金対策で法人化、MSも作ったけど今ではそのメリットは余りなくなったね
5卵の名無しさん:2006/03/13(月) 21:25:27 ID:qM+n9Qoq0
age
6 ◆OyvOT0Ibuw :2006/03/14(火) 17:14:16 ID:jdYCoyWBO
7卵の名無しさん:2006/03/18(土) 15:06:22 ID:1IdtTNrl0
来月で開業10年になります
心身共に疲れ果てました

幸い貯金も5億ぐらいできました
アパート・駐車場等の不労所得も月100万以上あります

もうドロッポしてもイイですよね?
8卵の名無しさん:2006/03/18(土) 15:12:29 ID:i4IN12/70
>>7
何故ドロッポしないのか不思議。5億有れば50歳としても年1700万円
使えるのに。不労所得あわせて2900万円!
9卵の名無しさん:2006/03/18(土) 16:01:10 ID:3fvD/0Tk0
数ヶ月で開業10年になります
心身共にまだ健在です

不幸にも貯金は1千万にもなりません
アパート・駐車場等の不労所得なんざ一切ありません

まだドロッポしてはダメですよね?
10卵の名無しさん:2006/03/18(土) 16:07:18 ID:hvkcwAEH0
>>7
不労所得は、魅力ですね。羨ましい。借入金ないの?
11卵の名無しさん:2006/03/18(土) 22:24:13 ID:1IdtTNrl0
無いです
12卵の名無しさん:2006/03/18(土) 23:01:13 ID:EENZ7ANf0
不労所得ったって、うちもテナントやアパートの賃貸収入多いけど、
入居管理やら建物修理、水道タンクのトラブルなど、気苦労だらけだよ。
テナントビルなんか固定資産税がハンパじゃないしね。
13卵の名無しさん:2006/03/19(日) 06:02:42 ID:lFpLSHAW0
>>12
不労所得って、手取り?総収入?
もし儲けたいと思うなら、株、債権のほうが良いんでは?
アパートなら結局5%位でしか回らないんでは?
14卵の名無しさん:2006/03/19(日) 09:40:24 ID:XqYHHCIt0
開業14年目内科。平成13年をピークに診療報酬減少。
貯金は数千万程度だが、1.6億の借金をほぼ返済できたのが救い。
今後は職員のリストラで対応して行くしかなさそうだな。
15卵の名無しさん:2006/03/19(日) 10:03:06 ID:zBfMO2mQ0
>>13

中古マンション2棟、中古テナントビル1棟を5年前に2.5億で買ったけど、
月の上がりが700万。維持費やら税金やら引いて300ぐらいが残るので7年で回収。
もちろん借金などしてやってるけるものではないがね。月300万じゃ、俺の飲食代に消える程度さね。
16卵の名無しさん:2006/03/19(日) 13:03:52 ID:JioiMXaO0
4年前はピークで3000マンの所得税
いまはどんどんさがり今年の確定申告は2000まmmのぜいきん
17卵の名無しさん:2006/03/19(日) 14:09:42 ID:lFpLSHAW0
>>15
中古ビルは維持費が意外とかかる。これから5〜10年毎に大金が消えていく。
でも、もうすぐ回収ならうまく行ったんですね。おめでとう!
月300万の飲食費って、ご冗談を、、、
18卵の名無しさん:2006/03/19(日) 20:02:21 ID:JPlThx+s0
やっぱ、株ですかねぇ〜?
19卵の名無しさん:2006/03/19(日) 20:18:13 ID:lFpLSHAW0
株は今は売る時。時期間違えなきゃ簡単に儲かる。
20卵の名無しさん:2006/03/19(日) 20:47:01 ID:syMp1qo70
>>14
俺と酷似しているね。14年経つと貯金も建物の補修やレントゲン機器の交換でなくなりそうだよ、トホホ。
21卵の名無しさん:2006/03/19(日) 21:13:41 ID:98bNkH4r0
質問です。
なんで勤務医の方が薄給なんですか?
開業医って楽しいですか?やりがいありますか?
先生方はバカボン二世ですか?
22卵の名無しさん:2006/03/19(日) 21:39:24 ID:s1wHOSQH0
開業医の方が八急なことは珍しくないぞ
23卵の名無しさん:2006/03/20(月) 11:29:42 ID:66A+MUPl0
休みの合間なのに今で34人
昔の三分の一だ
一昨年クリニックを新しく立て替えた借金が7800万 
立て替えるんじゃなかった(泣
24卵の名無しさん:2006/03/20(月) 11:55:31 ID:GGwV6dQ40
>>23
今の所20人、胃カメラ2、大腸2あるからまぁいいか。
借金は23様と同じく7800万ですが、生きているうちに完済できるもんだろうか。
25卵の名無しさん:2006/03/20(月) 12:04:13 ID:u2FTKmEC0
年収が激減している。
来年は3000マン5年後には1500マンぐらいか  税込み
26卵の名無しさん:2006/03/20(月) 13:18:56 ID:QNZR+DAu0
無投資で、ほぼ100%の確率で、所得1000万の勤務医の方がいいに決まってるがね。

1億5千万賭けたのバクチで、勝っても所得2000万にしかならない開業はアホのやる事だよ。負けりゃ首吊りだしね。
27卵の名無しさん:2006/03/20(月) 13:33:47 ID:crSVZ10j0
借金が返せなくなったら首吊る様な気の弱い人は開業に向いてない。
借金を返さなくてもいい方法を考えるべき。
28卵の名無しさん:2006/03/20(月) 14:45:44 ID:QNZR+DAu0
ほとぼりさめるまで、東南アジアに4−5年潜伏するしかないだろうね。
29卵の名無しさん:2006/03/20(月) 14:48:58 ID:GGwV6dQ40
>>25
税込み3000万だと借金かえしたら残りは・・・・ orz
30卵の名無しさん:2006/03/24(金) 01:04:33 ID:XinEbwJv0
借金してる人は、銀行に利息を払うために生きているんですよ。
がんばってね。
31卵の名無しさん:2006/03/24(金) 13:04:24 ID:fJG2RywX0
3億もあれば、45歳としても年1000万使える。70で現役バリバリ
の人って10億以上残してほとんど税金で持っていかれることをどう思ってるんだろう?
32卵の名無しさん:2006/03/24(金) 13:57:19 ID:pz8HXMuP0
税込み2000万でがまんだ
33卵の名無しさん:2006/03/24(金) 16:55:30 ID:rAIHFaJN0
借金だけでは首吊りにはならないよ。
残りの返済期間を伸ばせば良いだけ。
首つった人たちは無謀な投資、株それも先物や信用で大失敗のお方たちが多い。
診療所って個人商店だけど、事業継承も可能だし。
地道にやっていれば儲かるって金融機関はみているから。
がんばって生きましょう。
税込み利益出ているんなら、経費をもっと増やすと良いんじゃないの?
34卵の名無しさん:2006/03/24(金) 17:09:00 ID:qMd3Xv4j0
医院経営の借金は
優良な不良債権だからな
返済期間を延ばして生かさず殺さず半永久的に利息をしぼりとれる
医者は利益のほとんどを銀行に永久的に払い医者本人は喰うのにぎりぎりの収入だけをえる
医者が逃げたくても逃がしてくれない
しかしひとつだけ方法がある
自分の腕を切り落とすのだ
そうすればもう診療もできないから破産を認めてくれる
腕を切り落とさないがぎり医者は収入を得る方法があるとして裁判所も破産を認めてくれないよ
35卵の名無しさん:2006/03/24(金) 20:41:54 ID:fJG2RywX0
>>34
んな事しなくても、プシッた振りするとか、いくらでも手はあるでしょ?
36卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:12:17 ID:QtSPO5Xp0
7億残して死んだ70歳の開業医は、死ぬ間際まで働いていた。
正月返上で働いたこともあったとか。。
働き続けて死んでったらしい。
奥さんに半分、子供に遺産だが、相続税がすごくて現金が無くなりそうだとか。。
残ったのは、診療所と広大な土地。
壊して、ならして駐車場にするのに2000万以上かかったとか。。
固定資産税の返却に当てるそうです。
現金、いくらのこったのだろうか?
奥さんは、子供が土地を嫌がったので、仕方が無く土地を相続。
2次相続では、物納かも。。
37卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:28:34 ID:s+ZCygal0
このスレ読んでると
自分の将来があまりに悲しい結末になりそうで
やりきれなくなります
38卵の名無しさん:2006/03/25(土) 01:06:57 ID:hTdS/CGW0
人間が不老不死ならなぁ〜。
今ある10億で、年200万ずつ使って、500年引き篭もるんだがなぁ。
39卵の名無しさん:2006/03/25(土) 01:20:56 ID:KpdIgE9y0
うちの父は開業43年、81歳で現役開業医だ。
爺栗らしく患者は少なく年金の方が診療報酬より多いらしい。
地区医師会の議長は今年で辞めるらしいが、
小学校・中学校・高校の校医・予防注射はまだ続けるという。
7つ8つの企業の産業医をしているが、何もしたことがないそうだ。
それでも定期的にいくらか振り込まれているからなあ、という。
パートの若い娘を4人も雇って、患者がいないときは
セクハラもどきの冗談を言っておどけている。
父より若い患者はあまりいないそうだ。
「先生、俺より先に死ぬなよ、困るから」といわれて
外来診療をやめられんのだそうだ。
このごろ惚けてきて病名や薬の名前が出ないが
受付が気を利かしてちゃんとレセプト直しておいてくれるそうだ。
クリニックは築30年ほどだが、アスベストが使ってあるので
解体すると1億ぐらいかかるらしい。
俺は継承する気は全くない。あと何年続くやら。
40卵の名無しさん:2006/03/25(土) 01:44:25 ID:d0sUTwOT0
>>39
年金の方が診療報酬より多いって
年金いくらもらってるんだ?
41卵の名無しさん:2006/03/25(土) 12:20:04 ID:GU1KIc5b0
私が推測するに、医師年金、郵便局年金、国民年金その他。
医師年金は、この時代は、かなりの高利回り。。
今の、我々の医師年金の負担増となっているのです。
あと、アスベストは、早く解体した方がいい。
5−6年後になると、「アスベスト解体中」と大きく表示しなければならず。
今でもそうですが。。
風評被害を受ける恐れありますよ。。
42卵の名無しさん:2006/03/25(土) 14:37:52 ID:dloFxVx10
>>39
鷲も、そんな余生を暮らしたい
43卵の名無しさん:2006/03/25(土) 15:01:20 ID:hKVHjrgg0
>>38
別に寿命が80でも10億あれば楽勝じゃん
44卵の名無しさん:2006/03/25(土) 15:27:53 ID:GU1KIc5b0
アスベストの健康例として報告できるかも
45卵の名無しさん:2006/03/25(土) 15:41:29 ID:FVHNM4/f0
親父医82歳が漏れの申告書をみて、税込み所得3500マソか?それで
生活できるんか?と言った。借金完済まであと・・・我慢だっ!
46卵の名無しさん:2006/03/25(土) 15:49:57 ID:eea1Dek20
82歳の医師の時代が一番良かったのでないの?社会保険も国保も自己負担なしの時代
毎日、待合室が老人サロン状態。MRの接待も半端でない。
各部屋の有床ベットのカラーテレビ19台、「薬屋さんがくれました。」なんていう時代
47卵の名無しさん:2006/03/25(土) 16:00:27 ID:5e/Z7JYH0
>>46
良かったわけねえだろ。
すんげえ忙しかったと思うぞ。
48卵の名無しさん:2006/03/25(土) 16:02:18 ID:91ajYwOz0
暇で貧乏より
いいじゃねえかよ
まあ今の時代忙しくても貧乏なんだがな
49卵の名無しさん:2006/03/25(土) 16:03:11 ID:eea1Dek20
カルテなんて1行しか書いてないし。同じことの繰り返しの内容。
患者は文句言わないし、死んでも感謝されていたことを思えばよい時代でしょう。
少なくとも、食えない心配するよりはよっぽど良い。
50卵の名無しさん:2006/03/25(土) 16:09:10 ID:eea1Dek20
CTもMRIも無い、超音波も無い、聴診器と血圧計、体温計、採血と心電図とレントゲン機械だけ、
点滴しただけで喜ばれた時代。診察も、早いの何の。。時間かかる検査無いから。
効率良かったと思うよ。。
51卵の名無しさん:2006/03/25(土) 17:21:25 ID:hTdS/CGW0
おっと、俺の親父も生きていたら82歳だ。
S50年代、50床の病院の経営。外来は1日3人。
50ベッドに70人ぐらいの年寄りがスヤスヤ眠ってだ。
1日10分の仕事。病棟を診る事なし。田舎の長者番付の下位にいつも載っていた。
1度、税務強制調査が入って、床下から3億円出てきて大騒ぎとなったが、議員を使ってもみ消したね。
52卵の名無しさん:2006/03/25(土) 17:25:17 ID:ltQsk4aW0
>議員を使ってもみ消したね。
 今はそれもできないね。
53卵の名無しさん:2006/03/25(土) 18:17:04 ID:hKVHjrgg0
昔は、税率90%と聞いたが、儲かってもそんなに残らなかったんでは?
54卵の名無しさん:2006/03/25(土) 18:25:02 ID:C6OdFZIT0
これまでの税制改革において、個人所得課税では資産性所得の分離課税を維持し、
所得税最高税率は1969(昭和44)年に75パーセントであったものが、
1987(昭和62)年には60パーセントとなり、
その後も逐次引き下げられ1999(平成11)年には37パーセントとなりました。
法人課税では租税特別措置を温存し、基本税率を43.3パーセント
(1984(昭和59)年4月以降終了事業年度分)から30パーセント(1999(平成11)年4月以降開始事業年度分)に引き下げました。
55卵の名無しさん:2006/03/25(土) 18:32:24 ID:C6OdFZIT0
しかし、貨幣価値が違うのと、最低、一般サラリーマンの給与を半日で稼いでいたといわれた
時代。リーマンに医師の給与が高いなど言われたこともないほど、別格だったのです。
56卵の名無しさん:2006/03/25(土) 18:33:54 ID:hKVHjrgg0
住民税込みで90%でないですか?
57卵の名無しさん:2006/03/25(土) 18:43:55 ID:C6OdFZIT0
最高税率に到達しなくとも、十分、高収入であったわけです。
高額所得者の90%が医師だった時代でしょう。
58卵の名無しさん:2006/03/25(土) 18:47:56 ID:hKVHjrgg0
捕捉率の高い医者は実際に使えるキャッシュは意外と少ないんでは?
ほんとの金持ちは税金払わないでしょ。
59卵の名無しさん:2006/03/25(土) 18:50:34 ID:C6OdFZIT0
http://www.geocities.jp/showahistory/history7/64a.html
昭和40年代の高額所得者、医師は2000万はざらでしょう
60卵の名無しさん:2006/03/25(土) 19:03:35 ID:C6OdFZIT0
新設私立医大が出来たころ、あの頃で2000万の寄付金がどうのこうのと言われていた
記憶がある。開業医が、難なく支払えた事をみるとよかったのではないの?
61卵の名無しさん:2006/03/25(土) 19:19:38 ID:C6OdFZIT0
そう医師優遇税制あったでしょ
62卵の名無しさん:2006/03/25(土) 19:26:32 ID:C6OdFZIT0
開業医の診療収入に占める保険診療の比重が高まってくると共に物価上昇にもかかわらず診療報酬単価が据え置かれていることへの医師の不満は膨らんでいった。
昭和26年医師会側が全国一斉保険医総辞退を表明すると、厚生省は単価引き上げ幅は要求には応じられないが課税所得率を25ー30%にするから総辞退は回避してほしいと医師会を説得した。
当時の吉田首相と親しい関係にあった医師会の武見太郎の仲介で、第一回目の保険医総辞退の動きは収拾した。昭和29年にはこの医師優遇税制が法制化され、
課税所得率は28%になった。
この当時長年の保険行政の目標は、国民皆保険と医薬分業に基ずく新しい医療体系づくりであった。
国民皆保険は昭和34年の国民健康保険法施行により前進し、昭和36年に国民皆保険達成を迎えた。
医薬分業は昭和31年の法施行を前に医薬品などの物の価格と医師の技術料をはっきり分けるように医療費体系を変えていく必要があった。
厚生省は新医療費体系を練り直したきちんとした体系に改めたいとして、昭和33年甲乙2表で診療報酬点数を改正し、総枠で8、5%引き上げ、1点単価は10円で固定することとした。
昭和34年には医療金融公庫が創設され、開業医等民間医療機関への特別融資法案が成立した。
さて、日本は昭和30年には国民総生産(GNP)、輸出が伸び景気は上昇していったにもかかわらず医療費は据え置かれたままであった。
昭和36年に再び医師会の不満が爆発し、保険医総辞退の動きへと進んでいった。
昭和36年2月19日には一斉休診がおこなわれたが、厚生省と医師会のトップ会談で4項目合意が行われ、
2回目の保険医総辞退も回避された。

63卵の名無しさん:2006/03/25(土) 19:29:02 ID:C6OdFZIT0
高度成長も昭和40年代後半にはかげりを見せ、昭和48年第一次オイルショックを機に低成長期へと入っていった。昭和48年から老人医療の無料化が始まると老人医療費の急激な上昇を見、国庫財政を圧迫していった。
厚生省は今後の改革の方向として、第一に医療費の総枠抑制、第二に治療から予防や指導への重心の転換、第三に医師数など供給体制の過剰への見直しをあげた。この考えにしたがって昭和53年に医師優遇税制の廃止、
昭和58年には老人保険法が施行、昭和58年、59年には薬価基準引き下げで医療保険は2年連続で実質的には引き下げとなった。昭和59年健康保険法が改正され、健保本人の負担が定額制から1割負担となった。
一方昭和60年に医療法が改正され一人医療法人制度ができた。

戦後約50年にわたり厚生省と医師会、健保連などの関連団体は医療保険制度の改革をめぐって対立を繰り返してきたが、
今高度経済成長の終焉、そして低成長経済への転換、高齢化社会と医療をとりまく環境は大きく変化しつつある。

64卵の名無しさん:2006/03/25(土) 20:02:19 ID:hKVHjrgg0
>>61
納税額と実質収入は違うんで内科医?
65卵の名無しさん:2006/03/25(土) 20:25:43 ID:C6OdFZIT0
昭和29年から53年まで医師優遇税制で上限課税所得率28%は今より良いでしょう。
66卵の名無しさん:2006/03/25(土) 20:38:52 ID:hTdS/CGW0
税率90%の時代に開業医は、どうやって資産蓄えたかを知らないのか?
それは、まぁ、掲示板に書くような事でもないな。
67卵の名無しさん:2006/03/25(土) 20:53:53 ID:hKVHjrgg0
>>66
教えてよ、ケチ!
68卵の名無しさん:2006/03/25(土) 22:45:21 ID:hTdS/CGW0
昔からやってる民間病院を調べてみな。
病院なのに医薬品卸業の認可うけていたり、
わけのわからん会社をいくつも作っていたり、
当時の税対策の苦労のあとがあるよ。今は殆ど通用せんけどね。
69卵の名無しさん:2006/03/25(土) 22:59:10 ID:M2pUmOv70
税率が下がったといってもさあ、国税・地方税・消費税・その他の強制徴収
(年金、医療保険)・固定資産税・ガソリン税もろもろの税金を
トータルしたら、結局6公4民以上の重税だと思うのだが…
これで医師税制が改悪されたらこれからの医者は「蓄財」など夢のまた夢。

勝ち逃げ組 ばんざーい
70卵の名無しさん:2006/03/26(日) 02:26:32 ID:BbF2jTUu0
この若者が将来我々にトドメを刺すだろう
ネットが普及したせいで医者の好待遇が知られ医学部偏差値が高騰したのに
今苦労して医者になったものはこれからなんのおいしい思いもせず人生を終えるんだろうなw



464 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/24(金) 06:03:04 ID:05YF8ihv0
みなさんは私立医大卒ですか?
私は高校生のころ医者になりたかったですが貧乏で国立しか許されませんでした
でも私立を一校だけ慈恵会医科を記念受験したら受かりました
でも結局お金がなく断念しました
国立医は受かりませんでした
元々理系科目は嫌いで苦手でしたから当然の結果でした
その後いろいろあって結局
東大法に進学してこのたび厚生労働省の官僚になりました
これから診療報酬を一点一円を人生の目標として4月から官僚としてがんばっていきます
よろしく
71卵の名無しさん:2006/03/26(日) 02:54:51 ID:Nhl08DewO
子供がいたら自分の医院(病院)
つがせたい?
72卵の名無しさん:2006/03/26(日) 05:22:48 ID:ijwFzkT/0
>>71
ノー!
しかし借金は子供の代までかかりそうorz
73開業12年目:2006/03/26(日) 09:08:17 ID:AE+0u3Rx0
借金無ければ子供に継がせてもいいんじゃないか?
患者減っても、リストラや経費削減で何とかやって行けるだろう。
大きな借金背負ってやれたのは俺たちの世代までだな。
ちなみに俺は1.6奥だった。
74卵の名無しさん:2006/03/26(日) 10:56:19 ID:0so7GfIO0
投資額
初め、1.8億。有床にする時2.3億。介護施設併設1.5 + 1.2億。途中いろいろ2億。
なんやかやで10億近く投資したな。
75卵の名無しさん:2006/03/26(日) 11:10:44 ID:EYkHZSAz0
>>74
投資の結果は?
→闘志? 凍死?
7674:2006/03/26(日) 11:50:59 ID:0so7GfIO0
これ殆どが、工場やってる親父が金出してくれてるんだよね。
医院は赤字じゃないけど、設備投資できるほどではないよ。
親父が息子の晴れ姿見たさに、喜んで、有り金はたいてくれてる感じ。m(__)m
77卵の名無しさん:2006/03/26(日) 11:58:23 ID:BPLSFFke0
>>73
同じ科ならいいが、結局継承時に子供のためにと、親がまた借金することも多い。
立地条件も変化、建物の老朽化、スタッフの入れ替え、親子間の医業の理念の食い違い
など擦れ合う部分も多い。別な土地で開業したいからと言われて資金援助する例も増えています。
診療時間の振り分け、給与分配率など難しい問題を次々とクリアしなければならない。
78開業12年目:2006/03/26(日) 12:02:59 ID:7t438bU20
>77
継承の難しさは、以前、医院継承スレ(?)で随分話題になったよな。
おれも継承だけど。
79卵の名無しさん:2006/03/26(日) 12:28:53 ID:8ghOv3Gg0
うちも別な土地で開業するんで父親から6000万借ります。
あとは銀行だが、その担保もだしてくれそう。
贈与と見なされないように税理士と相談しています。
80卵の名無しさん:2006/03/26(日) 12:36:44 ID:BPLSFFke0
思い切って、息子の代診という感覚が良いかもしれない。
2つの法人を造って、自分の診療所の診療時間を減らし、代診を要求されれば
代診に行く。。
解散時、余剰資金は、息子の法人に譲渡?する。
寄付?税務処理は分かりません。
81卵の名無しさん:2006/03/26(日) 12:54:25 ID:Nhl08DewO
親子別の場所で開業となると採算が悪いと思うんだけどどうなんだろう。
土地はまた余分に買わ(借り)ないといけないし
同じ診療科なら機械をまた購入しなきゃならない。
俺は60くらいで借金完済できそうなのに、
また子に借金させるのは医療費がどんどん削られている今の趨勢からすると酷な希ガス。
医院を他人に売るケースってのは多いのかな?
82卵の名無しさん:2006/03/26(日) 14:20:34 ID:BPLSFFke0
診療時間を午前息子、午後親とするか。。1診、2診にするかで大きく違う。。
どちらも問題をはらんでくる。
思い切って、引退し、健診のアルバイトやロウケンの嘱託になったほうが楽かも。。
医院は、居宅と併設している場合は売ろうとも思わないだろうし。。
別々なら、息子夫婦と同居もいやでしょう。。
結局、息子夫婦は、マンションから通う例も多いでしょう。
そのマンションも購入してあげる親もいるのです。
83開業12年目:2006/03/26(日) 17:12:58 ID:9P99ZX4e0
俺の理想は土日だけ働いて、後は子供または第三者に任せるってのだ。
65才位でそんな身分になりたいもんだ。
84卵の名無しさん:2006/03/26(日) 17:41:25 ID:BPLSFFke0
スタッフは?共有?
85卵の名無しさん:2006/03/27(月) 20:43:47 ID:17C03gXk0
age
86卵の名無しさん:2006/03/27(月) 20:55:12 ID:G4A9dhO10
いなか開業10年目 平均10TC もう疲れたよ。
デイケア・特養の嘱託医と保育園・幼稚園・小学校・中学校の学校医
土日も往診。総収入年2.5億 税金経費引いて手元に1億 借金は5年で完済
在宅締め付けを契機に在宅から撤退予定(いい口実が出来ました)
息子は医者には絶対ならんといってますね。法人ごと譲渡して55歳定年
でもあと10年もつかなー


87卵の名無しさん:2006/03/27(月) 21:24:24 ID:101ZughB0
>>86
もう5億位有るでしょ?すぐやめちゃえば!
88卵の名無しさん:2006/03/27(月) 21:31:09 ID:DGlQ8+kX0
>>86
漏れは開業6年目の院外内科。3TCで売り上げ一億ちょいだけど、もう疲れた。
借金なければ辞めて検診アルバイトで生きて行きたい。
でもまだ無理だな。
89卵の名無しさん:2006/03/27(月) 21:32:01 ID:DGlQ8+kX0
>>88
あっ、10年以上のスレね。スマソ。
90卵の名無しさん:2006/03/27(月) 21:41:07 ID:gpDti3sO0
いいんでないの。。子供の悩み、将来のこと、借金返した後のこと。。
みんな悩みは同じかも。。
91卵の名無しさん:2006/03/27(月) 21:43:38 ID:gpDti3sO0
子供も親の忙しさ見て育つからねえ。。
俺は、できるだけ忙しくないふりはしているけど。。
92卵の名無しさん:2006/03/27(月) 22:01:34 ID:ZqaFpi+c0
>>86
俺が後次いであげるから
私立医の学費頂戴
93卵の名無しさん:2006/03/27(月) 23:01:31 ID:PjBoqPD90
634 :卵の名無しさん :2006/02/11(土) 11:34:57 ID:YQLHIeD20
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(もちろん勤務扱い)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
94卵の名無しさん:2006/03/27(月) 23:59:01 ID:ljOt4Tsd0
開業15年だけど、
金は出来たし、このへんで休憩したいけど、
家族の手前、休院や閉院はできない。
ずるずると仕事を続けているが、ストレスが溜まってゆくばかりなり。
95卵の名無しさん:2006/03/28(火) 00:02:10 ID:xQFOC3QG0
>>94
同じような友人探して半年交代にでもしろよ
96卵の名無しさん:2006/03/28(火) 00:12:18 ID:KppaHvni0
>ずるずると仕事を続けているが、ストレスが溜まってゆくばかりなり。
みんなおんなじなんですね。5年後も一緒かー
うまく行けば行ったデ悩みは多い うまく行かないよりはましかねー
97卵の名無しさん:2006/03/28(火) 00:18:01 ID:hd+z0yVO0
老眼が入ってるって言われた。白髪も増えた。
ガンバッターって感じ。。年取ったなあと鏡見て思う。
昔は、イケメンダッタノニー
98卵の名無しさん:2006/03/28(火) 00:57:49 ID:WSCHuQAJ0
>>94
小さいぞ!寧ろ早期引退を自慢すれば。よっぽど医者が好きなら別だが、ストレスためる様では
続ける意味無し。
99卵の名無しさん:2006/03/28(火) 01:12:06 ID:95QfYAcF0
僕にお金貸して
私立医に行きたいの
100卵の名無しさん:2006/03/28(火) 01:42:14 ID:pXblQ+sK0
週休5日、年収1000万のフリーターです。
フリーターで食っていけなくなるなら開業でもしますけど。
だって、開業したら休みないもん。

今の生活やめられません。
101卵の名無しさん:2006/03/28(火) 01:50:08 ID:95QfYAcF0
>>100
私立医ですか?
私立医なら回し蹴りしてぼこぼこにしていい?
国立医なら許す
102卵の名無しさん:2006/03/28(火) 07:54:10 ID:TXp70dhR0
考え方によっては開業医ほど気楽な仕事はないよ。
診療時間は好きなように決められるし、週休3日でも4日でも可能だ。
患者減らしたかったら怒りまくればいい。
収入を増やそうとするから無理をしなくちゃならなくなる。
103卵の名無しさん:2006/03/28(火) 07:58:26 ID:s9/donvQ0
>>102
おっしゃることはごもっともです
早くそんな風に考えられたらイイのですが

なんせ莫大な借金が残ってるもので・・・
104卵の名無しさん:2006/03/28(火) 12:09:48 ID:4qFxd1iF0
前額部から頭頂部まできれいに禿げたね。残るは横と後ろだけ。
もともとぶさいくだったから、気にしていないけどね。50にしてオッサンが完成した。
105卵の名無しさん:2006/03/28(火) 12:12:45 ID:eN5YZchL0
分かっていたとはいえ実際に決まるとため息が出ます。
まずまず開業医への影響は甚大です。
かの医療経済実態調査で、収支差が1
00万円以下の診療所が1/3、150万円以下まで拡げると半分があたります。
さらに平均以下の診療所となると7割を占めます。
収支差とは一般に院長の給与ととられそうですが、
ここから福利厚生費、退職金積み立て、設備の更新充実、
診療所自体の改修やリニューアル費用が支払われます。
106卵の名無しさん:2006/03/28(火) 12:28:00 ID:VAzwy4HI0
>101 逆だろうが! 私立医大なら少なくとも親の金で学んだんだろ
国立は俺たちの支払った税金で学ばしてもらってるんだぜ、
学力は別として・・・私立医大のセンセはお坊ちゃんだから無害だが
国立大学病院の奴らが開業医や世間をバカにしている様子を見ると頭にくるぜ。

・・っていう自分も大学時代は似たようなもんだった、たしかに自分が税金で
学習しているっていう実感は無かったな。大学でも自覚させるべきだろ。
107卵の名無しさん:2006/03/28(火) 17:20:35 ID:Xvq92+Ci0
>>106
私立医は国立医になりすましたり患者になりすましたり忙しいですねw

つーか
国立は莫大な税金で教育されてるって
私立も国立と同じぐらいの金額を援助されてるの知っていた?
つーか
元々あの教育のどこに莫大な費用がかかっているんだって疑問に思ったことない?
あれ
大学が援助金を国から絞りとるための方便で
医学生をだしにして援助金をもらってそれを医学生に還元せず
大学がうはうはになってるんだよ
もっと世の中のお勉強もしましょうね

108卵の名無しさん:2006/03/28(火) 20:48:41 ID:hd+z0yVO0
私立医、国立医なんてどうでもいい。
開業医10年以上の者が、今後どう考えるかがこのスレ。。
別なとこに逝ってくれ
109卵の名無しさん:2006/03/28(火) 20:50:02 ID:hd+z0yVO0
>>99
みたいなのがいるなら、まだ息子に託すほうがいい
110卵の名無しさん:2006/03/29(水) 00:41:17 ID:6CDA08Bl0
>開業医10年以上の者が、今後どう考えるかがこのスレ。。
そうそのとおり!ある程度借金も無く、金にも不自由センが時間と診療に対するモチベーションに不自由しているもののスレッドです。
ドイツみたいに2人で1つのクリニックするって言うのもエエかもね。
半年はバカンス。年収が半分になってもおれはそのほうがエエ
111卵の名無しさん:2006/03/29(水) 01:11:19 ID:nmsLK3nF0
医療行為自体に対してモチベーションが下がってるわけですよ
そうなりゃ、どう不労所得を得ようかって考えるわけですよ

そこで、皆様どうしてらっしゃる?
112卵の名無しさん:2006/03/29(水) 01:26:31 ID:6CDA08Bl0
結局は日本じゃ不動産か株しかないね。
でも馬鹿にしてた電話販売の東京のマンション 洒落で買ったら3年で3倍になって大笑い。
去年の株バブル1年であわせて資産が倍になったよ。
東京のワンルーム不動産結構おもろい。もちろん買うのはCASH。医師年金よりよっぽど利回りがいい。
銀座で貸しビル行するのもエエかも
113卵の名無しさん:2006/03/29(水) 01:29:31 ID:zQT5YZcL0
東京のマンションってそんなに値上がりしたっけ?
なんか立地が特殊なのか?
114卵の名無しさん:2006/03/29(水) 01:38:36 ID:6CDA08Bl0
大学前がキーワード 但し有名大学。
115卵の名無しさん:2006/03/29(水) 01:40:20 ID:6CDA08Bl0
賃貸でも年利8%は余裕。息子さんの下宿にどうぞってセールストークに載せられたが今は感謝してるよ。
昔、金の無いころには電話で馬鹿にしてた○京みたいなとこですけどね。
116卵の名無しさん:2006/03/29(水) 12:13:13 ID:he+qf8hE0
イヤミな野郎が増えてきて、やっぱこのてのスレは腐りやすいなあ〜
117卵の名無しさん:2006/03/29(水) 16:41:25 ID:HlFt1Ln90
 甥っ子が、.........受かりました。それで、彼に

 「将来は、総理大臣になって医療を立て直してくれと頼みました。」

  すると、

 「僕は、岡光みたいにはならないよ。吉田茂みたいになるんだ。」

 余りにもまじめなので、

 「成れなかったら、武田薬品の社長に天下るんだぞ。」

 と一発ブチ噛ましました。

 頼もしい事を言ってくれます。
118卵の名無しさん:2006/03/29(水) 22:35:17 ID:zQT5YZcL0
どこに受かったのかよくわからんな
119卵の名無しさん:2006/03/29(水) 23:54:26 ID:HlFt1Ln90
日本で一番難しいとこ
120卵の名無しさん:2006/03/30(木) 00:47:48 ID:NiHpwJXw0
離散か?
離散で総理大臣がどうして出てくるのか分からんなあ
121卵の名無しさん:2006/03/30(木) 01:04:44 ID:mq+edB2F0
開業11年、借金なし、金融資産約6億。
借金返し終わるとモチベ−ション下がり気味で、患者増やそうなんて気持ちもなくなり、
単調な毎日の診療に飽き飽きしている自分がいます。
株やその他の配当などもあり、もう止めてもいいのだけれど、世間体やその他のしがらみなどもあり、
なかなか踏ん切りがつかず、悶々としています。
40代で廃業して、悠々自適の生活送っている人いますか?
122卵の名無しさん:2006/03/30(木) 12:20:33 ID:WAMOmvyi0
金融資産の内訳は?
123卵の名無しさん:2006/03/30(木) 12:22:33 ID:/PGogbiu0
>>121
マルチ乙
124卵の名無しさん:2006/03/30(木) 12:36:58 ID:oUNyATib0
>120 離散で総理大臣がどうして出てくるのか分からんなあ

そう来るとおもた。21世紀は馬鹿大学出身者しか、総理にはなれんぞ。
125卵の名無しさん:2006/03/30(木) 13:10:52 ID:Y9T/kne00
>>121
おいらと同じだ。やめてもやりたい事は山のようにある。世間体だけが壁だ。         
126卵の名無しさん:2006/03/30(木) 13:15:14 ID:C2ijpnH30

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


筑紫23の偏向報道に対しスポンサー不買運動始まる
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142925722/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


愛国者諸君よ、2chの力を見せつけてあげましょう
127卵の名無しさん:2006/03/30(木) 13:17:15 ID:EyQ4vtdF0
>>121
小生も同じです。
資産はずっと少なく2億しかないが、もともと贅沢はせず、
質素な暮らしなので、これで老後はなんとかなる。
現在の患者への義務感と世間体だけで、踏ん切りがつかない。
ちょっとした事故で逮捕される時代に、こんな危険なことは
やってられない。
128卵の名無しさん:2006/03/30(木) 14:41:45 ID:/IRoxRaG0
10年目くらいってみんなそうなんだねー
みんな1億以上は資産できてるから、がつがつする気はないけどdutyでやらされている勤務医の乗りだね
最近の裁判見てると、守りの姿勢になっちゃいますね。
UCGはとるけどUSはCTとセットじゃなきゃやんなくなりました。おかげで紹介状は1ヶ月に200枚は書くなー
129卵の名無しさん:2006/03/30(木) 16:10:19 ID:Z7tIA6Pi0
なんだ、みんな一緒だねぇ。。。
プラリ旅に出てみてえなぁ。
旅先の旅館に、ひと月づつ泊まって、
学生時代のように、ニーチェ、サルトル、ショーペンハウエル、、、
おもいっきり青臭く悩んでみたい。
130卵の名無しさん:2006/03/30(木) 18:48:08 ID:512zcFB80
旅先の旅館では
エロビデオ見て
イカ臭く寝るのがオチ
131卵の名無しさん:2006/03/30(木) 19:02:59 ID:muf4jsO60
僕にお金貸して
私立医に行きたいの
132卵の名無しさん:2006/03/30(木) 19:04:19 ID:oUNyATib0
10年目で、ショウモナイ小額の貯金が、 IMF の勧告通りにネバダレポート並みの
Bank Holiday で、預金合計額が1000万円以下になる日が怖いよ。
外資系の呼び水投機は、見え見え。株価が、1万7千円で、株バブルが盛り上がり、
2万円クラスで外資が引き上げて、全部崩壊するよ。
そのとき貯金が、月間引出し補償額が、毎月60万円となる。16か月分しかない。
口座を、10口座持っていても、月々600万円しか、引き出せないので、借金があると
当然不渡りを出す始末となるはず。借金がなくても、テナントビルとか、アパート経営
を遣っている筈だから、共済会の保証する家賃保証が、共済会の解散で、滞って不渡
り。従って、真の勝者は、誰かというと、70歳台以降の老後を楽しむジジクリだけ。
133卵の名無しさん:2006/03/30(木) 20:59:28 ID:Y9T/kne00
>>132
何のことか良くわからん。誰か解説汁。杞憂?
134卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:03:47 ID:S6438hUe0
息子を私立医大に入れるメリットがあるかじっくりと考えてみよう。
駅弁国立に入ってくれればうれしいが。
135卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:15:08 ID:/IRoxRaG0
>>133
脳内投資厨の妄想かと。
136卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:22:15 ID:oUNyATib0
全額補償型の決済性預金は、無駄だ。決済性で 1000万円以下に分けろ。
危険分散する。あとは、固定費を計算するのだ。毎月の固定費を、一
口座 60万円として割ると必要口座数が出てくるぞ。だから、その口座数
は、決済性預金口座が必須だ。後は、社会保険と国保の入金口座を、別々
にしたとして、入金が少ない方に、1000万円まで入れとくのだ。多い方か
らは、別の口座に移す事。これで、口座数が、10を超えたら、貴方は、妄想か
ら開放されるぞ。
 あとは、じっくり眠れ眠れ、...。妄想は夢の中だけ。
137卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:27:05 ID:oUNyATib0
アメリカの1913年の大恐慌の最大原因が、資産バブルとしての貸家業だ。
今の日本も似ている。

>テナントビルとか、アパート経営を遣っている筈だから、共済会の保証する家賃保証が、
>共済会の解散で、滞って不渡り

家賃保証で、資金のショートを回避しているのだ。ところが、本社以外
の別会社とか、共済会が家賃保証を遣っているのだ。此れは、本社にとっ
ては大変にリスクが低くなる。つまり、家主のリスク高くなる。此れは、
可笑しいよね。

り。
138卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:31:27 ID:ilkxXqKG0
意味が良くわからないのですが。。
決済性預金は、1000万超えても全額保証でしょう。
壱名義同銀行1口座以上は開けないでしょう。
入金口座を決済性口座にすると別な危険性が増すでしょう。
出入金が激しいところには、保証という概念は存在しにくいでしょう。
むしろ、1000万を超えた、残金を決済性預金に入れた方がいいのでは?

>>決済性で 1000万円以下に分けろ。
>>危険分散する。

これがわからない
139卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:34:16 ID:ilkxXqKG0
140卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:37:49 ID:ilkxXqKG0
>>132と続いているわけね。。わかりました。。
141卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:45:30 ID:ilkxXqKG0
現金何億も持っている人に聞きますが
ペイオフ後、1000万以下/1銀行にリスク分散しているのですか?
2億で20行ですけれどどこに預けたか分からなくなるでしょう。
決済性預金に貯めてあるのですか?
多額の送金に銀行も気がつかず、危険のような気がしますが
142卵の名無しさん:2006/03/30(木) 21:51:15 ID:/IRoxRaG0
全部日本の銀行にあずけているばかおらんだろう
私はほとんど海外の銀行の元本保証の私募債に分散してます。
ドル、ユーロ、円で分散できてええよこれは
インベスターズとかでと取り扱ってるやつ。10万$からOK
143卵の名無しさん:2006/03/30(木) 22:02:20 ID:ilkxXqKG0
>>132
のような心配はしなくて良いということですか
144卵の名無しさん:2006/03/30(木) 22:09:47 ID:/IRoxRaG0
>>143
じぇんじぇん問題なし。ただーし私募債はほとんど10年後満期 元本+20%確約とかだからね。
それまでに必要と思われるような資金は投資しちゃだめ 解約手数料で目減りします
まあ手元に現金3000万くらいあれば生活するには問題ないでしょ。だから三菱、みずほ、三井住友の国内は3つで十分
急用があれば0.6%くらいでかしてくれるよ
145卵の名無しさん:2006/03/30(木) 22:17:11 ID:ilkxXqKG0
どうもありがとうございました。
こちらは、田舎なので。。その中の1行しかありません。
円のみにこだわらず。ドル、ユーロに為替変動を見て分散するようにします。
146卵の名無しさん:2006/03/30(木) 22:38:15 ID:Y9T/kne00
>>144
外国の金融機関はつぶれたら最後でしょ。 
147卵の名無しさん:2006/03/30(木) 22:48:43 ID:mq+edB2F0
>>122
普通預金(決済預金含む)2億、定期預金7千万、国債5千万、日本株1億2千万、REIT3千万、投資信託(グロソブなど)8千万、
外貨預金(外国債含む)5千万などです。このほかに変額年金や不動産として自宅、医院の土地建物もあります。

本当は50歳まではやろうと考えていましたが、ここ数年の医療を取り巻く環境のあまりの悪化にあと5年続ける
気持ちが失せてしまいました。それともこのまま我慢して続けていると悟りの境地のようなものができるのだろうか。
自分の周りには40年以上続けている80歳以上の開業医が何件かいるがみんな元気だ。
148卵の名無しさん:2006/03/30(木) 23:22:14 ID:ilkxXqKG0
この間、「お客様の個人情報が、流出しました」とBKの人が。。。
お客様番号、口座番号、預金残高等らしいが。。
149卵の名無しさん:2006/03/30(木) 23:32:23 ID:ilkxXqKG0
決済性預金は安全なんだろうか?
150卵の名無しさん:2006/03/30(木) 23:37:25 ID:/IRoxRaG0
>>146
大日本帝国の銀行さんよりはみんな格付けは上。それが怖いならたんすに入れといたら。
10億も家において置けないよw
>>149
1000万までの端数のみ保障されますので安心してください
151卵の名無しさん:2006/03/31(金) 03:07:55 ID:Rl5j9+mY0
僕にお金貸して
私立医に行きたいの
偏差値は65あります
親はタクシーの運ちゃんです
152卵の名無しさん:2006/03/31(金) 14:54:45 ID:NFy/IiKi0
百萬円札ができないかなぁ〜
153卵の名無しさん:2006/03/31(金) 15:30:06 ID:lStkL9Oi0
>>152
タンスにしまうため?(w
154卵の名無しさん:2006/03/31(金) 21:21:19 ID:acoYbCrV0
在宅誘導の今回の改悪で、流れが分かった。
開業医は、ひたすら在宅治療に。。。
入院してもその準主治医に。。。
退院したらまた在宅に。。。
メトルマデ。。
見取り加算10万円。。
坊さんみたい。。
どんどん見取って、収入アップ。。
155卵の名無しさん:2006/03/31(金) 21:34:05 ID:9kEt5R2S0
開業10年先生たちに質問。今後のクリニックはどんどん増えていく勢いです。
医者の道は開業しかないからですか。そして開業したら低空飛行なりにも何とか
飛んでいけるるんでしょうか。それとも勝ち組、負け組、墜落組と明確
になっていくんでしょか。


156卵の名無しさん:2006/03/31(金) 22:00:15 ID:acoYbCrV0
はっきりしているのは、自分の子弟を医師にしにくくなったということ。。
それほど、予測はつかないのです。
私立医大
(留年込み7年)=6000万(授業料+諸経費)
        2000万(寄付金)
2500万(地方;アパート代光熱費、生活費)
        *****万(車、本など)
------------------------------
         1億***万/1人 
157卵の名無しさん:2006/03/31(金) 22:12:39 ID:acoYbCrV0
 「医療給付費」抑制のための負担増
 
 『試案』では、現行制度のままであれば、20年後の2025年には、「医療給付費」が現在の倍額の56兆円になるとして、それを7兆円圧縮し、
49兆円とするための方針を明記したとしています。さらに、7兆円圧縮し42兆円とするための、経済財政諮問会議の提起にそったものとして、
保険免責制度の創設などの追加的な抑制策まで、選択肢として示しています。
 
 それは負担増のオンパレードで、以下の負担増が目白押しとなっています。
 2006年(平成18年)10月から
@ 70歳以上で一定以上所得者の窓口負担を、3割に引き上げる。
A 長期入院患者の食費・居住費を自己負担化する。
B 高額療養費の自己負担限度額を引き上げる。
 2007年(平成19年)4月から
C 標準報酬月額の見直しと言う名で、既定の引き上げに加えて、健康保険料を引き上げる。
 2008年(平成20年)4月から
D 新しい高齢者医療制度の創設として、75歳以上の後期高齢者だけの健康 
  保険制度を作り、その保険料を年金から天引きする。
E 65歳以上の前期高齢者は、現行の健康保険に加入しながら、前期高齢者の新制度を作り、その保険料を年金から天引きする。
F 若年者からは、新高齢者医療制度を支えるための、社会連帯的な保険料を徴収する。
G 65歳から74歳の窓口負担を2割とし、一定以上の所得者は3割負担とする
 医療制度改革という名をつけていますが、要するに、医療給付費を抑制し、政府の財政負担を縮小するために、
患者・高齢者・保険者・被保険者に負担増を強いるだけの、改革という名の「負担増案」となっているのです。

※ 医療給付費とは、公的医療保険から医療機関・薬局などに支払われる医療  
  費のことをいう。  
※ 国民医療費とは、医療給付費に患者の窓口負担などを加えたものをいう。
158卵の名無しさん:2006/03/31(金) 22:15:22 ID:OO/32YZb0
>>156
そのとおり!息子は医者になっても開業医にはなるなっていってます。まあ国立でてどーしてもやりたければやってもいいけどね。
でもそれまでに、自分は法人ごとM&Aしてもらったほうが気楽ですね。
開業10年でも、開業したのが35と45じゃ違うでしょ。
35で開業したあっしは55で早期退職予定=息子には継がせない(それまで待てない)w
159卵の名無しさん:2006/03/31(金) 23:04:30 ID:FnWLLUVX0
39歳で開業したあっしは
59歳で終了っす
160卵の名無しさん:2006/03/31(金) 23:11:20 ID:Rl5j9+mY0
20年もあんな毎日刺激のない代わりばえのしないつまらない仕事するって
人生むなしくないの?
161卵の名無しさん:2006/03/31(金) 23:20:20 ID:Rl5j9+mY0
僕はERの医者になって過労死するほど刺激的な毎日を送って人を救いたいね
162卵の名無しさん:2006/03/31(金) 23:42:07 ID:acoYbCrV0
>>160
10年座って患者診て、お尻に床ずれ出来そう。。
痔になってしまった。。
前立腺に早くも小石灰化、静脈怒張です。。(運動不足みたい)
163卵の名無しさん:2006/03/32(土) 00:21:34 ID:VJTQq2lM0
>>160
もちろん、不労所得は着々と育ってますよ
他にも楽しみいっぱいあり
これらのためには、味気ない日常を我慢しねければ・・・
164卵の名無しさん:2006/03/32(土) 00:31:21 ID:AZ+6Pun10
俺たちの時代は終わったね。
俺はリタイヤして、田舎にこもるつもり。
大正建築の旧家が売りに出てるんだけど、
それを買って修築し、楽器の間にアンプのステレオ据えて、
レトロなジャズを聴いて過ごすつもり。
165卵の名無しさん:2006/03/32(土) 00:33:14 ID:i5MKD0O/0
あと2年だろうな
俺も最近は引きモードで設備投資はやめた。
166卵の名無しさん:2006/03/32(土) 06:05:33 ID:YeDd3KRq0
開業医の皆さんたちもかわいそう。せいぜい小金稼いでベンツ、別荘、高級時計なんか
で紛らわしている人生。
167卵の名無しさん:2006/03/32(土) 08:52:35 ID:gkCoqTEl0
> 俺も最近は引きモードで設備投資はやめた。

これから保険診療はダメになるから、縮小しないと、
借金完済して設備投資なんか
しないほうがいいよ。

うちもそうしています。
168卵の名無しさん:2006/03/32(土) 08:54:01 ID:4AlhILsy0
ところで今日は4月じゃないのか。
169卵の名無しさん:2006/03/32(土) 10:01:56 ID:TpJEe57z0
>>160
訴訟恐怖の刺激がある貧乏勤務医 より開業医のほうがよほどましですよ
土日は4月から完全off。これで週休3.5日になりましたよ。もう年間1億残ればいいよ
170卵の名無しさん:2006/03/32(土) 10:54:15 ID:AZ+6Pun10
>>169

それで年間1億残すには、1にちに純益200万あげないといけませんが、
どうやって? 内科で保険診療なら外来500人かな?
171卵の名無しさん:2006/03/32(土) 11:45:02 ID:OJ+KdlK90
開業11年 二代目 借金無し ガキが小さいのでなかなか閉院・引退など考えられません

平凡な毎日を送るだけ    でも「今日は記念すべき人生初の3月32日!!!!」
172卵の名無しさん:2006/03/32(土) 14:07:25 ID:bWBNG9bV0
【開業12年 一代目 借金無し】
もう少し設備投資して、20年まで頑張るつもりです

173卵の名無しさん:2006/03/32(土) 14:49:49 ID:+2P6ArFL0
> 20年もあんな毎日刺激のない代わりばえのしないつまらない仕事するって
>人生むなしくないの?

死にそうな患者さんを救命すると確かにやりがいがあるような気持ちになった。
でもいまにして思えばやることは単純。
それと絶対に治らない人は幾ら頑張っても治らないし。

開業して軽症の人をどうやって重症化しないかを考える方が実は
難しい。決してガイドライン通りではうまくいかない。
だからやりがいはあるよ。
174卵の名無しさん:2006/03/32(土) 16:31:01 ID:UlF7vx/00
ガイドラインを押し付けるから。。。
EBMとか。。
標準治療とか。。
減点されたらやる気も無くなるし。。。
初診料、再診料が減額されたら、結局、軽症患者を何回も来させたほうがよくなってしまう。
在宅は、めとり屋みたいになりそうだし、、
新しいことや、すばらしい発見、自分だけしか出来ない処方などが、やりがいを生むんで無いの?
175卵の名無しさん:2006/03/32(土) 16:47:35 ID:PyhFV6cJ0
>>170
400人でいけるよ。
8時間勤務なら、480分÷400人=1.2分
入れ替え含めて1分12秒で診察すれば楽勝だね。
176卵の名無しさん:2006/03/32(土) 18:26:44 ID:IenqO3Xn0
10年もたって400人も診ているなどと嘆かわしい。
頑張って早死にしないようにしてください。



まぁ、誰も信じないがね。
177卵の名無しさん:2006/04/02(日) 07:31:56 ID:LFV1sVbj0
>>175
一日200前後でいけるだろー。月2000の売り上げで自費入れて総売上25000万
税引き前でうちは17000残る。もちろん借金はないですが
200だと楽勝。これくらいは働かなきゃ。
介護施設持ってたらこの1.5倍はみんな行ってるよ。
178卵の名無しさん:2006/04/02(日) 18:51:57 ID:o/Sq4kuN0
科は知りませんが、ずいぶんと低い単価で良心的な診療しているようですね。
いいことです。一開業医に一日200人以上も来られると、単価上げてる暇が
なくなりますが。いずれは患者を間引きして診療しているほど患者の多い開業医たちも
バイトで医者を雇わなければ報酬は許されなくなります。今のうちが稼ぎ時でしょう。
179卵の名無しさん:2006/04/02(日) 19:12:55 ID:03bMQ9YQ0
まあいいじゃない。。
幼馴染の同期開業の医師が、僕のところみんなの前で「彼は、商売敵の多いところ、惜しみも無く
いろいろ教えてくれる」と言った。俺は、商売敵と思う開業医など思ってもいなかった。
厳しい世になったのか?
俺の子供はさらにのんびりしている。
これでは、あかんわ。。
皆、疑心暗鬼になっているようだ。。
誰がこのような不安定基盤を植えつけたのだろうか?
医療改革に、一喜一憂するのに疲れる。。人が悪くなりそう。。
俺の子供は、勝ち残っていけんだろうなあ。。
180卵の名無しさん:2006/04/02(日) 19:23:58 ID:LFV1sVbj0
>>179
人のいい開業医で終わりたいですねー
55歳定年まであと10年 惰性運転で行くことに決めました。
将来は?だけど、考えてみれば労働対価としてはこんないい職業は無いもんね。
週休3.5日で月収500万はやっぱええ。
TV番組でNO1ホストの月収500だって。そんなに安いのかーって思っても一般の人の前では言えませんでしたよ。w
181卵の名無しさん:2006/04/02(日) 20:08:58 ID:NQveGk0p0
何で500万も儲かるの?そんなにいかないよ。。
182卵の名無しさん:2006/04/03(月) 01:13:10 ID:Xye8ryg00
まあ疲れたのは同じだけどね。。
183卵の名無しさん:2006/04/03(月) 01:17:50 ID:4JsCh0X90
惰性で行けるとこまで、ダメなら引退。
184卵の名無しさん:2006/04/03(月) 01:19:08 ID:Xye8ryg00
まだ起きているの?改定だもんね。レセもあるし。。
185卵の名無しさん:2006/04/03(月) 01:21:32 ID:4JsCh0X90
ひまだから眠れないんだ
186卵の名無しさん:2006/04/03(月) 01:45:29 ID:Xye8ryg00
市の真ん中にあるし、郊外で開業しなくて本当に良かった。
引退したら、壊して、アパートつくろかな。。
187卵の名無しさん:2006/04/03(月) 01:52:15 ID:4JsCh0X90
>>186
仕事したくねえな
188卵の名無しさん:2006/04/03(月) 01:55:39 ID:Xye8ryg00
休みが足りないでないの?疲れているとそうなるよ
189卵の名無しさん:2006/04/03(月) 01:57:23 ID:4JsCh0X90
休みすぎ、暇すぎ、儲かりすぎ
190卵の名無しさん:2006/04/03(月) 02:50:38 ID:EHT/od2F0
儲かってるって言ってる人はやっぱ田舎で開業してるの?
どのぐらいの田舎なの?
都内のうちの周辺だけで3軒はクリニック潰れたんだけど
191卵の名無しさん:2006/04/03(月) 06:32:22 ID:buC5ELGh0
同感。何の保証性もない勤務医でいくよりは、たとえ儲けなくても開業のほうが絶対
いいよ。だから皆開業していくんだよ。経営の気苦労なんていうけど勤務医
時代の不安定さと苦労に比べたらちょろいもの。
192卵の名無しさん:2006/04/03(月) 07:47:19 ID:Xye8ryg00
健康でないとだめだよ。>>代診来ないから。
当初の1年は、地獄。>>患者来ないから。
借金抱えて診療。>>性格変わるよ。。戻るのは返してから。
スタッフの気苦労>>予想以上。看護婦教育。挨拶。周囲評判。良い看護婦の引く抜きなどきりがない。
借金返した時点でゼロではないよ>>固定資産税毎年。。
閉院したら壊すことになるから、そこに2000万は確保(整地込み)
土地が売れればいいけど、門前薬局が食い込めば変形地で安くなるから注意。
居宅兼診療所では、死ぬまでつぶせない。余計な固定資産税と資産バランスの悪化を招く。
後継考えれば、さらにお金が。。
193卵の名無しさん:2006/04/03(月) 07:49:30 ID:jYZD/Qsb0
>>191
>たとえ儲かってなくても開業の方が絶対いいよ

何年前の話をしてるのかなあ
今は儲かってなくても・・・じゃなくて借金が無くても潰れる時代
しかし奴隷勤務医でいるのも大変
まあいずれにしろ貧乏人が医者になる時代は終わったってこと
194卵の名無しさん:2006/04/03(月) 12:31:34 ID:N/FKv3Jb0
医者は、これから大変だ。。
ロウケン医になろうかなあ
195卵の名無しさん:2006/04/03(月) 12:39:57 ID:0GxnoWBP0
どなたか廃院された経験のあるかた。
詳しく手続きを教えてください。
196卵の名無しさん:2006/04/03(月) 12:54:02 ID:6GykkPLy0
>>190
うちは人口4万人 5万以下のところがおいしい傾向アリ
開業当初の比較的暇なころは学校医や特養の配置医師でもありがたかったよ
今はコスト的には在宅と一緒でうざいだけだけどね
197卵の名無しさん:2006/04/03(月) 18:33:07 ID:dg5bwbhP0
患者自体が変わってきたよ。。
マスコミが医療ミスばかり報道するから。。
何回説明しても、次々と家族が現れてくる。。
痴呆じゃないんだから、本人に説明した。文書で。。それでいいじゃないか。。
いい大人が。。
198卵の名無しさん:2006/04/03(月) 18:36:41 ID:y5qsH7UE0
バカボン私立医出身の医者の言うことは信じられません
だって自分より偏差値の低い人の言うこと信じられる?
199卵の名無しさん:2006/04/03(月) 18:44:51 ID:dg5bwbhP0
>>198
お前は逝け。。
このスレは、私立、国立関係ないんだ。。
開業医10年以上の奴のお話。
お前が、その基準に当てはまりそうも無い文面。
表現は、私立医大は。。。。。のスレだろう。。戻ってくれ。。
200卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:37:02 ID:dg5bwbhP0
訴訟を回避するために(1)

開業医も例外ではない。産科は、大野病院事件以来、帝王切開のみならず、2人体制。
故に、撤退閉鎖の産科が後を立たない。割り箸事件以来、子供には何かとCT検査。
被爆など気にしないらしい。自己防衛医療に他ならない。悲しい時代だ。
整形も、あまりにも腰が痛いときは、局所注射しないそうだ。
大きな病院の神経根ブロックを勧めるらしい。あっさり座薬出して、帰すと言っていた。
理由は、「局所注射打たれてから、かえって痛くなった。医療ミスだ。」と言う患者が増えているからだと。。
感心した。
耳鼻科は、ハント症候群には手を出しにくくなったらしい。
ステロイド入れられておかしくされたといわれるからだってさ。。
開業医は、手は出さないほうがいいよとアドバイスを受けた。
内科でも、SSRIだして、幻聴を誘発したと、統合の家族が訴えるという始末。
たまたま、発症とかち合ったのか。。本人が言わなかったのか。。嫌な世になったもんだ。

201卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:56:21 ID:Xye8ryg00
ハント症候群には>>ハント症候群後遺症の症状に訂正します
202卵の名無しさん:2006/04/03(月) 21:07:35 ID:buC5ELGh0
開業してみると意外といけるのだと知った。午前中だけの診療でやってますが、
年間売り上げ4000万もいくなんて思ってもいなかったので。午後は個人的人生を楽しんでます。
開業医の皆さんもどうせクリニックは今後どんどん増えてくるのですから、診療時間を減らして楽しんだほうが
絶対にいいですよ。
203卵の名無しさん:2006/04/03(月) 21:16:24 ID:Xye8ryg00
>>202
年4000?
何科?
月300売り上げ。。
借金
人件費
光熱費
赤じゃないの?
204卵の名無しさん:2006/04/03(月) 21:29:18 ID:buCbFIYP0
それは医師優遇税制のおかげだろ
まもなくそれはなくなるからリーマン並みになるな
205卵の名無しさん:2006/04/03(月) 21:42:15 ID:Xye8ryg00
ああ5000のやつね
206卵の名無しさん:2006/04/04(火) 05:00:50 ID:WnfXpB4h0
203,204>
もちろん経費処理のおかげもあります。
しかし医師優遇とよべる特別なものはすでにもうありません。優遇が今現在もまだあるのだ
とすれば診療報酬体系くらいでしょう。そしてじりじりと赤ラインに近づくとすれば今後どこまで
開業医の診療報酬が締め付けられるかでしょう。開業医の収入ネタである老人は医療保険から切り離され、
再診料もマルメになり稼げなくなる、そこまでいけば一応の落ち着きどころ、国民的にみての医療費節約になりますので。
207二年目・整形:2006/04/05(水) 08:43:46 ID:DvTu0sQ60
開業十年以上の諸先輩方に質問させてください!

@今期の診療報酬改悪で、何%程減益となると予想されてますか?
A次に整形等の先生に対してですが、この状況でPT雇うことに対してのご意見を!

宜しくお願い致します
208卵の名無しさん:2006/04/05(水) 11:20:43 ID:viei+FoN0
@10〜20%
Aしかし開院以来昔からいるPTを切るわけにいかんし困った
209卵の名無しさん:2006/04/05(水) 18:46:37 ID:C8KwG2hm0
@ 20-30%
A整形では無い。レントゲン技師さんを雇えないでしょう。自分で遣るしかないよ。
210卵の名無しさん:2006/04/06(木) 08:08:23 ID:AuSly8280
@15%

A専門性を本当に持たせたいなら雇うべき
 でも、ペイできないよ
211卵の名無しさん:2006/04/06(木) 13:14:12 ID:a9szFB1f0
弟が10年前から医者を開業してるけど、
見てても、可哀想になるくらい忙しそうだし、
そのくせ、大して儲からないみたいで気の毒だよ。
うちは、老舗和菓子の製造で、3県に卸してるけど、
菓子屋としては小さい方だが、弟の10倍以上所得あるよ。
医者なんてバカバカしいから辞めちまって、俺を手伝えって言ってんだけどね。
たった10億や20億自由に使えないんじゃ医者なんて経営者とは言えないよ。
212卵の名無しさん:2006/04/06(木) 14:34:38 ID:j0zo1XZo0
んだんだ。周りを見ていると医者になるより役人になっておけばよかったと
後悔しているやつも。
213卵の名無しさん:2006/04/06(木) 15:35:45 ID:DeerMUFA0
診療報酬改悪よりも、2008年?の
70〜74歳の窓口負担2割のほうが
町医者には、相当影響でるな。
214卵の名無しさん:2006/04/06(木) 15:45:18 ID:3mBugxRk0
風が強くてゴルフできねえ
しかし、儲かったなあ
215卵の名無しさん:2006/04/06(木) 16:03:25 ID:j0zo1XZo0
早く老人を医療保険から切り離して開業医売り上げのネタになっている状態から救え。
老人負担が2割になれば医療側もこれまでは半分以上は売り上げ目的で気軽に検査して儲けを維持できていた
が、患者単価をつり上げ目的の検査を老人にあまり課せられなくなる。すると病院売り上げに
貢献していた老人たちの働きは悪くなるので病院も減収する。あとは数が頼み。再診数で稼ぐ?
再診回数も減らす時代の流れにあり回数は減り単価もさがれば打つ手なし。
確実に開業医はこれから減収へ向かう。エゲツなく単価操作と再診回数で経営してきている病院ほど
打撃が大きい。来たるべき冬にそなえて開業医は体制を固めておくべきであろう。
216卵の名無しさん:2006/04/06(木) 16:06:48 ID:gq51X5xc0
>>207
現在のところ長期処方(内科)がほとんどのうちは
検査少し増やしたら結局+5%は行くな。
職員給与・検査会社と調剤叩きまくったので、経常は15000万はいけそう。
2008年までにあと3億は資産増やして惰性運転するぜー
10年後には55歳でオーストラリアに移住。
5000万で永住権購入可能 皆さんいかが。
ブリスベンで5000万でプールつき豪邸購入して、のんびり暮らそうぜ。
217卵の名無しさん:2006/04/06(木) 21:54:51 ID:Vrw1fFIP0
療養型30床、外来80人で法人給与4500万取った上で、さらに
1億以上の利益がたまっていっております。3年以内に、資産を10億を達成してあとは
悪くなるので早々に病院は売却するつもりです。売れるうちにメンドウにならないうちに
売らないと。売り時を大事に。
218卵の名無しさん:2006/04/06(木) 21:59:03 ID:gq51X5xc0
>>215
開業10年以上の開業医はやっぱりあと5年で勝ち逃げしたほうがいいね。
20億あればのんびり暮らせますよ みんな^^
219卵の名無しさん:2006/04/06(木) 22:04:08 ID:89l+ettw0
今猿マンセー!
220卵の名無しさん:2006/04/06(木) 22:08:37 ID:39hfAANR0
>>213
老人2割は今年の10月ちゃう
221ゴミ開業医:2006/04/06(木) 22:43:58 ID:UaPxKKIC0
>>215
本当に55歳でオーストラリアに住んで楽しいと思うか?
一人または夫婦で外国に住んでも楽しくはないよ。
今45歳なら、後30年として、年間1000万、3億もあれば十分ですよ。
20億も貯めるより、17億を今使う方が絶対有意義な生活になると思います。

俺はすでに、金の事は考えずに、やりたいように診療して、毎日が楽しく暮らせたら
良いっていうモードに入っています。
222卵の名無しさん:2006/04/06(木) 23:20:01 ID:Dqg9sb/g0
1日の日本医師会(日医)会長選で「自民党との関係修復」を訴えた東京都医師会長、
唐沢祥人氏(63)が、現職で2期目を目指した植松治雄氏(74)を46票差で振り切った。

与党との対話に消極的とされた植松氏に会員が危機感を抱き、唐沢氏支持に流れたと
みられる。ただ、激しい選挙を繰り広げてきたしこりが残るのは確実。小泉改革路線を
継続している自民党内には「(関係修復によるメリットを期待されても)ない袖はふれない」
との困惑もあり、唐沢執行部の前途は決して明るくない。

植松体制に大きな陰りが生じたのは、昨年の衆院選。郵政民営化反対派を推すため
「自主投票」を選んだが、小泉純一郎首相ににらまれるハメになった。医療制度改革関連
法案作成に関与できないなど「日医の要求が通らないのは、植松執行部になって政府・与党
とのパイプが切れたため」と感じる会員も少なくない。

こうした点を突いたのが唐沢氏だ。植松氏の対応を批判し、日医丸抱えの比例代表選出
参院議員、武見敬三、西島英利両氏も唐沢氏支援を表明した。植松氏は、都道府県の
医師連盟に武見、西島両氏の「出入り禁止通達」を出すなど唐沢、植松両氏の対立は
エスカレートする一方だった。(略)

「どちらも目指す頂は同じ。しこりを残すのは許されない」。投票直前、接戦を予想する複数の
代議員がこんな動議を提出する場面もあった。しかし、出席者からは「ここまでこじれたら、
融和は難しい」との声が漏れた。

「復縁」を迫られる自民党も歓迎一色ではない。医療費が膨張し続ける中、日医の要求を自在に
のめる時代ではないからだ。次期参院選を控え、日医は全国の医師会に「武見氏支援」を要請
することになるが、いったんもつれた糸は容易にほどけようもない
223卵の名無しさん:2006/04/07(金) 00:00:49 ID:gq51X5xc0
>>221
やっぱり 考えてみればおっしゃるっとおり!
来月から 週3日働くことにします。予約患者が一日60人になったら継いでくれる人にバトンタッチするのがエエですね。
224卵の名無しさん:2006/04/07(金) 11:05:24 ID:aVQ4RQui0
何に金使えばいい? 若い時より金はあるけど、使い先がない。
今の方が若い時より使っていない。
225卵の名無しさん:2006/04/07(金) 11:15:43 ID:OVP11YFK0
金箔の茶室を作るのはどう?
226卵の名無しさん:2006/04/07(金) 11:21:03 ID:QEqeu3NI0
>>224
もう、爺医になったってことだ(笑)。
227卵の名無しさん:2006/04/07(金) 11:52:53 ID:TPowXn1Z0
貯蓄と欲望は反比例するわけだ、爺クリも哀れ。
228名はない:2006/04/09(日) 22:00:20 ID:MkTlyy470
ねえ皆さん、内科専門医試験の受験票届きました。
まだ来ないので落ち着かない。。。。
229卵の名無しさん:2006/04/17(月) 22:48:23 ID:9plOxP4o0
開業暦12年ですが今回の改悪は医療経営にとって終わりの始まりの感じがします。
粒クリ、借金を多く抱えたクリはかなり厳しい状況に追い込まれるでしょうな 
230卵の名無しさん:2006/04/18(火) 00:04:05 ID:JPf6aqBd0
>>229
禿同!
開業20年以上のDr 超ウハウハウハ
開業15年以上のDr 超ウハウハ
開業12年以上のDr 超ウハ
開業10年以上のDr ウハ
これが正解ですな。
ちなみに内科院外開業12年目ですが、あと3年早く開業してれば・・・
みなさん覚えてます?
老人マルメデ超儲かってた時期。月2回見てなーんにもセンでも17000円。
今ジャー月1回で5000円ぽっきり
新規開業の先生たちはかわいそう。
231卵の名無しさん:2006/04/18(火) 12:39:52 ID:f01cV9lf0
今月のレセプト3.8%以上減確実。。
8%減?
2倍の影響か?


232卵の名無しさん:2006/04/20(木) 02:03:32 ID:etLjZ8T40
初代から数えると開業200年なんだけど、今は儲かってないよ。
まぁ、腐るほど資産はあるから困らんけど。
233卵の名無しさん:2006/04/20(木) 23:00:17 ID:GJrlgK670
昔の勤務仲間で、夫婦ぐるみの食事会を毎年おこなっている。
笑っチャッタな
ハゲもそうでもないヤツも、新発売のプ○ペシアをのんでいたんだ。
おれはむだムダと思いながら妻のすすめでのんでいる。
著効例10%、おれはもしかしたらその10%かしら、白髪が黒毛にかわり、
もう3年分ぐらいはえてきて若返ったよ、女医妻と女医娘が一番乗り気、
父さんの髪がふさふさになったら、伊○丹メンズ館であれを買おう、これを買おうと
二人で勝手に計画している。  そんなになるわけないだろう。
5月の連休は、パートの手配をして、勝手に二人で海外旅行へ出かけるそうな。
留守番のおれは、カレンダー通り、診療にレセ事務にと大忙しだ。
開業20年、患者数も売り上げも昔の半分だけれど、まあまあ我が家は平和だな。
暇ができた分、妻は優雅に生活を楽しんでいる。
234卵の名無しさん:2006/04/21(金) 00:19:53 ID:98iJ1l8P0
昔から男前で通してきたんだが、若干髪が気になりだした。
顔が老けるのはいいが、髪は守りたい。サーファーカットで鳴らしたのは30年前だったね。
今でも外出は、イギリスブランドに身を包み、オレンジのポルシェ・キャブリオーレのオープンカーを
駆り立ててゆくんだが、髪がなくなっちまうとチト寂しい。
235卵の名無しさん:2006/04/21(金) 14:01:29 ID:6EROdtnn0
年取ったナルちゃんて余計見苦しい
236卵の名無しさん:2006/04/21(金) 15:11:43 ID:98iJ1l8P0
小僧では、格好つけてもサマにならんだろ。
237卵の名無しさん:2006/04/21(金) 15:20:32 ID:6EROdtnn0
愛人いたら目立たない車でこそこそしなきゃね
いいなあ隠し事なくて
238卵の名無しさん:2006/04/21(金) 15:25:18 ID:98iJ1l8P0
女を卒業してからが、モノホンの遊び人というもんだ。
239卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:01:27 ID:xfujUBRi0
キャブリオーレってのが笑えるね
オレンジのポルシェ・キャブリオーレの馬鹿医者
目撃情報求む
240卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:18:23 ID:98iJ1l8P0
正確には、ポルシェ996ターボ・キャブリオーレだ。
見かけたらウインクよろしく!
241卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:19:29 ID:wX7LTlDm0
ご近所の患者さんはポルシェ・キャブリオーレで飛ばす禿げの先生に何を思っているんでしょうか。
242卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:22:32 ID:xfujUBRi0
年取ったナルちゃんて余計見苦しい (235に戻る)
243卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:29:12 ID:98iJ1l8P0
色即是空の境涯だね。遊びはネ。
女にも仕事にも囚われなくなったらわかるよ。
     Dr.キャブリオーレ
244卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:37:51 ID:z8GAauk00
Dr.キャブリオーレの遊びって何?
女も仕事もうまくいかなくて
キャブリオーレを駆り立ててパチンコに通ってるんじゃないよね
245卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:40:39 ID:HkWszVG10
>>221
やりたいように診療って

あんた診療が趣味か・・・・
そうなる前になんとかせんといかんなぁ(笑
246Dr.キャブリオーレ:2006/04/22(土) 00:51:56 ID:VSl492TW0
>>244

ありゃ。まだレスついてんのね。
遊びっつうのは、車のハンドルにも遊びがあるように、余裕の部分でっしょ。
医者は職業柄か>>241が言うような世間の目を必要以上に気にして、
自分の生活まで雁字搦めに縛る者が多いんだけど、愚の見本だね。
247Dr.キャブリオーレ:2006/04/22(土) 01:47:36 ID:VSl492TW0
>>243に書いた、色即是空の境涯が遊びの意味を書いとくね。

人は何で金が欲しいかというのは、自由になりたいからだろ?
金が無けりゃ、金儲けに執着して自由になれない。
同じように、女を知らなけりゃ、女に情を求めて執着するあまり
心が縛られちまう。
金があり、女も心得て、あらゆる物への執着が薄れたときから、
心が開放されて自由になる。ここから生れるのが遊びというもんだね。
物への執着がなくなるのが色即是空であって、それを叶えた者がモノホンの遊び人。
すなわち、俺という事だ。
248卵の名無しさん:2006/04/22(土) 06:53:40 ID:hS+pHV9G0
↑見栄はる馬鹿丸出し
249卵の名無しさん:2006/04/22(土) 07:34:52 ID:Z6jFhnt40
おはようございまつ

 Dr.キャブリオーレ=見栄晴くん

という結論で宜しいのでしょうか?
250卵の名無しさん:2006/04/22(土) 08:35:06 ID:RylaqWod0
プ○ペシア飲んでいる人に言われたくないなぁ。
251卵の名無しさん:2006/04/22(土) 08:50:55 ID:XcrIASou0
物への執着がなくなるのが色即是空であって

ポルシェ996ターボ・キャブリオーレ

明らかに矛盾していると思うが・・・

あなたの場合明らかに
執着がなくなる=諦めの境地
じゃないの?
252卵の名無しさん:2006/04/22(土) 09:13:54 ID:h63pIZc30
いっそのことカレラGTにはげ頭で乗ってください。
髪の毛に執着がないことを高らかに宣言してください。
253Dr.キャブリオーレ:2006/04/22(土) 10:33:16 ID:VSl492TW0
おはようさん。
ポルシェ996ターボは、最近997が出るらしいね。
色即是空で、買い替えなくちゃならんわい。
カレラGTは不恰好だから、やはり997という事になるな。色違いにでもするか。
言っとくが、まだ禿げちゃおらんぜ。髪の毛ぐらいに多少執着してもバチは当らんだろ。
執着心を捨てる事にも執着しすぎぬ、これまた色即是空ということだわい。うひっひっひ
254卵の名無しさん:2006/04/22(土) 12:37:03 ID:u1Tx+cev0
Dr.キャブリオーレ って
俺のダチかと一瞬思ったのだが、
あいつは土曜日180人来てるって言ってたから
こんな時間にはかきこめねーな。
つまらん。
255卵の名無しさん:2006/04/22(土) 21:44:19 ID:U2wYKcJC0
Dr.キャブリオーレ様

 他に色即是空はありまつか?
256卵の名無しさん:2006/04/23(日) 00:50:09 ID:/3+bVqkv0
色即是空は、日本の国債のように乱発するような物ではない。
折に触れ披露する事とす。
257卵の名無しさん:2006/04/23(日) 03:30:45 ID:HeXlAlY00
仏語。一切の存在は現象であって空であるが、その空であることが体得されると、その現象としての存在がそのまま実在であるとわかるということ。「般若心経(はんにやしんぎよう)」には「色即是空、空即是色」とある。
258卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:54:12 ID:RX3lU5CN0
age
259卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:05:24 ID:5Z0tm0HK0
ヅラをかぶりおーれ
Dr.カブリオーレ
260卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:10:59 ID:5Z0tm0HK0
残り996本が
プロペシアで
残り997本に
凄いターボのパワーだ
ユンケル1本分だ
261卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:41:38 ID:mN/ydC/40
a
262卵の名無しさん:2006/05/03(水) 10:58:27 ID:d3XTn9V00
10年頑張っても借金はあまり減っていないです、現実です、現実です、現実です、
263卵の名無しさん:2006/05/03(水) 11:06:34 ID:8cPrVBv+0
もっとはやく開業すべきでした。
専門医や学位は飯の種にはなりませんよ。
264卵の名無しさん:2006/05/03(水) 11:58:35 ID:hbP0YIMZ0
専門医って開業の役に立ちますか?
265卵の名無しさん:2006/05/03(水) 15:20:37 ID:hlZ0O1Uz0
>>264
役に立ちません。
266卵の名無しさん:2006/05/04(木) 09:36:04 ID:oxgkrkpV0
額縁に入れて診察室の壁に立ちます。
267卵の名無しさん:2006/05/04(木) 10:14:55 ID:eIjgLrx70
役に立っとるかどうかは、額縁に入れて飾った場合と、飾ざらない場合で、
患者数の統計とって、検定してみんとわからんだろ。
268卵の名無しさん:2006/05/04(木) 14:26:13 ID:WFcVcStH0
専門医なんか取らなけりゃ、もっと早く開業出来るんだよ。開業にとっては有害。
269卵の名無しさん:2006/05/04(木) 15:30:13 ID:eIjgLrx70
いくら早くても、卒後10年ぐらいは開業しないだろ?
専門医なんか、それまでに取れるじゃないか。
270卵の名無しさん:2006/05/04(木) 18:43:42 ID:dqTv5cYq0
10年目院外、売り上げ1.1奥、借金なしです。
邦銀への預貯金2奥、親の終身保険1奥、株なし。不動産若干あり。
ここ数年は経営環境の悪化が顕著で、財界主導の医療制度破壊が今後益々進むかと思うと絶望感を禁じ得ません。

本日初めてこのスレ拝見し、132-150興味深く読ませていただきました。
日本の財政事情の悪さを考えると、やはり邦銀への預貯金だけでは危ういと感じます。
今までは外国の金融機関とはおつきあいがないのですが、どこがお勧めですか?
(いわゆるprivate bankingってやつも含めて。。)
亀レスで申し訳ないのですが、どなたか教えていただけませんか。

また、遅ればせながらこの4月に法人化し、税理士から法人加入の生命保険を勧められています。
(税理士は、掛け金が経費になる分節税になると言います。)
国内の保険会社と長期のお付き合いというのは(同じ理由で)リスクが高いように感じ、やや不安です。
この点についても(生命保険加入による節税の意義も含めて)どなたかコメントいただけませんでしょうか。
271卵の名無しさん:2006/05/04(木) 19:10:23 ID:csWLsMjk0
なんでいまさら法人成りですか?
なにかメリットありますか?
医療法人の唯一のメリットは継承ですが、
それも開院初期、利益も出ない時期にうまく操作した場合だけです。
いかに医療法人を終わらせようか、内部留保金を処分しようか、
と考えるじだいですよ。
内部留保も医療に使わない限り税金の2重払いになりますよ。
厳しいこのご時勢では再投資もできないでしょう
売り上げ1.1億程度では純利益もそれほどでないでしょう
家族含めた役員報酬を十分確保したのち
過大な法人利益が残るのなら生命保険も有効でしょう。
借金もなく預貯金2億あり、親の生命保険1億あるのなら
まったくそれも無駄でしょう
税理士は無知なあなたを食い物にしているようですね!
272卵の名無しさん:2006/05/04(木) 21:26:08 ID:dqTv5cYq0
271さま
早速のレスに心から感謝いたします。
法人化する前にはかなり迷いました。
法人にした理由は、長男に承継する意志が(現時点では)あるためです。
もともと節税効果はほとんど期待しておりませんし、
私ども夫婦にとっては面倒なばかりでデメリットの方が多いかもしれないと覚悟はしております。
これからの厳しい時代に少しでも長男に楽をさせてやりたいという気持ちから決心いたしました。
(最近の医療情勢の悪化に背中を押された感がありますが。。)
どうぞ親馬鹿とお笑い下さい。

なお内部留保については(幸い?売り上げもそれほど大きくありませんので)
最小限の留保となるよう私どもの給与を設定しておりますので、
万一長男が承継しない場合にも退職金を取ればほとんど残らない見込みです。

また税理士報酬は法人化しても変わりません。
彼らには、法人化した顧問先の決算時期を「(3月から)ずらす」ことができるだけでも
(業務を分散できる)メリットがあるとのことのことでした。

271さまとしては、「生命保険はムダ(入らない方がよい)」というご意見でしょうか。
今一度、ご教示いただけましたら幸いです。
273卵の名無しさん:2006/05/05(金) 16:56:32 ID:1qLC2AGg0
税理士が生命保険の契約店をかねているところも多い。
話に聞けば、長期の生命保険に入るおつもりでしょうか?
経費1/2に落とせるもので解約時点が引退時期に当てましょうというものかも。。
退職金の準備金としては、悪くないかも。
しかし、退職金の計算をしてからのことでしょう。
リスクもあります(倒産等)。
出資金以上の回収が難しいと言われている医療法人。
退職金くらいでしょう。
継承でもし、長男さんが医療法人を引き継いでもらうならば、法人の残余資金を国に取られなくともすむかもしれません。
しかし、法人の継承は、あくまでも長男が医療法人にしたいというところで法人継承が成立するもので、
その時点で、法人化したくないとなれば、やはり本来の意味の法人継承は消滅するわけです。
私の結論は、退職金(自分と職員も含め)程度の生命保険をリスク分散で、複数の生命保険会社に分けて加入することだと思います。
3000なら1000を3社というように。
されば、臨時に必要なときにも1ポン解約して使えばよいのです。

274卵の名無しさん:2006/05/05(金) 17:33:11 ID:1qLC2AGg0
正職員の退職金に、被保険者;職員 契約者;法人 は、かなり社会問題となっております。
ゆえに、それらは、被保険者;理事 契約者;法人 受取人;法人でよいのでしょう。
複数分散化するのは、何かと使えるからです。
別に、生命保険でなくともよいのですが。。
継承は、複雑です。
科が違えば、旧職員の退職は早まります。
科が違えば、再投資額も馬鹿になりません。
むしろ立て替えた方が安くなるかも知れません。
科が同じでも、2診体制で行うのか?曜日で変えるのか?悩むところです。
先行投資が少ない分、リスクも少ないわけです、しかし、massが増えないところに
2人医師がいるというのは、もったいない気もします。
先生がビル診で息子さんが全開業という手もあるかと思います。
詳しいことは分からないのでもう少し知識をためてからにします。
275卵の名無しさん:2006/05/05(金) 20:45:08 ID:Vot0AOLJ0
持分あり医療法人(いわゆる一人医療法人)を継承する場合ですが、理事長
ポストを交代するだけで医療が継承され、医療関係財産が継承されるものと
誤解されている方がおられるようです。
土地や建物の名義は個人のものですか? 医療法人のものですか?
それとも別法人のものですか? それらの条件によっても変わってきます。
出資持分に応じて財産(内部留保金、保険金、不動産、動産すべて)を
分けるわけで、ご両親の持分比が高ければ高いほど、内部留保が大きければ
大きいほど、医療法人継承時に莫大な税金がかかります。
中小企業の継承と同じことですが、配当ができない分だけ不自由です。
ご子息が確実に医師になられ法人の継承が確実ならば、内部留保がまだ小さいか
赤字決算の初期に持分の多くを生前贈与しておく手があります。
これにもリスクはあります。万一、ご子息に先立たれるようなことがあれば
相続税を払って親が子供の財産を継承するハメになります。万一赤字倒産する
ようなら子供が負債を負うことになります。
すでに借金もなく安定期に入っておられ、個人資産もある今となっては、
いかがなものでしょうか? 
役員報酬を最低額に抑えて、法人の内部留保をこれから溜め込みますか?
医療状況がよかった昔なら、借金も残っている初期なら、法人利益が大きく
でて税金を納めるよりは生命保険をと考えるのも合理的でしたでしょう。
(実際年金保険の払い込み全額が経費算入できた有利な時期ありました。)
生命保険の目的が相続税の原資だとしても、現金がすでにあればその必要もない
のではありませんか?
276卵の名無しさん:2006/05/05(金) 20:48:32 ID:Vot0AOLJ0
私は、約20年前、開業初期に、子供への継承を考えて医療法人出資持分と
別MS法人株式の多くを子供に生前贈与しておきました。
もし子供が医師にならず継承出来ないときは、医療法人は解散するつもりでした。
土地建物などは別MS法人の物にしてありどうにでも融通がききます。
医療法人の莫大な資産は内部留保(すべて動産資産)のみですので処分も簡単です。
幸い医師になり継承してくれるそうです。相続税はほとんどかかりません。
今は継承して、楽隠居すること、それを楽しみに働いています。
こんなご時勢では内部留保の拡大再投資もできず、ただ継承目的のためにのみ
医療法人を存続させています。
いい時期に払い込んだ年金生命保険を払い込み済み終身保険に変更しています。

277卵の名無しさん:2006/05/05(金) 22:48:04 ID:iFTVjvG60
儲かったなあ
278卵の名無しさん:2006/05/06(土) 09:59:15 ID:dfTCXg2N0
生命保険の目的が相続税の原資だとしても、現金がすでにあればその必要もない
のではありませんか?
>>>
そのとおりだと思います。
むしろ、死亡保障を減らす時期に入っているとも思えます。
しかし、伴侶がいるかいないかで相続税は大違いです。
理事長個人が契約者、被保険者理事長、死亡保険金受取人次男
などは、争議のない遺言のようなものです。
相続時、確実な権利として次男に振り込まれるわけです。
不動産の相続の多い長男とのバランスを考えなければなりません。
それには生命保険は有効です。
279卵の名無しさん:2006/05/06(土) 10:20:47 ID:dfTCXg2N0
幸い医師になり継承してくれるそうです。相続税はほとんどかかりません。
今は継承して、楽隠居すること、それを楽しみに働いています。
いい時期に払い込んだ年金生命保険を払い込み済み終身保険に変更しています。
>>>
ここまで来るのに頭が必要なのです。
280卵の名無しさん:2006/05/06(土) 21:23:38 ID:E61FPNT+0
>277
ここにも認知症老人が徘徊しています。
さっさと家に帰りな。
281卵の名無しさん:2006/05/06(土) 21:32:33 ID:TpCXuyY30
なんだかイヤミな野郎ばかりが集う場所になってるな。
10年目になるとみんなこうなるのか・・・町医者と蔑まれる訳だ(藁)
282卵の名無しさん:2006/05/06(土) 21:41:09 ID:yxAymWsS0
え? 町医者って、蔑まれるの?
羨望の的かと思ってた。
283卵の名無しさん:2006/05/09(火) 11:45:55 ID:Ghlm1T0H0
>>282 同業者に・・・だよ、僕ちゃん(微笑)。
284卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:33:19 ID:Huy+e7M30
>>282
3時間待ちでも血圧の薬もらいに大病院へ通う人多いよね。
大病院のブランドを崇拝してる、
つまり町医者を下等と決め付けている一般市民も多いよ。
285卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:20:17 ID:XqfP7ACA0
>>272
亀レスですが。
終身99歳方の保険は、退職時に解約して退職金に当てるのであればメリットありますよ。
10年前と違って節税効果を入れないと元金は上回らない時代になっちゃいましたけどね。
ING生命で売っているがん保険、職員全員に加入してもらってると中退協よりも有利に職員の退職金の準備が出来ますよ。
パートばっかりで出入りの激しいクリでは不要ですが。ここの方は経営もしっかりされてるので常勤者おおいでしょ。
昨年法人化されたのなら、出資金が膨れ上がらないうちに、毎年少しずつ贈与税払って、嫁と子供に生前贈与しておいたほうがいいですよ。
途中でポックリいっちゃったら、家中に迷惑かかりますからね。うちはすでに50,25,12.5X2 %にしてます。
あと夫婦ともポックリいっちゃた時のために、相続税1億くらいの終身保険に個人で加入してれば完璧。
税理士さんに相談してみたら。
それと国内の保険会社さんは、東京◎んしん・◎生・ソニーに分散しておいたほうがbetter。常識か?
286271=275=276:2006/05/12(金) 00:22:58 ID:zpE5SDX80
私のところも最近は法人の利益はほとんど出ません。
むかしは全国医療法人番付上位に何度か乗ったこともありました。
今なら融通のきく個人立のままにしておくでしょうね
287卵の名無しさん:2006/05/19(金) 02:00:56 ID:cXrX+yu00
age
288卵の名無しさん:2006/05/23(火) 23:11:30 ID:YrgtQi9R0
医師妻いますが
専従者給与は、月に\100万でもOKですか?
289卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:38:04 ID:RLZWDd5L0
全然OKよ
290卵の名無しさん:2006/05/26(金) 18:36:02 ID:b+XXcbWp0
>>288
医師妻だったら、100マゾどころか1000マソでもいいだろ。
無資格妻じゃ50マソも危ないが。
291卵の名無しさん:2006/05/28(日) 01:24:13 ID:khHlV+xAO
10年もやれば慣れたもんですね
292卵の名無しさん:2006/06/02(金) 14:11:35 ID:eHA3XgGg0
>>
専従者給与は50万位だろ。せいぜい。税務署が飛んでくるぞ。
293卵の名無しさん:2006/06/02(金) 14:25:55 ID:Cr48YC7+0
>>288
医師妻はいくらとってもOK
うちは仕事せずに給与は私とおんなじ3500万ですorz
294卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:39:37 ID:IBKlXlm10
うちは薬師妻が1500万、女医娘が名義だけで1500万、
婆が300万、もれが4000万、
そのほとんどすべてが愛妻?のもの
おれが自由にできるのは小遣い20万だけ
20年間あまり、税務署に文句言われたことはないが、
法人利益もあまり出なくなったから、どう言うかな
295卵の名無しさん:2006/06/02(金) 22:57:01 ID:Cr48YC7+0
>>294
うちも一緒だ・・
民間人と結婚するべきだった・・orz
296開業10年未満で兵員するしかないクリ・みじめーーー:2006/06/09(金) 13:27:47 ID:M/EMGXZQ0
東京都国分寺市渡○クリニツクは超やぶだとさ。
胃潰瘍も、盲腸も見つけられない、保険外のインチキ診療をやっているとんでもないクリニックだとよ。
「企業、病院、学校などの苦情、被害例」というサイト見てみそ。
クレーム書かれまくり。
あそこ行くと殺されるんだとさ。
このサイト見てみそ。http://8120.teacup.com/zwu01550/bbs
このクリだ。http://www.watanabenaika.net/
297卵の名無しさん:2006/06/09(金) 13:34:41 ID:uikM14Xs0
>>296
わかったから、早く病院に戻れ。
298卵の名無しさん:2006/06/15(木) 23:45:01 ID:Aj65prtC0
この週末は東京のホテルにとまって
家族みなでメトロポリタンオペラを観る予定です。
近年、年に1〜2回、我が家恒例のたのしみです。
わたしをおっぽり出して買い物三昧の計画もあるらしい。
むかしの多忙だったときより、今はゆったりできる。
今の方が家族にとってずーっといいようです。

299卵の名無しさん:2006/06/21(水) 01:57:32 ID:KiBR9Edm0
顧問弁護士料金は月10が目安らしいけど、
頼んでいる方や頼もうとされる方はいますか?
ここ数年が潮時なんですかねー
300卵の名無しさん:2006/06/22(木) 15:26:24 ID:mQpzNFyM0
顧問弁護士やとっているヤツなんかいる?
大病院でもあるかないかだろ
医師会顧問弁護士に無料相談にのってもらったことはある
301卵の名無しさん:2006/06/22(木) 18:08:59 ID:8TQ/he0M0
くだらない質問ですが、
先生方は開業後、診療時間の変更(短縮)の経験はありますか。
開業当初は目一杯患者を診ようとしていても、
ある程度経営が安定したら少々ブレーキかけてもいいのでしょうか?
(診療時間短縮は少数精鋭?の職員からの要望であります)
302卵の名無しさん:2006/06/22(木) 18:37:30 ID:X/Mg/Zl10
>>301
この業界に「安定」と言う言葉はない
毎年あるいは2年ごとに大改悪が繰り返され収支は
年々悪化の一途を辿っているのに安定しようがないワナ
303卵の名無しさん:2006/06/23(金) 08:43:45 ID:7AO6cYHY0
>>299,>>300
弁護士というか、法律顧問は必須だと思いますよ。
何も医療過誤に備えているわけではなく、
医療機器の売買・リース契約や、不動産取引時に、
「ハンコは、うちの顧問に相談してから。」と一言添えるだけで、
先方の態度が明らかに違います。
実際、契約文面を何回か変えてくれたこともありましたよ。
自分だけではわからない落とし穴を埋めることができました。

うちの顧問は、銀座に法律事務所をかまえる先生ですが、
月当たり¥55555の契約料で、源泉取って5万の振込です。
304卵の名無しさん:2006/06/23(金) 21:31:28 ID:gSdeMczL0
そりゃ高いっしょ。
うちは美容だけど弁護士顧問料1万5百円/月。
実際には大した相談あるわけでもなく安心料みたいなものなんでしょ?
305卵の名無しさん:2006/06/23(金) 21:34:02 ID:gSdeMczL0
もっともエステから脱毛火傷時の顧問料1万5百円自分も貰ってるから、差し引き0だな。
306卵の名無しさん:2006/06/27(火) 02:05:42 ID:QudRpLRv0
まあ
レイプはされたな
かわいそうだが
もう結婚はできないな
親は年収数億だろ
そりゃ偏差値60ごときの
バカ私立医でて金稼いでるから嫉妬されるわなあ
307卵の名無しさん:2006/06/27(火) 20:24:06 ID:mcyqmIto0
あんなブス女、レイプするかよ
308卵の名無しさん:2006/06/27(火) 21:49:48 ID:0BNyyr+C0
>>301
旧受付時間で受診する患者さんがいる事と、勤務時間を元に戻しにくい事が欠点です。
長時間労働もいいですが、労働基準法を守って体をいたわり細く長くも方法です。

患者さんの曜日別時間別来院数を出してから考えてみるのが一番だと思います。
勤務時間を短縮する際、Nrsの給料をどうするかはよくご相談を。
309卵の名無しさん:2006/07/05(水) 20:14:41 ID:WrqoX87d0
>>301
どういう時短を組むのかは、常勤は何人かによると思います。
パートが多ければ時短は簡単です。
常勤NSの給与を事業者の都合で下げる訳にはいきません。
ボーナス、定昇を下げる事は可能でしょう。
定昇を下げるのが自然です。
ちなみに私は、30分開始時間を遅らせ
昼休みを30分多くしました。
今までの慢性疲労感は無くなりました。
自分の健康には変えられません。
職員の旅行も限度額を下げました。
310301:2006/07/05(水) 20:26:14 ID:Ncm33VkP0
>>308,309
レスサンクスです。
>旧受付時間で受診する患者さんがいる事
自分もそれが問題だと思ってます。
患者に周知されるまでせっかく来院しても開いてなくて帰ってしまうか、
他院に流れる患者はでそうです。
細く長くも大事ですね。
>パートが多ければ時短は簡単です。
常勤6人でパートゼロです。
>今までの慢性疲労感は無くなりました。
やはりそうですよね。
開始時間30分遅らせることのメリットも多そうなんで、
繁忙期過ぎたら時短実行しようと思います。

311卵の名無しさん:2006/07/05(水) 20:42:47 ID:rFq3PzeS0
即尺だなあ楽しみは
312卵の名無しさん:2006/07/05(水) 21:46:21 ID:kWBkX3Va0
即尺馬鹿はココにいたのか。w
313卵の名無しさん:2006/07/05(水) 21:47:08 ID:Twl/B2KW0
314卵の名無しさん:2006/07/05(水) 22:29:07 ID:jylDoc+NO
東京世田谷にあるオオツル医院は人をダマして借金をして逃げた最低なクズです!お前に生きる資格はない!しねしね!オオツル!セクハラもしていた!看護婦に自分のはいていた下着を近づけたりしていた!しねしね呪ってやる
315卵の名無しさん:2006/07/08(土) 16:53:29 ID:RIR2JwrL0
地震保険診療所にはかけられないってほんと?
316卵の名無しさん:2006/07/08(土) 18:24:39 ID:xmoYSp5l0
店舗総合保険でかけられるよ
317卵の名無しさん:2006/07/08(土) 22:40:40 ID:cjhY00Hi0
大先輩方、35歳開業2年目に入ったヒヨコ新規開業医です。
若さもあり、評判も上々で患者すぐ集まりました。
一日日売り上げ30万(経費10万)院外、借金残り2千万です。
でももう疲れてしまいました。
この金額維持が目標です。

1.この先なにを目標に何十年も生きればいいんでしょうか?
2.こんな若造が近くにいたらどう思いますか?
318卵の名無しさん:2006/07/09(日) 00:11:59 ID:HGZM5j5H0
https://www.nissay.co.jp/houjin/fukuri/ichiran/sonpo/hou_hani_fire.html
には、住宅兼店舗以外は付けられないとあります。
私も入ろうと思いましたが、入れませんと言われました。
住宅が別なので。。
319卵の名無しさん:2006/07/09(日) 01:21:40 ID:HGZM5j5H0
>>317
35歳の大卒のリーマン(22歳〜35歳の13年間の総所得)と比較して、
医大の授業料と超過年数2年間の損失を加え、現在の借入金を足してから
今の貯蓄残高を引いた(不動産を別にして)現在の流動資産が同年代のリーマンを
上まっている基点をbaseにしたい。
>>失礼かな?
320卵の名無しさん:2006/07/09(日) 02:53:34 ID:jAsFe80G0
>>319 ありがとうございます。あと一押し、人生の御啓示を。
321卵の名無しさん:2006/07/09(日) 03:39:58 ID:De76J+070
>>317 若いうちが華ですな。
公費は右肩下がりだし5年位たつともう先が見えてきますよ。
経営以外に仕事に楽しみがみつかれば一生続けられると思います。
322卵の名無しさん:2006/07/09(日) 04:11:08 ID:IGCwBL/+0
老人負担率が上がるしね。
とりあえず2008年の10%→20%負担皮切りにどどっと逝くと予想してる。
稼げるうちに稼いで、あとは凌ぐか引退するかじゃないか?
323卵の名無しさん:2006/07/09(日) 06:59:07 ID:gk/dgkYG0
>>317
燃え尽き症候群か?順調にいきすぎだぞ、ちーた苦労せい。
324卵の名無しさん:2006/07/09(日) 07:38:07 ID:fZBswhM50
>>317

10年したら3億ぐらい貯まっとる。
当然、疲れも貯まっておるから、あとは
のんびりやるだろ。仕事からも金の算段からも
開放されて、自由が手に入るぞ。
325卵の名無しさん:2006/07/09(日) 09:25:43 ID:XXAb6SDt0
現在医学生です。研修終えて少し勉強して
28歳で開業しようと思ってますけど無謀でしょうか?
326卵の名無しさん:2006/07/09(日) 09:52:53 ID:fZBswhM50
開業年齢は40そこそこが標準だから、えらく若いなぁ。
しかし、28でも、学位と専門医取ってれば、一応、信用されるだろ。
こんな不安定な医療情勢だから、これからは、激若開業が増えるかも。
先に、ひと財産つくってから、あとを考えるという人生設計かな?
俺も35で開業したから若い方なんだけど、この15年で結構稼がせて
もらったから、今は財テクの不労所得を目指してるよ。これからは、仕事は
手内職ていどにして、趣味に時間を使おうと思ってる。
327卵の名無しさん:2006/07/09(日) 10:08:00 ID:jAsFe80G0
>>325 最低研修終えてからここに出直した方がいい。と思います。その頃は僕も発言権あると思いますので。
328卵の名無しさん:2006/07/09(日) 10:23:54 ID:fZBswhM50
そうか、最近は研修義務があって、すぐには大学院に行けないのか。。
それじゃ28では学位と専門医は無理か。
329卵の名無しさん:2006/07/09(日) 11:52:18 ID:HGZM5j5H0
>>324

所得税; 平成19年度より 1,800万円超 ( 40%− 2,796,000円)
市県民税;所得割額=(所得金額−所得控除金額)×税率−速算控除額−定率税額控除額:税額10%は超える
所得税+市県民税=総所得の50%は税金に持っていかれる。

例)
400万/月給与=400X12=4800万−−推定総税額を引けば2400万/年
そこから借入金返済+生活費+固定資産税+教育費+交際費引くとなれば
どうして10年で3億貯まるの?
330卵の名無しさん:2006/07/09(日) 12:15:11 ID:fZBswhM50
なんとなく貯まるもんだ。
331卵の名無しさん:2006/07/09(日) 13:29:03 ID:jAsFe80G0
>>329さん
事業所得の勉強を。医師妻専従者給与、交際費、諸経費、交通費、通信費、光熱費、会議費諸々。
などで5000万所得あっても、いつの間にか所得は1千万とか。
 まあ俺の口座にはそれほどないが、いつの間にか医師妻口座は事実上の住民税非課税・健康保険保険免除・年金免除地帯に
みたいなことになります。(単に源泉以外の振込みが医院の口座から引き出されちゃうのかな?。)
わけ分からんが、>>330さんのお告げの通り、なんとなくたまりそうな気はします。
ちゃんと優秀な税理士・社労士もついてます。
332卵の名無しさん:2006/07/09(日) 13:34:48 ID:jAsFe80G0
あと5000万は純経費は引いてあります。
333卵の名無しさん:2006/07/09(日) 13:45:55 ID:jAsFe80G0
俺の331 332のウンチクを、一言「なんとなく貯まるもんだ。」と済ます。さすがですね。
334卵の名無しさん:2006/07/09(日) 14:11:40 ID:b+07y6980
 新築後30年以内に道路拡張工事に引っかかって、おまけに医療の刑事事件に引っ
かかったりすることがある。更には、両親の痴呆による財産の金融関連がらみの喪失、
家族の病気看護介護、自分の持病とか、継承問題、親子喧嘩、不倫、家庭内暴力、従
業員による資金の使い込み等が立て続けに起ってくると相当な強心臓でも鬱病になる
よ。
 だから、問題は、家庭内の問題解決とか、家族の絆の問題とか、精神力を養うこと
だ。

 強盗・窃盗対策も十分にすることだし、危険の分散管理も、高齢になると却って
煩雑であるということもあるはずだ。
335卵の名無しさん:2006/07/09(日) 14:16:54 ID:HGZM5j5H0
>>331さん
医師妻専従者給与は、月50万上限。
70万超えれば税務調査。
勤務実態がないといけない。
専従者では高額な給与分割にはならないでしょう。
税務調査で過去5年分の給与加超分の修正申告させられたれいもあるでしょう。
たとえ、専従者給与100万/月にしても医師は300万/月
私は、へいせい19年の所得税改正に基づいて話している。
37%が40%に上がるということです。
350/月を下回れば所得税1000万/年は超えないでしょうが、市県民税を入れれば
やはり45%となるのです。
君の口座に3億ということを言っているのであって、妻の口座にそれ以上なんてありえないでしょうに。
まして、君の口座に無ければ現実でしょう
336卵の名無しさん:2006/07/09(日) 14:29:08 ID:HGZM5j5H0
交際費を全て経費には落とせないでしょう。
ある程度は私費の部分がなければ、税務調査の時に言い訳でき無いでしょう。
>>334
継承、両親の介護etcの問題は深刻です。
また、ほとんど資産価値のない、診療所や医療器械等に借入金を投資している
わけですから、不動産は資産として特殊すぎて価値が無いともいえます。
更地にして大量の産廃出して価値が上がる程度でしょう。
リーマンの生涯収入の2億4千万を超えたとき、安心感が生まれるのでしょう。
337卵の名無しさん:2006/07/09(日) 14:37:03 ID:b+07y6980
開業後10年を過ぎると新規開業したての比較的若い石から攻勢を受ける。
改築・改装も必要となる。大型の診療機器、診断装置を備えてくるので、
ひとたまりもなくなる。決死の覚悟で遣ってくる。
 装置産業化した医療のなれの果てでは、大病院志向が決定的となって
いるので、○州会その他の上昇志向のブランチ病院が出てくるはず。
 そういった流れの中で既存の老齢医師の退職後を狙った診療所のブラ
ンチ診療所化が起こっている。ブランチ診療所は、成功軌道には乗らな
いはずだが、おお暴れする為に、相当な被害を被るはず。対抗するには、
資産を改装・改造費に回せれば、生き残る可能性は出てくる。結論とし
ては、世代の交代が、10年以下のサイクルで起こるはず。
338卵の名無しさん:2006/07/09(日) 15:00:43 ID:b+07y6980
 郊外型大型ブックセンターが開店7年目を迎え、運転資金の底もついた。
 店内百金ストーアー化で命をつないでいる。中古本屋化さんするのも
時間の問題だ。倒産後ないし閉店後は、不良化した一般市民にニーヅが
あれば、後発として大資本系のツタヤなどが進出してくる。結局は、
それも、デビッドカード化などのポイント制で上手く展開していく遣っ
てくる。
 スペキュレーションとして医療側の展開は、別の次元でも遣ってくる。
大病院の超大型化期を経過すると最期は医師給与を800万円台で抑えるた
めには、40歳以上の意思をリストラする以外にないはず。リストラされ
た医師は、療養型病床群が消滅するためには、唯一の道である在宅往診
医で開業するの道で、ショッキングな第3番目の人生が始まるだろう。
 その間に、10年目の石は対応できずに負け組みになっていくのだろうか。
 10年目以降は、地獄が待っているかもしれないのだ。
 2億4千万円の収入を得た時点で、頓死することもあるので、目標に到達
する前に、目標値を上げる必要性もあるだろう。
 人間は、必ずや死ぬ。鬱病になるのも人生、正気のままで居ることも人
生。問題は、後悔しないことだ。
339卵の名無しさん:2006/07/09(日) 15:13:21 ID:HGZM5j5H0
340卵の名無しさん:2006/07/09(日) 15:13:52 ID:b+07y6980
 ハイパーインフレが起こるにせよ、起こらないにせよ、現金乃至不動産資産
2億4千円を所有しても、無意味な場合がある。
 自分が不治の病になったり、認知症になったり鬱病になったり精神に異常を
きたした場合だ。
 無形の財産である健康で、痴呆でない忠実なパートナーが居るのか。親に忠実
な子供が近くにいるのか。その子供は、経済的な問題を抱えていないのか、家庭
は不和ではないのか、会社を40歳台で早期退職勧告、リストラターゲットになら
ないで済むのか、子供がニートではないのか、事故に遭わないで済むのか。
 こういったことを総合的に勘案すると、お金の問題ではなくて、精神・信念・
生活哲学の問題であることに気づくであろう。
 政治的な立場から破綻しないのか、敵が多くて問題がないのか、悪評風評を
撒き散らす輩 893 が居ないのか。金で雇われた輩に罠に陥れられる事がないの
かを考えよう。
341卵の名無しさん:2006/07/09(日) 15:17:37 ID:HGZM5j5H0
342卵の名無しさん:2006/07/09(日) 16:39:32 ID:jAsFe80G0
ふーそんなにいきまなくとも。たまたま順調に23歳で医師になり開業前は研修医時代も含めて月給100万からのスタート。
その後11年後割りいいバイトも混ぜ、勤務医最終年収2700万。合計丁度2億4千万位かせいだよ。でも税金がひどくてねぇ。
それこそ、物の値段が税金考えると210%に見えるんだよ。事実一割強しか貯蓄できなかった。いまは車、ゴルフ、外食・旅行など
支出の大きなものが105%ですむ。でも別に金の亡者じゃないから10年後2億でも4億でも別に気にしない。
 あといくら医療が産業化され、大手化しても医師と患者のふれあいが重要。開業医は患者さんにはほんとに親身になり、尽くせる。
勤務医時代との最大の違いです。年収800万勤務医時代は来るかもしれないが、そんな金額で勤務医が満足して患者に接するかい?
高級看護師みたいな給料で、本気で患者に親身になれるのは、その給与水準になり10年はかかると思う。
若くして開業してよかった。その時代開業医の平均年収が500万になっても趣味で続けるよ。
343卵の名無しさん:2006/07/09(日) 23:32:45 ID:jAsFe80G0
もう金勘定しないで、真面目に診療しつつ、気楽に人生楽しむことにします。
344卵の名無しさん:2006/07/10(月) 02:59:28 ID:67PcQXQV0
倫理観を持って生きる。原点に戻れという啓示でしょうか。
金の嫌いな人はいないし、またそれを使わないとタダの紙切れか保険にすぎない事は分かっています。
時間と余裕と経済のバランスがとれて、家族(小社会)を広い視野で導くことが出来れば、生きていく意味も
あるというものです。
345卵の名無しさん:2006/07/12(水) 02:12:35 ID:WeLb1QX70
<医療扶助>生活保護者に「1割」自己負担 厚労省が検討

 厚生労働省は10日、全額税金で負担している生活保護受給者の医療費「医療扶助」について、08年度から一部自己負担を求める方向で検討に入った。医療機関の窓口で、
最低でもかかった医療費の1割を支払ってもらう考え。
ただ、受給者に自己負担を課すことは、憲法上の「最低限度の生活保障」を目的とする生活保護の理念を覆す、
との指摘もあり、同省は慎重に検討を進める意向だ。
 06年度の生活保護費(予算ベース)は2兆6888億円。うち、51.8%に当たる1兆3940億円が医療扶助に充てられている。
現在は、生活保護受給者が医療機関にかかっても窓口負担は一切不要で、
財務省はこの点が生活保護費全体を押し上げているとみて改善を迫っている。
346卵の名無しさん:2006/07/12(水) 07:21:01 ID:wuHo96me0
>>345
当然だな。その代わり生保にも保険証を待たせろ!
347卵の名無しさん:2006/07/12(水) 14:37:35 ID:XJ3qnZLm0
>345
自己負担以前に本当に生活面で保護が必要か定期的に追跡調査が必要だろう。
医療費なんかより不要な保護給付金を削減することが国の財源に影響するはずだとおもうがね。
うちにもセルシオやシーマ乗ってくる生保がいるよ。
348卵の名無しさん:2006/07/12(水) 14:47:31 ID:Sq/ghqqA0
>>342
23歳で医者になるなんて書き込むとはホントの医者じゃ無いのがバレバレだな。
マスゴミか?困猿か?
349卵の名無しさん:2006/07/13(木) 00:47:52 ID:B1+0qcFh0
>>348
最短の場合、24歳になる年に卒業。国師に受かります。
研修医1年目の誕生日までは23歳なのです。
そういうところも要領は得ているので人生、無駄は1ヶ月もありません。
348さんは何年浪人、留年したのでしょうか。
コンサル扱いされた上、丁寧にお答えしたのですから、白状してくださいね。
 でも僕はこれまで無駄なく励んでいたので、
これからこそ無駄を貴重な時間と考えて過ごしたいと思います。
350卵の名無しさん:2006/07/13(木) 02:07:52 ID:rWJWWWNG0
>>349
学校教育法 第22条
子女の満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初め(4/1)から
満12歳に達した日の属する学年の終わり(3/31)まで、これを小学校に就学させる
・・・とある
あとは順繰りに6・3・3・6を加えるだけ

飛び級のない日本ではどう考えたって23歳で医師免許はありえないんだが・・・
国家試験は2月だが合格発表、医籍登録は4月下旬〜5月初旬のため
351卵の名無しさん:2006/07/13(木) 02:26:38 ID:kLHUgTxn0
意外と都心部の有名病院はなれると城南地区の昭和医大、東邦医大、北里附属研究所病院、東大白金台、東急病院、都立荏原病院、
関東逓信病院でもたいして医療レベルは高くないのに驚く。
あま、人生あたりはずれがあるからしょうがないな。
352卵の名無しさん:2006/07/13(木) 03:24:35 ID:ehqSXhpq0
昭和医大、東邦医大、関東逓信病院って・・・何十年前の名前を出して、ネタ?
それとも、お前幽霊?痴呆症??
353卵の名無しさん:2006/07/13(木) 08:03:25 ID:B1+0qcFh0
内科1時間何人診察が目安ですか。
354卵の名無しさん:2006/07/13(木) 08:09:55 ID:wW6ScBYH0
午前と午後で3倍くらい違う
355卵の名無しさん:2006/07/13(木) 09:27:10 ID:hvvafxUK0
もう、うざいから消えろ。 ID:B1+0qcFh0
ここはIQの低い妄想オタクの来るところではない。

すぐにぼろが出るような嘘でも
「コンサル扱いされた上、丁寧にお答えしたのですから、」などと
いけしゃぁしゃぁとのたまう輩は相手にもしたくない。
356卵の名無しさん:2006/07/13(木) 10:37:40 ID:mXDhg8620
23歳で医者になれるなんて言う医者は、日本中1人もおらんわな。
357卵の名無しさん:2006/07/13(木) 11:07:18 ID:YnZ8Gcwg0
>>356 24歳が最短だね。俺もそうだったけど。
358卵の名無しさん:2006/07/13(木) 11:19:40 ID:muQ5nkw90
医専卒の爺医ですから23歳で医者になれましたが、なにか?

近頃の医学部出身者はもうちょっと賢いかと思ってましたけど。
359卵の名無しさん:2006/07/13(木) 11:28:44 ID:HvAhlWji0
>>337をみて納得

うちのところなんか、目鼻のところで、6年前特集会系のブランチ開業
大暴れして、かかりつけ老人患者をだいぶ取られたが
結局、今は、老人医者が風前の灯火のデイケアのみやってる

その間に3件新規開業・・・ドがつく田舎なのに・・・何考えてるんだか・・・

名目の借金来年で終了なので、如何に投資をせずに、taperingするかが
今後の目標・・・まだ40歳半ばなのだが・・・
360卵の名無しさん:2006/07/13(木) 11:38:27 ID:qLfAaOwu0
なに、その医専って。テレビで宣伝してるやつか!?
361卵の名無しさん:2006/07/13(木) 11:42:05 ID:B1+0qcFh0
ID:B1+0qcFh0 です23才と勘違いしていたかもしれません。
その後の2年は多忙な奴隷状態で、それから十数年後の今は開業成功し患者が多すぎ、
研修医時代以上の疲労です。やはり少しペースを考えます。
ここは開業御10年選手の来るスレ。将来の啓示をお聞きしたくて書き込んでしまいましたが、
しばらく見るだけにします。スレ荒らしてすいませんでした。
362卵の名無しさん:2006/07/13(木) 11:45:40 ID:mXDhg8620
それなら、高野長英なんかは江戸に出る前に、水沢で親に代わって医者やってたわな。17歳ぐらいで。
オランダおいねも、18で二宮敬作の代診していた。
363卵の名無しさん:2006/07/13(木) 11:47:08 ID:qLfAaOwu0
>>361
2年の研修で開業したって言うのか?
364俺は開業医:2006/07/13(木) 11:55:10 ID:cY28ueBU0
>>361
おいおい、2年の研修だけで開業って
あんた何科のお医者さん?
ありえないぞ普通
365卵の名無しさん:2006/07/13(木) 11:55:50 ID:mXDhg8620
そういや、近所にも医専出の先生が皮膚科やってるな。
死んだ親父の同級生だから、大正12年生まれ。
366卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:27:39 ID:ehqSXhpq0
そりゃあ、誕生日が来てれば83歳だいね。
まだ、皮膚泌尿器科なんて標榜してないかい?
367卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:28:41 ID:owtQI0HT0
医専時代に研修医なんてないよ。
368卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:30:53 ID:mXDhg8620
軍隊で衛生兵やってたそうね。医専出は軍医にはなれなかったらしい。
369卵の名無しさん:2006/07/13(木) 15:04:17 ID:xTM38dSq0
発言内容からいうとB1+0qcFh0 は医学部受験の予備校生かな?
医学部学生未満の発言だな。



370卵の名無しさん:2006/07/13(木) 17:13:36 ID:ZHT0i4s40
>368
まったくの反対。
軍医の速成のため旧制医大に併設されたのがほとんど。
医大出とは異なり軍医少尉から任官。
371卵の名無しさん:2006/07/13(木) 19:51:28 ID:uXoTLYSm0
>>356
3月31日生まれの人。
自己採点も終わって。
医者になったという実感がわいたことを表現したんでしょう。
372卵の名無しさん:2006/07/19(水) 21:08:21 ID:0IhG/2XY0
>368
戦後の一時期、医師不足で元衛生兵の
医師国家試験資格を認めたそうな
当時は看護婦試験より簡単と言われた試験だそうな
おれのオヤジは元衛生兵でロシアに抑留された一人だな
農家の長男?だったから医師資格はとらなかった?
戦陣の医者はボンボン育ちのアフォで、手術をやっていたのは衛生兵だったと
ぐだぐだといつも愚痴をいっていた。
間違っても医者にだけはなるなってね
薬や注射器を持参して、偽医者(父)に治療してもらうヤツがかなりいたな
腕はよかったのかも知れない?
そんなオヤジがイヤでイヤでならなかったよ
反抗して宮廷に進んだけれど、今はしがない町医者さね。
373卵の名無しさん:2006/07/19(水) 21:10:06 ID:0IhG/2XY0

受験資格を
374卵の名無しさん:2006/07/19(水) 21:16:44 ID:vo6he/Gq0
昔は文字どおり「どさくさ」で医者になれた牧歌的な時代だったんだ。
彼らが事業として病院を興し、それが成長した姿が地域の大民間病院だ。

我々はその後塵を拝するだけで、実際はただのサラリーマン程度なんだな。
どんなにあがいても。
375卵の名無しさん:2006/07/19(水) 22:14:17 ID:Oan+lFDl0
ドサクサこねーかな。
小鼠 キタと戦争汁!


なんてな、日本が倒産する直前に本当に戦争はじめそうで怖い
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
376卵の名無しさん:2006/07/19(水) 22:44:18 ID:jxwP4i3H0
もうそろそろ辞めようかなあ 面倒だなあ 毎日雨が一杯降らないかなあ
377卵の名無しさん:2006/07/25(火) 08:01:37 ID:eFgYyWKj0
>>376
もう、しこたま儲けたでしょ?
早くお辞めなさい!
378卵の名無しさん:2006/07/25(火) 08:10:32 ID:VHsyWvH40
ちょっと前までは、新規開業医の法人化はメリット少ないとのことで、
このスレでも法人化を見送った方が良いとのレスが多かったのですが、
最近、個人の最高税率が現行の50%から最大65%位まで引き上げられるという噂です。
65%も取られるんでしたらさすがに法人化した方がいいと思うのですが、
そこで法人化否定派の諸先輩の見解をお願いします。
379卵の名無しさん:2006/07/26(水) 04:00:42 ID:OVpktTi30
所得税1,800万円超 税率37%から40%は確定。今年から。
380卵の名無しさん:2006/07/26(水) 04:01:32 ID:OVpktTi30
なお、平成19年分からでした。
381卵の名無しさん:2006/07/26(水) 04:14:43 ID:OVpktTi30
>>378
このようなこと?

(1)定率減税の廃止

各年分の所得税額について税額控除として認められていた定率減税が、
次のように平成18年分で半減、同19年分から廃止されます。

平成17年分以前 所得税額の20%相当額
(20%相当額が 25万円を超える場合は25万円)
平成18年分  所得税額の10%相当額
(10%相当額が 12万円を超える場合は12万5千円)
平成19年分以後  0円(定率減税廃止)



(2)所得税の税率の細分化

いわゆる三位一体改革の一環として行われる所得税から個人住民税への税源移譲について、平成19年分以降の所得税の税率構造が次のように5%〜40%の6段階に改められます。同時に地方税も改められます。

従前( 改正後)税率

330万円以下の金額 10% (195万円以下の金額 5% :330万円以下の金額 10%)

900万円以下の金額 20%(695万円以下の金額 20%:900万円以下の金額 23%)

1800万円以下の金額 30%(1800万円以下の金額 33%)

1800万円超の金額 37%( 1800万円超の金額 40%

382卵の名無しさん:2006/07/26(水) 12:35:08 ID:mnUiwjM90
所得税の最高税率があがってもやはり法人化は辞めた方がよい、と思います。

個人事業と同様の会社は、個人と課税ベースを同等にする
「イコールフッティング」が適用されはじめていますよね。
(税理士の先生に確認してください。)
個人事業の場合と税額が同じになるように、法人の税が追加されます。
今後、医療法人にも適用される可能性があります。
それだけで、医療法人の節税効果がパーです。
メリットがなくて制約だけになるかも。
退職金控除もつぶされる可能性は低くないし。

所得税の最高税率は上がるでしょうが、支配層みずから首をしめることでもあり、
おのずと限界があるのでは。
法人税も上がらないとは思いますが。
383卵の名無しさん:2006/07/26(水) 13:21:31 ID:mnUiwjM90
税理士ならば絶対知ってるはずの
イコール・フッティングのことを、
コンサルタントたちがどうして一言もしゃべらないのか?
私は医療法人をすすめる側に不信をいだいています。
だから、みなさんも周りの税理士に聞いてみて。
384卵の名無しさん:2006/07/26(水) 13:55:50 ID:uET7TzUL0
法人は経費がかかるよ。毎年のように定款の変更いるしネ。
定款の変更は医療法人専門の代書屋にやってもらってるけど、
作成料・登記料・登記手数料あわせて、30万近く取られるんだけど、
高いかなぁ。うちは介護施設があるから、法人なりは必須なんだけど。
38520数年目:2006/07/26(水) 15:33:07 ID:evtyQVAk0
>384
そんなもの自分でやれば¥0だよ。
勉強がてら一度やってみたら、親切に法務局の役人が教えてくれるから。
医療法人は登記料も¥0だよ。
自分でやってみて、¥0だったとは驚いたな。
代書屋や税理士に頼んだらぼったくられるわね。
¥0→¥300,000
県の役人もヒマらしく親切に対応してくれたよ。
ただ、多少はわずらわしいがね。

いまさら一人医療法人はないでしょう。
386卵の名無しさん:2006/07/26(水) 15:58:21 ID:uET7TzUL0
そんなめんどくさい事、やだよ。
医療法人は登記料も¥0ってほんと?
387卵の名無しさん:2006/07/26(水) 16:29:32 ID:gGdG+LP40
来年、戸建て院外内科無床を借地上に建てる計画中です。
借入7Kで15年返済、プラスリース2Kの予定です。
一日何人みたら今の年収1.8Kなみになりますでしょうか?
やっぱ50くらいでしょうか?
素朴に疑問&不安です。
388卵の名無しさん:2006/07/26(水) 20:08:04 ID:xgNHV8CI0
age
389卵の名無しさん:2006/07/26(水) 20:15:07 ID:CvBGZhLT0
配偶者が病院勤務医で、ウチの診療所の非常勤医です。法人にしないと配偶者の給与が経費にならないのです。
やむを得ず法人化して、配偶者と医学生の子供2人(全員理事)にバンバン給与を出して、節税しています。
390卵の名無しさん:2006/07/26(水) 20:29:23 ID:VAhXgE+U0
>>384
それに加えて毎年登記費用も必要ですから、自分でやるのはメンドクサクテやってられんよ
>>387
それうちといっしょ。現在開業11年で借金完済して3億たまったよ 固定資産は2億
2年目で60人 5年目で100人 7年目で150人/日 以後ぷらトー
50人じゃ借金返してぼろい診療所がのこっておしまい やめときな
39120数年目:2006/07/26(水) 20:53:34 ID:evtyQVAk0
登記なんかごくごく簡単さね
インターネットで書式をダウンロードして記入する
理事会議事録なんか形式的なもの
まあ一度やってご覧なさいな
まちがっていたら法務局で懇切丁寧に教えてくれるから
株式会社(MS法人)も昔自分で作って登記したがね
あとは忙しくて顧問税理士に任せて変更登記もさせていたがね
最近、病院名称変更、興味半分に自分でやってみたさね
そこで医療法人登記、登記変更は¥0って知ったわけさ
商業法人はその都度\30,000かかるがね
392卵の名無しさん:2006/07/26(水) 22:42:23 ID:OVpktTi30
<中医協>医師の技量で診療報酬に差 次期改定へ提案目指す

 厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)は今月末から、医師の技能に応じて診療報酬にランクをつける検討を始める。
手術のうまい医師の収入をアップさせる競争原理の導入で、
個々の能力を高めるのが狙い。次期診療報酬改定(08年度)への提案を目指すが、医師側には能力評価への拒否反応が強く、
どのように、どこまで差をつけられるかなどが課題になる。
 医療技術を診療報酬で評価するため、従来は手術件数の多い医療機関に報酬を上乗せしていたが、「手術件数と治療成績の因果関係が不明」として、06年度の改定でいったん廃止された。
このため、中医協は31日「手術に係る施設基準等調査分科会」を設置し、医療機関の手術数と成績に関するデータをそろえて検証をスタートさせる。
 これを機に、「技術をもつ医師は個人としても評価されるべきだ」という考えの厚労省は、医療機関の手術数だけでなく、医師個人の手術数と治療成績の関係も分科会で調べることにした。
 現行の診療報酬は、医師の技量にかかわらず一律で、これが能力向上を妨げているほか、腕のいい医師に謝礼を払う慣行がなくならず、医療費の不透明さを招いている、との指摘がある。
 同省は、初・再診料や手術料に医師の技術次第で差をつけ、最高と最低の医師では、手術料の差が2倍程度となるよう設定したい考えだ。
 しかし、評価を受ける医師側には反対論が根強くある。日本医師会は学問的な観点からの評価は容認しているが、腕によって報酬に差をつけることについては「数を稼ぐ目的での手術の乱発もおこりうる。医師に点数までつけるのはどうか」
と慎重な姿勢を崩していない。【吉田啓志】
(毎日新聞) - 7月25日8時0分更新
393卵の名無しさん:2006/08/01(火) 17:50:39 ID:862JjBht0
>>389
うらやましいです。
394卵の名無しさん:2006/08/02(水) 16:09:57 ID:aRXNgI/c0
いまさら、老健を作るメリットはあるんでしょうか。
395卵の名無しさん:2006/08/02(水) 17:39:22 ID:uZoj4Hjq0
ほんの数年前までは老健は儲かった。
今は入居費、食事の自己負担やユニットケアの推進など保険の改定があいつぎ、こうなった↓
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2148.html

396卵の名無しさん:2006/08/03(木) 18:13:12 ID:z6vwshCU0
20年間、院内処方で頑張ってきましたが、ついに限界です。
患者さんには申し訳ないが、これも御時世です。
毎年毎の薬価改正がウワサされ、思い切った。
消費税10%超はすぐそこでしょう。
消費税を上乗せできないサービス奉仕なんて悲惨です。
お上は保険点数に消費税分を上乗せしてあるの論理で押し通すのか!
すぐその後、その何倍分も切り下げられて、ボカボカとサンドバッグ状態なのに
医師会は反抗もせずに、あいかわらず自民党にシッポ振っているからね。
技術料も切り下げられて、40%が薬代になった。
メーカーや問屋のために奉仕しているようなもの
さいわい門前調剤薬局がすぐに決まったのが、せめてもの慰めです。
397卵の名無しさん:2006/08/03(木) 19:38:38 ID:6xkNoIEv0
やはり、院内処方は苦しいですか?
私も院内処方ですが、やりきれないですね。
先月の薬代、なきそうです。
思いっきり、ゾロゾロで行きます。
398卵の名無しさん:2006/08/03(木) 21:13:46 ID:z6vwshCU0
院内薬剤師(妻)が努力してくれ、まだ院内の方が少しは有利です。
しかし、それも限界です。
らくした方がいいという結論です。自由時間ももっと欲しいし。
まだすぐに調剤薬局が来てくれましたが、本当に不利になったら
調剤薬局からも見放されるかもしれません。
往事は3〜4千万、薬価差があった時代もありました。
今では消費税分を確保した残りは極少、努力は何のことやらです。
院内薬局と院外薬局の技術料評価があまりに違う理論的裏付けは?です。
院内の方が圧倒的に患者さんに親切ですのに残念です。
399卵の名無しさん:2006/08/05(土) 15:15:10 ID:uR4p1NmO0
>398
>院内の方が圧倒的に患者さんに親切ですのに残念です。

親切が売りならば、不親切が通院忌避、選択の動機にならないのは、慣れの問題?
 料金設定そのものに無理があるからでしょう。広報不足?!
400卵の名無しさん:2006/08/06(日) 14:06:55 ID:cOsMJ9YE0
新規開業ですが、調剤薬局の横に戸建開業しました。
とても順調です。
401卵の名無しさん:2006/08/07(月) 07:51:03 ID:f8P52B7+0
>>399
院内処方の場合、院外よりも2、3割は患者数が増えると聞いたことがあります。
もちろん、だいたいの感じだと思いますが。
自己負担、利便性で患者にとって院内処方の方がお得だからです。
同じような条件で、院内、院外2件並んだときは競争力の違いはでると思います。
が、、
402卵の名無しさん:2006/08/07(月) 09:17:58 ID:p72/BKbW0
経費率の差があり、単純に患者数では決められないでしょう。
問題なのは、院内から院外にしようとするとき、
患者が逃げるんじゃないか?というリスクを取れるかだと思います。

400先生、10年経ったら、またお会いしましょうね。
403卵の名無しさん:2006/08/08(火) 13:17:32 ID:hBa+pKcY0
70歳までに皆さんいくらたまるの?予想でええで、いってください。10億?
50億?。1億は誰もこのスレにはいないでしょうけど。
ちなみに私まだ10年経ってないのですが、とりあえず無借金ですが。株でやられてたまりません。
固定資産は1.4億ぐらいですけど、土地だけしか残らんしね。
404卵の名無しさん:2006/08/08(火) 13:55:36 ID:RyPfHk1F0
>403
>固定資産は1.4億ぐらいですけど、土地だけしか残らんしね。

土地・建物の価値は、売る時には、上者を解体する費用を市街地価格で計算した土地代から差し引い
て、さらにその半分がその価値として計算します。

ですから、土地代が、1億円であったら、5000万円が、売るときの価値です。その際に損益通算
として、土地を取得したときの領収書と、建物を建てた時の支払い時の領収書を取っておかねば、損益
通算が出来ません。従って、の売買で生じた一時所得としてさらに課税されますので、課税後の残りは、
実質上3000万円にはならないでしょう。
405卵の名無しさん:2006/08/08(火) 16:54:02 ID:Nji83q4X0
病院の土地建物が個人所有のままなら法人に売ればいいよ。
406卵の名無しさん:2006/08/12(土) 10:54:18 ID:fO9AAy/p0
>382、383
医療法人にはイコールフッティングの問題は発生しません。
もし、そんなことになったら理事長報酬何千マンも出している
医療法人はかなりの増税になり暴動が起きます。
407卵の名無しさん:2006/08/12(土) 12:10:03 ID:9/ALa2nZ0
でも、複数法人はまだしも、一人法人はイコールフッティングにされないかい?
408卵の名無しさん:2006/08/12(土) 16:00:48 ID:s7f1IlbU0
イコールフッティングって何ですか?
よく分からん。
誰か解説してけろ。
409卵の名無しさん:2006/08/15(火) 11:25:35 ID:yyOBc3XM0
乱暴な言い方をすると、理事長報酬の給与所得控除を医療法人の
所得にそのまま加算することにより、法人成りのメリットである
節税メリットを減らそうとする税制改正がされたんです。
具体的には、
理事長報酬3,000万/年に対する給与所得控除 320万
320万×医療法人の実効税率36%=1,152,000円が増税になると
いう計算です。
しかし、医療法人は法人税法のこの規定には該当しないため
このような計算はせず、実質増税にはなりません。
それよりも、今回の医療法人制度改革による影響のほうが
大きいと思います。
410卵の名無しさん:2006/08/15(火) 11:38:51 ID:PQ92Josq0
それじゃすでに法人化し、病床もっている所などで、
あと返済7億とかあって、院長病気入院、地方で代わりの医師来ず。
借金の保証人、理事長・院長なんてところは悲惨ですね。
病院破産ですか?自己破産も?そんな話あまり聞かないけど。
借り入れ個人保障している時点で、一般企業と同じだと思うが?
411卵の名無しさん:2006/08/16(水) 00:16:19 ID:gSK4Jdjl0
>>409
レス、サンクスです。
412卵の名無しさん:2006/08/19(土) 20:30:39 ID:+wR7rUnn0
410
結構ありえる話だと思うんですけど。
現実はどうなるのでしょう?
保険とかあるのでしょうか?
保証人とか、担保とか?
413卵の名無しさん:2006/08/20(日) 01:54:54 ID:3/ereeG00
414卵の名無しさん:2006/08/20(日) 05:48:20 ID:F+rxlSS80
>>409
 暴動が起きかねないような改革が
 いとも簡単に繰り返されてきたのではないでしょうか?
 今年4月からのイコールフッテングの適応は、殆どすべての有限会社に
 関係しているためはるかに激震だったのですが。 
 国民からみればわずかな数の医療法人の税率を上げても
 暴動は起こせないでしょう。
 実質個人事業とみなせる法人オーナーへの増税は、
 強力な税収増加が見込めるため、当局は意欲をもっているようです。

 私は素人なので、なんとも分かりませんが。
 
415卵の名無しさん:2006/08/20(日) 05:50:15 ID:JFCB6ZgY0
暴動を起こさないことが十分すぎるほど把握されているので
政府は安心して圧政の限りを尽くせるのさ
416卵の名無しさん:2006/08/21(月) 11:30:22 ID:PaabcmFB0
齢50をちょっと越えた有床院長なんだが、殆ど雇い医者にまかせて
セミリタイヤ状態。運動不足で足腰が弱って、神経痛まで出てきてしもた。
2ch三昧の寝たきりに近い生活だからね。
何か、簡単で続けられそうな健康法ないだろうか?
417卵の名無しさん:2006/08/21(月) 12:37:44 ID:QzUSS7yR0
>416

松下のジョウバを買う。
418卵の名無しさん:2006/08/21(月) 13:00:16 ID:PaabcmFB0
ジョウバいうのは何でんねん?
419卵の名無しさん:2006/08/21(月) 13:14:51 ID:OG6xQkuB0
>>418
ジョウバが解らないとは頭もセミリタイヤ状態ですね。
420卵の名無しさん:2006/08/21(月) 13:27:02 ID:7ONUWhB10
421卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:36:19 ID:I0826uwK0
ジョウバは高いから、ロデオボーイ2を買え。
サーフボーイもいいぞ。
422卵の名無しさん
そんなのがあったか。職員は皆知っとったね。知らぬはワシ1人。